【悲報】ラノベ出版社「『負けヒロインが多すぎる』が売れまくってる!!」→現実がこれwwwwww
1: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:35:04.88
3: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:36:21.07
4: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:37:05.42
年間でか
あまりに夢がない
あまりに夢がない
5: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:37:45.02
6: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:38:11.25
これ負けヒロインは発行部数100万部届いてるんかな?
7: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:38:52.89
天使様結構売れてんだな
好きだけど他にも似たようなの色々合ったり面白さも頭出る感じなくこじんまりとした作品よな
好きだけど他にも似たようなの色々合ったり面白さも頭出る感じなくこじんまりとした作品よな
8: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:39:23.06
オリコンの数字だから実売とも違うけど
アニメ化してブームになったはずなのにアニメ放送後の人気作に負けてちゃアカンでしょ
アニメ化してブームになったはずなのにアニメ放送後の人気作に負けてちゃアカンでしょ
9: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:41:00.48
しかし全く売れてない小説界にあって
10万部って結構な数字だからねぇ
100万部超えとかすごい話だよ
10万部って結構な数字だからねぇ
100万部超えとかすごい話だよ
10: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:42:03.68
小学館では一位だからセーフ…
11: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:42:03.88
越えるべきは常に過去の自分だぞ?
12: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:42:27.30
10万部売れたら年収は1000万程度やしまあええんちゃう?
その後も継続的に売れるかとかヒット作出るかはまた別の話やけど
その後も継続的に売れるかとかヒット作出るかはまた別の話やけど
13: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:43:27.81
パンクしたの電子系やろ
現物あかんか
現物あかんか
14: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:44:49.03
名曲カバーバトルでは映像込みでアーリャさんに大勝してたのに何故…?
15: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:46:49.65
よく分からんラノベがこんだけ売れるの凄いわ
てかこういうの買うオタクってまだいたんだな
てかこういうの買うオタクってまだいたんだな
16: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:47:24.71
ラノベの世界では10万部売れたら超勝ち組や
18: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:49:37.13
>>16
100万超えの無職転生が売れなさすぎと叩かれまくってたのなんやったんや
100万超えの無職転生が売れなさすぎと叩かれまくってたのなんやったんや
19: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:51:49.04
>>18
売れてないは逆張り
周囲の期待ほどじゃないのはその通りやと思う
売れてないは逆張り
周囲の期待ほどじゃないのはその通りやと思う
17: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:47:58.59
よう実はレベチ
21: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:53:37.41
しかし10位が10万て終わっとるな
23: 名無しさん 2025/01/28(火) 10:54:31.87
陰の実力者はもう新刊出ないのかね
オーバーロード待ったなしやん
オーバーロード待ったなしやん
25: 名無しさん 2025/01/28(火) 11:07:18.69
ラノベが売れる時代はとうの昔に終わってるからな…
26: 名無しさん 2025/01/28(火) 11:11:17.14
ワイの母ちゃん(70過ぎ)がアニメで薬屋のひとりごと観て面白かったとか言っててなんかすげえなって思った
27: 名無しさん 2025/01/28(火) 11:14:59.92
>>26
マッマが70越えてるやつがラノベスレ侵入って怖いな
マッマが70越えてるやつがラノベスレ侵入って怖いな
29: 名無しさん 2025/01/28(火) 11:17:42.45
ラノベがなろうを押し返さんとなろう地獄になるからな
30: 名無しさん 2025/01/28(火) 11:17:51.14
薬屋なにこれ
オタク層のアニメじゃないてことか?
オタク層のアニメじゃないてことか?
31: 名無しさん 2025/01/28(火) 11:18:26.31
このご時世で10万部は普通にすごいで
33: 名無しさん 2025/01/28(火) 11:20:09.65
>>31
一般小説で10万やったら芥川賞とかなんか?
一般小説で10万やったら芥川賞とかなんか?
34: 名無しさん 2025/01/28(火) 11:21:15.31
アーリャさんよりこっちのが面白かったのでOK
(´・ω・`)マケインってアニメで注目されるまで全く知られてなかったよね
(´・ω・`)あともともとの売り上げが低いから・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:43:40返信する自称覇権の末路
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:43:45返信するロシデレ>負けヒロインかよ
ネットの評判見てると逆なのになんで? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:44:31返信するそもそも電子版の方も相当売れてるんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:45:10返信するさすロシ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:45:37返信する>>2
ロシデレはイラストが優秀だったから売れただけな最低な作品だから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:45:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:46:56返信するこれじゃマケインじゃなくてダサインじゃんwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:47:00返信するまぁこの程度よ
既にだーれも話題にしてないし
放送当時ですら10話辺りで空気化してたもんな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:47:01返信する>>1
負けチー牛が多すぎる! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:47:21返信するチー牛は何に金使ってんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:47:30返信する俺レベ国内配信人気薬屋についで今期2位(gem参照)
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:48:05返信する負けヒロイン円盤売上
1巻5700→2巻4900→3巻4500
リコリコと同じ絵師で同じアニメ会社でアニメ化してこの程度 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:48:20返信するけっこう売れてて草
出版不況でこれだけ売れたら勝ちだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:48:32返信するむしろ同期のアーリャの方が売れとるやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:48:34返信する>>11
でも円盤大爆死笑 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:48:41返信する一位マジかよ…流石だな、いみぎむる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:48:59返信する薬屋の出版社どこだよこれこのコメントへの反応(1レス):※42
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:49:41返信する電子版がすごいって言ってもほぼタダで配ってたろアレ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:50:08返信する>>11
兄さんに勝てるの薬屋だけかよ俺悔しいよこのコメントへの反応(1レス):※31 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:50:13返信するよう実とか手抜きアニメの割には原作売れすぎだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:50:31返信する1位凄いな、伊達に脱税してねえぜ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:50:56返信する負けヒロインはSAOより売れてるんだぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:52:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:52:07返信するこんな悔しそうなコンテンツ初めて見た
どうやったらこんな悔しそうな顔出来るんだ?
ウマジじゃあるまいし、もっと堂々としろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:52:27返信する作者は歳いってるらしいし印税一億とか夢あるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:52:47返信する連絡来ないなら自殺します
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:53:12返信する全員チンポに負けそうなヒロインばかりだったのに…どうして
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:53:28返信する電子書籍は売れてるぞ
BOOK☆WALKER 年間ランキング2024
1位 ようこそ実力至上主義の教室へ
2位 負けヒロインが多すぎる!
3位 陰の実力者になりたくて!
4位 転生したらスライムだった件
5位 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:53:48返信する売れてるけど無駄に売れまくりの煽りをしすぎたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:53:49返信する元が1万だったら10倍だろうが!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:54:01返信する>>19
オマエ誰? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:54:10返信する負けヒロインはあの小さい女が嫌いなので出てこないで欲しい。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:54:14返信するマケインと同じガガガ文庫で1000万部の俺ガイルってどれだけ凄かったの?このコメントへの反応(1レス):※61
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:54:15返信する>>28
勝ったな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:55:40返信する原作5巻から失速しとるからなマジでつまらんかったら
むしろここまでヒントするのがアニメガチャ大成功や - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:55:44返信する弱者男性が多すぎる!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:55:56返信する負けインショートで見てるけどそれなりにかわいいやん
ただ原作読んだらアニメに負けちゃうだろうなこれは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:56:45返信する聖書の発行部数に比べたらどんぐりの背比べやろ
小さい世界でイキるのがそんなに楽しいか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:57:04返信する特に若い世代はまじで本読まなくなったからな
ラノベに限らずもう出版界は過去を超えられないだろこのコメントへの反応(1レス):※52 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:57:24返信する>>11
ツイッターで話題になってるバンドリもメダリストも配信人気gmなんよね、サカモトは上がってきてるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:57:29返信するこのガッカリ感はマケインの円盤が余裕で万割れした時の感覚そっくりだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:57:52返信する>>17
無知にも程があるw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:57:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:57:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:58:07返信する>>11薬屋いなかったら国内でも俺レベ覇権だったのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:58:40返信するこうやって自称覇権の糞アニメが醜態をさらすの最高ゥゥゥwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:59:30返信する>>11opも3週間前にユウチュウブに出た奴300万再生突破してたわ。クランチロール公式チャンネルの方でも180万再生数されてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:59:33返信するゴミヒロインが売れてないに改名しろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:59:44返信するw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:59:52返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:59:59返信する薬屋は主婦の友社でコミカライズはスクエニと小学館なのか
二重取りウマーですなこのコメントへの反応(1レス):※92 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:00:04返信する>>39
本当に幼稚な民族になったな本が売れる韓国が羨ましいこのコメントへの反応(1レス):※165 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:00:18返信する小学館が紙の本を全然刷らなかったからだろ。
大阪の本屋ではアニメがあれだけ話題になっていた時に本屋では全く売ってるの見た事なかった。
店頭で見かけるようになったのは今年の「このラノベが凄い」が発売されて暫くたってからだからなぁ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:00:22返信するウンコヒロイン売れてない!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:00:25返信する29: 名無しさん 2025/01/28(火) 11:17:42.45
ラノベがなろうを押し返さんとなろう地獄になるからな
いい加減ラノベとなろうってお前らの呼び方は紛らわしいんだよ
言ってもムダは承知だけどなろうもラノベだっつうの!
『ラノベ』という大枠の中に「レーベ生え抜きの作品」と『なろうから採用された作品』があるんだよ
お前らの呼び方は「映画が邦画を押し返さんと邦画地獄になるからな」だから洋画だろうよ
『映画(ラノベ)』の大枠の中に「洋画」「邦画」があるんだよ解ったか?このコメントへの反応(1レス):※75 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:00:30返信するww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:01:23返信するa1は売れるから俺レベの続編を作ってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:01:50返信する売れないゴミで草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:01:56返信するハズレ枠の方が売れとる。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:02:39返信するあー「バレちゃった」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:02:44返信する>>33
あれオリコンでも単巻20万弱なんでラノベでは当時でもトップ争いしてた
最終巻のころだとそのころ好調だったオバロとかと1位争いしてたけどさすがにオバロのが強い(20万強)
という感じでマケインのシリーズ年間売上の倍くらい単巻で売れてた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:02:46返信するwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:03:15返信する薬屋とハイキュー
やっぱ女向けの方が売れるわけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:03:54返信するラノベてイラストが良ければ取り敢えず売れるんだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:04:29返信する>>28
陰の実力者って小説の最新刊2023年の10月の奴だろ?最新刊出してないのに凄いね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:05:12返信するシリーズ累計部数ならコミカライズガチャ成功すれば伸びまくるよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:05:35返信する>>65
最近続いてるなろう系だと転すらと陰のツートップじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:05:50返信するまだ売れてるのか
アニメ効果が凄いな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:05:50返信する>>63
しかもチー牛女が腐に勝ってるんだよな、以前は女主人公の深夜アニメは男向けだったのに、何で女オタは女主人公を好むようになったんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:06:13返信する大人気らしい転スラとコナンとブルロに並んでるんだから売れてるやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:06:21返信するそもそもあんまり売れないガガガ文庫作がランキングに載ること自体快挙なのでは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:06:29返信するまあ、負けヒロインってエロ漫画先生みたいに2期ないまま消えそうなイメージあるわ
アニプレ的にもあれだけ力入れてこんなもんかと思ってそうな感じがするこのコメントへの反応(1レス):※87 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:07:04返信する哀れだな
この糞アニメはずっと売れてないのに売れてるアピール必死にやってるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:07:12返信するwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:07:42返信する>>55
区別がつけられないのはお前の知能が低いだけやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:09:14返信する>>65
作者が続き早く書いてれば1000万部余裕で行きそうなのにもったいないと思うこのコメントへの反応(1レス):※142 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:09:18返信するgem-standard.com/ranking/996
俺レべ、サカモト急上昇してしまうキターーーーーヾ(≧▽≦)ノ
薬屋大覇権キターーーーーヾ(≧▽≦)ノ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:09:57返信する>>63
コンテンツ+女=衰退このコメントへの反応(1レス):※116 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:10:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:11:05返信する>>65
歴代dアニメストア視聴数でも12位、アベマ1話再生数600万だからね。配信人気高いし納得 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:11:16返信するな? キャラデザって大事だろ
負けインが束になってもビジュアルだけのアーリャさんには及ばないんだこのコメントへの反応(1レス):※100 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:11:22返信する>>11
禿は薬屋切ったけどなこのコメントへの反応(1レス):※85 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:11:31返信する十分売れてるだろ
上見すぎて感覚おかしくなったんか?このコメントへの反応(1レス):※139 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:11:56返信する話題になってたのに重版遅れたせいで電子に集中
数週間電子ランキングをずっと独占してた
ガガガの対応が遅すぎるんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:12:25返信する>>82
主人公が女版チー牛ウケで気持ち悪いんよなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:13:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※129
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:13:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:13:46返信する小説の原作の方の部数がこのレベルなら、この数倍売れるコミカライズは小説作者の収入にも影響大きそうだな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:15:14返信する負けイン覇権すぎてアンチ大発狂してて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:15:49返信するハイキュー、どんだけ好きな人いんだよこのコメントへの反応(1レス):※115
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:16:17返信するラノベって当然だけど売れるのと売れないのの差が極端なんかな
中間がないっていう。まあ、コンテンツなんてそんなもんだけどさ。
出版社はそれでいいけど、作家は人生賭けて勝負だから危ないよな。このコメントへの反応(1レス):※150 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:16:21返信する>>51
そもそも原作者が何でコミカライズが2種類存在してるか分かってないってのが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:16:34返信する今期アニメ主人公は猫猫のま○こ舐めとけこのコメントへの反応(1レス):※96
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:17:29返信する八奈見さん以外微妙だろ
俺ガイルどころか冴えない彼女にも勝てないイメージ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:18:00返信する>>2
つまらん作品でも作画が良かったら売れることもある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:18:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:19:04返信する負けヒロインは主人公の梅田修一朗の声と演技がキモすぎて即切ったわ
なんで上手くもない声もキモい梅田がここまでゴリ押しされまくってんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:30:01返信するチー牛隔離施設として有能だからw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:30:02返信する10万部で滅茶苦茶売れてる扱いのラノベ業界
夢なさすぎだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:32:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:32:13返信する今のラノベ界隈なんてなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろうなろう
みたいなコンテンツとしてもう終わってる界隈だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:32:32返信する>>65
これ、2024年1月から12月までの6巻の売り上げで、発売が2023年10月末だったからむしろかなりの好条件だった
ちなみに、よう実、マケイン、転スラも2023年終盤に発売した巻っていう同条件の売り上げでの順位
その上で一番すごかったのは2024年6月っていう集計期間の中頃に発売して8位のSAO(2月発売の薬屋ですら9位)このコメントへの反応(1レス):※112 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:34:05返信するアニメ放送直後の最大風速で8巻12万部ってすごいか?このコメントへの反応(1レス):※106
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:34:42返信する>>99
そもそも活字自体が読まれなくなりつつあるってのと単価が高いのもあって何かと敷居が高い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:34:58返信する主婦の友社の利益の何割が薬屋なんだろうwこのコメントへの反応(1レス):※109
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:41:27返信するこのコメントへの反応(1レス):※120
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:42:27返信する弱おじ支持のまけまけ、薬屋の足元にも及ばないww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:43:06返信する冷静に考えたらわかるけど、嘘にならん範囲で当たり前すぎること言ってただけだからな
アニメ放送して「電子売り上げが先月の10倍!」って、特に新刊も出てない月なんて大した売り上げあるわけないんだから、そりゃ10倍ぐらい簡単になるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:44:03返信する>>105
ヒーロー文庫関連に限れば7割以上は確実 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:45:53返信する漫画と違って小説だからな
一昔前でも30冊くらい書いて600万部で大ヒットだったよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:46:39返信する出版社の地力が違うから…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:48:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:48:32返信するへー凄いじゃんロシア
アニメくそつまらなかったけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:48:59返信するそりゃ無限に刷れるわけじゃないからな
印刷所での冊数上限あるし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:50:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:51:20返信する>>78
むしろ男だけの方が先細りで衰退待ったなしなのが実情(実は女性だけの方では妙に買い支えがちゃんとしてて適度な規模で生き残る)
コンテンツを長続きさせながら伸ばすには男女どちらも引き込むのが大事ってのがここ20年で分かったことこのコメントへの反応(1レス):※125 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:53:49返信するアニメ効果と挿絵描いてる人がリコリコの人っていう相乗効果あったよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:54:03返信するアニメ後半に入ってからろくに話題に上がらなくなってたしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:55:15返信するラノベは角川が強すぎるってだけだろ
集英社と小学館はようやっとる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:56:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:56:40返信するマケインさんロシデレの半数以下やん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:08:27返信するそら微妙な売り上げだったアニメすら二期も続編もねーわけだわw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:09:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:17:51返信するマケイン信者発狂しすぎで草なんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:18:31返信する>>116
実際、マケインとロシデレの差がコレの可能性あったりする
日経の調査で、マケインの支持層はほぼ100%男性なのに対してロシデレは84%止まりだから
それに人気ラノベの中で男女比が一番半々に近い転スラがシリーズ累計1位だしこのコメントへの反応(1レス):※140 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:25:37返信する売れまくってるというか、重版されて「積まれてる・存在感が凄い」って印象
別に売れ残ってる・売れてないって意味じゃなく
客が興味持って足止めるのが重要
マケインは続編で蒲郡も舞台広がるみたいだし
豊橋で今現在進行形で町おこし成功してるから
蒲郡もほおっておかんだろうねって意味では二期十分期待出来る - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:29:29返信する愛知民だから聖地巡礼音訪れてみたけど
もう夏アニメで半年前の作品なのに予想以上に街に展開しててビビった
んで驚いたのが、場違い感も薄く誰も怪訝や奇異な目で見ない
花咲くいろはのぼんぼり祭りくらいの感じ
関連グッズのオタ的売り上げは微妙でも自治体が期待してる作品は強いわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:30:04返信する>>99
10万部なら1000万くらい稼げてるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:32:41返信する>>86
電子の方が印税率高いんで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:36:00返信するラノベの異質さは女が多いからでは
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:39:23返信するしかしロシアに嫌がられて角川がサイバーテロまでくらう元凶作品が売上4番手なの草だわ
1期時みたいにアニメ2期開始に合わせてまたハッキングしてくるやろこれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:40:23返信するなろうやラべノは小説よりコミカライズの売り上げがデカいだろう、今はそうゆう時代だよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:42:50返信する>>132
ラノベ打ち切られてるけど漫画だけ生きてるゾンビがいるからなこのコメントへの反応(1レス):※144 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:52:26返信する電子で売れてるっぽいからな
やっぱり若者受けっぽい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:52:56返信する期待して見たらいつものガガガっぽい展開で合わなかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:55:56返信する部数すら公開されてないのに電子で売れてるとか現実逃避してて草なんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:02:24返信する2021年間 ライトノベル作品別TOP10
*5位 367,984部 探偵はもう、死んでいる。
10位 248,744部 幼なじみが絶対に負けないラブコメ
たんもしとおさまけって強かったんだね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:24:21返信するいみぎむるの原作絵が良すぎる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:29:38返信する>>83
公式が過剰に持ち上げるからなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:29:39返信する>>125
やっぱあのメンタル以外は万能の天才で実は御曹司みたいな主人公は女向けやったんやな
既存のラブコメラノベや漫画、エロゲの主人公にはよくある感情移入や自己投影をさせようという慎ましやかさが全く感じられなかったこのコメントへの反応(1レス):※149 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:30:03返信するまるでブルアカみたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:32:32返信する>>76
それは過大評価し過ぎ
アニメ2期での伸びを見てもコンスタントに新刊出して700万部が精々といったところで、早々に1000万部いけるほどのポテンシャルがある作品ではない
参考として1000万部のラインにいるのは、幼女、よう実、このすば、ゴブスレ辺り - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:34:19返信する薬屋って実本こんな売れてんのか
電子が出る方だと思ってたこのコメントへの反応(1レス):※145 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:36:13返信する>>133
コミカライズが人気でWEB原作範囲終わっててもコミカライズだけ続いていく作品はそこそこある
特に小説1~2巻程度の尺でコンパクトにまとめた作品に多い
皮肉なのはコンパクトにまとめたからこそ出来が良かったのにそれが原因で予定にない続きが望まれてる部分 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:41:40返信する>>143
電子書籍は若干男性の方が利用率上なのとメイン利用層は20~30代、対して薬屋の支持層は女性79%の平均47歳だから実本メインになるのは自然 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:45:52返信するいや5000売れたら充分だろ
是非続編やってくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:48:56返信するなんで【悲報】なんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:49:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:52:22返信する>>140
スパダリ主人公に助けられるヒロインは女向け要素なんか
なお、どっち向け作品以前に当のネタに使われてるロシア人らはロシア人女ポンコツにされ脱がされて日本人にあてがわれる作品とか馬鹿にされてると思ってサイバー攻撃までしてきてる模様このコメントへの反応(1レス):※151 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:57:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※172
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:01:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:12:55返信するアニメ化発表より前にコミカライズ版は2巻まで売ってたから買った俺は見る目があったのか?
まあアニメで先の展開まで知ってあんまり面白くないなって判明して漫画売ったけど
ガチで八奈見さんのおっぱいしか価値が無かった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:25:47返信する薬屋って主婦の友だったのかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:29:22返信するロシデレって、よう実と差がないくらい売れてるじゃん…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:31:04返信する薬屋が化け物過ぎるだけだぞ、転スラと戦えるのは薬屋だけだしな
SAO?オバロ?無職?禁書?ダンまち?とか薬屋と同格ではないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:42:32返信する>>155
転スラと薬屋の差と、薬屋とSAO・禁書の差は同じくらいだぞ
転スラ>>>>>薬屋>>>>>禁書≧SAO>>>>劣等生>スレイヤーズ≧ハルヒ>>ダンまち>無職≧オバロ≧Reゼロ
くらいの関係性このコメントへの反応(1レス):※158 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:47:47返信するえ?1年かけて10万?
漫画なら打ち切られるレベルですらたまにクリアするぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:59:44返信する>>156
そう考えると転スラが別格にヤベーな、まさになろう界の覇王 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 03:16:21返信するロシデレもしかして原作は面白いのか
アニメは数話でもう限界だったけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 03:34:21返信するついでに発行部数が少なくてあっという間に売り切れて数売れなかったから機会損失している
こんな当たり前の事もバカにはわからない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 03:36:33返信するお前らに関係ない数値で言い合ってるんだなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 04:18:48返信する小学館は嬉しいと思うよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 04:25:01返信するまぁこの作風で10位圏に入ってるのが凄いけどな
アニメ化してなきゃそもそも知ってる奴すら殆どいないだろ
薬屋とかハイキューが凄すぎる
よう実なんて延々やっててコアな信者ガッツリ抱えてこれなんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 04:35:53返信する好きな作品だから。やらおんいい。やめる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 04:36:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 04:37:33返信する最近はアニメの出来が良いと原作も欲しいとか先が知りたいという需要で売れる感じだよな
だから原作有りアニメは質の良いのを丁寧に作れや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 04:38:54返信する問題の本質はマケインが「大したことねえw」じゃないんだよ
マケインのこの数字ですらメインに打ち出さないと商売として成立しないほにゃがヤベエんだよ
変な胡散臭い啓発本やひろゆき特殊よりよっぽどマシってか健全だろ
中身もエロ抑え目で全年齢だし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 04:51:04返信するロシデレ200万部くらい増刷してた気がしたけどこれでいいのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 05:14:01返信する>>168
つか、十分売れたものを叩くためにもっと上があると騒いでるらしいというのがなんだかなぁ…な気がする。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 05:21:28返信する>>155
何をもとにするかだけど、原作だけでいうとSAO禁書お兄様には薬屋や転スラはどうがんばっても勝てなけど、コミカライズにするとこれが逆転する
どういうことかというと原作で話すとちょい長いけどこんな感じになる
ちょい古いけど薬屋は全発行部数と各コミカライズ発行が出そろって逆算で原作発行部数がわかるときがあって
それが1500万発行発表のときでこの時原作はスクエニ(700万)と小学館(550万)から引いた250万部
ここから数年でこの年間だと、実売を発行換算から推測で多く見積もって900万部(実際上記割合で計算すると原作600万部強で、実売からの換算で600万は下振れ計算だとこれに近い)
じゃあSAO禁書お兄様はどんくらいかというと、電撃がコミカライズ含まないと明言して発表、または、含まず発表してた時期(20年ころまで)までので
禁書1800万(19年) SAO1300万(17年) お兄さま1400万(24年原作のみ明言)
なので薬屋程度では絶対に勝てないし、それ以下の転スラではさらに勝てないけど、じゃあコミカライズ含むと?ってなると薬屋転スラが今のシリーズ累計みりゃわかるけど圧勝するこのコメントへの反応(1レス):※190 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 05:28:52返信するまあ野郎しか買わないやろ。薬屋は男女買うかもしれないけど。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 05:37:34返信する>>150
そもそもかさ増しどころかコミカライズのがずっと売れるからな
ラノベなんて新規でオリコンの実売で言うと単巻1万(一応いうと以下も全部特別な注意がない場合は単巻)売れれば、新規では年間トップ狙えるからな
これがコミカライズは1万だと打ち切りラインよりちょい上になるくらいで漫画市場がどれだけ大きいかってなる
そんでラノベは大体新規で1-2万内は大成功で、3-5万なんて10年に1度くらいレベルで数作しかないけど、アニメ化大成功すると10万ちょいまで行く
中成功というのがほぼなく5-10万くらいがほとんど空洞って感じで極端なのはそう
少しヒットで1-2万上乗せくらい
マケインはまあ大成功大成功いってるのに、年間原作累計10万だとぶっちゃけそうではないって感じ
ただ、失敗ではなく小ヒットレベルくらいという話であるからこれをどう受け止めるかだけど、騒いだわりに売れてねえなっていわれるのもそういう意味ではわかる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 06:20:54返信するなんだよ
また自称覇権、自称社会現象かよ
それやるならもっと数字盛れ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 06:38:47返信する売れてる方だって
普通の小説とか壊滅状態だぞ
作家の先生もみんな嘆いているし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 06:48:09返信するお前ら(45)(未婚)(実家住み)「マッマが70歳…?何かおかしいか…?」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 06:50:53返信する漫画をあわせた総合売上ならハリポタ超えるラノベもあるから…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:05:14返信するまあ、買う層が弱者男性やチー牛やから、
売上的にはたいした事ないやろ。一般人には一歳買わない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:33:24返信するロシデレ売れてるんやな
アニメ見ても買おうと思わなかったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:38:58返信するロシデレにダブルスコア以上差をつけられてるのはまずいでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 07:43:16返信するロシデレはロシアの軍事侵略っていう国規模の支援受けてるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:28:55返信するあれだけ売れてた薬屋がまだこんなに売れるってことはオタの間の盛り上がりなんて世間には関係ないんだな
1位と2位は世間で人気がある作品だよなこのコメントへの反応(1レス):※183 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 08:44:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:01:06返信する>>181
世間っていうか女オタやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:54:57返信するまあ、アニメ化前から別格に売れてた薬屋と比較しちゃいかんわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:55:15返信する「あれ?この作者って最近Xかなにかでアニメのせいで原作が売れなくなった」ってぼやいていたばかりじゃなかったっけ?って思ったら「その作品は ”おさまけ”とかいうやつだった」
紛らわしいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:20:56返信する(´・ω・`)マケインってアニメで注目されるまで全く知られてなかったよね
制作ガチャ大当たりだったなw
声優のキャスティングも主人公以外は嵌ってた
まあ、売れて当然 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:23:09返信するもともとの発行部数が少なかったんだからいきなり巻き返すのは物理的に無理
あと巻数が少ないからほかの数十巻もあるようなのと比べても意味はない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:24:51返信するてか転スラって20巻近くあるのに8巻しか出てない負けインと僅差ってのがどーかとこのコメントへの反応(1レス):※189
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:29:17返信するこのコメントへの反応(1レス):※198
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:50:45返信する>>170
そう考えると2024年に小説版が実本だけで130万部伸ばしたの凄いな
紙と電子の市場規模から単純計算すれば累計で200万部弱は伸びてる
あとは薬屋と転スラはWEBに原作残してるってのもあるな
最初から商業作品だったとあるは言わずもがな、SAOと劣等生は削除してる(一応魚拓は残ってるが)から、その辺の差が原因ってところか
じゃあ何で削除しないかと言えば、コミカライズで稼げるし元々無料で読めたもので金取るのは何か違うって判断なんだろう
薬屋に至っては今でも1年に1巻分くらい更新してそれに加筆したのが書籍化されてるしなこのコメントへの反応(1レス):※217 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:52:03返信する竿とかいうオワコンクソゴミはどうしてこうなった?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 11:00:51返信するアニメ効果で10倍だ20倍だと言ったところで、
単にアニメ化前が雑魚すぎなだけだからな
マジで売り上げ自慢できるレベルで売れてる作品なら、累計発行部数こそ発表したがる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 11:21:47返信するこれの欠点はまさに負けヒロインが多すぎる所
増やしすぎだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 11:28:11返信するロシデレはアニメ化前から話題になるくらいには人気あったしな
そりゃ上位だろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 11:40:00返信する>>191
そりゃ集計期間内に一冊しか新刊出してないしな
集計期間内に4冊も新刊だして、アニメも放送してランク外のリゼロのほうがヤベーわ
まあ、リゼロはアニメスタッフとパチとレムグッズで売れてるだけだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 11:42:25返信する>>195
しかも集計期間の半分以上が過ぎた6月発売という - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 11:46:58返信する転スラが強すぎるわ
アニメ何年前だよ
しかも1巻1000円するんだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 11:49:25返信する>>189
ええ?コミック出まくってるだろバカなの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 11:51:27返信するこのコメントへの反応(1レス):※201
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 11:54:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:13:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:30:10返信するこのコメントへの反応(1レス):※204
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:58:24返信するTOP100にもいなかったやつがTOP10
伸びまくってんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:59:32返信する>>202
罵倒を入れないと会話出来ない知能障害者wこのコメントへの反応(1レス):※205 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:09:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:27:07返信する転スラって集計期間内は原作は1冊も新刊でてないんだなこのコメントへの反応(1レス):※210
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:32:14返信する結局ロシデレに負けたんか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:33:39返信するうちの母親も薬屋観てたわ妹も観てるっぽいこと言ってた弟も母と会話してたから観てるっぽいこのコメントへの反応(1レス):※218
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:42:34返信する去年の覇権ラノベみたいな騒ぎようだった割にショボいなこのコメントへの反応(1レス):※211
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:49:09返信する>>206
しかもアニメ一期は七年前だし相当凄いわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:49:33返信する>>209
騒いでただけで覇権でもなんでもないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:52:31返信する10倍売れたって事は初期出荷1万本だな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 14:35:51返信するマケインおもしれーとか言ってたステマ工作員がやたら多かったよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 15:00:06返信するまーた自虐風ステマかよ
アニプレ派閥のやらおんさんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 16:43:27返信する>>195
無料で読み放題の作品出してまで顔真っ赤だなこのコメントへの反応(1レス):※226 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 17:12:30返信する>>3
目安として小説は紙:電子=3~4:1くらいの比率 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 18:01:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 18:03:49返信する>>208
緩めのミステリー物でキャラデザも良いから癖少なくて老若男女見やすいよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 18:55:46返信するよう実は漫画とアニメガチャでR引いてる割によう頑張ってるわ
シリーズ累計なのに殆ど原作の売上だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 19:00:02返信するノベライズが強すぎるというかラノベが弱すぎるこのコメントへの反応(1レス):※225
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 19:00:57返信するアニメ放送中に在庫切れだったのが痛いね
だいぶ損したぞあれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 19:42:26返信する2020年以降に刊行されたラノベの中で2位ならたいしたモンだろ
今や売れるのは2020年以前からの続きか続編物
若しくはアニメや漫画タイアップ物ばかりで
普通のラノベは(なろう系含めて)氷河期こえて絶滅期に入ってるんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 20:54:34返信するここ数年の新作ラノベ、ほとんどが1巻か2巻で売り切りばっかだからな
業界ひえっひえでしょこのコメントへの反応(1レス):※224 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 21:22:32返信する>>223
いっそのこと、コミカライズの方をメインにしてラノベはコミカライズ版のノベライズ的立ち位置になった方が良いかもな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 21:27:00返信する>>220
言うて2024年公開映画のトップ10に入ったアニメ映画たちのノベライズだからなぁ
上澄みのラノベシリーズが映画化しても10億行けない中で50億100億行った連中のノベライズだからそりゃ強いとしか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 09:04:14返信する>>215
短編集の売り上げも雑魚な時点で言い訳になってないぞWこのコメントへの反応(1レス):※227 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 09:50:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-07 00:27:51返信するむしろ滅茶苦茶売れてるだろ
アニメ化前から売れてたロシデレよりも圧倒的にアニメ化効果があった
電子の年間売上も含めると2024年で一番伸びたラノベ作品と断言して問題ないレベル
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.