オタクが過大評価しすぎてるアニメ 「ハガレン」「エヴァ」「クラナド」あとは?
1: 2025/01/28(火) 13:58:41.46 ID:B6RqrxwOd
2: 2025/01/28(火) 13:59:22.73 ID:vEqnEfoHM
まどかマギカ
3: 2025/01/28(火) 13:59:54.39 ID:jEzpWaut0
エンジェルビーツ
4: 2025/01/28(火) 14:01:15.70 ID:TOkiHRyF0
けいおん!
この頃の可愛い女の子を眺めるだけのアニメが大量生産されてきつかった
この頃の可愛い女の子を眺めるだけのアニメが大量生産されてきつかった
5: 2025/01/28(火) 14:01:33.27 ID:6UvphN4e0
ハガレンはし過ぎじゃないだろ
6: 2025/01/28(火) 14:01:55.98 ID:AFGhxern0
カウボーイビバップ
8: 2025/01/28(火) 14:03:04.78 ID:PWVdcM7/M
チビマルコとサザエじゃね
あんなの毎週やる意味あんのかよ
あんなの毎週やる意味あんのかよ
18: 2025/01/28(火) 14:08:51.47 ID:d/72k1x8M
>>8
あれは子供のいるファミリー向け
あれは子供のいるファミリー向け
53: 2025/01/28(火) 14:28:10.79 ID:PWVdcM7/M
>>18
あんなの今の子供が見て面白いのかよ
サザエはまだ時代背景がなくなってきてるけどマルコなんて50年前だぞ?
90年代に戦時中舞台のアニメ見てるようなもんだからな
おれらが子供の頃にそんなの見て面白いわけないんだが
あたしンちやれよ
あんなの今の子供が見て面白いのかよ
サザエはまだ時代背景がなくなってきてるけどマルコなんて50年前だぞ?
90年代に戦時中舞台のアニメ見てるようなもんだからな
おれらが子供の頃にそんなの見て面白いわけないんだが
あたしンちやれよ
10: 2025/01/28(火) 14:03:37.35 ID:5R5QwagEd
ハガレンの二期すげぇ微妙だった覚えがある
あとギアスの二期
あとギアスの二期
13: 2025/01/28(火) 14:05:23.22 ID:j7GyVKz60
>>10
ハガレンは1期のドス黒さが至高!
ハガレンは1期のドス黒さが至高!
11: 2025/01/28(火) 14:04:58.07 ID:oPEh3SI70
ハガレンout
涼宮ハルヒin
涼宮ハルヒin
22: 2025/01/28(火) 14:11:03.44 ID:B9TorEI60
>>11
コレ
話完結してないしな
コレ
話完結してないしな
12: 2025/01/28(火) 14:04:58.57 ID:sIGiUht30
14: 2025/01/28(火) 14:05:28.55 ID:yW0iDASA0
千と千尋
15: 2025/01/28(火) 14:07:05.31 ID:HXQVJpGS0
フローレン
16: 2025/01/28(火) 14:07:17.55 ID:3YEmoN0R0
ハガレンは過大評価だな
エヴァは本編じゃなくて残酷な天使のテーゼが過大評価かな
CLANNADは過大というほど評価されてないと思う
エヴァは本編じゃなくて残酷な天使のテーゼが過大評価かな
CLANNADは過大というほど評価されてないと思う
21: 2025/01/28(火) 14:10:55.97 ID:Md75LVLO0
ハルヒが筆頭だろう
ひぐらしも入れていいな
ひぐらしも入れていいな
23: 2025/01/28(火) 14:11:10.00 ID:mtD9DPU4d
ここまで鬼滅が出てないとかお前ら正気か?
27: 2025/01/28(火) 14:12:27.41 ID:TQ/zCnTv0
>>23
それくらい興味失せたってだけだと思うよ
それくらい興味失せたってだけだと思うよ
29: 2025/01/28(火) 14:13:11.82 ID:AFGhxern0
>>23
売れただけで誰も評価してないからな![😂](https://s.w.org/images/core/emoji/14.0.0/svg/1f602.svg)
売れただけで誰も評価してないからな
24: 2025/01/28(火) 14:11:46.95 ID:fBcAuyi90
ハガレンもう一回リメイクしたほうがいい
全部中途半端な出来
全部中途半端な出来
73: 2025/01/28(火) 15:01:01.13 ID:mcy0WHC/0
>>24
そもそも原作が面白くない
そもそも原作が面白くない
25: 2025/01/28(火) 14:12:11.46 ID:ErV2+krk0
NHKへようこそ
主人公がキモすぎて無理だわ
老人アニ豚ってこんなのが好きなの?
NHK見た後に青豚の映画見たら主人公がマジで聖人過ぎて草生えたわ
26: 2025/01/28(火) 14:12:21.65 ID:ErV2+krk0
>>25
あーこれ
あーこれ
28: 2025/01/28(火) 14:12:50.57 ID:ErV2+krk0
>>25
あんなの今やってたらキモがられてクソアニメってことにされてそう
あんなの今やってたらキモがられてクソアニメってことにされてそう
30: 2025/01/28(火) 14:13:13.73 ID:TQ/zCnTv0
新海誠のすべて
35: 2025/01/28(火) 14:16:08.50 ID:7TtV3if70
なろう系ぜんぶ
37: 2025/01/28(火) 14:17:18.66 ID:reav/c050
観てないけど「ナディア」「ナデシコ」
38: 2025/01/28(火) 14:17:35.04 ID:bH6crvq40
エバー、麻枝・新海作品全て
41: 2025/01/28(火) 14:18:33.09 ID:WYS89gYq0
ガンダムはセーフだよな?
42: 2025/01/28(火) 14:19:16.56 ID:TQ/zCnTv0
48: 2025/01/28(火) 14:24:03.99 ID:mtD9DPU4d
過大評価しすぎた三大アニメなら「新世界より」「Another」「氷菓」で決まりだけどな
あれらは原作そのものが素晴らしかっただけで原作超えてないだろ
あれらは原作そのものが素晴らしかっただけで原作超えてないだろ
50: 2025/01/28(火) 14:27:36.27 ID:Md75LVLO0
2000年代のアニメって本当酷かったよな
今も大差無いが
今も大差無いが
61: 2025/01/28(火) 14:46:53.18 ID:jevW//NI0
エヴァ
パチンコがなければ脱衣麻雀で終わってたゴミ
あんなのが神格化されてるって本当に異常な国だと思う
パチンコがなければ脱衣麻雀で終わってたゴミ
あんなのが神格化されてるって本当に異常な国だと思う
65: 2025/01/28(火) 14:52:53.95 ID:mcy0WHC/0
>>61
今びん好きそう(笑)
今びん好きそう(笑)
80: 2025/01/28(火) 16:07:49.95 ID:LmU/E6fJ0
宮崎駿の後継を無理やり作り出そうとしてるのがバレバレだからな
みんな違和感を持つ
みんな違和感を持つ
91: 2025/01/28(火) 23:47:46.60 ID:HSyZpx9Q0
いまだにハガレンの台詞使う奴の糞寒さ
場が凍り付くんだよなあ
場が凍り付くんだよなあ
92: 2025/01/28(火) 23:48:45.35 ID:xmW+5kvq0
進撃巨人
ラストで全てをぶち壊した
ラストで全てをぶち壊した
98: 2024/05/22(水) 14:26:17.11 ID:3QithdpI0
スパイなんちゃらとフリーレンとかいうやつ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:23:01返信する1ゲットぺここのコメントへの反応(1レス):※122
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:23:36返信するアニメはオワコン
時代はvtuberとソシャゲこのコメントへの反応(1レス):※456 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:24:06返信する進撃の巨人は?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:25:09返信するジャップアニメ全般
中国アニメを日本人は過小評価し過ぎてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:25:23返信する過小評価されてるのはデスノートのL編まで、あれより面白いアニメない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:25:34返信するウマ娘このコメントへの反応(1レス):※73
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:26:35返信するぼくが見てないのに人気なのは過大評価!過大評価!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:27:13返信する鬼滅このコメントへの反応(1レス):※19
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:27:31返信するギアスと思ったけどあれはもう普通に評価下がり始めてるな
復活以後の盛り下がりからしてむしろルルーシュ復活させなかった方が良かったまでありそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:27:55返信する>>5
L編は確かに飽きずに見れたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:27:59返信するアニメ、ゲーム、VTuber
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:28:01返信するはだしのゲン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:28:01返信する過大評価とかそんなこと気にしてないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:28:16返信するドラゴンボール
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:28:42返信する>>3
あれは高評価していい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:28:52返信するハガレンはまんさんが上げすぎ感あるな
そこまでじゃあない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:29:06返信するリコリス・リコイル
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:29:09返信するフリーレンだろ
「勇者一行が魔王を倒した」って作品作るうえでのテンプレ中のテンプレじゃん
話もご都合展開だったりファンタジー世界にハンバーグやパフェがあったりと雑いこのコメントへの反応(1レス):※446 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:29:13返信する>>8
鬼滅はむしろオタクに見向きもされんかった方 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:29:17返信する初代ガンダム
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:29:19返信するAKIRAとかじゃないの?このコメントへの反応(1レス):※111
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:29:20返信するハガレンは一般人気じゃね?
オタクは興味ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:29:25返信するブルアカ
ほんま
覇権やな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:29:27返信するけいおん(ニチャア
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:29:40返信する転スラ 後半つまらなくて原作買うのやめた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:29:52返信するガンダムとコードギアスと遊戯王を除いた一般層やオタク層関係なく万人共ウケやすい作品ほぼ全て
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:30:10返信する売上だけが正義
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:30:14返信する薬屋このコメントへの反応(1レス):※49
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:30:24返信する>>5
ピンポンの方が面白い、あれはもっと話題になるべきこのコメントへの反応(1レス):※430 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:30:26返信するシュタゲやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれほど中身パクリで出来上がってる作品は無いわwwwwwwwwwwwww
ネトウヨは何故あれを断罪しないんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:30:36返信するハガレンとクラナド一緒にしてる時点でこのコメントへの反応(1レス):※37
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:30:41返信するエヴァは完結した結果オタクが叩きまくってる印象
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:30:43返信する周りの評価を過大評価しすぎだな
自分の評価以外は全て無価値だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:30:51返信する逆襲のシャア
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:30:52返信する実際未だに語られてる作品だから過大評価でもなんでもないというこのコメントへの反応(1レス):※48
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:31:00返信する>>19
チー牛大好きやんこのコメントへの反応(1レス):※42 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:31:04返信する>>31
どう違うんだ?このコメントへの反応(1レス):※41 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:31:20返信する【悲報】やら管、けいおんフィギュア 平沢唯 L size秋山澪 L size購入見送り
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:31:27返信する>>5
過小評価されてるのはどこの世界線だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:31:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:32:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:32:17返信する>>36
寧ろ嫌ってるだろアンケート下位の糞漫画じゃんこのコメントへの反応(1レス):※442 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:32:22返信するフリーレン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:32:37返信する>>19
見向きはされてる。というかめちゃくちゃ嫌われてる今は知らんが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:32:55返信するけいおん、ハルヒ、まどマギな
けいおんがぶっちぎり糞でハルヒとまどかは傑作じゃなく佳作程度このコメントへの反応(1レス):※115 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:32:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:33:07返信するこのコメントへの反応(1レス):※55
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:33:12返信する>>35
ゴミみたいなのを未だに語ってるのは過大評価だこのコメントへの反応(1レス):※61 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:33:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:33:22返信する逆に評価がまともなアニメは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:33:27返信するハルヒはあの時代にあのクオリティでアニメ化されたから評価が高いのであって
今の基準で判断してたらそりゃたいしたことないに決まっとるやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:33:33返信する>>5
デスノートは欧米やヨーロッパではナルト、進撃並に人気です - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:33:46返信する>>41
何かそういったデータあるんですか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:34:04返信する>>50
シュタインズゲート - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:34:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:34:41返信する>>51
なかったから作った=宇宙戦艦ヤマトみたいなものか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:34:59返信する君の名は。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:35:06返信する>>50
おにまい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:35:33返信する忖度コメンテーター
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:35:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:35:51返信する>>48
お前のことやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:35:56返信する>>50
いつ海 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:36:52返信する>>50
イデオンだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:36:56返信するvが勢力拡大した今、アニメというコンテンツそのものが過大評価だったことに気づいた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:37:34返信するまどマギだろ
3話が~3話が~マミった~マミった~ってうんざりするほど聞いたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:37:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:38:07返信する>>5
キングダム合掌編 ハンタキメラ編並にすき - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:38:19返信するホロぐらは過小評価
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:38:33返信する元々vとアニメじゃ層が違うんじゃないの
アニメは漫画、ドラマ、舞台芸術の派生
Vはアイドル、タレント、ナマモノの派生
アイドルアニメで一度合流したけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:38:49返信する展開パクリ寄せ集めこのコメントへの反応(1レス):※72
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:39:49返信するこれはFate
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:39:59返信する>>70
ドラゴンボールだなこのコメントへの反応(1レス):※84 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:40:10返信する>>6
なんかよくわからんキャラが入れ替わり立ち代わり出てきて、頑張って名前覚えてもその後出てこなかったり、
重要ライバルっぽく出てきても別に戦うわけじゃなかったり、
メインの子たちも「頑張ってます!うおー」と「クドい変なギャグを延々繰り返すだけで
ガチのマジでめちゃくちゃキツい視聴体験だったこのコメントへの反応(1レス):※80 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:40:17返信するヒーロークソ評論家
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:40:17返信する君の名は
ガンダムUC - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:40:20返信する>>71
あれ本当はキャラ人気だけで持ってるよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:40:21返信する>>71
Fateは文学なんだあああああああああああああああああああああああああ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:40:44返信する水星の魔女とかリコリコはなろう以下のストーリーだったこのコメントへの反応(1レス):※86
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:41:04返信する最近のジャンプアニメ全部
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:41:13返信する>>73
競馬興味ないから全然見てないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:41:27返信するけいおんに決まってるだろう。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:41:30返信する>>5
過小評価されてなくね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:41:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:41:49返信する>>72
グロアニメのことだけど… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:42:01返信するNARUTOだろ
いやね、外人に人気なのはわかるよ?
奴らの理想のNINJAの具現化みたいなもんだから。
けど日本人なら見るべき点ないよね?アレ。
アニメのアクション作画は凄いけどそんだけ。このコメントへの反応(1レス):※97 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:42:01返信する>>78
なろうが漫画のテンプレ使ってただけやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:42:01返信するバトル、スポーツ、恋愛
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:42:06返信する35: 2025/01/28(火) 14:16:08.50 ID:7TtV3if70
なろう系ぜんぶ
なろうはなろう系弱男チー牛オタクによってすべての作品に下駄が履かされて過大評価になるから特定の作品はあげ辛くなるよな
数多くの駄作も過大評価されてるし有名作も過大評価されてる過大評価しかない地獄このコメントへの反応(1レス):※415 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:42:13返信するMyGO
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:42:16返信するUBWの士郎アーチャーは最高だったな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:42:41返信する>>84
ドラゴンボールやんけ! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:42:47返信するアンチしまくりのクズ評論家気取り
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:43:08返信する漫画の有名どころだとキングダム ベルセルクかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:43:18返信するハガレンの構造は陰謀阻止する軍事スリラーだよな?たぶん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:43:22返信する話題になったが数字がでなかったアニメ全部
結果がすべて
その意味ではハガレンは成功作になる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:43:44返信する>>93
キングダム実写のほうが面白いわ。るろ剣もだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:43:45返信する>>85
ナルトはサスケ奪還編以降糞 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:44:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※113
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:44:09返信する>>95
話題=数字じゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:44:11返信するやらおん 中国、韓国称賛サイトに変わりました。
サリマス - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:44:36返信する京アニやな
面白いと評価されてるハルヒは構成のやまかんの手腕やし
らき☆すたも評価はやまかんが演出担当したOPのみやし
ここの管理人はけいおんが好みらしいが話は普通だよな他もクオリティが高いけど中身は…このコメントへの反応(1レス):※126 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:44:37返信する漫画だけどスティール・ボール・ランかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:44:37返信する鋼の錬金術師 8000万部
オタクが過大評価は無理があるこのコメントへの反応(1レス):※108 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:44:58返信する>>97
ナルトはラスボスころころ変わるの草。まさかブリーチのほうがマシだったとはこのコメントへの反応(1レス):※110 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:45:09返信するエンジェルビーツ
SEED
シュタゲ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:45:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:45:29返信する評論家気取りのチー牛バカ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:45:39返信する>>103
ハガレンは欧米でもクソ人気だし、ヨーロッパだと進撃並に人気このコメントへの反応(1レス):※119 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:46:06返信するダントツでヴァイオレット・エヴァーガーデン
絵以外褒める点が何1つなかったこのコメントへの反応(1レス):※479 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:46:07返信する>>104
人造人間~セル編のリスペクトだろこのコメントへの反応(1レス):※121 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:46:10返信するこのコメントへの反応(1レス):※117
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:46:34返信するウマ娘プリティーダービー season2
進撃の巨人
おそ松さん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:46:46返信するこのコメントへの反応(1レス):※124
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:47:14返信するドラゴボ、ガンダム、ワンピース
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:47:40返信する>>45
まどマギは映画でまたブーム化しそうやなこのコメントへの反応(1レス):※123 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:47:42返信する圧倒的にハルヒ
これが分からない奴はアニメ好きじゃないという同調圧力が異常だった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:47:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:48:08返信する過大評価しないとかただの一般人だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:48:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:48:44返信するフローレンってなんだよ
スゲーいい匂いしそうな名前じゃねーかw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:48:50返信するこのコメントへの反応(1レス):※128
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:48:54返信する>>1
統一教会員がまた工作スレ立ててる… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:49:36返信する>>115
興行収入40億と予想 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:50:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:50:26返信する誰が見てもハマると思うのは進撃の1期から2期、デスノート、ハガレンかな。ダークファンタジーの代表作でもあるし分かりやすい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:50:30返信する>>101
全く逆やな
京アニ以外で青春を感じさせるノスタルジー作品は他においてない
ストーリー云々以前にあの日常の空気感は本当にすごい
メイドラ、ハルヒ、氷菓、らきすた 、けいおんは語り継がれるレベル
特にけいおんは日常アニメの最高傑作と言っても過言ではないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:50:58返信するゴリラは強そうに見えて繊細で臆病・・そして心優しい
つまり人は皆、心にゴリラを飼っている。ウホ( ゚ ω゚) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:52:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:52:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:52:14返信するビバップとビッグオー一期ははサンライズ最高傑作だと思うわ
特にビッグオーはよくあそこまで海外ウケできるデザインと作画ができたと感心する - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:52:39返信する>>97
いや、最初から駄目だったろ?
ジャンプで新連載1話読んだ時
あ〜コレ2巻で終わるな 持っても5巻位だろって思ったもん。
アニメ化するって聞いてハア?ってなったもの。
ああ、でもロックリーと師匠だけは良いキャラ。このコメントへの反応(1レス):※173 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:53:12返信する>>125
男がいるのは無理ですわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:53:18返信する「過大評価」は言った時点で負けだわ
馬鹿の使う言葉このコメントへの反応(1レス):※139 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:53:31返信するクラナドは当然としてハガレンですら若い子にとってはただの古臭いアニメだろうね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:53:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:53:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:54:59返信するFAは1期でやった原作部分を端折り気味だったのが勿体ないな
1期のこと気にせず完璧に原作なぞってくれてたら傑作だったのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:55:12返信するハガレンは1期派か2期派かでもずっと分かれてるだろ
俺は1期が尖っててハマったけど
2期は1期のあとからは急速に普通の内容になっていっていつの間にか終わった印象になった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:55:36返信する>>133
言ったからお前まけね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:55:41返信するガルパンがアニメの世界最高峰やと思う
作画だけ見れば他にたくさんあるし、影響力がある作品ではないと思うが
あそこまでアニメーションとして優れてる作品は他に見たことがない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:56:19返信するけいおん、ハルヒこのコメントへの反応(1レス):※146
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:56:24返信する>>138
みずしま - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:56:50返信する>>138
水島監督が天才だっただけだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:56:51返信する>>138
キノ、ハンターハンター、封神演義、ハガレンは初期の方が今でも脳裏に焼きついてるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:57:10返信するハガレンは原作準拠の方は過大評価しすぎじゃないくらいいい出来だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:57:57返信するこのコメントへの反応(1レス):※156
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:58:20返信する>>126
ハルヒがたまに新刊とかで話題になるぐらいで京アニの当時の作品とか空気だろこのコメントへの反応(1レス):※149 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:58:44返信するガルパンは劇場版まで最高なのがやばいわ
あんなん他の作品真似できん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:59:21返信する>>147
話題になる云々とかないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:59:58返信するヤマト、ガンダム、エヴァ、AKIRAこのコメントへの反応(1レス):※165
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:00:06返信する>>125
進撃もデスノートも監督同じ。原作ありきだと荒木はほんとに面白いもんつくるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:00:10返信する>>126
青春感もノスタルジーも個人の感性によって感じ方が違うので何とも言えんが
日常の空気感って事なら枚数もちゃんと入り中割りも崩れてないなど他にもあるが画面のクオリティの高さの由来する度合いが強い気がする
逆に言うとそこだけしか響かないのよこのコメントへの反応(1レス):※160 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:00:47返信するあんだけ世間に影響与えまくったエヴァが過大評価は無理ありすぎだろ
アニメに限らずエヴァ風の演出とか事態とかどんだけ使われまくったと思ってるんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:00:48返信するハガレンの評価は正当やろ
何でも逆張りしたがるのはオタクの悪いところ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:01:23返信するハガレンはそんなでもないな
鬼滅の刃が一番過大評価だけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:01:25返信する>>146
けいおんとか普通にファンタジーだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:02:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:02:51返信するこの話題何回目よ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:04:26返信する正当評価してみた
エヴァンゲリオン→パチンコで人気、最近でも実写映画ヒット
ハガレン→目立ったメディアミックスはなしなのでオワコン、30代以上のおじさんおばさんの中では名作
クラナド→目立ったメディアミックスはなしなのでオワコン、当時のオタクの中では名作 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:04:56返信する>>152
そこだけと言われても全てを味わえる作品なんてガルパンしか知らない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:05:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:05:48返信するMygo、、
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:06:13返信する>>161
呪術見るならハンターハンター見たほうが幾分かマシ。鬼滅はアニメの作画だけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:06:18返信する電脳コイルとガルパンが神やな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:06:43返信する>>150
それらはエポックメイキングというやつだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:06:52返信する>>161
呪術はおもろいこのコメントへの反応(1レス):※171 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:07:10返信するネット民の評価なんかアテにならん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:07:21返信する>>159
実写化しただろハガレン - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:07:30返信するそもそも鬼滅って浅く広くの究極系なイメージだわ、鬼滅が1番好きって言う奴いるのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:08:09返信する>>153
エヴァガンダムジブリ辺りは業界クリエーターへの影響が強すぎて、下手にいじったら自分の好きな作品(エヴァガンダムジブリの影響下)も道連れになることをバカはわかってないよな
まあそういつやつらに限ってまったく影響受けてない系譜の糞みたいな作品を好んだりするからセーフの場合も多いんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:08:12返信する>>166
映画200億は売れすぎでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:08:13返信する後世に影響与えた作品だとドラゴンボール、エヴァ、ハンターハンター、ジョジョかな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:08:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:09:27返信する>>171
女が釣れたら勝ちなので - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:09:38返信する呪術0は視聴率たったの4%らしいから完全に過大評価だなこのコメントへの反応(1レス):※181
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:10:00返信するまほあことかキモオタだけで盛り上がってたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:10:21返信するワンピースは過大評価通り越してるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:10:44返信する>>171
ハイキューが200億売れる時代だからな、女さんパワーを舐めたらアカン - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:11:04返信するスパイなんちゃら?
なもりの奴だっけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:11:05返信するそもそもエヴァがウテナとかセーラームーンの映画から影響あるんじゃないの
シンエヴァはラーゼフォンにしか見えん
主人公が他より年齢低いとか神になるだの、シャッターだの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:11:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:11:24返信するクラナドも含めて京アニの鍵アニメに関してはシリーズ構成とか演出とか評価すべきところはあるけど、麻枝とPAのやつは作画が綺麗だっただけでそもそも評価すらされてないな
その証拠に、ご祝儀だったAB以降のシャーロットと神様は無様に爆死したし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:11:33返信するスクライドだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:12:31返信する>>183
ガンソードのがマシこのコメントへの反応(1レス):※189 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:12:41返信するヤマカンはシンエヴァつまんなかったけど批判できなかったからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:12:54返信するこのコメントへの反応(1レス):※190
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:13:29返信する>>183
スクライドは熱いだけでストーリーは全く面白くない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:13:39返信するARIAとココロ図書館が殿堂入り
次点でとなりの吸血鬼さんとゆるゆりこのコメントへの反応(1レス):※193 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:14:17返信する>>184
リヴァイアスの評価はこのコメントへの反応(1レス):※195 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:14:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:15:21返信するスクライドはあんま売れてないでしょ
ガンソードは過小評価すぎこのコメントへの反応(1レス):※196 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:15:24返信するやらおんて過去作の墓を掘り起こすして当時の評価がどうだのでしかPV稼げなくなったのん…?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:15:42返信するこのコメントへの反応(1レス):※198
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:15:49返信するやら管!
ウマ娘の今日の配信同接数や人権ガチャでセルラン1位取れるとか記事上げないの??
コメ数稼げるチャンスだぞ!! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:16:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:17:10返信するこのコメントへの反応(1レス):※201
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:17:14返信する庵野は大体イデオンパクってるな
富野自身が丸イデオンのパクリって言ってるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:17:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:18:08返信するまどか、よりもい、トップをねらえ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:18:33返信する自分の好みに合わないからとかでどうしても貶したいだけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:18:35返信する>>196
ラストエグザイルとかももっと語られるべきこのコメントへの反応(1レス):※214 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:18:41返信するハガレンはソシャゲとか実写とかで案外泥を塗ってるんだよな
そこが残念すぎる
現代でなんか通用しないのか?過去の名作止まりなのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:20:00返信するおばさんが殺到してるやつ全部
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:20:07返信するカードキャプターさくらとかも他に影響与えてそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:20:36返信するトップをねらえなかったらナディアがないし
ナディアがなかったらエヴァもないだろ
庵野くんが監督続けてないかも
トップはただのパロディだけど
評価されてるのおかえりなさいと浦島効果だろこのコメントへの反応(1レス):※226 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:20:47返信する正直言ってエヴァの映画よりナデシコの映画の方がおもろいこのコメントへの反応(1レス):※213
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:20:47返信する>>194
ブルアカが不甲斐なさすぎて冷え冷えだしね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:21:47返信するヴァンパイアハンターdとかメトロポリスとか超作画なのに全く語られない謎
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:23:06返信するまどかよりローゼンメイデンのがおもろくね?
作画はあれやけどこのコメントへの反応(1レス):※218 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:23:22返信するというかこの手の記事何回目?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:24:14返信するけもフレこのコメントへの反応(1レス):※217
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:24:34返信するまたやってんのか
こういう逆張りして悦に入る幼稚なヤツがいざ推してる作品ってまず例外なく失笑レベルだけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:24:45返信するこのコメントへの反応(1レス):※215
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:24:59返信するこのコメントへの反応(1レス):※216
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:26:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:26:30返信するこのコメントへの反応(1レス):※227
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:27:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:27:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※222
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:27:53返信する単に自分の好みと一致しないのを過大評価と言う驕り
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:28:04返信するぼのぼのの映画もすげえいい作品だけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:28:07返信する水星
高橋留美子作品全部
これはガチこのコメントへの反応(1レス):※224 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:28:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:28:56返信する>過大評価しすぎた三大アニメなら「新世界より」「Another」「氷菓」で決まりだけどな
あれらは原作そのものが素晴らしかっただけで原作超えてないだろ
アホかww新世界よりも氷菓も原作は良かったけど
氷菓アニメは良原作をも超える出来で、新世界よりは原作に遥か及ばない糞アニメだったわ。
Anotherはアニメしか見てないからわからん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:29:33返信する>>221
らんまの初期はクオリティ高えなって思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:30:35返信するロードスとかエスカフローネとかもおもろそうなのにあんま語られないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:31:18返信する>>205
トップをねらえももうパクリだからなあこのコメントへの反応(1レス):※232 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:31:29返信する>>216
そうか
スパロボ出るなら予習と昔はよくやったもの
ザンボットもダイターンもイデオンもマクロス~マクロス7もゴッドマーズもダンクーガも色々見たわ
エヴァもその流れで第三次α発売前には見てたと思う
レンタルした記憶ないから多分アニマックスだったかな?
マクロス2も昔見たけど一向に参戦しないこのコメントへの反応(1レス):※233 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:31:36返信するlainってやつは?
やたらと名前上がるよなこのコメントへの反応(1レス):※231 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:31:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※295
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:32:12返信する過大評価だとよりもいだなこのコメントへの反応(1レス):※242
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:32:24返信する>>228
意味不明なアニメで有名なんだろ知らんけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:32:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:32:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:33:22返信する>>231
ポプテピピックみたいなかんじかこのコメントへの反応(1レス):※237 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:33:27返信する実写監督になれなかった奴が監督して
小説家になれなかった奴が脚本書いて
画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。
ぶっちゃけ底辺。
なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:33:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:34:11返信する>>234
あいまいみーじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:34:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※244
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:34:41返信する物語シリーズこのコメントへの反応(1レス):※245
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:34:51返信する灰羽連盟とかもよく見るわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:35:07返信する>>233
こんばとらー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:35:35返信する>>230
は?お前のクソ感想に価値があると思ってるお前自身の価値観が過大評価だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:35:53返信するハガレンはぶっちゃけ面白くないんだよな
ジャンプにのってるB-C級クラスの作品がガンガンで読める、という所に存在意義があった作品だから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:35:57返信するこのコメントへの反応(1レス):※265
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:37:35返信するこのコメントへの反応(1レス):※257
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:37:55返信する昔の話題作だった、大人気だった作品を
今は一部のチー牛オタクしか語らってないなら全て過大評価アニメ
墓起こしリメイクでも、再始動でも、メディア展開でも、パチスロ化継続でも、未だに原作が続いているとか、これらが無ければ結局当時のキモブタが騒いでいただけの偽物だよ
本物は時代を超えても愛されるし、新規も付くはずだしな、新始動もあるし
10年20年歳食っただけの老害がやっぱ名作!言っても全然説得力無いし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:38:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:38:17返信するつまり「みんな面白いって言ってるのにぼくはハマらなかったアニメ」だろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:38:54返信するけいおん一択だろwwwww
クッソおもんな過ぎて1話で切ったぞあのゴミ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:39:04返信するガンダム全般このコメントへの反応(1レス):※252
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:40:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:41:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※312
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:42:20返信するまあハガレンよりハレのちグゥのが面白いわなこのコメントへの反応(1レス):※255
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:42:55返信する>>249
けいおん歳取ってから見直すと評価変わるかもしれないこのコメントへの反応(1レス):※320 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:43:20返信する>>253
東京アンダーグラウンドは?このコメントへの反応(1レス):※258 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:43:33返信する個人的にはラブライブ
急にミュージカル風になるからよく分からんかった
キャラは可愛いこのコメントへの反応(1レス):※259 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:44:11返信する>>245
刀語は過小評価で物語シリーズが過大評価だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:44:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※261
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:45:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:46:33返信する夏目が評価されて蟲師が評価されない意味がわからないこのコメントへの反応(1レス):※263
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:46:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:46:58返信するハガレンは、主人公のバトル活躍が少なすぎて地味このコメントへの反応(1レス):※264
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:48:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:49:06返信する>>262
別にバトルモノじゃないようなこのコメントへの反応(1レス):※277 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:52:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:53:00返信するハルヒだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:53:10返信するハガレンは正当評価だろ
自分は二期というか原作準拠のほうが好みだった
伏線の回収とかよかったし、きれいに終わったこのコメントへの反応(1レス):※272 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:54:01返信する過小評価されてる作品が多すぎる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:54:08返信する竜とそばかす姫
あんなガバ映画なんであんなに客はいったんだ?このコメントへの反応(1レス):※271 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:54:58返信するハガレンよりエアマスターのが面白かったけどなこのコメントへの反応(1レス):※275
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:55:06返信する>>269
サマーウォーズが神だったから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:55:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:55:11返信するけもフレかなこのコメントへの反応(1レス):※278
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:55:56返信するカレイドスターとか今なら覇権クラスな気がする
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:56:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:56:15返信するハガレンも今観るとうんこだし
ポリコレとか、中二病に酔っているとことか、くっさいストーリーとか、グロと無理
チビ煽り、人種差別、子供虐殺、グラトニーのお食事、持っていかれたとか答えの正解!とか、腐った軍内部、公衆電話?で死ぬメガネ、親父関連、最後に錬金術失う、とか何も響かなかった
エロとハーレムがなく、恋愛抑えめが良かったくらい? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:56:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:56:39返信する>>273
1期すら見なくていい過大評価が過ぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:56:52返信する十二国記も大概神なんだよな
あれこそ実写ドラマとかでやってもウケそうなのにこのコメントへの反応(1レス):※283 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:58:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:59:06返信するハガレン旧作も原作違うで有名やけどジバクくんも原作と全然ちゃうのに話題にならんこのコメントへの反応(1レス):※284
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:59:07返信する>>277
ファンタジー冒険ミステリーとかごちゃ混ぜの中に少しバトルやギャグが入ってただけだこのコメントへの反応(1レス):※285 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:59:45返信する>>279
ねずみの着ぐるみ作るのか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:00:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:02:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:04:11返信するハガレンって大体名シーンって言われてるの序盤だよなこのコメントへの反応(1レス):※288
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:05:48返信する葬送のフリーレン
ドラクエシリーズとエストポリスシリーズのパクリにしか見えなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:06:33返信する>>286
勘のいいとかいうやつとヒュースの場面くらいよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:08:51返信するあと何回殺せば死ぬのかね?も序盤だった気がする
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:09:11返信するロト紋ってもしかしてアニメ化してない?
ダイ大よりおもろいよな
あとケロロが描いたドラクエモンスターズとか
ガンガン系ってアニメ作る基準謎やな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:09:53返信するバトル漫画バトルアニメで人気なのは殆どジャンプ系だろ
いきなり試験開始したりトーナメントを開くやつ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:12:34返信するハガレンの戦いはバトルよりサスペンスだよな
脆いから暗殺やら一撃で決着ついてたり
技を見せ合うそれらじゃないこのコメントへの反応(1レス):※317 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:13:28返信するこれみんなが面白いと思ってるものを面白いって思えないだけじゃない?
そういう感性の人って、すごい損するんだよね。人と話合わないし、自分が面白いと思ったものはすぐ打ち切り、アニメ化しても低予算でクソ画質 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:15:06返信するなんていうか、みんなが楽しめてるもの(何億もかけたゲームとか)が面白くないって最大級の損失なんで、
そういう人は少しみんなと「チャンネル」を合わせる努力はしたほうが良いと思うよ
人生の大半が面白くない状態で過ごさないといけなくなるから生きてる意味なくなるやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:15:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:15:49返信する「オタクが過大評価してるアニメ」がハガレン、エヴァ、CLANNAD?
「人気のある作品に拒否感を持つイタいオタクが嫌いなアニメ」の間違いでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:17:36返信するハルヒをあげてる人いるけど、なんていうかアレはなぁ。ありきたりの話をみんな飽きてた頃なんで少し今までのと変わってて変化球ついてるやつなんだよな。王道じゃないんで当時の人じゃないと面白くないかもしれないのはあるかな。話もシャッフルした状態で放送してたし。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:18:09返信するこのコメントへの反応(1レス):※302
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:18:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:18:37返信する>>296
少なくともそれらは当時の人はハマってたやつだからそれが面白くないならなんも会話できないしなぁ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:19:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※310
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:20:16返信する>>298
>なんでも他人に合わせていたらいずれ窮屈になり自我も失う
人に合わせるんじゃなくて、自分の感性のチャンネルを合わせるって話だよ。わいはなるべそうして「調整」してるんで、わいが好きなもんは必ずヒットするしヌルヌル動くアニメになる。
それが出来ないならずっと一生つまんないアニメしか見れない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:20:40返信する三大評価通りの神アニメ
・鬼滅
・フリーレン
・このすば - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:21:06返信するラインナップが古い…こういうスレをたてる人間の高齢化が凄いってことか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:21:10返信するぼっちざろっくとガールズバンドクライ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:21:40返信するこのコメントへの反応(1レス):※313
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:22:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:23:00返信する艦これこのコメントへの反応(1レス):※311
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:23:17返信するこんな記事でくたばるハゲ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:23:39返信するこのコメントへの反応(1レス):※314
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:23:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:24:03返信する>>252
Z評価するくらいならマクロスを評価するこのコメントへの反応(1レス):※316 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:24:15返信する>>306
他人の価値観を否定して攻撃する方が楽しいぞ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:24:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:25:33返信するやらおんが中国に買収されたのでやめるかこのコメントへの反応(1レス):※318
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:27:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:27:28返信する>>292
アルの賢者の石を使った無限錬金術バトルや、アームストロング姉弟の連携バトルが一番面白かったのに… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:27:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:28:25返信するNHKスペシャル『ゲーム×人類』が2025年1月25日(土)~26日(日)の2夜連続で放送される。
Eテレ『ある野球人の死 “不惑”の大砲 門田博光』1月25日再放送
NHKに死ねと言われたので死にます
本当にありがとうございました - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:29:54返信する>>254
横からだけど当時俺がすでに30で元レスと同じつまらんかったからその説はないわ
そもそもいつも言われてる説は年齢じゃなく性質
しいて言うなら性質が年齢で現れるだが性質が違ってたら現れないから性質 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:30:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:31:01返信するアニメじゃないけど
富樫なんとかいう漫画家の作品
前世紀のヱ口ゲとその派生 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:31:23返信する>>303
鬼滅の刃は1番過大評価されてる漫画って海外でも言われてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:31:50返信するオタクが過大評価してるってのはつまり
一般人が見てもつまらないってことだから
オタクの俺らがこれに物申すのは間違ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:32:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:33:37返信する>>323
アニメは評価通りで、漫画が過大評価なんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:33:55返信する>>323
せやな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:34:13返信する秒速5センチメートル
レイン
と言うかまたこの話題 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:34:30返信する>>326
いやアニメもぐるぐる動かしてるだけでたいしたことないよこのコメントへの反応(1レス):※331 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:34:35返信するこのコメントへの反応(1レス):※333
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:36:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:38:47返信するほとんどアニメ見てこなかった一般人がコロナ禍になんとなく見たアニメが鬼滅だっただけなんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:39:20返信する>>330
アニメから入ると漫画の絵は下手すぎて読めないわこのコメントへの反応(1レス):※337 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:42:35返信するヴィンサガはアニメ化されて嬉しかったなぁ
でも漫画の方が好きだわ
日本じゃあんまり評価されなかったけど海外ニキには刺さってたから感性がそっちよりなのかもしれんこのコメントへの反応(1レス):※338 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:43:21返信する>>3
ちゃんと評価に見合った高評価 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:46:15返信するグレンラガンと言う毎回過小評価されるアニメ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:46:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:48:15返信する>>334
バイキングの歴史を追うって日本人に馴染みないから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:49:02返信する>>336
十分評価されてるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:50:14返信するグレンラガンは実はそんな売れなかったからね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:52:57返信するコードギアス
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:53:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:57:05返信するアニメてつまらないのばっかりだな
そりゃVに流れるわな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:58:29返信するクラナドって、ハガレン・エヴァと並べると格落ち感エグイこのコメントへの反応(1レス):※420
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:58:40返信するとりあえず有名どころの名前挙げていけば通ぶれると思ってるアホどもw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:00:42返信するつーか最近の過大評価代表はしかのこなんじゃねえの
やたらアニメ持ち上げられてたのに売上出たら400とか底辺なろうアニメみたいな売上だったやつこのコメントへの反応(1レス):※349 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:01:02返信するワイの中だと
過大評価:鬼滅、ワンピース、フリーレン、けいおん、シュタゲ、エヴァ、クラナド
正当評価:ギアス、ハガレン、進撃の巨人、ドラゴボこのコメントへの反応(1レス):※351 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:01:07返信するフリクリ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:02:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※352
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:02:52返信する>>194
お前もしかして管理人に直接メッセージ送れるの知らんの?w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:04:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:05:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:07:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:10:25返信するハガレンは当時1期も2期も劇場版も見たな
エヴァは数年前にBSで全話再放送してたから見たけどつまらなかった
クラナドはアニメ見たこと無いがPS2のゲーム買ってやってみたけど序盤でギブアップした - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:13:08返信するぶっちゃけ観てる人間次第だし、そいつのその時の年齢など環境次第でもある
NHKへようこそ放送当時は一応深夜アニメにアングラ感残ってたし、観てるのはキモオタだけだったから肯定的な感想が多かったのかと
自分は今でも楽しめるな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:15:10返信する
チーム:れい、桃子、七海
チーム:華果、日菜
チーム:百々香、海咲、春香
このコメントへの反応(1レス):※359 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:15:32返信するハガレン1期の救いがない感じ子供的に辛かったけどインパクトはあったな
原作準拠verはマイルドで安心感ある感じ
どっちがいいかは好みとしか言えん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:15:59返信するいやガンダムだろ
初代ガンダムなんて当時人気なくて打ちきりだぜ?
ありがたがってるのは洗脳受けてるガンダムオタクぐらいなもんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:17:06返信する>>356
・・・・・・|д゚) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:17:47返信するCLANNADはkeyアニメをガチオタ層が持ち上げてたからニコ厨的なライト層も一緒に絶賛してたって流れかと
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:18:34返信するこのコメントへの反応(1レス):※384
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:19:11返信するシュタゲやサマータイムレンダは過大評価だと思うなー
タイムリープものって海外含めると結構あるんだけどバタフライエフェクトをちゃんと描いたものは少ない、上記はほぼ描けていない
過去に戻って何か少しでも改変しようものなら未来が一変するのよ
アサツグトリやバイオショックやアメイジング・グレイスやアウターワイルズやセクシー・ブルテイルやライフイズストレンジ、ここら辺をプレイしてみると本当のタイムリープとバタフライエフェクトがわかる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:20:33返信する>>362
ドラえもんはどう?TPぼんはそこちゃんと描けてたよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:21:14返信する00年代ってまだまだ深夜アニメ少なめだったから作品を取捨選択するって感じじゃなかったと思う
ワイもCLANNAD意味不明なアニメだなって思いながらも京アニだからって理由でも続けてたわ
マジで1話目とか話の趣旨が意味不明
なんなら全話見てもようわからんかったが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:21:23返信するハガレン ← オタクが持ち上げてるだけのB級少年マンガ。リボーン程度
エヴァ ← ガンダムやヤマトに一歩劣るけどアニメの代表格であることに変わりはない
クラナド ← エロゲ感動ポルノという極めて小さい範囲の王様 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:22:23返信するハガレンは海外で高評価であって、日本はそれなりだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:23:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:23:54返信する>>365
流石にリボーンレベルはないわwこのコメントへの反応(1レス):※370 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:23:55返信する>>365
これが正当評価かもね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:24:45返信するこのコメントへの反応(1レス):※372
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:25:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:26:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:26:47返信するグレンラガンはガイナックス(トリガー)がゲッターロボサーガをやっただけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:27:19返信する鬼滅はあるやろなこのコメントへの反応(1レス):※376
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:27:33返信する>>372
テレビ東京の朝アニメだから見てる人限られてたねこのコメントへの反応(1レス):※378 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:28:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:28:14返信するエヴァーガーデンはクソつまらんかったな
女子向けなんだろうねあれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:29:00返信する>>375
そもそも女子にしか人気ないイメージ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:29:28返信する鋼の錬金術師は間違いなく2000年代最高の漫画ですこのコメントへの反応(1レス):※382
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:30:52返信する水星も現在評価は鉄血レベルだろ
2期中盤くらいまではギリギリ信者が持ち上げてたけど
終わったらクソすぎて流石にダメさ隠せなくなったこのコメントへの反応(1レス):※381 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:32:04返信する>>380
最後ハッピーエンドなので最後に負けた鉄血より少し上かな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:33:12返信する>>379
長さもちょうどいい感じで纏まったかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:36:29返信するやっぱり古典系じゃね?
と言いたいところだけど大体その作品自体が新しい地平を切り開いてしまって後続作品が出てくる→陳腐化って流れがほとんどだからなあ
今までになかったけど無意識でみんなが欲してたものを形にできた時点でその作品は名作と言っていいやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:36:45返信する>>361
ガンダムオタクがシュバってきちゃったよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:40:06返信する趣旨とズレるが俺ガイルってめっちゃ時代と合ってたが故に今は逆に軽んじられてる気がする
ぼっちとか、理屈っぽい感じとか、卑屈さとか現代人だと普通だもんな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:41:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:43:33返信する>>386
ブリーチすげえな… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:43:39返信するハガレンOUT
エウレカIN - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:43:45返信するなんとかエバーガーデン
俺が2話くらいで挫折した作品だからってのもあるのでみんながどうかは分からんがこのコメントへの反応(1レス):※390 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:45:58返信する>>389
評価されてるのか?どこでこのコメントへの反応(1レス):※393 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:46:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:47:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※394
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:48:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※395
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:48:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※398
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:49:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:49:48返信するエウレカでなぜか思い出したがDTBはリバイバルして欲しい
あれで終わるの勿体無い
1時のコンセプトで続編よろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:51:06返信するひぐらし
折角いい終わり方してたのに余計な事を・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:51:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:54:09返信する宇宙よりも遠い場所
いい話に見せかけて突っ込み処満載だったなーこのコメントへの反応(1レス):※400 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:57:18返信する>>399
あれ女児向けとか観れる系のオタクが絶賛してるイメージがある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 03:03:23返信する>>400
女児向けのた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 03:04:44返信する>>400
女児向けの裏ターゲットに成人男性成人女性も入ってることあるから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 03:05:22返信するCLANNADは絵柄で?てなるけどBGMが良すぎて批判する気失せる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 03:09:22返信するエヴァのオタクはこんなん一般人に通用しないって達観してる方じゃね、
新海の劇場アニメのがセカイ系オタク量産して厄介だと思うが。このコメントへの反応(1レス):※455 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 03:10:55返信するブリーチはどちらかと言うとホモビデオのネタにされてるイメージ
作者がAV男優に似ているからそれで良くも悪くもネタにされてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 03:13:44返信するSEEDは映画だけが過大評価されてる特にアスランこいつが他のキャラと違って一番ハジケまくったこのコメントへの反応(1レス):※418
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 03:27:12返信する映像研には手を出すな!
進撃の巨人
ラブライブシリーズ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 03:28:13返信するチ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 03:32:14返信する銀魂だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 03:45:34返信するハガレン無印アニメ褒めるとが噛み付いてくる人いて怖いんだよねこのコメントへの反応(1レス):※428
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 03:47:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 03:48:14返信する小林さんちのメイドラゴン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 04:17:14返信するやらかんが押すヤツは一般人気は無いな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 04:38:11返信するハルヒって業界的には未だにリスペクトされてるし過大って事は無いんじゃないか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 05:05:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 05:11:54返信する人並みの人生ではないオタクが評価してるから一般的には過大評価
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 05:28:45返信する>>336
グレンラガンこそ過大評価だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 05:29:47返信する>>406
あれアスランいなかったら大して評価されてないと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 05:30:31返信する大多数が自分や自分の意見を過大評価
自分以外を過小評価するからオタの意見なんて変更だらけで価値がない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 05:31:13返信する>>344
その中では1番面白いけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 05:46:11返信するこの3つと並ぶには相当高い知名度や売上ないと駄目だろ
ロードス島とかじゃない? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 05:51:19返信するまちカドまぞくやハイスコアガールも過大評価だろうが
なんであんなくそなろう系が鬼滅の刃より評価されてたのか意味わからねぇわころすぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 05:52:20返信する負けヒロインが多すぎるも過大評価だろ
くそラブコメは時代遅れなのに5ちゃんねるで3位とかあり得ねぇわ
負けヒロインが多すぎるも信者多すぎてイライラするわボケ茄子 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 05:53:11返信するよりもいこのコメントへの反応(1レス):※432
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 06:01:03返信する>>358
当時子供にそっぽ向かれたが
高校生や大学生や社会人が今迄のアニメと違う大人向けだと
サンライズや放送局に再放送を嘆願書を送り
そこから何度も再放送され劇場版3部作が制作されたのよ
アニメは大人が見ても良いモノの第1歩としての旗印さこのコメントへの反応(1レス):※426 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 06:12:44返信する>>425
ヤマトは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 06:52:15返信する1stガンダム以外の富野作品全部
イデオンとかVガンとか∀とか特に - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 06:54:31返信する>>410
原作と違うからね仕方ないね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 06:57:19返信するおーっす鍵っ子のわいがきたで
CLANNADは原作で完成してたんや、アニメは正直微妙やで、京アニの悪い癖も出てたし、そもそもとしてADVのアニメ化は難しいんや
例えば1クールで渚ルートに集中させたら綺麗に収まるんや
せやけどCLANNADの醍醐味は、各ルートの記憶をプレイヤーに植え付けて、何周もする共通ルートで親しみを持たせてからのオールラストに特大のフラストレーションがあるから人生と呼ばれる評価になんねん
これをアニメにすると、観客とプレイヤーじゃ感情移入の度合いが違うし、プレイヤー不在だと先週ヒロインAを回収して今週はヒロインB、来週はヒロインCや!みたいなダイジェストになってしまうし、逆にダイジェストにならないように話を盛るとテンポが悪くなる
つまり原作再現ってのができないのがADVで、CLANNAD以降は主人公が分裂したり試行錯誤した結果、オリジナルシナリオに落ち着いたのが令和なんや
せやからアニメCLANNADは過大評価やと思うでこのコメントへの反応(1レス):※454 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:09:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:11:34返信するまどマギしかないこのコメントへの反応(1レス):※433
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:15:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:16:12返信する>>431
まどマギはパチンコやら映画やら続くからなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:31:38返信するシュタゲだな
あれのどこが名作なのか謎だわこのコメントへの反応(1レス):※444 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:39:32返信する転スラ、マケイン、まどマギあたりだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:40:26返信する「人気あって売れた」というのは「評価された」とは微妙に違う気がする
「名作だ!」とか「感動できる」とか「画期的」とか「作画が良い」とかそういうのが「評価」だと思う
ある意味、個人の「面白い、つまらない」とは別なんじゃ?だって名作小説とされてるのも
つまらんの多いじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:42:24返信するガルクラ
内容的になんか語るところあるのかアレ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:45:20返信するコードギアスだなご都合展開ばかりでアホ臭い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:48:05返信する>>22
腐女子は一般人だった…?
コミケ腐向け歴代スペース数ランキング
2156 サムライトルーパー 2128 テニスの王子様 1919 キャプテン翼 1694 刀剣乱舞 1586 ヘタリア
1562 スラムダンク
1495 聖闘士星矢
1462 黒子のバスケ
1288 ガンダムW
1242 鋼の錬金術師 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:55:07返信する推しの子とかいう女児どころか一般層に不人気だったニセモノはジクアスプロセカ以下の大爆死してるという
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:55:12返信するよりもいはJKが南極行ったという目新しさだけだな
行っただけで誰でもできる雑用しかしてなくて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:56:57返信する>>42
ワンピネバランと競り合うアンケ大人気漫画やん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:57:34返信する>ひぐらしも入れていいな
ひぐらしのアニメは当時ボロ糞に叩かれてたつーの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:59:46返信する>>434
何の変哲もない普通のベタなSFだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:00:32返信する記事タイトルの作品名を変えるだけのお手軽な乞食記事
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:08:23返信する>>18
長命種視線って今まで無かったやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:16:44返信する>90年代に戦時中舞台のアニメ見てるようなもんだからな
ファーストを神聖視するガノタに言ってやれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:32:55返信する過大評価っつーか、あれ面白かったよね程度なんだけどね
イマドキの語る奴らは全てネタばらしされてからどうのこうのだから、面白かったの部分が設定とかキャラとかになっちゃうんだろうけど、面白いってのはそういう所ばかりじゃないんだよなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:45:18返信するハガレンのセリフとは?
等価交換的な?このコメントへの反応(1レス):※466 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:03:00返信するまどかマギカより面白い作品いつおしえてくれるの?あ、無駄なつまらない回が1つでもあるのはアウトね。これで話数が多い名作全部蹴れる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:03:01返信する承認欲求の塊が過大評価しすぎてると逆張りするアニメ 「ハガレン」「エヴァ」「クラナド」あとは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:14:15返信するリコリコはマジ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:40:24返信する>>450
さやかのメンヘラドラマやってるだけじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:42:38返信する>>429
カノンはメインルート以外も良いけど他のKey作品はサブシナリオが大体薄っぺらい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:46:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:58:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:18:19返信するけいおん リコリコ AB
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:19:31返信するアニメが評価されてるってのは聞かないけど
原作は間違いなく ハンタ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:23:21返信するなんとかビバップ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:54:56返信するリゼロ、無職転生
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:59:53返信するけいおん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 11:09:31返信するリコリコやリゼロはオタクが過大評価しすぎたというより、
オタク以外に見向きもされてないだけでしょ
鬼滅や進撃とかの漫画原作系は、一般層が評価するほど、オタクは評価してないタイプこのコメントへの反応(1レス):※465 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 11:18:01返信するぱっと思い浮かんだのがけもフレ、ガンダム、日常系アニメ全般かな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 11:20:26返信する獣フレンズ1期
すごーい たのしー な扱いだけで終わらなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:11:28返信する>>462
進撃はオタクの中でも特にアレなオタクゲームが元ネタだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:15:46返信する>>449
感の良いガキは嫌いだよ、の派生じゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:17:08返信する鬼滅
ウマ娘
過大評価のつまらん駄作 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:49:14返信するこのコメントへの反応(1レス):※482
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:05:22返信する>>437
内容的に語るところがあると思う作品を教えてくれないと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:06:22返信する異種族レビュアーズ
慎重勇者
無能なナナ
負けヒロインが多すぎる! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:08:55返信する売れたアニメ全部
アニメなんぞいい大人が観るものじゃ無い
お前らさっさとアニメ卒業しろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:09:52返信する信者の声がでかいシリーズなら○物語
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:18:32返信するオタクが逆張りしてるアニメに見えるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:44:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 14:33:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 14:53:20返信するこのすば
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 14:54:46返信する着せ恋
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 15:12:08返信するエンジェルビーツ。これはガチ。
さほど面白くはなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 15:49:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※481
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 16:10:13返信するだからこの記事書いてるやつはどういうスタンスで「オタクは」って言ってんだよ
オタクより遥かに下層の民であるやらチルやらバイトチンピラの立場から何言っても響かねえぞゴミ虫ども - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 16:14:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 16:18:04返信する>>468
ハイ嘘つき発見
malのポピュラリティ見ればそんな狭い範囲の減少でないことは明らか
そういうキモオタオタ向けっていうのは
やらおんで絶賛ステマ中の負けインぼざろリコリコさすおにあたりを言うんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 17:06:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 17:26:39返信するクラナドは麻枝の人間観コミュニティ観の原型的なものでAB以降の00年代コンテンツとはテーマが違う
評価はクラナドの方が割れてないことから、この「観」が相当に普遍的なものだと言うことがわかる
ハガレンは少年漫画の価値観を煮詰めに煮詰めたもので、これもまた普遍的ニーズがあることが数字に出ている
より子供向けの鬼滅に似た種類の人気だがどちらも女性の原作だというところが興味深い
でエヴァはというと、ぶっちゃけ日本とせいぜいアジアまでにしか受けてないので格が落ちる
一方で円盤の売れ行きや熱狂的ファンの多さから、これがいわゆるライトオタクの求めるスタイリッシュさだということがわかる
いずれも作品的な価値ということだともっと上があるが
この域まで達してないと売れないのも事実 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 17:30:52返信する>>437
鬼滅の刃より上だったから妥当だわボケ茄子
しかのこのこのここしたんたんも過大評価
あれ失速したとか言ってた奴いたけど全然失速してなかっただろ
5ちゃんねるで鬼滅の刃柱稽古編より順位が上だった以上はな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 17:32:56返信するオーバーマンキングゲイナー、プラネテスも過大評価
鬼滅の刃以外の5ちゃんねるで上位だった奴全部
コスミックバトンガールコメットさんとかシスタープリンセスとかって言うくそなろう系も過大評価だろうがころすぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 17:33:20返信する無職転生おじさんは相変わらず頓珍漢な批評してるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 17:33:50返信する作家性とか創作価値という観点で見れは、これらやもうちょっとオタク特化のまどマギは、コードギアス、AB、天気の子に代表される00年代コンテンツとは歴然とした差がある
しかも恐ろしいことに00年代作品ってちゃんと大衆人気もあるのだ。フリーレン然り推しの子然り、無職然り
これは欧米文学がなし得なかった境地。だから価値が認められているんだよ日本アニメは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 17:34:09返信するオッドタクシーとかも過大評価
なんであれが721ポイントもあるのか意味不明だわ
5ちゃんねるの目は毎年節穴ころすぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 17:35:10返信する>>487
ミリも反論できない無能 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 18:03:37返信する進撃も青年漫画と少年漫画の間を行きつ戻りつかと思いきや、最終的には00年代コンテンツだったしね。まあ00年代つうかコードギアスリスペクトなんだけど
コードギアスリスペクトといえば推しの子もそうか。密かにABっぽさも相当ある
でも実は日本アニメワールドワイド化の最大の功労者は
天気の子を150億近くまで持っていった新海と
同時期に全く同じテーマで同レベルの作品を作り上げながら見事に天気の肥やしになった、ハローワールドの伊東じゃないかって気もする
あれらが2020年代に00年代リバイバルをやらなかったら、コードギアスもABもここまで輝かなかったし、後続もここまで増えなかったろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 18:17:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 18:47:03返信する誰にも読まれてない駄文を書き続け自分を論者だと思い込んでる異常者
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 18:52:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 18:54:59返信する100ワニやろ
誰が評価してたか知らんが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 18:55:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 18:57:53返信するそ、そうかプロか
よかったなこのコメントへの反応(1レス):※498 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 19:00:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 19:05:40返信するここまででイキってるのは誰が見ても496
プロってやらおんのプロって意味かな? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 19:06:05返信する誰もごちうさを挙げてないのはなぜ?このコメントへの反応(1レス):※504
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 19:08:58返信するちな俺がとある仕事に応募するんで過去の仕事持っていったら面接にその出版社の社長が出てきた
なにかと思ったら、本当にこの文章が俺が書いたものであるかを確認したかったらしい。確認できた時点で即採用
お前ら泡沫アフィの駄文と一緒にすんなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 19:10:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 19:21:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 20:00:49返信する>>500
ごちうさは最近のは駄目だけど
少なくとも2期まではちゃんと00年代してたから人気も出たし日常系のお手本になったんだよ
おまえらがなに喚こうと、ステマ以外で人気出た作品ってのは必ず何等かの理由があるもんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 22:03:37返信するあそびあそばせの後半ovaでもいいからやってください
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 02:20:08返信するガンダム
ジジイしか評価しない過去の駄作このコメントへの反応(1レス):※507 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 08:37:07返信する
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.