04.22(Tue)
【胸糞】絵師を合法的に壊す方法、見つかってしまうwwwww
04.22(Tue)
【悲報】「メダリスト」などを手がけたアニメ制作会社ENGIさん、告発されるwwwwwww『アニメの仕事を引き受けたら、契約も発注も来なかった』
04.22(Tue)
ガンダムさん、ジークアクスが成功したら今後も女主人公が当たり前になりそうwwww
04.22(Tue)
艦これさん、今日からのローソンコラボで50人の行列!! 未だ人気衰えず!!
04.22(Tue)
女さん「男は全員この格好すれば間違いないぞ、わざわざ冒険なんかすんな」
04.22(Tue)
【朗報】「金曜ロードショー」のあの名場面がプラモデル化wwww
04.22(Tue)
【動画】「歩道を配信しながら走ってるチャリ」と「歩道を逆走してきたチャリ」が正面衝突!! どっちが悪いのこれ・・・
04.22(Tue)
【朗報】例のホロライブの転生、新Vtuberの雨海ルカ🐬さんデビューへ
04.22(Tue)
大物アニメ評論家「AKIRAは55点。全然面白くないでしょアレ」「無職転生は名作、見ないと人生損します」
04.22(Tue)
【悲報】有名な強者男性、こどおじに説教するwww
04.22(Tue)
【悲報】VTuberイベントに「みけねこ」出演決定で波紋 出演者10人中4人が出演辞退 チケット払い戻しも実施
04.22(Tue)
シャア・アズナブル「アムロさえいなければ連邦との圧倒的物量差を覆してジオン勝利に導けます」
04.22(Tue)
【悲報】大阪万博、民度0!! 客が警備員に土下座させる😨
04.22(Tue)
チー牛「清潔感=容姿の良さ。これほんと卑怯な言葉だよな。女〇ね」→3万いいね
04.22(Tue)
ホロライブアンチさん、自分の好きなゲームにホロライブが出てきて発狂www「どんだけ俺の生活とか思い出に介入してくんだよ!!〇ね!!」
04.22(Tue)
【朗報】「片田舎のおっさん剣聖になる」Amazonランキング上位独占wwwwwwwやはり今期覇権か
04.22(Tue)
Xでとんでもない勇者が発見される「切実に彼女が欲しいです!!!!」
04.22(Tue)
【悲報】顔がいい人ほど「ゲームをしない」と判明wwwwwww
04.22(Tue)
少年ジャンプさん、どの作品も女性読者に乗っ取られるwww
04.22(Tue)
男「年2万も払えるかよ! 町内会脱退しまーす」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男「は?訴えるわ」裁判所「使いたいなら年1万5千円払って」
04.22(Tue)
女さん「出た◯◯。男は好きだけど女は面白くないアニメNo. 1 」何を思い浮かべた?
04.22(Tue)
『Summer Pockets』3話感想・・・マジでキャラ紹介だけで1話終わったな!! でもギャルゲーの1日ってこんな感じか・・・
04.22(Tue)
【写真】アイドルマスター、レ〇プ被害者の事件時の服装展示会みたいな催しを開催 www
04.21(Mon)
【悲報】作家「響け!ユーフォニアムのキャラクターは部活に青春を賭すことに欠片も疑問を持たない空っぽな集団」
04.21(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』3話感想・・・風呂シーンでお尻が光なしに出た!!!今期で一番エロイのでは?

【動画】iPhone15の新機能、凄すぎてチードロイド民発狂してしまうwww

1: 名無し 2023/09/25(月) 03:57:27.59 ID:kpQqCzDVd

@b_turner50

?

♬ original sound – Brett ⍩ | Tech & Smart Home


 



2: 名無し 2023/09/25(月) 03:57:37.36 ID:kpQqCzDVd

まじやばい…



3: 名無し 2023/09/25(月) 03:57:42.99 ID:kpQqCzDVd

ええんか?



12: 名無し 2023/09/25(月) 03:59:39.45 ID:i2glp0TG0

やべええええええアップルストア行ってくる



13: 名無し 2023/09/25(月) 03:59:49.34 ID:ubuRBsDI0

これで人んちのカギも開けられる?



14: 名無し 2023/09/25(月) 04:00:20.65 ID:IVcqlDNE0

意味のない機能だよ



15: 名無し 2023/09/25(月) 04:00:26.74 ID:rvj9SrLN0

アクションボタン有能すぎるよな
どうせチー泥がまたパクるんだろうが



23: 名無し 2023/09/25(月) 04:15:04.97 ID:P1+onU6ea

>>15
すでにGalaxyがやってたぞ



16: 名無し 2023/09/25(月) 04:01:25.81 ID:vVL5OE/G0

リアルすぎる街並み簡単に再現できるやん



17: 名無し 2023/09/25(月) 04:02:44.39 ID:FSvhPYS70

でも背面のガラス手で押しただけで割れます



18: 名無し 2023/09/25(月) 04:03:56.76 ID:KvVcdGZ20

マジかよ糞箱売ってくる!



19: 名無し 2023/09/25(月) 04:05:20.49 ID:ja1ZlYVK0

悪用されたらヤバいやつやん



20: 名無し 2023/09/25(月) 04:07:43.95 ID:ogTfzanl0

早速チー泥発狂してて草



22: 名無し 2023/09/25(月) 04:12:32.01 ID:iYdsOXX20

羨ましくないもん?



24: 名無し 2023/09/25(月) 04:16:27.67 ID:L2eEL5B+0

すげーけどこれBluetoothじゃないと危ないな



25: 名無し 2023/09/25(月) 04:17:35.00 ID:Dy9sHjUD0

何がすごいんやこれ



26: 名無し 2023/09/25(月) 04:18:09.16 ID:Mu42jrdN0

かざすだけで開くがw



27: 名無し 2023/09/25(月) 04:19:21.93 ID:fAGI+SSJ0

ニコニコで大人気なガジェット紹介の人が15のレビューしてて
この人自体はApple信者らしく悪口は全く言ってないのだけど
見てるユーザーのコメントはほぼ酷評一色だった

時代が完全に変わったのを感じた、今までのApple製品レビューってまず気持ち悪いぐらい絶賛一色だったのに



29: 名無し 2023/09/25(月) 04:22:46.59 ID:IXWymz3o0

Σ(。Д。lll エエッ!?



30: 名無し 2023/09/25(月) 04:26:48.60 ID:ktHqrq1A0

間違えて外出中に鍵開けちゃいそう



37: 名無し 2023/09/25(月) 04:33:25.46 ID:Dy9sHjUD0

こういうボタン活かすためにショートカットもうちょい拡張してくれんか



38: 名無し 2023/09/25(月) 04:34:34.00 ID:pVgzyynnd

安定して使えて電話とネットが出来れば型落ちで充分や?
スマホに10万の価値を見出せない



39: 名無し 2023/09/25(月) 04:34:53.51 ID:PGOgkSKf0

リモコン機能より付けるべきものがあるやろ



42: 名無し 2023/09/25(月) 04:50:58.26 ID:KfQd9YyE0

iPhone関係なくて草
ワイのiPhone13Pro+switchbotならヘイSiri鍵開けろって言うだけで開くわ
泥+おかんでもおいBBA鍵開けろで開くし何も珍しくない



43: 名無し 2023/09/25(月) 04:51:29.30 ID:ZEzZyqyV0

Switch botやろ?
アクションボタンないiPhoneでもできるし結構前からあるぞ

それはそうとしてアクションボタンは実質ホームボタンの復活だし有能ではあるけど



44: 名無し 2023/09/25(月) 04:57:45.20 ID:nxI3K1Xwd

電池切れたら家入れなくて草



48: 名無し 2023/09/25(月) 05:13:38.73 ID:UPPTNlrl0

switchbotでええやん



49: 名無し 2023/09/25(月) 05:14:01.71 ID:vOF8nwar0

すげええええええ



50: 名無し 2023/09/25(月) 05:19:03.02 ID:uVQ/7RXM0

そんな機能使わんわ

  
 


 
(´・ω・`)便利で良いと思うけど設定とかめんどくさそう

(´・ω・`)つか15プロ、電池の減りが思ったより早いって見たんだが・・・
 

 

 
コメントを書く
  1. 案の定チー泥発狂してて草

  2. スマホレビュー系だと「チタンフレームとライトニングケーブルから変更したのを目玉にして性能は大きく変わってないから16出るまで様子見」が多いっぽい
    「15最高!早く買わなきゃ!」って言うのは情弱に買わせる商法臭いな

  3. 手で開けたほうが早い定期

  4. >>3
    撮り鉄はiphone多いからチー牛ではない。これマメな

  5. え?このゴミみたいな機能の何がスゲエの?
    マジであいぽん信者って情弱なんだな……

  6. >>3
    情弱過ぎて妄想乙

  7. チー泥がすぐパクるぞ

  8. >>11
    朝からウゼえな底辺w

  9. 誤クリックして空き巣

  10. もっ先

  11. 電子キーをこんなんで開ける機能が凄いとか
    車のオートロックと同じだろ
    どんだけ見栄っ張りの底辺専用なんだよ
    あいぽんってw

  12. え?この機能いらなくない?

  13. なんだこの程度か  ❓❓❓❓❓







    もっと、俺が命令すると、ソシャゲを自動ダウンロードして、自動周回して石集めてくれる機能とかつけてくれよ

  14. 機能がどうとかじゃなくてiPhone最新機種じゃないと女にモテないぞ そこが重要

  15. >>17
    ok紐付けされたクレカ限度額いっぱいまで自動で廃課金するぜ

  16. >>18
    女   『   うわっ、チー牛くんのiPhone15画面指紋と油でベッタベタァ  キッショ  』

  17. 相当前からAndroidでもあるし、なんなら外付けするパーツすらあるぞ…

  18. 前からあんだよ情弱ハゲェジ
    iPhoneユーザーってのもエアか にわかはアニメだけにしとけ 笑

  19. 家電等のリモートコントロールをボタンに割り振っただけ?

    す ご い ね w

  20. でっていう

  21. 余計な機能つけて高くするんじゃなく安くしろアホ!

  22. >>18
    ※な
    弱男がもってても意味ないぞ

  23. ジョブズも地獄で泣いてるよ

  24. こんどは「ちょびっツ ちぃ」の
    ラブドール型のiphoneを出してくれ

    オナホ機能付きで

  25. 今日日アンドロイドじゃない奴って弱者やろ
    新品15万円のゴミ買わされてることに気付かない

  26. どんな最新スマホを買っても、
    電話とメールとLINEとWebブラウザと地図と乗換案内しか使わない

  27. Androidのパクリじゃね?

  28. 昔のギャラクシーにも追加ボタンあったなー
    誤チェストしちゃうから無効にしてた

  29. 今更この機能で喜んでるとか林檎民は幸せ者だな

  30. 別になんでもかんでもスマホに機能集約したいと思ってねぇよ

  31. とっくの昔に一般販売されてるぞ
    カザスプラスとかで検索してみろ

  32. 中韓の2番煎じでスレ立てるなよ

  33. 次はAndroidにしてみようかと思いはするものの、検討するのが面倒で結局iPhoneにしちゃうわ
    15プロマ届くの楽しみです

  34. 今頃スマートホームでドヤ顔はヤバいですよ

  35. >>32
    ギャラクチョン民とか恥ずかしーwwwwwwww
    在日韓国人や本家韓国人ですら使わないのにwww情弱過ぎるでしょ

  36. >>33
    これ
    スマホかざすのも、キー指して回すのも、手間そんなにかわらん

    無いと不便だから色々と道具が欲しいのであって
    無くても出来る事に必要の無い道具をあてがう理由はあんまりない

  37. >>33
    まずお前は涙を拭けwww

  38. こんな機能すら知らん林檎民
    泥はやれる事の幅が広いってのを理解出来ないのは想像すら付かんのやね
    そんな人が無駄に多機能化されて値段嵩増しあいぽん買ってるの救えない

  39. 別に特別新しい機能でもないやろ

  40. 使わんだろ

  41. スマホの新機能で騒いでるの見るたびに思う大して使わない機能でよく大騒ぎできるなって

  42. こんな機能いらんしどうでもいい
    自分の日々使うもんぐらい
    自分で考えて好きなもん使えや勝手に

  43. ただのスマートキーやんけwwwwwww
    Androidでもツール入れれば出来るよ

  44. もっと斬新な機能を搭載してから絶賛してくれ

  45. 一連のスマートツール全般に言えることだが

    「あれば便利かもしれないが、無くても別に気にならない」

  46. ショボ杉ワロタ

  47. 普通の鍵でいいやん

  48. 林檎信は不動のトップシェアがSEなのをなんとかしてからケンカ売って来いや
    話にならんねん

  49. Galaxyが何年も前に通った道やね
    今はないことを考えてもうて

  50. Androidでかなり前から実装されてる端末売ってるんやが…

  51. スマートキーで大感動とか原始人かよ

  52. でも南京錠付けたら?

  53. ギャラクシーに追いついたのか
    別に追加ボタンなんていらないんだけど

  54. スマホ壊れたら物理キー使うんだからキーも持ち歩くんだよね?
    意味なくない?

  55. お前ら障害童貞貧乏底辺どもぬはそんな機能あるドアある部屋借りられないんだから意味ないじゃん?(超絶正論

  56. >>58
    動画観ると分かるけどパスコードでも付属のNFCカードでも開けられる
    てかこの手のスマートロックは沢山商品出てて別にiPhoneは関係無いから検索しろ

  57. 何故か全然関係無いスマートロック本体側に反応してる人が多いな
    これ単純にアクションボタンと相性いいねってだけの動画なの分かってない人が多い

  58. 普通のスマートロックは近づいただけで開くんだよ

  59. スティーブ・ジョブズなら他人の家のカギを開ける機能をつけただろうね

  60. Word,Execlとかに多い考え過ぎて付いちゃったいらない機能の典型だね
    何世代か前のOSでもう完成してるからね

  61. ??????????

  62. チー泥がすぐパクるから安心しろ

  63. >>65
    世界中の人々と自宅のカギを共有できる、そうiPhoneならね

  64. スマートロックも知らない林檎信者に草

  65. 情弱やら糞にお笑いブーメラン

  66. 電源切れたら家に入れんやん

  67. >>65
    大学生時代のジョブズならお金稼げればいい感じだったから有り得たかもな
    アップル創設以降のジョブズは何でもできるザルシステムって毛嫌いしてるからiOSのベースもUnix

  68. galaxyのパクリだな
    ショートカットボタンなんて物理でつけなくていいと気づいて排除したのに

  69. iPhoneじゃなくてもこんなの既にあるぞ
    なんなら指輪型デバイスをかざすだけで開くやつだってある

  70. >>70
    アクションボタンの方に触れてない時点で林檎信者でもなさそうだけどな
    単純に泥もiOSだろうが関係なく知識がないだけ

  71. >>58
    マンションだと隠し難いから車とかに置いてる人多いんだろうけど
    一軒家だと勝手口のカギとか周囲に隠してる人も多い

  72. >>72
    情弱乙
    ちゃんと物理キーでも開けられるようになってる

  73. 「新機能が有るか否か」は関係ないぞ。
    「購入できる価格か否か」でアンドロイドを買っているだけ。
    以上

  74. >>32
    ギャラクシーは業界初の機構が欲しいから何でもとりあえずやってみて、それを昇華した機構をアップルが投入して業界の標準化するっていうのが近年のお約束だからな

  75. 対立煽り乙

  76. 16ではアクションボタンが2個に進化します

  77. 原始人かな

  78. 自宅の鍵までアップルに握られてるなんて恐ろしくないか?
    仮にファーウェイのスマホだったらこんな機能絶対に使いたくないだろ

  79. 結構前から市販されてるじゃん
    アンドロ版もあるし

  80. わざわざスマホ取り出してボタン押さなくても俺の家は鍵を差し込んで回すだけでドアが開く機能がある

  81. なんかパチの出玉解析とか出てなかったっけ

  82. >>12
    底辺はiPhone買えないよ?

  83. >>15
    ほんとそれな
    なんでこんな単純な機能が今までどの機種も搭載しなかったか答えは簡単

    需要がないから

    なんなら今の技術的に遠隔操作で家のカーテンの開け締めまでできるってのにね

  84. もうあるぞ

  85. >>89
    アクションボタンは押し方で色々なアクションを割り振れるって機能で、押し方に着目がする事がそれまでどのメーカーも出来ずにボタンアクションが暴発するから一度排除した機能

  86. >>88
    廉価版のSEが一番売れてるiPhoneが何だって?

  87. Androidだとこんなこと出来ないからな
    そりゃ自由度があると思い込んでる彼らは怒るよ

  88. 落下テストで傷はつきにくいが強度が低下して割れやすいって結果出てるな

  89. >>84
    大丈夫だ、あとで中国産アプリや、ウィルスでスマートキーの情報を盗む用意ができている
    その後は、中国マフィア、半グレ、闇パイトが
    ご自宅訪問するぞ

  90. >>2
    かつてないレベルでアチアチだしなぁ
    マジでいらんよ15は

  91. 手を伸ばして鍵をつまんで右に回すことをそこまでして省略したいか?

  92. いらんだろこの機能www

  93. 他人の家の鍵開ける機能じゃないのかよ

  94. ただのショートカット機能だろう。

  95. わいの家は普通のドアノブだから使えんな

  96. 車みたいにハッキングが流行りそうだな
    あかんでこれは

  97. 俺もこれ車の電子キー解除と同じ事されるんじゃと思ったわ。

  98. まじか22万で昨日ドロ買ったばかりやのに

  99. これに対応してるキー買ってまでしたいんか?w

  100. 無くてもいい機能だな・・・

  101. これ使ってると手でやった方が早いってなるやつ

  102. かわいい

  103. 鍵ぐらい手で閉めろカス

  104. いらんw

  105. 林檎信者だけどこれはいらねえw
    便利さよりも不安が勝るわ

  106. iPhone関係なくて草
    ワイのiPhone13Pro+switchbotならヘイSiri鍵開けろって言うだけで開くわ
    泥+おかんでもおいBBA鍵開けろで開くし何も珍しくない

    さらっとこどおじなのバラしてて草
    BBAとかネットでイキってても本当はママとかお母さんって言うてるんやろw

  107. >>84
    リンゴやグーグルにならすべての情報を差し出しても何も問題ないからな

  108. 手で開けた方が早い定期

  109. iPhone15promaxはバッテリー持ちがギャラクシーより上で

    現行の最新機種で一番持つぞ

  110. 強度が一番弱いみたい。
    チタンで・・・・と言ってたわりには

  111. こんな機能あっても殆どの奴は一生、使わないだろwww

    明らかにオーバースペックな買いもの

  112. え・・・いらないんだけど・・・

  113. この機能が必要なら買えばいんじゃね?

  114. >>11
    あいぽん使ってることだけがアイデンティティの可哀想な子供かな

  115. FFTリバース凄すぎてPCゲーム民と任天堂ゲーム民が発狂
    内容にケチつけれないから株価でマウント取り始める 惨めなり

  116. QriolockなOSアップデートしたら使えなくなった

  117. こういう物理ショートカットボタンってAndroidならよくある

    15proは普段遣いだとバッテリー消費早い
    プロ仕様のカメラ操作を必要としなければノーマル15の方がバッテリー持ちが良いしおすすめとYoutubeで見たな

  118. アナログ鍵のトラブルで3万も取られるのに
    こんなのあかなくなったらどうすんの

  119. 持ってるスマホで上下をつけたがるとかどんだけ何も持ってないんだよ

  120. iPhoneありきの鍵ってアップルの気まぐれで「この機能無くしまーす」ってなったら手持ちのiPhone壊れた段階で鍵も無くなるな。

    そもそもドア側にも工事が必要なら最初から顔認証や指紋認証をドア側に付けたほうが良いじゃん

  121. >>124
    構造は普通の鍵にカバーが付いてそれが信号受けて物理的に回してる感じだから難しくはなってない

  122. YouTubeで15Proの電池持ちが無印より悪いという検証してる人がいたな
    新チップがまだまだ未完な感じなのか

  123. iPhone2年返却プランってやつで買おうと思ってるけどどうなんやろ

  124. どうせならタッチで開くようにしろ

  125. >>129
    2年間借りたスマホを壊さないように気にしながら生活するのが苦じゃないならどうぞ

  126. ユーザーが任意の機能を割り当てられる汎用アクションボタンなんて、
    Galaxyの旧機種や中華ゲーミングスマホにいくらでもあるだろうに。
    何で今さら。

  127. iPhone関係無くてワロタ

  128. シャッターボタンじゃんとしか思わんかった

  129. >>132
    ギャラクシーがボタン操作が暴発するから止めた機能(中華フォンはまだ欠点を維持したまま残してる)にボタン押下時間の概念を加えて安定化したモノ
    アップルウォッチと同じでこれなら問題なく使えるって品質に到達できたら出すパターン

  130. もはや目に見える派手な進化って期待できないんでこういった無駄な機能付けるしかないのかな

  131. 読み取り機能がついてる鍵がすごい定期
    リンゴ民は余計に金払って満足か?

  132. >>128
    Geekmanが検証したあれは発売前に検証してるサンプル機なので実際に出てる機種とは動作が違うからまだわからんらしい。
    iPhoneがアチアチになるって話も同じ

  133. >>137
    アクションボタンの話だぞコレ
    デジタルキーのアプリはもっと前から泥にもiOSにもある、アプリの特定アクションを自由に割り振れるってだけ
    ボタンだけなら泥でも似たようなのがある(暴発しやすかったりで精度が低いから使い勝手は悪い)

  134. これスマホの能力じゃなくてアプリの能力じゃないの?
    対応してる鍵さえつければ現状のスマホで誰でも出来そうだけど

  135. まぁ信心深いユーザーは新しい機能に何とかして価値を見出したいからね…

  136. そもそもコメント欄の大半がアクションボタンって機能をまともに理解できてないのが
    泥にもある機種もそれなりに存在するのに、これでアホみたいな信者煽りとかよう出来るなとしか思わん

  137. 何でもかんでもネットに繋がってればハッキングされて解錠されちゃうじゃんよ
    外人って物理鍵はもう使わないんか?

  138. 鍵は持ってるからPIXEL7が欲しい

  139. マジレスすると尼の弱点はみんながiPhoneの話題で盛り上がってるところに入れないところなんだよな
    尼「尼にはすでのその機能あるぜ!」
    他「:::」

  140. アクションボタンは将来性は高い
    現状は長押ししか割当てられないのが難点

  141. >チードロイド民発狂してしまうww

    また新しい煽りワードを流行らせようとしてる…

  142. うおおおおおおおおお

  143. うちはスマートロック機器設置してオートロックとスマホ携帯して近付いてのハンズフリー開錠でやってるな
    スマートウォッチ使ってるならNFCでの操作も便利

  144. 家から50メートル範囲に入ったときに5分解錠されるようにしてるよ
    スマートロックなら何でもできるからわざわざスマホ出さなくていいよ

  145. うーん

    酸っぱい葡萄

  146. こんなん、アプリ連携で昔から有ったろ?
    何でリンゴの最新機能やねん
    まさか……今まで出来なかったんか!?

  147. チー牛御用達なだけあるな
    流石チーホン

  148. >>51
    うん、まあなあ。
    お好きにどうぞだよね。というかこれカギより盗まれた時のリスク高くないか、これ。
    うっかり自宅の住所が記録されるの見られてカギ機能が設定されてるのばれたら侵入されちゃう可能性あるね・・・。

  149. >>152
    アクションボタンの記事だから、昔からアプリでできた機能をショートカットで割り当てただけ
    みんな記事見なさすぎや、
    後は泥に既にあるとかアホなこと言ってる奴もいるけど、泥だとアクションボタンは一部の中華除いたら廃止された機能(iPhoneは従来の使用上の欠点を改善して実装してる)

  150. もうこれ車みたいにタッチしたらあくでええやろ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。