7月18日発売の雑誌「CUT」の表紙&特集は『ラブライブ!』 描き下ろし表紙絵の「僕光衣装絵」が可愛すぎいいいいいいい【今、最もこの国を熱くさせるプロジェクトのひとつ】

名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
これが『ラブライブ!』表紙のCUT(7月18日発売)だ!
いよいよ発売が今週土曜に迫りました、先月号の次号予告で発表して以来、大反響をいただいている『ラブライブ!』表紙巻頭特集のCUT。
これがμ’s9人全員集合の描き下ろし表紙です!6月13日に公開された映画『ラブライブ!The School Idol Movie』は、週末興行ランキングにおいて公開から3週連続で動員数1位を記録、公開23日目にして100万人動員を突破。
次々とリリースされるCDは、どれもチャート上位に輝き続けている。今、最もこの国を熱くさせるプロジェクトのひとつになったとも言える『ラブライブ!』が起こしてきた奇跡とは何であるのかを、CUTだからできるアプローチで徹底的に迫った32ページ大特集の内容は以下の通り。
・μ′s9人ソロインタビュー&撮り下ろしポートレート
・μ′s全員集合座談会
・Letters from μ′s→μ’s「キャスト9人がメンバー全員への想いを綴る直筆の手紙」
・作詞家・畑亜貴ロング・インタビュー「μ’sの夢を叶えた10曲」
・特別付録:表紙描き下ろしイラスト特大ポスター(B3サイズ)「青春」という限られた時間を、永遠に輝き続ける光として描いてきた『ラブライブ!』――どの記事も、その消えることのない光を形あるものとして残したいという思いにあふれたものになっています。
そしてこの号では、この『ラブライブ!』特集を軸にして「音楽がアニメの夢を叶えた」という大特集を組んでいます。
その詳細も、このブログで徐々にアップしていきますのでチェックしてください。
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
うひょおおおおおいいい
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
よっしゃ!
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
かわいすぎる
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
おおー僕光だ
しかもポスターも描きおろしかすばらしい
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
安易な組み合わせじゃないの好き
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
かわいすぎいいいいいい
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
あっこれ売切れて買えなくなる奴だ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
エリチカのヘソ出しドスケベ衣装
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
よっしゃうみえりきたあああああああああああああああああああああ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
690円だっけ
これ予約しないとな
予約したいって言ったら出来る?
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
この背景はさてどこだろうな
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
みんなかわいい描き下ろしいいな買わなきゃ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
パンフレットとはなんだったのか
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
豪華すぎんだろなんだこれ
メイトは入荷してくれんのかなこれ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
これ折り目のないポスター欲しいわ切実に
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
僕光やないか・・・最高・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
なんか絵里の服おっぱい透けてるように見えてエロス
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
まあ売り切れる品物じゃないだろ多分特典もないし
わざわざ新規イラスト出してきたってことは其れ相応の数刷ってるはず
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
どうせ今週もお前ら映画館行くんだろ?売店にあるとこはあるよ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
どんどん壁がポスターで埋まっていく
―― [] []
| l ̄ | |
|_| 匚. |
\\ | |
\\ |_| / ̄ ̄ ̄\
\\/ ─ ─ \ 夏アニメ見てる場合じゃねええええええええええええ
[] [] ,-, / (●) (●) \ こんな可愛いイラストあったら買いにいくにきまってんじゃねーか!!
// / (__人__) \ ,.r-、
匚/ / `⌒´ \ P{三) CUTは本屋にも売ってるしアニメ専門店でも普通に売ってくれるから
/ |\ \/\ノ お前らも買いに行けよ!!!
/ヽ/^y | ヽ /
\ (、、J | | \_/
\\ | |
\\ | |
\ \/ 7
从从 ( /
Σ ヽ、 へ ω/
Σ /  ̄ \ \
Σ_ノ \、__ / \ ヽ
\\ \ \ \ 〉
 ̄\\\ ̄| \\ // /
 ̄ ̄\\\ ̄\ \// /
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄| // /
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\二フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ \
.___
./ ノヽ\
;| (○)(○|: これはドゥームライブ始まる前に裏で
:|ヽ (_人_)/; ことりちゃんがスマホカメラで写真撮るってシチュかな?
. :| |. ⌒ .|;
:h /; てか完全にほのことじゃねーか うみみみみみちゃンゴ・・・・
:| /; ’
/ く、 \
;| \\_ \
;|ミ |`ー=っ \
.___
./ノ ヽヽ:
;| (0):(0)|: しかし僕光の衣装は本当に素晴らしい
:|ヽ (人)/: こんな可愛くてエロイ衣装はなかなかないよ
. :| | ^ |.
:h ノ::
:| /:
/ く、 \
;| 、`、_、 \
;|ミ|  ̄^\ \
.__
./ ハヽ
;| 0:0| つか僕光は卑怯や・・・もう泣けてきた
:|ヽω/
. :|| ‘^ |.
:h ノ
:|/:
/ |、 \
;| 、、_、 \
;|ミ|  ̄^\ \
(´・ω・`)リスアニもラブライブ表紙よー!!!どこもかしこもラブライブよー!社会現象すぎんよ
「リスアニ!TV」ご覧いただきありがとうございました!最後にも告知ありましたが8月8日発売『ラブライブ!』表紙の「リスアニ!Vol.22」に向け編集部は日々取材&編集中!お楽しみに〜!くま?http://t.co/3lM6poTcvC pic.twitter.com/AtwFqGEbqz
— リスアニ!編集部 (@Lis_Ani) 2015, 7月 11
-
-
アニメ見てない奴のキャラの配置だな
-
ラブライバーきっしょw
-
これが最後の衣装だな
-
さすラブ
-
男女差別声優のせいで解散するよ
-
今もっともオタクの股間を熱くさせるプロジェクト…だろ、間違えんなよ
-
コメント少なすぎ
ラブライブはもう終わりか -
>そしてこの号では、この『ラブライブ!』特集を軸にして「音楽がアニメの夢を叶えた」という大特集を組んでいます。
んっ!?もしかしてオワマスもお情けで載ってるのか?w -
顔同じ
-
はやみんのグラビア&インタビューか、これは買わねば!!
-
いよいよ祭りの終わりが近付いてきた感だな
μ'sのラストライブを銘打った6th詳細の発表が近い -
なんかラブライブのキャラみるだけで嫌悪感がでるわ
正直キャラデが気持ち悪い
もうアニメも終わったんだからよ、騒ぐなよ、黙ってろ -
岩田社長の訃報で他所のブログが荒れてる中、
やらおんは相変わらずラブライブのステマに励むのであった -
なんで毎回不人気2年が前なの
-
これはイイネ
-
15
一年も不人気率変わらないんだよなぁ
やっぱ3年って神だわ -
確かに悪い方に日本を
-
やっぱ絵里、海未だよね
-
しかしアニメ雑誌では総スルーされるラブライブなのである
表紙にすらなったことないんじゃね -
ラブカス記事多過ぎない?
飽きてきたわ -
えりうみは最高です
-
ここのブログはラブライブに関することは些細なことでも記事にしないといけない契約でもしてるのかな?
-
ある程度はんこ絵でもいいけど穂乃果と凛くらいはちゃんと描き分けてくれや
-
21
公式ブログだからな~ -
NHKといいブライアンには厳しい展開が続くな
-
流石ラブライブ
-
>今、最もこの国を熱くさせるプロジェクトのひとつになったとも言える『ラブライブ!』が起こしてきた奇跡とは何であるのかを
土曜日以外ガラガラだしほんとに特定のオタがリピートしてるだけなんだよなあw -
ヲタはチョロい
真理である -
29
一般人気、女性人気とは何だっのか…。
犯罪者人気はあるようだが -
この国を熱く、か…随分と大袈裟な話になってきたなぁ…
褒められるに越したことはないけど。 -
ほのこと糞ワロタwwwwまたいもげのババア共が発狂するぞ
-
ただの雑誌コラボでライブメインビジュアル級の絵とは贅沢だな
折り目なしのポスター
できれば複製原画が欲しい -
(ずっとおんなじさのうみえりじゃ)いかんのか?(´・ω・`)
-
?
-
これにシンフォギア声優のインタビューも載るからそれ目当てに買うわ
-
ライバーが見境なく買うんだからこんなおいしい金蔓ほっておくわけがない
現象アニメクラスだとこういう一般雑誌の方も見境なくなってくるのも問題 -
ゆきのんあやせ可愛いなぁ
はやみんのグラビア&インタビューか
中の人も可愛いんやろなぁ・・・ -
34
ラブカ+100枚集めて送ればもらえるで -
リスアニで特集ってのがww
-
エリチカぶっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
死ぬまでにあと何回さすラブと言えばいいのか
-
リスアニ陥落したか…
-
38
見境なく、ではないな
「良い物」には対価として金を出す、それだけ
ラーメンみてれば名前ついてれば買うような低能信者ではない事は明らか -
全32P特集ならもういっそラブライブファンブックとして出してくれよ
マクロス(笑)とかクッソどうでもいいし -
えりうみが無かったら買う気少し減ってたから助かったわ
-
よっしゃ、うみえりだ
-
ラブライバーがCD買おうとしてたアイマスPに唾吐きかけたってマジ⁈記事はよ!
-
ここ本当ラブライブのステマブログと化してるな
-
434枚からいい意味でも悪い意味でも大きくなりすぎたな
-
アイマスPはホモだから仕方無い
-
兎に角やたらめったら、夢を叶えたって表現が好きだよね、これの関係者各位。
なんで? -
この雑誌しらないな、本屋でみたことないぞ
-
夢を叶えたから。
-
55
主に床屋さんが購読している雑誌だよ? -
一般誌の表紙にしてもらえないオワマス豚が嫉妬発狂しそう・・・
-
誰が?
-
自称社会現象って言ってて悲しくならない?
社会現象って言ってるのに相手はオワマスとかわけわかんねーよ -
いくらラブライブ公式がこの雑誌もふくめステマを繰り返しても一般には浸透しないんだよな
-
一般誌…?
-
これ一般誌か?
-
http://imgur.com/247Cirb.png
-
顔一緒
-
57
変な嘘をつくなよ。まぁ床屋にもあるだろうけど…
図書館の雑誌コーナーによく陳列されてるよ -
6thの会場何処だろう?SSA?東京ドーム?味の素?日産?
-
たしかに犯罪者続出である意味世間を熱くしてるコンテンツだね^^
-
60
自称じゃなくてメディアが言ってるんだよなぁ -
今度のBUNKAタブーでラブライバーのことがまた載るかもしれないな。まだ分からないけど
-
66
変な嘘つくなよ。まぁ図書館にもあるだろうけど・・・
歯医者の雑誌コーナーによく陳列されてるよ -
69
そりゃステマだし -
すげぇwここまで顔一緒なんだなwww髪取ったら誰が誰だか分からねぇだろこれwww
-
73
なんで髪あるのに髪取って考える必要があるの?
お前と違ってアニメキャラは禿げないぞ -
まどかけいおんと比較されるレベルなら社会現象と言っても差し支えなかろう
-
69
メディアって
あの一ヶ月後に放送終了したWeb番組?
あんなんで良いのなら社会現象って言われた作品どんだけあるのよ -
他人が言ったらステマ
本人が言ったら自称
はいはい誰も社会現象になれませんねー凄い凄い -
……そうだな。
メディアの大御所のやら管様が仰っているんだから、社会現象で間違い無いな。
神よ、やら管様のことばを疑ってしまった、私を許したまえ……!! -
76
どんだけあるの?
教えて -
74
わろたw -
なんか逆に怖いわ…
ここ最近一気に色んなメディアに展開してくると、オタの中の信者とかアンチじゃなくて
よくわかってない、にわか以上の薄い一般に荒らされてあっという間に消費されて終りそう
オタ同士で規模が大きくなると長続きするけど…こうなると急に矢口みたいな奴がコメントしたり
訳の判らない評論家が語り出して批判的な事言われそう -
社会現象?まあラブライバー達からすればそうだろうな。けど一般には・・・・・・
-
あのな、一般層は割とスル―能力が高いぞ?
-
79
まず否定からはじめ無いと滑稽だよ
銀魂、アイマス、あの花、艦これ、サクラ大戦、
メディアの関係者がファンとかで社会現象って一回でも言った作品なら、軽く探してコレくらい -
社会問題な
-
61
リスアニはソニー系の出版社だからなw
普段はSMEやアニプレA1系を推してる雑誌 -
僕光ってなに?
楽曲名の略称か?
ふーん・・・すまんが知らないな
そんなにありがたがる様な物なのかね・・わからんわ -
84
あの花以外は「作品名 社会現象」で調べてもソースが出てきません
軽く探したんですよね?ソース貼ってください
あと、たった4作品で「どんだけあるのよ」発言は無理がありませんか?
10や20あったらわかりますが -
『リスアニ!』(Lis Ani!)は、エムオン・エンタテインメント(旧:ソニー・マガジンズ)より発行されているアニメソングの専門雑誌。2010年4月24日創刊
株式会社エムオン・エンタテインメント(M-ON! Entertainment Inc.)は、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SMEJ)の完全子会社。同社ネット&メディアビジネスグループに属する。 -
ことほのをほのこととか言っちゃってにわかっぷりを晒すバイトであった
-
もうアイマスさんが社会現象ってことでいいんじゃないかな(適当)
-
ウミチャーがハブられたのをエリチが救ってあげた的な構図や
-
88
10や20は主観だろ?
10や20でも少ないって言う奴は言し逆もしかり
ラブライブだって社会現象を検索したらやらおんしか出てこねーし -
ラブライブ大勝利だからアンチ必死やね
-
ガンダム、エヴァ、けいおん、DB、セーラームーンあたりまでは届かなくても
十分社会現象だとは思ってる -
最近ラブライブ!ごり押し過ぎてうんざり
-
95
(オタクの中限定の)社会現象でしょ
本当に社会現象になってたらリアルでスクールアイドルがいろんな学校で作られるごらいの事が起きないとないと・・ -
93
確かに主観ですね、数の問題ではありませんでした
ではとりあえず、挙げてくれた奴だけでいいので
銀魂、アイマス、サクラ大戦がメディアに社会現象と言われているソース貼って貰えますか?
あと今はアフィカスとかいう個人の社会現象発言したとかはどうでもいいです
そのやらおん記事に貼られてる動画内でラブライブは社会現象と言われてます
その話をしてるんです -
88
サクラ大戦はゲームの方だな
アイマスは社会現象で検索するとラブライバーがひたすら自称社会現象連呼してて笑う
銀魂の社会現象はネタみたいだね
てか社会現象は自分で言うもんじゃ無いだろ?
自分で連呼してる時点で社会現象では無いと思う -
ハルヒ程度でも社会現象言われる世の中だからなんとも…
-
僕光…関西の落語家みたいだな…
-
毎日がさすラブ
-
98
横からだが
おわったWeb番組で社会現象って言われたら社会現象だって熱弁してたのか?
銀魂だったかボーボボだったか知らんが雑誌のオビに社会現象って書いてあったけどエヴァやアナ雪みたいな社会現象作品なのか?
社会現象だって認めて欲しいんじゃ無くて、上げ足の取り合いがメインかい? -
74
ワロタwwww
髪型しか見分ける所が無いて言ってんじゃないの? -
Mステ 特集 ラブライブ!
NHK アンコール μ's -
99
はい、だから「自分」を含めたアフィブロガーや信者などの「個人」ではなく
「メディア」が社会現象と言ったものについて今話を聞いてるんです
私が調べたものを貼っておきます
艦これ:日刊SPA! http://nikkan-spa.jp/783115
あの花:ITメディア http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/02/news054_2.html
ラブライブ:NHK-BSプレミアム https://www.youtube.com/watch?v=oj-9tIO7nRA -
さすはやみん
-
ラブライブームは終わらない
-
*1 *20778 バケモノの子
*2 *19750 ターミネーター:新起動 ジェ…
*3 *11837 アベンジャーズ エイジ・オブ…
*4 **2385 海街diary
*5 **2342 悲しみの忘れ方 DOCUME…
*6 **2081 ハイキュー!! 終わりと始ま…
*7 **2034 マッドマックス 怒りのデス・…
*8 **2022 ラブライブ!The Scho…
ラブライブとは神である -
106
アイマスってコンプガチャの時に社会現象って言われて無かったっけ?
勿論悪い意味で
てか必死だね -
世界一熱いコンテンツですし
-
ラブライブだけずるい!アイマスもMステで特集やれよ(涙目)
-
もうアイマスガーは止めてくれよw
独り立ちしてくれw -
112
うぷぷw -
なんだ結局銀魂、アイマス、サクラ大戦についてはソース貼れないのか
この作品の信者共こそ「自称社会現象」名乗ってる痛々しい連中って事でおk? -
AA(w)
…やらかん?…やらか~ん!! -
凜ちゃんラーメン大赤字、スクパラワゴン逝き、円盤買い取り10円、キャラアルバム1人も1万枚越えず、オワフェス売り上げ6割減、社会現象すげー
-
106
いや他の作品見てみろよ
艦これや、あの花が社会現象だソースは106
とか言って、社会現象だって納得する奴なんか、その作品の信者しか居ねーよ
106がソースで社会現象だぞって連呼して勝ち誇る115みたいなのも痛々しい -
87
曲名「僕の頭は光ってる……」の略称だぞ?
覚えておけよ。 -
所詮深夜アニメやん、ドラゴンボールみたいにぽいぽいゲームとか出る訳でもないし
-
118
じゃあ誰が「社会現象だ」って言えばみんなが納得するんですか?って話ですよ
あなた答えられないでしょ?
だから僕はメディアが言ったか言わないかが一つのラインとして情報が欲しかっただけです
別にそのラインが正解だなんて言ってませんよ
でも正直メディアもバカではないので、主観や情報収集の範囲が狭い個人に比べたら
その作品の実績やデータを見て、正解に近いラインを持ってるとは思ってますけどね -
ラブライブってアイマスガーしなかったらやらおんですらあんまり盛り上がらないみたいだな‥
公式ブログなのに -
121
メディアもピンキリだろ
メディア扱いに出すならラブライブの悪評記事書いてる、あの雑誌と何の違いがあるのか -
ラブライブ公式はステマを行うことに手段は選ばないな
-
121
なら深夜No.1の化物語さんは何故社会現象って言われてないの?
数字だってアテにならねーよ -
ラブライブは社会現象と言われているけどラーメンが売れなかったのはなぜだろうな
-
余りの人気に各種メディアがこぞって取り上げてるみたいに言ってるやついるけど
ただの映画の宣伝じゃないの? -
ロッキングオン社の雑誌なら内容は保証されてる
アニオタが望む方向かは何とも言えんが -
【朗報】台風が直撃してオワマス西武球場ライブが中止確実【天罰】
朗報だー
台風11号のコースがオワマスライブ直撃決定だぞ
http://map.yahoo.co.jp/maps?layer=typhoon&v=3&days=5 -
123
ピンキリとか言い出したら、ラブライブを認定したNHKとかピン側だと思うんだけどw
逆に週刊誌のSPA!なんかはキリ側だな
125
それ円盤データだけでしょ?
関連グッズの売上とかファンの年齢層の広さとかちゃんとしたデータあるの?
社会現象ってそういう要素が複合してあらわされる表現だと思うんだけど -
129
遅い
アニマスの再現かな? -
130
グッズとか言い出したらアイマスが社会現象になるから違うくね?
一体コミックスやグッズ関連、フィギュアが何十倍差があると思ってるの? -
一時期の艦これ最盛期並の特集率だな
-
130
君の好きな作品はメディアの後押しがあるんだね!やったね! -
129
131
そう言う事やってると確実に不幸が降りかかるぞ -
やら管が社会現象って言ってるんだから、納得しないと。
-
132
だから何で、「複合的に表される表現」ってわざわざ言ってんのに
一要素だけ抜きだして話してんの?
俺だって基準を知ってる訳じゃないけど、
1、2教科が満点な事よりも10教科でALL80点の方が評価されるんじゃない? -
-
台風でホルホルしてた西武球場ライブが中止になるなんてオワマスざまぁだな
最初にドームライブをやるコンテンツはラブライブだと決まってんだよ
数々の記録を打ち立ててきたラブライブこそ
初のドームライブを開催したコンテンツとして記録されるのがふさわしいんだ -
137
例えワロタwwwwwwww学生ライバーくんか?お?煽ると川崎国されちゃう?キャー! -
137
それは売上しか評価して無いだろラブライバーが絶対言っちゃいけん事だぞ
学年主席のまどかさん
1教科だけ学年首位で他は平均点以下も目立つラブライブさん
全ての教科平均点で総合順位はラブライブさんより上なアイマスさん -
さっきから社会現象って争ってるけど話題になってるだけで
何々に影響与えてないよね…
売れてるし面白いかも知れないけど別に街中に歌が溢れている訳でもないし
ファッションを真似ている訳でもない…サブカル本がコンビニに溢れている事もない
人と物が広く動いてない時点で社会現象じゃないよ!!昔より情報が早いのにこのレベルだよ
昔からオタはちょっとメジャーに取り上げられると直ぐにこう言う話題になるよな… -
やべぇー
今から週末のオワマス信者どもの断末魔が楽しみだ
これでラブライブが東京ドームライブを発表したらオワマス信者はショック死するんじゃないかな
まぁラブライブは社会現象作品だから人気があるうちにと急いで発表する必要もないから
まだ先の話だな -
台風喜ぶとかやらおん史上でも最悪な奴らだなラブライバーw
お前らのカスさは誇って良いぞ! -
この糞アニメをゴリ推ししてるけど一日のノルマでもあるの?
-
144
喜ばれるのはオワマスの日ごろの行いが悪いせいだろw -
アイマスPがラブライブコンプ爆発させて
煽ってるだけになると議論にならないんだよなぁ -
146
やらおん見てたらこうなっちまうのか‥
ヤバイな -
147
そうやって決めつける奴は論議する気が無いってテレビで放送してたなぁ -
ラブライブが社会現象だと言うことに違和感があるな一般受けする代物じゃないし
-
アンチが多い作品なんてラブライブ以外知らねーよ
w
やらおん中毒かよラブライバーは‥ -
CUTに載るとかwww さすライブ
-
日曜に映画館の前通ったらおまえらの大群で草
-
せっかく用意してくれた記事なのにGATEよりコメント少ないとかやる気あるの?
-
146
朴ちゃん・・・ -
109
いまだに平日海街に負けてんのな -
ことほのがなんかチャラいカップルがイチャついてる構図っぽいw
-
性格クズなおまえらと違って穂乃香は週末に雨やめーってしてるよ(適当)
-
人気がなけりゃ、NHK(全国)で放送出来るはずないんだよな・・・
-
カップラーメン買ってやれよ
-
もうナチュラルにアンチが全部アイマスPに見えてんじゃねえかw
-
ラブライブは日本の国民的作品だからな
ラブライブが嫌いな反日分子はオワマス信者ぐらいだろ -
ラブライブは社会現象と言われてること自体が偽りだと思う。
-
ラブライブは日本の国民的作品?。ラブライバーの頭の中ではそうだだけど、一般には・・・・・・。
-
162
そう書くと何かアイマスかっこいいじゃねえか -
この衣装は抜ける
-
ラブライブは国民的作品じゃなくてあくまでラブライバー向けの作品
-
14
そのまま、トップ戻ってみな、ちゃんと岩田氏死亡を取り扱ってるぜ
39
最近、痩せた?のと化粧の仕方覚えたのか、言われるほどじゃなくなったから、皮肉にならんぞ -
CUTって意識高い系の最たる映画雑誌だよな
「ボクらってオタク文化にも寛容ですよ」的なスタンスでたまにサブカル特集やってるね -
公式はうみえりとのぞにこをもっと供給すべき
-
昔からちょいちょいアニメ表紙あるだろ。何が社会現象だ。
-
営業が頑張って安売り土下座外交した結果。
なお、不味いとか風評被害で恩を仇で返される模様 -
つまらんコメ欄だこと...
煽り馬鹿ばっか -
ドゥームライブって何w
-
タイムマインで40年前の渋谷陽一を連れて来てこの光景を見せてやりたい
-
これ今のキャラの人気順って感じだな
ホノカスは論外だが一応主人公
ことりちゃんが先頭でその前に上がり調子のうみえり、一年生
最後に一番役割持てないにこカスとデブネキ笑
切り取って捨ててやりたい
目障り -
結局映画ってドームでライブやったのか?
後輩に譲る的な感じだったのに -
ことり可愛すぎだろ
正直ほかの奴らはうーん…って感じだな -
こんなの買ってないで売れ残ったラーメン買えよゴミども(笑)
-
やらかんもっと仕事しろや。
公式から金もらってるのはバレてるんだぞ。
給料分の仕事しろや。 -
映画ラブライブの特典商法が凄まじすぎるwwwwwwwww
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1436802316/ -
一瞬「雑誌『OUT』」に見えたわw
-
ドゥームライブ()
昔のFPSでもやるのかw -
もう少しオワマスの話もしてやれよ
かわいそすぎるわ -
ラーメンは実際不味かったから仕方ない
俺もラブライブは好きだけどあのラーメンは一回買えばもういいやって感じ
ラブライブって書いてあればなんでも買う訳じゃないってことだ
あと社会現象だの社会現象じゃないだの騒いでるけど社会現象の基準ってなんかあるの? -
コメ100w超え
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
な、なんだってー!?