04.25(Fri)
女性「男友達が欲しいのに、好きになってくるのやめて!!なんで男ってそうなの?」
04.25(Fri)
賭ケグルイのNetflix実写版がポリコレ限界突破でやばすぎるwwww
04.25(Fri)
【大悲報】大人気声優にそっくりな女性、彼氏とのツーショット写真が流出して大荒れ!! スマホ&ケースが一致したり、歯ブラシ2本あったり・・・終わりだ・・・
04.25(Fri)
配信サイトで過去のアニメ見てるワイ「うわ! このアニメめっちゃおもしろいなぁ!」←数時間後
04.25(Fri)
【悲報】松屋、一部店舗で今月からアメリカ産カルローズ米に100%切り替え!! 日本の米は高すぎて使えなくなる
04.25(Fri)
新連載ガンダム『機動戦士ガンダムエイト』、主人公機がカッコいいと話題に!! ストーリーも気になる・・・
04.25(Fri)
【朗報】ダウンタウン、芸能活動再開。ダウンタウンチャンネル開設へ!! TVはオワコン!!!
04.25(Fri)
【悲報】ホロライブの任天堂公式アンバサダー、当選率が100%だと話題にwww
04.25(Fri)
【悲報】令和にリメイクされたアニメ、ことごとく爆死
04.25(Fri)
【悲報】TVメディアにより大谷ハラスメント、限界突破wwwww
04.25(Fri)
【悲報】にじさんじの人気男性Vtuber、ガチのまじでやらかすwwww 任天堂さんこれはいいんか?
04.25(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』4話感想・・そろそろ義理妹に正体がバレるころ!!しかし話が進むの遅いな・・・
04.25(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』4話感想・・・なんでおっさんにわざわざこんなスケベな脱げ方させんねんwww
04.24(Thu)
【悲報】警察官さん、制服でマクドナルドを買いに行き大炎上wwwwwwwww
04.24(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』3話感想・・・せっかくの可愛いおっぱいキャラ(CV:羊宮ちゃん)が1話で退場とかもったいなさ過ぎる・・・
04.24(Thu)
【悲報】大阪万博にコスプレイヤーが乱入、「作品の私物化やめて!原作者にとっては非常に迷惑な行為です」と批判が殺到
04.24(Thu)
【悲報】任天堂Switch2落選した人はどうすんの?転売ヤーから10万出して買うしかないのか…🥹
04.24(Thu)
『鉄血のオルフェンズ』、水星やジークアクスより面白かったとバレ始める😲
04.24(Thu)
【悲報】万博のぬいぐるみベンチ、任天堂に無許可と判明 運営は撤去へww 任天堂最強、万博は糞!!
04.24(Thu)
【悲報】ソシャゲまどドラ、またもガチャ更新&眼鏡ほむらがぶっ壊れすぎてマミさんもう型落ちしてリプ欄炎上wwwwwww
04.24(Thu)
【ホロライブ】星街すいせいさん、JKの間でも流行りまくっていたwwwやはりTVでまくってるからか
04.24(Thu)
【動画】水商売女さん、男に玩具にされ過酷wwww
04.24(Thu)
人気配信者・加藤純一さん、 離婚発表wwwwwwwwww
04.24(Thu)
【攻殻機動隊】漫画家の士郎正宗さん、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」
04.24(Thu)
【悲報】小説家さん、自分のゲームのデザインをパクられブチギレる・・・いうほどアウトかこれ?

【動画】ポケモンカードさん、未開封シュリンク付きの偽物がめっちゃ出回りガチで終わる・・・中身をあけてみると・・・

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日



 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


シュリンク技術すげー
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


未開封のまま転売しろ
 
 

8 名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


すげーどうやって抜き取ってるんやこれ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


>>8
抜き取ってるんやなくてコピー品やろ?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


>>8
横から開けて抜いて再接着して再シュリンク
 
 

282 名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


被害者おって草
かわいそう


 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


>>282
なるほど
重さ合わせるために紙沢山入れてたのか

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


>>282
ピカチュウニコニコで草
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


>>282
PSA並べてるし異国だしざまあとしか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


>>282
笑顔が消えて草
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


これもう底値まで落ちて回復せんな
未開封シュリンク付きも転売意味なくなった

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


ダンボールも偽物なんか?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


遊戯王みたいにシュリンクにも文字入れろ
カードにはコピーガードつけろ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


これ見て急いでさっき寝かしてたBOX売り歩いてきて疲れた…
合計300万超えてよかった

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


もうパックすら剥かせて貰えない状況なの草
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


ポケカバブルとかさっさと弾けちまえよ 無駄なんだわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


メルカリでも空箱売られてたりするよねー
化粧品やお酒のカラ容器買って中身だけ入れ替えて捕まってるの結構いたよね

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


転売が儲かるならそら転売屋の技術も上がるやろ
転売が儲ける図式を放置したメーカーが悪い

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


売らずにほんとに欲しい人はちゃんと買えるようになったんでしょ?
損してるの投資目的のゴミだけじゃんw

 
 

94 名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


遊戯王とかはコピー出回ってないの?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


>>94
出回ってるで
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


>>94
遊戯王でよくあった手口や
中身全く違うので初期のボックスを10万とかで売るやつ

 
 

121 名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


ちなみに元ツイートは日本から買うなって注意喚起やから
中国じゃなくてジャップの仕業やで

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


>>121
それじゃあこのスレで中国叩きしてるネトウヨがバカみたいじゃん
 
 

272 名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


1 (1)
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


>>272
草 
店が買取辞めたら誰が買うんや

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


>>272
偽物でも買えば良いやん
商売なんだろ?

 
 

276 名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


投資家ごっこ終わりやね

1 (2)
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


>>276
単位が枚じゃなくてtなの草
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


中国作らせたらそりゃ中国のものになるしな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


偽造業者も早い者勝ちだからな
スピード勝負よ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


だから1億円分のポケカ売ってたのか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


偽物って時々本物作ってる工場が片手間に作ってるパターンもあるから本物と遜色ないことがあるよね
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年06月21日


ハンターハンターの贋作と全く同じなのが草生えるわ
売るなら中身開けないしな

 
 
 



 
(´・ω・`)ワクワクしてあけてみたら中身は紙wwwww

(´・ω・`)もうネットオークションじゃ買おうとはならんな
 
 
 

 
コメントを書く
  1. こいつらいつも終わってんなw

  2. 本当に儲かったのは先行者だけ

  3. 俺は真面目に働いて貯めた貯金があるから、いざとなったらお前らゴミカスニートなんてとっとと見捨てて物価の安い海外に逃げるわwwww

  4. 開ける前にCTぐらい撮れ

  5. まさか転売対策を中国が成し遂げるとはww

  6. ヤフオク時代からゲーム機や電化製品の箱に木材やガラクタを詰めて送って、
    文句が来たらうちはちゃんと送りましたよ!荒らし行為は止めてください。
    なんて逆切れする詐欺はあった。
    個人のネット販売で高額品を買う方が間違い。

  7. 転売が絶滅するならええことやん
    これで全国の小学生が真っ当に遊べるんやな

  8. ポケカバブルで初めに売り買ってたやつが優勝なのは変わらん
    後追いはいつだって負けるのだ

  9. 転売品買ったらこれなの?

  10. マジでハンターハンターの壺のアレじゃん❗️

  11. 見辛くなったなここ

  12. 高く転売できるものであればあるほど、偽装にコストかけてもペイできるわけだもんな
    所詮子供も買えるカードだから偽物作るの簡単そう

  13. 投資家ごっこは楽しかったか?

  14. 特典商法なんて終わってしまえ

  15. 被害にあったんじゃ無くて
    暴落したところを安く買うため、
    そういう動画をわざわざ作成したのかも。

  16. 詐欺罪成立だぞ

  17. ポケカとか偽造が簡単すぎて偽物あふれまくりだからな
    PSAのケースすら偽造されてるし、自引き以外は常に偽物の可能性がある
    投資品としてはバブル崩壊だな
    本来の子供が遊ぶ紙切れに戻るならそれでいいかもな

  18. ゆとり界隈も大変だねぇ

  19. まじで終焉やな
    これからは遊戯王の時代や

  20. たった紙きれ一枚が100万円になるんだから、そりゃあ偽造する業者でるわなぁ

  21. >>22
    これが落ち着けばまた高くなりそうだしありそうだな
    安い内に買って寝かせるのが賢い

  22. 公式からならヤバいけれどどうせ怪しい場所から購入したんだろうな…

  23. 日本銀行が刷るしか偽造防止ではないだろ

  24. 悪貨は良貨を駆逐するを地で行ってんなw

  25. オレの名刺1億万円で売るわ
    今なら底値だぞ

  26. ここまで出来るんなら中身もゴミカードでいいから入れてやれよ

  27. 中国は正規の委託工場が夜勝手に偽造品(本物)作るような社会だからね
    正規工場クオリティのパッケージとか素人には判別不能ですわ

  28. こんなん手掛かりがなさ過ぎて捕まえようがないわ

  29. 中国様が偽造なさる
    →空のを掴まされた日本人が転売する
    ⇛空のを掴まされたことに気づいた日本人が転売する
    ⇛……
    →空だと気づかない日本人が開封する←被害者こいつだけ

  30. 困るのはカードショップと転売ヤーぐらいで純粋なプレイヤーやポケモンファンには朗報やろ

  31. ポケカの大会って偽物のカードでも参加できるの?

  32. えっ!あ、はい・・・

  33. 中国が偽物ばらまく
    日本人や日本の店が買う
    そこから買った人が被害を訴える
    日本から買うなと忠告する

    日本人こそ中国人から買うのやめた方がいい

  34. 普通に詐欺やん

  35. 転売ヤーが困るだけで正規パック買って楽しんでるプレイヤーは一切何も困らなくて草

  36. マフィアのしのぎで草w

  37. 転売屋とショップとユーチューバーで回してるエンジン

  38. 高額なカードとか未開封とかよくフリマアプリで買えるな

  39. >>39
    普通にダメだよ。だけど大会運営側も見抜けないとそのまま使うんだろうな

  40. 転売ヤーが芯で、買うバカが芯で
    良いことじゃね?

  41. 土地とか観光地の建物とか投げ売りと見るや買い占めるのが中国だからな
    ポケカも暴落させて買い占めとくってのはやりそう

  42. 低脳低学歴がポケカで投資家ごっこしてただけ
    次からは勉強して本物の投資家になれよww

  43. アホなyoutuberが買うよ
    これ詐欺ですとか言って動画上げるから

  44. >>18
    わかる無駄な広告が多すぎて嫌になる

  45. ポケカ界隈うさんくさいのしかいねぇ

  46. >>35
    中国工場で生産してるブランド品なんかも一緒なんだよね
    製造工程が本物と一緒だから本体にシリアルナンバー刻印するとかしないと海賊品と判別不可
    それどころか同一工場で生産したから品質は折り紙付きって謳い文句で堂々とネットで本物の半額以下で売ってる

  47. ざまーwww

  48. >>50
    でもフーディンはIQ500あるから……

  49. これも反社の狙いだろ
    意図的に株下げてる

  50. つい昨日100箱買った
    どうせ上がるから平気だ

  51. 価格が釣りあがるようなレアカード入れてる割に抽選じゃないと買えない程度の個数しか生産しない株ポケにも多少の非はありそうだな

  52. >>53
    広告嫌なのに広告ブロック入れない奴って何なの

  53. やっぱ中国か

  54. 正規のルート以外で買った物なら当然ついてまわるリスクよな

  55. >>60
    入手が保証されていて誰でも簡単に持てる様になってしまったらそれはもうトレカでもなんでもねーからなぁでも

  56. これキッズが普通に買えるようになるからいいことなのでは?違うのか?

  57. 別に遊べるなら偽物でよくない?

  58. こんな民間会社がそこまでコストかけて大量生産してるカードなんか
    投資対象にするのは危ないってのな 下手すりゃ印刷会社や加工会社を抱き込む中国人とかも
    遅かれ早かれ出てきてただろ。

  59. ゲーム機は偽物作る方が面倒くさいからそういう意味では安心だな

  60. ほしいカードがあったらシングル買いした方が安定しそうだね。

  61. >>53
    アドガード使え定期

  62. >>69
    その偽物がスーパーコピー品だったらどうする

  63. 今話題になってる偽物は紙もインクも本物と同じだからもう本物なんだよな

  64. >>66
    メモ帳にはなるな

  65. 転売やら再シュリンクやらコピーやらサーチやら横行しすぎて、ポケカはもうメルカリとかでもコンビニとかでもなく、ポケモン公式の通販やまともな量販店ぐらいしか信用ならんな


    まじでいまの時代こすい事して金稼ごうとする奴増えすぎ

  66. 中国製の偽造カードが中国人の元へ里帰りしたのか

  67. >>72
    もう本物扱いで良くない?

  68. >>72
    中国の正規の下請け工場で作ったヴィトンの海賊版みたいなもんか

  69. 公式の店頭販売以外で買うなってことだな

  70. 儲ければなんでもいいというメーカーと手に入ればなんでもいいという購入者が転売ヤーの餌になるのが悪い
    ポケカとかいうメーカーも購入者も転売ヤーも糞という撮り鉄みたいな界隈

  71. カードの価値もうゼロwww

  72. >>79
    公式の店舗もサーチ済みだったりするとか噂あってなぁ。
    まぁ疑ったらキリがないか。

  73. てかあんまカード業界界隈詳しくないんやけど、毎回youtuberがカートンみたいな数開封してるのは何も言われんのか?
    今のポケカ事情なら1BOX確保も中々大変だろうと思うが(ヨドバシとかだって深夜並びで1BOXとかだろうし)1カートン単位で回収してる奴ってもう業者や販売店と直で繋がって流して貰ってるんじゃないかと毎回疑問なんだが
    もしくは中国転売ヤー並みの組織ぐるみじゃないとありえないだろう

  74. ポケカのシュリンクって株式会社ポケモンとかの
    ロゴが入ってないのか?だったら手抜きすぎだろw

  75. 今までのレアしか入ってないパックとか売るときっと投資アイテムとしてはオワコンになるだろうけどまあせんよな

  76. >>83
    某人気芸人が開封動画やった時は転売ヤーから買ったことを公表してたな
    まあ批判くらったけど

  77. >>83
    あれ、人によっては「Youtuberパワーで仕入れてる」って公言してる人もいてさしたる問題にはなってない。

    話変わるけどオリパの大当たりに関しても「ああ、宣伝費のかわりね」程度でしか見てないと思うよ。
    あれを真剣に「運が良い!」とか「この店のオリパは良心的だ」なんて本気で思ってるリスナーはいないのと同じようなもんだな。
    Youtuber特権よ。

  78. カードの原画とかに高値つくならわかるけど
    ただの印刷物にマジになってどーすんのw

  79. >>84
    最近公表された転売対策に関しても一部界隈では株ポケのポーズだけって言われてるくらいだし、そんな手の込んだことはしてない。

  80. >>88
    お札にまじになってどーすんのレベル

  81. シュリンク取ったら価値がなくなるしシュリンク取らないと本物かどうか判別できない
    未開封の時代はオワオワリ

  82. もともとメイドインチャイナだろ

  83. >>87
    横からだけどオリパ開封はもう意味が分からない
    袋詰めした人のさじ加減じゃん

  84. >>86
    転売ヤーから仕入れてたんかあれ。そこは割高分は再生回数でpayするって事か
    やっぱ批判食らうわな

  85. 開封する前に重さでわかるだろ

  86. これに関しては前からあったんで今更。
    未シュリンク言われても当てにならないとすでに言われてた。
    見分け方とかもとっくに出回ってる。もちろん見分けられないこともある。

  87. >>95
    紙とか入れて重さも調整するんよ

  88. >>87
    youtuberパワーってなんやで草wまあそこは特殊なコネとかで直でってのもあるって事なんかな。もしくは他の人も言ってる転売ヤーから割高で買っても再生回数で元取れるからいいって感じなんか

    その感じだとオリパも再生回数さえ取れれば中身は二の次なんだろうな。そんでまたカード売ってって感じでサイクルしてんのやな
    てことは転売ヤー回ってんのはそういう奴いるからとも言えそうだが。まあ逆言えばシングル買いする分には店に大量に補充されそうではあるが

  89. 限定カード以外は軒並みどんどん下がってるよ
    まだまだ高いけど数日前は50万近かったカードも7,8万になってる
    ざまぁとしか言いようがない

  90. 悪貨が良貨を駆逐する

  91. >>60
    ねえよ
    子供のおもちゃを投機目的にした馬鹿が悪い

  92. ポケモンカードなんかで転売やってるのなんか発達障害しかいねえんだわ。
    日本の恥なんで逝ってくれや

  93. キチガイがキチガイ食い物にしててワロタ
    vtuber界隈と同じじゃん

  94. 転売は正義ww

  95. >>90
    お札とカードじゃ偽造難易度桁違いなんだが馬鹿だろこいつ
    お札の偽造難易度はもはや芸術クラスだぞ

  96. >>77
    良いけどその場合、ホンモノがじゃんじゃか作られまくってることになるから相場もガンガン下がることになるぞ

  97. >>81
    ゼロにはなってない
    欲しい人が手ごろな値段で買えるという本来の姿に戻るだけ

  98. >>28
    ニセモノや中身抜き取られてるやつ買ってそう

  99. >>106
    横だがいいじゃんって俺は思った、今みたいに転売厨ワラワラカード1枚何万とかの世界よりよっぽど良いでしょ

    仮にレアカードの部類があってほしいなら世界で10枚しかないレベルのレアカードのみ作って誰が持ってるのか公式が把握できる関係作ったら良いよ

  100. パチモンカードゲームwww

  101. >>55
    人件費の安さに目をつけて下請けに出した結果、勝手にニセモノ作られて自分達の首を絞めてるんだからザマァだな
    労働者に支払う賃金をケチるからこんな目に合う
    中国なんかに工場を作ったらあかん
    やはり国内生産で信頼できる人間に高い給料払って作らせるのが一番よ

  102. こっから上がると思ってる奴はどんな理由があんねん

  103. >>109
    それで儲かるのは違法に偽造カードを作ってる連中だけどな
    日本の金が中華にどんどん流れていくわけだけど、それがお望みなわけだ

  104. 公式が印刷会社傘下にしてたのは業者による偽造防止の意味もあったんか??

  105. 任天堂直売以外もう信じられないだろコレじゃ

  106. >>112
    ポケカがお札並みに偽造対策するとか?
    子供のおもちゃにそこまでコストかけて偽造対策してたら元取れないだろうしありえんやろなぁ
    ま、ポケカバブルはこれで終わりやね
    カードの買取価格が偽造コストを上回ったらカードバブルは終わるという良い教訓になったな

  107. こんな偽造簡単な子供が遊ぶ紙切れを投資品にするとか、偽物が溢れまくるに決まってるやんw

  108. いまこそ読んでほしいハンターハンターヨークシン編

  109. 中国は普通にATMから偽札が出てくる国やしなw
    だから電子マネーが普及した

  110. >>113
    現状よりマシってところを都合よく無視し過ぎだろあんたw

    今も転売屋扮した海外勢もいるのによくそんな話できるな
    海賊版で良いという人はどこででも今より簡単に買い求められる
    それが嫌な人は公式の正規品と確定できる場所でのみ買えば良い、今よりは確実に買いやすい

    そして転売屋は市場に溢れすぎてかつ海賊版がある事実から嫌煙されて価格は確実に下がるから転売屋そのものが少なくなる

  111. バカモン

  112. >>112
    負け惜しみと、在庫の偽造品を売りさばいて損切りしたい奴の戯言だな
    企業の株と違って、業績で株価を上げ戻すとかないから、偽物が溢れてバブル弾けたら終わり
    任天堂が貨幣並みの偽造対策するとかしないかぎりワンチャンもない
    そも、たかがガキが遊ぶ紙切れに、任天堂がそんなコスト掛けて対策する事はないから詰み

  113. >>55
    そういえば一時期クロスの「クラシックセンチュリー」そっくりの中国製ツイスト式ボールペンが100均で一本100円で売っていた。もちろん替え芯はクロスと同一規格。
    試しに3本買って使ってみたら、2本は数日で「筆圧でペン先がボディーに引っ込んでしまう」状態になってしまい、唖然とした。残りの1本だけは3か月ほど使えた。

  114. >>113
    全然良くなくね?
    てか偽物のカードでいいなら自分で適当にに印刷したカードで対戦すれば済む。本物は本物である事が重要

    てか偽物でも精巧ならとか出来が良ければいいとか言い出したら元会社の権利もくそもないやろ

  115. >> ちなみに元ツイートは日本から買うなって注意喚起やから
    >> 中国じゃなくてジャップの仕業やで

    バカだなあ・・・中国のマッチポンプに決まってるじゃんw

  116. せめてポケモンの紙とか入れろよ…

  117. 転売と詐欺をごっちゃにしてて草
    こんなのメルカリで売ったら即逮捕だぞ

  118. 重さでわかるだろ

  119. 真贋を見分けられるなら価値は変わらないんだろうけど値段を売り上げてる層がそれを見分けられないのなら話は変わるよなあ

  120. 押収された奴の末端価格しりたいわ

  121. これでいい加減マネーゲームが終わればいいね
    店頭で子供が定価で買えて、たまにキラキラしたカードが出て大喜び
    Youtuberが1000万円のカード買いました~とか狂ってたし

  122. 版元がポケカを子供のおもちゃとして作ってるんならレアカードなんて作らないでノーマルカードだけ売ればよろしい

  123. 中国の盗人共が

  124. >>132
    これですべて解決する。
    でも製造・販売元はもとよりトレカショップも子供が遊べるより金の方が大事なんや。
    もうちょっと社会の仕組み学ぼうな。

  125. 飯が美味い

  126. まぁ遊ぶ為なら低レアでもいいけどそういう目的で買ってる奴は何%いるのやら…

  127. >>113
    それが問題だと感じたら株式会社ポケモンが元のカードをガンガン刷ればいいんじゃないか?
    それで値崩れするなら、わざわざ設備投資してる中華連中は大損するやろ
    逆に言えば、ポケモン的にはどうでも良いから放置されてるんだろ
    転売ヤーの投機遊びなんてポケモン的に元々損も得もないわな
    俺らが気にする事かね?

  128. >>136
    まあ言うて転売しなくてもトレカの楽しみってパック開封で何が出るかものワクワクも結構あるからなぁ
    流石に一切新弾のパックでカード買えずにカード屋のシングル買いでだけでデッキ作ってカードゲーム遊ぶとか味気なさすぎる

  129. 本当日本人ってバカアルよ

  130. >ちなみに元ツイートは日本から買うなって注意喚起やから
    >中国じゃなくてジャップの仕業やで

    中国本土で偽物ばかりになる→日本から買えばいい→偽物業者日本から売ればいい

    こういう流れかと

  131. フリマを通販とか言ってるやつは一生騙されてろよ

  132. 闇バイトで強盗した犯人職業ポケカ投資家みたいな飯うまニュース来いよ

  133. ポケカ公式がカードごとに受注生産すれば丸く収まる話やんな

  134. >【動画】ポケモンカードさん、未開封シュリンク付きの偽物がめっちゃ出回りガチで終わる


    PSAの鑑定品もニセモノが出回りまくってるし、カードショップは買い取り停止しまくってるし


    もう終わりだねポケモンカード界隈 転売ヤー達の人生終了

  135. 投資家が儲かると言い出したらすでにピークアウトしてるってのは世の道理だよ

  136. 本格的に終焉だろうな。
    まあ転売が終了したところで普通の人間は全く困らないが

  137. 2600万でカード買う言ってたやつの所在が不明なんだろ
    闇深いわねw

  138. 価格がっつり下がってくれた方がコレクションしてる身としてはありがたいので歓迎や

  139. ヤフオクやメルカリでBOXを大量に買って寝かしてる奴らはどういう気持ちだろうな。
    中身を開けてみないと本物が入ってるかゴミが入ってるか分からん状態とか頭おかしくなるで俺だったら。
    シュレディンガーのポケモンや。

  140. ニュースになってるみたいだけどやっぱこういう今までなかったような犯罪系シナチョンなんだな?
    こいつら全匹皆殺しにしろよ岸田!!美しい国にしてくれ!!

  141. 金儲けの犯罪に関しては中国の方が一枚も二枚も上手だねえ

  142. >>149
    転売カスは正規価格(の信用性のある店)で買ってるんだからこういうの引っかかる馬鹿は日本産求める転売カスから買うような害児だけでしょ?
    自分が犯罪者側なんだから犯罪者の思考なんて考えてるよ流石に

  143. >>138
    いや流石にレア中抜きされてるゴミだと分かったら胸糞悪くて楽しみなんかねえだろアホか?
    カーゲ害児でもそれは違うって言い切れるよ

  144. これやっちゃうと市場が死ぬからテンバイヤーも終わらないか?

  145. >>129
    なんでも鑑定団とかもそうだけどコレクター気取るなら自分で本物かどうか目利き出来る能力は持ってて当たり前でししょ?
    カーゲじゃなくても全てのもんがコレクトしようと思うと贋作かどうかって問題が出るの当たり前だし
    それなのにpsa()とか長年遊戯王やってた俺でも聞いたことのないワード出てきて呆れたわ
    そんなの自分で目利きするのが当然だったから垢の他人が勝手に判断したの盲信するようなアホの時点で自業自得

  146. ゼパイルさんすげーわ

  147. また中国のせい潰されたねね

  148. 7.5tも押収ってことは中国に中身まで作れる精巧な偽造工場が出来て稼働開始しているっぽいからな
    箱だけ作ってシュリンクするのはもっと簡単だろう

  149. 何の問題も無い

  150. >>157
    そもそも盛り上げてたのがシナチョンだろ?
    今までなかったようなことが急に自然に起こるなんてことは世の中まずないし意図的なもん
    原価なんてほぼないただの紙切れコピー品作るだけでその何百万倍で売れるなんて馬鹿みたいな商売最高やん?
    そんな利益率のもん世の中にねえだろ?宝石()とかほざいてるただの炭素の塊売ってるクズどもより上やぞ

  151. 実際ニュースとかで話題になったら潮時だよね
    ガンプラとかPS5とかも同じだわ
    これから入ってくるアホがババつかまされて損して終わりな流れ

  152. シュレディンガーの猫

  153. >>155
    今の時代にアナログのおもちゃはリスクあるな
    やっぱデジタル、ソシャゲだは

  154. いつも最後にぶち壊すのは中華

  155. >>154
    上級テンバイヤー達としては一旦終わっても良いんだよ。
    それで今数十万、数百万といったカードが1万とかで買えるようになったら買い占めてまたポケカブーム起こして数百万で売る。
    これを繰り返すだけ。

  156. 経済学でレモン市場といわれる現象か

  157. 自称投資家の連中がまだまだバブルは終わりませんとか言ってるけど、暴落前の相場に戻ることは無いからもう終わってんだよな。

  158. フィギュア偽造するより簡単そうだしな
    中国人がやらない手はないわな

  159. 偽造カード作るコスト、偽ブランドのバッグ作るのよりはるかに安くて大きさも大したことないから保管も輸送も楽。
    市場がアングラってるから売り方も適当に出来るしそれでいて売値ぶっ飛んでんだから中華からしたらこれ程美味いもんないやろな

  160. こういう悪いやつはだいたいが中韓の仕業だからな

  161. 空箱なら重さでバレるだろと思ったら、なるほど紙入れて誤魔化してるのか
    本物にしろカッターで開けるとか国民性出てますねえ、普通は箱に傷付けないように手で開けるだろ

  162. 普通に遊んでたらほうからするとざまあとしか言えませんわ
    ポケカも普及させる気ないから対策やデジタル化しないんだろうし
    まあ二度とやりません

  163. 中国偽造屋転売ヤーにまんまと騙される馬鹿ジャップの図

  164. 中韓なんて平気で通貨偽造する連中だしなw
    紙幣偽造より技術もいらない2600万札を偽造しないわけがない

  165. >>165
    偽物買い占めてどうするん?

  166. ホンモノに拘る必要がない
    ゲームやりたいんだろ?
    ただの転売用品じゃねえか

  167. >>117
    そういう意味では「昭和天皇御在位60周年記念金貨」を偽造した奴らは凄いな。なにせ「造幣局に送って調べてもらわないと真偽が判定不可能」だったんだから。

  168. 転売屋しか手を出さないから好きなだけ騙し合えばいい

  169. 転売ガイジから買わなければいいだけでは?

  170. まぁ実際これがなくてもバブル弾ける寸前だったしな
    靴屋の少年ではないけど中学生高校生まで儲け話し始めたらおしまいよ

  171. あんなビニール梱包なんて機材一個あれば出来るしな
    どうせ出所不明なメルカリとかで買った馬鹿なんだろうけど転売屋から買うなよ

  172. >>180
    本当にそれだわ、まあそれでも仮想通貨とかはまだ生き残ってるけどな

  173. 再シュリンクしたポケカ詐欺か・・

    PSA鑑定品も偽物カードだらけで大暴落中みたいだし、ポケモンカードの転売ガイジ達の人生終了w

  174. >>1
    ポケカ以外でもあるあるだが、在日中国人が中国人騙してるんや。

  175. 大損した転売ヤー『どうせ再び値上がりするから問題ないで!』
    ↑↑↑↑
    反社『値上がりしたら、また偽物バラまいて稼くで!』

  176. マジレスするとこういう詐欺商品は昔からあります

  177. ここまでするようになったのか・・・・

  178. >>187
    中国vs韓国の構図に見える

  179. いい歳してカードゲームに夢中のハッタショ弱者男性は採取されるだけの哀しい存在

  180. ポケモンといえばterufuuで検索

  181. ポケカのシュリンクってただビニールで包んであるだけだからそこらのスーパーとかと同レベルのシュリンクで技術とかなんて無いぞ
    MTGみたいに偽装防止ロゴ入りシュリンクしとけばよかったのにな

  182. そもそも正規で買わないゴミ

  183. ポケカのシュリンクは遊戯王とかみたいにロゴすら入ってない
    ゴミだから分かるんだけど
    あのお菓子の箱みたいな紙の箱を開封しないと無理なのはどうやってるんだ

  184. >それじゃあこのスレで中国叩きしてるネトウヨがバカみたいじゃん
    ネトウヨは死ななきゃ治らない脳の病気

  185. 死ね死ね団のM作戦により
    日本中にバラまかれた偽札の為
    お金の信用そのものが無くなり
    物価が100倍200倍にはね上がる
    ハイパーインフレ状態で破綻し
    食料が手に入らなくなり庶民は
    飢えて暴徒化しわずかな食糧を
    奪いあう地獄絵図となった。

  186. ロッチやね

  187. ポケカを投機目的で買ってるからこういうことになるんだろ

  188. 判別不可能な偽造品ならもう本物扱いで良くないか?
    転売目的で買ってるやつ以外は損してないな

  189. 結局YouTuberとカードショップによって作られたポケカバブルだからな
    次はプリキュアデータカードダス辺りが高騰しそうだな

  190. 元々大人が転がす為に作られてないんだしそりゃこうなるわざまあない

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。