『コメット・ルシファー』第8話感想・・・食事を無駄にするの好きなアニメだなぁ、モウラはまさかの女の子キャラだったのかよ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
モーラ女の子かよwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
プリキュアつーよりシンフォギアに見える
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
衣装のせいで肩幅が広く見える
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
モーラ聖闘士みたいな隠し方しやがって
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
何でもありムードが強まってきた
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
いちいち展開が唐突だな
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
作っている側からしたらこれで説明しているつもりなんだろうな…
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
まぁガーディアンなんていうくらいだから
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
ドモン主人公でレオンみたいな話にしたほうが良かったんじゃね
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
もうドモンひとりでいいんじゃないかな
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
おっさんはどんな速度で敵のいる場所まで移動したんだ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
議長以外全部行方不明って
それ議長疑われるんじゃねえwwwwwwwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
幼馴染寝てる間にどんどん話が進んでいくwww
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
イカダ作ったのに歩いて行くのかよ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
ジャモが変身して飛んでいけばいいんじゃね?
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
ひゃんひゃんしてるみもりんくらいしか楽しみないのに出番少ないぞ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
なんか今までみんなで冒険してきました
みたいな感じになってるけど冒険してないだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
やべえストーリーあんま入ってこなかった
何が起きてるんだってばよ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
天メソもそうだがバンビのファンタジー路線の作品って何でこうなの?
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
これ夜の間に
ロボに変身して捕まって飛んでいけば即着くんじゃないのかな・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
なんとかの祭壇行ったらどうなるんだっけ・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
体感的には序盤みたいな感じだけど、もしかして終盤なのか?
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
へごアニメでここまでつまらないの初めてな気がする
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
このアニメは何を伝えたいんですかね・・・・(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
貴重なカレーが・・・、ドモン死にそう
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
フェリアもモウラもいるし幼馴染がいらんな
戦える仲間で婚約者が必要なら主人公の友達にしちゃえば良いし
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
そういやカレー食ってる描写なかったな
わざわざカットした意味がわからない
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
なんでこのアニメは食い物を粗末にするんだ・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
絶対最初は2クールあったのが短縮されたろコメルシ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
・ドモンはテレポートが出来る。
・作戦行動中の軍人に民間人が連絡できる。
・あんな目立つ輪っかが浮いてるのに近くにいるはずの軍人は調べようともしない。
・製作者は生木から丸太を作るためにどれだけの時間と労力と機材が必要なのか
全く理解してない。
今回も整合性とかガン無視でやりたいシーンだけを詰め込んだクソアニメでした。
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
あとカーチャン生きてるっぽいよな
なぜか撃たれなかったしw
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
初めからだけどテンプレの断片だけを持ってくるから
話がメチャクチャというね
これがこの作品の魅力なんですけどね
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
主人公、自分とフェリア・モウラだけで行くんだ!みたいな決意はいいんだけど
あのままじゃ3人とも追いかけて来るだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
全てをはなすと言いながら主人公の紋章とじゃもんと主人公に関係を話していないなw
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
今回は今までよりは面白かったよ派
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
軍人とドモンのところはマジで面白かったよ
興奮して喋り終わった時にはドモンいねえしwww
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
あーもうツッコミ所ばっかりで嫌になるどころか逆に面白くなってくるなー
・ドモンの過去が明かされるほど「なんでソウゴを止めないんだ!」って思いが強くなるばっかりだよ!
・ソウゴは他人を巻き込みたくないなら始めからカオンを置いていけよ!
・モウラ!フェリアの話はもっと先にしとけ!ソウゴたちが聞いてないなら何度でも繰り返し話すんだよ!
・そもそもドモンと会った時にソウゴが最初に思うのは「何故この場所が分かった?」のはずだろ!
ドモンが最初に思うのは「今どんな状況か?」のはずだろ!
・泉が祭壇かと思いきやリングが祭壇なのかよ!つーかそれを誰か突っ込めよ!
・モウラがキノコ食いたくないギャグは今必要なのかよ!
・結局ドモンが車を飛ばせば1日で追いつける距離なのかよ!
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
場所の距離感が全くわからないなw
冒険物には結構重要だと思うんだけどなぁ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
モウラはガーディアンなのに紋章を持つ者がいないと役に立たないというのがどういうことなのかわからない
ちゃんとした理由のある設定あるのかな?
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
急に主人公に向かって石探してるんだろとか言ってびっくり
こいつの頭にいま石のことなんて一欠片もなかっただろ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
冒険活劇がやりたかったんだろうがガタガタだな
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
ドモン「これ以上は行くな!死ぬぞ!」
↑
家にいる時に言っておけよ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
軍人だった設定とエージェントのあの女が消えた
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
能登さんから赤い石を奪ったエージェントは
ドモンに襲われるまでずっとあのケース持ち歩いていたのか
もしかしてただの強盗?
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
何でじゃもんは最初からツインテ美少女モードで出てこないんだよ・・・
岩のまま発情してもおかしいだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
なんか色んなRPGがごちゃ混ぜになってよく分からなくなってる感じ
名前:名無しさん投稿日:2015年11月22日
母ちゃんのルシファーの結晶?がドモンに回収されたまでの回想と
ガスとの行動の回想との時系列と関係性がさっぱり分からない
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/ _ __ __ノ ,l :l ヽ、ヽ フェリアとモウラの話とか最初にやっとけよ・・・
/ fr‐t―‐ァ j {rァ-ァ \ なんでここまできて急にしゃべり始めたのか
/ . `≧–┴’´ ’┴≦´ i
| / ヽ l
..|. { ム } |
|. `======’⌒====ク l
. \. /
\ /
/ヽ イ\
/ ``ー- -‐'”´ \
\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \ しかしこういっちゃ悪いんだけど
/ \ 続きが全く気にならないんだけど・・・
/ \ なんかもうこうっとwkwkするような展開にしてほしい
/ . -── ─- i
| {{ ___,jl {{__}} .l
..|. `┴—┴´ ’┴┴´ |
|. / ヽ l
. \. { 八 } /
\ `───´::::::`──’/
/ヽ イ\
/ ``ー- -‐'”´ \
\
-
-
良かった記事出来た
-
ワンパンマンまで暇だし
-
ドモンの移動速度が笑えるw
-
これまだ観てる奴いるの?
-
鉄血と違って食べ物を粗末にするからバチが当たるんだよ
-
もう切れよ
-
コンレボ神回だったわ
マジで -
ここ見るまで存在を忘れてた
-
まだ観てる事に驚くわw
-
5
実況しながらだと楽しいよ! -
やら管もお前らも正直過ぎて草
-
ところでコンレボのまとめ無くなったのって
何か見てて気分が悪くなる要素があるのかね? -
俺のこの手が真っ赤に燃える方のドモンと入れ替えてみれば面白いかも知れん
-
13
やらおんの雰囲気に合わないんだよ -
いやでもコンレボ今回面白かったよ、マジで
話も動いたしアクション良かったし -
パン屋の姉ちゃんはどうなった?
いつからスパイしてたのとか、誰をなぜスパイしてたのとか、誰の命令だったのかとか、少しでも明らかにされた? -
困ったわー、8話まで付き合っても何が売りなのかよく判らん
-
コンクリートレボルティオの記事早よ
-
このアニメの続きよりも、なんでやらかんがこのアニメをまとめ続けてるかの方が興味あるわ
-
遅れてるだけじゃないの?コンレボ
-
こんなの早く切っちまえよ!!
-
カレー屋がカレー持ってくなら、その手の弁当箱とか使わないの?
インドだと密閉できるそれが当たり前の様に使われてるって話だし、未来ならもっと改良された弁当箱があるんじゃね?
てか、そもそもこれ,いつの時代のどこの星の話か、こいつらが地球人の子孫か異星人か、この世界なのか異世界なのかも明らかにされてなかったよな。今回明らかにされたんだろうか…… -
これってもっと序盤の冒険に出る前にやっておく話じゃないのか
-
だからこんなもん作ってる暇があったらヤマノススメ3期をだな
-
大人たちが頑張って頑張ってアニメ作って、いざ放送が終わった後に視聴者がやらかんのAAみたいな顔してたら悲しいね
-
20
オリジナルはやらかんなかなか切らんで
今までもオリアニは完走率は高い -
だからなんで観るのも苦痛みたいな感想ばっかなのに
視聴続けてしかも記事にすんのやら管
コメントも少ないしさ -
やらかんに賛成
-
シリーズディレクター・中山
「アニメーターが勝手な解釈で絵コンテと違うものを上げても、
『面白いからいいか』って現場の勢いで作ってるところはある」
「監督自身が『面白ければOK』『バランスが取れて面白くなるなら変えてね』
と言っているので、取捨選択の基準はあってないようなもの」
こんなデタラメな作り方をしていて、まともな作品になるわけがないw -
26
作ってる側もほとんどは同じ感想だと思う -
コンレボ切ったのなんて、つまらないゴミだからに決まってんだろ
-
この作品おそらく初期設定がおかしいせいで話がおかしなことになってる
-
じゃもん!
-
これならまだヘビーオブジェクトのほうがマシじゃね
-
27
いやいや、切りまくりだよ -
コンレボは面白くなってきてんのになぁ
オリジナルには頑張ってほしいが -
34
どうでもいいこと教えてやろう
正しくは「じゃモン!」なんだぜ -
実をいうと俺まだ世界観が良くわかってないんだよね
-
27
ゴミレボwwww -
ガルパンの水島努>>>>コンレボの水島精二
どこで差がついたのか -
コメルシの話しろよお前らwww
コンクリートレボルティオはちらほら神回あるけどこっちはいつ来るのか -
コンレボは画風の選択間違えてるよ
ビッグ・オーみたいなハード作画でやれば客も逃げなかったろうに -
あと少しだから最後まで見届けよ…
サンジゲンよ、オリアニで死亡するとはこういうことだ -
41
楽園追放面白かったよ
コンクリートの方も良いけど -
やら管にとってコンレボは商売69枠か…
商売69より円盤売れなさそうだけど… -
コンレボの記事ないからここで話してんのかw
-
楽園追放ってどこが面白いの?
絵がすごかっただけで監督の力じゃないし持ち上げる意味が分からない -
45
楽園追放に関しては虚淵と東映のCG班の功績で、水島精二は窓際社員だぞw -
コンレボは主人公がピンク髪ってのが無理だったな
-
楽園追放はプリキュアEDでお馴染みの東映アニメーションの3DCGが凄かっただけで
精二はお荷物なんだよなぁ -
49
総合芸術とはいえ映像作品って基本的に監督の作品やぞ?わかるか? -
監督で窓際はねーわw
-
46
せっかく欠陥とチンカス69で稼いだのにね -
監督が一番大事だからね
監督だけじゃだめだけど -
ここまでのクソアニメ、プラメモ以来だな
-
>楽園追放ってどこが面白いの?
尻 -
エイトビットとキクチカントクざまぁ
アニメ舐めるからこうなる -
この作品って、この手の話を本や映画で見たことない、漫画やラノベですら知らず
RPGだけで知ってきた人間が作ったような感じだな。
生活感の無さなど一周回って逆に新鮮だけど。 -
ファフナー、コンクリートレボルティオと、面白いオリジナルは多いけどやらおんでは記事ないのな
クソアニメばっか -
なぜコレンボは楽園追放になれなかったのか?
-
庶民サンプルきってこれ残したやらかん完全に失敗したなw
-
61
東アニの力を貸してくれないからじゃね? -
61
面白かったよ、今回 -
56
さすがにプラメモの方がマシだわ -
戦闘、過去の謎明かしと盛り上がってきたな
コンレボの話だが -
58
エルハザードと課長王子とマクロスFは好きやで
ISとコメルシはクズゴミだけど -
うーさーのあの惨状知ってて精二が3DCGで仕事してたと思えるなら
おめでたい頭だわ -
55
スタッフ集める時にダメ監督で報酬高いのと良監督で報酬低いのだと引き受け側は後者を選ぶんだよな
アニメ監督はコネが大事だと思うわ -
コレンボの円盤売り上げ楽しみだな
オリジナル1クール作品と水島繋がりでラインはガルパンでいいかな? -
70
流石にガルパンは可哀想だろwwww
ワンランク下げてラインはSHIROBAKOでいいだろwwww -
ダイガード面白かったなぁ、水島だと
コンクリートレボルティオも今のところ楽しんでるわ
売れそうではないからやらおん向けではないが -
水島精二「万策尽きたああああああああああああ」
-
で、コメルシはどうなんだよ…
-
水島同士仲良いのに水島信者同士仲良くしろよ
-
73
なお実際は上からも下からも評判良い模様 -
このアニメ面白く無いから金返して欲しい
-
75
義兄弟の杯をかわした模様 -
努は大好きだけど精二はちょっと…
-
SHIROBAKOの名言、万策尽きたが実現化されてしまうのか?
-
精二ならダイガードか安吾かな
コンクリートも期待しているよ -
コンレボは何だかんだで続きは気になる
てか、これ今日うんこしてたら最初の方見逃して訳わかめ -
56、65
>さすがにプラメモの方がマシだわ
せやな。プラメモは1話と最終話だけなら名作。OP、ED単独ならいずれも名曲。ヒロインが可愛い。ロボット設定とワンダラーはネタ枠で爆笑。少なくとも話題には事欠かなかった。
コミカライズは出来が良かったので2巻予約したお。まさかワンダラーであんな超解釈がでるとは予想外。
一方のコメルシは、万が一コミック版がでても絶対買わない自信がある。 -
まあ、努も血Cとか訳わかんねーのあるしね?
-
コレンボは面白いが1000枚売れたらいい方だな…
-
つーか、コンレボフツーに面白れーじゃん
-
ボンズとエイトビットの今期オリジナル枠が無事死亡か
ボンズなんかどうでもいいけど、エイトビットはヤマノススメ早く作れよ -
いや、ボンさん無いと尖ったアニメが軒並み減りそうやしな
-
コレンボは質アニメだからな
質厨は円盤買わないクズばかりだから円盤の売り上げが非常に楽しみだ -
あのパン屋の巨乳ちゃんは始末したのかな
-
意外とコメの伸びいいな
つかまだ記事にするんだなやら管いくら金貰ってんのよ? -
丸ロボが水に浮くのも驚きだが、地図も見ずにあっちの方に続いてる「らしい」という判断だけでイカダを作り始める無計画さにも呆れる。
1、まずは地図を確認しろや。目的地に行くかどうかも分からんし、それこそ途中に滝でもあったら即死やぞ。
2、冒険の旅に出る時点で、必要ならモーター付きのゴムボートくらい用意しとけ。テントや寝袋,水も食料も用意してないこいつらに言っても無駄か。
3、ロボにとって水に浮くかどうかよりも、完全防水かどうかの方が重要じゃね?防水なら最悪で水中を歩いても移動できるけど、防水じゃないと浸水して動かなくなるよ。(パトレイバーだとブロッケンが水中を歩いて脱出したり、第一小隊のAVS-98がグリフォン戦で水中に引きずり込まれて破壊されたりしてる。) -
>コレンボは質アニメだからな
質アニメって?質屋に質草として売るアニメのこと? -
やら管が切ったアニメの円盤は売れない
つまりコレンボは… -
などと乳萌えアニメ愛好家が申しております
-
やら管は水島努信者であり水島精二信者ではないと証明されたな
-
やら管が切ろうが切るまいが、コンレボが売れないなんて
誰もが予想してることでしょ。 -
もはや落第やワンパンの記事の為の繋ぎの場所と化してるなw
-
91
コメルシの話してないけどな -
コンレボもう見てないん?
-
一番話動いてたじゃん。やっと話つか設定とかやりたい事が解ったわ
まぁ最初の話数でやることやらず呑気な展開で切られたのが痛いね 構成が悪いわ
あとやっぱベタでも主人公がモーラに乗って戦わなダメでしょ
今のままじゃついて行ってるだけの役立たずで観ててイライラするw
何だろう…制作陣が作りたいものは何となく解るんだけど魅せ方が下手つーか…うんやっぱ構成が悪い -
-
まじで脚本家のオナニーアニメになっててつまらんわ
-
88
尖ったアニメ?
信者がうるさいだけの爆死アニメの間違いだろ -
ctrl+F コンレボ
おい、15もコンレボってコメってるやんけ! -
こうこのつまんないアニメ切れよ
-
98
とはいえその二つももう特にコメントすることがないけどな -
毎週見てるのなモーラが誰かわからん
-
天使が一人とか、力を使うと消滅するとか、力を補充するには神殿だか祭壇に行かなきゃいかんとか、なんか「ご都合主義で単発で付け足しました!」的な設定が続くなあ。。。
-
108
>毎週見てるのなモーラが誰かわからん
ジャモンのことジャね?
生きてる石のくせに有機物を食ったり、キノコは食べられなかったり、鉱石は食わなかったり、一体あいつの体組織はどうなってるんだろう -
まだこれ観てる奴等すげーわ!
グラスリップとか完走できた奴等だろうな。 -
草
-
-
作画はいいのにもったいないね
もう少し万人受けするよう上手く作れなかったのか -
フェリアたちが移動していったけど、イカダを破壊しなかったら、すぐに追いついてくるんじゃね?
ていうか、いくらなんでも歩きより丸ロボの方が早いだろ。 -
ほとんどコンレボの話題じゃねーかw
まあコメルシについては人型モウラが良かったってだけだな
というかあんなミミズみたいなのじゃなくて
最初から人型だったらまだ俺は満足できたのに・・・ -
116
コンレボの記事ないんですもの・・・ -
PC見ながらだとぜんぜん引き込まれないからただ聞いてるだけになってるwww
-
117
つまらんうえに売れそうもないから仕方ない、って意味ではこっちも一緒だけど
金貰ってるか、やら禿の琴線に触れるもんがあるんだろ
ご愁傷様 -
コメルシの制作委員会に入って出資してしまったエイトビットは次のマングローブになりそう
出資した金の回収は無理だろうな -
>・ソウゴは他人を巻き込みたくないなら始めからカオンを置いていけよ!
これについては勝手について来てるんだから、ソウゴとしちゃ手の打ちようないだろ?
下手に置いていって、軍の奴等(特に不死身小僧)が腹いせに襲わないとも限らないし -
21
先週には記事が無かったから、やらかんが切ったんだろ -
111
そうだぜ、凄いだろ
褒め称えてくれて良いんだぜ(自虐) -
>絶対最初は2クールあったのが短縮されたろコメルシ
やっぱこれかな
こんな糞アニメ作ろうと思ってもなかなか作れるもんじゃない
でも2クールで作っていたとしてもちょっとマシな糞アニメにしか
なってないと思うんで正解。本当は止めれればよかったんだけどね -
121
>>・ソウゴは他人を巻き込みたくないなら始めからカオンを置いていけよ!
>これについては勝手について来てるんだから、ソウゴとしちゃ手の打ちようないだろ?
いや簡単。憑いて来てるときは「探しに行かなければいい」だけの話。それこそ婚約者の兄ちゃんに押しつけてきてもいいしな。あの兄ちゃんも、婚約者の安全とソウゴの命なら、喜んで婚約者の安全のためにソウゴの命を差し出す方を選ぶだろう。
>下手に置いていって、軍の奴等(特に不死身小僧)が腹いせに襲わないとも限らないし
それについては連れて行った方が遙かに危険なので、置いていった方がまだまし。それに普通の軍隊なら関係無い民間人なんてまず襲わん。まあ奴らがマトモな軍隊かという問題はあるが、それにしたって連れて行った方が安全ってことにはならんよ。 -
その割には依然として日曜レギュラー枠をキープしている本作。
切られたコンクリートなんとかと同じで、何がしたいのか判らないというか、
いろいろ整理できてない印象だな。
心なしかちょうど1年前に同じ枠で放送されていたノエルちゃんを彷彿とさせる。 -
コーヒーのエピソードもそうだけど
もうちょい母ちゃんとおっちゃんのやり取りを丁寧にやってくれんと -
オリジナルではコンレボとヴァルキリードライブしか見てないな
-
126
コンレボは何がしたいのかわかるが
コメルシはさっぱりわからん -
それよりオットも女の子だと思うんだが
-
1クールなんだよね?このアニメ
-
始まる前は冒険に出かけるとか言ってなかったっけ?
-
ケイオスにすら負けるかもしれない逸材
ぶっちゃけもうこれぐらいしか興味がない
136,148位 (***,*54pt) [*,**0予約]【Amazon.co.jp限定】コメット・ルシファー vol.1 (特装限定版)
*11,401位 (***,118pt) [*,**0予約] コメット・ルシファー vol.1 (特装限定版) [Blu-ray] -
根拠は無いけど、こめるしのモチーフは「竹取物語」かと思った。「新竹取物語」と書くとパクリになっちまうけどなw
でもこの展開だけ見てると六神合体しない方の「マーズ」もありだよな。
フェリアがマーズで、ジャモンがガイヤー。教育が終わる前に事故で取り出されたために、フェリアが本来の使命にまだ目覚めてない。なんたら神殿に行ってフェリアを教育マシンにセットして教育(洗脳)を完全にし、ジャモンの力を発動させて、この星の全生命体を星ごと宇宙から消滅させるのが目的。
もちろんジャモンの説明はソウゴを騙すためのもで、100%ウソ。 -
ステ松よりずっと面白いじゃん
-
>ここまでのクソアニメ、プラメモ以来だな
プラメモなんていうから、ゲストキャラの能登が暴走してワンダラー化する展開に期待してしまったお。 -
アニメを無駄にディスるの好きな管理人だなぁ。
-
コメルシ→見せたいことが準備できず家具無し状態
コンレボ→やりたいことがありすぎてゴミ屋敷状態
こんなモデルルーム見せられてもなw -
おいらは好きよ 少なくとも作画は今期トップクラスでしょ
特に今回は 小火器が出てきたし
ソウゴのお父さんが誰なのか?
巨大望遠鏡観てる人の可能性も微レ存 -
コメルシ残してコンクリ切るとかww
同じ産廃でもコンクリのほうがまだ拾えるものが残ってるだろw -
三馬鹿の敵まだ出るのかよ、どんだけこの組織人材いないんだよw
-
コメルシ切ってコンクリ記事にしてください!
面白いとは言えないけど、あっちのほうがまだ語り合う内容あると思います。 -
142
あっちは見下し信者が発狂するだけで語り合いも何もないだろ -
君も冒険の切符を手に入れるじゃもん→アマリンク
(意訳、BD買って) -
話がつまらないのって脚本がダメってことなの?
なんかもったいないんだよなあ
この感じはフラクタルによく似てる -
なんか受ける要素を勘違いして作っちゃったとしか思えん
コンレボのほうがまだ潔いw -
管理人w
ここにきて、ついに人物作画も溶け始めたから、今後は万策尽きていく様を楽しめば良いと思うよ -
丸ロボが水に浮くはずと言ってたが、既に一度ならず戦闘参加して投げ飛ばされて滝壺に落下。
その後全く検査も修理もしてないんだから、どこかに穴が開いて浸水しててもわからないような。 -
モーラに乗って行けよもう
モーラ完全エネルギー切れ補充も不可能なんて話なかっただろ
ロボアニなんだから積極的につかっていけよ -
>しかしこういっちゃ悪いんだけど
>続きが全く気にならないんだけど・・・
ワロタw
だったらなんで切らんのよやら管 -
なにもかも適当、というか行き当たりばったり、
1クールでこれって酷いわ -
150
むしろ「モーラの外付けバッテリーがソウゴの命」という展開の方がありがちな気がw
紋章が憑いてるのは電源アダプタの証。そんでモーラが一度戦う度に、ソウゴの寿命が10年ずつくらい減っていく。今までの戦闘でソーゴは余命幾ばくもない状態に。
そして最終回に何の伏線もなく「あと一回変身するとソウゴの命は尽きるじゃもん。モーラはソウゴを殺したくない(きりっ)」「おれはフェリアを守るためならこの命なんておしくないぜ(棒読み)」「そーごしんじゃいやー」みたいな盛り上がりのない展開があって、なぜか奇蹟がおきて主人公が死ななかったよ、「はっぴーえんど」とかのくだらねえ展開も米印ならアリやで。
奇跡は起こらないから奇蹟という格言もあるというのに。 -
>コンレボ→やりたいことがありすぎてゴミ屋敷状態
まあ…言わんとしてることは分からんでもない
ブラックゴーストみたいな悪の組織出して対立構造分かりやすくしないのは
意図して避けてるのかなぁ -
「ギフトジウムに替わるエネルギーなんか出されて、困る連中もいるってことだ」
「大地から外に出たフェリアが力を使えば、祭壇で補わない限り枯れて、消えてしまう」
一つ一つはけっこう深いのに…どうしてまとめるとこうなっちゃうんだろうね -
155
ほとんどどっかで見たような展開だがちらほら良さそうなネタはあるんだよな
ただ料理する側が無能すぎるだけで -
基本はラピュタとゴーグなんだろうけど、
色々、付属品つけすぎなんだよ、
1クールなんだから、要らんモンは捨てないと -
157
ラピュタにおける「ドーラおばさん」、ゴーグにおける「船長」のような、経験豊富で頼りになるプロフェッショナルがいないのが辛いよなあ。ゴーグにおけるキャリアビーグル、ラピュタにおけるフラップターみたいな冒険の旅を支えるメカニックもない。(丸ロボもエアカーも冒険用ではない。)
「旅に出た。水も食料もない。なぜかフライパンだけはあるのでキノコを取って加熱して食べたら毒キノコだったよ」。死んだらどーする。そもそもキノコじゃほとんどカロリーないんじゃね?
「あっちの方が目的地らしいよ。さてどうしよう。川がある。筏作って川下りしてみんとするなり」。滝があったら全員死亡だよ。ていうか前回滝壺に落ちたばかりじゃなかったっけ?
こういう行き当たりバッタリで、穴だらけの行動をとり続けてるから、話が薄っぺらで説得力が無くなるんだよな。ゴーグやラピュタなら、船長やドーラ婆さんが技術も設備も用意してくれるし、そんなバカなマネは最初からさせないものなんだが。 -
クラスルームクライシス二期となってしまう
-
コンレボ同様、どうしようもねえな
-
これロボアニメじゃないの?
-
クラスルームクライシスといっしょにすんな
-
人吉は超人課と敵対してて、何かをする(阻止する?)ために仲間を集めてるのかね?
メガッシンとかアースちゃんとか機械系が多いのは人吉の善悪感と何か関係してるのかな
人は善悪を勝手に解釈して間違えるけど、機械は間違えない的なこと言ってたし -
まだ無能の主人公もまだ成長していないかよ!
まるでシンジやレントン役ぽい
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
アニオタにとっては苦行の時間やね