04.26(Sat)
中国産ソシャゲ「崩壊スターレイル」の2周年アニメの作画演出が良すぎると話題に。中国のレベル上がりすぎだろ
04.26(Sat)
【悲報】娘の運転🔰をパパが助手席から撮影👉大炎上してしまう・・・たぶんみんなこの動画みたら驚くぞwww
04.26(Sat)
万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも! 明日はホロライブが参戦
04.26(Sat)
【悲報】アニメ化して大ヒットしそうなライトノベル、まじでもうないwwww
04.26(Sat)
【謎】声優の石見舞菜香さんのグッズ、メルカリに続々と出品されるwww
04.26(Sat)
【正論】「名作アニメのリメイク」にうっすら嫌悪感を持つ理由、完全に言語化される・・・・
04.26(Sat)
「ぼっちざろっく」に足りないもの、ついに判明するwwwww
04.26(Sat)
アニメ「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」TVアニメ化、2026年放送、キャストに石見舞菜香ちゃん鈴代紗弓ちゃん長谷川育美ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
04.26(Sat)
【悲報】警察「自転車は車道走らなきゃ罰金ね~www」
04.26(Sat)
にじさんじVTuber・不破湊さんの『ニンテンドースイッチ2』抽選販売規約違反騒動、ついにYahooニュースになる→不破さんが配信で謝罪「マナー的には良く無いのかなって思いました、自分が浅はかでした」
04.26(Sat)
万博コスプレ女「キャラを借りるって言葉嫌い。原作者、二次創作者はお互い敬意を払うべき」→🔥
04.26(Sat)
超一流大人気声優の中村悠一さん、有名ホロVtuberのブロックを示唆するというネタを披露→ ホロライブファン激怒www
04.26(Sat)
【悲報】万博デザイナー「もし社会に不平不満を持ってても匿名で愚痴るな😤お前らはロックじゃない!」
04.26(Sat)
大人気女声優さんと一緒に写っていた彼氏さん、特定される!! 案の定2,5次元のイケメン俳優っぽい
04.25(Fri)
劇場版アニメ「ゾンビランドサガ 」10月24日公開決定!PVが公開、2025年佐賀万博開幕!? もっと話題にしろよお前ら
04.25(Fri)
『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』4話感想・・・なんだこれ… 青も主人公も無茶苦茶で理解できねえよ…
04.25(Fri)
なろう系アニメの町、全部万博会場みたいだと話題にwwww
04.25(Fri)
【朗報】俺妹の絵師さん、桐乃と京介の新作絵を描くwwww
04.25(Fri)
日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!😤
04.25(Fri)
【悲報】貴重な女子高生、入学して2週間で飛び降り・・・・
04.25(Fri)
【朗報】元ホロライブのシャチさん 同じ絵師でイルカ🐬としてデビュー、新しいガワが公開される
04.25(Fri)
【朗報】ヤフオクに日本人がSwitch2を大量出品wwww テンバイヤ対策とは何だったのか
04.25(Fri)
【悲報】ジークアクスのマチュ、ガンダム主人公稀に見るお嬢様
04.25(Fri)
【画像】不倫で話題の永野芽郁さん、お前らが思ってるより凄かったwww
04.25(Fri)
メディア『最近の日本人が「ハリウッド映画」をあんまり観なくなった理由とは…? 』

天才・庵野秀明にやってもらいたい映画(アニメ含む)あるか?

cznELcC.jpeg

1:  2024/11/29(金) 16:05:23.63 ID:7wC9DDAa0NIKU● BE:882679842-2BP(2000)
俺はない

2:  2024/11/29(金) 16:05:36.57 ID:7wC9DDAa0NIKU
特にない

4:  2024/11/29(金) 16:06:01.71 ID:7wC9DDAa0NIKU
特にないよね

6:  2024/11/29(金) 16:06:28.71 ID:TyOZH7Jk0NIKU
なにやってもだいたいいっしょ

7:  2024/11/29(金) 16:07:08.81 ID:F1sfFf7S0NIKU
ARIA

9:  2024/11/29(金) 16:07:31.42 ID:a/rh5Elw0NIKU
もう引退して悠々自適に暮らせ

10:  2024/11/29(金) 16:07:45.91 ID:Jaop4d30rNIKU
サザンアイズをTVシリーズ化してくれ

no title

86:  2024/11/29(金) 16:57:02.49 ID:zI/yJr7BdNIKU
>>10
これufotableにやらせたい
400億監督に頼む

11:  2024/11/29(金) 16:08:20.27 ID:dKwT73kH0NIKU
シン・メタルギアソリッド 
ゲームの映画化流行ってるし

13:  2024/11/29(金) 16:08:44.58 ID:tLJJ8pCw0NIKU
これ
no title

26:  2024/11/29(金) 16:11:24.91 ID:e4C0c+h40NIKU
>>19
考察しろ

14:  2024/11/29(金) 16:09:12.05 ID:PscDOKnS0NIKU
オリジナル撮れよ

15:  2024/11/29(金) 16:09:26.78 ID:e4C0c+h40NIKU
ナウシカ

16:  2024/11/29(金) 16:09:44.13 ID:LAOQy/7V0NIKU
もうオリジナル作品作る力は残ってないのか

17:  2024/11/29(金) 16:09:47.50 ID:diucnqB00NIKU
シンナウシカまだなん?

20:  2024/11/29(金) 16:10:37.28 ID:z7adCyNx0NIKU
釣りバカ日誌

64:  2024/11/29(金) 16:33:58.32 ID:r/HYXlmK0NIKU
>>20
合体シーンが毎回長尺バンクなんだな

21:  2024/11/29(金) 16:10:53.71 ID:eay9Tbwo0NIKU
怖いもの見たさでいいならガンダムやってほしい

23:  2024/11/29(金) 16:11:06.68 ID:VaUzDJafdNIKU
ナウシカ

25:  2024/11/29(金) 16:11:17.47 ID:jm11sfU60NIKU
オナニーはエバだけにしとけ

28:  2024/11/29(金) 16:12:49.58 ID:diucnqB00NIKU
シンウルトラマン
シン仮面ライダー
ときたら、この系統だとシンゴレンジャーしか無い気もする

29:  2024/11/29(金) 16:13:26.93 ID:0GUu/f4O0NIKU
シン・居酒屋幽霊

31:  2024/11/29(金) 16:14:13.44 ID:d6BIjtPSMNIKU
まどマギの新作映画、セーラームーンSみたいに変身シーンだけでいいからやって欲しい

35:  2024/11/29(金) 16:14:48.80 ID:5kDHWjWeHNIKU
パトレイバー
監督庵野
声優
後藤(庵野)

39:  2024/11/29(金) 16:15:22.62 ID:UQ0nRtiB0NIKU
>>1
宇宙戦艦ヤマトでいいやん
元々そういう作品だしw

一生やっててくれ

40:  2024/11/29(金) 16:15:53.39 ID:QvssnsAp0NIKU
カレカノをちゃんと完結してくれ
話はそれからだ

42:  2024/11/29(金) 16:17:06.15 ID:PuL8S57a0NIKU
伏線張ったロボット刑事まだ

43:  2024/11/29(金) 16:17:10.20 ID:yjLbGxuo0NIKU
シン・アンネの日記
すると突如アンネは第三形態に進化し迫りくるナ◯ス軍隊をr

47:  2024/11/29(金) 16:21:21.11 ID:cu7cF1rP0NIKU
シン・ビクトリーガンダム

48:  2024/11/29(金) 16:21:41.78 ID:nnUHIg6P0NIKU
シン・サザエさん

50:  2024/11/29(金) 16:24:14.44 ID:t+DcKLWYdNIKU
ガンダムみたいにさ、エヴァの世界観だけ使いまわしてどんどん新作エヴァ作ってほしいわ

なんなら庵野じゃなくて他の監督でもいい

51:  2024/11/29(金) 16:25:13.88 ID:u+YBtPdm0NIKU
オリジナルで実力勝負しろ

出来るならな

53:  2024/11/29(金) 16:26:42.24 ID:WjncK4SK0NIKU
しっかり科学考証したドラえもん作ってよ

57:  2024/11/29(金) 16:29:44.36 ID:2asBD2MM0NIKU
シン.ジャパネットたかた

58:  2024/11/29(金) 16:29:47.01 ID:kYyWCJbMrNIKU
シン・ナウシカ作ってくれ
宮崎駿に本当は作って貰いたいんだが

61:  2024/11/29(金) 16:31:18.16 ID:F1sfFf7S0NIKU
原作厨ではないけどもナウシカは映画の時間じゃ描ききれ無いからOVA化なんかのほうがいいな

90:  2024/11/29(金) 16:59:52.43 ID:zI/yJr7BdNIKU
>>61
劇場版5部作でいいだろ
1話180分で(笑)

65:  2024/11/29(金) 16:36:12.60 ID:qDuhyvLt0NIKU
おねがい~おねがい~傷つけないで~

99:  2024/11/29(金) 17:07:34.53 ID:qwfPhMu0dNIKU
シン・ガンダムSEED DESTINY観たい🥺

159:  2024/11/29(金) 21:53:05.21 ID:3f1jR/YK0NIKU
>>99
じゃあシン・エヴァンゲリオン 水星の魔女も

102:  2024/11/29(金) 17:11:50.62 ID:4pFF/s5C0NIKU
シンドラエモンやってほしい

110:  2024/11/29(金) 17:24:23.52 ID:+5BVyMQf0NIKU
むしろ好きなのに手出さないでほしい
どうかバレませんように

119:  2024/11/29(金) 17:48:27.96 ID:1a7xctW50NIKU
まぁ宮崎がくたばるまで体力を温存しときなさい

132:  2024/11/29(金) 18:44:49.19 ID:MY7CZjfF0NIKU
ナウシカは確かに
でもどちらにせよ宮さんと比べられるから絶対やらんな

133:  2024/11/29(金) 18:47:13.67 ID:HwxGn2kK0NIKU
ない
60超えたら若いのに道を譲れ

140:  2024/11/29(金) 19:03:55.69 ID:cXJHkYhsMNIKU
シン・となりのトトロ

142:  2024/11/29(金) 19:56:33.05 ID:6R98Xd7T0NIKU
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それを全く理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了  ←今ここ

154:  2024/11/29(金) 21:40:39.22 ID:R8C2HJVUaNIKU
マクロス ガチで

160:  2024/11/29(金) 22:04:39.55 ID:mtFfe7By0NIKU
庵野「えっともうワシ絵描くのイヤ。描かせるなら受ける。脚本はする。演出とか大変なのはしない」

163:  2024/11/29(金) 22:54:00.56 ID:nb6g/by00NIKU
アンノくん、もう何もしないで


 
(´・ω・`)わりとガンダム作って欲しい、庵野の作るガンダムがどうなるかマジで見てみたい

(´・ω・`)きっと大ヒットするで
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ダンゴムシ物語

  2. シン・おたくのビデオ

  3. サザンアイズの前半はマジで神憑り的面白さだったよな
    当時のアニメは作画含めゴミすぎて作り直して欲しいわ

  4. 蒼きウルやれよ

  5. シン・大日本人

  6. もういいよ何もするな

  7. ヤマトから手を引け!!!

  8. ウマ娘4期

  9. シン仮面ライダーすべったばっかじゃん

  10. アナザーガンダム単発だったら面白そう

    ファーストガンダムリメイクはやめてくれ
    どうせ途中で飽きて変なことやり出すから

  11. シン仮面ライダー 後半
    とりあえずNetflixでTV放送版制作からTV編集劇場版へ

  12. シン現実に帰れ

  13. シン・青い花

  14. シンデビルマン
    もちろん原作じゃなくてクソ映画の方で

  15. 庵野はジャージ着て、帰って来たウルトラマンを一生やってればよろし

  16. シン・サイボーグ009

  17. 富野が死んだ後にシンイデオンとシンダンバイン

  18. チャージマン研

  19. シン・ホロライブ
    さようなら すべてのホロライバー

  20. 飛べ!孫悟空

    いや、人形劇なので虚淵がいいかも?w

  21. 庵野は近代セカイ系の始祖ではあるのだが(ちなみにセカイ系の真祖はビューティフルドリーマー)
    その方面では今ではもう新海には何やっても勝てないと思う

  22. 劇場版ふしぎの海のナディア

  23. この人は普通の話は書けないのでガンダムは無理
    まったく違う路線例えばシャフト新房の処女作と言ってよい月詠ネコミミの続編とか
    頭のおかしいのが相応しい

  24. シン・ミッキーマウス

    そしてディズニーに怒られろw

  25. 余計な事するな、エヴァだけ作ってろ。

  26. >>5
    二部始まったあたりの藤井八雲は抜群にかっこいいな

  27. ガンダムについて庵野が言ってたのは
    ・旧テレビの音声をそのまま使って映像だけ直したい
    ・マジメな世界で股間から耐熱フィルムを出すようなマンガロボットが戦うからカッコいいのであって、劇場版で冷却ガスに改変するとかああいう方向性は許せない

  28. >>24
    >セカイ系の真祖はビューティフルドリーマー
    天たまやないんかい

  29. エヴァだけは作らんといてくださいよ

  30. シン・おるちゅばんエビちゅ

  31. シン・式日

  32. 庵野ルパンとか観てみたい気もする・・・

  33. 庵野が作ったガンダムがエヴァだぞ
    わりとマジで

  34. シン・ラブ&ポップ

  35. だから遅すぎたと言ってるんだ!

  36. >>32
    テレビ版のエンディングみたいなハイセンスでエモい映像(当時はエモいという概念は無かったが)は、だいたい摩砂雪が作ってたりするんだよなぁ

  37. >>30
    TV版そのまんまになるってことか
    まあそうだろうなという感じ

  38. νガンダムコンペでファーストガンダム描いてお禿げに激怒された人でしょ?

  39. >>37
    そういやそうやったな
    すっかり忘れとったで

  40. >>32
    庵野本人も無能ってワケではないが、あくまでスタッフとしての有能さだと思う
    管理・監督・脚本・経営には絶望的に向いてない

  41. まあ、ないな
    ファンもスポンサーも、これ以上被害が広がる前に見切りつけて欲しい

  42. 謎にプロデューサー目線な匿名モブおじさん

  43. シン・デビルマンしかないだろ

  44. ゴジラvsガメラ

    総監督:庵野秀明
    助監督:金子修介(平成ガメラ三部作)
    特撮:樋口真嗣
    3DCG、デジタル:山崎貴率いる白組
    脚本:伊藤和典(平成ガメラ、GHOST IN THE SHELL、パトレイバー等)

    特別アドバイザー:大森 一樹(ゴジラvsビオランテ等)をあの世から口寄せできるイタコ

  45. チェ、、、

  46. 新作を作ってくれ

    リメイクはいらん

  47. >>45
    でもガイナ潰れてんのにカラーの経営はめっちゃ順調にやってるからなぁ
    確か岡田斗司夫が、一番会社経営に向いてないと思われていた庵野が実は一番向いていた、と言ってた気がする
    監督やると、良くも悪くもコダワリ強すぎて制御できなくなる
    ナディアがまともに完結したのは結構奇跡だった

  48. アイマス149

  49. こいつにまじめな作品渡しちゃいけない
    なに作ってもエヴァになるから

  50. パトレイバー2は今でも観られるのに、エヴァアは無理な不思議

  51. 現実問題として、シン・仮面ライダーで大失敗してるんだし
    よく次作の話来るなとも思う

  52. なにも触らせたくない

  53. >>32
    今後のシン・なんたらも庵野自身じゃなくて庵野の名前で誰が集まるか次第で、内容も映像の出来栄えも決まるんだろうな

  54. 推しの子

  55. >>55
    無理ってどれの事言ってんだよ
    テレビ旧劇シン全部無理って事?

  56. マイナス+マイナスの意味で駄作を渡したい
    名作作らせても駄目なのはよくわかった

  57. シン・フーリークーリー

  58. いやもうええってw

  59. >>49
    >脚本:伊藤和典(平成ガメラ、GHOST IN THE SHELL、パトレイバー等)

    この人有能すぎやろ
    Wiki見たが全部好きな作品だわ

  60. シン・キカイダー01

  61. シン・アンデスチャッキー

  62. わいの興味のないやつで

  63. シン・スペースバトルシップヤマト(実写)

  64. ゲッター作りたがってそうだよな

  65. ジャンプ版マジンガーZ の映像化
    ホラー系スリラーアクションになっているジャンプ版マジンガーzを初めて発見したとき、エヴァの原点じゃないかという衝撃的だったわ
    TV版の緊張感と不安を煽るBGM と自然広がる富士山付近でカントリーや西部劇っぽいBGM の調和とれるんじゃないかなという妄想する。主題歌はカントリー系歌うロットバルトバロンで

  66. 鋼の錬金術士

  67. 無い
    仮面ライダーみたいにスタッフが良い物作ったのにそれを駄作にされても困る

  68. シン・シネマ・パラダイス

  69. 彼氏彼女の事情は全く黒歴史扱いされてるけど、庵野はともかくキャラデザ総作画監督の平松の画が良すぎて今でも見る価値はあると思う
    あと、庵野が降板して佐藤竜雄が担当した25話が今見ても不思議な爽やかさと魅力に溢れている

  70. シンガンダムやったらどんな出来でも俺は怒ると思う

  71. こいつは 「思い出の中でじっとしていてくれ」 のやつだから・・・
    いい加減晩節汚し続けるのは止めておけ

  72. シン・デレラ

  73. >まどマギの新作映画、セーラームーンSみたいに変身シーンだけでいいからやって欲しい

    いらん

  74. キューティーハニー(実写だけど)やったんだから、
    今度はセーラームーンやって貰いたい。
    庵野版セーラームーンとかセーラー戦士同士のドロドロ下内面を描いたバトルシーンやエロス満載のセーラームーンに仕立て上げられそう。

  75. シン・クラウンハンドラー

  76. >>16
    そういう名作はリメイクして欲しくない

  77. シンゴジラ以降ってそんなに…

  78. シン・コスモナウト

  79. >>52
    カラーもスタッフが有能なだけなような……
    エヴァで庵野がシナリオ全然上げてこなくて仕事がまったくなく収入がない期間を
    他の仕事入れてやり過ごしてるのは庵野の指示采配営業手腕によるものではないのでは?
    見かねて駿が声優として起用するくらいだし

  80. シン・アスカ vs シン・マツナガ

  81. 庵野ガンダムはマジでめちゃくちゃ見たい

  82. シン・リズと青い鳥

  83. 今は有能新手監督が結構頭角現してるからな…名作のリメイクはそう何度もあるチャンスじゃないから頼むから大人しくしてくれ

  84. 何やらせてもエヴァだからなぁw
    仮面ライダーでなんか別の事やろうとしてたが出て来たのが金だけ掛かった同好会レベルの産廃というね

  85. >>86
    エヴァ見れば想像が付くやろ

  86. 視聴する側の事なんも考慮せんイメージだからなぁ…

  87. シン・王立宇宙軍

  88. >>86
    先にヤマトが被害者になる予定だから待ってね

  89. 今度のヤマトにしても、脚本以外の部分(作画、映像演出、音楽音響等)で2199と全く違う路線を行くのは困難だろうし、どうするつもりなのかねぇ。
    出渕、氷川両氏が手綱を引くんだと思うけど、出渕氏が2199で何かやり残してる(2度リメイクをしたいと思う程の)事があるとも思えんし。

    何か作るのならマクロスあたりをやって貰いたいかな。ガンダムはコンテ切るくらいなら見てみたいけど

  90. >>79
    セーラームーンを下品な作品になんて権利者もファンも望まないだろうし
    内面描写では幾原に全然敵わないと思う

  91. >>77
    ゴジラ対デレラとかありそうwww

  92. シン・三者三葉

  93. シン・キミとアイドルプリキュア♪

  94. シン・鬼滅の刃

  95. 庵野の最高傑作って旧劇の頃の劇場予告なんじゃないかなぁ
    病んでたがあの頃が演出家としては絶頂期
    キレッキレすぎて映像麻薬レベル

  96. 満を持してバトル・ロワイアルをやってほしい
    首輪爆弾もパクってたしポストエヴァとバトロワ系を二大潮流を意識はしてただろうから

  97. シン・ドラゴンクエスト ユア・ストーリー

  98. 「アオイホノオ」とかやらんかな?

  99. シン・愛國戰隊大日本

  100. シン・アヴェ・ムジカ

  101. 鋼の錬金術・シン

  102. 売れそうにもないヤマトやるくらいならナウシカやればいいのに
    ヤマトだといって良くて12億、下手すりゃ5億切るでしょ。宣伝次第だけど

    ナウシカならエンタメに振れば100億は行くでしょ。上手くハマれば200億は行く
    なんやかんやでナウシカは金ローブランドでかなりの数の日本人が見てる
    ヤマトなんかとは比較にならない

  103. >>89
    没にしたシーンがみんなが見たかったシーンで草生えたよw

  104. ヤマトなぁ
    お年寄り世代には青春の作品補正で輝いて見えるのかもしれんけど

  105. >>ガンダムみたいにさ、エヴァの世界観だけ使いまわしてどんどん新作エヴァ作ってほしいわ
    >>なんなら庵野じゃなくて他の監督でもいい

    庵野はそれをやろうとしてる。他の監督の手によるアナザーエヴァ展開を
    Qの頃からずっとそう言ってる
    そしたら「いやまず庵野がエヴァ完結させないと他の人はできないでしょ。まず完結させてから言いなよ」と言われて、しぶしぶシンエヴァを作って無理矢理完結させた

  106. シン・シルバー仮面 テコ入れ前のノリで
    なんなら ミラーマン対シルバー仮面でもいいな

  107. >>90
    それでええねん
    エヴァ風ガンダムって面白そうやん

  108. シン仮面ライダーはほんと期待はずれだったからなぁ…
    同じ初代のリブート作であるthe firstにアクションでも演出でも負けてるっていう

  109. >>37
    それをいうならウルトラマン

  110. ウルトラマン、仮面ライダーで凡作しか作れないのが露呈しちゃったからな。
    シンゴジは最初で物珍しさで楽しめた。シンエヴァは駄作だと思ってる。

  111. もう何もしないでください

  112. シン・しまじろう

  113. >>84
    エヴァで庵野がシナリオ全然上げてこなくて仕事がまったくなく収入がない期間を、庵野が不動産収入で穴埋めして社員に給料払ってたって知らんのか?
    しかも不動産収入の方がアニメ作るよりはるかに大儲けしたせいで、尚更エヴァ作る気が無くなったんやで

  114. エヴァ序作るときにこの○○年間エヴァより新しいアニメはなかったとかイキってたからオリジナル新作アニメ作ってほしい

  115. シン・次郎~セクシーしたらセクシー出す~

  116. ウルトラマン40億からのライダー20億の右肩は衝撃的だった
    もうシンブランドも庵野ブランドも輝きがない

    ナウシカなら、パヤオと庵野の師弟関係がどうのこうのの美談でプロモーションができる
    バカが見に行くから大ヒットする

  117. >>116
    シンエヴァは駄作ではないな
    凡作だわ
    ただ話を畳むために作った映画って感じ
    25年の歳月があるから無駄に感動してしまうけど、そういう積み重ねが無かったら「まぁこんなもんか」で終わってそこでエヴァブームも終息したろうな感はある

  118. 安倍シン・三

  119. >>119
    庵野、変な所で才能開花させてるんだよな
    人間、何に向いてるかわからんもんやね。そのまま不動産やってたらひと財産稼げてたんじゃないのかっていう

  120. >>120
    でもアレは事実やと思うで
    エヴァの焼き直しみたいなアニメか美少女モノか、みたいなのばっかやったし

    コードギアスやマクロスFあたりでようやく新時代のアニメが始まったって感じで、それ以前はどっかで見たようなアニメしか無かった

  121. 庵野が富野作品リメイクやるならガンダムよりイデオンやりたがると思う

  122. シン・プーチン

  123. シン・○○みたいな、他の人原案のビッグタイトルの威光に縋ってるだけになっちゃお終いよ。せめて他人の作品じゃなくて、ナディアとかの自分の作品でやれ。

  124. シン・中華一番

  125. シン・アキバ冥途戦争

  126. >>70
    もし光子力研究が企業だったら、ウルトラマンとは違う方向性できそう
    マジンガーの格納庫を建設する映画「前田建設ファンタジー営業部」みたいなテンションで

  127. 他人の作品ばっか擦ってないでナディアでもやれば?

  128. >>134
    節子、それシン・ラピュタや

  129. 毛利輝元

  130. ナディアはNHKが権利持ってるので…

  131. シン・兵庫県民

  132. >>127
    イデオンは旧劇でもうやったやろ・・・
    あれ、まんまイデオンだったやん

  133. もう特撮の人でしょ?
    なんか特撮の古い奴をシン・〇〇ってつけて作ればいいんじゃないの
    アニメはもうつくれないでしょこの人

  134. シン・ハッピー・マニア

  135. まぁ確かにマクロス辺りには多少やらかしてもいいしいいんじゃね?
    ただ河森正治が自分がやりたいから嫌だろうけど

  136. ナウシカのリメイクじゃなくあれの続き原作があるから出来るでしょ

  137. ガンダムは絶対に作らないから安心しとけ
    エヴァから解放されて次はガノタの相手とか庵野からお断りだろ

    そもそもサンライズが他所のアニメ会社にガンダム作らせるわけないし

  138. 謎の代弁者

  139. 辛ラーメンのリメイク料理

  140. >>110
    完結させたところで使いまわし無理だと思うけどなぁ
    使徒なしで誰が何のためにエヴァ作るのって話になるし
    製作と運用に国家予算規模のバカげた金額かかるなんて設定にしたし
    ガンダムは戦争ものだから戦争はいつの世でもなくならんしMSは戦闘機みたいなもんだから延々運用され続けるけど
    エヴァは戦う理由も作る理由もまたゼロから構築しないといかんでしょ

  141. >>12
    そうだよな···多分ヤマトも···

  142. >>86
    ぎゃぁぁぁぁぁーーーーーーーーッ!?
    お願いしますガンダムには手を出さないで下さい!

  143. シン·小公女セーラ

  144. ナウシカは映画版続編(2)は作れない
    原作漫画と展開が違う
    漫画版ナウシカで作れば 真(シン)ナウシカ になるかな?
    監督の大好きな バッドエンドだしなー

  145. スタジオカラーって三流会社だから、同業者なら皆知ってる

  146. スタジオカラーって三流会社だから、同業者なら皆知ってる

  147. スタジオカラーって三流会社だから、同業者なら皆知ってる

  148. スタジオカラーって三流会社だから、同業者なら皆知ってる

  149. スタジオカラーって三流会社だから、同業者なら皆知ってる

  150. スタジオカラーって三流会社だから、同業者なら皆知ってる

  151. 天才?



    天才???

  152. シン・ラブライブ
    同じようなの続いてるだけに

  153. シン・ヤマト楽しみやね

  154. けものフレンズ

  155. >>147
    だからアナザーなんだよ
    シンジを主人公とした庵野エヴァは終わった
    あとは設定とかデザインだけ流用してパラレルでも何でも好きにやればいい
    それこそガンダムにおけるGガンのようなものを作らせようとしてるんだよ

  156. >>158
    アニメーターや演出家としては間違いなく天才やろ
    お話を考える才能は無かっただけで

  157. ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダー、ヤマト、と来てるなら、その次はガンダムだろ
    庵野が若かりし頃にハマった作品繋がりなんだし

    とはいえ、庵野がガンダムを再アニメ化するなら、音声とカットタイミング等は一切いじらず、絵だけを綺麗に描き直すって言ってたから、そんな感じのリメイクになるじゃねえかな
    もうそれ庵野である必要性無いけど

  158. もはや爆死監督になっちゃったな

  159. >>164
    俺はシン仮面ライダーみたいなシンガンダムを庵野に作ってもらって、
    いっそガンダムコンテンツごと爆死して欲しいかもw
    作画崩れのガンダムとか、発進前と後で持ってる武装が違うとか、
    細かすぎることを再現して欲しい

  160. >>13
    庵野のアナザー(オルタナティブ)が見たいっていう意見と、
    初代リメイクは止めて欲しい意見っていうには同意するわ
    でも庵野的には初代のリメイクをやりたいのかもね

  161. >>162
    アナザーエヴァ的な作品を作りたい情熱を持っていたクリエイターは、
    もう既に何らかの形で自分なりの作品を作って世に出しちゃってる感はある
    ゲーム制作者のインタビューで読んだことあるけど、マヴラヴとかもそうらしい

  162. シン・シン・アスカ

  163. おつけものはシン・シン

  164. ナウシカ巨神兵編だけお願いします

  165. マクロスは同人系セミプロ界隈の産物だから確かに庵野向きかもな
    というか庵野がやっても大して変わんなそう

  166. こうして流れ見てると庵野って村上アレっぽいな
    サブカルの上澄みを漉しとって別の容器に注いで売る方法論も
    また周囲からそれしか期待されてないところも本当そっくり
    それで両者とも曲がりなりにも成功してるんだからそれはそれで凄おいけどね

  167. >>172
    主要スタッフ全員アニメ業界でやって来た人間なんだけど

  168. >>162
    設定とデザイン流用だと
    もう色々モロモロ視聴者にバレバレなのがなぁ
    そうするとエヴァが盛り上がった理由の多くが失われるわけじゃん
    その上で前作がやたら外連味ある演出やらアクションやらだからハードルだけはむやみに高い

  169. >>134
    ナディアも元々はパヤオがやるはずだった企画が元だけどな

  170. シン仮面ライダーのアレじゃないけど庵野は映画に向いてないんよ
    テレビシリーズとか連作だとその中の一部に光る話を発揮するタイプ

  171. 庵野個人のブランドも何か地に落ちた感じがする、悲しいけどな

  172. >>175
    まぁ実際、ハードルは高いから、なかなかアナザーエヴァを作るって人が現れてくれないんだろうね
    そういうのをやりたいならそれこそ20年前に言っておけば、喜んで作りたいって人が大勢いただろうに

  173. >>168
    エヴァ直後はエヴァっぽいアニメが大量に作られたもんね…
    新海誠だってエヴァフォロワーの一人だし
    エヴァっぽいのを作りたい人は自分たちで作って満足しちゃって、今はなかなか見つからないかもねぇ

  174. 若い時の庵野なら色々観てみたいものがあるけど、今の庵野はいいや

  175. シン・ニジガサキ

  176. イデオンシリーズ化するくらい難しいわ、エヴァは、レイアスカ人気に依存し過ぎてる

  177. 貞本義行のキャラデザに乗っかって売れただけの凡人じゃん

  178. 誰でも良いから
    エヴァANIMAを

  179. >>1
    シンエヴァ見て庵野にさよならジュピターリメイクさせたら面白いかなと思った
    以前は新海誠にアニメ化してほしいと思ってたが

  180. サザンアイズは長すぎてまとめきれないだろ
    名作だが短縮も難しい

    要点だけであれがいるあれ忘れたとなるし

  181. 死ぬ前に原作ナウシカの映像は見てみたいわ

  182. シン・マグマ大使
    シン・悪魔くん
    シン・仮面の忍者赤影
    シン・キャプテンウルトラ
    シン・光速エスパー
    シン・怪獣王子
    シン・ジャイアントロボ

  183. >>183
    分割で短縮したら…4クールくらいにできないかな?
    イデオン


    なら新しいロボ作った方が良いか(笑)

  184. 今パチンコでやってるエヴァVSゴジラのアニメやってほしいわ
    もうシンなんとかは十分 

  185. >>190
    イデオンって伝説の作品だけど商業的にはどうなのよってある

  186. 思い入れありすぎるとまとめられない人だからガメラとかやらせたら輝くぞ

  187. >>192
    まぁ、人間は間違い続ける
    それだけのことだし

    そこに欲を刺激する要素があるだけ

  188. >>192
    リメイク次第かな…基本的にやべぇ兵器が意思もってましたオチだし

  189. ナウシカ、ガンダムかなあ
    ナウシカは宮崎監督が逝ったらオファーありそう

    あと未来少年コナンあるいは藤子Fの短編SFでもいいよ
    トップ、ナディアもあるしやっぱSF系がいい
    でも本人特撮方面しか興味なさそう…

  190. 公式同人誌

  191. シン・なろう

  192. スパイ映画×巨大ロボのジャイアントロボとか海外ならどう映像化するんだろう?
    16歳の「アレックスライダー」みたいなスパイアクションドラマ+巨大ロボで秘密結社の陰謀阻止する感じかな?

  193. パンティー&ストッキングwithガーターベルトの続き待ってんねんけど

  194. シン・ゲッター

  195. ガンダムは山賀がやったからもういいよ

  196. 同人野郎のオナニーは見たくない

  197. 今は駄作製造機じゃん
    むしろ出てくんな

  198. もうオリジナルは作らないで過去有名作の「墓荒らし」みたいなことしかしてないわけで
    何も期待できない状態になってるよ

  199. シン勇者シリーズ

  200. シン・ルパン三世

    「ルパンは最初から存在しなかった」押尾版を踏襲してルパンの最期を看取って欲しいwww

  201. ケンケンインパクトでファンを死滅させたから
    もう上がり目ないやろ

  202. コケたの仮面ライダーと彼氏彼女の事情ぐらいで、他は宣伝すらしてない趣味で作ったような実写映画以外
    ほぼ全作ヒットしてる現実をアンチはちゃんと見なさい?

  203. シンエヴァ
    あのアニメーターが参加してればなあ

  204. 昔は人気あったのに今はもう新規展開が望めないような作品でも
    庵野の名前を使うことでリメイク機会になるんだからそれだけでも価値のある人材
    毎回名作を作れなんて無茶ぶりはクリエーターのやる気を削ぐだけじゃないのかな
    目新しい物で楽しませてもらえれば及第点だろ

  205. ガメラ1999って 面白いの

  206. 期待していた監督はガソリンで焼けて亡くなった

  207. ない、とっとと消えてほしい

  208. >>94
    ヤマトといえば
    2520を完結させて欲しい

    後 2009年の復活編の続きを

  209. シン・鬼作

  210. Qを破の流れで作って欲しいがやるにしてに別の人がやった方が良いんだろうなぁ

  211. >>216
    肉壺奴隷ゲットだぜ!ってやるの?

  212. 松本人志のやつ

  213. シン・バルディオス
    シン・幻魔大戦
    シン・樹海少年ZOO1 シン・ミトコン
    シン・メタルK
    シン・ゾンビランドサガ

  214. シン・ハンターハンター・・・原作者の活動(実写)差し込み有り

  215. ハンターハンター
    嫌い同士だから

  216. 「シン・ガイナックス」

  217. 庵野自身のオリジナル以外一切関わるな

  218. マクロスはどうかね

  219. >>217
    「Q」+「シン」のディレクターズカット版とか作って欲しいわ
    三部作に再構成とかでもいい

  220. シンハンターハンターでいいだろ

  221. シン・ティーハンター

  222. >>180
    へー、新海もそうなんだ
    俺が知ってるのは、長井龍雪もエヴァがきっかけでアニメ業界に入ったっていう話だね
    他にエヴァっぽいアニメといえば、ファフナーとラーゼフォンだね
    ガサラキはダグラムとかボトムズの系譜だけど、ちょっとエヴァっぽい気もする
    ゲームではペルソナ3もエヴァ要素が結構あるように思う(というかエヴァ+ジョジョね)
    やっぱりエヴァフォロワーは既に各々にオリジナル作品作っちゃってるのかもね

  223. 破~Qの空白

    嘘予告Ver.本編

    旧劇の頃に構想してた庵野さんによる別のかたちのエヴァ

    はマジで観たかった。。。

  224. バトルスキンパニック
    アニメ化しろよ
    折角ゲームは、復活したのに

  225. >>207
    あれって押井節全開のインタビューものだから庵野には向いてない
    登場人物が「あれは……〇〇だった……」みたいにぼそぼそしゃべるだけだぞ

  226. 実写邦画かな
    アニメ監督の方が
    実写邦画監督より実力ありそうだし

  227. >>119
    庵野監督自身が社長業も経営勉強して必要経費稼ぎ出してるのマジで驚いたな、名目だけの社長だと思い込んでたから

  228. >>184
    キャラデザというよりレイとアスカのプラグスーツのエロさが肝心だったな
    起源はナディアのエレクトラさんまで遡るわけだが

  229. まずパワハラはやめろ

  230. ボトムズかガンダム

  231. アナザーガンダムでいいんじゃね?
    また蒼月昇にCVやってもらおうぜ

  232. 庵野はもともと学業優秀だったけど高校からアニメとか特撮の趣味に注力して学業がおろそかになっった。それで入ったのが大阪芸大
    学業に全振りしてたら東大にだって入れるくらいの頭脳

  233. ファンが求めてるのはオリジナルなんだよなぁ
    ヤマトとかウルトラマンとか世代じゃないし畑違いだしで誰も求めてないだろ

  234. シン・テニスの王子様

  235. >>237
    庵野にはボトムズのカラッとした底辺の感じは出せないと思う

  236. >>240
    庵野作品においては、
    ヤマトはナディアで、ウルトラマンはエヴァで既にオマージュ済みだしな
    ただ、今更オリジナル性の高い。
    それでいて若い世代にも響く作品を、
    庵野監督に作れるかというと厳しいんじゃないか?

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。