【悲報】X女性「30歳超えて車を持ってない男、さすがに厳しい」→女性から賛同の嵐

1: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:00:13.26 BE:732289945-2BP(1000)
12: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:01:19.18
手取り20万で家賃払って車持ってる奴
投資すんの諦めてんの?
投資すんの諦めてんの?
15: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:01:32.17
車持ってるやつのが厳しい
22: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:02:05.01
>>15
車持ってない人の方が厳しいよw
車持ってない人の方が厳しいよw
20: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:01:50.66
こういう女は大抵自分も車持ってて運転できるかというとそんなことないからな
これだけでテイカー気質の寄生虫ってわかる
これだけでテイカー気質の寄生虫ってわかる
25: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:02:23.89
カーチャンのお下がりだぞ
27: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:02:37.97
実際厳しいよな
男なら女を家の前まで迎えに行ける気概を持とうよ
男なら女を家の前まで迎えに行ける気概を持とうよ
32: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:03:05.43
都内在住で車あって嫁も子供も車で出掛けるの好きだけどさ
ハッキリ言って無くてもいいよね
ハッキリ言って無くてもいいよね
37: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:03:35.10
東京の中心部のコインパーキングて10分で500円とかとられるんだよ?
そんなとこ庶民がとめられるのかよ
そんなとこ庶民がとめられるのかよ
38: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:03:40.50
じゃあお前は持ってんのかよと
都内の駐車上代なめんなよ
都内の駐車上代なめんなよ
78: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:07:37.17
>>38
駐車場代30,000円、マンションの管理費30,000円だわ
持ち家なのに維持費けっこう高い
駐車場代30,000円、マンションの管理費30,000円だわ
持ち家なのに維持費けっこう高い
52: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:05:32.38
軽自動車だと馬鹿にする癖に
57: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:05:51.96
車運転したら酒飲めないじゃん
66: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:06:39.17
軽自動車とかローンなくても年間20万以上かかるからね
はっきり言って無駄ですよ笑
はっきり言って無駄ですよ笑
79: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:07:39.67
名古屋とトンキンじゃ駐車料金が違いすぎる
名古屋だと中心部でも1日1000円とかある
名古屋だと中心部でも1日1000円とかある
111: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:12:23.40
でも東京には電車があるし…(´・ω・`)
115: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:13:02.57
でも東京のタワマン住んでる金持ちセフレ10人以上おるやん
車なんてどうでもいいやろ
車なんてどうでもいいやろ
128: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:15:30.34
>>115
東京でも金持ちは車持ってるし
代々東京の都会っ子ほど土地や駐車場あるから車あるよ?
164: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:20:59.86
これは結構真理ついてるよな
176: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:22:35.19
生まれた時から都内だが、どこ行くにしてもほぼ公共交通機関で間に合うんだよ…
必要な時はカーシェアやレンタカーもあるし、自動車に対する感覚が地方の人とは違うんだと思う
必要な時はカーシェアやレンタカーもあるし、自動車に対する感覚が地方の人とは違うんだと思う
209: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:29:57.78
まあZ世代はほとんど免許とってないし車も持たないコスパ思考だからいいじゃん
あと東京も超転入超過らしいし
あと東京も超転入超過らしいし
247: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:38:12.35
持ってるがモテるわけでもないしそっちでは意味ないよ
フェラーリやらランボレベルなら違うんだろうがな
フェラーリやらランボレベルなら違うんだろうがな
253: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:39:04.88
>>247
結婚したらアルファードとか買わないとあかんのやで?
甲斐性の問題や
結婚したらアルファードとか買わないとあかんのやで?
甲斐性の問題や
268: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:42:23.53
車+家+子ども+まんこ
この四つはセットだからな
金かかるわ
結婚しないのが一番
この四つはセットだからな
金かかるわ
結婚しないのが一番
294: 名無しさん 2025/02/17(月) 12:50:26.15
そりゃそうだろ
30歳超えて自分の車持ってないなんて
男じゃない
30歳超えて自分の車持ってないなんて
男じゃない
364: 名無しさん 2025/02/17(月) 13:06:07.81
いやー都内で車は相当金持ちじゃないときついだろ
ただでさえなんでもかんでも値上がりしてるのに
ただでさえなんでもかんでも値上がりしてるのに
400: 名無しさん 2025/02/17(月) 13:14:39.76
連休となれば遊びに行くために渋滞つくってるじゃん
持ってないの貧乏人だけだろ
持ってないの貧乏人だけだろ
434: 名無しさん 2025/02/17(月) 13:28:15.24
電車で出掛けるのってそんなおかしいか
都内だと車の方が不便なこと多いぞ
都内だと車の方が不便なこと多いぞ
457: 名無しさん 2025/02/17(月) 13:39:03.99
30歳超えて結婚してない女、さすがに厳しい
458: 名無しさん 2025/02/17(月) 13:39:15.71
女のほうが年収低いくせに何で偉そうなんだ?(笑)
463: 名無しさん 2025/02/17(月) 13:42:14.39
464: 名無しさん 2025/02/17(月) 13:42:47.51
真のモテる男は女に運転させるんだわ
465: 名無しさん 2025/02/17(月) 13:43:07.69
たかが車所有で人を査定する女は厳しい
(´・ω・`)こういう女は駐車料金とかそういうの全く考えてないやつね
(´・ω・`)あと食事にいくと男が奢るのが普通でしょ!とかいうタイプ
- 439件のコメント
- 2025.02.17
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 13:52:16返信する泣いたわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 13:52:23返信する寄生虫には嫌われ遠ざけられるのが良い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 13:52:57返信する地方ならわかるけど、都内とか横浜で車いるか…?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 13:53:12返信するクルマ高いからしゃーない
日本人は貧乏になったんや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 13:55:26返信する田舎ものには理解できないんだなあ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 13:58:29返信する30超えて女のお迎えとか終わってるだろw
お父さんかよwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 13:58:50返信する要するに
金
ってことだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 13:59:12返信する東京でも23区外横浜でも山の方に住んでる人、都市部でも子供が小さい人は車必須だけどそれ以外は要らんと思うよ。
ガソリンも今は高いしメンテナンス費用も馬鹿にならんし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:00:41返信する田舎のマ〇コがなにか言ってる。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:01:19返信するどの道車持ってようが持ってなかろうが弱男は対象外やから心配しなくても大丈夫や
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:01:42返信する都内で高い車乗ってたら盗まれるんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:02:00返信するそりゃ都内で車持てるほど金に余裕あるやつはアナタなんてクソ相手にしませんよwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:02:02返信する金がーとか言ってる奴軒並み見え張って新車で買おうとしてるの草過ぎ
やっぱ駄目な奴は元から感覚ズレてんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:02:22返信するで、軽だと馬鹿にするんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:02:25返信するこいつらなんで上からなん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:02:39返信する彼女が車持ちで運転もしてもらってるワイ高みの見物
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:02:40返信するまあそういう風にすべてを男に責任転嫁することを正当化することによって自分が選ばれないのも男が悪いことにしないと生き恥晒し過ぎて現実直視して生きていけないもんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:02:50返信する女は選ばれる側だろ
勘違いするな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:03:36返信する都内だと車いらねぇってなるわ
23区のハズレでも月1万5千円ぐらいかかるし
人気区だと10万以上かかるんじゃね?
そしてだいたい飲むから車が逆に使わないし、車のほうが時間がかかる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:05:36返信する今でも男なら男の癖にと言われるのが男
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:05:40返信するそもそもマチアプ使ってる時点で・・・笑
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:05:44返信する車は時計と一緒だよ
金持ちのステータス
無くても困らない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:05:52返信する親の車で送迎したり、介護したりしてるけど最近はほとんど運転してない。運転しない年程ゴールドに近づくのはどちゃくそなんなんだろうな。というか原付のパーキングや速度問題の方がでかいか。緑虫は死んで欲しい。
こういう女って男は持て、女はもたなくて、え?私女よ?
なんだろ?死ねよ
飯も男に集ってるんだろ?
ってかどうせクソゴミみたいなハゲが立て男女対立スレだろ死ねよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:06:50返信するお酒飲めねーじゃんw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:07:39返信する実際田舎で免許無いやつはヤバイ奴が多い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:07:40返信するでも車で鏡の中のアクトレスが流れるとギャオオオオンするんでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:08:33返信する>>22
車は仕事で使うやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:08:55返信する都内駅近住みのワイは車の必要性を感じない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:09:13返信する東京の場合公共交通機関で間に合うというよりむしろそっちの方が時間的に早い
これが決定打
デートで車使うにしてもタクシーで充分すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:10:38返信する凄く言いづらいのにSNSで全国に発信するってなんなのこいつ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:11:42返信するコールド免許俺以外みんなおじおばしかおらん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:12:34返信する地方と都会じゃ価値観が全く異なるから話が通じないよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:12:46返信する車とかスマホとか持ち物で人の価値を決めるやつって
結局本人には何の価値もないって言ってるようなもんだよね
どうせ言ってるやつもそうなんだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:12:59返信する自分名義の車は2シーターのやつが2台だからまんさん乗せる席ねーわ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:14:00返信するすまない
ジジィなんだがそりとトナカイしかもってないんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:15:45返信するそれ言うのはいいんだけど、逆に30過ぎてる女厳しい
羊水腐ってるって言うとキレんでしょ?一方的に殴れるサンドバック欲しいだけやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:15:49返信するデートの日だけ車借りればいいんじゃないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:16:03返信する営業で一日に何件も会社回りをするとかでなければ都心では必要ないね
あまりにも使わないんで田舎の実家の車庫に置きっぱだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:16:22返信する地方でもいい歳して車持ってないやついるけどあれなんなん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:16:39返信するアホくさ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:16:54返信する>>1
30代とかにもなってユニクロのズボン履いてる奴はマジでダサい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:17:11返信する車持ってないのけど恥ずかしくないの?
「のけど」ってどういう頭してたらこんな文章になるんだよ・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:18:04返信するそもそも元ツイがまったく賛同されてない件
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:18:05返信する車どころか免許も持ってません
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:18:44返信するここで車持ってない男だから私が車買って運転してあげようって考えがないのがまんさんだんだよな…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:19:29返信する>>41
ダサいのはしまむら - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:19:59返信する30歳超えてまだ自分が選ぶ側にいると思ってる女、さすがに厳しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:20:13返信する男女平等なんだから女が車持てばいいじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:20:25返信するマチアプ使ってる時点で終わってて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:20:55返信するまんこ食うのが一番の価値じゃない男が増えてるんだよ
まんさんは価値観アップデートしよ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:21:02返信する弱男速報やらおん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:22:38返信するむかし車買ったけど月に1.2回しか乗らなくて無駄と気づいた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:22:39返信する都内在住だと生活費払ってたら4,5万くらいしか頑張っても月残らない
これを積み立てNISAに使うからほぼ残らん
仕送りしてる奴はNISAすらきついと思う
これで車持ては50歳くらいになるまで趣味0遊び0で生きろってレベルなんだが? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:22:55返信する車のランニングコストを考えない愚かな意見
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:23:19返信するこんなこと言ってて恥ずかしくないのかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:24:01返信する>>41
ズボンとか久しぶりに聞いたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:25:07返信するこの話の本質って車を持ってるか持ってないかじゃなくて
車を所持し続けられる経済力があるかないかってことだよね
つまり年収の話と同じ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:26:14返信するそれを言うなら、「30過ぎた女はキツい」だろ
まずテメーの若さに目を向けてから言えバカ女 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:26:21返信するまあ都会は無くても何とかなるわな。ワイみたいに田舎暮らしは必須だけど。今は腰抜けばかりだから男でもAT限定やろ。無いわ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:26:46返信するいまの若者は休日にクルマで峠とか攻めたりしないのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:26:49返信する>>41
ズボンwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:26:54返信するリアフレは結婚してから車売り払ってたわ
マンション購入したらローンに余裕なくなって予備費として車バッバイになってた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:28:40返信する>>60
休日は外に出て人間観察や
お金使うのはアホ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:29:50返信する田舎の実家暮らしで車は必須だしなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:29:57返信する都心ならタクシーでよくない?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:30:41返信する>>1
大変だね貴様ら - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:32:35返信する車業界と婚活業界と不動産がかなりきつそうだよね
頑張って宣伝して促してるけどもうステマしても誰も食いつかないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:32:43返信する都内で会社経営してるけど今の若い男性殆どが車持ってないよな。都内に住んでる既婚者や【こどおじ】だと持ってる人は多いけど逆にこどおじやってて持ってない人はギャンブル中毒だったりするね。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:33:12返信する>>38
そもそも都心なら営業に車もいらんだろ
電車でいいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:33:40返信する車は無いが免許ならあるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:34:29返信する原付持っときゃセーフよ
自動車は父か母のお下がりやし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:34:49返信するマッチングしろ
結婚しろ
車所持しろ
ラーメン屋いけ
一人暮らししろ
葬式もちゃんとしろ
恵方巻食え - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:35:01返信する>>67
去年の倒産した職種
1位が不動産
2位が農家
3位が介護福祉
婚活市場は売上何故か伸びてるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:35:33返信する>>14
軽でもかわいい系やポップなのはOK
無骨な奴や狭い奴、走り屋思考、タバコ臭い、汚いのが論外 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:35:52返信する東京は毎日行き帰りタクシー使った方が安く上がるからなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:36:21返信する>>67
ウジテレビ事件でメディアもオワコンだしゴミ業界のステマも効力無くなってきてるな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:37:57返信するまぁデートで電車を使うのは学生までってイメージは確かにあるな
車の方が自由に行ける行動範囲は広がるしデートの選択肢も増えるのは確か
最近の若い人の価値観がどうなっているのかは知らんが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:39:27返信する体感30%くらいかな
場所によって大きく違うだろうけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:39:51返信する>>67
だって金がないし
金もないのにどうやって家買って車買って結婚すんだよ
闇バイトで強盗殺人して稼げって言うのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:40:11返信する>>14
軽は女用って親父に教わった! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:40:15返信するタクシーでいいじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:40:23返信する元ポスト見つけたけどまったく賛同されてねーじゃねーか
よくこんなの発掘してきたな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:40:42返信する都内なら車より土地転がすほうが勝ちだろな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:41:19返信する潰れそうなポンコツNISSAN車買ってやれって事だよ言わせんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:41:21返信する金もないのに家買え車買えって暴れてるキチガイって糖質なの?
いい加減目障りなんだけど
病院から出てくんなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:42:24返信する車持ってないけど自転車ならあるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:42:48返信する営業職だって都心なら車いらないしな。
ゴローちゃんも車乗るの地方のときだけだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:42:48返信するマイカー無しで貯金ありますって言われても😅ってなる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:43:34返信する車持てない、維持できないだけのガチ底辺の都民の主語がデカすぎるわ
都民だって車ぐらい皆んな持ってるし一括りにしないでくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:44:10返信するクルマ無しおじとパカおじやったら、どっちがマシなんや?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:45:14返信するお前ら弱男の末路は自殺か刑務所
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:45:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:46:58返信する大貧乏は俺には無縁の話
もちろんまんさんにも無縁 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:47:02返信するよく分からんが、
30代のデートって、会社帰りにレストランでワイン飲んだり、話題の店で一杯やったり、テーマパークや映画館でビール飲んだりするから、
車は運転できない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:47:25返信する都民でも車持ってるぞ、車ないのって貧民だけじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:47:45返信する都内で車でデートとか駐車場代考えたらやらんだろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:49:07返信するトヨタ「恥ずかしくないの?
電通「恥ずかしくないの?
ステマブログ「恥ずかしくないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:50:04返信するまぁ電車乗りたくねえ気持ちは分かるよ
助手席でお喋りしてたら目的地に着いてたーみたいなのが楽だよな
ただ都内を細かに回るんだったら電車だわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:50:09返信する>>84
横浜民が日産買わないから潰れそうやん😭 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:50:12返信する>>96
さすがに都内には行かんわw
道もめんどい上に駐車スペースも狭すぎて大きい車は警備員呼ぶことになるし恥ずかしくて無理w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:51:15返信する>>96
それ以前に渋滞でイライラ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:51:53返信する車があれば移動の時間も二人きりの空間ってのを演出できるからな
電車とかでの移動でもたまに周囲の事なんて気にせずに二人きりの空間作っているようなカップルはいるけど
そういう図太い神経を持っていないなら車の有無はデートの二人きりの時間を作るという演出上の差は結構あるかも - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:52:02返信する昭和おばさんやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:52:03返信する山手線の内側とか駐車場代だけで10万とかするから狂ってる・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:52:12返信するこれはその通り
車所有してない男は厳しい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:53:05返信するこれを擁護するつもりはないが
結婚して子育てするなら車は必須ではある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:53:12返信するどこの田舎モンだよwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:54:10返信する>>79
車と家は金がないと買えないけど結婚は金がなくてもできるぞ弱男 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:54:36返信する財布君あざっす^^
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:55:45返信するなんだこの男女差別
30にもなって子供産んでない女の方がよほど恥ずかしいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:55:59返信するつうか、
車以前に、都内になんか住めないだろ
ちょっとしたマンションで1億2000万円
安い所を探せば中国人と、ホームレスだらけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:56:14返信する投資したところで男としての人生が終わってるなら意味ないぞ
孤独死する予定のキモオタチー牛は少しは先を考えて生きろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:56:14返信する>>108
金なくて結婚してもガキを便所に捨てるだけだろ
頭悪い例出さなくていいぞゴミ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:57:24返信する神奈川県の外れに住んで居たときは靴を履く=車ってぐらい車文化
電車とか県外旅行でもなければ使わんしwwww
都内23区に住んでからは、車?要らん。事故ったりトラブルの元
電車。あと歩ければいい。
地方にいるとマジ歩かないから、運動不足の奴は致命的なデブや体力不足に陥り易い
都内はなんやかんやよく歩かされているから、運動不足やデブでも案外健康的 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:58:11返信する>>106
都内限定なら、
車なんて使えない
スーパーにも行けない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:58:15返信する◎電車・バス・タクシーのメリット
・事故の確率が自分の運転より低い(人身事故起こしたら人生詰む)
・寝れる。休める。スマホ・タブレット使える
・出先で酒が飲める
・駐車場代含めてありとあらゆる追加出費がいらない
・多少歩くけど、それが健康に良い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:59:31返信する車用に貯金してた金で5090に手を出そうか悩んでるワイ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:59:36返信する車はともかく都内だと駐車場スゲー高いんだよな
まあ、ただ車を持ってる持ってないはある種リトマス試験紙になるよ
例えば、てんかん病をもってるヤツとか車を運転するのは禁止だから
そういう病気持ちのフィルターになる。俺みたいな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 14:59:48返信する>>106
何を根拠に? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:00:08返信する車大事にしてたら
それはそれでキモいとか金使い過ぎとか文句言うくせに? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:00:25返信する都内なら
タクシー使うのがお利口さん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:00:36返信する都内とか狭い場所での車の怖いのは、人身事故だよな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:01:26返信するそもそも車でしか行けない所ってどこだ?どこの僻地?どこの山奥?
俺もいろんな所行ったけど、魅力的な場所はほとんど最寄り駅あるぞ
車でしか行けない所は、所詮その程度のガッカリ観光地ってこった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:01:45返信するなんで男限定なんだよ・・・
こういう時だけ男女平等無視かよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:03:31返信する悠仁親王
運転免許を取得される - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:03:54返信するタクシーも使わないな。都会なら電車とバスがあれば十分だ。困った事なんて一度もない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:04:09返信する都内に住んでようが便利だろうが
年収高い男は結婚したら車持ってた
もってないってそーいうこと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:04:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:04:53返信するこういう煽りに乗せられたアホから潰されていくネズミの社会実験見た事あるな
ステマには注意な - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:05:27返信する>>117
100マンごときで車は買えないのだが⋯
車と原付まちがえてない? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:05:38返信するワイの車助手席もエアバッグ付いてないけどええか?🙄
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:06:06返信するそう言えば昔し、
アッシー君、メッシー君ってのがあったな
六本木とかの繁華街に女を迎えに行く車のオーナー
アッシー君は酒を飲まずに、じっと女からの連絡を待ってたんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:06:13返信する都心で車営業とかするガイジいんの?
不便なだけじゃんwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:06:22返信する都内住み独身なら使わな過ぎてバッテリーあがる
女のワガママで買わされてるだけそれで月10万飛ぶのは馬鹿らしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:06:56返信するバイクで旅してた時、東京の朝の渋滞の酷さには驚いたわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:07:52返信する>>127
実家が東京とか親が金持ちとか、そいつがメチャ稼いでるとか特別枠だぞ
東京でも西の田舎の方とかはなんとかなるけど普通プレーで都心で車持つのは厳しいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:08:28返信する都内で自家用車に乗ってるのは上級国民か、家が千葉やら埼玉にあるやつだけや!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:08:29返信する>>134
充電しろよ笑 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:09:23返信するまぁ本気で思ってるならそれはそれで良いけど
こういう奴ら維持コスト見ただけで即効手の平返すんよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:10:20返信する車持てなくはないけどコスパ悪いんだわ
乗るとしたら月に2~3度くらい。その2,3度だって別に電車でも行けるし・・となる
これならサブスクでええやん。ってかそもそもガチで車いらんし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:10:20返信する>>132
アッシー君って車を持っているけど
現在で言う所の弱男 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:10:22返信するやっちゃえNISSAN
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:10:27返信する年齢の概念が入ってるからこういうのもエイシズムかね
まあお前らには日常茶飯事と無知と低知能のトリプルでわからんだろうが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:10:38返信するこのコメ欄が全てを物語っていた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:11:04返信する車で化粧より遥かに金と手間掛かってるからデート代奢ってくれ
それなら文句言ってもいいぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:11:45返信するこんな女どもはむしろ近寄らなくてよろしい
タワマン住みの男に群がってこびてろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:12:30返信する子沢山一家とか車通勤する田舎モン以外は別にいらんよね
いらん事に日本人が気づきだした - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:12:47返信する車持ってない女も厳しいなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:12:58返信する田舎は車必須だがな
都内住んでたら使わねーもん
駐車場代だけでバカみたいに掛かるしアホだろ
金ねーんだワ💰 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:13:04返信する>>144
やらおんやぞ。なにマヌケな事いってるんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:13:16返信する>>130
中古車なら買えるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:13:35返信する男女平等だから女も持ってないと恥ずかしいよな?
もちろん軽じゃなくて普通車な - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:13:58返信する投資とか言って車未所持を正当化しようとする陰キャくんキモすぎや
車所有なんて大人としての最低限のマナーやぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:14:07返信する車持つために千葉とか埼玉に住むのは嫌だ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:14:10返信する>>3
絶対いらない
どうせ迎えに行っても渋滞ハマってブチブチ文句垂れるよコイツは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:14:14返信する都会だと逆に車が邪魔になるからな
こいつ東京から名古屋って書いてるから、そら男も車必要だわって思った
東京で車持つと、維持費がとんでもないから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:14:15返信する付き合ってる時は遠出するならレンタカー利用
結婚してから中古車や軽あたり買って子供産まれてある程度育ったら車にチェンジってイメージだけどな
ただでさえ今はガソリン代も上の連中のせいで値下がらない状態だし節約するに越したことはないでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:14:49返信するワイ「地方じゃないならええやん」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:15:46返信するでも、車持ってない男は最低ランクなのは間違いないよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:16:03返信する30超えた大人がデートで電車は流石に厳しい
中学生の初デートじゃねえんだからさあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:16:04返信する車のために他を切り詰めるのアホ丸出しやん
金ないんだから趣味や旅行に金かけたい。その方が幸せな人生だ
ブスとかババアとドライブして何が楽しいの?密室の罰ゲームやろがい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:16:21返信する都会住みは、シェアカーとかレンタカーで十分なんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:16:37返信する>>1
ゴミ記事 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:16:40返信する>>160
タクシー使ってた。酒飲むし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:17:06返信する日産が倒産しかけでジャップ車も落ちぶれてるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:17:48返信する>>159
別に構わんけど? 俺は俺のために有意義に金をつかうまでよw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:18:17返信する実際旅行行ったりする時はレンタカー借りて行くし所有してなくても問題ない
地方だとそもそも普段の生活に必要になってくるから必須ってのはわかる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:18:27返信するまぁレンタカーでも車運転できるなら許されるかもな
いくら東京でも大人が電車でデートは流石にねえか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:18:39返信するそもそも都内で車って駐車場完備してる施設くらいしか行けんしデートってドライブくらいしか選択なさそう
どこいくにも行った先に駐車場が無いし停めるの大変やで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:18:40返信する>>124
男はバイク、車、時計、靴、スーツ、筋肉などにお金をかける
女は整形、脱毛、ファッション、美容院、ネイルなどにお金をかける
平等なわけが無いだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:19:07返信する>>160
30過ぎのババアとデートなんかしたくないです。気持ち悪いw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:19:33返信するん?車で迎えにきてくれる男がいるなら周りのことなんてどうでも良くない?あっ、ゴミ女であることがバレて捨てられちゃったか。そりゃギャオーンしたくなるわけだw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:20:00返信する持てるけど、買えるけど、無駄、邪魔だから、いらないから持たないんだよ。そんなことも分からないのか。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:20:17返信するやら管はNISSANから金貰ったんけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:20:17返信する金持ちだけ探してそのまま行き遅れればいいと思うよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:21:16返信する都落ちしてて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:23:04返信する残クレアルファード奴に引っかかりそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:24:03返信するさらに言えば持ってても軽じゃ厳しい
コンパクトカーや国産も厳しい
やはり高級外車じゃないと厳しい
私ならロールスファントムじゃないと厳しいです - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:24:11返信するいや普通車くらい持ってるやろ
車ないとか子供やん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:24:57返信する多分買えるけど買わないって人が多いんじゃないかな
このご時世何もかも値上がりしてるし車を趣味として持ちたい好きだから乗りたいってのじゃなければ必要な時にはレンタカーって選択で間違ってないと思うんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:25:30返信する>30歳超えて車を持ってない男、さすがに厳しい
田舎に住んでてかわいそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:26:04返信する豚丼が言い出すこと毎回昭和よな
ワイんとこやったら生活に必要やから誰でも持ってるし
逆に必要じゃなかったら買ってないやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:26:54返信する俺の周りではって話だけど独身で車持ってるやつは少ない
結婚したら1人の時より買い出しも増えるし子供のことも考えてみんな買った
あとは家買ってから車に手を出す家庭もある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:26:57返信する車でマウントを取りはじめる世代が20代半ばあたりなだけ
マタカヨ現象 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:27:23返信するテイカー気質はこれだから困る
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:27:31返信する今時車を持つ「べき」とか昭和かよ。
家族持ちでもマイカーは持たずに旅行や遊びの時だけ
カーシェアやレンタカーで済ます家庭も多い。
金のあるなしではなく、合理的な判断だよ。単に車が好きなら買えば良い。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:27:49返信する私は女だからいいんだよが透けて見えるからあんたはむしろもう少し恥ずかしがった方がいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:29:28返信するアッシー君ってヤツやな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:29:31返信する日頃のってない奴が休みにレンタカーで糞みてえな運転するんだよ
マジで迷惑だから電車乗っといてくれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:29:36返信する地方の話やろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:29:46返信する次の記事は「結婚できない男は寿命が短い」だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:29:59返信する今のご時世見栄か趣味かよほど車必要な仕事かでもなきゃ都会で車はいらんだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:30:38返信するいやこれはマジやで
30超えて車乗れないってちょっとあり得んレベルで厳しいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:32:06返信する>>190
東京や横浜と書いてるけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:33:12返信するここでレンタカー借りればいいとか言ってる奴もペーパードライバーだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:33:22返信する持ってないが?
電車やバスで十分だが? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:33:36返信する>>182
そら40超えた独身豚丼ババアだからな
普通に生きてたら絶対に関わらないような化物だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:33:54返信するもういいやん
車持ってないのはあり得ない派とそうじゃない派は一生分かり合えないだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:36:05返信する>>マチアプの男みんな車で迎えにきてくれて最高すぎるw
これ、アプリで知り合った身分も不確かな男の車に
平気の乗るアホ女アピールにしかなってないだろ
こういうアホが危ない目にあって、ジャップオスガー!とか叫ぶようになるんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:36:32返信する>>193
オレはマイカーが無いだけで免許は持ってるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:38:48返信する税理士一発合格、早稲田卒、身長182、都内85階タワマン住みだけど車持ってないわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:40:50返信する東京周辺だと車の所有が非効率すぎてなぁ・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:40:51返信するむしろ今は都会生まれ都会住みの奴ほど免許持ってないんじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:40:58返信する>>196
電車やバスは自宅の前まで来てくれるのか?
深夜でも動いてくれるのか?
この甲斐性無しがっ! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:44:25返信する車があるとあそびにいっちゃうから余計お金がなくなる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:46:34返信する今どきの男女平等を叩き込まれた若い衆だと「いつも俺が乗せてやって目的地まで運転してるんだからせめてガソリン代くらい折板しろ バスもタクシーもあるのにお前が気分良くなるように車で来てやってるんだから当然だろ」とか言い出したりするんだろうか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:48:08返信する>>206
田舎の奴しか車持ってないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:48:35返信するはい男女差別
不満ならお前が車買ってお前が運転しろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:48:55返信する>>201
せめてタワマンの最高階数ぐらいは調べてから書き込もうぜ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:50:02返信する最近の若者は車どころか免許すら持ってないの多いやろ
免許持っててもAT限定だしなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:50:25返信する自動車 世帯保有率
東京都 36パーセント
23区 31パーセント
日本全国平均 77パーセント - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:50:27返信する名古屋と東京じゃ車を持つ難易度が雲泥の差だろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:51:14返信するまぁ30超えた女にも価値ないしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:52:10返信する車メーカー「車が全然うれないの助けて!
広告屋「よしわかった!
やらおん「車もってない男は女から見て人権なし! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:54:12返信するそんなんだからたかりの豚扱いされるんだよメス豚ちゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:54:28返信する>>210
免許取得率は25〜29歳で85%、30〜34歳で92%だからむしろほとんどの人が免許は持ってる
20〜24歳は80%切ってて低いけどこれは学生が混じってるので昔からこう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:55:25返信する豚丼のお気持ち表明とか誰も興味ないのによくやるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:55:50返信する税金・駐車場代・保険料
維持費を考えたらコスパ悪過ぎなんだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:56:26返信するうちの周りはまだまだ田舎だから車ないと出かけるの不便だからしゃあなしに買って運転してるけど
いらないで済むなら買わない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:57:28返信するマイカー持ってる男捕まえられないから全員マイカー持ってお願い!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:59:47返信する>>204
近くにTimesのカーシェアもないのかよ田舎もん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 15:59:57返信するマイカーなんて結婚してからで良いよ
それまではタクシー、レンタカーで十分 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:00:06返信する30越えた豚丼は厳しいって
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:00:33返信する女の化粧代より車維持の方がよっぽどかかるよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:00:42返信するそんなに車に乗せてもらいたいなら田舎に住めばいいだけ
お前には東京や横浜は似合わないよ、豚丼おばさんw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:01:02返信する逆に言うけど
30歳にもなって結婚してない女ってどうなの?
女として価値はもう無いよ??? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:04:52返信するデートの時だけサブスクでよくない?
むしろしっかりした金銭間隔持ってる頭の良い女なら納得するはず
そもそも上流階級の女は相手の男も上級国民だから車はあった当たり前。だから不平を言う発想もない
男は車ガー!男は車ガー!って他人に対して不平不満ブチまけてるのは
もれなく最下級の雑魚豚丼おばさん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:05:17返信する男が女がって飽きたわ
だったら女が車用意すればええやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:05:27返信するオイ!ババア!鏡見ろや!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:06:06返信する30越えた豚丼おばさんって何の仕事してんの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:06:25返信するこれだから女は糞なんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:07:09返信する30超えた女がまだ男探して評価してるってどうなの?
普通はもうみんな結婚して子供産んで子育て頑張ってるよ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:08:02返信する>>221
カーシェアやレンタカー屋までいく車がない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:08:27返信する田舎だから車持ってるけどモテねぇよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:09:06返信する地方民だけど都内でマイカーなんかデメリットしかなさそうやが
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:09:06返信する頭古いな。これだから30女は。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:09:51返信する>>234
そりゃ田舎はみんな持ってるからね… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:10:33返信する>>233
ちょっとの距離にあるなら、運転するやつがチャリで借りに行って
家の前まで車を持ってくれば良いだけ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:12:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:13:34返信するもう文句ばかりでまんさんは滅びた方がいいね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:13:37返信するガソリン代半分出せよって言ったらキレるくせにw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:14:44返信する>東京から名古屋引っ越したけど
都落ちww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:15:48返信するイエス・高須「自分が車を所有している女だけが未所持の男を叩きなさい」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:20:54返信する女は愚痴を言うために産まれてきたようなところあるから
愚痴ってのは生産性のないただのマイナスの感情なんで、聞き流してもいいですが
男は女の不満をほっておけない強烈な欲求があるので、無視できないんだよね
まったく女さんは得なポジションです - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:21:18返信する>>243
サンキューイエス - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:25:02返信する30越えてから結婚相談所に行く女のほうが厳しいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:25:52返信する必要ないなら持たんでええやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:26:32返信するこれ車持ってるかどうかというより車を所持できるくらいの年収がある人ってことでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:26:56返信する休みの日に乗るだけなら近場全部タクシー遠出はレンタカーのほうが半額ですむ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:29:07返信する必要なら持てばいいし不要なら持つ必要はない
見栄だのなんだので無駄なものを持たなくていい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:30:05返信するもう羊水腐りかけやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:31:08返信するいらねンだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:31:58返信するまーた一生関係ない部外者なここの管理人がドヤ顔コメントしてらあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:33:01返信する公共の利便性と個人的な移動手段としての
全く個別の意味と価値観だからな
東京で車とか不便以外の何物でもない
万年渋滞に駐車場の場所、個人の駐車場確保
とにかく手間も金も掛かる
地方とは全く価値観が違う
彼女の為に……つーならそれはそれで有りだが
それも楽じゃないw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:33:56返信する>>248
地方なら誰でも持ってる
そもそも中古で良いなら車なんてPCより安い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:33:57返信する>>3
そら無いよりある方が良いでしょデートも終電とか気にしなくて良いし
深夜でも家まで送ってやれるから安心やん夜中に会いにも行けるしな
東京で手取り20万ぽっちしか稼げないとかどんな無能だよ地方だと軽作業や清掃やごみ収集レベルの人材だろwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:34:38返信する自分に必要な物なら自分で買えば良い
男がどうとか関係無い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:36:09返信する>>238
ちょっとの距離じゃないんだよなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:39:12返信するここのコメント見ると7割方いらなそうやねw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:39:16返信する>>251
×腐りかけ
⚪︎腐ってドブみたいに臭くなってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:39:50返信する東京だと自宅から歩いて5〜10分離れた場所に駐車場があるとか当たり前だからな
そもそも駐車場が無い物件の方が圧倒的に多いんだからw 駐車場のあるコンビニすら希少
地方なら自宅にせよ賃貸にせよ駐車場はあって当たり前、コンビニに店よりデカい駐車場も常識
生活環境違いすぎるからなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:41:01返信するこの時代にいい年して車でデートに迎えに来いと言ってるのがもう恥ずかしい
自分で好きな車買って好きに乗れよ
そうできる就職先選べるんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:41:20返信する金ないって言ってんのに車買え買え煽ってくる奴もキチガイだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:43:01返信するたぶんお前らが想像してるよりずっと都民と地方民の価値観の差は激しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:44:11返信する>>262
恥ずかしいのはお前だよ弱男
言ってる全てが見当違いで的外れ
ガー!する前にちゃんと読め - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:44:15返信する名古屋のキャバに都落ちしたんだろうか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:44:29返信する維持費考えたら都内で車持つのは金持ってて見栄張りたい奴だけか湯水のように湧いてくる金がある奴
普通はあんなに交通網発達してんのに金かかる車なんぞ乗らん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:44:54返信する車必須と思ってるのは田舎思考なんだろか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:44:57返信する>>265
ちゃんと読んでも同じだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:46:18返信するでもね結婚したら、必要の無い出費するとブチギレなんやろ・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:47:03返信する>>269
読んでねえんじゃねえかw
同じじゃねえよ知能指数低すぎだろ
社会不適合者に相応しい弱男の盲言は止めとけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:48:13返信する都内も横浜も車社会なんだが何言ってんだよwwwwwwwwww
ガチの話なら電車だけで完結できるのは山手線エリアの徒歩何分とかそれぐらいだwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:49:11返信する>>270
持ち家建てるときにガレージに文句言うのが女さん
車は必要でも、それを維持管理する設備の必要性は理解しないのが女さん
まぁ見得しか考えてないです - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:50:03返信する名古屋落ちしたのがそんなに辛かったんだろうか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:50:18返信する地方住まいならこういう風潮は間違いなくある
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:51:22返信する>>272
よくわからん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:51:28返信するそんな心だから売れ残る
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:51:37返信するマンションに住んでる人も田舎と比べたら圧倒的に多い。
土地持ちで余裕のある生活している横浜、東京の人だったら確実に結婚してるし。そんな優良物件が閉店オバサンに回ってくるわけもない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:53:10返信するむかしの若者はテレビ・カメラ・車が三種の神器だったのに・・・
時代は変わったな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:53:10返信する>>271
自分は知能指数低いって言われたらイラッとするんだろうなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:55:19返信する>>267
ペンシルハウスに住んで外車のスモールカー買って迷惑に鼻先出して留めてるのが都内の車持だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:55:32返信する>>279
必要なものはローン組んでゲットするのが当たり前だったからね
最近はローン組む人いないよね・・将来収入がアップするアテがないからねw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:55:53返信する東京や横浜なら仕事で毎日乗るとかじゃないといらんよ
名古屋と一緒に考えちゃいかんよw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:55:58返信する>>272
都内の車社会ってのはほとんど仕事の車だろ
一応東京都みたいな場所なら個人でも車は必要なのは当たり前 地方と大して変わらねえ
神奈川も極一部の都市部を除けば田舎だからな
それは埼玉とか千葉も同じだしw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:56:31返信する男叩きしたいだけでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:56:41返信する>>280
低いのはお前だしw
つーか負け犬の遠吠えしてんなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:57:28返信するあっ!いい事思いついた!
豚丼ババア、お前が車になれw 変形しろよ
トランスフォーマーみたいによw ガチャンガチャンって - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:57:50返信する>>275
地方は車持ってるのは当たり前だからこんな条件付ける娘はいないw
東京は所持するだけで年に数百万必要だから、まぁそれが出来る旦那カモーン!って夢だよ夢
夢を語って何が悪いw 女さんにもロマンってのはあるわけです - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 16:59:23返信する米すら買うのに一苦労な時代、自動車なんて贅沢品買えねーよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:00:23返信するまず勘違いしてるのは、弱男に対し車持ってないの文句言う前に、車持ってる都会の男を捕まえる努力をすべきなんだよね
なんでもかんでも人のせいにするそのネジ曲がった根性が幸せを遠のける - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:01:24返信する>>84
日産自動車とかいう横浜の恥をピックアップしないでくれ(泣) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:01:30返信する豚丼のくせに東京?生意気だぞ!田舎に帰れ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:01:50返信するw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:02:07返信する都内なら駐車場代と保険料だけで月4万ぐらいはかかるし、そこからさらにガス代と税金がかかることを考えると、元々駐車出来る土地を持っているか、月4万が端金と思える程の収入があるか、私生活を車に捧げる覚悟があるかのどれかしかない。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:03:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:04:51返信する地方ならほんと持ってて当たり前
そもそも無いと何も出来ん
全てが車で数十分掛かる範囲に有るからな
でも都民として都市部で育てばほぼ不要
近くに何でも有るからな 原付き程度で動ける
つっても特定の場所で買い物するとなれば
買った物運ぶのに必須だけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:05:15返信する駐車料金2万から4万払って、通勤にも使わない、遊びにも使わない
そんなもの維持してる奴はとんでもない変わり者だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:05:29返信する出会い系の肉便器はさっさと身を落ち着けろよ
出会ってヤラレるだけよ人間以下のゴミかよ
さっさと結婚してガキを産めよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:05:33返信するレンタカーでいいわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:07:27返信するハァ・・・
横浜が車社会とバレちゃったし早く横浜から逃げたい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:07:27返信するトンキン土人みたいな人類の最低限の暮らしすら実現不可能な下等生物風情が車とか寝言は死んでから言えよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:07:52返信するコイツずっと東京sage名古屋ageしてる拗らせ垢やん
前も同じ内容でまとめサイトに晒されてたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:08:35返信する車も買えない派遣社員はかわうそすねえ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:08:46返信する田舎で車の免許持ってないと、世間的の目には社会のクズ扱いだからな
マジでwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:08:56返信する東京で車とか邪魔じゃないのか?
都会だったら電車あるしメリット自分で消してるやろ
かっぺワイは車の為に働いてるようなもんやぞ
10年毎に買い替えて300万ぐらい飛ぶし
ガソリン代だのオイル代だの車検、任意保険ノーマルタイヤ、スタッドレスタイヤとかの維持費で年間数20万以上消えるし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:10:36返信する一応言っとくと東京都内ってのは山手線沿線
総武・京浜東北(都内範囲)、都内地下鉄路線
そのくらいの範囲だよ 厳密には都市部のみ
後は地方の都市部辺りと変わらんし東京都と言っても多摩とか行けばただの田舎だw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:11:39返信する>>301
東京で最低限の暮らしに車は要らんぞ
なに言ってんだ田舎モンw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:11:46返信するなんでこんなに憎しみ合ってるんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:12:21返信する付き合う男は足になって欲しいからクルマ持って欲しいってことでしょ?
自分はクルマ持ってるけど通勤はpcx 、退社時とかイベント時に職場の子送るのが面倒だから
帰る方向一緒で同僚送ったりするとそれが当たり前になってホントオンナって生き物はって嫌になるのよw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:12:26返信するけっこう伸びてるな
おまえらが車を所持してないことにコンプレックスを抱えてる証拠だなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:13:11返信する田舎の30代とか女も持ってないといかんでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:13:28返信する>>307
田舎だと10m以上歩く場所に車停めたら馬鹿みたいに言われるけど
東京だと一駅くらい普通に歩くよなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:14:12返信するそんな事言ってたら跨る担当の人だと思われそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:17:46返信するよく言われんだろ
現実には地方民より都民の方がよく歩く
公共の利便性が良いと逆パターンになるって事 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:18:12返信するいったい誰と戦ってるのか?本当の敵は自分なんじゃないのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:20:01返信する>>315
戦ってるとか弱男らしい解釈で草
お前は少し誰かと競う人生送った方がいいぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:20:24返信する地域による
都心は賛否両論だけど田舎住みなのに車持ってないのは恥ずかしいでしょ
女もね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:20:27返信する>>1
インフラ整備とか全く考える事も整備する事も出来ないまんさん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:21:27返信する>>311
田舎のこどおばは親に運転させてるだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:21:36返信する男に何かを求めてる時点で女の負け。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:22:14返信する>>317
恥ずかしい以前に不便だろ
どうやって移動すんの
引きこもり?親に送ってもらう?どっちにしろ論外 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:22:20返信する>>1>>3
車買わないとね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:22:52返信する都下(世田谷、杉並、練馬、江戸川)あたりから外は車社会になるわ
つまり厳密に言えば山手線のちょっと外側はもう車社会な - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:23:34返信する>>292
東京が生意気って発想がもう田舎者丸出しでダサい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:24:28返信するまんさん、エスコートされる事しか考えてないから…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:24:42返信する>>280
自分が過去に言われて嫌だった言葉なんだろうなって煽りする人いるよねw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:27:25返信する>>324
なんや、琴線にでも触れたのか?w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:28:11返信する>>324
低レベルなコメントなのに「生意気」「帰れ」とか昭和臭い煽り文句なのが不気味やな
氷河期世代のヒキニートか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:28:41返信する>>292
低レベルなコメントなのに「生意気」「帰れ」とか昭和臭い煽り文句なのが不気味
氷河期世代のヒキニートか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:29:33返信するそもそも良い女なら車持ち彼なんて当然に得られる権利であって
文句いってる時点でそのランクに届かない豚の悲鳴なんだな
あ、また核心ついちゃった・・スマソスマソww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:30:22返信するおい!豚!お前に東京や横浜は無理!おとなしく田舎で暮らせ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:33:04返信するこういうのを真に受ける人が身の丈無視して
残クレで高額車買ったりするんだろな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:33:18返信する東京が車社会は本当よ
トラックドライバーがいないと店舗やアマゾンの商品を運んでもらえない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:33:25返信する軽自動車しか買えない貧民も論外。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:36:23返信する>>329
田舎者なら氷河期世代より10歳くらい若くても使ってるのたまに見かけるぞ
なんちゃってとかギャフンと言わせてやるとか親の影響なのか本人の世代より古い言葉使う人もいる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:36:34返信する>>316
そういうしょうもない煽りしてるお前の人生なんなの… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:36:39返信する今の衰退国ジャップ 車のローンすら組めない奴のほうが多い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:38:59返信するまぁお前ら奴隷どもには満員電車がお似合いだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:39:28返信する>>329
昔のドラえもんみたいな言い回しで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:42:12返信する>>323
都下の意味も間違ってるし東京エアプ過ぎるwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:43:17返信するもしかしてここ豚丼おばさん紛れ込んでる? ここはやらおんだぜ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:43:55返信するど田舎の男と付き合えば?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:45:20返信する>>335
くだらない知識の披露w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:46:32返信する車持ってないの?マニュアル免許でマウントとってる人たちはどこ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 17:51:55返信するそれはそう
だから結婚なんかしないのさ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:01:09返信する毎日男に呪詛吐かないとつらい毎日何だなぁって感じる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:01:52返信する人の持ち物で人を図ろうとするのが浅ましいわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:02:42返信するおまえに査定頼んでない定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:05:23返信する都市部はタイムズのカーシェアで十分
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:07:35返信する都内は駐車するところ全然ないしそもそも道がクソすぎるからストレスがすごい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:10:06返信する電車←3分置きにくる
バス←時間3〜4本くる
公道←常にやや渋滞してる
これが都内です - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:12:06返信するこれだからマンコはクソ
てめーが車で迎えに来いや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:12:41返信するそうやって自分の下を作るべく何かしら見つけては貶めるの恥ずかしくないの?以下略
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:13:10返信する豚丼!生意気だぜ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:14:07返信する自分で車買え定期w
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:21:15返信する厳しいって
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:21:42返信するまあ都内とかでもないのに車ないはちょっととは思うが
こういう意見見てると女って男を気にしすぎと言うか依存しすぎだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:22:26返信する人轢いて5年免許取れんから車ない俺はダメなんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:22:33返信する毛利小五郎も持ってないな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:23:21返信するんじゃずっと車で移動しててね
俺は特急なり飛行機で移動するわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:24:33返信する都市圏で車持ってない野郎より、いい歳こいたタカリ気質の乞食ババアのほうがどうかと思うぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:26:25返信する名古屋とかいう田舎だと免許取れる歳になれば男女みんな車持ってるもんじゃないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:27:04返信する乗せる相手いないのに車を持つ意味とは…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:30:53返信する名古屋走りで濡れ濡れ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:31:53返信する東京だと普通に要らないと思う
まんさんだって
田舎だとみんな車持ってるけど東京だと持ってないでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:34:15返信する都会の人間にコンプレックス持ってるのバレバレ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:35:26返信する燃料費高騰で維持費が高い
車検も税金も駐車場代も金かかる
クルマなんて金食い虫だろ
都市部で生活が完結してるなら必要ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:38:14返信するまあ、こんなゴミみたいなマンコにすらありつけないのが
弱者男性やチー牛なんやけどね😅彼らは惨めな独身として
子孫を残す事もなく死滅するのであった🤗 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:39:47返信する自分も持ってないクセにw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:42:41返信するすごく言い辛いんだが・・・・こんなことSNSで言う奴は年齢問わず人格に問題あると思います
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:44:39返信する都心だと車買う理由ねぇからなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:48:47返信する30過ぎて人の悪口しか言えないババアのマンコなんてこっちからお断りです><
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:49:05返信する車持ってない奴わらわらで草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:49:58返信するお前ら運転怖いんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:50:20返信する東京住まいで車所有している人って少ないの?
やらおんだから? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 18:50:22返信する東京住んでると車マジでいらない。車がないと厳しいとか言うまんこなんてこっちが願い下げ。男に依存しないでお前が持てばいいだろキメェな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 19:00:12返信するろくに運転もでけへん女さんw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 19:13:07返信する使わない車とか買ってもただの金の無駄使い
大体車が必要になる時期って子供が生まれた時くらいじゃね?
モテる為に買ってもモテないよ?趣味の為なら全然問題ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 19:14:03返信する>>373
必要ないし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 19:20:08返信するじゃあお前は持ってるのかよって言いたくなる
田舎じゃ高校卒業した後に仕事の通勤に使うから18歳から車持ってるけどな、あと持ち家なら家族分の車停めるスペースくらいあるだろ?
Z世代でも大学の長期休みに地方の自動車学校に免許合宿に来るやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 19:20:36返信する車あったら便利だなと思うけど普段使わないからなぁ
定期券の区間なら地下鉄乗り放題だから買う必要ないかなと思ってしまう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 19:25:44返信するコスパ悪い、必要ないって言ってる奴は免許だけもっとるのか。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 19:35:23返信するまんさん男をタクシー代わりにする気満々で草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 19:46:30返信する名古屋って普通に車社会じゃんね
アプリで出会ってんならちゃんと車持ちとマッチングしとけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 19:57:03返信する価値観昭和かよ
バブル世代のババァだろこいつ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 20:05:11返信する発想が昭和のババアw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 20:10:18返信するハイエース無いとロリと仲良く出来んやんw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 20:13:53返信する名古屋は豊田のお膝元やけぇ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 20:14:31返信する誰とマッチングしてんだよ
ちゃんと選別しろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 20:17:21返信するいうほど昭和か?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 20:31:53返信するいやまぁ実際車も持てないレベルの所得の男は魅力ないやろそりゃ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 20:45:55返信する場所関係なく車は便利やで^ ^
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 20:48:06返信する車の所持は住んでるところで決まるだろ。
都心とかだったら車の方が時間かかるし、郊外は車無いと不便まである。
あとは、車の維持費考えてから発言しろ、と思わなくもない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 20:48:41返信する>>340
横浜の田舎者には分からんのかwwwwwwwwwwwwwwww
世田谷、杉並、練馬、江戸川なんて森もあるし都下だろwwwwwwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 20:49:12返信する>>84
ギャハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日産wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 20:49:23返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 20:49:33返信するww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 20:49:54返信する車もってる男と交際して
結婚は車を持たず節約して投資して資産を築いた男と
っていうのが女の生き方 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 21:00:01返信する地方民の発想だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 21:20:22返信する糞女を近づけないために車持ってるけど持ってないふりしてるんだよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 21:20:56返信する維持費馬鹿馬鹿しいし必要ない地域に住んでるなら持たない
むしろそういう経済観念無いヤツは願い下げ
もちろんこういう女のことだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 21:21:49返信する俺持ってないけど厳しいと思うわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 21:29:19返信する18からずっと車移動だから逆に電車やバスの運賃払うのはアホらしいと思ってる派
だって駅まで徒歩かチャリで移動して、そっからくるまで待つんだろ?
その間車だと駐車場まで行くだけで乗ったら直だぜ
駅前とか駐車場所困る行き先なら兎も角として
車持たない選択肢が金銭的技能的な理由以外でデメリットがない
都内なら必要ない??都内でも車移動のほうが早いしのーストレスだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 21:53:39返信する田舎でも別にいらないけどな 北海道とかそういう感じの遠さならいるだろうけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 22:55:12返信する>>403
都内なら電車の方が速いとかあるあるなんだよなぁ…
渋谷とかの地獄みたいな人混みをわざわざ車で行こうとは思わんのよ…
都内来たことあります?? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 23:01:56返信する東京と地方の両方で生活したから分かるけど地方じゃ車ほぼ必須で都内だと基本いらない
23区内だと人によっては車持ってても月一くらいしか乗らなかったりするからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 23:06:22返信する40で車ないけど埼玉だから関係ないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 23:09:16返信するで、この女は何を持ってるん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 23:22:06返信するトヨタのスプリンター(110系)に乗ってるけどそれでもいいかな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 23:24:23返信する田舎者女の発想
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-17 23:52:02返信する>>114
テレビとか見てると都内はみんな歩いてて
運動量凄そう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 00:10:00返信する田舎の女の図々しさが見えて嫌だね。育ちが悪いんだろうね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 00:23:02返信するまあ、田舎は車必須だしね……
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 00:29:49返信するでも女は車持ってても30歳越えたら厳しいじゃん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 01:18:20返信するなんで男限定?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 01:22:41返信する都心部は意外と道路混んでないし車移動もそんなにストレスはない
駐車料金は高めだけど、それに目をつぶれば車は便利だと思う
地下鉄は地図だけ見れば便利そうに思えるが、実際には上下移動が多くて疲れるしホームまで遠いし全然便利じゃない
タクシーが最強 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 01:42:08返信する待って
ここって女が男に偉そうに説教やお気持ちかます記事ばっかなきしてきた
あいつらもの申しすぎだろ
何様だよ
無理やね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 01:44:13返信する貧乏&ノースキル無ノーが最強とか
哀しすぎて - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 01:47:46返信する車とか毎年凄まじい数の人間始末してるのにな
なんで現代人というか女は車に価値見いだしてンだかわからん
てかお前らがもてよ
男はもってて当たり前や炉みたいな男語りやめ
女については一切語らないよな
男の事しか頭にないんか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 01:51:06返信するなんで男に求めるんだろう?
車が欲しいなら自分で持てばいいだろうに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 01:51:41返信する車は膨大な人命を奪い人間を傷つけ環境破壊してる
環境家じゃないが全く擁護できない
自分たちの利便性さえよきゃ他人の命も環境も犠牲にしても構わないって価値観がやだ
エゴの塊
そんなこともわからず弱男叩きする女もやだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 01:53:59返信するてかちょっと考えたらわかる話
世界中で毎日膨大な車が走ってる
あの悪臭ばらまきながら
で多くの人間を傷つけ命を奪い最終的にはスクラップでゴミになる
世界に存在する車全てゴミにしたら相当な量
有害でしかないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 01:57:35返信する車嫌い女も心底嫌い
まとめていなかったらいいのにって感じる
女と車が存在しなきゃハッピーだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 01:57:53返信するアベノミクス失敗で金ねンだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 02:02:45返信する名古屋は鉄道だけでは不便なのだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 02:11:08返信する東京と比べて名古屋は〜とか言ってる時点で
都心からリタイアしたコンプレックスでもあんのか?
引っ越したもののSNSで流れてくる東京の女が輝いて見えて羨ましいんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 02:55:10返信する×車持ってない
◯そもそも車運転できない
ゲームの操作でしか道路走ったことない
道路からの視点を知らない
公共交通機関の範囲でしか行動できない
交通機関止まる夜はクソ雑魚化
確かに情けなさすぎて蛙化するわなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 03:01:29返信する男で「車の操作ができない」
がやべぇな
低身長レベルのコンプレックス要素だと思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 04:37:05返信する都内で車持ってる男狙った方が良いのはマジで正解
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 05:51:34返信するさっさと自動運転普及させろよ無能ども
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 07:49:25返信する>>420
自分で運転も維持費も払いたくないから私の足になれってことだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 07:59:58返信するだから少子化は収まらない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 08:01:23返信する横浜市っても市内中心部の中区、西区と外縁部の保土ヶ谷区、旭区、瀬谷区は全く違うぞ。横浜市外縁部は坂ばかりだし最寄り駅も近くはないから車通勤も多いし生活に車は必須ではないにしても無いと不便極まりない。だいたい30代前に車くらい買うけどな。自分は通勤に必要だし車自体好きだから20代でBMW2台買ったけどな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 08:14:53返信する30越えた豚丼とかもう腐ってそうw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 10:20:24返信する豚丼おばさんってブサイクで無能で金なくて子供も産めないゴミなのにな
馬鹿みたいに他人に厳しいよなwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 10:30:50返信する日本語もちゃんと分からない豚丼さんが何をおっしゃる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 10:44:22返信する豚丼おばさんが言いたいこと言えるのってXだけだからな
リアルでこんなこと言ったら死ねババアって殴られるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-18 20:15:52返信する>>東京の中心部のコインパーキングて10分で500円とかとられるんだよ?
都心で車止めて飯食って駐車料金払ったら飯代より駐車料金の方が高かった思い出 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 15:43:54返信する>>37
車って普段から運転してないと難しいよ
リアルな交通ルールとか、わからないよ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.