04.23(Wed)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』3話感想・・・2vs2のクランバトル開始!! マチュの戦闘センス、アムロ超えてね? 来週からはついに未知の領域へ
04.23(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』3話感想・・・どいつもこいつも発情しすぎだろ、どうなってんだこの姉妹wwww
04.22(Tue)
【衝撃】二郎ラーメン、めんどくさい店だったwww これって店員が悪いだけじゃね?
04.22(Tue)
【胸糞】絵師を合法的に壊す方法、見つかってしまうwwwww
04.22(Tue)
【悲報】「メダリスト」などを手がけたアニメ制作会社ENGIさん、告発されるwwwwwww『アニメの仕事を引き受けたら、契約も発注も来なかった』
04.22(Tue)
ガンダムさん、ジークアクスが成功したら今後も女主人公が当たり前になりそうwwww
04.22(Tue)
艦これさん、今日からのローソンコラボで50人の行列!! 未だ人気衰えず!!
04.22(Tue)
女さん「男は全員この格好すれば間違いないぞ、わざわざ冒険なんかすんな」
04.22(Tue)
【朗報】「金曜ロードショー」のあの名場面がプラモデル化wwww
04.22(Tue)
【動画】「歩道を配信しながら走ってるチャリ」と「歩道を逆走してきたチャリ」が正面衝突!! どっちが悪いのこれ・・・
04.22(Tue)
【朗報】例のホロライブの転生、新Vtuberの雨海ルカ🐬さんデビューへ
04.22(Tue)
大物アニメ評論家「AKIRAは55点。全然面白くないでしょアレ」「無職転生は名作、見ないと人生損します」
04.22(Tue)
【悲報】有名な強者男性、こどおじに説教するwww
04.22(Tue)
【悲報】VTuberイベントに「みけねこ」出演決定で波紋 出演者10人中4人が出演辞退 チケット払い戻しも実施
04.22(Tue)
シャア・アズナブル「アムロさえいなければ連邦との圧倒的物量差を覆してジオン勝利に導けます」
04.22(Tue)
【悲報】大阪万博、民度0!! 客が警備員に土下座させる😨
04.22(Tue)
チー牛「清潔感=容姿の良さ。これほんと卑怯な言葉だよな。女〇ね」→3万いいね
04.22(Tue)
ホロライブアンチさん、自分の好きなゲームにホロライブが出てきて発狂www「どんだけ俺の生活とか思い出に介入してくんだよ!!〇ね!!」
04.22(Tue)
【朗報】「片田舎のおっさん剣聖になる」Amazonランキング上位独占wwwwwwwやはり今期覇権か
04.22(Tue)
Xでとんでもない勇者が発見される「切実に彼女が欲しいです!!!!」
04.22(Tue)
【悲報】顔がいい人ほど「ゲームをしない」と判明wwwwwww
04.22(Tue)
少年ジャンプさん、どの作品も女性読者に乗っ取られるwww
04.22(Tue)
男「年2万も払えるかよ! 町内会脱退しまーす」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男「は?訴えるわ」裁判所「使いたいなら年1万5千円払って」
04.22(Tue)
女さん「出た◯◯。男は好きだけど女は面白くないアニメNo. 1 」何を思い浮かべた?
04.22(Tue)
『Summer Pockets』3話感想・・・マジでキャラ紹介だけで1話終わったな!! でもギャルゲーの1日ってこんな感じか・・・

【終】『進撃の巨人 The Final Season 完結編 後編』感想・・・アルミンたちにとってはハッピーエンド! しかしその後はバッドエンド・・・そして歴史は繰り返す!

122_202311050126376cd.jpg

1_2023110501105829e.jpg
2_20231105011054684.jpg
3_20231105011050a4b.jpg
4_20231105011046c23.jpg
11_20231105011043b53.jpg
13_202311050110394ed.jpg
14_2023110501133552a.jpg
15_202311050113317ea.jpg
21_20231105011327a7d.jpg
22_2023110501132434d.jpg
23_20231105011320361.jpg
31_2023110501131639a.jpg
32_2023110501151747f.jpg
33_20231105011513e83.jpg
34_202311050115094f9.jpg
35_2023110501150610d.jpg
51_20231105011503172.jpg
52_20231105011459f92.jpg
53_202311050120050e4.jpg
54_20231105012001566.jpg
61_20231105011957215.jpg
62_202311050119537e0.jpg
63_20231105011950db5.jpg
64_2023110501194686e.jpg
65_20231105012102654.jpg
66_20231105012058563.jpg
A1ihWz5.jpg
DnCiiFp.jpg
FtU5gsJ.jpg
LuwWYMc.jpg
F-Gla69aMAAw7_N.jpg
111_20231105012641062.jpg
122_202311050126376cd.jpg
133_20231105012634753.jpg
144_2023110501263099f.jpg
166_20231105012626d9c.jpg
211_20231105012623fcb.jpg
233_20231105012703d14.jpg


142:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:24:00.82 ID:Ij7t6Ow3
結局数百年後に戦争になって滅ぼされちゃうパラディ島



144:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:24:01.96 ID:j60wxR+Z
世紀末



145:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:24:02.35 ID:D+1nXoXR
結局戦争ばっかしてる



148:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:24:05.54 ID:BiOZDIjc
で、2000年後の君へってどう言う意味だったの?



171:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:24:31.08 ID:21luJtOd
>>148
今の男の子



150:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:24:09.14 ID:w1paEio0
世界は核の者に包まれた



153:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:24:12.43 ID:V6v2wSpP
自分に好意寄せてた女たちは別の男とくっついて自分は死亡とか悲惨過ぎて草



155:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:24:14.14 ID:I2KR4fza
ミカサおばあちゃんになって死ぬまでエレンの事想い続けるとか残酷過ぎるわ



266:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:26:33.64 ID:DyXDrA/M
>>220
エンディングの横にいたのジャンだったのか



159:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:24:18.05 ID:bTdikIes
人類滅亡エンドで草



230:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:25:38.95 ID:e3N5CgM5
>>159
滅亡はしなかったな。歴史が消えるほど殺し合い、平和が訪れた。
二千年後の君は憎しみとは無縁だ。



164:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:24:25.16 ID:e3N5CgM5
そしてニーアに続く



173:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:24:36.76 ID:0erXwman
急にリンホラの世界観で終わるんかいwwww



178:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:24:46.18 ID:ZbVBJ/4c
結局戦争してるの何のギャグだよw
no title



258:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:26:20.54 ID:D+1nXoXR
>>178
あんたこの先の人類が戦争放棄するだなんて思ってるのか?



260:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:26:20.84 ID:V6v2wSpP
>>178
人類は学ばない、愚かという結末



179:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:24:47.93 ID:I2KR4fza
ヒトカス懲りずに戦争してて草



181:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:24:48.97 ID:RXPG+PyT
まぁこれが人間の性だな



183:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:24:51.06 ID:25OLUJaU
あーまた始まる



200:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:25:05.12 ID:TqLZ8i97
これ全部理解できた人いんの?w



249:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:26:07.38 ID:htFCIW7Q
>>200
和平はなったけど何十年(何百年?)経って発展したパラディー島が結局戦争で滅んだ



208:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:25:14.80 ID:I2KR4fza
ミカサ可愛すぎて草



218:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:25:22.18 ID:Ni2XweQ2
終わりか
あんまり良い最終回じゃなかったな



219:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:25:22.72 ID:RXPG+PyT
人間はバカと言いたかっただけか



279:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:27:04.10 ID:Yo3/dTVC
>>219
それだ!



223:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:25:30.08 ID:1hfT0ooS
救いはないのか



259:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:26:20.59 ID:V9R5nGUO
>>223
人間は何度も繰り返すということなんだと思う



229:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:25:38.62 ID:nWRm0eXT
また巨人が生まれるオチか
no title



231:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:25:39.03 ID:DyXDrA/M
ほとんどバッドエンドじゃん



235:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:25:42.90 ID:uy56MEyp
なんだよ
バッドエンドじゃん



239:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:25:51.22 ID:ta1n2JoC
加筆この辺か

アルミンとエレンの回想
ヒストリアの手紙の内容
その後の調査兵団の会話



242:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:25:57.64 ID:MzSvJ4bR
争いは繰り返されるのか?みたいな



263:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:26:27.35 ID:ZbVBJ/4c
>>242
なんなら巨人の力が継承されるまであるぞ



247:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:26:05.71 ID:05etwhgr
長いことご苦労様でした面白かったよ本当に



254:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:26:15.76 ID:vZFykHu4
これから、ロシアとイスラエルが、進撃を始める



264:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:26:27.54 ID:PwojlHqU
これ原作とどの辺が違ったの?
最後作者がアニメは原作と少し変えたって話し方だけど



276:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:26:59.27 ID:CS12ym3F
>>264
エレンとアルミンのシーンがかなり大幅に変わってた
no title



277:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:27:00.32 ID:DIl3snJR
>>264
大きく違うのはエレンとアルミンが会話してた所かな
あとは微妙に足されてるシーンがちらほらあった



267:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:26:39.07 ID:dCopmSqc
記憶が正しければ最後はミカサガおばあちゃんになって墓参りしてたよな



286:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:27:24.60 ID:TcA26cQI
1期だけ面白かったな
後は蛇足 無理やり話を作ったからわけわからなくなってる



305:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:28:33.39 ID:Yo3/dTVC
>>286
けっきょく長いとこうなんのよw



288:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:27:25.21 ID:PwojlHqU
ちょっと完全に理解できなかったんだけど、進撃の巨人は愛の物語だったでFA?



292:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:27:35.88 ID:6qEgr02U
戦争を完全に無くしたらそれはもう人間じゃないか、
ものすげーディストピア化したかのどっちかやろ



294:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:27:42.10 ID:KeYjtb2k
結局戦争を繰り返し難民の子供が木の洞に入るところで終わり

地獄無限ループを示唆してる



307:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:28:41.07 ID:DIl3snJR
>>294
ループというか過ちは何度も繰り返すということだろ



330:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:30:09.56 ID:D+1nXoXR
>>294
人類の歴史は戦争の歴史だから。次もまた巨人の力が戦争に利用される



295:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:27:51.74 ID:CS12ym3F
再放送いつ?



314:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:29:00.41 ID:21luJtOd
>>295
アマプラで明日から



297:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:28:10.65 ID:2kHiT1kJ
これエレンも100%恋愛成就したわけではないから
また愛の未練的なループに入るんでは



300:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:28:14.61 ID:1svPq9Z0
え?進撃これ未来であの少年とイッヌがまたムカデに出会うバッドエンドじゃねえのかこれ
no title



316:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:29:02.50 ID:+wUa/umx
>>300
歴史は繰り返す



303:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:28:31.03 ID:4ZKta70n
少なくともミカサが死んでからも数百年ほどは普通に暮らして島も発展してたみたいだからバッドエンドとはちがうやろ



304:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:28:32.65 ID:DyXDrA/M
この世は美しく残酷で人間は救いようがない、これがメッセージか



308:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:28:43.43 ID:5k+uTzbb
地ならしではなく弾道ミサイルでEND 
武器が違うだけで行きつく同じと



309:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:28:47.80 ID:zrD76ByJ
エレンが馬鹿っていうのが強烈な伏線だった



315:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:29:01.61 ID:D+1nXoXR
いろいろと苦い結末だし考えさせられる物語だったが、ちゃんと風呂敷畳んだ大団円だったわ



317:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:29:08.64 ID:hxFRiygj
ミカサが死ぬ時もマフラー巻いてたのが見れたのがすくい



318:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:29:11.79 ID:25OLUJaU
あの小さい画面じゃわからんよな
ミカサがジャンと結婚して家族も出来たがエレンを思い続けてて
死後マフラーと共にエレンの首がある木の下に埋葬されたって
no title



320:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:29:17.61 ID:QzzWSbo8
過去に多くの人が、愚かな者が、幾千億年前の星の光見て、戦をしたり罪犯したなら僕もまたそれを繰り返すのか?



322:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:29:31.57 ID:0erXwman
FF7なんだこのオチと当時思ってたけどあれでも良かったんだな……



328:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:29:47.75 ID:KeYjtb2k
少なくともアルミンたちが寿命で死ぬまで平和続いたなら十分ハッピーエンドだろうな



332:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:30:16.47 ID:inStRk3j
巨人化能力消失のくだりが雑すぎんよ



334:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:30:35.95 ID:5k+uTzbb
アニメ化されて神アニメ化のままきっちり終わってくれるのはうれしい



347:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:31:18.88 ID:b/gWsiLx0
また同じ歴史繰り返してる辺りがリアリティあって良かったと思う
あと髪下ろしアニが可愛かった



349:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:31:33.07 ID:DMGdflph0
思ってた以上に良かった
なんでこんなに待たせたのか謎だけど
BDはちょっと欲しくなったな



350:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:31:33.40 ID:Z5VdGEXK0
良かった
リヴァイが雷槍打ってミカサが口に入るところ作画凄すぎた
ハンパない



352:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:31:40.22 ID:SlOyWVcl0
真面目な話
この作品世界の住人は、子供以外全員地獄行きでしょ
ずっと差別と戦争の歴史だし
エレン寂しくないよ
そう遠くない将来みんなそっちに行くから



355:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:32:10.63 ID:w8IAU/Wg0
最後の最後のミサイルはやりすぎだけどあれくらいでいいのかもな
パラディ島が報復受けてるとか言ってるバカいたし
そんなの関係ないくらい時間が経って
馬鹿な人類の戦争も争いも終わらない感じ出してた



361:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:33:12.65 ID:jz86/hAU0
最後の方は漫画の方が読みやすかったなぁ
なんかとっ散らかってなかった?



362:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:33:15.92 ID:SlOyWVcl0
現実の戦争を止めようと思ったら
頭にいるバカを殺すしかないからね
その意味ではリアル



364:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:33:25.73 ID:EwJb6r3g0
ちょっと演出に煮詰めが足りないような
カット割りとか違和感あった
間の取り方とか・・・



366:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:33:35.86 ID:ILHeSRR1d
カビとファルコが兵長介護エンドを何故カットしたのか謎



367:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:33:37.32 ID:sZ6X0s1Z0
永遠のテーマだな
人間はどこまでいっても馬鹿
no title



368:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:33:39.04 ID:Hj673KxG0
リヴァイの涙だけはよかった
他はまあボリューム増やしたわりには原作とそんなに印象変わらなかった



369:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:33:53.51 ID:qVwS+huI0
個人的にはライナーが最後まで生き残ったのが救い



323:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:28:48.17 ID:x7Uvkeob0
バカが力を持つからこうなる…耳が痛いのう…
no title



345:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:31:08.32 ID:YMv5QO/va
>>323
現実でも元をたどればこれにいきつくからな…



365:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:33:32.83 ID:HR9mBnbd0
>>323
現実を反映した名言だわw



331:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:29:40.60 ID:EwJb6r3g0
なんだかんだ言ってもあれだけ虐殺する理由付けが弱くない?



348:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:31:25.06 ID:pJGRGq8R0
>>331
虐殺したから長年平和が守られた



374:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:34:26.22 ID:wipAE5WN0
>>348
虐殺しなければ、せいぜいパラディが滅んだだけで済んだ



353:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:31:46.27 ID:wipAE5WN0
>>331
弱すぎる。原作でも弱いが、アニメ版も酷い



344:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:31:06.81 ID:ew6brhQv0
たださぁやっぱり滅んだ描写はいらねえなって
リアリティは増すしだからこそのこの反響なのは分かるけど物語の中でくらい僕らの未来は僕らが決めるんだエンドでいいじゃんて
いいじゃんありえんやろとは思いつつも後の歴史においてモビルスーツは二度と姿を見せなかったエンドでも
no title



354:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:31:58.96 ID:YMv5QO/va
>>344
それって続編とかスピンオフが作られるフラグだ
きっちり滅ぼしとけ



395:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:37:00.39 ID:cTTT9asz0
>>344
これで恒久平和!→金になるので即戦争起こします。捨てたはずのMS?戻しました



384:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:35:28.57 ID:Z2xQ3Jxl0
動いている場面と平坦な場面とで作画班違いすぎん?



385:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:35:35.18 ID:u+MIogDj0
曲が酷すぎたのが一番気になったわ
盛り上がりに欠けてた
大事なシーンで意味わからん曲流さないでほしかった・・・



387:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:35:52.83 ID:LqCQyovw0
人類2割からあそこまで文明取り戻すまで百年以上はたってるな



390:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:36:41.70 ID:KWu4FP+00
エルディア人は巨人にならなくても悪魔の民族

エレンのポエム



404:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:38:30.09 ID:0/N8zVM70
これはどういうメッセージなの?平和のためにはパレスチナ人を皆殺しにするのも致し方ない、みたいな?



405:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:38:34.74 ID:JDOendQ90
いきなり飛べる巨人になったり過去の巨人を操ったりして萎えた

あんだけの地獄でも結局また繰り返す絶望エンドはいいね

原作の最終回は萎えたけどアニメで辿ったらまあいいんじゃないって感じた



410:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:39:07.07 ID:xdnIu39td
まさかアルミンエンドに改変とはね
ミカサとか他をもっと丁寧に扱ってほしかった



371:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:34:04.19 ID:JiaKV87f0
ED曲は「二千年… 若しくは… 二万年後の君へ・・・」っていうのか



384:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:35:28.57 ID:Z2xQ3Jxl0
動いている場面と平坦な場面とで作画班違いすぎん?



385:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:35:35.18 ID:u+MIogDj0
曲が酷すぎたのが一番気になったわ
盛り上がりに欠けてた
大事なシーンで意味わからん曲流さないでほしかった・・・



387:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:35:52.83 ID:LqCQyovw0
人類2割からあそこまで文明取り戻すまで百年以上はたってるな



390:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:36:41.70 ID:KWu4FP+00
エルディア人は巨人にならなくても悪魔の民族

エレンのポエム



404:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:38:30.09 ID:0/N8zVM70
これはどういうメッセージなの?平和のためにはパレスチナ人を皆殺しにするのも致し方ない、みたいな?



405:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:38:34.74 ID:JDOendQ90
いきなり飛べる巨人になったり過去の巨人を操ったりして萎えた

あんだけの地獄でも結局また繰り返す絶望エンドはいいね

原作の最終回は萎えたけどアニメで辿ったらまあいいんじゃないって感じた



410:名無し 2023/10/31 2023/11/05(日) 01:39:07.07 ID:xdnIu39td
まさかアルミンエンドに改変とはね
ミカサとか他をもっと丁寧に扱ってほしかった

 
 


 
(´・ω・`)まぁリアルでも戦争やってるしな、そのうちこうなる未来にしかならんだろうな

(´・ω・`)しかし長く時間かけた分、作画も演出も凄すぎたね・・・MAPPAさん流石だわ、いや監督が命削ったか

(´・ω・`)エレンの情けないシーンも見れて満足や、いい作品をありがとう
 
 

 

 
コメントを書く
  1. 日本トレンド 1位 2位 3位 6位 7位 9位 10位 11位 12位 13位 14位 15位 19位 (以下略) キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    世界トレンド 1位 2位 5位 8位 11位 15位 17位 19位 20位(以下略) キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    ワンピースと並ぶ人類史上最高のマンガ&アニメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    レジェンド大覇権キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

  2. 木曜 呪術(宿儺復活)
    金曜 フリーレン(断頭台のアウラ)
    土曜 進撃(最終回)
    日曜 ワンピース(シャンクス)

    アニメ史に残る伝説の4日間キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

  3. うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

  4. やっと終わった?

  5. 進撃最高!

  6. マフラーENDにプラスして共犯ENDが追加だったな

  7. まとめに掘り返されてるカットないんか

  8. バトルパートは気合入ってて良かった

  9. けどFGOとアズレンの方が感動的だったよね

  10. 荒らし削除

  11. 本当に終わっちゃった・・・

  12. なにがしたかったの?このアニメ

  13. 歴史は繰り返すというありがちな落ちと説教

  14. ワンピースどうしても並べたいんだな…

  15. なるほど
    反出生主義が正しい

    子供をつくっても、いつ戦争で理不尽に惨殺されるか分からない

  16. 85分もあったけど結構キツキツだったな、最後はもっと余韻が欲しかった、各話版だといい感じになってるかな

  17. エレンとアルミンのアニオリ良かったわ

  18. 巨人が居ない平和な世界でよかったなー

  19. ジークちょっと展開都合よすぎだろw

  20. 豚見てたんじゃないの?同時視聴は器用だなやらハゲ

  21. 海見た後は評価分かれるよな

  22. リヴァイの回想のエルヴィン老けてて草、エルヴィン人気キャラだからファンブチ切れてそう

  23. まあとりあえずイスラエルとハマスとプーチンとキンペーに感想を聞きたいところだな

  24. 先延ばしの二転三転のセリフwww・・・もういい終われアホ

  25. やっぱ最後はKBTITの歌で終わらないとな

  26. 原作で最後酷評されてたらしいが、アニメ見る限りそこまで悪くないじゃん。

  27. 評判ほど酷いってことはないがなんともいえん最終回だったな
    っていうか元スレに書かれてるミカサとジャンが結婚ってマジなの?
    それはいらないだろ

  28. (´^ω^`)ブフォwww

  29. (´^ω^`)ワロチ

  30. 追加シーン凄く良かったぞ
    全く諫山は最高だぜ
    だがMAPPAの演出力の無さは擁護できない

  31. ミカサが結婚したのかも、相手がジャンだったのかもあの絵からはわからんけどな
    明らかによくわからんようにボカして書いてある事を決定的に言う風潮はあんまり好きではない

    それは置いといて、ヒストリアの子供はどうみても・・・って感じで描かれてたよなあ
    正解は誰も出さないと思うが

  32. 人類最強のリヴァイを殺さなかったのは作者有能やな
    呪術の五条みたいに扱いきれなくて雑に殺されそうなキャラやのに最後まで最強の格落とさずにいいポジションに落ち着いてる

  33. 最近読んだけど家の地下に行く目標で物語の8割ぐらい使うと思わなかった

  34. たぶんエレンとアルミンの会話はどう描き直しても荒れる、あれだけの事をしたエレンとそれを止めたアルミン側の両方の評価を上手く上げる方法は存在しない

  35. >>33
    しかもミカサはエレンのことを思ってるままらしい

  36. 今井有文が参加してて泣けた。
    wit時代の主力スタッフが参加するとは思わなかったわ。

  37. 最後に本気でなにこれだったわ
    作者が急に素人になった感じ

  38. >>3
    日本トレンド 1位2位3位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    世界トレンド 1位2位3位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

  39. 作者が連載当初に想定してた終わり方が気になる

  40. まじで陳腐な話だったな

  41. ジークが職を失ったおっさんにしか見えなかった

  42. アニオリのペロペロキャンディーに草

  43. 7日のアフレコ現場の番組が面白そう

  44. グッドエンドとも読み取れた
    これ進撃アニメ化の最大の功績だろ

  45. ジークはあの洗剤みたいな空を綺麗と思うのか、エレンとアルミンが会話した時の青空で良かったやん

  46. ENDのカット遠くからじゃミカサの旦那わからんな

  47. エンディングクレジットで展開された未来、やっつけみたいな展開だったな...

  48. 進撃>>>キツメのオメコ、呪術海鮮

  49. 荒らし削除

  50. 現在、進撃はガザで進行中

  51. 始祖ユミルの話がちょっとしょぼいんだよな
    進撃に限らず謎が明かされると意外とこんなもんかってなりがちだわ

  52. 兵長は誰とくっついたの

  53. 思いのほかメインキャラが生き残ったのはちょっと意外だった
    リヴァイとか絶対死ぬと思ったわ
    ジークは最後味方だったのにギャグのような死に方だったな
    まぁジークらしいかもしれんが

  54. 最終回で駄作に成り下がっただけはあるなw
    クソみたいなエンド

  55. 最後の方はシンエヴァ見てる時と同じ感覚だったわ
    戦闘パート力入ってた分こっちの方がまだ良かったけど

  56. 1期ばっかり褒められるけどWIT版は基本戦闘と演出が凄いから飽きずに見れたわ、4年の空白さえなかったらもっとファン食いついてたのにな
    座標のとことかエレンの故郷奪還するとことかリヴァイの立体起動とか見入るシーンクソ程ある

  57. てかジャンらしき人物いたの?カットされるだろうと思って見逃してたわ

  58. あのムカデの正体はジークの言ってた「生命」そのものって事でOKなんかね?

  59. まとめがクソみてぇなコメントしかなくてやらハゲのセンスが伺えるな!

  60. おいおいエレンとアルミンの友情エンドに変わっちまったよ

  61. 終わった。
    原作のタダ読みはマーレ編の最初までだから追いつくことはなかったんだけど
    原作の方がわかりやすかった部分とアニメの方が動きがあるだけ理解できたところとがいろいろ入り混じってるよ

  62. >>21
    やっぱりここか
    コミック版は最後切り抜きしか知らんけどかなり丁寧にアニメは補完されてたんだろうな

  63. 最後ガビのデカパイ見たかったのに...

  64. >>33
    評判悪いのはラストの〆方が散らかってるから
    なんともいえんのも散ってるのをこっちがまとめられなくなるからよ
    やらおんのタイトルにも現れてるがハッピーしたいのかバッドしたいのかそれ以外なのかわからんから
    多分ハッピーもやりたいしバッドもやりたいしそれ以外もやりたいとか小学生みたいな願望に囚われたんだろうな

  65. 髪下ろしアニが美人すぎる

  66. ライナーは結婚して子供くらいは見せて欲しかったなー

  67. 始祖ユミルがまさかの巨乳でちんこビンビンでした

  68. 漫画家の説教はどうも刺さらん

  69. 進撃って最後は肩透かしの連続だったよね
    明かされた伏線ことごとくしょぼかった

  70. あーそういうことね完全に理解した

  71. >>67
    その4年の間にやってたアニメが豊作すぎて腐女子が分散したんだよな
    今は看板キャラが死んだ呪術の円盤が一期より売れてるの見ると腐まんさんも行き場所なくて呪術止まってるって感じ

  72. エレンが母親殺したの自白した場面凄い流してなかったか?
    漫画だともっと印象付けられた気がするけど

  73. 一応アルミン達の世代はハッピーエンドだからええんやない?

  74. >>77
    ウクライナ侵攻が影響してたのかな?

  75. でも俺のガビが幸せそうだったから満足だよ

  76. >>38
    まあ原作でもジャンで確定って訳じゃなかったし

  77. >>82
    大体の物語に言えるけど謎があるうちが面白い
    種明かしするとそうでもなくなる

  78. >>85
    MAPPA版はそんなのばっかや
    だからゴミやねんここ

  79. アニオリ部分のセリフ結構長かったように感じるね

  80. アルミンの駆けっこのシーン後の雨の日は〜からの回想3コマ全部無いのなんでやねん、止め絵3つくらい描いてくれや
    あと赤ちゃん持ち上げる宗教画みたいな印象的なコマがMAPPAお得意の謎視点になってのがなぁ、あそこ絶対海外でも言われるわ

  81. 始祖ユミル男の趣味悪すぎやろ

  82. >>91
    手品と同じってことだな。だから種明かしって言葉があるのであって

  83. やっぱ巨人が所詮人間の道具になり下がった時点で期待してなかったよ
    まぁまぁこんなオチやろ

  84. 少なくとも俺はアニメ完結編を観て進撃の終わりに納得したよ

  85. >>88
    俺のゾフィアは?

  86. マフラーを巻いてくれてありがとうで終わった方が良かったな
    正直EDは蛇足だわ

  87. アルミンとアニって女作者みたいなカップリングだよな

  88. トレンドがあんなに埋め尽くされるの初めて見たし今後も見られないだろう
    やはり進撃って凄かったんだな

  89. 始祖ユミルと3姉妹が幸せそうで良かった

  90. ロシアやパレスチナ見てればわかるやろ
    戦争は人が滅びない限り絶対なくならない

  91. なぁ、おまえらは面白かったか?これ

  92. 海に出て以降はつまらんかったわ。

  93. >>1
    また戦争反対って言いながら戦争オナニーするからハゲるんだ

  94. >>84
    腐女子に頼り切らずに太いファンつければよかったのに

  95. >>86
    結局寿命問題は巨人能力喪失と一緒に無くなった認識でいいのか?

  96. なんでユミルじゃなくてフリッツ王のほうが先に死んでんだよ?と思ったら
    単行本で加筆されたのか

  97. あのムカデは結局謎なのか?

  98. >>105
    みんな知ってるって

  99. >>105

    ここでも常に醜い争いしてるしな

  100. >>38

    ヒストリアの子供、エレン遺伝子だったなの?

  101. >>106
    今年のアニメよりかはマシやろ

  102. 中国のソシャゲに課金してる奴は戦争に加担してるようなものだからな

  103. あのムカデがすべての元凶・巨悪・黒幕なのに人間ドラマにしたいがために触れなさすぎなのがマジ萎える

  104. >>117
    そういやあの世界の人間やたらでかかったな

  105. 進撃のプロ教えてくれ
    ・顎の巨人はなぜ飛べるようになった?
    ・透明ミミズみたいなのはなに?

  106. >>101
    進撃らしいロックな終わり方ご愛嬌だろ

  107. >>115
    それだったらエレンクズ過ぎやろw

  108. MAPPAっていつも演出面で文句言われてんな

  109. >>117
    進撃終わりの流れから
    ユアッショッッ!!
    とか流れ始めたら笑うわ

  110. 後からでてくる巨人インフレしてたよな

  111. >>103
    当初は社会現象だったからな
    そりゃあ名残が残ってる

  112. 男女カプでくっつきそうなのは

    ミカサ&ジャン
    アルミン&アニ
    ライナー&ピーク
    ファルコ&ガビ

    最後のが確実だったが

  113. ミカサ他同期が生きてる間くらいは襲われないように先延ばしにしただけだからな
    別にずっと平和をとかそういうあれじゃない

  114. あの透明ミミズをしゃべらせてエランに代わってラスボスにすべきだったよねwwww

  115. >>128
    ライナーとピークはねえだろ

  116. >>115
    ヒストリアを守るために中に出すぞ!!!!!

  117. 身内のためなら戦争もテロも虐殺も全部仕方ない!どうせ平和になってもまた同じ過ちを繰り返すから今の自分達が幸せならオッケー!ってこと?
    よくこんなアニメNHKで流したな

  118. ミカサどうやって島まで帰ったんだ?

  119. >>118
    中国製の電子部品使ってるヤツとか信じられんよな

  120. なんかアニメの中くらい素直に平和になりましたでよくない?リアルが地獄なんだから夢くらい見させてくれよ
    アニメなんてただの娯楽だろうが

  121. 結局、巨人の起源の節足虫滅んでないやん

  122. 10年後とか早いスパンで戦争起きても面白かったかもしれない

  123. >>1
    日本トレンド1位 2位 3位 4位 5位 6位 8位 9位 10位 11位 12位 13位 16位 17位 18位 19位(以下略) キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

  124. >>134
    アズマ人のコネだろ

  125. とりあえずEDのカットからミカサが生きてる時代は割と平和ぽかったのが救いかなぁ

  126. 透明ミミズってエレンの一部なんやろな?

  127. 海までは歴代でもNo. 1でいいレベルの傑作、終盤はかなり説得力に欠けるのと純粋に説明不足で微妙、終わり方は好き

    まぁ知名度、人気、売上見たら間違いなく日本を代表する作品だから総合して80〜85点だな

  128. >>133
    むしろ日本がやった事だし流すんじゃね?

  129. 歴史は繰り返される
    俺も10年前から変わってない

  130. 進撃ロス

  131. >>136
    きららアニメでも見てろや

  132. いつか本当に人類が滅んで何も無くなった世界が本当のENDだ!

  133. 今度は、機械が人類に反乱を起こして、大虐殺だな……
    そして誰もいなくなった❗️

  134. 荒らし削除

  135. 画は綺麗だけどなんで要所要所の演出が雑なんだ?
    変に謎のアングル使わず原作そのままコンテにすればいいのに

  136. 最後のミサイルって原作あったの?
    なかったんならミカサはエレンからヤバいもの引き継いだのかも
    よくは知らんけどミカサは王族警護のために造られた種族だろ、とすると巨人を保存したり復活させる能力もあるかもしれん

  137. 歴史は繰り返すという定番に落ち着いたのね

  138. ティアムーン 豚レバのほうが面白かったな

  139. アニメっつーより芸術の域
    たった1話で今期ひしめく数千万部級のアニメから全部持って行っちまった程度には

  140. 荒らし削除

  141. 名作だな
    これは語り継がれるやつだわ

  142. 今更だがアズマ人設定っていらなかったんじゃね?

  143. >>133
    ホモジジイの性犯罪を隠蔽するのに手を貸したくらいだし

  144. ハッピーでもバッドエンドでもないこういう中途半端なエンドは嫌いや 
    予想以上に人気出て迷走したな

  145. それで、フリーレンに勝てると?

  146. >>154
    あんな未来都市じゃ無いけどあるぞ

  147. 原作で酷評されてたエンディングだがアニメ見る限り、そこまで悪くないじゃん。

  148. 最後の戦争はトドメはミサイルじゃなくてコロニー落として欲しかったなー

  149. エヴァは個、進撃は人類という最後だったね
    分かり合いたいけど分かり合えない。人間てそうなのよね全ては無理

  150. 内容は置いといて単行本2巻の頃から買い続けてアニメもリアタイしてた古参だから進撃ロスえぐいわ、マジで心に大穴空いてる

  151. >>165
    アルミンのよう分からん発言とか飛ばされてたし修正はされてるよ

  152. あれだな。弥勒菩薩の未来にワープした暗黒神話の主人公が何も無くなった世界で茫然とするぐらいまで突き抜けるか
    火の鳥・未来編のラストみたいに総まとめにするのが一番いいな。

  153. >>136
    全員がそう思う訳じゃないしな、自分と違う考えもあるって事だろ

  154. 実際戦争おこってる時によくこれ作る気になったな
    戦争で亡くなった人がどう思うかな?アニメで戦争茶化すなよバカ

  155. >>143
    ユミルに力を与えたモノ

  156. 全ての悪を背負うってナルトのサスケのパクリやね

  157. イスラエル?バンザーイ

  158. >>167
    フロックが船に引っ付いてきたくらいだしミカサなら出来そう

  159. エルディア島への憎しみは100年200年で消えるわけないから
    大陸が復興したらそりゃエンディングの未来しかない
    ミカサが老いて死ぬまで平和を維持できた時点でエレンの計画は成功したわけか

  160. >>163
    ただのなろうアニメが進撃と比べるとかおこがましいぞ

  161. 未来永劫続く平和とか人が生きてる限り無理
    ヤン・ウェンリーだって言ってるじゃないか

  162. 進撃の巨人は島外の話が蛇足だった

  163. >>136
    そういうのが流行ってた時代に
    「戦争が終わっても、人類が変化しない限り、結局同じことの繰り返しだな」
    って話をしたのが『ガンダム』なんだわ

  164. 原作じゃ分からなかったけどアニメだと想像以上に遠い未来ってビックリした、軽く数百年は経ってそう

  165. 戦争は良くないよねを見せたいなら火垂るの墓でええねんな

  166. エレン一人にすべてを背負わせるんじゃなくて、アルミンも罪を半分背負って一緒に地獄に落ちようENDで終わらせに来たか

  167. 2時間くらいの映画を観たくらいの満足感があった
    正直細かいとこまで全部は理解できなかったが映像もすごかったし俺は満足

  168. こいつら自殺すんの?

  169. AKIRAのラストが理想なんやなって心底思った。

  170. 井上麻里奈の演技がひたすら凄かった

  171. >>136
    フィクションの世界に変にリアリティ求めると頭おかしくなるわな

  172. 今期のアニプレ枠と薬屋を蹴散らしトレンド総なめにする進撃
    これ去年だったらぼざろの5話と丸被りだったけどどういう反響だったんだろ

  173. 荒らし削除

  174. アルミン達の物語としてはエレンを失ったけど残りの人生においての平和と安寧を掴み取ったからビターよりのハッピーエンドで作品としては歴史は繰り返すというバッドエンドで個人的にはこれ以上のオチは思いつかんぐらいには綺麗にまとまっていると思った。この作品の教訓は歴史の継承こそ大事てことやな

  175. 結局エレンがエルディア人以外皆殺しに出来てもこの作者なら最後に戦争持ってくるやろ

  176. >>156
    トレンド見てから寝言は吐きなw
    進撃が埋め尽くしてるぞ

  177. >>183
    だからガンダムは落ちぶれてんやなw

  178. いいねこれは世界中の人に響くだろ

  179. >>190
    別の役やってた斎賀みつきと良い勝負?

  180. 尺足りんな、余韻持たせて欲しい所もサクサク進むから各話版見た方が評価上がりそう

  181. >>155
    なんでも定番といっておけば勝てると思ってるガイジがいってもな

    そうでないなら自分で思いつく画期的で斬新な展開いってみ?

    言えないならお前の負け

  182. >>136
    世界は残酷なんだから仕方ない

  183. エレンのいない世界に未練なんてあるかって人いないの

  184. >>190
    これ。とんでもねぇ逸材になってしまったなあの人

  185. >>199
    お前の人生ほどではないから大丈夫やでw
    お前が1億年かけても稼げないレベルの売上を毎年叩き出してるからなw

  186. 変に壮大にせずにパラディ島とマーレ間の戦争だけに限定すれば良かったのに
    元々オカルトチックだけどさすがに巨人になる以外の能力も超常にし過ぎでは?

  187. >>176
    ファンは穢土転生が始まったのはなんとも思わんかったのかな
    なんの思い入れも登場もない歴代巨人が出てきてもNARUTOの評判悪かった穢土転生も変だったけど

  188. >>190
    中村の演技指導のおかげやな

  189. ある意味皮肉が効いてる

  190. 結局民族問題でしょこれ?

  191. 深すぎて泣いた

  192. >>121
    原作読んでないアニメ組の素人だが
    ファルコに入ったジーク(獣の巨人)の脊髄液が動物の多様性として発現したんじゃない?
    アニが女型の巨人は他の巨人の能力を取り入れやすいみたいに言ってたけど
    他の巨人でもそれができたみたいな

    ムカデはジークの言ってた生きる・増えるを目的とした生命の始祖みたいなもんじゃないかな

  193. 未来とか過去とか言い出すとなんでもありに見えちゃうんだよな

  194. ビル飛行機突撃は向こうのガイジが騒ぎそうだ

  195. >>165
    これだわ
    バッドエンドにしか見えないようならお高く留まった意味不明な映画作品で充分だった

  196. 原作だとアルミンがエレンに僕たちのためにとエレンの行動に感謝してのお別れだったけど自分の罪でもあると認めたアニメ版の方が納得だったな

  197. ラストがゾンビランドサガ二期と一緒で唖然とした…

  198. >>194
    勝負にすらならない
    鬼滅の19話レベルでようやく土俵に立てるんじゃないか

  199. >>52
    井上麻里奈のアルミンの慟哭シーンのアフレコ観たいわ
    あそこめちゃくちゃ痺れた

  200. >>190
    ほぼほぼ最終章の主人公アルミンだったな

  201. 最後までアニメ化して貰える事がそもそも貴重だからな、内容の賛否はあれどこれだけ売れた世界的人気作品がしっかりとしたクオリティで完結したのは嬉しいよ

  202. 歴史は繰り返すか
    深いな

  203. ガビが強すぎる

  204. トレンドの8割が進撃で草
    初めて見たわこんなトレンド

  205. 進撃のラストが盛り上がらなかった理由がよくわかるアニメだった

  206. 流石にこのレベルの人気があるアニメだとトレンド凄いな

  207. 個々の人生の物語のたくさんならありだけど
    作品としてはなんか弱いな
    ここまで力入れて描いてきたのによく言われてる内容である繰り返すでは
    2期途中から見逃しから遠ざかってたからよくわからんが

  208. 原作だとアルミンが自分たちのためにしたエレンの行動に感謝してのお別れだったけど自分の罪でもあると地獄でまた会おうと約束したアニメの方が納得だったな。漫画のアルミンは良いところ取り感ありすぎた

  209. >>165
    これだわ
    バッドエンドにしか見えないならお高く留まった意味不明な映画で充分だった

  210. >>163
    フリーレンには進撃の巨人でも勝てないよ

  211. 荒らし削除

  212. >>227
    俺も初めて見たわ
    これ今後見られるとしたら鬼滅のラストかなあ
    でもufoだと劇場版にしそうだよねFateみたいに

  213. >>227
    お前が普段トレンドみてないってことはわかった

  214. あの巨人って結局全部で何体いたの?
    どこにあれだけの数隠れてたんだよ笑

  215. パクったマブラブの最終回も同じなの?なら仕方ないね

  216. >>234
    むしろお互い徹底して潰すべきやん!ってなるやろ

  217. エレンの「何をやっても一度見た未来の流れは変えられなかった」
    てのは原作にはなかった改変だな
    恐らく原作からしてそうだったのを、はっきり言葉にしただけだと思うけど

  218. コミック版と比べたいな
    なんなら最後だけ円盤も欲しい

  219. >>1
    (´・ω・`)エレンの情けないシーンも見れて満足や、いい作品をありがとう

    本当に性格腐ってるな、こいつ

  220. >>227
    ぼっちや水星はもっと凄かったよ

  221. MAPPAの演出ひどくて草

  222. 今Twitterで進撃関連の事ツイートすればすぐ万バズ出来そうだな

  223. >>241
    シュタゲのパクリで草

  224. トレンドの上位30個中25個が進撃関連なのすげえなこれ

  225. >>190
    そのせいで梶さんがガッカリに聞こえるとこあったな

  226. 続編できるようにしてるだけやろ

  227. MAPPAは進撃の成功体験から脱却した方がいい
    こんなシリアスギャグは他の作品に合わない

  228. >>25
    放送見てないのに、実況スレからやらおんの身内のような奴らのコメントを優先してまとめるようなゴミサイトだ

  229. 映画だったら100億行けたのか気になるな
    エヴァよりコンテンツとしては弱いと思うがどうだろう

  230. >>222
    ナレーションがアルミン役の井上麻里奈だった伏線も最後の最後で回収されたのエモい

  231. 岡田斗司夫の考察早くしてくれ

  232. 漫画だと最後は平和になった時代でエレン達が映画館から出てきて終わりだったけどアニメだとニーアみたいな荒廃した世界エンドで何だかなぁって気持ちになった

  233. アルミンが持ってた巻貝 原作だとどう見てもうんちだったよな

  234. アーセナル見た後にソシエダも見ないといけないのに方針状態で集中出来なそう

  235. >>249
    自分が始めて見たのが始祖っていい出すのホント恥ずかしい

  236. >>253
    進撃も多少滑り気味だしな

  237. >>220
    3話くらいまでほぼ空気だったし、やっぱぼざろって放送時期の運も良かったんだな

  238. >>255
    国内だけじゃ無理だけど世界も含めれば余裕でいくやろ
    進撃の海外人気えげつないし

  239. >>82
    伏線は俺もそうで見てても楽しみにはしてなかったな
    ネタだけじゃなくずっと衝撃を味わえない見せ方下手だったと考えてる

  240. >>237
    隠れてたのではなく0から生成してる感じ

  241. 「どこにでもいるありふれたバカが力を持っちまった」ねぇ・・・
    まさにその通りだな

  242. >>248
    進撃の解説YouTube見た事あるか?
    コメ欄も半端ないくらい知識あるから半端な事書くと炎上するぞ

  243. >>238
    マブラヴもとりあえず目先の脅威は取り除いたから主人公は平和な世界に帰りま~す
    でも結局脅威の大元は残ったままだから戦いは終わりませ~んエンドだから似てるっちゃ似てるか

  244. 社会現象が終わってしまった

  245. これ進撃のオルフェンズだろ

  246. >>238
    マブラブオルタの最終回とは違うやろ

  247. 作画レベルは文句無しだけど回想シーン何個かカットされてたのと赤ちゃん持ち上げる宗教画が謎アングルになったのだけはマイナス

  248. >>190
    みんな熱演で凄かったけど、MVPは井上麻里奈だなって思った
    それくらいずば抜けてた
    アルミンの幼少期~青年まで違和感なく演じ分けててひたすら素晴らしい

  249. リアルも戦争しまくりでホンマ人類学ばへんな

  250. 荒らし削除

  251. >>278
    ドラゴンボールに勝てるのかな

  252. さっさと戦闘終わらせてキャラのその後沢山見せて欲しかったなー
    残念

  253. これテンポ速すぎて余韻味わえなかったから各話版見た方が良いぞ

  254. コードギアスの方が面白れぇな

  255. 最後出張ホストで草

  256. >>279
    ドラゴンボールwww
    映画でも50億超えない雑魚やろあれwww

  257. アルミンとエレンの会話の部分は本当に良改変だわ
    漫画よりもいい読後感になった

  258. 結局何やっても結果は同じって事だ

  259. >>270
    マブラブはやばいでしょ
    あのなんとかいう異星生命に支配された星はこの宇宙に億単位だかある
    今回たった一度勝てただけだみたいな

  260. こういう終わり方をバットエンドって言葉で括らないで欲しいね
    別にいいedだと言うつもりではないけれども

  261. ロングのミカサ可愛すぎて草

  262. >>282
    ラストの〆方はギアスの方が100倍良く出来てるね
    進撃は最後の最後で凡作になっちまった

  263. 有終の美を飾ったな

  264. 最終話掲載当時はゼロレクイエムだの言われてたしオチとして弱いと自分も思ったけど単行本の加筆で人類の争いは無くならないというオチが追加されてギリ良かったと思えるぐらいにはなったのを思い出した

  265. こういう後日談で完全に平和になる作品ってなくね?

  266. イデオンやるかと思った

  267. バカが強大な力を持ったからの所だが、仮にアルミンが継承してても大差ない結果だと思うんだがな、それだけユミルの民は怖がられてるから巨人の力で脅した所で核兵器開発を早めるだけで近代兵器でやられるだけ、一旦文明レベルを低めて優位性確保して平和を維持するってバカの方法がベターと思う[しかもそれとて数百年だけ]

  268. >>290
    ビターエンドっていうんやろこういうの

  269. >>1
    案の定、偏ったキャプだけ拾ってるな

  270. 原作だとエレン悪、アルミン正義って感じが強かったからな、たぶんこれでもグチグチ言う奴はいるだろうけどアニメ版の方がまた納得行けて良かったよ

    ただエレンとアルミンの抱き合うシーン激しすぎて草、もうちょいゆったりで良かったやろ

  271. 凡作だったなあ1期が一番良かったわ
    あとアルミンとエレンの演技キモイ

  272. >>3
    このアスペって平気で嘘書いてそう

  273. ジャンはミカサに俺が忘れさせてやるよって擦り寄ったんだろうな

  274. >>289
    漫画版の最後まで見ると人類は敵の母星の座標をつかんで反撃するところで終わるよ

  275. エレンは仲間を守りたいのもあったけど踏み潰したいってヤバい感情もあったって事だろ?幼少期から人殺す事に躊躇ない男だったから不思議でないな

  276. >>201
    実はサイガーは麻里奈のデビュー作(ヒロイン)で相手役やってるんよ
    声優ド素人だった麻里奈が分からないことを色々聞いて教えたりしてくれたのがサイガー
    その二人がこうやって世界的な作品で共演してるから胸熱

  277. >>307
    だから定番だのなんだの言ってるやつはどういうオチを求めてたのか気になる

  278. >>292
    テレビ版の終わり方は悲劇的とはいえめちゃくちゃ爽やかというか晴れやかに終わったから良く出来てたわ
    だから劇場版は絶対許さん

  279. なんでこんなに待たせたのか謎って謎でもなんでもないわww
    アニメ作るのって大変なんだよ
    しかもこんなクオリティで作ってたら時間かかって当然なんだわ

  280. 【超絶完結】数少ない最後までやった神アニメ

    作画もスゴかったし、バトルシーンも見応えも勢いもあった 偽悪者とか、バッドエンドとか、歴史は繰り返す、人間の業とかは定番だし かつての敵が共闘したり、英霊が助けてくれたりとか最高

    まあ巨人化したのもそれが治ったのも意味解らんかったけど ミカサの想いで奇跡とか あの謎の透明な虫も謎のままだし 世界が文明崩壊するまで見つからんとかある?

    戦争はいいけど、核をぶっぱなすのはやりすぎかな そこまで人間を愚かに描くとか エレンはキチガイに刃物のわがままカスなのにそれを正当化する描写はなぁ あれだけのことしておいて10年くらい俺のこと引きずって欲しいとかもう開いた口が塞がらないプライドの無さと惨めさで情けなかった お前らは止まるんじゃねーぞ、俺は止まらねぇからよ...した結果がこれだし

    まあ不満は時間帯くらいだわ 先々週薬屋が90分で邪魔して、今度は進撃が90分邪魔する上塗りとか あんま良いイメージ付かないからやめて欲しい まあ進撃クラスをNHKでとかもう無いだろうけど

  281. 結局エレンが正しかったんだな

  282. >>308
    マジ?でも母性つぶしても他にいっぱいあるんでしょ?
    まあそれに人類が完全勝っても進撃エンドという

  283. >>309
    せやね
    壁の外に人類がいてがっかりしたがエレンの本音や

  284. 進撃を見てる外人の反応がこれがまたおもろいんだ エルヴィン特攻の所とかな

  285. ミカサってジャンとくっついて結婚したの?
    一生思い続けて欲しいってエレンも言ってたのに
    こんなエヴァのアスカと同じやん失望したわ?

  286. >>312
    まあ、シャーリー生存ルートだからアニメと劇場版は別時空や
    CC推しが幸せになるだけの映画や

  287. >>287
    最初は幼少期から始まって次は15歳、最後は19歳…とだんだん成長して言ってるのもエモい
    感動でアルミンにいちいち泣かされる

  288. >>303
    終わり方がいい漫画って全然ないよな
    ドラゴンボールくらいだわ
    進撃の巨人も20世紀少年とかアイアムアヒーローと同じ感じ
    なにもスッキリしない

  289. >>91
    これはめちゃ分かる

  290. >>325
    ドラゴンボールそんなにいいかな

  291. >>320
    老衰で死ぬ時までマフラーを巻いてただけで十分やろ
    これ以上の愛はない

  292. >>312
    劇場版はただの2次創作だと思ってなかった事にしろ
    大河内も才能が枯れてしまったんや

  293. >>327
    終わり方がいいからいくらでも続編できて今でも売れてる

  294. >>328
    でもジャンとセックスしたんだよね?

  295. >>330
    それ良いと言えるのか草

  296. 1話がピークだったなw

  297. ミカサとジャンがエッチをして
    男と女のつがいの本懐を果たした事実よ

  298. >>320
    マフラーとってないんだから結婚してるわけないやん
    マフラー=結婚指輪だぞ

  299. >>210
    >>224
    中村とかいう廃人デブおっさんに教えられることなんて何もねぇよ

  300. >>332
    ミカサは死ぬまでエレンを思い続けるだろうから実質ジャンが精神的NTR味わうことに

  301. >>333
    あれ面白かったよなと、今でも楽しませてくれるものは比較にすらならない

  302. 間違いなくアニメ史に残る作品だわ

  303. 諫山もあえてジャンの顔を描いてないのは読者の想像に任せてる所あるんだろうな

  304. >>338
    マフラーとれてないからな
    ミカサはシスター的なものにでもなったんじゃない

  305. バカが力をもっちまった
    ありがとう自民党

  306. スタッフ火薬の量間違えただろ

  307. 今週のアニメランキングは間違いなくトップだな
    海外人気もエグイし

  308. >>342
    マフラーで分かるやろって思ってると思う

  309. >>330
    終わってないやんけ

  310. >>320
    ある意味リアルでいいだろ
    ミカサだって幸せになる権利はある

  311. ユミルは犬に追われて木に入ったけど、最後の少年は犬と一緒に入ったから
    必ずしも同じ事の繰り返しになるかどうかはわからない

  312. エレンは巨人化しても巨人を倒すという目的が勝ってことごとく巨人を狙った
    そのため巨人亜のミカサも襲った
    これが巨人化前は逆にミカサがなんとなく嫌という気持ちになったかも
    でも巨人消せるならもうミカサ嫌う必要ないよね、でも消すには死ななきゃなら
    一緒に死ぬって選択なかったのか?

  313. >>349
    マフラー巻いてもらった時点で幸せ定期

  314. >>347
    ジャンとセックスする時もマフラー巻いてしたんやろなぁ

  315. バカが力持っちまって邪教に国を売り飛ばしてた民族には耳の痛い話だなぁおい?

  316. >>351
    エレンが願ったからしょうがない
    だから一生エレンを思って一緒の墓に入った

  317. たぶん進撃の巨人=アニメ史に残る名作って風潮は変わらなそうだから今後も安泰なんだろうな、一向に完結すらしないうえに小説と化してるハンターが絶賛されてるのと同じ原理

  318. ケンケンとアスカ出してる時点で何の考察もしてないってのが分かるよな…

  319. エレンのかっこわるい白状見れたから満足だわ

  320. トレンド独占

  321. エレンもミカサが立体機動で交尾しながら飛び回るハッピーエンドじゃなかったのが残念

  322. >>359
    野球に負けてたけどな

  323. 何気に人類8割殺したんだっけ・・・

  324. せめてミカサに子供残すとか出来なかったのか?
    エレンの遺伝子残すとまずいんだっけ?その辺よく覚えてないわ

  325. 最初の頃はあんなに盛り上がっていたのに、最後になるとこんなものか
    やっぱり月刊誌連載だとこの半分ぐらいで終わらせないと熱が続かないな

  326. >>256
    これ以上ない適任だったな

  327. あー特に話題がない!NTRでコメ稼ぎや!
    これがシンエヴァでもでたケンケン現象

  328. >>244
    言い方はアレだけど、俺たちの戦いはこれからだ系は大きくわけたら同じやぞ

  329. エレンもジャンもお互いにNTRみたいなの美しすぎんか

  330. エレンが自分でバカ呼ばわりしてるシーンはエレン過激派の腐女子達がブチギレてそう、実際エレンは改心したグリシャと聖母カルラによって愛情込めて育てられたのに幼少期からサイコっぽい所がちょくちょくあったし間違ってはないんだけどな

  331. あのマフラーくさそう

  332. 10年後の俺達へ
    まだアニメ観てるのか?w

  333. >>362
    見てきた負けて無くね?
    視聴率の事か?

  334. 完結するまで長すぎて随分視聴者も離れただろ
    こんなに長くかかるなんてな

  335. >>361
    文字起こしすると悲惨すぎて辛え
    エレンが始めた物語ではあるんやけどな

  336. >>265
    たぶん、無理だよ
    海外興収ですごいのって中国でバズればドカっといくけど(すずめ、スラダン)
    海外人気っていってもたかが知れてるから
    しかも進撃って実はいうほど海外人気ないから(海外人気がないとはいってない)

  337. ロスがエグいまた一期から見直そう

  338. >>377
    今見てきても意味ないやろ

  339. >>276
    あんな華奢な身体のどこからアルミンの声量が出て来るのか毎回不思議でしょうがないw

  340. >>376
    #進撃の巨人
    201,241 posts
    だぞ?

  341. 心はエレン体はジャン

  342. エレンは巨人が消えないとずっとミカサを嫌ってしまうかもだからな

  343. チェンソー黒字
    呪術 円盤三万
    進撃の巨人 トレンド独占
    mappaの時代

  344. アニメだと絵が小さくてわかりにくいが原作だと自分の子供抱えながら墓参りしてるからな

  345. 実写化してくれ進撃のIPこれで終わらすの勿体ない

  346. >>383
    何で?
    普通終わってからじゃね?

  347. >>385
    何で今の話してるんやこの人

  348. >>387
    人類の8割殺したのはミカサがエレン殺せるように
    とか思ったけどまだ見てないから適当

  349. >>376
    そりゃ野球先にやってたんだから始まってばっかは野球のほうが上に決まってるでしょ
    でもすぐに進撃で埋め尽くされたし結局は野球が負けてる

  350. >>396
    そして明日野球に負けるんだよな

  351. ジャンのおちぽん受け入れたミカサに
    エレンを想う資格はない

  352. 実際、巨人を駆逐してやるというエレンの願いも回収されてるし良かったと思う。巨人の元締めみたいな謎生物は生きてるぽいけど…

  353. >>389
    つまりカットされたと
    お疲れした

  354. >>394
    トレンドだけの水星
    売上もトレンドも国内海外人気も正義の進撃

  355. >>398
    明日は進撃ないよお馬鹿ちんw

  356. >>386
    これどっちのほうが羨ましいんだろか

  357. mappaしか勝たん

  358. >>403
    今日野球やっちゃうもんなw

  359. 最終回需要で円盤そこそこ売れそうだな 
    流石に4期の2000枚みたいにはならんだろう

  360. >>404
    NTR界隈では心まで堕ちないとNTRとは言わない
    ネトラセやりながら生活してるやつらいるしな

  361. 道徳の授業で見せるレベルだろ

  362. >>402
    水星も最終回完璧だったよハピエン

  363. >>394
    進撃は何か知らんが3つに分かれてる
    #進撃の巨人
    202,417 posts
    #shingeki
    382,835 posts
    #最後の進撃
    235,986 posts

  364. >>374
    リヴァイ×エレン、リヴァイ×エルヴィンの腐女子はまだまだ沢山いるぞ、エレンが悪者にされた最終回でほぼアンチと化したエレン腐女子もいる
    てかこのレベルの人気作だと新規がバンバン入ってくるしいなくなる事はない

  365. >>356
    進撃やハンタとか人気を得て母数が巨大な作品だと不支持がマイナスされても超ハイランクでんでん現象は起こる
    例えば人気を得ずに進撃やハンタみたいな事をしたら普通のでんでん現象で終わるね

  366. なろう最終兵器の薬屋と無職に勝てるの?

  367. エレンの首が埋葬された首塚には欠片レベルでも始祖の力が眠っていた訳で…
    そこに入っていった少年がどうなったかはお察しの通りって事か…結局バッドエンドじゃねーか

  368. >>391
    アンディ・ムスキエティっていうITとかTheFlashを作ってる監督が
    割と本気でハリウッド版進撃の巨人の計画を練ってるらしい
    上手くいけば進撃の巨人は初の実写化するかもな

  369. エレンとミカサは3文字だからトレンド入りできないけどもししてたら1番ツイートされてそう

  370. よくわからん
    ジャンとくっついたらなんかブレないか?
    所詮女はて言われるかもだけどあの2人はって
    ミカサがそれならエレンも10年引きずってほしいも適当に言ってるだけと考えてもおかしくないだろ

  371. >>410
    ガバガバシナリオを無理矢理ハッピーエンドで誤魔化しただけやろ

  372. 公的資金を商売に悪用する違法放送局NHKはさっさと解散しろボケ

  373. >>412
    リヴァイエルヴィンはともかくリヴァイエレンはわからんな
    まだ、ライナーとかアルミンなら分かるが

  374. >>391
    そ、そうだな(目をそらしながら

  375. >>408
    そんな異常者の常識持ち出されてもね...

  376. >>416
    犬に追い立てられて入ったユミルと犬と並んでた少年の違いでそういう事にはならんだろう…と言う考察を見た

  377. >>384
    見た目は綺麗な女性らしい顔立ちで品の良い落ち着いた喋り方する人なのに、
    アルミンみたいな少年ボイスもできるというギャップに驚く

  378. 純粋に中学生の頃から単行本買い続けてアニメも欠かさず見てたから喪失感エグすぎる、卒業式終わった後みたいな感覚で寂しくなるよ

  379. 8割の人類が巨人に殆ど踏みつぶされミンチ
    エグい・・・肉片片付ける身にもなってくれ

  380. >>425
    でも「あーやっぱこの人じゃないわ」ムーブ溢れる

  381. 撃っていいのは、撃たれる覚悟がある奴だけだ

  382. >>422
    まぁ作品見てたら何故その2人?となるけど結局顔カプって奴だろ

  383. >>418
    エレミカでいいんじゃないの?

  384. エレンは童貞のまま死んだの?

  385. まあ巨大な目標を抱えて何年もやればそうなるわけで


    さて、次はワンピースとコナンだぞ・・・・変な終わり方するなよ?

  386. 結局ウンコそのものだったな

  387. 進撃1話をリアタイで観て、こうして完結をリアタイできた幸せ
    まさに歴史的作品の歴史的快挙に立ち会えたことに感謝
    きっと完結を観られずにこの世から去ってしまった人もいるだろうしね

  388. コニーのお母さんは元に戻ったんだっけ

  389. >>411
    それらを一緒にツイートしてる人らもいるから、単純に足しても実際の総数とはならんね

  390. >>440あまりにも長すぎて見返したりすることはないだろう

  391. >>410
    どこがだよw
    指輪のくだりとか結婚のくだりとかでさんざん荒れたじゃんw

  392. >>442
    始祖ユミル結構美人だしエッチな体してるよな

  393. エレミカ厨は山小屋の世界線でアホほどイチャイチャS◯Xさせてるのが殆どだしノーダメだろ

  394. もっと単純に初期の巨人vs人類の物語でよかっただろ
    変に捻り過ぎてつまんないよくある駄作になっちまったじゃん

  395. >>443
    でもそれはあなたの考えですよね?
    何かそういうデータとかあるんですか?

  396. ミカサがエレンの生首しばらく持ってたと思うと・・・

  397. >>446
    大人の体晒したのはミカサだけね

  398. アズマ人云々だけいらなかった気がするわ
    ほぼ意味ないだろあの設定

  399. 前半は戦闘シーンにも関わらずつまらなくてどうしようかと思った
    詰め込みと言われてるけど自分は時間経つの遅く感じた

  400. 続編の余白残してるな
    金が無くなったら漫画描くかな?

  401. とうとう、終わってしまった。
    放送局が変ったから、見る機会を逃したところもあったが、
    第一巻から、いろんな番組でも取り上げられてから、ここまで
    長く続いて話題になってるし、本当に名作だった
    てか進撃の巨人が終わってしまい、ロスがでてる

  402. ミカサなら生首抱き枕余裕

  403. >>448
    捻りは他のキャラに任せるのが定番だよな
    ラストエグザイルでは艦長がそれをやってた
    あれもけっこう重いけどでもインパクトは直で主人公たちよりかなり軽かったからな

  404. ミカサは本命じゃない人にも体を許すし
    ジャンは相手が自分のことを一番に見てくれなくても体の関係まで持っていけると

  405. >>450
    あそこスクールデイズ思いだしてしまったわ

  406. >>460
    女なんてそんなもんやぞ
    童貞って女にアホな夢見過ぎ

  407. リヴァイ、オニャンコ、ガビ、ファルコがイギリス?みたいな所にいるシーンは流石に3年であそこまでの復興は無理だと思ったのかな?残り2割の土地だった可能性もあるけど謎に旅行してるくらいなら今後のために復興作業するのに変えた感じかね

  408. >>460
    理解のある彼くんってやつ

  409. >>454
    ヘイト向けでもあるんじゃね?多くの人種出てるから作者日本もボコられんと
    昨今では煩い奴が湧きだす

  410. つまりミカサですら思いは貫けないてこと?
    だから人類も仕方ないよねじゃなんのために描いたんだよ

  411. ああメビウスの輪から抜け出せなくていくつもの過ちを繰り返す

  412. ジークが最後に見た空が洗剤みたいな色でワロタ、普通の青空で良かったやん

  413. くだらねぇ低レベルに付き合って何が幸せなのか知らんが
    この程度で満足せずにそろそろレベル上げた方がいいんじゃないかな。ぬるま湯で良しとするやつがアニメ語る時代はいらんわ

  414. 地球さんからしたら人類なんて顔ダニレベルの取るに足らない存在で争いで滅んでもなんてことないんだろな

  415. 伸びすぎて草
    もう神回確定だな

  416. >>190
    ねえな
    ひたすら相撲声で聞き苦しいったらない

  417. >>467
    ほんとそれ
    結局もっとバカな成金主義みたいなバンナムみたいなだけがほくそ笑むエンド

  418. ミカサってヒィズル国の女王の血筋なんだっけ?結構昔の時代っぽいし跡取り残せって言われそうではあるし納得はしてる

  419. >>466
    実の子って訳でも無いしな養子かもしれん

  420. 食ってかかってこれないような奴らが絶賛してる作品。
    所詮は有象無象が祭り上げてるだけ
    そんなんだから頭わりーままなんだよな。そら刺激もなければ影響もないわw

  421. たしか雑誌掲載時の最終回はミカサフリーで
    単行本ではミカサの隣にジャンが加筆されて(当時作者がNTRにハマってた)
    それが一部に大不評だったから今回アニメで元の形に修正したんじゃないんか

  422. まぁ人類は繰り返すエンドはいらんわな
    ミカサ達とも巨人とも関係ないなら、それはもう進撃の巨人で扱う物語じゃないもん

  423. >>282
    なにそのゴミ
    聞いたこと無いな

  424. NTRにハマったのは同人誌見てたんかな
    作者ならそれに反発しようとしてしまうだろう

  425. >>480
    長い歴史を扱ってきたのが進撃なんだけどなw
    理解できないゴミカスはなろうで我慢してろw
    それがお前のレベルだ

  426. >>478
    普通にミカサの隣にジャンが写ってるやろ
    ちっさくで断定はできないがミカサの隣に長身の男が寄り添ってる

  427. わらを。ほをや岸3・3児3玉3・3笹3川3と3C3I3A3と3統3一3教3会3?、3~÷巣3鴨3プ3リ3ズ3ン3釈3放3組3の3勝3共

  428. 真っ裸の作画レベチフリーレンの9話が霞んだ

  429. >>483
    「巨人の」歴史な

    ユミル以前の歴史はまったく描かれてない
    ユミルから始まってエレンで終わった歴史なんだから、その数百年後の世界まで描くのは蛇足

  430. 進撃の巨人2期
    アニメ→90%減
    
op→85%減

    ed→95%減

    ゲーム→96%減
    
音楽→95%減
    このくっっっそ面白い黒歴史に一言くださいな。

  431. イェレナが超空気になってしまった、希少な生き残りで首謀構成員なのに

  432. エレン「人類の8割を踏み潰したから報復はしばらく無い」


    原作
    アルミン「エレン…ありがとう僕たちのために殺戮者になってくれて…」

    アニメ
    アルミン「エレンに外の世界を見せたいと思わせてしまったのは僕だ、だから人類の8割を殺した責任は僕にもあるし僕たちは揃って地獄行きだね、死んだら2人で苦しみ続けよう」

  433. >>454
    何故かミカサだけ東洋人という設定のために出てきた設定や

  434. >>480
    確かに、それはその通りだな

  435. 進撃信者にはコレ出しときゃ黙るから面白いwww

    進撃の巨人2期
    アニメ→90%減
    
op→85%減

    ed→95%減

    ゲーム→96%減
    
音楽→95%減

  436. 人類の8割って狭い世界だな

  437. >>484
    断定できないなら続編都合でどうとでもなる
    仮にミカサとの夫婦生活を長々と描いてても全部無しにできる
    それが公式だ

  438. >>110
    3年後の世界でライナーがまだ生きてる時点でそういうこと

  439. ロシアだってゴルバチョフ大統領が必死になって平和のために尽力し、冷戦まで終わらせたにも関わらず、その頑張りを間近で見てたはずのプーチンが結局戦争始めたからなぁ。
    結局のところ、人は争いと無縁で居られないし、誰かが築いた平和もいつかは踏み躙られる。

  440. ドラゴンボール2000億の次に凄いね
    200億限界ダラダラ隙だらけ回想ばっかの能力バトルは完全に超えたわw
    世界検索ランキングも悟空3位エレン6位だしね
    ダラダラ能力バトルキャラは50位ぐらいだったw

  441. >>496
    ジャンかどうかは断定できないだけで、ミカサがエレン以外の男と結婚して子供も生んで家族で墓参りに来たところまでは確定してんだけど

  442. 進撃···?

  443. >>491
    アニメのが良い改変やな
    最後までアルミンとエレンは親友やったんやなってことが凄く伝わってくる

  444. 進撃 トレンド1位20万ツイートスゲェ‼️
    しかも英語の方もトレンド2位で39万ツイートってヤバすぎるだろ
    フリーレンさんなんて9万ツイートが限界なんですよwww

  445. >>501
    あー見てなくて書いてすいません
    でも結婚式とかシーンはあったの?

  446. なぜ始祖ユミルはミカサに付きまとって結末委ねたんだ?

  447. ウクライナ、パレスチナの現地画像 > 戦争アニメに10年費やす時間
     

  448. >>491
    なんかさー・・・両方とも慰めてくれてありがとうな感じがすげー気持ち悪い
    どう例えたらいいのかわからんけど、青葉を擁護してる奴をみてる感覚みたいな

  449. >>494
    社会現象でごめんねwwww
    フリーレンみたいなゴミより進撃が本物だって証明されたなwwww

  450. 進撃の巨人2期
    アニメ→90%減
    
op→85%減

    ed→95%減

    ゲーム→96%減
    
音楽→95%減
    ずっと良かったとは確実に言わせないの本当スコスコのスコ。

  451. >>491
    でもエレンと違ってアルミンは死ぬまで楽しい人生送れる

  452. >>505
    あの・・・英語のほうってまさかローマ字のことをいってるんじゃないよね?
    恥ずかしいからやめてwwww

  453. >>510
    黒歴史(売り上げ)築いて、強気に出れるの面白い。?
    ネットにこの黒歴史浸透させてあげようか?www
    こんな楽しいことないでwレアケースすぎてwww

  454. >>515
    進撃の話題に勝てない雑魚作品信者さん 惨めだねぇwwww

  455. 進撃はマジでゲーム関連が爆死ばっかだったのは意外
    コエテクの奴が一番売れたんだっけ?

  456. フリーレンの神回コメ数を超えちゃったの草
    やっぱ進撃なんだな 本物は

  457. >>506
    無いけどあそこに墓参りにいく女性はミカサしかおらんしその隣に長身の男がいて子供までいたんだから察しろ

  458. >>505
    ハッシュタグ、ローマ字でやるのはある種テンプレみたいなもんだから英語でとかいう知恵遅れ発言すぎるぞ

    そもそも外人ならattack on titanやろ

  459. >>518
    最終回だしな
    4期だと200コメント切ってる回もあったし

  460. >>513
    無理やろ
    英雄の役目を押し付けられたから死ぬまで世界とパラディ島との仲裁に奔走せなあかんハメになった
    エレンを殺した英雄ってことになった以上、イェーガー派からは戦犯として命を狙われ続けるだろうしな

    ミカサはそうなる前に一足先に逃げたからひっそりと余生をおくることができたけど

  461. >>516
    追い詰められて、もうそれしか言わない匂いしかせんな。
    もう終わりじゃないだろ?もっと楽しませろよ右肩www

  462. >>509
    ただの被害妄想の逆恨みの青葉と、自分達が皆殺しにされそうになったから逆に虐殺することになったエレンとを一緒にする時点で頭おかしいわお前

  463. 墓の周りにわらわら集まってたのは単にミカサの知り合いだろ

  464. >>512
    当の本人が幾ら平和を願っていても、戦争を手段にした時点で、視点を変えたらただの殺戮者なんよなぁ。
    そうやって一度蒔かれた争いの種は簡単には無くならないから、報復されないためには生き残りを出さないってのは現実の殲滅戦でもセオリーだし、戦争を引き起こすだけの軍事力そのものを枯渇させるという意味で、エレンの行いは理に適ってる。

  465. 進撃2期
    アニメ→90%減

    op→85%減

    ed→95%減

    ゲーム→96%減
    
音楽→95%減

    あ ほ く さ

  466. >>523
    追い詰められてるのは君だよねwww
    今世界中で大盛り上がりしてるんだよww

  467. >>417
    妙だな…進撃の巨人はもう実写化されてたはず…

  468. >>527
    追い詰められて、もうそれしか言わない匂いしかせんな。
    もう終わりじゃないだろ?もっと楽しませろよwwww

  469. >>519
    ミカサ「みてエレン、ジャンは◯◯と結婚したの、◯◯は亡くなったけれどこれが二人の子
    わたしは孤児院を作って強い少女たちを育てるわ
    お墓にちなんで組織の名前はリコリス」
    たきなはミカサの子孫だからシャッター壊せたのよ

  470. >>521
    そんなレベルだっけ
    やっぱ長期連載はきついな

  471. 進撃の巨人 最高の瞬間
    アニメ→90%減

    op→85%減

    ed→95%減
    
ゲーム→96%減

    音楽→95%減


  472. >>525
    最初のワラワラ人が集まってるのはコニーとかライナーらの同期メンバーな

    そのあとミカサと長身の男二人で墓参りに来て、その後子供もできて3人で墓参りにくる絵が描かれてる

  473. >>460
    女なんてそんなもん

  474. >>524
    人類の8割を虐殺してる時点で、逆恨みが入ってないわけがないだろ
    声のでかい進撃信者ってこういうバカが多い印象

  475. この何一つ教育性の無いアニメをNHKが受信料でアニメ化すんな

  476. >>534
    もっとハッキリ描写しないとどうとでもできるんだよ
    講談社は守るだろうけどどこが作品権利狙ってるかわからん

  477. >>285
    世界のドラゴンボール2000億1位超えてみな雑魚がwww
    ついでにフランス勲章も取ってねw
    ドラゴンボールはとったw

  478. あの謎の生命体が許すかどうかはおいといて、ジークのプランが一番建設的かつ現実的だったな

  479. 進撃の巨人 30万ツイート超え来たーー‼️
    フリーレンはたったの9万wwww

  480. >>541
    最終回と比べるなよ

  481. >>528
    世界って言われても理解すればするほど浅はかだから誇りたいとは思わんけどな。圧倒的に面白ければそれで十分 原点に戻るきっかけでしかなかったな。

  482. 終わっちゃたなぁ
    一番面白かったのはケニーが居た時だったけど

  483. 進撃のスクールカーストはアニメで見たかった
    尺的に予告後にやるのがちょうどよかったけど
    特に最終巻の映画館で見てた映画でしたって奴とかいい補完だったのにな

  484. アニメ→90%減
    
op→85%減

    ed→95%減

    ゲーム→96%減

    音楽→95%減
    進撃の巨人の中で最も面白い所を聞かれたら間違いなく圧倒的に右肩下がりに他ならないでしょ?? これガチよ?

  485. マブラブは戦い抜くぞの作品だったかもだけどこれは作品で殴るみたいな動機ではじめたんだろ?
    けっきょく途中ですべてやめちゃうし
    途中で投げ出すエンドにしないと読者を殴らないからな

  486. 映画だったら50億くらいはいけただろな

  487. 巨人に侵略されるってドラゴンボールの人間が変化した巨大な大猿に侵略されるほうが先だしな

  488. 最終的にただのオカルトになったな
    全部心霊現象やんけ

  489. >>449
    アニメ公式自体が二つのハッシュタグでポストしてるぞ

  490. リヴァイ腐は全部五条に行ったよ
    その場所も無くなったのでちーかわに退避してる

  491. 最終巻までアニメ化されるなんて稀な現状で
    最後まで金かけて作画良くしてもらって進撃は幸せものですわね

  492. 人類の8割が死滅するとか流石にもう少しマシな未来ぐらいあるだろうろ思ったが、そもそもエレン自身が平らに踏み鳴らされら世界を望んでたのか

  493. >>551
    1期の時点で巨人が既にオカルトなんですが今さら言う事なんですかね…
    生身の人間にしても、壁や地面に強打しても割と平然としてる世界やぞ

  494. >>528
    世界では〜
    みたいなことをたびたび全力で押し出してくること浅はかさを理解してないような連中の1人である事に否定しようがなく
    正直それはまっったく強くないwww
    だから使い物にならん???

  495. >>548
    50億をなめ過ぎや
    20億だって結構大変なんだぞ

  496. 呪術は2期のほうが売れてるし腐女子がイナゴ化しなかったな

  497. >>554
    残念ながら作画は悪くなった、それでも十分上位の作画やけど、WITと比べたら悪くなった事実は事実
    あと最終巻までアニメ化されるのはいうほど稀でもない
    出来を考えなければだけど

  498. アニとライナーとかいうゴミクズ共は生き残ったのが納得いかん
    エレンが死ぬなら全滅させとけ

  499. >>557
    横だけど
    クローバーフィールドシリーズとくらべるとな
    あの母星には高さ数キロの親モンスターもいるし心霊まがいの事も起きるけどあれはSFだし
    これは心霊ものになったんだろう

  500. ゴジラマイナスワンかわいそ
    絶望ほのめかしのレベルが違いすぎて相手になってないじゃん

  501. 終わちゃった

    残るはガルパンのみ

  502. >>557
    でも最初は物理現象だったじゃん
    それが最後は全部理屈とかなんも関係ない精神的なオカルトになった

  503. あーんどうせ滅ぶから他人に蹂躙される未来はあげたくなかったいう
    核で死んだのは島だけかもだけどそのうち環境破壊で星ごとだしね
    でもそこから頑張ろうがないならなぁ
    作品は絶望だけになっけどなぜか頑張る気になるって映画あるからなぁ

  504. >>560
    進撃ほど期間空けてないからね

  505. >>538
    何いってんだこの馬鹿
    そもそも権利は作者が持ってて原作の時点でミカサとジャンはくっついてるぞアホ

  506. >>30
    器小さい奴は感想しないでくれ
    ダメな奴だなお前

  507. >>536
    逆恨みじゃなくて順恨みだろアホかお前

    おまえこそ青葉と同じ被害妄想ばかり逞しい人間のクズじゃねえか

  508. >>472
    実況見やがれ逆張りw

  509. >>330
    明確に終わるほうが良くないか

  510. >>566
    いや第一話の開幕からしてエレンが未来の記憶を見て涙を流すシーンから始まるんだけど…

    お前何見てたんだよ
    思いっきりスピリチュアルな話になる伏線が一番最初に登場してるじゃねえか

  511. >>419
    エレンの希望通り10年引きずってからジャンとくっついた、で矛盾せんやろ

  512. >>570
    なんなん
    原作バットマンがスーパーマンと戦うなんて想定してたか?後でどうとでもされる
    それに対するにはハッキリ書いてその評判や社会の反響、他作品への影響を残す事
    それともそんな先の事どうでもいい?
    描写があったのならすまない

  513. >>572
    順恨みってなんだよwww
    何をどう考えたら人類の8割を無差別に虐殺することに正当性があるんだよ
    マジでヤバいなお前…

  514. >>577
    恥ずかしながらまだいるんだそれ書いたの
    それはエレンも実は単にかっこいい事言おうとしただけかもしれないと深読みする事もできる
    ホラー映画でまれに見てる視聴者をすべての言動で騙してるって主人公がいたりする

  515. まだトレンド独占してる

  516. >>580
    例が出てこないけどメメントなんか主人公がまったく騙す気がないのに結果的に間違った認識を視聴者に植え付けるし
    それは映画作りの失敗や偶然でなくそうなるように計算されて作られてる

  517. >>569
    進撃は激寒新聞広告からの9割減だから
    呪術程度なんか相手にならんよ。

  518. >>581
    深夜で何も話題ないんだからそんなんを誇るな

  519. 進撃の巨人は腹抱えて笑った記憶しかない、ゴメン。

  520. 今更だけど、やっぱ最後までWITに作って欲しかった。
    MAPPAはアニメにまで原作基準のキャラデは必要無いし
    戦闘中の挿入歌もセンス無いし、どうしてもWITと比べてしまう。

  521. 進撃の巨人 The Final Season 完結編 フィニッシュ 前編はいつから始まるの?

  522. >>583
    今回の有料メタバース後夜祭とかも滑ってるよなぁ

  523. 進撃面白かったけど最後の白ムカデ本体どこいったの?
    エレンの首切る&ユミルも開放されたからエルディア人たちの巨人化が解けるのは分かるんだがムカデどこ行きやがった

  524. >>538
    アニメは更にわかりにくくなってるっぽいね
    相手なんてどうでもいいって感じでね
    自分はあの最終話も特に加筆が大嫌いだったからアニメの最終話も見るつもりもない

  525. >>584
    それ他の深夜アニメの時にも同じことがいえるけど?
    呪術、フリーレン、スパイ、鬼滅

  526. >>584
    良く誇るなんて発想になるな。

  527. >>586
    WITが今作ってるスパイ見てみなよ
    もう見る影もないくらい空気だぞ

  528. >>586
    WIT信者マジでキモいな。センスないのはお前だよ。

  529. >>506
    結婚式のシーンなんて原作にすらねーぞ

  530. >>330
    あの終わり方がいいと言えるのか・・・・

  531. 原作の最終回の時ジャンミカエンドとか
    日本や外人の読者キレなかったの?
    割と受け入れられた感じか?

  532. >>475
    因みに原作では刺青子供に継がせてないで

  533. >>586
    音響監督は三間のままなんだよねぇ、まぁ林監督がOKしない可能性もあるけど

  534. 長々とやってきたけど、結局歴史は繰り返すと言うありふれた終わり方

  535. >>598
    みんなブチ切れてたよ
    最終話でも炎上して加筆で更に炎上してたからな
    だから最終話だけアニオリにしろだの改善しろだの言われてた
    アニメはあの加筆の部分更に見えにくくして改善してるんだろうけどあの加筆自体が
    いらないんだよな~マジで

  536. エレンとアルミンのシーンよかったな
    それが見られただけで嬉しい

  537. アルミンがエレンと共に罪を背負ってくれるのいいな
    「地獄で待ってる」「地獄でまた会おう」
    からの抱擁でじんときた

    ずっと一緒だ

  538. >>585
    そんな腹抱えて笑えるシーンあったっけ?
    ギャグも寒いからそこまで笑えない印象だけど

  539. あんな短期間で8割も殺せるもんなんだろうか
    人類史上最恐のテロリストだな

  540. >>604
    エレンを一人ぼっちにさせないところにアルミンの優しさが出てて好き
    二人が最後にまた親友になれたのもね

  541. >>460
    この作者は女の願望や幸せを軽視してる人だからしゃーない
    ほんで男の望みは女キャラの性格崩壊しても叶えるっていう
    ミカサもそうだがヒストリアだってそうだぜ
    そう考えるとnarutoの作者とかのが良心なんだよな

  542. >>314
    仲間も生き残って平和なうちに生涯を終えたみたいだし望み通りだと思うんだよなぁ

  543. >>562
    マーレ以降なのか地ならし発動させて以降なのか知らないが
    進撃は途中からストーリーがおかしくなった

  544. なお描いたのは韓国人
    お前ら本当に韓国好きだな

  545. 作者は次回作どうするんだろ
    漫画家でありがちな一作当てて次回作なしで消えるパターンになるのかな

  546. 結局領土と資源が国の強さを決めるんだから島に引き籠もってないで
    人類が弱りきってる地ならし直後に侵略して確固たる地位を築くべきだった

  547. >>73
    というか原作の最終話で色々問題点があり炎上しまくりだった
    中の一つがそこのシーンだからやろ

  548. 終盤のアルミンまじでキモいだけだったから
    綺麗な友情えんd良かった

  549. >>466
    女を軽視してる諌山に言って

  550. アルミンは英雄にもなったけど、悪魔にもなったんよね
    まさに大事なものを得るために大事なものを捨てた

  551. 次はムカデを倒す作品で

  552. 完全なハッピーエンドより良かったわ
    元からみんな助かって末長く幸せに暮らしましたって終わり方にはならない作品だったろ

  553. >>614
    もう印税だけで将来安泰だし、鳥山みたいに半分リタイア状態で時々読み切りみたいなの描いてやってくんじゃないの
    今はやり切って燃え尽きてるだろうし

  554. >>234
    それならワンピのアラバスタ編見た方ずっといいよ
    同じ中東風が舞台だし完成度も高く今見返すとグッとくる所がある
    アラバスタ編の終わり方も完璧だしな

  555. まぁ、納得いくラストだった令和になっても今だに戦争が続いて
    Z世代と呼ばれる人は更にアホ化。これから先はAI人間が増えるだけだろう

  556. これをバッドエンドだと言っちゃう奴がいるのが凄いな

  557. どんな終わり方でもファンはだいたい納得するもんだ

  558. 人類は学ばない、愚かなんてテーマ
    どんだけ人の心の光を見せようがラスボス倒そうが延々と戦争続けてる
    ガンダムで散々やってきたじゃん

  559. >>619
    「何も捨てることができない人に何も変えることはできないだろう」

  560. 1期だけ面白かったな
    後は蛇足 無理やり話を作ったからわけわからなくなってる

    これほんま草
    どう考えてもこの最終回やりたくて話作ってるやろ

  561. >>627
    俺からしたらガンダムで見ればいいのにレベルの低い漫画でハッピーだのバッドだのクソ言い争ってる事自体が知能が低い表れだよ

  562. どう受け取るかは本人しだい

  563. >>614
    もう次回作なんか描かないだろ
    すげえ稼いだのに描く理由ないじゃん

  564. 進撃最終回のどさくさに紛れて薬屋は切られたか

  565. Witが作ったままなら見てた

  566. バッドエンドだなんだしかいえないヤツはなろう系でも見てろ

  567. は?昨日原作買ってよんだばっかりだったのに放送されたんか?

  568. 我田引水は生物としての本能そのものだからな
    人類全部ロボトミーでもしてアヘアヘするくらいしか平和はこないやろね

  569. 8割殺してなにがしたかったの?

  570. この結末が気に入らないって人間はどんなラストなら良かったんだろう

  571. 誰が正しかったの

  572. 面白かったけど王政編のリヴァイの立体起動の戦闘作画演出はさすがに超えてこなかったな

  573. 平和のために必要なのは死体の山って事か、深いわぁ・・・

  574. 薬屋とかいうトレンドにも入らないアニメはまさに地ならしで踏み潰されたの如く

  575. 最後のミカサ絵がよかった

  576. >>609
    むしろ女向け過ぎてうんざりしたけど
    世界の支配者になれる力持ってんのにミカサのために死んでくエレンとか吐き気したわ
    諌山はこれ読んでる男は何の見返りも求めずに女のために死ねって言いたいんだろ

  577. ヒストリアの子供がどう見てもエレン遺伝子受け継いでそうな見た目してたんだけど
    あれって実際どうなの?原作もうあんまり覚えてなくて。

  578. 最後くらいMAPPAとWitの共同制作とか実現して欲しかったけど無理か。。。

  579. >>638
    適度に残さないとエルディア人同士で殺し合いするから
    わざと他民族残したんだろ
    そうすればエルディア人対他民族になって
    エルディア人同士で殺し合いすることは無くなる

  580. エレンがミカサ妊娠させて死んだ方がまだ納得できた気がする

  581. 話が良くわからんかった

  582. 見てないけど底辺奴隷女が巨人化チート貰って無双して俺様国王と結婚したのが発端ていう女向けなろうアニメだっけ

  583. >>586
    MAPPAは時間と予算をかけた割には作画演出で印象に残らんかった
    呪術も同じだから忘れられるのが早い
    ガチモンの社会現象にしただけあってwitの方がクオリティが上だった

  584. >>651
    陰キャがチートもらって世界の王になるなろうだろ

  585. >>549
    つまり、進撃は鬼滅超えのオワコンだったとw
    梶やリヴァイ腐とかいうキモい連中を全く見なくなったしね

  586. >>650
    いじめられっ子の陰キャがチートもらってイキリ散らすなろうやで

  587. >>560
    2期の呪術
    先週配信400pt→360pt、女人気1位→3位
    五条が消えただけで廃れすぎだろw

  588. >>412
    まだまだいる
    今年のコミケのサークル数
    スラダン→1200、東リベ→400、進撃→100
    進撃オワコンすぎw

  589. >>279
    普通にドラゴボの圧勝だろ
    進撃の総集編やったらしいけど興収は3億もいかなかったそうじゃん

  590. >>278
    話題にならない鬼滅の刃→視聴率5〜11%、10000枚
    話題の進撃の巨人→視聴率計測不能、3桁?

  591. >>255
    進撃は総集編を映画でやったけど興収計測不能だったよ

  592. 進撃が終わったので梶はオワコン

  593. 結局、滅ぶべきは島の人間だったってことか

  594. 偏見だけど本を読まないZ世代に受けそうなゲーム的な終わり方

  595. どうせ戦争になるなら8割も大量殺戮しないほうがよかったんじゃね

  596. >>388
    チェンソー1735枚
    呪術 視聴率計測不能
    進撃の巨人 トレンドすぐに消滅
    mappaはオワコン

  597. なんの罪のない世界中の大勢の人を殺してなにがしたかったのこれ

  598. >>663
    別にそういう話じゃないから
    他の国も圧倒的力持ってたらエレンと同じことしたから

  599. 俺が生きてる間にはこれ以上面白い作品は出てこないなって

    後は美少女物だけでいいや

  600. >>668
    だからエルディア人が生き残るにはこれしかないってエレンが判断したからこうなったんだよ
    まあ他にいい方法があったかもしれなかったけど
    エレンはこれしか思いつかなかったんだよ

  601. 原作見てないからエレンが勝つエンドじゃなくて良かった

  602. イスラエルやパレスチナの思考だな
    生き残るには相手を全員虐殺しかない

  603. どういう話?
    イスラエルがパレスチナ人を大量虐殺して一時的に平和になったってこと??

  604. >>673
    全員虐殺してないけどな
    何言ってんだろうこいつは

  605. 人類が居る限り、殺し合いと破壊は終わらないって真理。

  606. >>677
    マジかよ
    笑える
    感動できんのこれで

  607. ユニバース25なんだろ
    戦争無くしたら人類は滅びるから
    ずっと戦争し続けないといけないと

  608. >>658
    2023年にスラムダンク1200!?

    腐女子は不滅かよ……

  609. 化物と戦ってたのが人間同士で殺しあい始めて心象風景で意味不明な禅問答して人類滅亡っていう
    旧エヴァもどきやりたかっただけの漫画だから意味なんてないよ

  610. つまんねー
    終わり方としては駄作やろ

  611. 自分勝手だなぁ
    相変わらず人間って

  612. >>2
    乞食乙 有料のアプリでも加入しろ

  613. これにまでバッドって言うやつ
    キメツの事結局震災だか大戦で起こるのにって冷やかしてた?

  614. 妙なタイムリープに話が流れた時点で
    糞化するのは確定してただろw
    始祖ユミルの謎をぼかすなら何でもよかった
    普通に巨人を駆逐してパラディ島の何処かに
    封印するとか言う方が話としてはまとまる
    予想外に人気が出て話をデカくし過ぎた結果
    作者にもまとめきれなくなる典型だろ

  615. ジャンエンドや

  616. 軍事衝突をできるだけ先送りしたらその間の科学の進歩でICBMが降ってきたでござるは草
    この作者らしくていい

  617. 漫画版と多少変わってたな
    説明不足だったとこ補足で説明した感じだろうか

  618. まあパラディ島が報復で襲撃されんのは仕方ないんじゃね
    未来永劫続く平和なんてないし
    進撃らしいオチだろ

  619. そんで最後に出てきた少年がエミルから力もらって巨人になって
    敵軍と戦うんだろ

  620. >>687
    まあジャンエンドだよな
    英雄になってミカサと結婚したんだから
    一番得したのジャンだよな

  621. >>682
    他の同じくらいの冊数の作品のラスト思い出してみろよ

  622. 戦争後に反省するけど、平和の時は利害がぶつかって不満が高まっていき、また戦争

  623. 最後にパラディ島が報復で襲撃されるのは進撃らしいオチだと思うけどな
    むしろこれない方がおかしいわ

  624. ホモいいじゃない
    ワンピースの最終回もアニメはゾロ×サンジで頼みますわよ

  625. 最終回でこけた漫画

  626. 薬屋切ったな切ったな~

  627. 1期のOPどっかで流れると思ったのに…

  628. 巨人がモビルスーツ扱いになってるのなwww

    進撃の巨人って、被差別民族がモビルスーツ部隊を手に入れたら?
    やっちゃうよね、復讐
    復讐やってやり尽くして世界の9割荒野にしてモビルスーツ部隊が消えたら、、、
    そのせいでまた復讐されて滅ぼされました =完=

    これにNHKが飛びついたことが最高に面白い

  629. 締め方に失敗するとこれまでどれだけ面白くても見返す気にならなくなるんだよな・・・

  630. もう少し洗練されてれば100年後もそれ以降も完全に残る名作になってたのに本当に残念だわ

  631. >>680
    スラダンは古の腐込みでコレってだけで新規はそこまでいない

  632. >>701
    NHKが飛びついたんではなく民放が放映する体力がなくなったのかもなぁとは

  633. エレンレクイエム

  634. ルルーシュはアニオリなのにうまくまとまってたんだな
    作者の実力不足だろう

  635. >>705
    NHKが受信料欲しいから進撃とかラブライブとかアニヲタ向けのコンテンツやり出しただけだろ

  636. ジャンプの編集は逆に見る目ありすぎた説

  637. NHKアニメなら
    国会で質問すれば 制作費の詳細 分かるな

  638. >>640
    誰も正しくない。
    自分の身内を守ろうとする人種戦争。

  639. これが憲法9条のない世界の末路

    絶対に憲法改正を許してはならないことがわかる

  640. >>1
    ラストの情けないエレンなら言いそうな台詞だなw

  641. ワンピースしかり名探偵コナンしかり終わらな過ぎるコンテンツはもはや面白くない
    鬼滅しかり進撃しかりとっくに原作終わってるのにもったいぶって超遅れてアニメ化されても感動も何もない

  642. 悲観的で皮肉な結末というのは好き嫌いが分かれるよな
    登場人物は英雄になって生をまっとうしたらしいので胸糞ではないが

  643. だから人間が~世界が~戦争が~なんちゃら背負うと
    ハイハイwwどーせこんなオチ何も面白くもねぇ…に持って行かれてしまうんだよ
    上手い事どっかでそういうの現実に任せてるーってパージしちゃって、
    自分の創作の何かに持って行った方がいいんだって。
    コレが現実って語り出すならそもそも現実見りゃ一番早いし確かなんだからな。

  644. 巨人vs人間でじゃない、
    人間vs人間の話になっても面白いと思ってはいたが
    終盤これだからアカンのやwって悪い面が出て引きずられちゃったか

  645. おつかれさま

  646. アニメ史に刻まれるアニメだったなあ。見たあとは興奮が止まらなくて寝れなかった。
    フリーレン見て落ち着いてから就寝したわ。
    あんだけ憎かったアニもライナーもピークもジークも最終回見ると、もうそんな場合じゃなくなって憎しみ薄れるのも凄い。
    でも一番精神に来たのは最終回じゃなくて、パラディ島脱出の時に立体機動の同僚や仲間殺しまくった所だな。あの殺戮を主人公サイドだからといって煙に巻くことなく、ちゃんとエグく描写したのは拍手を送りたい。吐き気を催すほど辛いシーンだった。

  647. >>136
    平和になったかもしれないしそうでもないのかもしれない
    ていうか、そもそも巨人が居たお話をしたかったのであって、語るのはここまで。
    …それでケリつけられるようにするのが適切。

  648. 最新の生物学では
    人類が殺し合いをしなくなると
    生存本能が退化して
    生殖機能も退化して
    人類は滅亡すると言われている

    つまり
    殺し合いや戦争は
    人類にとっては食べる寝ると同じレベルで必要な行為なんやで

  649. 物語としてはアルミンエンドになるのが収まりがいい
    ミカサで収めると壮大な痴話喧嘩エンドになるからな
    エルディア人は滅んだが島(ムカデ付き)には他民族の難民が
    移住してきた歴史があったと想定すると面白くなる

  650. 結局、滅ぼされる前に滅ぼせってこと?それがいいたいのか?この漫画は

  651. >>723
    だからユニバース25じゃん
    戦争がないと人間は劣化して生きることすら出来なくなるんだろ
    実際日本もやる気あったのは戦争経験者の老害で
    戦争経験しなかった奴は無能すぎて使い物にならないから

  652. >>696
    進撃らしいってのは「何わろてんねん」ENDだと思う
    でもあのシュール衝撃終わったら流石にあんまりだし怒られまくる自分はそっちのが好きだけど。
    ワイプのパラディ島中継録画は収まりつかない事まで手を出しちゃってたから何となくおさまりつくように調整かけたつまんない後始末都合なだけっすよ

  653. >>640
    正しいか正しくないかなら全員正しい
    作中最強戦力だったエレンが味方したエルディア人が生き残っただけ

  654. >>681
    それほんとか
    すごいな
    調査兵団の印象的なセリフ「なんの成果も得られませんでした」
    そのコメ見る前これがなんかすごい思い出されてたんだけど、もしかしてはじめからそうしようと?
    作中で調査兵団すごいすごい言われるわりにそんな報告しかたあるか?って違和感あったけど
    もしかしたらこのバッドエンドになる兵団の原因しこんであるかもな
    つまり探れば何が原因でこうなったかわかるかも

  655. >>726
    結果がユニークなだけで実験手法に疑問多々ありで止まっただけの実験じゃん

     そもそも平和すぎて滅んでいったという内容は進撃ではやってません。  

    関係ないのに自分が興味もったもんドヤ語りたいだけ

  656. >>723
    殺し合いをすると科学が発展して地球が住めない環境になった
    なお地球の重力と磁場から出たら人間は無事では済まない
    これをなんとかするには無理のない長期的気の長すぎる研究が必要
    どうせならウシジマくんに頼らない生き方すべきだったなジンルイ

  657. >>728
    正しいけどまちがいなんだよな
    コメでエレンはそれしか思いつかなかったとあり、エレンもどこにでもいるバカと言ってる
    正しくないのはわかってるけどそうしないのは正しくないのもわかるという
    普通はそんななんの見込みもない場合保留するけどエレンはエレンのいう意味でのバカだったからな
    エレンのいう意味でのバカとは誰かがそこを徹底的に問わないとわからない
    なにしろミカサのラストすらいろんな解釈残す描き方してる

  658. >>562
    そこは僕ももやもや感が残ったな
    まあミカサやコニーたちも仲間・同僚殺しまくることになったので、相対的にヘイトが平均化してマシにはなったけど
    でも島に対する平和大使としては最悪の人選だろうとは思う

  659. 現実はこうですから…に頼って逃げたありがちクソエンド
    それはさておきコレって面白い、スゴイと思いませんか?コレを見せたかったんですよ!をやれや。せっかく現実とは違う言っちまえば嘘っぱちでやってんだからよw

  660. 結局間空きすぎて誰も話し覚えてないんだよな

  661. なんと最後っ屁のアレが起こらなければ泣きの断罪場が一つも無いという
    ピークさんであった・・・

  662. >>725
    ・遠い先祖が犯した罪を子孫が背負わなければならないのか
    ・今抱えている問題を未来の子孫に丸投げしていいのか

    ハンジの台詞に表れていたこの2点がこの作品のテーマだと思ってるわ、俺は
    それぞれ方法は違ったがエレンもアルミン達も責任を放棄しなかった

    なお作者は「自由に解釈してほしい、この作品を考えるための玩具にしてほしい」と回答しているので、>>725の解釈でも間違いではないと思うよ

  663. >>717
    それな
    でも作者がストーリー考えた時若かったしヒットもしたから最初のラインから変えるものを思いつかなかったのもあるかも
    映画ならどんな大作でも3時間で終わらせて進撃より深く抉る事もできるしたった何か一つだけ提示できて勝ち作品になれるけど
    こんだけ長期連載だと一つだけ提示するにとどめる勇気は出ない、その迷いや葛藤がけっきょく何も提示しない事で、現実を見返すきっかけにするという欲深い選択になる
    というのをワナビー作家ならわかる人も多いかもな

  664. >>732
    エレン馬鹿だって言うけどエルディア人が生き残る方法として
    あれ以上いい方法思いついたか?
    エレンも未来まで見えるチート能力使ってあれだから
    あれよりいい方法考えられる奴なんてほとんどいねえよ

  665. もうだいぶ前から話についていけなくなってたから、リアタイで見る気が起きなかったわ
    さっき録画を少し見たけど、やはり何をしてるのかわけわからなくて10数分で見るのやめたわ

  666. 何で上からの批評目線でバカって言ってるのか分からんわw
    憎悪を克服できるくらい人間できてたらアニメやゲーム如きにグチグチ文句言う奴には成ってないやろw

  667. >>739
    絶対変えられない未来、これは作家としてもあるテーマだけど、これをひっくり返すアイデアってのは
    そんなの誰も思いつかない、なんて事はないってくらい画期的アイデアはハリウッド映画は定期的に出す
    なので作者は自分の事もバカと言ってる
    未来を変えるアイデアだけでなく、全体的に初期の案を変える腕はなかったと。正直それは人間業じゃないくらい難しい
    だからハリウッドの賢者はなにかたった一つだけ新しい視点なり提示するにとどめる。欲をかかずに。そんなつまらないほどありふれた手が進撃の世界には存在しないからエレンはあんな欲張りな選択したとも言えて
    実は裏返し的に「一つで、十分ですよ」を際立たせるけど、進撃作中でそれを匂わせてないとリアルで討論しないとわからない、あるいは永遠にわからないかも
    そんなアホなことをかっこいいと思ってやるのがエヴァ的世界系中2。実際エレンが他に手はあったかは現実の研究者が今まさに考えてる最中

  668. >>742
    なので新聞の、今日こんな事件がありました
    って現実の報告と同じくらいの内容になってしまったる
    物語ってのはそうじゃないだろというのがこのコメ欄でも言われてるな

  669. >>741
    お前が1番上から目線の馬鹿だからだよ

  670. 後で滅ぶのが確定してる世界の話を一生懸命やってるのほんと冷める
    境界線のホライゾンも作者の頭の中で何回か世界滅亡する時系列の
    真ん中あたりだと知ってから見れなくなった

  671. 結局エレンが正しかった。
    壁外人類100%滅ぼすことが出来てたら、パラディ島全滅は防げた。

  672. >>743
    なので初期の初期に「なんの成果も得られませんでした」を出したのは、作者も奇跡がなければ、何か天からアイデアが来なければひっくり返せないのはわかってた可能性がある
    以下は個人のカンソウだけど
    だけどハリウッドはそういうやり方でアイデアもらってないとおも
    そういうのはほんとに自分のライフワークのテーマにしないと出ない、しても出ないがライフワークにするとしないよりは出やすい
    一見そう見えない軽い監督が多く見えるかもだけど、アメリカ文化が自然に彼らをそうしてる。そしてアメリカの主流の普通のビジネスから外れざるを得ないほど創作せずにいられない人は根本的に揉まれ度が天然監督だろうとケタが違う

  673. 長すぎる原作や間の空きすぎたアニメ化は感情輸入できない
    ワンピースやら進撃の巨人やら名探偵コナンやら
    原作は終わったのにさっさと全部やらないハイキューやら毀滅同じ

  674. >>746
    仮にこの選択が実現したとして、結局は島の外に版図を拡げたエルディア人同士で争う事になるのでは、と思うんだけどどうなんだろう

  675. 進撃をジャンプが蹴った事を一生根に持つような被害者意識強い人間になったり
    進撃は頭悪い奴には理解できないとか言い出す選民思想の強い人間になったり
    人類滅亡するべき否かみたいな無意味な議論何年もやってたり
    しょうもない反出生主義に目覚めたり
    ゴミ思想書漫画
    作者が現実でやりたい事はサウナ生活で戦争や人種差別問題なんて金儲けのネタでしかない

  676. >>737
    ならそう思うことにするよ

  677. 滅ぼされる前に滅ぼすせ
    結局、イスラエルやハマスでやってるようなことってことか

  678. アニメ化して腐女子とかハッピーエンド好きな層が増えて
    作者がエンディングをマイルドにしたらしいけど
    もっと悲惨なエンディングも見たかったな

  679. 実写版進撃の巨人とは何だったのか・・・

  680. 地ならしで生き残った2割の人類にもっとフォーカスしてほしかったな
    今のガザ地区よりもひどい状況だろう

  681. 巨人の力が現代兵器に変わっただけ、ゆくゆくら原爆のような大量殺戮兵器でいつか人類は滅ぶ
    そういうこと?

  682. >>755
    たしかに、あんだけのことをしてどうなっていったかその後をもっと描いてほしかったな

  683. 人類8割も死んだらそこらじゅう死体だらけで疫病ヤバそうだな

  684. >>750
    わかりやすくも重要な考察要素だなそれ

  685. >>746
    エルディア人以外全滅について俺も考えたけどさ
    エルディア人以外を少し残るのが最善だから
    エレンはあえてエルディア人以外を少し残したんだろ
    だってエルディア人以外を皆殺しにしたらエルディア人同士で殺し合い始めるから
    実際エルディア人同士で殺し合いしてたし

  686. 主人公が一方的に人を殺しまくる側にまわるとか
    悪い意味で衝撃的な作品だったわ
    テロリストやないか

  687. >>742
    長い
    三行でまとめてくれ

  688. エレンってオッペンハイマーやネタニヤフみたいな存在だよね

  689. 自分たちの保身のために罪のない人々まで一方的に殺しまくるとか
    こんな作品好きになれんわ
    めっちゃ嫌いな作品になった

  690. >>725
    読解力無さすぎで草
    進撃見ててもつまらなかったろ?

  691. 最後にパラディ島が襲撃されたけどさ
    あれ防ぐとか誰がやっても100%無理だぞ
    仮にエルディア人以外全滅させても
    今度はエルディア人同士で対立して戦争始めるから

  692. >>764
    はいはいw
    お前にはなろうがお似合いだぞ♪

  693. >>764
    島の外の連中も同じことをエルディア人にしていた以上、罪のない人間は一人もいない
    生まれてきた赤子に罪がないというなら、パラディ島で何も知らないまま巨人に殺された人たちも罪は無かった

  694. 主人公が死んで終わる話はおもんない

  695. >>646
    どう見ても違うだろう
    原作でも相手は農夫さんだよ

  696. >>768
    だったら仕返しをしていいんか?
    その仕返しをされないぐらい徹底的に滅ぼしてもええんか?
    ちがうだろ、結局解決法を安易な暴力という手段に頼った未熟で愚かな悪人が主人公の話でしかなかった

  697. エレンの決断ってミカサやアルミンが死ぬまで安全に暮らせることを考えたプランだったんだろ
    だからミカサやアルミンが死んだ後はパラディ島は襲撃されると

  698. やはり大量殺戮は必要悪なんだなって感じ
    日本も原爆落とされて平和になったしね

  699. >>771
    その問題をどう解釈するかは読者次第だからな
    お前の言い分も正しいし、アルミン達は実際その選択をとった
    一方でエレンが「自分の仲間以外は正直どうでもいい」と言い放ったのも、そりゃここまでの境遇考えたらそういう答えになるなと俺は思ったよ

  700. 今回のアニメでエレンは自分は馬鹿だったって言うけど
    エレンよりいい案思いつく奴ってここにはいないでしょ
    エレン馬鹿だって言ってる奴にどうすればいいか聞いても
    エレン以下の案しか出せないだろ

  701. 結局最期どうなったの?
    3行で教えて

  702. >>778
    ミカサが
    ジャンに
    中出しされた

  703. >>773
    不要な必要悪だよ
    ほんとに必要なのはそうじゃない
    進撃の世界の時代にしかも隔絶された環境じゃ感覚では何か違うと思っても大人になると違和感の方を殺してしまう
    実際には殺さない方が解決策が見つかる

  704. 原爆が必要悪だと到底思えないわな
    進撃のエレンにしてもそう

  705. パラディ島に資源があって各国がそれ狙ってパラディ島攻めてくるから
    パラディ島守るためにはああするしかなかったんじゃないの
    ガビが軍事基地壊せばいいって言ってたけど
    軍事基地壊しただけじゃすぐ軍事基地再建されて
    パラディ島襲撃されてただろうから

  706. >>645
    女向けならヒストリアの望まない妊娠も描かれてないだろうしミカサはntrで終わってないだろ
    始祖ユミルの過去だって嫌悪感あるし
    女から見たら毛嫌いされてる所ばかりだぞ

  707. パレスチナ問題もパレスチナ人が8割死ねば解決だな

  708. ・島外に対して何もしない
    連合軍に島が蹂躙されて詰み

    ・地ならしを根拠に他国を恫喝し、時間を稼ぐ
    既に航空戦力が発達し始めた時代なので、空爆でパラディ島は成す術なく終わる

  709. >>777
    別に誰が正しいとかないよ エレンはこうするしかなかったていう誰もやりたくない業を背負っただけ 結局最後のオチの人間は愚かで馬鹿ていうこと

  710. >>782
    エレンは正しかったんか?

  711. >>787
    じゃあエレンよりいい案出してみろよ
    どうせ何も言えないくせに
    自分が賢いと思ってる糖質かな

  712. >>778
    ミカサ達が死んだ後ずいぶん時が流れてパラディ島は滅ぶし人間の争いはなくならないまた歴史は繰り返すで終了

  713. 主人公の仲間たちが死ぬまで平和に暮らすために他の国の人々を殺しまくる 死んだ後のこと知らねえ
    結局こういうアニメでしょ

  714. >>787
    エレン自身がもう自由になりたかってのもあるんだろう

  715. >>772
    やっぱここであの3人の物語は終わったんだね
    それが納得できた

  716. >>781
    原爆のおかげで日本は世界一の親米国家になったからアメリカ的には必要悪だろ
    アメリカも虐殺はだめだけど仕方のないことだったって思ってるだろうよ

  717. >>788
    普通に交渉すればいいだけだろ巨人の力をちらつかせて

  718. >>790
    まあそうだけどさエレンが未来永劫パラディ島が安全になるプラン考えんの不可能だが
    ミカサが死ぬまで安全な環境作っただけでもとんでもなくすごいことだから

  719. >>793
    原爆で殺された人からしたらとんでもない話だな

  720. >>794
    無理だからエレンは地ならしでエルディア人以外を大虐殺したんだろ
    原作すらまともに読んでない奴が絡んでくんなよな
    めんどくせえ

  721. エレンによって殺された人間たちがあの世に行ったエレンと会ってエレンと会話させるシーンとかあったら良かったわ
    死んだ団員とハンジが会話するシーンがあったんだからできなくはないよな

  722. >>797
    どうして無理なんだ?無理なら虐殺していいんか?虐殺していいならアルミンたちはエレンに反対なんてしないよな?

  723. 元々悪意で殴りたかったが動機の作品なんだから悪い方に解釈すべき
    初期ミカサが人気なってしめしめとしか思ってないだろ作者
    これですごい衝撃で殴れるて
    なにしろ初期のアイデアはそうだろうから、ひよってあの程度にしたがお手本はマブラブの衝撃どうなわけで
    何もかも半端になったのがこのラストの失敗の原因だろう

  724. >>799
    じゃあ誰と交渉すんだよ
    交渉してはいそうですかって引き下がるのかよ

  725. >>703
    100年後はお前生きてないじゃんw
    軽々しく知ったようなこと言うなよ

  726. >>799
    これがガビにいろいろ言われたエレンの境遇なんだろうな
    そんなこと当然考えてるけど
    上手くいかないと思ったから大虐殺したんだろ

  727. >>798
    あれはハンジが今際の際に見た幻想じゃないかな

  728. エレンの虐殺を止めて真の世界平和を行う話を描いてもらいたいわタイムリープでもなんでもいいから

  729. >>772
    人がいるから巨人も起きたわけで
    たとえ人類を平和に導くことが可能でそれに気付いたとしても巨人を駆逐するという目的としては人類イコール巨人なわけで、ほんとは世界を永遠に平和にできてもしないのが進撃のエレンともいえる
    つまり最後のアルミンとの号泣も全部うそ、ここまでやるとジョンウィックになるけどジョンウィックは誰でも思いつくけどあえて作る手間をかける価値は見出さない見出せなかった
    その程度にはしたくないというのが進撃の失敗

  730. 地ならしの決断をする前にエレン自身もマーレに潜入して現地の人間みてる訳で、
    その上であの決断なんだからもうどうしようもない

    エレン達が何もしなくてもタイバー家の演説によって各国が結束+パラディ島憎しの方向にもっていかれた訳で、地ならしをちらつかせて交渉しても火に油だったんじゃないか?

  731. よくわからんのだが、最初は本当の目的はパラディの仲間の為に自分がやった的な感じだと思ったが、アルミンとの回想的に、本当の本当の理由はそんな事じゃなくエレンがこの景色が見たかったっていうエレンの感情でこういう事を起こしたって事でOK?壁外、海の外に人がいると知ってガッカリしたと前も言ってたし

  732. パラディ島守るには大虐殺するしかなかったんだろ
    ああしなかったら各国がパラディ島攻めてきてパラディ島滅んでたから
    てか原作やアニメ見てその程度のことすら分からない馬鹿がいてびっくりする
    噛みついてレス伸ばしたいだけのバイトか?

  733. これで実わそうじゃなかった続編て例があって
    sawシリーズなんかは今までそう思ってたのに違ったってのを過去の時系列使って完璧に仕上げてくるからな
    sawはエンタメだけどその二番煎じ手法使う多くはエンタメというより詐欺師によるパクリ販売
    進撃をこんなありがちにするしかなかった講談はやらかす可能性がある

  734. >>724
    物語の語り部もアルミンだしな

  735. >>73
    補完というかアルミンのセリフ自体が変わってた
    漫画だと「僕たちを守るために虐殺してくれてありがとう」だったけど、アニメだと「エレンの罪は僕たちの罪でもあるから一緒に背負うよ」になってた

  736. >>811
    そもそもアニメの方だと現代編のギャグパートをあんま流してないし
    あれ発展した未来でエレンたちが生まれ変わったこと示唆する話だから意味不明になる

  737. つーか完全に見逃した
    再放送はよ

  738. >>815
    普通にアマプラにもうあるぞ

  739. 始祖の力が強すぎてやりようあったんじゃないのかってずっと思ってまう
    数多の世界線があってもどうしようもないからこれになったってことでええよなたぶん

  740. >>776
    はいはい、愚か者が 

  741. >>817
    まあエレンが死なないであの世界の王になる道もあったんじゃね
    エレンはあんだけ殺して自分だけ生きる訳にもいかねえよって死を選んだけど

  742. ここの奴らが考え付くことって全部エレン考えてるからな
    ガビが軍事施設壊すだけじゃ駄目なのかってエレンに訴えてるし
    それじゃ無理だから大虐殺なんだろ

  743. >>602
    自分はジャンでないと困る、くらいにミカサの相手はジャンで良かったと思ってる。
    そりゃもちろんエレミカエンドでも良いんだけど、ジャンはずっとミカサのこと好きだったし、しかもアニメでもジャンとミカサが同じ家ですごしてるシーンもあるし、納得。記憶の中で絶対ミカサのことについての会議してたと思うw

  744. 進撃の一番の勝ち組ってミカサと結婚して勝ち組になったじゃんだよな

  745. >>816
    レスありがとな

    観るのはそれでもええんやけど
    録画も残したいからやっぱ再放送はして欲しい

  746. >>773
    原爆落とされても別に戦争は止まってないよ
    原爆以前から日本がアメリカとの講和の仲介を頼んでいたソ連が、逆に攻めてきたので無条件降伏飲まざるを得なくなった。

  747. まあエレンとミカサがセックスしてミカサがエレンの子供妊娠しててもよかったと思うわ

  748. >>821
    アニメでは相手が誰かすらもはや分かりずらくなってるからもはやジャンだろうが誰だろうが重要じゃないってこったい
    結局はミカサはエレンだけって感じやな

  749. >>825
    結局、島滅ぶならそれでもアリだと思ったわ
    むしろ非恋にしてるならちゃんとすっきり非恋ししろよって感じ
    原作の時から思ってたけどこの作者マジで恋愛描くの下手だなって思ったのが感想

  750. まあミカサとジャンが結婚したって明記されてないけど
    普通に考えたらジャンでしょ
    原作はジャンみたいな男と結婚してるシーンなかったっけ

  751. >>828
    アニメもはや空気にされてるから誰だろうがどうでもいいのよ
    そこまで一々細かく気にする必要あるんか?

  752. 北朝鮮の将軍様が生き残るために
    全世界に核撃ち込んで世界の8割が死滅
    北朝鮮が平和になってよかったねじゃねーんだよ
    ばーか
    ゴミみたいな話で泣けたわ

  753. やはりどんな作品でもラストがしっかりしてないとアカンな
    ハガレンは凄かったんや

  754. 作者が途中でまどかの影響受けちゃったのバレバレ。

  755. >>831
    まあパラディ島は日本が舞台だから
    旧日本軍の残党が核兵器で世界の8割滅ぼしたって方が正しいんじゃね

  756. やっぱり平和のためには敵は徹底的に潰すしかないな!

  757. >>833
    ゲームオブスローンズとナウシカでは?
    よってパヤオは神

  758. ミカサたちがエレンの虐殺をとめたように私らもネタニヤフやプーチンとめないとあかんわな

  759. >>834
    そうなの?
    今の日本も他国にやられっぱなしでそろそろ我慢の限界だから
    そろそろブチ切れてゴロゴロしてもいいと思う

  760. 庵野の次回作はシン撃の巨人に決まりだな

  761. 世界各地で起こる戦争
    いい加減日本も見て見ぬふりやめないとな
    世界のために行動しよう

  762. まあガンダムでも結局何の意味もなかったと宇宙世紀そんな感じだし
    ましてや数百年後の戦争なんて知らんやろ

  763. >>812
    アニメのナレーションと次回予告がアルミンなのもそういうことなのかと鳥肌った

  764. ロシアとイスラエルも現実世界で進撃してるしな
    リアリティすげぇわ

  765. 悪魔の民族日本人もそろそろ現実世界で進撃始めるかもな
    聖帝アベのアベノミクスによる円安物価高で世界ランキング転げ落ちて、このままだと滅びそうだし

  766. >>834
    ドイツは?
    それに現在進行形のイスラエルにも当てはまるだろ
    ずっと悪者扱いされてる時点

  767. 全員巨人化溶けたなら、地ならししていた
    一千万の超大型巨人の中身はどこに消えた?

  768. パレスチナとかテロ行為してる連中を擁護してるコメントを一々載せんなや
    このサイトの管理人もテロリスト予備軍かよ

  769. >>312
    劇場版はなかったんだ

  770. 動画配信のOPとEDも次回予告も必見

  771. >>312
    劇場版なんてあったっけ?
    実写映画のこと?

  772. >>847
    お前見たいのが居るから戦争や争いが終わらないって言うのは学んだよ

  773. >>850
    ギアスに実写版なんてあったか?

  774. >>827
    恋愛したことないお前がいってもな

  775. >>852
    ああギアスのことか
    ごめん進撃と勘違いした

  776. >>853
    あろうがなかろうがネトラレはしませんよ

  777. ナルト見たことないけどこれも見ないまま人生終わりそう

  778. 日本の戦後のアニメ
    そして歴史は繰り返えされる

  779. 待たされすぎて冷え切ってたから我ながら何の感動もなくなってて草

  780. 全然コメ伸びないなオワコンか?

  781. >>844
    世界のことを何も知らないんだねw

  782. 原作知らんがミカサはジャンと結婚した感じなんか
    まあジャンなら妥当か

  783. マジで見るの忘れてたわ
    アマプラで海外ドラマこの連休ずっと見ててなw

  784. 1期から2期まで4年の空白はさすがにアカンな
    2期の途中から見て無いから内容知らんわ

  785. >>725
    逆に滅ぼされる覚悟、或いは法によって罰される覚悟があるならな

  786. >>860
    以前からそんな感じやで
    ブームはとっくに去ってるからな

  787. 8割虐殺したなら残りの2割も殺しとけばいいのに、そっちの方が長く平和が続いたんじゃね?
    原作・アニメ最終話見た時の感想

    やらかん編集雑過ぎ、同じコメント2回も出すなや

  788. ファイナル章云いながら更に1年も引き伸ばすくらい迷作だよなw

  789. >>867
    だから2割残さないとエルディア人同士で戦争始めて
    ミカサやアルミン死ぬんだよ

  790. 馬鹿なエレンに振り回される周りが可哀想な話だったな
    話としては最後ぐちゃぐちゃになった

  791. 戦争2箇所でやってる今流すのはほんまタイムリーやな
    やっぱり普遍的なテーマやね

  792. いつものように放送後に下げ記事を持ってくるゴミムーヴしてる模様

  793. >>158
    マジでそうなりそうでヤバイ

  794. 中身の無い綺麗事で問題を先送りにしても問題が解決することはない

    現実に沿ってるだろうけど、別に漫画版に加筆した意味ないわなw

  795. 自由の奴隷というより未来や巨人ルールの奴隷だな
    そんなもんクソ食らえで本当の自由

  796. >>2
    そうなのか・・・放送してる事すら知らなかったわ
    進撃の巨人というビッグコンテンツが終了してしまったか・・・
    記念にやらおんにコメントしよう

    ネット上で【アニメ爆死請負人】【疫病神】と呼ばれている【花江夏樹】
    コイツが出てきてから進撃の巨人アニメの視聴はヤメた
    はあ・・・MAPPAだから花江が起用されたのか?コネで出演させるのやめろ!

  797. >>877
    MAPPAになってから絵が変わった気がする
    ミカサはもっと かわいいだろ?
    MAPPAのコネで【アニメ爆死請負人】の花江夏樹を起用するし・・・

    だから話題にならないで爆死するんだよ!いいかげんにしろ!

  798. >>878
    【花江夏樹】なんか器用するからアニメは見ない訳だ
    だって花江の出てるアニメなんて見てるだけで人生の時間のムダなんだもん

    だからアニメの宣伝もしない、アニメの応援もしない、口コミもひろめない
    好きな原作のアニメでも絶対に見ない

    なんでドヘタクソをコネで起用すんの?
    声優業界の闇

  799. >>879
    進撃の巨人を汚された事、
    アニメの視聴する意欲をなくしてくれた事

    アニメ爆死請負人【花江夏樹】
    ヘタな演技でアンメを汚す・声優という職業を根本からバカにしているゴミ
    こいつだけはマジで絶対にゆるさない!

  800. 大事な場面でオカピを持ってくる作者の秀逸なセンス

  801. ヒストリアの手紙の追加がよかった。
    「巨人がいなくなっても争いはなくならない。エレンは知る限りの未来を私に伝えました。
     それ以上先の未来まで見ることができなくても、この未来だけは鮮明に見ることができました。
     きっとこの結果はエレンだけの選択ではありません。私たちの選択がもたらした結果がこの世界なのです」

  802. 結局滅ぶからBADENDみたいな話、連載終了した時からよく耳にするけど数十年、数百年、数千年後かもしれないくらいずっと遠い未来の滅亡に主人公達の物語は関係ないだろ
    他のハッピーエンドの作品だってその世界の遠い未来には国どころか地球そのものが滅ぶのは絶対なんだし、じゃあそれらのハッピーエンドには意味がないのかと言われればそんな事は無いワケで

    その後の滅亡の世界を描写すること自体が駄目というのもナンセンス
    むしろ諸行無常を描写する事で主人公達が獲得した未来は主人公達だけのものであり、
    その後の物語のエンディングはその後の物語の登場人物が担うべきだとも見て取れる

  803. 海外の反応でもスタッフロールで満足気な顔するんだけど曲が転調するあたりから「OMG」と「WTF」の連続になるの面白すぎる
    EDの歌詞にもあるけど結局サシャパパの言う通り「森を出る努力」をしないと歴史は繰り返すんよなあ

  804. 現実だって戦争は無くならないんだしフィクションだけ無くなりましたはリアリティが無いよなw

  805. >>868
    銀魂みたいなもんだよw

  806. >>828
    マフラー付けたまま棺に入ってたから独り身エンドっぽかったな
    原作で不評だったから削除されたのかもしれん

  807. >>15
    また最初から見て考えろ

  808. >>883
    長い内容が無い三行で書け

  809. >>868
    ガルパンになんて最終章が全6話で、1話が2017年公開で未だに完結しとらん
    1年ぐらい大したことねぇよ

  810. 作者はエレンの扱い失敗したと思ってる
    あの始祖ミミズにすべて擦り付けてエレンと戦わせればよかった
    主人公してたエレン観てるから納得できんのよね
    巨人を駆逐してやるから人間を駆逐してやるに代わっても

  811. まぁ、神アニメだったよ

  812. やらバイトがしょうもない小細工しても無駄だと思うが

  813. 何シーズンも見て結果バッドエンドって虚しすぎない?
    露悪的な作者のエゴもキッツい

  814. コメントの七割要らんな、これ

  815. 人類は過ちを繰り返すから人の命や人生もなんならこの話も全部無意味だってなってるジークにはアルミンが、お前らとゴスミカサとナードアルミンには最終巻の巻末漫画でエレンが答えてるよ

  816. 戦争アレルギーが多くて草。日本の反戦教育の賜物かな

  817. WW1の時に戦争を終わらせるための戦争言ってた人間がいたな
    WW1が原因で2が起きたわけだけど

  818. ネト◯◯は来なくていいよ

  819. 最高だったわ
    進撃ありがとう

  820. >>894
    これをただのバッドエンドと捉えるのは見ていないか読解力が低いだけだよ

  821. 余計な加筆がなければな・・・やっぱりあの加筆大嫌い

  822. 原作よんでたせいかつまんねえ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。