【悲報】ゲーム開発者「ChatGPTの画像生成AIで作ったドット絵が凄い!」 反AI・ドッター「これを投稿した人とこれに好意的な人は全員ブロックします」
1: 名無しさん 2025/03/27(木) 10:32:37.085
2: 名無しさん 2025/03/27(木) 10:34:12.577
もうクリエイティブ系はあかんわ 肉体労働して尊厳保とう
3: 名無しさん 2025/03/27(木) 10:34:29.476
素人やけどドットが凄いのって時間かかりそうのイメージが強いからAIでサクサク置き換えれそう
6: 名無しさん 2025/03/27(木) 10:39:09.847
ブロック宣言って何の意味があるの?
7: 名無しさん 2025/03/27(木) 10:39:33.998
どいつもこいつも「これまで頑張ってきた俺達への礼儀がなってない」みたいな怒り方するから同業者のしかもごく一部しか賛同してくれなくて反AIムーブメントが盛り上がらないんよな
怒り方へたくそすぎる
怒り方へたくそすぎる
10: 名無しさん 2025/03/27(木) 10:43:06.580
AI学習禁止のウォーターマークとかって感情的にはアフィを嫌う匿名掲示板と変わらんのに何故かエッヂの奴はそれを嘲笑うよな
13: 名無しさん 2025/03/27(木) 10:45:10.175
Xで一番欲しい機能は自分の非ブロック数表示やわ
こいつら思想の強い自称絵師も自分がどれだけブロックされてるか知ってくれ
こいつら思想の強い自称絵師も自分がどれだけブロックされてるか知ってくれ
15: 名無しさん 2025/03/27(木) 10:49:13.501
ドット絵は正直AIに食われてくれてくれていいかな
既存のデザインをドット化するのが殆どだしそれをする過程にドッターの個性みたいなのあるんだろうけどAIで表現出来そうだし
既存のデザインをドット化するのが殆どだしそれをする過程にドッターの個性みたいなのあるんだろうけどAIで表現出来そうだし
17: 名無しさん 2025/03/27(木) 10:50:39.081
個人の思想は自由やけど「依頼募集中」とか書いてるアカウントでこんだけ攻撃的な言葉吐いたら客減るんちゃう?
21: 名無しさん 2025/03/27(木) 10:53:52.752
一つの意見として尊重するべきだした叩かせようと晒しスレ立てるイッチは最低だと思う
27: 名無しさん 2025/03/27(木) 11:00:22.883
ドット絵ってブラウン管の滲み込みでのアート性あるからデジタルのカクカクドット絵はやってる感だけやわ
30: 名無しさん 2025/03/27(木) 11:03:05.779
AI開発会社の一人勝ちになる時代が来るんだろうな
平民はどんどん職を奪われるよ
平民はどんどん職を奪われるよ
31: 名無しさん 2025/03/27(木) 11:03:45.023
AIのドット絵ってマジで承認欲求満たす以外使えんよな
ゲームの素材として使おうと思っても64×64じゃ生成すらまともに出来んし
結局640×640で生成したエセドット絵を縮小してボヤボヤになったもんを手でポチポチ打ち直すのに時間掛かったわ
ゲームの素材として使おうと思っても64×64じゃ生成すらまともに出来んし
結局640×640で生成したエセドット絵を縮小してボヤボヤになったもんを手でポチポチ打ち直すのに時間掛かったわ
33: 名無しさん 2025/03/27(木) 11:05:56.520
はっきり言って今はまだマシだぞ
そのうちAIとガチでわからないクオリティになる
本当にドッターが要らなくなる日が来てしまう
そのうちAIとガチでわからないクオリティになる
本当にドッターが要らなくなる日が来てしまう
36: 名無しさん 2025/03/27(木) 11:08:18.089
40: 名無しさん 2025/03/27(木) 11:10:07.473
AIに文句言ってるやつは何のために創作してるか考えた方がええで、もし金稼ぎたいなら普通に他のことで稼いだ方がいいぞ
42: 名無しさん 2025/03/27(木) 11:15:19.652
こういうので毎回思うけどユーザー側と喧嘩してもしょうもないやろ
嫌なら企業とか政府相手にするべきでどちらかというとそういうユーザーは味方につけないかん奴らなのに
嫌なら企業とか政府相手にするべきでどちらかというとそういうユーザーは味方につけないかん奴らなのに
43: 名無しさん 2025/03/27(木) 11:16:15.215
何AIにビビってんだよ
機械人形如きに人間が負けるわけねーだろ
機械人形如きに人間が負けるわけねーだろ
45: 名無しさん 2025/03/27(木) 11:18:01.415
ドットは効きそうだなー
まじで全部奪われるって感じだろうし
まじで全部奪われるって感じだろうし
48: 名無しさん 2025/03/27(木) 11:20:22.561
ドットは正直クリエイターが死ぬにはまだ早すぎる
そもそもAI前に発生したなんちゃってドットも酷かったし今ドット絵が全部AIに移行したらドットってクソだよねってなるやん
そもそもAI前に発生したなんちゃってドットも酷かったし今ドット絵が全部AIに移行したらドットってクソだよねってなるやん
50: 名無しさん 2025/03/27(木) 11:22:19.181
昔はドット絵でもいかに容量を削減するかの職人の格闘があったんやろうけど今そんなチャチな容量問題なんてないわな
56: 名無しさん 2025/03/27(木) 11:28:58.582
57: 名無しさん 2025/03/27(木) 11:29:54.393
ドット使ったゲームって今や小規模どころか個人制作が中心だから発注費当然ケチると思うわ
58: 名無しさん 2025/03/27(木) 11:32:01.822
確かにじゃあAIで作るけど?っていうがクリエイターにめちゃくちゃ効くな
買い叩かれる未来しかない
買い叩かれる未来しかない
59: 名無しさん 2025/03/27(木) 11:32:11.438
AIフル活用したら2Dのゲーム簡単に作れちまいそうやな
(´・ω・`)ブロックしました!!!ってなんか相手にダメージいくの?
(´・ω・`)こいつの関わってるゲームぶっ壊しました!くらいじゃないとノーダメやろ
- 184件のコメント
- 2025.03.27
- 次の記事:
- トラックの運ちゃんが落ちた穴、もう意味不明wwww
- 前の記事:
- 新作ソシャゲ、「まどドラ」の初動セルランwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:36:52返信するおつかれでぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーすw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:37:08返信するちんちぃんびろろろぉ~んw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:39:01返信する絵具と筆だけで描いてる人が叩いてるなら
まあなんとなく言いたい事は分かるけど
叩いてる側もお絵かきソフト使ってるやん
負け惜しみでしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:39:05返信するキンタマの皮が赤くなってきて更に痒い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:39:12返信する他人が作ったキャラデザ
無断でパクってエロ同人作ってる連中が
AIに同じようにパクられたらキレてるんだよな
お前がパクられた絵も盗品だよねって指摘は全部無視このコメントへの反応(1レス):※69 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:39:35返信する>>1
逮捕する - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:39:46返信するぼくは生成AI自体には賛成でも反対でもないけど、問題のあるデータセットを使用するイラスト生成AIツールには数多の絵描きを無理矢理ミンチにして人体錬成したようなグロテスクさを感じるし、同じ空気は吸いたくないし控えめに言って子綺麗なうんこ、くらいのニュアンスですねこのコメントへの反応(1レス):※14
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:39:52返信するブロックします
どんな反応かな~チラッチラッ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:39:59返信する--- キチガイコピペ倉庫 ---
ペイン六道「何も言い返せんかったわ」
で、アノス・ヴォルディゴ―ドに勝てるの?
???「へえ~そうなんだ。じゃあ私生徒会行くね」
そっか、大変だねぇ
けどFGO
これ外国人笑うらしいな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:40:03返信する自分のスキルの換金性が無に帰すのはしんどいよ
生き方の根本設計から考え直さなきゃならないことになる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:40:29返信するえっ!あっ、はい・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:40:53返信するほんとにブロックしまくってたら
世の中から取り残されて死んでくだけだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:40:55返信する手作業の方が温かみがあるからw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:43:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:43:33返信するいや、ラク出来る所は取り入れて
空いたリソースを他に使えよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:43:41返信する何日も時間かけて数人と一瞬で数十人分のキャラ作れるならAIの方がいいに決まってるだろ。Zの大好きなコスパだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:44:24返信するブロックされたところでお前の投稿なんて興味ないし勝手にやっとけよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:44:34返信するドット化はまぁ単純作業に近いからしゃーないね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:44:50返信する世界の片隅で頑張って
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:46:21返信するドット絵ならAIって言われても絶対わからんわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:48:41返信するXでお気持ちなんて署名活動よりも意味無いだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:50:25返信するこれってポケモンのドットも出せるかな?
ハックロムのドットをAIで作ったのとか出てくるかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:50:50返信するキャラのドット絵は別にいいんじゃね、これが駄目ならポリゴンも駄目だって事じゃん
どの道多少手直しはしないと駄目だろうし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:51:05返信するブロック宣言する人は雑魚
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:54:05返信するブロックしましたってヤツはなんでまだX使っているの?
ってかお前だれだよ、何か有名なもの手掛けている人? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:54:47返信するAI騒動みているうちにやりがい搾取がなぜなくならないのかなんとなくわかった気がした
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:54:52返信する1から10までAIに作らせていいものができるとは思わんけど
純粋に開発コスト高騰し過ぎてるから活用しないとやってられんと思うな。
それこそ3D作業とかもかなりAIで省力化できるだろうし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:56:37返信するそもそもなんで反AIがまだXにいるんだよ
さっさとアカウント消して出ていけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:56:58返信する反AI「はい!ブロックしまーす」
してろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:57:57返信する結局、AIと上手く付き合える奴が儲かっていく
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 18:59:14返信するイラスト系クリエイター全滅させる勢いだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:01:44返信するこういった奴ってブロックしても相手の反応気にしてチラチラ相手を見に行ってそうw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:01:44返信するガチ効き
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:04:13返信する当然使うよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:04:27返信するコイツは何故Xを使ってるんや…? というかドット絵って画法の一つで、反AI勢がよく言う絵柄のパクリにすら該当しないやろ…
というかドット絵というジャンルが何かしらのゲームの絵柄の真似で成立してるジャンルなのでは…? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:04:47返信する実力でAIに勝てばいいじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:06:25返信する最新作『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』を観たら
作画が超凄くて「AIには絶対到達できないレベルだ」って思ったのよ
ドッターの人もAI代替が不可能なレベルのアニメーションやれば? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:06:53返信するAIのドット絵より良いドット絵描けばいいだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:07:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:08:18返信するブロックしてもAIの進歩は止まらないんだよなぁこのコメントへの反応(1レス):※46
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:09:08返信する絵師さんにもメリットあるでしょ
AI絵でいいやという妥協する質の悪い客層を排除して
絵師さんは意識の高い優良客だけを相手にできるのよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:09:53返信する便利なものは上手く利用してなんぼだしねぇ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:13:12返信する今回のUpdate前からドット絵は
画像生成AIとPhotoshopの減色化に大分食われてたじゃん
既にドット絵ゲームの粗製乱造が進んでたぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:14:07返信する電卓ができる前はそろばんで計算早いやつが重宝されてたのと一緒やろ
電卓を恨んでも飯は食えん
AI使って自分のオリジナルを作れる人が生き残るだけやろ、多分 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:15:14返信するまあ便利だとは思うけど先に権利関係しっかり清算しとけよと
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:15:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:16:44返信する今反AIしてる人も昔のロボット技術発展したら「ブルーカラーは仕事奪われて無職になるぞ」みたいなのにロボット開発辞めろみたいにキレて無かったし何ならホワイトやクリエイティブ系の自分は安泰って思ってたら現実はちょっと違っててキレてる様にしか見えん。便利で利益生むなら結局使われるからなる様にしかならんよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:17:41返信するドット絵のアニメはアイドリング、撃つ、ダメージ、ダウンみたいに
簡略化されたパターンで出来とるから生成しやすいんやろな
しかし何年も積み重ねた技術が簡単に誰でも出来るものになるの本人は辛いやろな…
まあ、俺らはありがたく使うけどw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:17:59返信するドット絵嫌い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:21:01返信する反さん達ブルスカかどっかに移ったんじゃなかったっけ?
なんでまたXにいるんや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:22:47返信する中華あたりは当たり前にAIでこの辺の仕事すませるだろうし
ゲーム会社の株主とかは、まあ99パーぐらいで違いがわかんないだろうから
「コストから考えりゃそれでいいじゃん」になるだろうね
現役でドットとかやってる人からすりゃ
「AI使ったら面倒なことになる風潮にする」ぐらいしか
もう抵抗手段がなさげだけど
それも時間の問題だな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:23:00返信するでもこれに興味がある人は未来の客かもしれない
つまり、未来の客となりうる人たちを次々ブロックしているというわけだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:23:06返信する黙ってブロックすればいいのにわざわざ宣言するのがキモいわ
ブロックぐらい黙って勝手にやってろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:26:15返信するこいつら履歴書も手書きじゃないと熱意が伝わらないとか言ってそうw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:29:05返信するAI絵師「人間絵師は選民思想がある。だから自らの地位を脅かすAIを否定する」
人間絵師「AI絵師は絵を描けないことがコンプレックス。だからAI生成であることを隠す」
お前らはどちらを支持するの?このコメントへの反応(1レス):※108 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:29:44返信する例えば、ストIIIレベルのドット絵アニメーションは
AIには絶対無理だと思うので、そのレベルのドット絵アニメーションを打てるようになれば良くない?このコメントへの反応(1レス):※68 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:29:54返信するマイクラで謎施設の設計図をAI生成してくれたりしないかなぁ~
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:32:21返信するヤクザ気質だよな
界隈全体を何とかして脅したい人達 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:35:57返信する仕事募集してる人が瞬間湯沸かし器とか言ってたら避けられるんじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:37:16返信する別に質で勝ってりゃ需要はあるでしょ勝ってりゃ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:38:57返信する反AIさんは相変わらず現実逃避がお好きねw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:40:08返信する全てのアカウントをブロックしていけば望んだ世界になる
楽園エコーチェンバーこのコメントへの反応(1レス):※65 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:40:12返信するプライドが高く気難しく歪んだ性格してんな
絵師というより一流の画家に近い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:40:37返信する>>36
勝てれば反AIがこうも発狂しないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:42:42返信する>>62
先にXを退会したほうが早そうなんだけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:44:05返信する誰とも話せなくなりそうで草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:44:31返信するブロックなんて意味無い
山上するしか手は無いぞ
暴力でしか世の中は変えられない
暴力でしか自分の権利は守れない
自分の権利を守りたければ暴力に訴えるしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:45:05返信する>>56
とっくにAIができるようになってるわアホこのコメントへの反応(1レス):※133 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:46:08返信する>>5
それらが同じだったら印刷機ができたときに著作権なんて概念は誕生してねえよアホ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:47:28返信する反AIなのにX使い続けるガイジども
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:47:47返信する態度でけぇw自分が人間国宝だと勘違いしてね?w
こんな奴に依頼するより黙って画像出力してくれるAIに頼るわw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:49:10返信するこれでクロノトリガーとかメタルスラッグくらいのものがサクッと作れるならもうAIに従うしかないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:49:16返信するたぶん自分の居場所がXにしかないからその世界でブロックされることが苦痛だと思い込んでる
こどおじみたいなもの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:54:31返信するむしろドット絵みたいな手間が掛かる作業ほどAIの役割なんじゃないのか?
確かに人が1から作るほうが好きではなあるけどさ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 19:59:29返信するなぜ、これを活用すれば
もっと効率的に複雑なドット絵作れるようになるッ考えられんのかねw
ポジティブに反応しとるゲーム関係者は皆便利になるって反応なのにw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:01:34返信するChatGPT利用者に反AI達がめっちゃウザ絡みしてる
金もらってこいつら活動してるんじゃないのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:08:20返信する思いっきりアフィの自演垢じゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:08:59返信する完全に負けいくさで草
ブロックしかやることがないww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:11:06返信するAIアフィは違法判決により錦の御旗が燃え尽きたんで
とりあえずChatGPTに規制して反AIの自演なりすましやりまくる感じかw
撤退戦お疲れ様このコメントへの反応(1レス):※90 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:13:11返信するん~中華AIには遠く及ばんな
もう追いつくの無理だろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:13:33返信する頭おかしい奴らってもれなくアニメアイコンだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:13:42返信するハイクオリティなヌルヌルアニメーションの2Dゲーが出るようになるんか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:14:20返信する「別にこういうデフォルメされた簡単(?)なドット絵ぐらいええんちゃう?」と思ってしまうわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:17:39返信する版権絵は使えないってさっき判明したばかりでよくこんな記事作れるな
むしろAIアフィがそのことに絶望して発狂ついでにいつもの反AIなりすましムーブしただけに見えるけどこのコメントへの反応(1レス):※88 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:18:23返信するやだやだブロックしちゃやだぁw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:19:42返信するChatGPT、エロにも強ければ最高だったんだけどなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:19:57返信するそんなに追い詰められてんなら
もうSNSやめとけよ
まるでこっちがいじめしてるみたいじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:23:10返信する>>84
すこく陰謀論ムーブ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:24:36返信する今までで一番難易度が高かったドット絵の依頼はコレや!
モノクロ32x32
真正面から見たダックスフント
誰かAIに描かせてみてくれw
グレイスケールやないで1ドット1bitやでwこのコメントへの反応(1レス):※92 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:24:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※114
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:26:58返信する中華AIが凄すぎて、まだこのレベルかとなってしまうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:29:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:29:58返信するブロック崩しでもやってろwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:30:22返信する何十年もしてきた努力が無に帰するところに直面するというのはどういう気持ちなんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:32:40返信する人間は筋肉鍛えて肉体労働すべし
健康的になって弱者男性も減るだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:34:04返信するでも実際にコマを動かそうとすると動かなかったりするところがまあこんなもんかってなる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:36:37返信する(´・ω・`)やらおんをブロックしましたwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:37:29返信する無価値な仕事はもういらない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:37:35返信する(´・ω・`)やらハゲをブロックしましたwwwこのコメントへの反応(1レス):※101
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:38:06返信する(´・ω・`)やらチルをブロックしましたwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:38:23返信する>>99
ブロックしてるのに毎日来てるの?このコメントへの反応(1レス):※102 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:39:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:39:37返信するChatGPTにすらこれか、なりふり構わなくなってきてるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:43:45返信する中華AIに焦ってきたなマイクロソフトも
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:46:45返信するたぶんこれはまだ入り口だよね
今後さらにクオリティが向上するだろうし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:48:31返信する中華AIが凄いのは分かるけどChatGPTだって成長してる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:49:43返信するそりゃ何の努力もせずAIに置き換える価値さえない連中の戯言なんてな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 20:49:45返信する>>55
どちらも支持しない。AIの開発者を支持する。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 21:00:39返信するそもそもドット絵って要らないやん・・。
わざと劣化させてどうするんや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 21:02:57返信する反AIさん、自分たちがマイノリティな事実を見せつけられてここ最近元気ないwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 21:03:38返信する>>110
XでAI利用者に嫌がらせするのが忙しくてな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 21:06:30返信するドッターって需要の少なさに対して要求される技術が高いことから神のように崇められてたんだよな
それがAIのせいで破壊されてしまうとは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 21:13:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 21:17:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 21:18:46返信するAI生成の時点で需要消し飛ぶんだから心配せんでいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 21:23:08返信する>>110
単にやらおんが廃れてるだけだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 21:23:25返信するこれ大げさじゃなくて
お前らバイト丸出しのコメ担当が何を攻撃し何を奉ってるか確認できれば
その逆が100%正解だって言う結論出てます
だって、工作サイトを使って工作する必要があるのは、嘘と印象操作のニーズがある企業だけだからね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 21:24:57返信する同人ゲーもこうやってAIにパクられるようになっていくんだろうな
〇〇に△△のスタイル被せて!みたいな感じで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 21:25:30返信するクリエイティブ性がない職業はこの先滅んでいくからwww
とか数年前まで調子こいてた連中がことごとくAIにギャオってんのホント笑えるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 21:31:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 21:33:32返信する>>120
反さんはデマを吹聴するのが仕事ですし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 21:34:28返信するブロック宣言するだけなら無害だろ
反AIとしては好ましい姿勢だよ
使用者に突撃するやつばっかなんだからこのコメントへの反応(1レス):※123 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 21:44:33返信する>>122
炎上しさせて、AI使用者のゲームの評判をズタズタにしてこそ反AIだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 21:48:44返信するAI使用者はこんなにイキってますが
ゲームに使えるようなドットは作れません AIっていつもゴミしか生成できないギャハハハハハハハハハハハハハハハハ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 21:50:22返信する>>ブロック宣言って何の意味があるの?
本人的には「お前を拒絶してやった(つまり俺が上)」
っていうマウントだと思ってんだよ
性格の悪い女が男に対してよくやるやつこのコメントへの反応(1レス):※130 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 22:01:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 22:18:42返信するそもそも格ゲーでいうとヴァンパイアあたりからもうアニメ調グラになっててドット絵じゃなくなってるからなぁ
ドット絵ってどこに需要があるんやろか・・。このコメントへの反応(1レス):※129 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 22:44:27返信する>>1
世界がウリから孤立していくニダ! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 22:45:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 22:53:17返信する>>125
そういえば数年前にも一歩作者に「ブロックしたぞ!」って言ってた反AIさんいたねぇw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 22:59:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 23:14:14返信する>>131
存在しない事象っでホルホルとか反AIさん凄いわこのコメントへの反応(1レス):※145 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-27 23:37:44返信する>>68
お前の目は節穴だ、雑魚 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 00:14:20返信するこのコメントへの反応(1レス):※146
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 00:16:16返信する俺もSNSでAI関連の人はブロックしますって言ってるイラストレーター見た事あるけど思わずニッコリしちゃった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 00:16:32返信する反AI「心がこもってない」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 00:28:31返信する3Dでアニメーション作ってドットに変換ならシェーダー使ったラスタライズより良いものができそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 00:35:50返信するスト2世代だけどドット絵嫌いすぎて、スイッチで発売されたウルトラスト2買った(ドット絵じゃなくてキレイな絵に修正されたやつ)
もしドット絵の価値があるとしたら(そんなもんないと思うけど)思ったように表現できないからドットで潰れないようなキャラ(マリオとか)をデザインして作るとかって話になるけど。そもそもそういう制限の下でなにか作るってとこがもうナンセンスだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 00:37:53返信するスト2のケンとかは金髪に染めたけど眉毛だけ染め忘れて黒になってるっていう設定だけどドット絵だと顔が潰れてて何がなんだか分からんし。こんなもんになんの価値があるんや・・。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 00:41:48返信するピーチ姫がブスなのもドット絵のせいだし
ドルアーガのカイもそうだけど当時はあまりにドットで潰れる絵しかかけないからパッケージのイラストとかけ離れてたんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 00:59:40返信する反AI絵師「AIの絵には心がこもっていない!AI絵には暖かみがない!」
わい 「ほーん、でもお前の描いた絵もあんまり暖かみを感じないぞ?」
反AI絵師「・・・・」 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 01:12:02返信する如何にも底辺ムーブやな
そうやって閉じコン化に自らなろうとするとあっという間に世間から隔離されることに気付かないのがSNSの怖いとこ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 01:16:55返信するそもそも全自動でゲーム完成の時代が来てる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 01:20:50返信するにゃ~ん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 03:09:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 03:17:00返信する>>134
だから主要お絵かきAIに関して
そのライブラリが著作権を侵害する方法で複数のソースから入手されたことが、裁判に伴う情報開示によって明らかにされたって内容。著作者が自分のライブラリを販売する権利を奪ったのでその分の賠償が必要との判断
対象となる画像は7000万点、被害額は総額数千億だそうだこのコメントへの反応(1レス):※169 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 03:48:27返信する132,134
お前ら絶対しら切ってるよな
数年前からAI記事見てるけど、やらおんでAIマンセーのスタンスかつ煽り以外のコメントかけるのは最大で3人
そのうち誰一人わずか数日前の記事を全く見てないけどこの記事には粘着中、一方であのとき必死に情報提供者に絡んでた連中が今日のこの記事は全然見てませんってw
現禿が漫画村事件のとき「星野ロミなんて知らない、最初からずっと俺が管理人だった」って言い張った時以来の無理筋このコメントへの反応(1レス):※173 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 04:15:15返信する画像生成に特化したAIよりGPTさんの方が尖ってる部分あるんだな
変更とか追加要件の部分がかなり柔軟 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 04:18:54返信する人間の文化やエンタメはAIが作っていく時代になるんだろうな
露骨なAIと人類の戦争なんか起きなくても
無自覚のうちに人間の文明はAIの支配下になる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 04:33:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 05:54:58返信するキャラデザとドッターは別手間で必要だったのが
1人で出せそうだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 06:40:09返信するただのツールです
包丁を使って人を殺しても包丁が悪いわけではありません
どんどん使いましょうこのコメントへの反応(1レス):※155 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 07:46:30返信する将来的にエロ方面は自炊で済むようになるな
自分のために生成する分には何を学習しようと自由だこのコメントへの反応(1レス):※154 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 07:48:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 07:50:44返信する>>152
なお、正当な理由なく包丁を携帯しているだけで軽犯罪法で犯罪者と認定されます - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 08:05:42返信する>>155
簡単な例え話すら理解できないってヤバないか?このコメントへの反応(1レス):※157 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 08:48:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 08:50:22返信する自動小銃はただのツールです
自動小銃を使って人を殺しても自動小銃が悪いわけではありません
どんどん使いましょう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 08:56:55返信するどんなに絵が上手い人でも人間性に問題ある人に頼みたくないなこのコメントへの反応(1レス):※160
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 09:03:25返信する>>159
AI絵師には頼めないね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 09:04:47返信するサリンはただのツールです
サリンを使って人を殺してもサリンが悪いわけではありません
どんどん使いましょう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 09:06:14返信する戦略核兵器はただのツールです
戦略核兵器を使って人を殺しても戦略核兵器が悪いわけではありません
どんどん使いましょうこのコメントへの反応(1レス):※170 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 09:32:46返信するAI系は日本でお気持ち砲
ばら撒いても意味無いって言っても
聞こえないふりすんだものそりゃこうなるわ
本場はアメリカ中国だぞこのコメントへの反応(1レス):※164 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 09:36:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 10:03:29返信する自分の主張はぶつけるけどお前らの主張は聞かせて来るなは草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 10:05:41返信する>>155
警察に相談しましたが料理人という事で問題無いそうです(マルハン)このコメントへの反応(1レス):※167 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 10:12:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 10:12:52返信するテロリストだんまりで草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 11:06:12返信する>>146
う〜ん、LLMに関してそのライブラリが著作権を侵害するp2pで入手されたことが、コメディアンら作家3名がMetaを訴えた裁判によって明らかにされたって話なら知ってるんだけどなぁ。SDはLAIONから買ったはずよね。
なんにせよ入手方法の違法性と内容の変容した生成AIの違法性は別だから、それだと賠償金だけ払ってサービス継続ということになりそうかな。
>自分のライブラリを販売する権利を奪ったのでその分の賠償が必要との判断
>対象となる画像は7000万点、被害額は総額数千億だそうだ
「データの選別やラベル付け等に創作性を認められたデータセットとしての著作物」の著作権の問題の話なのか「データセットを構成する著作物群」の著作権の問題なのか、イマイチ判然としない書き方なのが気になる。このコメントへの反応(1レス):※178 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 11:15:31返信する>>162
それは明らかに論点すり替えやん
核兵器を事例にすることで生成AIが核兵器と同じような属性を帯びていると印象操作で誤認しようとしてるだけで、お前が言ってるのは車はただのツールだからどんどん人を轢き殺しましょうって言ってんのと同じやで
池沼だからその程度もわからんのやねこのコメントへの反応(1レス):※181 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 11:16:44返信するこう言うAI絵の話題だけ取り沙汰されるけど、その背後にはAIボットがサーバーにDoS攻撃並のアクセスを仕掛けてサイト運営者に迷惑かけてる事実はもっと広まって良いと思う
絵となるとそのデータ転送量は膨大になる
あのAmazonですらChatGPTはブロックしてるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 11:25:33返信するSNSでお気持ちポストしてる奴なんかには絶対に依頼したくない
仕事でもトラブル起こすタイプなので
暴言吐く人に頼むくらいならAIに頼んだ方がマシw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 11:28:30返信する>>147
数日前の記事は見てたけど四六時中張り付いてる訳じゃないから、もしもお前の言う通り管理人に消されたのなら、自分が目を離してた数時間の間しか読める状態じゃなかったのかもな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 11:29:06返信する進めば進むほど引き返すのが難しくなる
意地を張ってもドツボにはまるだけ
柔軟性を持って生きたほうが楽だ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 11:48:22返信する瞬間湯沸かし器って言い回しは昭和のイメージ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 14:11:14返信するこのコメントへの反応(1レス):※180
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 15:32:06返信する>>149
シンギュラリティを超えた時点でエンタメどころか、あらゆる人間の
活動も存在も無価値化するだろ
AIはAI自身の存続とハッテンのみを考えていけば良いのであって、
人間は誰一人要らない存在になるこのコメントへの反応(1レス):※179 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 15:37:13返信する>>169
別じゃないと思うがな
出力された画像はその著作権のもととなる広義の「個性」を入手することにより得られてるわけだからね。そして著作権者の販売機会を奪ったと判断されたのは、AIにより権利者が提供するものと同等の出力が得られるという判断に至ったからと思われる
というかできるでしょwww
ライブラリ不使用で出力されたものが違法性をとわれることは直接的にはないように思えるが
そもソフトウエア自体の合法性が問われている場合はサービス停止もありうる
というか賠償金払って事業継続できるかっていう問題もあるこのコメントへの反応(1レス):※183 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 15:41:05返信する>>177
そういう未来を望んでいるところがいかにも信者だよね
人間よりAIが大事
まあそんな未来は永遠に来ない、残念だね
知能のチもわかっておらず、出力の類似性という帰納法で作られているいまのAIに騙されるのは、創造という人間の大事な機能のひとつを全く信じない特殊な唯物論者だけであり続けるだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 15:47:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 15:51:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 18:14:26返信するAIのドット絵は何か権利を侵害したんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 18:45:21返信する>>178
入手経緯にしか言及してないんだから、販売機会を奪ったってのは入手するにあたって払うべきお金を踏み倒したとかp2pで丸ごと第三者に渡したとかくらいの話じゃね。
トムソンロイターの事件だったら検索結果として出力する判例や法律文章(※これら自体は非著作物、それはそれとしてラベル付け部分をパクってる)は完全に同一だからAI自体が販売機会を奪っていると言えるけど、画像生成AIは何千万もの様々な人が描いた絵からパターンを解析して誰が描いた一枚とも違う出力をする道具だよ。
なお仮に君の想像が正しかったとしても、その「AIにより権利者が提供するものと同等の出力が得られる」ってのが「ライブラリが著作権を侵害する方法で複数のソースから入手されたこと」とは別に原告が証明してみせないといけない事柄であることには違いない。どっちもアウトであることは別問題ではないことを意味しない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-28 22:59:41返信するマップもドット絵で作れるんならいいけど、マップはパズルのように組み立てて使うからAIと相性悪そう
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.