【朗報】劇場版ダンバイン、もしかしたらあるかもしれない・・・・富野「リメイクしたいと思える価値がある」「あとビルバインのデザインも色も酷すぎて驚愕した、誰だよ許可したの」
後、イデオンも見直せ

https://sunrise-world.net/feature/feature.php?id=9433
――例えば『ダンバイン』を再編集して劇場版にするということは可能でしょうか?
富野 うーん。TVシリーズの最終回「チャム・ファウ」の落とし方というのは、若い富野が自惚れている気配はあるものの、嫌いではないんです。だからTVシリーズ後半の塊を、映画サイズでまとめようとしたら、そこそこいい話になるかもしれない、という気はする。
ただ1本で2時間30分ぐらいになるかもしれない。ただこの配信の時代に、映画1本総集編でまとめました、ということって、ただそれだけで終わってしまうということでもあるんですよね。
――振り返ってみて『ダンバイン』の可能性というのはどのあたりにあったと思いますか。
富野 メカもののデザインについては『ダンバイン』発で、アニメ業界全体に新たな方向性を波及させたということはいえると思います。『ダンバイン』を見ると反省の話しか出てこないんですが、デザインまわりとかでは自己卑下するつもりはさらさらなくて、むしろ威張ってます(笑)。デザインでいうとウィル・ウィプスやゲア・ガリング、ゴラオンにグラン・ガラン、みんな好きなデザインです。でも当時はああいう巨大メカも手描きだったから、限界が見えちゃったのよね。3秒しか出てこないメカを、そんなに描きこむことも難しいし、トレス線も太かった。だからここに関しては、『Gのレコンギスタ』で3DCGを使ったのと同じ感じで、巨大オーラシップをリメイクしたい気持ちはあるんです。グラン・ガランなんかは見ればわかる通り、(『Gのレコンギスタ』の)カシーバ・ミコシの原型みたいなデザインですからね。そこには90歳になっても、リメイクしたいと思える価値がありますね。
――『ネクスト・ダンバイン』の可能性が見えてきた感じですね。
富野 ただ、それが今作るべき作品なのかどうかは難しいところです。『ダンバイン』は基本的にファンタジーの世界なんです。一方で現在は、社会性を持った人間が地球という限られたキャパシティの中で、いかに永らえられるかということを考えなくてはいけない時代になっている。
そこに『ダンバイン』という題材を使ってうまく迫ることができるのかどうか。そこに自分としてはまだ突破できない壁があるように感じるんです。……むしろ『ダンバイン』の可能性でいうなら、別のところにあるように思います。
――それはどこですか?
富野 実は今回、『ダンバイン』を見直してベル・アールがとても魅力的だということを再発見したんです。これは自分が年をとったからかもしれないのですが、この年齢になったからこそ、こういうキャラクターをちゃんと描いていく方法をしっかり考えたほうがいいんじゃないかとも思いました。ベル・アールには、アニメが持っている根本的な幼児性、あるいは可愛らしさといったものがあります。ベル・アールを主役にして、『ちびまる子ちゃん』に勝てるような作品を構想できれば、また新しい“バイストン・ウェル物語”というものもありえるんじゃないか。そう考えるのは決してバカなことではないんじゃないか、というふうに思いました。
あれ以上話膨らむか?
一部 バイストン・ウェル~地上~バイストン・ウェル
二部 それ以降
でええやろ?
良いJ( ‘ー`)しは死んだやつだけやんけザブングルとキングゲイナー
富野ママの一番近いモデルはショウの母って話もあるし察しろ・・・
ザブングルリメイクよりない
あっても永野
イデオンだけは聖域にしといてくれ
Gレコ劇場版やろ
ガンダムやイデオンはありそうでもなんでこれはなさそうなんやろななんなら永野のオモチャになりそうな方がある
結構クオリティ高いの出来そう
書き込みはすごいけどあれで力尽きてるやろ
ファンタジーアニメの続編でちびまる子ちゃんをライバルにしてるアニメ監督なんて富野だけやろ
ちびまる子ちゃん系のジャンルのアニメなんて富野には無理やろ
途中で我慢できなくなって適当に誰かメインキャラ殺しそう
ショウ「ないぞ。ついでにハイパー化は暴走して最後には自滅する状態だぞ」
地上編ほんまつまらん
地上侵攻後にトッドの戦死を知ったドレイクがあいつの活躍に免じて故郷は攻撃しないでやろうみたいに判断下すところは好き
宇宙人になるショウザマとバイストンウェルに帰ろう!ガラリア!っていうショウザマは面白いからまたみたい
タシロも亡くなったぞ
スパロボ30の音声悲しかったわ
あとカガチもゴメス艦長もいない
最近新作の漫画出たから見ろ
劇場版で曲変わるならやらんでええ
MIOさんまだ現役なの?(´・ω・`)
富野「シーラじゃなくてエレにしたろ!」
今考えた理屈だけどビルバインが好きなのはその通りや
当然通常カラー派
リメイクするならヴェルビンに全とっかえや
ダンバインつまんねえよ
シャアを逆さにしただけだし適当や
リーンはナナジンとオウカオーどっちもかっこええよな
もう他に浮気するのかよおまえら
原作がハゲなだけやん
やっぱザブングルやろ
あんぐらいぶっ飛ばしていけ
(´・ω・`)しかしお禿様元気やなぁ、まぁずっと元気で長生きしてほしいわ
(´・ω・`)パヤオに負けずにあと1作品くらいなんか作ってほしいが
-
-
こんな知名度ないゴミ掘り起こしても無駄
もう一生寝てなさい -
反応(1レス):※11
-
>>1
雑魚機体やったで -
Gレコなんかより 最初からこっち優先すりゃ良かったんだよ
反応(1レス):※32 -
-
ダンバインは異世界アニメの先駆者だからね
反応(1レス):※9 -
UCやヤマト並みに客層オッサンと爺だらけで映画館が臭そう
-
>>7
異世界アニメの祖先はファンタジアやで反応(1レス):※115 -
スパロボで出番多くて知名度上がった作品
-
>>3
俺のチンポでもみてろ╰U╯ -
大覇権キター♪───O(≧∇≦)O────♪
大覇権キター♪───O(≧∇≦)O────♪
大覇権キター♪───O(≧∇≦)O────♪
大覇権キター♪───O(≧∇≦)O────♪ -
オラの農土が拓かれた
-
ここはシティハンターに倣って
MIOさん呼んでこようぞ -
スパロボのビルバインめっちゃ好きだけどな
反応(1レス):※49 -
また劇場用再編集?オリジナルならともかく再編集なんてやる意味なくない?
絵が古いから新規カットとなじませるのは無理だろうし -
・Google検索量(全世界)
日本漫画 100 >>>>>>> ウェブトゥーン 10
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F04spm,%2Fm%2F03bx6hx&hl=jpn
・世界市場規模(2021)
日本漫画 1.23兆円(109億ドル)>>>>>>> 韓国漫画 1093億円(9.2億ドル)
ttps://www.grandviewresearch.com/industry-analysis/manga-market-report
ttps://www.sedaily.com/NewsView/268JLA4C2D -
異世界召喚+ロボットって今思うと時代を先取りしすぎだな
お禿げ様すげえよ反応(1レス):※117 -
シーラ様をヒロインにして作り直せや
-
・MALで人気のマンガTOP1000
日本962 韓国30 中国8
・MALで人気のキャラTOP1000
日本990 韓国6 中国3
・MALで人気のアニメTOP1000
日本999 中国1 韓国0
https://myanimelist.net/ -
まあ最後は死んだんじゃなくて異世界転生したんだけど、チャムが可哀想でな
-
転生したショウがマーベルでもシーラ様でもなくなぜかほとんど接点が無かったリムルとくっついたのが今だに腑に落ちないんだが
-
40年前のアニメの話してる人ら年齢いくつなんだ?
-
御大っていうけどこのジジィも性癖歪んでるからな
-
同世代のパヤオや高橋良輔だって現役で新作作ってるんですけど
お前もなんか作れやハゲ -
. ,.-= 二ニ= v- Zニ - 、
,. - ´  ̄=-――-ミ、.、 r ,.ニニ..,ヽ、
/´_,,. -―- ., _ :'i;,´ ` ヽ、
ヽ´三三ミ、 `ヽ、 :|i ,.. -――-ォ
ヽ三三ミfヾ、` ー ⌒ヽ,=-、ノi,.z,ニ--、,. -ー ´
_ ̄` .r ´ハ / /' ⌒ヽヽ ` ̄) ドラムロだよ~
/ ヽ /` ´ヽ` 、_,./ ゝt.ュ 'rォ \_,./) r.、
/. \ ,.ノ-く ,トf., ノ ̄ `ヽ;i ヽ
i ,Yフ /i 'r`―、r=={:i ト イヽ、_,..ノ ヽ -
当時お子ちゃまだったからビルバイン大好きだった
-
イデオン作ってろ
反応(1レス):※153 -
最後の最後でアバンの意味が判明するのが凄い好き
最終回のタイトル含めて -
リーンの翼みたらつまんないもんがよりつまんなくなるって
分かりそうなもんだが -
アタック、アタック、アタ〜ック♫
俺は戦士〜♫ -
>>5
アマプラで配信してるから見るんやで -
オッさん相手だから パチンコでOK
連チャンしたらボーナス映像が観れる!
パチ屋の起爆剤になるかもな -
子供は主人公の新型機ってだけでうおおお!ってなるからギャリアもビルバインもカッコよく見えたよ
-
富野やせたかなしい姿になっとるな
大丈夫か? -
Gレコは最後それぞれ彼氏彼女が出来ましたみたいな流れで冷めたな
-
Gレコみたらもう終わりでいいんじゃないか思うわ
-
ハゲ途中で逝くんちゃう?
反応(1レス):※54 -
ビルバイン最高だろが禿げー!
-
ダンバインOVA3クソつまらんかったな
-
想定されてた本来の後継機ヴェルビンもスパロボに出てたし
富野監督の最終作でダンバインリメイクはありかもなぁ -
アタックアタックアタックー
俺は尊師「ポアしなさい」 -
予算もらえないよZガンダムのときみたいに15分の追加映像加えて終わり
-
冨野の後継気取ったってそうそうついてくるかよ
結局当人にブランド価値が付随してんのに関わらないものにブランドなどあるものか -
地上に戻ってからの、ハイパー化が良かったwkwkした
-
Gレコが酷すぎてハゲには欠片も期待してない
とっとと引退してどうぞ -
ダンバインの魅力の半分は湖川作画にある。キャラもメカもとんでもないクオリティで、ダンバインを一番カッコよく描けるのは湖川さんしかいないと思う。例えば後半OPのメカ作画、ビルバイン登場回のメカ作画など。
-
>>1(´・ω・`)しかしお禿様元気やなぁ、まぁずっと元気で長生きしてほしいわ
人の死で記事作るのやめれば説得力あるな -
>>15
夜間迷彩の方が好き -
アニメリメイクしてパチのダンバイン3が出るということですね
パチマネー期待してます サミーもこれにはにっこり♪
スパロボ初期ではゲッターと共に活躍したよダンバイン 火力より歩く弾除けとして
まあそれからエヴァのATフィールドが出て、更にマクロスヴァルキリーの回避が出て存在感無くなったけど リーンの翼だけは良い 歌が最高 オウカオーもいい 日本の戦争系が辛いけど -
何ィ!?オーラバトラー戦記を映像化するというのかクソハゲホモエイズやら管!?
無茶なことはやめろ!!あれは結構巻数多いしエログロだってあるんだぞ!!?
だがしかし、映像化したカットグラを見たいというのは、ある!!!!!!
あわよくばHGで立体化したりとかな!!!!!!!!!!!!
そういう訳で、毎度お馴染みバンダイ脅迫の時間だ!!!!!!!!!!!! -
終盤はサコミズ伝になる
-
オラのチ○ポくわえた
-
>>38
やらバイトは複数いるから代わりは大丈夫や -
地上に来てからのバーンがクソ情けないとこ好きなんだけどあかんか
-
荒らし削除
-
みんな知ってるのにお情けで名を伏せられている黒騎士
-
スパロボでは強かったり弱かったりでイマイチ安定しない印象
-
なんか総集編ってなかったっけ?昔見たような
-
劇場版作るなら、ゲーム版リメイクも作って欲しい。
あのIFシナリオ満載の神ゲーを。
あれをオーラバトラーに乗らないのが最高のハッピーエンドという特異だし、アニメで主人公が相打ちした悲しいラストもそれを踏まえると納得できる。世界観単位で好きになれる。 -
Zだって全新作画だったらもっと納得出来たのに偉い人は金出してあげてよ!
新メカと出てくるメカもう一巡出し直せば元取れるだろ反応(1レス):※159 -
-
ジジイだらけで草
反応(1レス):※66 -
F91リメイクしろや
-
未来警察ウラシマン
-
>>63
やらチルはあだ名みたいなものでお前含めキッズなんていないしここ -
普通にパチマネーで何か動いてそう
SEED劇場版もパチマネーのおかげだし -
執筆順ならハサウェイの次がガイアギアだからガイアギア見たい
-
当時ダンバインで物足りなかった部分は
(結婚・重婚ルートがない点を除いて)聖戦士伝説で結構補完しちゃったからの。
あれをリメイクしてくれた方がいいかもしれんの。 -
湖川氏は現在も100ワニやら東リべやらに参加しているので現役ではあるが作画監督やれるほどの体力はないよね
始動したとしても北爪氏になるのかなあ -
Gレコそんな好きじゃなかったし富野信者は嫌い(同族嫌悪)だけど、富野監督のバイタリティはすげぇわw(富野信者並感)
-
ザブングルの漫画主人公女の子やん・・・
今リメイクしたらダンバインも女の子主人公なんやろうな・・・ -
デヴィ夫人とか富野とか見ると80歳とかでもわりとしっかりしてる老人いるよな
ボケてて何言ってるのか全然わからない老人もいるというのに・・・反応(1レス):※81 -
ダンバインはパチンコがコケたので無しです
-
ビルバインめっちゃかっこいいやん
誰だよこのにわかジジイは反応(1レス):※82 -
これ話できてる連中はマニアなの?おじいちゃんなの?
-
ビルバインのデザイン嫌いってのはホントわかる
ダンバインと比べて昆虫感のないデザインで全然美しくない -
パチマネーでウハウハやろな
-
ダンバインも後半はどーでもいい話が続いてたよね
トミノアニメは3クール目がダレる -
ふくらませるならキングゲイナーだと思うんだけど
お前どう? -
>>73
一生働かせる気かってフランスでは暴動にすらなったけど、人間仕事しなくなったらボケる一方だと思う
年取ってても働けば自然と他者とのコミュニケーションが必要になるし、目の前の問題にどう対処するかっていうのは常に新しい刺激になる
手と脳と足、仕事でなくてもこれだけはいつまでも使い続けたい -
>>75
戦隊ロボとか好きそう -
なろう系異世界転生(召喚)もののご先祖様として
リメイクする価値はあるかもなぁ、時期的に遅すぎるが。反応(1レス):※151 -
ショウ・ザマが強かったのはチャム・ファウがずっとコクピットに同乗してたおかげ
赤い嵐の女王の回でチャムがいなかったときは、エルフィノが乗ったトッド機に負けそうになる
その後エルフィノがシーラと同乗したらパワーアップしている反応(1レス):※144 -
ビルバインのサーバインフォーマットの奴はどうなん?
-
「ダンバインとぶ」と「見えるだろう・バイストンウェル」を変えないってのなら見る。
反応(1レス):※111 -
ビルバインはスポンサーの要望でヒーローメカっぽいのが欲しいと言われ
デザイナーは最初ダンバインに寄せて昆虫っぽくデザインしたが
ハゲ自身が蹴ってあの派手なデザインになったという…呪われた機体 -
ビルバインはオーラバトラーとしては異質だけど地上技術とオーラバトラーの融合体だしあの見た目もいいと思うけどなぁ
反応(1レス):※109 -
異世界転生がまだギリ流行ってる内にやった方がええやろ
-
ブレンパワードはいじるところないくらい完璧な作品だろう
-
期待したいけど、いざ完成したらメチャクチャ編集で
TVシリーズ知ってるやつ以外は全員置いてけぼりのクソ総集編になる未来しか見えない
現代のクオリティで描かれたシーラ様だけは見たい -
ぜひ見たいけど富野はいつも「○○したい」で終わっちゃうのよね
実現はしない -
MHをFSS準拠でリメイクしてエルガイム作れ
永野が生きてるうちにやって欲しい -
異世界召喚されたらロボで戦争させられた件
-
最終回でいきなり黒いカラーリングになった理由それなんか
-
やるなら当時の映像使わずゼロからリメイクかリブートして欲しい
-
富野亡くなったら普通にシャアとアムロ出る逆シャア以降のガンダムだしそう
-
うおおおおおおおきたああああああ
-
富野からしたら今なろうとかで乱発されてる異世界ものなんかダンバインのからしたら屁でもないと思ってそう。
-
舐めたいキャラおるのか?
-
ギジェとルククの出番を増やしての新イデオン希望
ただし音楽は旧作の転用が絶対条件 -
実際ダンバインは永野のアイディアできるだけ活かそうとした結果今見ると素材のままお出しした感が割とあるから伸びしろと言うか手の付け所はある感じ
ブレンは線多すぎるキャラに対して作画リソースたりなさすぎた結果悲しい戦闘シーンのアニメになった部分は救済出来るけど、それ以外にやり直してなんか変わる部分なさそう -
FSSのMHファントムは元オーラバトラーらしいからデザインは永野かねえ
-
マーベルさんの件は許さんからな富野さんよ
-
オーラバトラーのデザインは当時としては早過ぎた感がある
ロボっぽいビルバインのほうが子供受けしそうなのは確か -
禿には人類が滅亡するまで消費し尽くせないくらいアイデア残していって欲しい
-
まぁあんだけ昆虫ロボしてる中に一体だけ鳥ロボいたら気になるわな
-
ビルバイン人気の正体ってどうせスパロボF/F完あたりの影響だろ?
オーラバトラーの欠点である中長距離をカバーできる
ライフルとキャノンの使い勝手が良すぎて無双できたしさ -
>>88
あくまで異質な機体をキチンと演出してればなぁ
あと地上編でも航空機用のガンポッド持たせるとか色々できたはず -
今の世の中で全滅ENDは作れないだろwww
-
>>86
この頃の富野の作詞キレッキレだったからな -
ナウシカ2とシン·ダンバインで同時上映でええやろ
その程度の期待値しか無いわ… -
ビルバインは上半身や顔はまだ良い
膝の動力パイプと肩のキャノンがファンタジー感無くしてる
赤色は彩度落とせばまぁ反応(1レス):※121 -
最近ダンバインを見終わったけどざっとラストのお前の怨念を斬る!→浄化を!→帰りましょう→大爆発のかっこよさと熱量は凄かったわ
シーラお前そんな隠し球あったんかいとかオーラロードじゃなく殺して魂にして帰る概念っていう情報量にもやられる
今の富野があれ以上をやれるとは思えないしベルがいいとか言ってる辺り別の意味で相変わらず狂ってるなと思った
ベルが前述の流れの類似をやりそうではあるけど -
>>9
転生も召喚もされてないやん
不思議ファンタジーモノなら童話や神話あるし -
蛇足の予感しかしねえ
-
>>18
異世界ではなくパラレル地球ならオーガスのが先なんだよな更にケモ娘とロボ娘まで出る -
パチンコと一緒で恩田さんデザインで映像化してほしいわ
ゲッダンしなくていいから -
総集編でしか見たことないな
またやるなら見たい -
小説版の映画化希望
-
>>113
最終回の洋上迷彩でこれでもかと彩度落としてきたからセーフ -
「それが今作るべき作品なのかどうかは難しいところです。」って
異世界物の元祖なんだから異世界物が幅を利かせてる今がその時だろ!
境界戦線なんてゴミ作る金があるなら
ダンバイン、イデオン、ボトムズをリメイクしろ! -
監督違うけどボトムズ新作作れよ40周年なんだろ
-
せっかく剣を持ってるのに
ウジャウジャ出てきて
ガンダムと大差ない撃ち合いしてるのがつまらなかった反応(1レス):※138 -
ビルバインは完全にバンダイの玩具売るためのゴリ押しだろうな。
-
元記事読んだけどちょっと前にガンダムXのデザイン人が
ツイッターで揉めてたVガンのバイク戦艦のくだりは
やっぱりオタクが言ってたように富野はバンダイにねじこまれた
って思ってたってのが正解なのね -
湖川さんがニー・ギブンの髪型に悩んで当時恩田さんと同期入社した新人に髪型考えるように投げたところ冗談でミンキーモモの髪型描いたら採用されてしまったという嘘のような本当の話。
-
>今のガンプラ技術でダンバイン作ったら
>結構クオリティ高いの出来そう
HGサーバインで検索しろ -
ビルバイン好きだったけどね
続編ならOVAなかったけか?サーバインだったかが出てくるやつ
あれ以上って蛇足でしかないと思うが・・・ -
拘りの強い富野なら戦艦の材料が強獣狩り尽くしても成立しない事分かりそうな物を、、ゴジラ級の奴100体退治する事から見せてくれる?
-
>なんなら永野のオモチャになりそうな方がある
どこから永野が出て来るんだよ
ダンバインでそれをやるとしたら出渕だろ
サーバインのデザインも出渕だよな -
ビルバインはそのままでいい
カッコいいから -
ナデシコの方が面白いとかキッショいな刑務所逝けよ
-
なんというか一番死んでほしくない監督だわ
まだまだ作れるものがわんさかある
でもあと2作くらいなんだろうな -
ダンバインもイデオンも湖川さん以外のキャラデザなんか見たくない
-
リセットおおおぉぉ!!!
-
ブレンパワードは複雑なデザインのブレン達をもっと動かしてくれるなら再映像化してほしいなぁ。永野監修で
それとリメイクよりTVシリーズの後日談な新作を個人的には見たかったりするけど・・・作れるかねぇ? -
>>124
地上人の兵器知識がドレイクの野心と合わさって戦争がひたすら拡大していくストーリーにそんな事言われてもな -
感性が鋭すぎて毎回10年くらい早く出すぎた感のある作品作ってるよな
いつまでも元気でいてほしい -
ビルバインかっこいいと思うけどなぁ、と記憶してたのは
やはりスパロボのイメージが強かったせいなんだろうな。 -
俺含めスパロボでしか知らないってやつ多いだろ
-
ダンクーガと同じでスパロボ人気
まともに全部見たっていうやつにリアルで会ったことがない -
ビルバインは実際ひどいデザインだからしゃーない
昆虫+ロボというコンセプトが大幅に失われてる
富野じゃなくても誰だよこんなクソデザインにOKしたやつって言いたくなる -
>>84
その回でショウはフェラリオ無しで型落ちのダンバインでトッドのビアレスを撃墜してるんだが、ちゃんと観てるか? -
>>143
昆虫を捕食する鳥って聞いてなるほどと思ったわ
ビルバインの否定はガンダムの否定
みんな白くて赤くて青いロボが大好きなのだ -
>>143
オーラバトラーが昆虫をイメージしたデザインだったけど、その昆虫を捕食するのが鳥
それまでのオーラバトラーを駆逐する側の主人公機体ってことで鳥形に変形するデザインにしたんだよ
スポンサーの意向で「派手でカッコイイロボットにしろ」っていう無理難題な注文を、あのデザインにまとめたのは大したもんだと思うわ
それでも富野はあのカラーリングが嫌いだったから最後にわがままで夜間迷彩色にしたみたいだけど -
富野はビルバインにはライフルから変形するオーラ・ビームソードを滅多に使わせなかった
やはりあの世界にビームは要らんと思ったんだろうな -
アニメとしては物凄く退屈だぞ
作戦立てて失敗を淡々と15話近く続けるからな
盛り上がりもなく戦闘に華もなくひたすら淡々と反応(1レス):※156 -
>一番好きなオーラバトラーはレプラコーン
-
ダンバインてパチンコ原作では
-
>>83
ダンバイン見たこと無いだろお前
お前の考えてるようななろうテンプレほとんど無いぞ -
昔の再編集ビデオ3本がテンポ良くて面白かった印象
おまけのOVAはビジュアルだけで肩透かしだったな -
>>28
劇場版完結してるから、マシやろ。 -
パチンコが大コケしたからないだろうよ
-
ダンバインは最近通して観たけど、全勢力が戦略が欠片も無く行き当たりばったりだったのには驚いた。
ラストはアレでいいとしてそこへ至る道筋はちょっと整えないと話がまとまらなさそうだなぁ。 -
>>148
ロボットアニメってそういう所が弱点だと思う
陰謀阻止する話や事件解決型がいくらでもエピソード作れると思う
ビッグオーやパトレイバーみたいなもの -
サンライズ作品あるあるなんだけど 動くとビルバインかっけえんだよな
-
俺もビルバインのカラーリングきらいw
-
>>61
あれは予算がなかったんじゃなくてハゲが当時のセル画も使いたいってゴネたのが原因
金は全部新作にするよりかかってる
ソース作画監督 -
ダンバインなんてスパロボくらいしか知らないけど
そんな今更リメイクしてまで売れるような有名な作品なの?反応(1レス):※167 -
昔バイストン・ウェルはライフワークだっていってたもんな
-
-
オーラバトラーの進化を少しずつ描いて欲しい
-
Gレコの劇場版は名作
-
まあシーラ様のデザインは凄かったよ
緑髪は不人気の前例を覆してC2の母体になった -
後半出てくる姫様は可愛かったよなダンバイン
-
>>160
富野監督が永野守に「こいつ天才」って惚れこんじゃってアイディア引き出しまくって作った作品
大河ドラマっぽいノリでよくあるロボアニメとちょっと毛色が違う
これの後に作ったZガンダムも若干雰囲気引っ張られてる
後で永野さんは全権任せられてエルガイムで自分でダンバインやり直すけどこれがしょっぱい出来で業界での評価の天井が決まっちゃった -
レスラーの出囃子みたいなイントロからの「のびる炎が正義になれば 雷はねてソォドが走る」。
これ以上のテーマ曲はない。 -
地上に出るのは放送中に思いついたストーリーだが
結局収拾がつくなくなってチャム以外全員死亡エンドで大失敗だろうが反応(1レス):※170 -
>>169
やらバイトだけがかける知恵遅れコメント -
リーンの翼あるやん
-
ダンバインは外伝のメカデザの方が生物寄りで格好いいと思った
-
プレバンで設定集が出るからある程度お世辞が混ざっているから先ずは出ないだろ
-
ガンダムZZ は
大画面で プルのお風呂を -
異世界モノの元祖といわれて再評価されてるからダンバイン劇場版はありえる
-
声優はバンバン死んでるのに
ハゲはのうのうと生きてて草 -
劇場版Zの悲劇再びか
-
最後ぐらいロボットプロレス以外の企画作れよ
-
助けに行ったフェラリオが見た目と違ってクソ女だったのがなんとも
-
パトレイバー
シャフトエンタープライズヨーロッパを舞台にすれば
いくらでも お話 作れそう -
リメイクとかやってほしいけど本気で富野はやめて
-
フランスのパリ壊滅や安直に核爆発させるロシアなど地上のミサイル攻撃効かないから格闘やら剣でのオーラチカラ勝負になるロボットチャンバラは逆転の発想と言うかファンタジーならでわ
-
富野という存在がある限り
こいつがウンと言わないと続編は何も作れない -
ベル・アールか
『ファウ・ファウ物語』みたいな感じか? -
オーラバトラー戦記の方を深夜アニメでやってくれ。
-
ダンバインはOVA版が正直良くないからもういじるなよ
おハゲはむしろOVAじゃない小説のリーンの翼をアニメ化しなよ。もちろん冒頭シーンから無修正で -
ザブングルのマンガといえばジオブリの人の外伝コミックがあったな
-
おう!監督100歳まで生きろよ!!
-
ただの総集編ならOVAとセットの3部作が昔あったしなあ
ほぼ新規作画ってレベルじゃなきゃ差別化できないのでは -
やるとしたらショウはじめ地上に出た地上人はラストで生き残ってバイストンウェルに帰還するシーラ達を遠くから見守りながらENDだろうな。
果たして死なずに済んで地上の生活が再び始まる事はショウやマーベル達にとって幸せなのだろうかと言う疑問符を呈しながらの。。。
高橋美紀はジャコバ役を演じる事になりそうだね。 -
ガキの頃スパロボで避けまくるしハイパーオーラ斬りくっそ強いしなんやねんこのチートロボと思ってビデオ見たけどあまり刺さらなかった
大人になってとある配信者のプレイ動画見て影響されてPSの聖戦士伝説やったらグラこそしょぼしょぼでゴミだけどシナリオの分岐やIF展開が凄くてどっぷりハマって魅力の再発見した
正直子供向けアニメでやるような内容じゃないよねw不倫とか親の娘殺しとかw
ハゲのアニメそんなんばっかやしほんと拗らせてた人なんだなって改めて思い知るわ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメント数ランキング