04.02(Wed)
【なぜ】弱男「日本の女性の質が急激に落ちた理由・・・ガチでわからない」
04.02(Wed)
【悲報】兎田ぺこらさん、ポケモン騒動について何も普及せず・・・アンチは任天堂に通報する模様
04.02(Wed)
【速報】警察庁が緊急発表「ガチで女子高生や女子中学生と出会えるゲーム3選がこれ」
04.02(Wed)
「抱かせろ」のネットミームで有名なゾンビ漫画さん、2026年AT-Xでアニメ化決定! 地上波は無理だったかぁ
04.02(Wed)
「ゲームのセンス」が無い奴って全てにおいてセンスが無いよなwwwwwwww
04.02(Wed)
大人気ソシャゲ「艦これ」今月で12周年! 今年も大型イベントが盛りだくさんwwwww
04.02(Wed)
絵師「ベジット描いたよ」 別の絵師「なんか違うんだよなぁ~」 絵師「じゃお前が描いてみろよ」結果
04.02(Wed)
【悲報】大阪万博の例の石屋根、ついに完成するwwwwこれに税金いくら使ったんや?
04.02(Wed)
Youtuber事務所・UUUMの入社式、女だらけwwwwなぜ新卒でここに入ろうと思ったのか
04.02(Wed)
ホロVtuberが男とコラボすると発狂する人いるけどあれなに? コラボ=付き合うって事じゃないじゃん
04.02(Wed)
江頭2:50に泣かされた女優さん、エガアノン達にインスタを荒らされて大炎上「あれだけの事で泣くか?」
04.02(Wed)
無職のZ世代、ネットゲームの口論でJKを殺してしまう・・・やっぱゲームって癌だわ
04.02(Wed)
【速報】ほっかほっか亭「ライス販売停止なう」→エイプリルフールとはいえ不謹慎だとネットで大炎上、謝罪に追い込まれるw
04.02(Wed)
【疑問】なぜゲーム実況を見る人は、ゲームを買わないのか?
04.02(Wed)
オタク「ヒロシマ・ナガサキは忘れるべき。自分らの代で途絶えさせるべき」→4万いいね
04.02(Wed)
Xでモンハン開発者を煽ってしまったチー牛、開発者直々に公開処刑されるwwwwwww
04.02(Wed)
【悲報】クソガキ、回転ずしの皿投入口に「コンドーム」を置いて炎上してしまうww
04.02(Wed)
卒業したホロライブVtuberさん、4/27に転生デビュー確定っぽいwwwww
04.02(Wed)
【新】『ある魔女が死ぬまで』1話感想・・・見習い魔女、余命一年の呪いが発覚!1年で1000粒の涙を集めないと死ぬ!! 感動系アニメか
04.02(Wed)
【新】『ボールパークでつかまえて!』1話感想・・・球場(ボールパーク)で広がる みんなの物語が今プレイボール!
04.01(Tue)
チー牛、この女のスタイルをデブ!と言ってしまう・・・すまん、チー牛って女を見たことないの?
04.01(Tue)
【30周年】「ガンダムW」ヒイロ・ユイさんの身長、とんでもないことになる
04.01(Tue)
【悲報】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX、謎のバラエティ番組との抱き合わせが発覚し炎上不可避
04.01(Tue)
【悲報】鬱アニメ、絶滅・・・・誰も作ってくれない模様
04.01(Tue)
ひろゆき氏、AIの進化の速さにさすがにビビる。「イラストレーター終わりですねこれは、思ったより早かった」

【朗報】渋谷、『WBCの影響』でガチで大盛り上がりへww

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月17日



 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月17日


ガチで盛り上がってて草
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月17日


野球の時代”来た”な
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月17日


すげえええええ!!!
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月17日


消してください
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月17日


野球好きそうなチー牛しかノってなくて草
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月17日


冷ややかで草
新橋みたいなおじの街なら盛り上がるで

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月17日


やめてくださいよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月17日


ほんまになんでサッカーのときは盛り上がったんやろな???
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月17日


すっごい滑ってて草
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月17日


マイナースポーツ?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月17日


ジジイにしか見られてないんやろな?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月17日


クソ雑魚レベルのサッカーがあれだけ盛り上がるのに世界レベルの野球が盛り上がらないの意味がわからんな
何基準でやってんだ?

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月17日


暴れないのは偉いな
サッカーファンのやばさがわかるからありがたい

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月17日


そら野球見てるようなジジババは家に引きこもってるからな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月17日


冗談抜きでおっさんおばさんしか盛り上がってないよな
TikTokでもインスタでも全く盛り上がってない

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月17日


若者の冷ややかな視線で草
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年03月17日


民度の違いやね
 
 
 



 
(´・ω・`)さ、流石に優勝までいったら渋谷も大騒ぎだろ・・・たぶん

(´・ω・`)しかしワールドカップはなんであそこまで大騒ぎになったんやろ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 野球は老人のスポーツ

  2. サッカーニワカファンは民度終わってるから…

  3. 野球民はサッカー民より民度高いから群れてバカ騒ぎしないよ

  4. 盛り上がってる・・・これ?
    ハゲ害児にはそう見えるくらいの人生送ってきたってことか?

  5. 敵が弱すぎてなんも面白くない
    WBC以外の野球なんて誰も見てないし視聴率程の人気ないよね

  6. さす渋!

  7. よっしゃ大盛り上がりだな!

  8. 勝ったら応援するぞ

  9. ワールドカップは完全に無料アベマライブチャットのおかげ
    あと基本格下だからジャイアントキリングで盛り上がった

  10. >>1
    「ファン高齢化し坂上がれなくなる」清水エスパルス新スタジアム検討委員会で危機感

  11. 1試合がダラダラ長すぎる

  12. 渋谷で騒いでたのってせいぜい数百人だろ
    そんなので民意みたいに言われても

  13. 俺みたいに野球場とサッカーの球場でバイトしたらわかるけど、客の種類が全然ちがう
    野球見に来る若手は高卒らしきクズが多い
    サッカー見に来る若手は大学生ぐらいのゴミが多い
    これは男も女も一緒

  14. 巣鴨でやったら拍手喝采貰えるぞ
    赤羽でも行けるかもしれんが

  15. 野球→強豪国だから
    サッカー→途上国だから

  16. サカ豚ってミーハーしかいないからなw
    国内リーグは全く見ないくせに、代表戦だけみるとか意味がわからんことやってるし

  17. >>5
    数字の大きく出やすい世帯視聴率だし、関東の600世帯の数字だからなぁ
    TVも野球も高齢視聴者が殆どなのにそんなもん

  18. >>17
    統計学理解してない馬鹿はコメントするな

  19. >>13
    らしき
    ぐらい
    アホ

  20. サッカーよりルールが難しいんじゃね?

  21. WBCを応援しない奴は反日

  22. >>20
    馬鹿にはできないスポーツだからな

  23. サッカーですら退屈になる時あるのに野球なんて見てられへんわ
    っぱバスケっしょ

  24. >>17
    今は 3500世帯ぐらいに なってるはず

  25. 統 一 教 会 な ど カ ル ト 信 者 が 主 張 す る
    憲 法 改 悪 は 信 者 だ け の 問 題 で は 済 ま さ れ ま せ ん !

    【 重 要 】「「改憲」の目的とは。
      ① 緊 急 事 態 条 項 。 ②自衛隊の米軍補完兵力化(ネオコン傭兵化)。
      ①で政府に独裁権を与え惑沈(ワクチン) 強制接種をも可能とする。
      ②日米合同委員会はそのままで米国系裏権力(CSISなど)の出兵要求を拒む法的制度的防壁を無くし
     日本人を米軍の補完兵力(戦闘行為への参加)として差し出す。」
    twitter com/kikuchi_8/   /1543484594603040769

  26. 【  必  見  】 

             緊 急 事 態 条 項 まとめ

      twitter.com/momotro018/status/1630058417309249536/photo/1 

    あ な た の 人 権 も 物 理 的 に 削 除 さ れ ま す !

  27. なんでサッカーっていつも必死に若者アピールするんだろうな
    ネト〇ヨみたいで気持ち悪い
    Jリーグなんか中高年だらけなのに

  28. テレビなんてそもそも老人しかもう見てない(そもそも家にない)
    野球は老人に大人気
    必然的に視聴率はあがる、けどテレビなんて老害以外もってないから視聴率程の実際の人気はない

    典型的な数字のマジック

  29. マイナースポーツで勝ったぐらいでイキって本当恥ずかしいよ

  30. 通行人の一人が打球の音が鳴った後にどこへ飛んだか確認しようとするところかわいい
    明らかに金属バットの音だしめちゃくちゃ音声素材っぽいのに一瞬は騙されるんだな

  31. 下手な芸人より面白いし情熱は伝わった

  32. NHK あさイチ
    ゲスト 福原遥

    ゆるキャン の話 してくれるかな

  33. 野球なんて世界的には競技人口少ないマイナー競技だろ…

  34. >>28
    君がお爺ちゃんなだけでは
    https://www.oricon.co.jp/special/60750/2/

  35. カードゲームで例えるならサッカーは遊戯王で野球はもうバトスピとかそのレベルで、遊戯王の世界大会に出場したことあったらまあそこそこの自慢にはなるけどバトスピの世界大会で優勝したって言ってもなにそれ?で終わるだろ

  36. もう何年も前の話になるけど地方局のラジオで「僕らがおじさんになったら野球よりサッカーの方がスポーツニュースの扱い大きくなりますよ」って若干イキってた新人アナが、東京のラジオ局に転職したら野球中継の実況させられてた時はさすがに笑った

  37. >>27
    サッカーってファンの年齢層が1年経つと1歳上がるんだよなw
    まったく若者のファンが入ってきてない限界集落w

  38. 対戦カードの変更?

    アメリカ戦するには決勝に変更になってた?

  39. 去年はサッカー応援してた連中じゃんwww

  40. >>1
    大手A◯メーカー「ソフト・オン・デマンド」が運営する飲食店「SOD LAND」が、無許可で接待営業をしたとして警視庁に摘発され、社長の男ら2人が逮捕されました。
    ガールズバー「SODランド」は「ソフト・オン・デマンド」が運営する地上4階建ての飲食店で、
    “A◯女優と会えるおとなのテーマパーク”としてフロアごとに異なるコンセプトのサービスを提供していて、中には人気A◯女優と一緒に酒を飲むことができるバーもあるということです。

    各階層毎に趣が違い、例えば地下1階さ「立ち飲み女子社員酒場」となっており新人女優がカウンターに立ち、立ち飲み屋のスタイルで喋ることができます。
    「高感度クリハイボール」「俺の乳首はクリ●リス乳首ラビリンスウーハイ」「調教済み変態レモンサワー(客をムチで叩く)」「スペシャル童貞スナック」などが人気メニューです。

  41. サカカスの民度がやばいのは全世界共通

  42. 逆になんでサッカーだけあんな猿みたいに大騒ぎするのかがわからん

  43. 何かを理由にチンピラ共が騒ぎたいだけ

  44. 最初の3秒の間に歩道のガードレールとタイルが丸見えな時点で
    色々察したわ

  45. 野球は世界的にはマイナースポーツで「勝って当たり前」だからWBCはつまらん
    大谷とヌートバーのおかげで辛うじて盛り上がってる

  46. やきうって試合時間長すぎない?何をタラタラやってんだか高校野球はキビキビ動いてるのにほんと悪い見本だわこんな大人になっちゃダメよ

  47. ガチってる国の母数の問題ちゃう?

  48. 多分、学生時代の野球部=イケてない坊主集団っていうイメージが
    頭に残ってる。

  49. >>47
    野球は昔金持ちが料理でも食べながら観戦できるというのがあったからだよ
    要するにコースメニュー2時間ぐらいってのを目安に回数がセッティングされた
    ところが球数制限がされるようになると、投手交代が頻繁に起きて、時間がかかるようになった

  50. 野球場はボール飛んでくるの危ないじゃん

  51. サッカーみたいに野蛮じゃないとはなんだったのか

  52. 球遊びの世界大会とかおっさんが盛り上がってるだけやん。

  53. そこで去年選挙演説してた時の方がまだ盛り上がってたぞ

  54. 消せ消せ消せ

  55. ガチムチマッチョ(野球)より、細マッチョ(サッカー)のほうがカッコいいからかな?

  56. WBC興味ある人はテレビ観戦か球場行ってるからな
    わざわざ渋谷行かないんや


    ということにしてクレメンス

  57. は?

    巣鴨で大盛上がりだから

  58. ワールドカップのときは電通がサクラ仕掛けていたんだろ

    WBCは原則WBCIが仕切っているから電通にとって旨味が少ないので仕掛けていないだけ

  59. WBCの記事はガチで~って付けないといけないノルマでもあんの?

  60. サッカーは予選であんなに盛り上がったのに、、、

  61. コア視聴率(13歳~49歳)が低いから若い世代ほどWBC見てない

    野球人口は少子化の8倍ペースで落ちてるし
    渋谷が全然騒いでないのは残当

  62. 両さんが野球もサッカーも長いから
    1回毎で試合が決まる方式にしようみたいな事言ってた話好き
    スポーツは見ても1試合2時間が限界だわ。

  63. >>27
    「野球のせいでドラゴンボールが中止になって~」とかいう書き込み見た時に
    野球叩きしてる奴の年齢層大体察したな

  64. >>59
    都合が悪いものは全て電通のせいにすれば楽よな

  65. たまたま見た試合だと勝ってる方も負けてる方もなんかヘラヘラしてて、お遊びでやってんのかって感じだったな

  66. ひたすら動き続けるサッカーの方が
    若者からすれば格好いいからな

  67. >クソ雑魚レベルのサッカーがあれだけ盛り上がるのに世界レベルの野球が

    競技人口も競技レベルも違いすぎるだろ
    日本が活躍できる競技なんてマイナースポーツか階級分けされた軽量級くらいなもんだろ

  68. >>27
    野球はJリーグより高齢化しとるんやで
    調査打ち切るくらいにな

  69. 野球を応援しない若者は非国民

    そりゃ優遇される訳ないよねw

  70. 韓国チーム死球

    大谷きゅんに当てやがって!許されない!

    イタリア日本チーム死球祭

    疲れてるだろうから仕方ないね
    これってさあ!

  71. サッカスはにわかしかおらんのや

  72. 日本サッカー?

    もう普通に強豪でしょ
    決勝トーナメント進出率過半数いってる国とか世界にどれだけあるんだ?

  73. >>19

    ゴミかクズかの違いしかなくて笑える

  74. >>65
    今も昔も野球は若いのは好きじゃないよ
    サッカーとか大幅延長して後番組潰すこと滅多にないけど
    糞やきうは後番組潰すのザラだからな

  75. >>73
    【悲報】Jリーグ「助けて!ファンが高齢化してスタジアムに行くための坂が登れなくなってるの!」

  76. >>34
    なお野球人口は10年で19.6%落ちたもよう

  77. 攻撃と守備が明確にわかれてる分盛り上がりにくいんだろ
    それにしても今回は毎試合長すぎる

  78. 日本代表というか
    大谷ヌートバーのファン通り越して保護者面なやつ多すぎてキチィわ
    他の代表選手下に見てるの透けすぎ

  79. >>65
    たった1つのコメントだけで全体の年齢層を決めつけるのは無◯能すぎるぞ流石に

  80. >>84
    あちこちで見かけるんだよなぁ

  81. サッカーは陽キャのスポーツ
    やきうは陰キャのスポーツ

  82. >>80
    ちなみに15年前の楽天イーグルスの平均年齢が45歳

    10歳以下を調査から除外してる現在のJリーグより悲惨
    なんで焼き豚は墓穴掘るのか

  83. >>86
    野球は少子化より悲惨だからやべーんだが

  84. >>87
    その一人と奇跡的にブッキングしてるだけでは?
    ドラゴンボールのせいで延長が〜なんて言う奴そうそういないでしょ

  85. うおおおおおきたあああああああああ

  86. ぶーちゃん・・・w

  87. 低学歴貧困スパイラルの負け組おっさんは臭いから近づいじゃダメなんで^^;

  88. WBCコア視聴率が1年前の宣伝皆無なサッカー親善試合と大差ない時点で
    そりゃ渋谷が騒いでないのは当たり前なんだよな

    どうせ10代20代だともっと低いだろうし

  89. 事前からリーグは勝ち上がりがほぼ確実のようなもので
    ホントに何も分からん人以外そんな騒がんだろ
    過去4回でも全てここまでは到達してるんだから

  90. >>91
    https://togetter.com/li/1036269
    そうそういるみたいですよ

  91. グローブ、木製バットって
    幾らぐらいなの

  92. >>97
    あ、いるのねw
    でもそれと批判してる奴が全員その世代と=とはならないですよ

  93. >>95
    10代20代はサッカー選手知らないってよ
    50代なら三浦w知ってるけど
    >>34

  94. >>99
    数だけは多いからなあ
    そのへんの世代

  95. ワールドカップではそこかしこで飲んで暴れてたのにな

  96. >>83
    そりゃ実際格下だし…
    悔しかったらメジャーきてくださいよ

  97. 東京ドームだし動員数が凄かったのはツイートで見た
    野球って儲かるんだなあ

  98. (プレイしてるわけでもないのになんでファンってこんなイキれるんだろう)

  99. 若者は流石に気づいてるんやな

    五輪除外競技だもん

  100. 所詮オリンピックからも仲間外れにされるマイナースポーツの野球www
    マジで日本の老害にしか盛り上がってないのよwww
    あとWBCじゃなくて電通大会な?

  101. 玉蹴りカッスさんさぁ… 世界4強になれないからって野球叩くのやめてくれない?

  102. 老害の自覚のない奴ほど若者若者言いたがるよな
    ひろゆきとかな

  103. >>107
    二言目には電通だなお前ら
    在日バイトが在日旧勢力の電通追い出しに必死で草
    たぶんこいつら、自分達が過去のの電通の座に居座るつもりで居るんだろうな
    ナマポ在日バイトの分際でwww

  104. サカ豚が如何にマナー悪いかってがよくわかるな

  105. どうやら日本が勝ち続けてることに不満な人がいるみたいだね(ニッコリ

  106. トンキンwwwww

  107. ジャップには「判官贔屓」という言葉があるからな
    強い野球より弱い玉蹴りを応援したくなるのは仕方の無いことかもしれない…
    民族のSAGAなんだな

  108. >>111
    日本三大タブーの話題は、政治、宗教、野球て言われるくらいなのにw

  109. >>115
    どの国も巨人に小さいダビデ王が勝つ展開は好きですが?

  110. >>112
    不満は無いが熱い展開は無いな

  111. サッカーは日本が雑魚の立場で大物食ったからやん
    野球は日本が優勝候補やで
    イタリア相手に負ける訳ないやん

  112. 単に民度の違い。

  113. 老害競技でしょ
    ルールすら知らんわ

  114. サッカーのほうが面白いからね

  115. そういやサッカーは試合結果で殺人起きたり、フーリガンが暴動起こしたり、感情の起伏が激しいよな…
    野球だと騒いでるイメージの阪神ファンでさえサッカーの民度低いサポーターよりよっぽどマシやし
    逆にサッカーはWCとなると浦和レッズのゴミみたいなサポーターレベルの人間がうじゃうじゃ湧いてくるのはなんなんやろなあ
    凄い印象悪いわ

  116. ネットウヨのホルホルオナニーきっつい
    公然わいせつ罪でタイホされたんやろ?

  117. やらかん必死だなw

  118. 対立煽りが生き甲斐

  119. ワールドカップは世界中の国が参加する大運動会だからそれと比べるのは可哀想。
    サッカーで日本がドイツやスペインに勝ったら外国人の友達はマジで見る目が変わったからね。東南アジアとか中華系も。

    WBCも盛り上がってるんだろうけど、テレビの中の盛り上がりと現実に乖離がある。肌感覚としてはラグビーワールドカップのほうが全然盛り上がってた。

  120. 大谷やダルや若い選手たちは悪くない
    悪いのは老害

  121. 野球は日本とアメリカ以外アマチュアだし、アメリカやる気ない

  122. コレ……こうなるの分かっててやってるだろ?このDQN

  123. >>129
    アメリカの本命はNFLだからね
    アメリカのアメリカ人によるアメリカ人の為の祭典
    アメリカの方がガラパゴスよな

  124. >>129
    何せアメリカ球界はスタインブレナーだけが盛り上がってたのに、
    そのスタインブレナーが亡くなって、一時は「意味ねえからWBC終わらそうぜ?」ってガチ交渉来たからな
    今の4年に一度ってのは日本側が持ち掛けた妥協案や
    だいたいWBC当初のルールに則るなら次の大会は優勝国でやるハズだったのに、ドミニカ共和国は拒否ったから、日米分催になったくらいだ

  125. >>112
    言うなりゃ子供の喧嘩に大の大人が乱入してる様な「ゆたぼんボクシング」だからな
    ゆたぼんは負けたけど……

  126. アメリカでも観客が入っている!というけど、そりゃ野球好きは観に行くよ。
    でもはっきりと少数派で、この時期のアメリカでスポーツと言えばカレッジバスケのトーナメント「マーチマッドネス」一色。職場で予想して賭けをやるくらい一般層に浸透しているからWBCで仮にアメリカが優勝しても「すごいね。良かったね」で終わる。

    そういうのを変えたくて今回トラウトとかも参加しているんだろうが無理よ。「マーチマッドネス」はもう文化だもの。時期が悪い。

  127. >>25
    すげえよな
    こんな中華従属在日朝鮮人工作員が、堂々とコメ欄に書き込んでそれが放置される、中国人に乗っ取られた反日サイトなんて
    日本中探してもここだけたろうね

  128. これはすごいな

    俺も見てないけど

  129. リアル陽キャは野球に興味ないんだね

  130. >>134
    観客が満員であることの言い訳にも何もなってない、ただのアンチ野球米で草
    こんな米を在日中心で構成されるバイト書き込み隊のリーダーが書き込む、それがこのやらおんという狂ったサイト

  131. サカ豚は痴漢
    これが共通認識

  132. >>138
    草。マーチマッドネスの盛り上がりを知らないから。てかそもそもアメリカの試合もメキシコ戦以外満員じゃない。

  133. 野球は若い人に人気ないからな
    競技する人はいるけど、観客としてマジで少ない
    野球界はなんとかしないと競技として滅びるよ

  134. WBCとワールドカップ比べんなw
    規模違いすぎるわ

  135. かわいそう

  136. まだ歴史が浅いからな
    サッカーワールドカップだって最初は盛り上がりなんて無かったろうよ
    サッカーはボール一個で出来るが野球はある程度道具がいるのもネック、途上国には厳しかろう

  137. だって見てるの高齢者だから

  138. 騒ぐ理由あれば騒ぐよ渋谷は

  139. そりゃ本気度の違いでしょ
    負けたチームが笑顔とサッカーワールドカップじゃねえよ
    何億も貰ってる選手が号泣だぞ?
    真面目にやってるのマジで日本位じゃないの?

  140. 渋谷で大騒ぎしたからなんやねんっていうw

  141. 位置づけとしてはオールスターと変わらないよね。基本的にMLBの国別対抗戦
    ただ日本は人口減少だしMLBも野球ファンの減少と高齢化が続いているからこの辺は選手を含め個々の本気度が高い

  142. コイツらはなんでも大騒ぎしたいだけでしょ

  143. 渋谷で騒いでるのなんて在日だけ

  144. >>110
    電通叩いてるのは在日だもんな
    五輪の公金チューチューも何も問題ないしな

  145. サッカーはゴブリンホイホイ

  146. サッカー小僧はガリ直食いで忙しいので

  147. 民度っていうか層が違うのかもな
    サッカー選手はオフのときに遊びにいく格好や場所が庶民的なところばかりなのに対して
    野球選手がオフのときに遊びにいくときの格好は昔はセカンドバッグに高級なお店が多いとジャンクでいってた

    だからファン層もそうなんだろう

  148. 野球なんか勝って当たり前でしょ?

  149. 焼き豚クソスベってて草

  150. 試合時間長すぎて今のZ世代が見るわけねえだろ。
    爺婆しか見てないよ。

  151. サッカーはルール低知能でも理解できるからな
    アフリカでも大人気や

  152. 高尚な野球は市場が広がらなくてかわいそう?

  153. >しかしワールドカップはなんであそこまで大騒ぎになったんやろ
    そもそもサッカーには、フーリガンという悪しき伝統があるからな。

  154. >クソ雑魚レベルのサッカーがあれだけ盛り上がるのに世界レベルの野球が盛り上がらないの意味がわからんな

    サッカー:世界大会

    野球:素人参加の玉遊び

    その差だよ

  155. >>155
    知恵遅れとしてはそういうことにしたいよなw
    言葉通りのワールドカップと
    WBCとかいう名前負けしてるゴミ団体との
    参加国について調べてみw

  156. >>86
    他の競技について調べることもできない白痴猿w

    それがやき豚w

  157. 元々あそこにいるようなのは野球にもサッカーにも興味ないからな
    本当にサッカー好きな奴が家で観戦せずに路上でたむろするかよ

  158. まあワールドカップもにわかの集まりだからな。勝ち負けしか興味な無いわ。

  159. 野球の方が平均年齢高い気がする

  160. 見てる方も流石にこんなとこでは負けんだろって思ってるからな
    注目するのと盛り上がるのは別の話

  161. ほんとWBCは盛り上がらんなあ
    サッカーはもちろん
    ラグビーのワールドカップより下だろ

  162. チェコ(アマチュア)とイタリア相手に勝って大騒ぎしてるテレビが異常

  163. 勝って当たり前の相手になんで盛り上がれるんだろうなあとは思うがオリンピックみたいに税金使ってないんだろうし好きにやってくれ

  164. >>144
    戦因の一端でしかないけど、過去にW杯の勝敗がきっかけで戦争起こした国有るからな?
    その程度には当初から盛り上がってたぞ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。