【悲報】女声優さん「今はオーディション時にSNSのフォロワー数が聞かれる時代」「お芝居の実力よりフォロワー数や年齢が重視される」



1:  名無しさん 2025/02/16(日)
これもう実力とか関係ないじゃん…
no title

2:  名無しさん 2025/02/16(日)
若い子ばかり使われる模様

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

4:  名無しさん 2025/02/16(日)
まあSNSで宣伝しなくちゃだししゃーない
時代は変わったんや

5:  名無しさん 2025/02/16(日)
演技上手い女なんかクソほどいるしキモオタに媚び売れる人材が欲しいんやろ

6:  名無しさん 2025/02/16(日)
敗残兵もSNSありきのストーリーやでなあ

8:  名無しさん 2025/02/16(日)
フォロワーって買えるからな

9:  名無しさん 2025/02/16(日)
あやねるはSNSやってないけど人気じゃん

12:  名無しさん 2025/02/16(日)
データ① 

2024年TVアニメメインキャスト獲得数ランキング

14本(1位) ファイルーズあい
10本(2位) 日笠陽子
9本(3位タイ) 上田麗奈 鬼頭明里 釘宮理恵 高橋李依 
8本(7位) 悠木碧
7本(8位タイ) 加隈亜衣 小清水亜美 鈴代紗弓 東山奈央 早見沙織 本渡楓 Lynn
6本(15位タイ) 安済知佳 伊藤美来 上坂すみれ 佐倉綾音 花澤香菜 潘めぐみ MAO
5本(22位タイ) 伊瀬茉莉也 内田真礼 小倉唯 久野美咲 小原好美 小松未可子 白石晴香 芹澤優 戸松遥 富田美憂 花守ゆみり 堀江由衣 前田佳織里 山根綺 和氣あず未

21:  名無しさん 2025/02/16(日)
>>12
ファイちゃんはPTSD治療もあるから2025年はガクンと減りそうやね…

14:  名無しさん 2025/02/16(日)
ワイはあだしまとか五等分見たいなキャストのアニメは見る気がしない

16:  名無しさん 2025/02/16(日)
今は水着着せたり歌って踊らせなきゃいけないからブスが採用されないだけじゃないの?

35:  名無しさん 2025/02/16(日)
>>16
東山さんはワルキューレで歌ったり踊ったりしてるやん

20:  名無しさん 2025/02/16(日)
審査員「・・・(ブッサイクやなぁ)」
審査員「えーと、えー、年齢がちょっとアレなんで、はい」

23:  名無しさん 2025/02/16(日)
アイドルになれない人が声優になるんやぞ。

33:  名無しさん 2025/02/16(日)
>>23
今は違う

26:  名無しさん 2025/02/16(日)
SHIROBAKOやん

34:  名無しさん 2025/02/16(日)
へーw  じゃあ転職すれば?w

36:  名無しさん 2025/02/16(日)
>>34
転職したというハナシ

38:  名無しさん 2025/02/16(日)
女声優は30過ぎるとガクッと仕事減るもんな
逆に男声優は30過ぎても40過ぎても50過ぎてもアイドル扱いされてる
こんな男女差別の激しい業界ほかにあるの?
声優は声が一番大事なはずなのにルッキズム全開って酷すぎる

95:  名無しさん 2025/02/16(日)
>>38
今は一部の人だけは減ってないんだよ

43:  名無しさん 2025/02/16(日)
タレントと一緒だから仕方が無い

64:  名無しさん 2025/02/16(日)
種崎敦美さんに仕事がバンバン来るのは演技力が評価されてるからだぞ

94:  名無しさん 2025/02/16(日)
>>64
とは言え声優業界の公務員との異名を持つアイマス声優の一員だからなあ

89:  名無しさん 2025/02/16(日)
声優の実力ってなんだろうな
アニメ映画とか本業以外の人がやること多いし

101:  名無しさん 2025/02/16(日)
>>89
・首都圏在住
・親の太さ
・コネ
・学歴
・容姿
・乳のデカさ

105:  名無しさん 2025/02/16(日)
>>101
就活と変わらんな

134:  名無しさん 2025/02/16(日)
元々、声優なんて底辺業だったのに
異常に競争がきびしいのがおかしいわ

146:  名無しさん 2025/02/16(日)
Vの者になればカオナシにちやほやされるぞ

197:  名無しさん 2025/02/16(日)
Vtuberも1番大事なのはトーク力だからな
ラジオうまい声優ならVでも行ける

215:  名無しさん 2025/02/16(日)
>>197
一番大事なのはどこに所属するかじゃないのか

254:  名無しさん 2025/02/16(日)
女って最終的には女優か歌手になりたいんでしょ
声優って職業は踏み台

269:  名無しさん 2025/02/16(日)
声優って才能が全てなんじゃねえの
性格悪い嫌われ者でも声が良ければ仕事もらえるしAV女優だってアイドルになれるんだ

279:  名無しさん 2025/02/16(日)
>>269

声優として成功するのに何が必要か聞かれて
殆どの声優が口を揃えて言うのが運

289:  名無しさん 2025/02/16(日)
はやみんは顔面で枕疑惑黙らせたツワモノだからな

292:  名無しさん 2025/02/16(日)
浮き上がれなかったやつが何を言ってもゴミ
なにが搾取だよ

296:  名無しさん 2025/02/16(日)
Twitterのフォロワーは最低1万はいないと駄目とかは前から言われていたな

300:  名無しさん 2025/02/16(日)
>>1
フォロワー数というか″顔″重視な😩
まぁ顔がいいとフォロワー数も勝手に増えるからそういうことなんやけど


 
(´・ω・`)最初マリンカかと思ったわww

(´・ω・`)新人さんはやっぱSNS重視にされそうだな、似たような声ならフォロワー数多い方がいいからね
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 20:52:34返信する
    で、アノス・ヴォルディゴードに勝てるの?
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 20:53:43返信する
    その佐倉綾音さんも期間限定とか言ってたインスタ結局続けてるじゃん
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 20:55:52返信する
    ウマ娘のファンコミュニティでもフォロワー数で"格"が決まるからな
    17歳のフォロワー8000人ウマジに48歳のフォロワー200人ウマジがペコペコしてるの見た時は泣きそうになった
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 20:55:56返信する
    芸能なんだから人気かどうかは重要でしょ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 20:56:11返信する
    で、キメツに勝てるの?
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 20:56:29返信する
    芸事で喰っていくというのはそういうことだろうに…
    会社に就職したリーマンとはちゃうんやで?
    若さや顔や人気などステータスがある方が選ばれるのは当然や
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 20:57:20返信する
    そりゃアニメやドラマの評価で演技の占める部分なんて大してない
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 20:58:09返信する
    どうせ娼婦の演技やらされるだけなのに
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 20:58:44返信する
    あーなる、そういう事か…声優が自分の垢でやたらと出演作の宣伝しまくってるもんな
    声優をブスって言えるほどお前はイケメンなんか?引きニートの癖に
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 20:58:49返信する
    棒演技は困るけど
    困るのは棒演技だけなんだよなあ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 20:59:49返信する
    お芝居の実力よりも重視されるってことはないでしょ
    実力が同レベルなら+αあったほうが強いってことでしょ
    なんか最近は棒声優減った気がするし若いけど上手い人が沢山いる
    昔とか酷かったでしょ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 20:59:56返信する
    >>9
    SNSってそういう利用が一番健全では
    プライベート垂れ流したらしろくまになったわけだし
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:00:35返信する
    今の女キャラってぶっちゃけ5、6パターンぐらいに声分けられるからよっぽど下手とか声合ってないとかじゃない限り誰がやってもほぼ変わらんっていうのはある
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:01:36返信する
    今なんかyoutubeで耳舐めて簡単に金稼げる時代なのにわざわざ声優にこだわる理由なくね
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:01:39返信する
    数字が全てだなんて今の時代当たり前だろ
    いいね数とフォロワー数が戦闘力だ
    声優に限らず全てにおいて言える
    ワイがやらおんで貰った最大安価数は43。
    ワイを超えれる奴だけがワイに指図出来るんや
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:02:18返信する
    女性声優がSNSでよく使う言葉第一位
    「なんと!」
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:02:19返信する
    時代が求める新たな声優を応援しろ⊂(^・^)⊃
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:02:34返信する
    キツマンさんはシロクマバレしてからフォロワー減ったのかな?
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:03:15返信する
    「最低限の実力はあった上で」の話だろ
    素人レベルなのに顔が良くてフォロワー多けりゃ使われるかって言ったら違うに決まってる
    演技がゴミ過ぎて落とされたポンコツが「数字が無かったせい」にしてるだけだろ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:04:12返信する
    10本(2位) 日笠陽子

    日笠って何歳なん?
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:04:20返信する
    まぁ声優になりたい人なんて腐る程いるし
    顔やフォロワーとかその他諸々で採用するよね
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:04:33返信する
    実力があるのに現状を嘆いているのか、実力もないくせに言ってるのかで意味合いが全く違ってくるね
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:04:33返信する
    お前ら弱男の末路は自殺か刑務所🤓
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:05:45返信する
    出演本数をアホみたいに数こなしてるのに全然フォロワーが増えない空気声優は消えても困らん
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:06:25返信する
    >>23
    どっちになったか教えてな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:07:40返信する
    >>23
    お前の末路は絞首刑
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:08:31返信する
    男も30過ぎてからゴリ押しされてる遅咲きは業界から期待されてないよね
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:08:43返信する
    髙橋 麻里(たかはし まり、1994年12月15日[3] - )は、日本の女性アイドル、タレント、声優。Kleissisの元メンバー。株式会社S所属[2]。宮城県仙台市出身[1]。
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:08:54返信する
    声優の実績ない奴がいっぱしの声優気取りかよ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:09:04返信する








    枕  じゃん    ❗️❗️❗️❗️❗️
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:09:37返信する
    嫌な世の中になったもんだ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:09:38返信する
    まあ声優に限らず今はある程度名前表に出る奴はインフルエンス力求められるだろう
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:09:42返信する
    経験人数は?(ニチャア
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:10:11返信する
    数で言うと男声優の方が成功する奴は圧倒的に少ないだろ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:10:38返信する
    ファイルーズは中居のタイミングでPTSDと爆死声優なのに使われまくってるせいで内心枕疑ってるやつ増えてるな
    サジェストによく入ってる
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:11:05返信する
    いうてなんやかんや若手〜中堅くらいでもガチの最上位はちゃんと実力もあるように思う
    最底辺を抜け出せるくらいの連中の話なのかな
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:11:08返信する
    この記事も嘘松で、
    オーディションの連絡は事務所に入り、事務所は誰がオーディションに参加するかを、アニメ制作会社に伝える
    勝手に応募はできないし、
    もし勝手にオーディションに参加したら、
    「あんた、誰?」
    となる
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:11:08返信する
    そう考えると日笠ってやっぱすげぇな
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:11:19返信する
    才能もコネもないお前らは転売かAIエロで稼ぐしかないな

    今じゃどっちもやる奴多すぎて旨味が少ないけど
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:11:20返信する
    ラブライブ声優やバンドリ声優が全然居ないな
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:12:28返信する
    昭和は食えない俳優が副業的にボイスアクトを手伝ってた
    自分は俳優
    そういう意識

    今は結局トータル
    美男美女でコミュ力と歌唱力とダンスおっけいな連中が
    似たような声を出してる
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:12:43返信する
    実力あったらフォロワー数も増えるんだよ自然に
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:13:14返信する
    もう昔みたいな泥臭い声優がいなくて何でもできる奴がぶりぶりやってるからなぁ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:13:16返信する
    上位の人はSNSそんなにやってないぞ
    新人限定の話なのか
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:13:41返信する
    表で年齢非公表の声優もオーディションの現場では実年齢言わされるんだろうか
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:13:43返信する
    モブしかやってない様な声優の話だろ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:13:53返信する
    SNSでタダで宣伝してねーだってさ。声豚なら観るだろうし。ワイは気にしないけど。まあ夢を見るなとは言わないけど今から声優目指しても余程可愛くないと無理やで。所詮は身た目だし。
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:14:07返信する
    特番や特典でババアやブスとかいらねーしな
    金出すやつ誰も損しないビジュアル重視でいいんだよ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:14:57返信する
    もうアイドル男性声優とアイドル女性声優だらけになっててライブイベントみたいな盛り上がりが理想になったよなぁ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:15:37返信する
    主役やモブで出まくってるのにフォロワーが増えない不人気と、少ない本数で定期的にドカンとフォロワー数を増やす人気声優じゃ後者の方が圧倒的にコスパがいい
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:15:47返信する
    4~5年ぐらい前に見たような
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:15:55返信する
    今は均一に上手い、って感じなんだろうな。特に女性声優
    しかし合格は一人だけだからどんなにしょうもない事でも差を付けなきゃならん
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:16:30返信する
    声優オタクは激減してるのに声優は増え続けるの地獄やな
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:16:33返信する
    いいねだけで万取れる声優が強すぎる
    そりゃ企業も使いたくなるぜ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:16:34返信する
    声優いなくなるやろ
    他業で稼いでるやつ無双になる
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:16:59返信する
    >>8
    人気声優でも娼婦の演技だし
    そもそも底辺声優じゃ娼婦の役すらもらえないけどw
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:17:01返信する
    音響監督のゴリ推しをさせるな(゚Д゚)ノ監視せよ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:17:02返信する
    俳優でドラマや映画が売れるのと同じように、声優が宣伝して売れるならアニメ業界からしたら有り難い話よな
    制作費とか宣伝費が浮くからな
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:17:19返信する
    数が多すぎんのよ
    スマホゲー一本でやってる人が何人もいるぐらい飽和してる
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:17:44返信する
    実力、運、コネ、事務所の大きさ、コミュ力、体力、親の資本

    最終的にはこれらはどうでもいいです
    プロデューサーに気に入られるかどうかが全て

    運良く採用されてもプロデューサーと合わなければそれっきりで二度と呼ばれない
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:17:59返信する
    弱男がそこ気にしてどうするん?
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:18:10返信する
    >>57
    あまりにひどいようなら、抗議しろ!!それもまたお前たち視聴者の役目

    と言えるだろう。σ(`・・´ )はそう思う。
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:19:26返信する
    .       \ ヽ′:l:::l::::、:::l/ {/ {::::::{ \:::::::::::::::/>''⌒ヽ:} )  数  キ  昨
             丶 i`:::l:::l:::::::l`ト l  ゝ-:::::く´\:::::::::::/    } )  二  ャ  年
       ―       |:::::l:::l:::::x=jミ {   ヽ x≦==ミイ::′    j )   位  ス  も
           ̄ ‐- |:::::l::::イ{{ んハ     ´´ん.::ハ〃:::i      ′)   だ  ト  メ
       二二     i::::从∧ 弋:゚ソ     弋:::゚ソ /.:::|    ∧ )   ぞ  獲  イ
       二二 -   Vイ:::::ハ ,、、 ,     、、 //::::!     /::::. )   !  得  ン
           _ -‐   |:::::::::!    _       i:::::/    ヘ.__/⌒Y⌒Y⌒\  
       ―         |::::::人    {厂)     i:::,′ヽ /    `ヽ ‐- _
                  |::::::::::::`ト .      .イ |/   /    /   }_     ̄
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:20:30返信する
    >>1
    フォロワー数というか″顔″重視な😩
    まぁ顔がいいとフォロワー数も勝手に増えるからそういうことなんやけど
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:21:28返信する
    声優はもともとは食えない役者がイヤイヤやる仕事だったのをルパン三世の声優の山田康雄さんが待遇改善とか随分尽力された。とはいえ、元々は一握りというか、一部業界で声優をしていた人たちに限定された仕事だから、そもそも大勢のパイが必要な世界じゃないんだよね。アイドル声優とかもあったけど、VTuberにおかぶをとられているし。もうそんなに大勢来られても仕事なんてないのにね。
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:22:13返信する
    声優に限った話じゃなくて、どこの業界でも実力さえあれば後は何もしなくても仕事がどんどん舞い込んでくるなんてありえ無いからな
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:23:21返信する
    こういう戯言を鵜呑みにして人気集めばかりに注力して
    人間性も技術もろくに磨かない奴が脱落していくだけだろう
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:23:28返信する
    >>64
    顔に全振りするか、乳の大きさに全振りするか、声に全振りするか

    オタクは尖ったレーダーチャートが好き
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:24:10返信する
    人気声優使ってるけどコケまくってるアニメ多いのにな
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:24:38返信する
    >>1
    底辺の人に言われてもなあ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:25:20返信する
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:26:49返信する
    ゆとり時代やししゃーない
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:27:28返信する
    >>66
    そういう問題ではなく、
    学校の入試も、会社の就職試験も、
    履歴書が必要になる
    声優のオーディションも同じ
    履歴書もなく、オーディション会場に入れるわけは無い、ということ
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:28:36返信する
    ソ、ソースがアベマwww
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:29:01返信する
    SNSやってない声優蚊帳の外
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:29:47返信する
    担当したアニメやゲームのキャラが当たるかどうかの運ゲー
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:30:03返信する
    これは絵師も歌い手も同じだからなあ
    フォロワー数が少ない雑魚は相手にもされない
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:30:18返信する
    売れてる人でもただ台本を上手く読んでるだけの人とかいるよな
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:30:47返信する
    むしろsnsやってない方が評価されんじゃね?
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:31:42返信する
    みちるさん子安武人に似てるね
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:32:17返信する
    >>69
    てか昔は人気声優集めてイベチケつければ円盤売れたんだろw
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:33:23返信する
    そりゃいい大学卒業してりゃいい会社に入れるのと同じかそれよりはかなり緩くね?
    じゃあアベマさんは入社の時に履歴書もいらないし最終学歴も聞かないんすか?って事だね
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:33:24返信する
    実力だけで食っていける業界の方が少ないだろこの世界
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:34:50返信する
    SHIROBAKOの水島監督はみゃーもりの中の人のフォロワーが放送前からじわじわ増えていくのを楽しく観察してたんじゃなかったかな
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:35:29返信する
    トップのあやねるはマネージャーがインスタやってるぐらいか
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:35:36返信する
    誰?
    自称声優か?
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:36:27返信する
    オーディションの場で聞くのはないやろ
    事務所とのコネクションの段階で出来レースすんのに
    考慮の一部にはなってるだろうが
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:38:32返信する
    Aqours声優みたいにフォロワー数物凄く多いけど声優実績は少ないってのは稀なんだろうか
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:38:46返信する
    大量生産の既製品のような演技しかできないから、そこから進めないんでないの?
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:39:23返信する
    どれだけの固定ファンを抱えてるかはそりゃアニメ製作からしたら重要だろ
    特に宣伝に金かけれない低予算アニメは
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:40:53返信する
    まぁでもXのアニメ公式垢みててもいいね数悲惨なのとか結構あるから
    声優さんの力でも借りないと拡散力ないから分かる
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:41:07返信する
    >>88
    お前らのせいじゃ(゚Д゚)ノ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:41:11返信する
    顔が良くて人気になるなら顔を出さないVは何で人気なんだい?
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:43:16返信する
    メジャーリーガーやF1ドライバーですら「どれだけスポンサーを持ってこれるか」で決まる世界だというのに

    声優もどれだけカネを稼げるかでしょ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:43:25返信する
    ついでに書くと、
    人気声優を起用すればファンが付いてくる、という「幻想」は分からなくはないが、
    悪役令嬢オジサンの井上和彦
    ミスキャストじゃぁないかな?
    井上の場合は演じるというより、自己アピールが強すぎる
    俺は声優に詳しくはないが、思い付く上で、
    SEGAオジサンやった声優とかを使ったら、もっと人気になった希ガス
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:45:26返信する
    >>15
    何の自慢にもならん事でイキるのやらチルらしいやwwww
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:46:53返信する
    そういう事やってるから人気声優が生まれなくなっているんだよ
    それだけじゃなくて演技派枠も用意しないと
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:47:13返信する
    >>95
    子安はうめーなーと思う
    誰が声優なんだ?
    と見れば、だいたい子安
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:48:07返信する
    まだ、こんな理由のワカラン連中が制作委員に入り込んでるの?
    邦画じゃねえんだからよ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:53:07返信する
    まあ中途採用でも年齢制限あるんやけどなぶへへへ(´・ω・`)
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:55:05返信する
    オーディションなんて、

    受かるなら何でもしますって言えば受かるやろ(ニチャア
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:55:58返信する
    30超えてからメイン増える声優もいるからな
    やっぱり諦めたら終わりなんだな
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:56:35返信する
    >>73
    ついでに書くと、
    履歴書持ってオーディション会場に入れるのは、
    有名人気声優 中堅でもいいけど
    記事にあるように「底辺声優」だったら、オーディションには参加できず、
    もしアニメの出演が決まったら、オーディションではなく、
    有名人気声優の、バーター
    それは事務所の力
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 21:59:15返信する
    >>102
    30歳くらいでランクが上がりすぎて、ギャラに見合わなくなる
    特に有名でも実力も無いおばさん声優に高いギャラ払うくらいならギャラ安くて若くてかわいい声優使った方が良い
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:00:19返信する
    30歳以降はめちゃくちゃ有名か
    本当に実力のある声優しか生き残れない
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:00:31返信する
    だから最近の女声優は似たりよったりの声しかないんだな
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:00:59返信する
    運と実力の世界は当たればデカいけどほとんど当たらんで終わるからな
    だから凡人は興味ない会社に入って決められた仕事して一定の給料をもらう
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:02:03返信する
    声優って新人からある程度までのギャラの金額が固定で保証されてるからな
    それは買い叩きを防ぐためでもあるんだけど
    そもそも使われないというリスクも含んでる
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:02:08返信する
    やっぱりオーディションあるじゃねえかw
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:02:50返信する
    もう声優ブームも終わり
    実力のある人が器用される時代がくるよ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:03:22返信する
    声優は役者として稼ぐ派だから
    アイドルは要らない
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:03:38返信する
    >>109
    ある程度年齢行くと、基本は指名で仕事を得るようにならないと生きていけないってこと
    オーディションなんてほぼ受からないしな
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:05:51返信する
    養成所が徹底的に量産型を輩出したおかげで
    新人を声で違いを付けるのが難しくなったんだろうな
    飛び抜けてヘタがいないかわりに上手いのもいない
    みんなホドホドに使える
    元々演技なんて曖昧なものに頼るより数字持ってるか
    見たほうが確実なとこもあるんだろう
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:07:22返信する
    >>104
    それはちょっと違っていて、
    普通の有名声優はランクを上げない
    仕事が取りづらくなるから
    豆知識で言えば、ライフラインさんがアニメ業界で嫌われるキッカケとなったのは、
    声優のギャラではなく、
    一般のアイドルのギャラで、アニメ声優の仕事を受けていたから
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:10:30返信する
    >>114
    それをされると新人声優の出演機会を奪うだけになるから迷惑なんだよな
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:10:48返信する
    声優なんて生成AIで良いんだから、これから声優業界は縮小していくし目指してる人は大変やろなと
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:11:58返信する
    フォロワー数=現時点の人気や実力ではないのに数字を追う業界はあまりに馬鹿すぎる
    利益にならない数字伸ばすのなんて瞬間的ならクッソ簡単なのに
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:16:56返信する
    エロゲとか舞台とか配信とかVもあるし
    食えないこともない
    あとは運と実力
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:21:01返信する
    >>115
    そうなんだけど、難しいよね
    ここ10年以上の前からの人気声優って
    ライフラインさんのように、元アイドル、元子役、舞台俳優、歌手、グラビアアイドルなど、
    芸能界経験。豊富なんだよね
    アニメ「紅」の声優さんって30歳くらいだけど、
    芸能歴25年とかじゃね?
    薬屋のひとりごと?の演技はちょっとねと思うけど
    やっぱり基礎がしっかりしているという感じ
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:22:55返信する
    元々、声優なんて底辺業だったのに

    何十年前のイメージだよ、年バレるぞ
    少なくともそこそこ名前が知られてる奴らはお前の数倍は稼いでるだろ、今はアニメだけじゃなくゲームアプリが無数とあるんだから
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:24:38返信する
    話題が古い
    というか何回目のリサイクルだ?
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:26:19返信する
    実力って言ってもな、顔とかコネとかひっくり返せる実力って
    素人が聞いても他と違うくらいのレベルじゃないと厳しいんじゃないか
    そしてそれを発揮する役をもらえないとどうしようもない
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:27:36返信する
    佐倉綾音さんは何で人気あるの?
    性格があれだなあと思う言動も度々見受けられるのに
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:29:24返信する
    >>81
    今も円盤売れるのはイベチケで釣れるアニメだしな
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:29:47返信する
    お芝居の実力がないから、付加価値で補うの間違いだろ。 
    売れてる声優にインタビューした内容ではなく、誰?っていうような自称声優の話は真実かどうかの判断が難しい。SNSやってなくても、本人がほとんど更新しなくても仕事がある声優はいる。
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:31:15返信する
    面接だって能力同じくらいなら顔で選んだりするやろ、そういうので差がないなら他に秀でてるものがある方が選ばれるってだけで
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:32:33返信する
    ファイルーズを潰したのはまじ許せんわ
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:36:49返信する
    底辺の声優=自称レベルの声優さんさんは底辺としてなるべくしてなった感じがする
    結局一握りの人しか上いけない世界だからね
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:36:59返信する
    無名の実力もある訳でもない貴方を役に起用して何か制作会社にメリットあるんかって
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:38:07返信する
    >>123
    声優という幻想からだろうね
    TV踊るさんま御殿に出た時、さんまが感激していた
    3歳くらいから、あっぱれさんま大先生に出演していて、
    「声優として大成功!」見たいにさんま喜んでいた
    そもそも声優ではなくタレントとしてずっと頑張って来た訳だから、
    声優というイメージしか知らないオタクに、
    芸能人としてのスパークがあったんだよね
    やまとなでこの曲が代表かな
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:39:53返信する
    声優業界もフジテレビ同様潰されて欲しい

    女性を年齢差別、ランク付け、道具の様に使い捨て、同じ声優使用、枕疑惑、彼氏持ち黙り、出来レースとか扱い酷いし
    特に同じ声優多数使用はマジでなんでかと思うし 
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:43:09返信する
    ソースはAbemaとかw
    あそこはアニメ見るためのものでニュースソースとしての信頼性は…
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:43:15返信する
    声優は時代遅れ
    時代はVチューバー
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:47:35返信する
    >>131
    俺は元業界人として10年以上前から、ここやらおんで、
    声優なんて職業は無い、と言ってきた
    あの人達は、昔から芸能人
    キムタクを声優と言わないのと同じ
    「女性声優がグラビア写真集を出した!」とか騒いだニュースもあったが、
    あの声優さんって、グラビアアイドルでデビューしていますよね
    って感じ
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:48:30返信する
    >>27
    どこら辺奴らの事言ってるか分かるから辞めたれよ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:49:27返信する
    >>75
    SNSやってなくても出て続けている人居るけどね
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:50:21返信する
    ベテラン声優よりフォロワー数多い声優いるなんとも言えない
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:51:56返信する
    当たり前や
    今の中身スカスカのペラペラのキャラクターに当てる声とかどうでもええんや
    実力なんか誰も求めてないからな
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:52:33返信する
    声優は演技が本業と断言したドヤコンガを信じろ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:54:29返信する
    今はっていうか声優界は昔からこんなもんだよ
    顔が良くてエロいのが一番強いけど
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:56:01返信する
    そもそも女優やアイドルになれるような奴が声優なんかになるわけない
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:56:45返信する
    そりゃVを起用するのが増えてるってことはそういうことだしな
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:58:52返信する
    >>130
    まあ声優でもなけりゃ芸能界には行けないレベルやろね
    宮野や水樹奈々でもそうなんだから一般芸能なんてハードル高すぎる
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 22:59:48返信する
    ちゃんとしたアニメは関係ねーよ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 23:03:23返信する
    >>144
    まぁ深夜アニメは誰でもいいやろね
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 23:05:09返信する
    上位だと上田はやってないね
    逆に高橋とかはアホほど自身の出演情報を宣伝するから
    起用した時のメリットではある
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 23:06:27返信する
    SNSのフォロワー数なんて起用されてからでもよくね
    なんかアイドルみたいで気持ち悪い
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 23:21:38返信する
    声豚に媚びてアイドル路線にノッた弊害だろ?
    ぶっちゃけ業界の自業自得としか
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 23:23:31返信する
    そりゃそうだろ何を今更
    フォロワー数は強さのバロメーターって今頃気づいてんの草
    今の子達はSNS強化と自分の見た目磨きが最優先って知らんのか
    時代に置いてかれないようにアップデートしとけ
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 23:32:59返信する
    実力ってそういった数字も含めてなんじゃないの
    いい声だ演技だのは人気獲得するための一パラメータでしかない
    もっというと商売なんだから金引っ張れそうなやつが優遇されるよ
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 23:46:24返信する
    SNS強者の声優なんて、売れなくなったらモンスター化して業界批判しそうで怖いけど。
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-16 23:46:43返信する
    全員演技できる。そこで突出していない限り他の要素で差がつくのは必然
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 00:01:44返信する
    誰だよこいつ
    辞めた無名の僻みやんけw
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 00:04:13返信する
    実力あればSNSフォロー数も増えるからな
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 00:11:12返信する
    SNSのフォロワー数が戦闘力になるならなんでラブライブ!の
    声優は他では仕事取れないんだよw
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 00:25:34返信する
    >>155
    そいつら声優としての演技最低基準満たしてないやろ
    単純にフォロワー数だけだったらインフルエンサーでいいからな
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 00:34:53返信する
    >>123
    人気有るかは微妙だけど芸歴と政治力が有るのは確か
    幼少期に大山のぶ代に抱っこして貰ったとか言ってたしやはり上級だと思う
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 00:50:16返信する
    エックスのアルゴリズムはバッチつけてるアカウントを優先表示させるらしいから、
    表示回数稼ぎたいなら青バッチ取得したほうがいいんだが、わざわざ金のバッチをつけてる
    るろ剣のアカウントが8、6万人くらいしかフォロワー数が居なくてホント人気ないんだなって笑ってしまった。
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 00:55:34返信する
    それじゃあ36歳男声優の友達が地道にオーディション受けてるのが
    馬鹿みたいじゃん😡
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 01:03:37返信する
    あまり関係ない
    スタートで有利不利はあるが

    消えるか重用されるかは また違う能力も必要
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 01:09:24返信する
    自分ではSNSやってない長谷川育美は実力で獲得してるわけか
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 01:09:48返信する
    >>2
    これ
    XやってなくてもインスタもSNSだしな
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 01:10:20返信する
    >>5
    オワコンアニメがなんだって?
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 01:13:07返信する
    >>50
    不人気声優ってそれ日笠じゃん
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 01:15:37返信する
    >>69
    スパイ教室とかが爆死したのは妥当かと
    だって雨宮・水瀬・上坂・悠木・佐倉・伊藤・東山・楠木ら声豚御用達の爆死請負人声優をキャスティングしてるんだから
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 01:20:31返信する
    >>123
    人気といってもあたシコ好きの男オタ中心だし
    親が芸能関係の仕事に関わってるからコネ
    あといまだに実家暮らしの子供部屋おばさんだし
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 01:21:08返信する
    若さはステータス
    当たり前だよな
    嫌なら辞めろ
    嫌なら出て行け
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 01:22:31返信する
    >>1
    仕事の内容による
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 01:24:31返信する
    >>155
    南條愛乃も三森すずこもフォロワー数多い割には仕事ほぼないしな
    所詮はラブライバーフォロワー数にすぎないってこと
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 01:26:42返信する
    性格にもよるだろ 何とかなるなるの人は消えたし
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 01:32:00返信する
    なーんも声優やったことないやつが批判したとこでなぁ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 02:16:25返信する
    「こいつは無いし、クソどうでもいいから
    取り敢えずSNSフォロワー数でも聞いとくか・・・」
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 02:16:59返信する
    井上みたいに初期からSNSやってても人気ないのは人気ない
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 02:24:04返信する
    ラジオが面白いかどうかは本人のトーク力じゃなくて構成作家次第だぞ
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 03:14:32返信する
    人気や知名度が重視されるのはリアルの映画ドラマでもそうじゃん
    なにを甘えたこと言ってんの?
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 03:38:09返信する
    Vやって無視できないくらい実績積んでから売り込めばいいんじゃね?
    アイドルではそれで生身でもそうそう到達できんとこまで行った実例ができたし
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 03:39:55返信する
    今どこの業界でもSNSフォロワー数重視してるけど
    総数じゃなくて伸び率で見ないとマジで意味ない

    アクティブ少ないフォロワー数なんてマジで意味がない
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 04:12:12返信する
    今時SNS全くやってない声優ほうが珍しいでしょ
    個人ラジオ垢とかアーティスト垢持ってたり、
    謎の期間限定でインスタとか。
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 04:13:22返信する
    >>69
    アオのハコとかなw
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 04:16:02返信する
    微妙な若手声優よりこのインタビューの女の顔のほうが知名度あるだろ(笑)
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 04:17:12返信する
    >>179
    鬼頭は個人人気あるけど、もう一人はたいして無いだろ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 04:21:06返信する
    >>28
    声優辞めてないじゃん
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 04:30:30返信する
    SNSのフォロワー数なんか名前で検索すればすぐ分かるのに
    それすらされてない時点で合格させる気も無いし、
    そもそも興味すら持たれてないよw
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 04:31:40返信する
    一切SNSやってなくて売れてるのだと長谷川育美ぐらいじゃね?
    人気があるかどうかは分からないけど
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 04:34:35返信する
    出たての新人にフォロワー数なんか聞かないでしょ
    少なくて当たり前なんだから
    聞かれるのは「結構な年齢・芸歴なのに見慣れない顔の声優」
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 04:36:11返信する
    まあ人気商売なんだからしょうがないね嫌なら実力がひょうかされる業界へどうぞ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 04:43:37返信する
    人気声優同士が写真載せて仲良しアピールしていいね稼ぎするから無名声優が知名度上げる隙無いよね
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 04:51:58返信する
    >>166
    今の31歳がおばさんは無いわ、昔に比べて普通に見た目年齢若くなってるし
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 06:05:48返信する
    今だけ金だけ時間だけの日本人多すぎだろ
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 06:43:03返信する
    底辺作品のオーディションをさも業界で当たり前かのように言う底辺声優
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 06:49:15返信する
    これ昔からだよ
    名前でヲタ呼べるかで声優選ばないと金にならないから、昔からイベントの実績とかファンの多さは基準になってた
    それがSNSとかいうキチの遊び場の数字に置き換わっただけや
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 06:54:32返信する
    まあ、声優は本業以外にライブやグラビアとかも
    やらなあかんから絵を被って画面の中から
    弱者男性やチー牛から搾取出来る女生主の方が楽やね
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 07:05:48返信する
    でも売れれば天下だろう。芸能界なんてそんなものだとわかってみんな目指してるんじゃないのか。
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 07:11:29返信する
    売れれば天下だよ、だから芝居がしたい人らは本職にしないの
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 07:43:42返信する
    不細工よりはかわいい子
    ババアよりは若い子
    地味な子よりはSNSで集客できる子
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 07:53:33返信する
    売れない男声優の方が悲惨やろ
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 08:08:43返信する
    そんなん声優に限ったことじゃなくて
    色んな職種も数が多ければそうなるでしょうとしか…

    最近だとVも多様化しすぎて会社とかの専属じゃないと
    個人だとより食べていくのはきつそうだよね。
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 08:14:25返信する
    自分を売り込むのに明確な強みがある方がそりゃ優位だろ
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 08:15:36返信する
    底辺は地下アイドルみたいなことしてるな。
    仕事あるだけいいのか?
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 08:16:37返信する
    巨乳美脚とか枕かよw
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 08:23:49返信する
    >>3
    ウマジって「ウマ娘信者の害児」ってネットスラングか
    今、ようやく分かった
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 08:36:59返信する
    今の時代の声優は顔も良くなくちゃね
    ブサイクには価値なんて微塵もないし
    美男美女が正義
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 08:45:50返信する
    >>88
    下手だからオーディションで落とされるだけのこと
    単純だろw
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 08:55:55返信する
    ただ声優さんのフォロワーが増えるキッカケは
    参加したゲームやアニメが覇権とった事で見つかるケースが多い気がするが
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 08:56:36返信する
    >>155
    単純に下手だからオーディションで弾かれるし
    指名なんて来るわけもない
    演技としての会話のプロレスが出来てないから
    ラブライブなんて男と絡まんだろ
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 08:57:36返信する
    名前も聞いたことないような雑魚がこんな泣き言いったところでなぁ


    現に、売れてる奴はSNSのフォロワー(笑)とか関係ねえじゃん
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 09:00:45返信する
    演技力なんてそれっぽく見えればいいだけでそれで売り上げ変わるわけではないので重要ではない。
    必要なのは集客力、要望に最適解を示せる適応力、職場の雰囲気良くするコミュ力。
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 09:01:46返信する
    単純に断る理由でそれを持ち出しただけじゃねーの
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 09:01:49返信する
    新人は1本15000円だっけギャラ?
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 09:44:28返信する
    東山奈央はデビュー事典で唄って、踊らされてたぞ

    ワリクューレの時点で場数をこなした歴戦の勇者やったやん
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 10:24:57返信する
    キャラデは聞いてたけど声優もかぁ。
    でも事務所推しや人気声優はあんまり関係なさそうだよね。
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 11:00:20返信する
    本来は他の職業よりは年齢や見た目気にせずできるはずの職業なのにな
    まあそんなレベルの声の人はそうそういないのもまた事実だけどね
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 11:58:46返信する
    鬼頭みたいにある程度出演数増えるまでは
    「SNS興味無いです」って嘘ついてスカしておいて、
    いざ始めたら加工しすぎの自撮り載せまくって叩かれるパターンもあるけどな
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 12:03:20返信する
    他の業界よりも超隠蔽体質の業界だから、こういう「業界の闇」を真面目に暴露しちゃうような人は邪魔者扱いされるから売れない
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 12:07:11返信する
    まだ種崎を実力があるから大御所になれたとぬかす
    大馬鹿ものがいるんだな
    種崎はコネで大御所になれたにすぎないからな
    声優はSNSでも実力でも何でもねぇよ
    コネ以外はない
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:17:18返信する
    >>188
    ここ最近老けてたぞ
    特に鼻がね
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:30:58返信する
    abemaとかいう日本の劣化と亡国が目的の寄生虫メディア
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:06:32返信する
    トニカク鬼カワイイ💕鬼頭に勝てるの❔
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:14:10返信する
    このツイートを拡散させる事に何の意味があるのか言えや
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:41:12返信する
    売れてない方の高橋か・・・
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:42:37返信する
    もうみんなある程度の演技が出来て顔も良いし歌えるからな、そりゃその中でフォロワー多い方を取るってだけやで
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:47:32返信する
    その拡散力だけで仕事取って来るVチューバーとか脅威やね
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 13:18:33返信する
    >>215
    種崎アーニャは電通と俳協のバックアップ 
    最近は静かだったが10月からSPYFAMILYの3期が始まるから
    また夏あたりからしつっこくゴリ押ししてくるだろうな 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.