04.18(Fri)
【悲報】Vtuber事務所ホロライブのビジネスモデル限界か?株価下落、引退者続出で取り返しのつかないことになる
04.18(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』3話感想・・・ようやくバンド結成したけど、ボーカル無しってマジかよ・・・それでオタクに受けるか?
04.18(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』3話感想・・・また敵っぽい女キャラでたけど、こいつもどうせすぐに堕ちる謎の安心感があるアニメ
04.17(Thu)
【悲報】ガンダムジークアクス、1話より2話のほうが盛り上がってしまう! 結局お前らが見たいのって1年戦争の話なんだな
04.17(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』2話感想・・・暗殺、死体処理、記憶処理もうこいつらで暗殺チーム組めよ! 死んだ忍者はまだ出番あってよかった
04.17(Thu)
【悲報】今期アニメの初動人気ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 1位はまさかの・・・
04.17(Thu)
大阪市長「大阪万博のネガキャン多すぎるのでネガキャン対策を進めます!!」
04.17(Thu)
【悲報】東リベ作者、ジャンプでは覇権取れず打ち切りに! 新連載はもう打ち切り臭が凄い・・・
04.17(Thu)
【悲報】 「私に天使が舞い降りた!」完結 ・・・結局2期やらなかったな
04.17(Thu)
ホロライブvtuberのゲーミングpcスペック、限界突破wwww
04.17(Thu)
冴えないオタク部屋を総額500,000円かけてオシャレなモテ部屋に変身させたビフォーアフター画像がこちら
04.17(Thu)
超イケメン俳優(178cm24歳)が不慮の事故(自〇?)でお亡くなりに。なんでこの顔で鬱になるの??? ブサ弱男の俺らは平然と生きてるのに・・・
04.17(Thu)
【悲報】有識者「片田舎のおっさん、高齢オタク向け作品で都合のいい展開ばかりでまじ引く! これにハマってるオタクはリアル大丈夫なのか心配になる」
04.17(Thu)
海外民「ホロライブVTuberはステージパフォーマンスにそれほど力を入れてない者から脱退してる。これは偶然ではない」
04.17(Thu)
【なろう最終兵器】「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!」TVアニメ化!2025年秋放送決定! 制作JCスタッフ
04.17(Thu)
【悲報】女性看護師「見ず知らずの人にAEDを使う時はまず自分の身分を名乗ってください!!」→イラスト化されるww
04.17(Thu)
X民「Vtuber業界は三次元アイドルより健全です。理由がこちら」
04.17(Thu)
【悲報】ウマ娘新作アニメ、視聴率1%未満で逝く・・・・・
04.17(Thu)
【悲報】日本人がマーベル映画(MCU)にハマらない理由、完全解説されるwwwwwwww
04.17(Thu)
「彼女、お借りします」とかいう漫画、なんと累計1350万部も売れていた!! 一体だれが読んでるんだ・・・
04.17(Thu)
最近のアニメは転生、チート物ばっかでオリジナリティ皆無だけどアニオタはこんなのでいいの?どれみても同じじゃん
04.17(Thu)
外国人「日本人はなぜアニメや漫画で自分たちを白人として描写するんだい?あれはとても恥ずかしいよ」
04.17(Thu)
【動画】母親、殺人犯の息子(チー牛)の死刑判決を速報テロップで知り発狂
04.17(Thu)
『リコリス・リコイル』新作ショートアニメ、ついに公開される!
04.17(Thu)
【朗報】もう2度と生まれそうにないアニメの傑作「進撃の巨人」に決まる

なろうの王『転スラ』ガチで凄い! アニメ3期は来年4月・日テレで放送! 新規オリジナルアニメが2023年秋展開!シリーズ累計発行部数が4,000万部突破! 大型イベント開催や舞台化も!

FpTTtT8aUAANDYH.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月15日


転やはり日テレにお引越しか

「転スラ」10周年プロジェクト、「コリウスの夢」アニメ化や高田裕三の新コミカライズ
プロジェクトでは新規オリジナルアニメ「コリウスの夢」全3話が、今秋に展開されることが決定

さらに伏瀬が新たに書き下ろした、小説9巻と10巻の間の物語「とある休暇の過ごし方」の連載が、
「転生したらスライムだった件」の投稿開始日でもある明日2月20日に投稿サイト・小説家になろうでスタート。
同作は「3×3EYES」で知られる高田裕三によるコミカライズ化も決定しており、月刊少年シリウス(講談社)で連載される。

そのほか「転生したらスライムだった件」初となる舞台が8月に上演決定。
シリーズ初となる大型イベントの開催も告知された。詳細は続報を待とう。

さらにTVアニメ第3期2024年春より日本テレビ系で放送されることも明らかになった。

プロジェクト① 原作・伏瀬書き下ろしスペシャルストーリーを連載開始!
今回の『転スラ10thプロジェクト』始動に合わせて、原作の伏瀬が新規に書き下ろしたスペシャルストーリー「とある休暇の過ごし方」を「小説家になろう」にて連載開始!

 マイクロマガジン社より発行されている小説「転生したらスライムだった件」の9巻と10巻の間の物語となっており、リムル達が新必殺技の開発のため「魔塔」と呼ばれる古今東西の魔法が集まる地へ赴き研究にいそしむはずが争いに巻き込まれ…という「転スラ」ファン必見の内容となっています!

スペシャルストーリーは「転スラ」10周年を迎える2月20日(月)AM0時に公開予定!
https://ncode.syosetu.com/n7972ib/

さらに! 
今回のスペシャルストーリーを『3×3EYES』『無号のシュネルギア』の高田裕三先生によるコミカライズ化も決定!

コミカライズは「月刊少年シリウス」にて連載予定! 詳細は後日発表しますので、こちらもお見逃しなく!

NQhX9Sy.jpg

プロジェクト② 新規オリジナルアニメ「コリウスの夢」2023年秋展開!
”劇場版”のストーリーとして原作・伏瀬によって書き下ろされ、その後『劇場版転生したらスライムだった件紅蓮の絆編』の大原案となった小説「コリウスの夢」(「転生したらスライムだった件第2期」Blu-rayの特典ブックレットに収録)が全3話のオリジナルアニメとして2023年秋に展開決定!

視聴方法などの詳細は後日発表予定! 物語はTVアニメ第1期と第2期の間。「コリウス王国」で渦巻く陰謀にリムルが立ち向かうスぺクタルストーリー!

プロジェクト③ シリーズ累計発行部数4,000万部突破! 記念キャンペーン開催!
「転スラ」シリーズの書籍の国内発行部数が3,500万部、海外発行部数が500万部を超え、シリーズ累計の発行部数が4,000万部を突破しました!

これを記念したキャンペーンの開催を実施予定! 詳細は絶賛企画中ですので、引き続きご注目ください!

プロジェクト④ 作品初となる大型イベント開催決定!
「転スラ」シリーズとしては初となる大型イベントの開催に向け、鋭意企画進行中! 続報をお楽しみにお待ちください!

プロジェクト⑤ 「転生したらスライムだった件」初となる舞台化が決定!
「転スラ」初となる舞台化が決定し、
2023年8月に公演予定!詳細は後日発表となりますので、こちらも是非お見逃しなく!

『転生したらスライムだった件第3期』 2024年春日本テレビ系にて放送決定!

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月15日


おー
再放送とか映画の特番とか日テレだったもんな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月15日


はえー
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月15日


こういうの原作から10年とアニメから10年で2度できるからずるい
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月15日


ここまでの転スラって小説じゃなくてコミカライズ版が原作扱いになってるが未アニメ化分のコミカライズ版は充分に残ってるのかな?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月15日


土曜17時半枠で転スラ3期来い
あそこはコナンの前の時間だから視聴率もある程度取れる

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月15日


日テレで再放送中の転スラが視聴率好調じゃなかったっけ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月15日


日テレ「なろうは儲かる」

アニメ事業の好調は、国内外の配信関連が後押しをしている。期間中に貢献した作品は『EDENZERO』と『月が導く異世界道中』だ。

『EDENZERO』は国内海外とも番組セールスが好調で、『月が導く異世界道中』は海外向けセールスで日本テレビの歴史で海外セールス過去最高記録となった。

グローバルの異世界ブームに後押しされた。国内でもdアニメストアのデイリー1位、Netflixでは2位となった。すでに第2期制作も決定しており、今後のビジネスも期待されている。

 
 

380 名前:名無しさん 投稿日:2023年02月15日


日テレは転スラに賭けすぎだろ
そんな稼げるコンテンツでもあるまいに

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月15日


>>380
ヒロアカやコナンとかをみるに、一気にドバっと稼げるのよりある程度中・長期的に稼げるコンテンツが欲しいんじゃね?
なんとなくだけど、日テレってそういうを求めてる感じ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月15日


転スラ土曜深夜の可能性高そうだしまたアニメ被りでごちゃごちゃになりそうやな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月15日


転スラってそういや映画あったけどなんぼくらいいったんだっけ?15億くらいだっけ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月15日


いきなり4000万部に乗せたか。この頃発表していなかったしなぁ


 
 
 



 
(´・ω・`)転スラ凄すぎて笑う、まじでヒロアカ枠とかにもってくんのかなぁ3期

(´・ω・`)舞台とかスライム形態どうすんだよ・・・コエンマみたいにすんのか?
 
 
 

 
コメントを書く
  1. :田:栄anebrnw一;郎;く;ん;の;バ;ス;タ;ー;コ;ー;ル;展;、;超;絶;ガ;ラ;ガ;ラ過;ぎ;る;
    ワ;ン★ピ;ー;ス;フ★ィ;ギ;ュ;ア;の;頭;を;切★り;刻;ん;だ★グ★ロ;画;像;を;芸;術;作;品;栄;一;ス;タ;ー;コ;ー;ル;展;、;い;く;ら;な;ん;でdhaも酷$す$5dd/1/
    /ソ/フ/ビdaynaze人!形!が!予!約!一!郎!先:生!、!ス!テ!マ!と!叩!か!た!バ!ス!タ!ー
    !コ!ー!ル!プ!ロに!ジ:なはェ!ク!ト!を:復!48445:芸:能:人なは:も!わ、参:加!す!る!ワ!ン!ピ!ー!ス!海:賊!版:グ:ッ:ズ!制!作!者!軍!団!"!バ!ス!ター!コ!ー!ル!"!が:ヤ!バ!い:「バ:ン!ダ:イ:や!東:映!は!ワ!ン!ピ!ー!ス:を!安!売!り!して!い!る!」!

  2. 転生したらペイン六道だった件

  3. 内容は単純だからな
    強い主人公たちが敵を倒す
    →もっと強い敵が出てくる
    →主人公たちもっと強くなって倒す
    変に捻ったストーリーにしちゃうとオーバーロードみたいにアンチが出てくるし

  4. 骨太郎は全然振わんな
    スロもゴミ台やし

  5. また無職信者が発狂しちゃうじゃん

  6. さすなろうの王
    でもアニメ2期が会議&会議のクソつまんねえ会議アニメだったけど3期は(内容)大丈夫か?

  7. このシリーズ合計ってほとんど漫画が占めてるっていうね

  8. それにしては映画売れなかったね

  9. 漫画を週刊連載にしろ

  10. 来年かよ今年の秋くらいかと思ったわ

  11. 月導で外国で相当稼いだな

    あれは日本要素があるのとヒロインが外国人受けしそうだったから納得だわ

  12. ほんで漫画の割合はなん%なんですか?

  13. てか、なろうの王とか最強とか最終兵器とか、いくつあんだよ

  14. >>9
    正直、本編コミカライズと転スラ日記以外はゴミだけどな

  15. 転スラですら10周年かぁちょっと前くらいの感覚なのに

  16. BS日テレは再放送まみれやしな
    転スラみたいな雑魚貰って喜んどけよ

  17. 若者に大人気だよなぁ頼むからこどおじは来ないでほしいコンテンツが腐る

  18. >>14
    ラノベ版が累計3000万部
    その他コミカライズで1000万部ってところ

  19. 集英社枠が講談社に奪われるんか?

  20. 転スラとかダンまちも10周年とか言ってたなぁ
    マジで時の流れ速い

  21. 無職と差がつき過ぎだろ
    劇場アニメバブルとはいえ15億やしなー

  22. なろうの中だと海外人気もアタマ一つ抜けてるよな

  23. >>14
    本編ラノベが2023年1月までで3000万部
    現時点で歴代2位で、後100万部で1位のとあるシリーズを抜く

  24. 原作から10年、コミカライズから10年、アニメ化から10年の3段構え出来るな

  25. 転スラはスポンサーつきまくってガチで最強だからな

  26. 転スラつまらなさ過ぎて今の人気に付いていけない
    観てるのが苦痛になるレベルでつまらなかったのに

  27. なろうの王だけど、ラノベの王にもなりつつあるぞ

  28. 土曜5時台は読売テレビの枠やん

  29. 他のなろうと比べて下品じゃないのがいいんだよ
    ファミリー層が安心して楽しめる

  30. 転スラはお色気とか下品な所がないからな
    普通に少年漫画でできるレベル

  31. 転スラが映画化すれば鬼滅超えるってイキってた信者どこいった?w

  32. 魔王化あたりは正直面白かったけど多分コミックの方が引き込まれるんだろうなーと思って見てたわ
    ダンまちあたりも深層編はめっちゃアニメ出来いいけどそれ以前の出来は転スラ並みに微妙だと思う
    だけど原作パワーで続くという

  33. 昭和は見るなよ

  34. 強すぎて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    アンチ発狂してて更に草

  35. 誰が読んでんだろ

  36. >>35
    鬼滅持ち出さないと叩けない時点でもう負けって気づけよアンチくんw

  37. こういうのはだいたいスクエニでコミカライズ確保してそうなのに講談社なのな
    講談社もようなろうをここまで推したで

  38. >>35
    君は何のファンなの?

  39. 後半に進むにつれ、つまらなくなっていく

  40. これを大人が見てるとしたらドン引きする作品の一つ
    プリキュアとか仮面ライダーとかウルトラマンは理解できてもこれは私の理解の範囲外
    ショボくて幼稚な世界観と演出が現代の闇をこれでもかと見せつけてくる

  41. 累計関連書籍:4000万部
    【内訳】
    ライトノベル :3000万部
    コミカライズ類:1000万部

  42. 面白くなるって信じて2期の途中まで耐えたけどきつかったなぁ
    自分にはマジで合わなかった
    人気あるようで何より

  43. 高田裕三もおちぶれたもんだなあ
    まあ老害化した挙げ句、昔のゴミを掘り起こすことしかできないんだからしょうがないけども

  44. >>43
    ドラゴンボールですらそうだったから仕方ないね

  45. ファンタジー小説は転スラ前と転スラ後で大きく分かれることになったな

  46. >>40
    あ、出てきたw
    転スラ15億おめでとう!

  47. >>47
    高田の絵はもう流行らんな
    90年代から全く進化がない

  48. シリーズ累計といってもスピンオフ漫画を何種類か出してるし、それも含んでるんだろうなあ

  49. >>44
    プリキュアをオチにつかうなwww

  50. 無職転生とか全然売り上げ上げないまま終わった作品もあるからねぇ

  51. アニメが明らかに低予算なのが凄い勿体ない
    こんなにウケるならもっと金かけて作れば良かったのにな

  52. 主人公が学生なら違和感ないんだけどおっさんなのがな
    見てる人はこいつおかしいなと思わんの?

  53. >>20
    漫画版のが売れてるけど刷ってるのは原作のが多いのか…
    なんか変な逆転現象起きてるのな

  54. モンスター仲間にして冒険んする実質ポケモンみたいなもんだからな

  55. >>46
    ぶっちゃけ街作り系だから、熱い戦闘とか期待してみた奴には分からんだろ
    勘違いして見たお前が悪いわ

  56. 別におっさんでも学生でも人間の知能なんてたいして変わらんぞ残念ながら

  57. 転スラはワンピースを作画あっさりした感じでみやすいぞw

  58. 正直言ってシリウス版漫画転スラ以外はカスだぞ
    アニメもリムルの声気持ち悪い新人使ってるし

  59. >>48
    ブウ編が人気のピークだったぞ?にわかのガキが知ったかするな

  60. てか前々から謎だったけどなんでこの化物コンテンツに無職ごときがライバル面してんの?
    マジで謎すぎるけど誰か理由教えて

  61. >>58
    なに恣意的な解釈してんだ?
    普通に本編ラノベが売れてんだよ

    お前、普段から自分の都合のいい解釈しかしねーだろ?
    リアルでも煙たがれてそうだな

  62. >>55
    無職厨はいきってたけど、転スラと格付け完了ってところか

  63. >>58
    いやその数字が正しいなら刷りすぎやろw

  64. 転スラってほんとにアンチが敗北しすぎだろw

  65. 売れてるのほぼ漫画だけだがな

  66. 無職に負けたゴミ

  67. これとダンまちキャラ増えすぎて分けわからんくなってきた

  68. >>54
    どうしても悪い意味でガチ感が強くて無理なんだよ
    少し見たけど現代社会の問題を噛み砕いてるっていうものでもなさそうだし

  69. >>64
    大多数に面白いと言われてるのはフリーザ編だけどな
    売上だけで語ろうとしてんなよ老害

  70. >>10
    >観客動員数100万人超え、興行収入13億3千万円突破
    らしいな

    ちなみにここでアンチが発狂してる『ゆるキャン』は「10億円突破の大ヒット」

  71. >>31
    ちがうよ
    3000万部ってのは前回発表時のコミカライズ+小説の数字
    それが最新の数字は4000万部って今回更新発表されただけで

    内訳はコミカライズ3000万+小説1000万ぐらいだろう
    (もっと小説少ないかも)
    常識的に考えたら分かるだろ
    小説が3000万部も行ってたら、毎回新刊がオリコンで十万程度の数字しか出ないわけない

  72. すげえな、もうsao超えたか

  73. >>52
    おまけにストーリーも全く変わらんからな
    「謎の力に目覚めてしまった少女」と「裏事情に詳しそうなわりに何もいわん男」の組み合わせばかり

  74. >>58
    単純にラノベが売れてるって解釈するべきなのに、なんでそんなねじ曲がった解釈してんの?おまえ

  75. チェンソーマンの6300万部って異次元だったんだな

  76. >>62
    ワノ国前のことを言ってるなら最悪の領域だよそれ

  77. 今や
    スライムじゃ
    なくなってるやん

  78. 結局映画は売れたの?

  79. >>66
    いやでも漫画版より原作が売れてるって話があまりにも耳に入ってこないというか…
    こういう数字って確か実売数の表記じゃなくて盛れるもんだからさ
    正直原作刷りすぎじゃねと思ったのよ

  80. >>82
    スライムじゃなくて中性的な少年だか少女が偉そうに指示していてなんで転生したらスライムなんだと思ったよ

  81. >>78
    昔のファンに合わせて凝り固まってしまうのは仕方ない
    でも、昔のファンは全員付いてくるわけではないからな

  82. >>20
    全然ちげえわ、累計と単体一緒にすんな

  83. 高田裕三名前めっちゃ久しぶりにみた
    大丈夫なんだろうか…

  84. >>76
    なんだよやっぱりコミックのが売れてんじゃん
    小説で3000万とかメガヒットすぎるわw30億円レベルやぞw

  85. >>88
    あれで中身はおっさんなんだよな

  86. >>90
    アニメ効果で売れまくったらしい

  87. >>84
    情報が入ってこないから、数字より売れてない?
    それって完全におまえの主観だろ

    流石におかしいわ、お前の意見は

  88. >>77
    アレは本編のラノベ売り上げだけで3000万部の化け物だから比較対象にはならない

  89. >>79
    コミカライズがダントツに売れてるだけで
    小説の方はさほどでもないよ
    オリコンによると小説は去年だってオバロやよう実にも負けてたしな

  90. >>94
    もっと理解ができなくなった

  91. 世はまさに大なろう時代

  92. >>44
    俺も転スラはそこまで面白いとは思わんけどそのコメントは売れてるものに発狂する幼稚ジジイにしか見えん…

  93. これマジで誰が見てるんだか分からん
    本気でキッズに受けてんのか?
    でもキッズが転スラごっことかしてるの見たことねえぞ?
    スパファミ鬼滅ごっこは見たことある

  94. >>76
    それ、どこで公表されてる数字だよ?
    普通に2023年付けのラノベ販売累計で3000万部って数字が実際に出てんだよ

  95. >>76
    転スラって漫画の売り上げがやばいのはオリコンの情報で確定してるのにいまだにラノベの売り上げだと勘違いしてる層の人はキツい

  96. >>93
    10年でSAOの作者や西尾維新の累計売り上げを超えてるレベルやw

  97. チェー牛これどうすんの?

  98. >>45
    酷いデマだな
    誰が1200円もする小説そんなに買うかよ
    ほぼシリウス漫画だわ

  99. >>103
    一度も転スラはラノベ単体の売り上げ出してないぞ
    いつもシリーズ合計って言ってるぞ
    この合計は漫画、ラノベなどのシリーズ全部の事を示してるぞ

  100. >>93
    20巻程度の小説で3000万部も売れてたら
    マンガでそれぐらい売れてる作品がそうであるように
    オリコンでも単巻50万ぐらいの数字が毎回出てないとおかしいからね

  101. >>45
    そんなにラノベ売れてないだろ
    一つ基準としてオリコンがあるがそこでは漫画は20万部以上売れたりしてるけどラノベの方はそんなに売れてないだろ

  102. 高田とかサザン以外鳴かず飛ばずじゃん…
    それも面白かったのって初期の綾小路編までだろ…

  103. >>101
    好き嫌いは別として世の中の人気作品のどこがウケてるっていうのはだいたい理解できるんだよ
    それこそZ世代の蛮行すらね
    でもこの転スラだけは私の理解を遥かに越えてる

  104. 多分原作自体は500万部も売れてない
    小説が高すぎて誰も買わない
    値段がハンプ以下のこのすばで1000万部

  105. >>23
    無職はヲタク拗らせてるようなネタをちょこちょこ挟んでるのが万人受けを阻害してるよな

  106. >>108
    原作者のプライド守ってるんだろ

  107. 別に自分が見て無くても誰かが見てるんだろうなぐらい想像できんのか?

  108. >>111
    幻蔵人形鬼話は面白いよ

  109. >>103
    出てねーよ
    それは去年ぐらい?に発表されたシリーズ累計売上

    どうせその前回発表時のシリーズ累計売上3000万部ってのを
    たまたま1月にどこかの個人サイトとかが掲載したって程度だろ
    そんな公式ソースがあるなら挙げてみろ
    デマだから絶対に出せないだろうがな

  110. ラノベ界の帝王三木一馬さんが生み出した売れてる風に見せるためにいろんなシリーズ媒体を合わせて数字を出す方法
    もちろん最初に始めたのは三木さんのとあるシリーズ
    三木さんの作品でこの方法を唯一やってないのはsaoだけであとの魔法科などはこれで売れてる風に見せてる

  111. 小説の方は2期以降マジでくっそつまんねーからな
    売れるにはコミカライズやらの他のメディアで魔改造していくしかないけど
    どーすんだろ

  112. >>102
    中学生が転スラの話してるのと、グッズ買ってくのは見たことあるよ

  113. これがウケてるのがマジで謎なんだよな...
    他のなろう作品と何が違うんだ?

  114. >>15
    本当のなろうの王とか最終兵器って、頁数が1000や2000を超えていて、それでも日々黙々と更新を続けて増えていくあたまのおかしい(誉め言葉)読み物たちのことだと思う

  115. 漫画はコンビニに置いてあるレベル

  116. >>122
    他のなろうが酷すぎるだけちゃう

  117. >>121
    いや転スラは小学生に売れてるって言うのがキャッチフレーズであるだぞ
    中学生なんて当てにしてないのによく買うなぁ

  118. >>122
    コミカライズが大当たりしたただそれだけ
    今の時期始めてたら埋もれて消えてる

  119. >>45
    流石にラノベとコミックの売上逆じゃないんか
    1200円のラノベで3000万部はエグい1000万部でも凄いけど

  120. 原作力でいったらモブせかの方が面白いで

  121. 漫画版3期のストックはないのに

  122. >>115
    まあアニメの原作がコミックになってる時点で・・・

    一番プライド傷ついてるのは原作絵師かもだが
    アニメのスタッフクレジットで
    原作絵師よりコミカライズ絵師の方が上になってるし

  123. 全く話題にならないのに大人気w
    講談社にもうコレしか弾が無いからな
    ステマに必死 自社買いのムダ刷り
    人気あるある詐欺やって後に鬼滅に喰われて
    すっかり落ち目ってのが現実の転スラ

  124. >>128
    その通り、逆だよ
    勘違いしてるアホがいるだけ
    ちなみにオリコンだと、コミカライズは毎巻50万部ぐらい売れてて、小説は毎巻15万部程度
    だから比率で計算すれば誰でも分かる

  125. エデンズゼロの2期直後じゃなくて来年春か

  126. >>128
    いや実際は850万部かもよ
    まぁ値段にしては頑張ってるかもね

  127. なろうの王はSAOなんだけど、いつから転スラがSAO越えしたのか?

  128. 漫画の方が3倍以上売れてるやろ
    漫画版50万部とかだぞ

  129. まとめで大人気でも実際には全然売れてないのもあるからな
    まとめで人気無くても売れてる方が作者は嬉しいだろうね

  130. ディアブロの声優変えろよ

  131. >>136
    別にsaoなろうの王になったつもりもないし資格も無いぞ
    なんせなろう投稿してないからねぇ

  132. 3期来年て随分のんびりしてるんだな
    来年までブーム続いてるとは思えんのだが

  133. >>122
    コミカライズで大当たりを引くか引かないか

  134. >>140
    あーあーそう言えばツルツルでしたね

  135. 1期の空に浮いてるヤツ倒したところで萎えて切ったわ
    転スラは児童向けだから夕方枠の方がいいかもな

  136. 転スラはなろうコミカライズの王ってだけ

  137. ラノベはよう実くらいと思えばええでしょ
    売上的にも巻数的にも近い

  138. >>145
    オッサンが主人公って完全に死に設定だしな
    最初だけでそんな雰囲気は欠片も無いがw

    いつのまにやらキッズアニメで草

  139. コミカライズの印税の分配って
    原作者 漫画の人で 50:50 なの

  140. >>147
    よう実もファンが売れてる売れてるって言う割にはそんなに売れてないけどあそこら辺のファンは何を持って売れてるって言ってるのか転スラファン以上に不思議だよね

  141. なお中国のなろうブームは終わった模様

  142. よう実も今年でやっと1000万部いくかいかないかとかだしな
    小説以外売れてないし

  143. >>102
    中学生、小学校キッズ、おっさんと海外でしょうな
    キメツと比べるのはナンセンスですね、ジャンプアニメは昔から聖域でふつうは売れるの間違いなしだし

  144. ぶっちゃけ今の小学生に「転スラ知ってる?」なんて聞いてもほとんど全く知らねえよ

  145. 今年かと思ったら来年かい
    熱保てるか?

  146. >>150
    よう実はナゾだな
    バトルシーンもなさそうで海外人気わるそうだし
    デスノートみたいだからデスゲーム好きな女とかに売れてるのかな

  147. >>149
    実はもっと少ない
    なぜなら転スラは小説とコミックで出版社が違うから
    50が漫画家、残り50は小説の出版社と原作者で分け合う

  148. 高田裕三はロボットの奴アカンかったのか

  149. >>154
    昔でいうとドラゴンボールじゃなくてわざわざエバンゲリオンしってる?って小学生にきくかんじだぞソレw

  150. 無職もこうなりたかったんだろな

  151. >>155
    最初から無いから問題無いよ
    全てがステマなんだからw 最初のアニメの時
    新聞にデカデカと広告打ったり、マイナーなネット保険会社とコラボしたりホントーに様々なステマしたけど結局、忘れ去られたコンテンツだからw

  152. 転スラで3X3EYESがそのまま出て来たと思ったらこういう仕事に繋がってたのね

  153. ディアブロ声変えてくれや

  154. >>156
    よう実は2期割と面白かったわ
    軽井沢人気だと聞いてたけど何となく分かったわ今までヒロイン的存在いなかったけど完全にそれだもの

  155. >>131
    あれは講談社主導のアニメだからそうなったんじゃねって話だったな
    外伝系は小説の方の出版社がメインでやってる

  156. >>136
    サオはもう歳とって退位したぞ
    代替わりが強いられているんだ!!!!
    でるグッズもすくなくなってきたし

  157. もう転スラってやら糞がネタが無い時に
    たま〜に持ってくるネタってだけだからw
    その時だけ少量の信者が湧く程度よ

  158. 転スラは一般人気あるからな
    なろう系じゃリゼロオバロは映画収益ゴミだったが転スラは15億も稼いだ

  159. >>156
    原作よく知らないけどあれ知的ゲームと見せかけて実はバトルものらしいぞ
    2期はバトル展開あったけど続くのかなあんな展開

  160. >>166
    次の新作オリジナル映画の為に休んでるのが分からないのか?

  161. >>160
    無職は下品すぎて無理
    なろうではウケても一般人には拒否反応出る

  162. バカにされるなろう系の中でも最悪クラスのやつだと思うけどな
    最低とはまた違った意味で

  163. >>172
    3期はシムシティみたいなまちづくりになってしまってるしね

  164. >>1
    この世界じゃ雑魚魔王だろ

  165. シュネルギア打ち切りなのかな……

  166. >>149
    契約によるけどコミカライズは原作というより既刊の漫画化だからな
    電撃だと原作2割(作者1+イラスト1)じゃなかったかな
    外伝みたいな新たな話なら半々だろう

  167. >>168
    オバロはステマ空気すごい感じてたわ
    リゼロは1期だけすごかった、2期であんなにグダグダして風呂敷むだにひろげて勢いやるとはおもわなかったわ、もったいない
    転スラはよくやってるよ

  168. 国内人気よりも台湾人気がすごいんだっけか
    なろうの中ではジャンプ漫画に近いから子供には人気あるのはわかる

  169. 集英社の完全一強時代だからね
    講談社も小学館も完全に落ち目だからさ
    小学生が読むのはジャンプのみ
    マガジンやサンデーって軽く10年以上グダグダ連載してる漫画を読むのにオッサン達が買うだけ

    転スラとか講談社の運命が掛かってるから
    本当にステマに必死よね

  170. フジが鬼滅を奪い日テレが転スラを奪う

  171. >>168
    なろう系ならダントツだな
    このすばも結構売れたけどオバロとリゼロは大滑りしたしな

  172. >>168
    一般人気とか言い出す謎の勢力w

  173. >>178
    オバロ1期は面白かったんだけどなぁ
    あとはひたすら弱い者(NPC)いじめが続くだけだから飽きた

  174. >>178
    リゼロは参考にしている2chのSSがあってそこは面白いけど
    そこから発展させたストーリー展開に苦労しているって話は聞いたことあるわ

  175. >>4
    強い主人公が弱い敵をいじめる
    →弱い敵が出てきてまたいじめる
    イキリ骨太郎が好きな奴は精神イかれてるから病院行ったほうがいい

  176. 転スラは最初は面白かったんだけど、魔王ルミナスの仲間になり方がなんだかなぁって思って切った。
    悪魔組もリムル上げが酷い。

  177. 3×3EYESの作画合わんわやめてくれ

  178. ドラゴンボール総売上に負けまくる女リピーター映画w
    転スラにも本当は負けてるのかもなw
    転スラは少年人気あるっぽいしw
    女リピーター映画は少年人気0だしなw

  179. >>183
    オタク草 一般人は転スラなんて知らない

  180. 転スラは日テレ制作確定だから、火曜深夜だろうね。

  181. >>180
    小学館はうる星やつら超爆死で詰んだしな

  182. >>185
    白鯨までだな
    それ以降は自分で書いてるか別作品参考にしてる
    短編書いた時もある作品をまんま参考にして謝罪したことあるしな

  183. スパイファミリー=転スラ
    チェンソーマン=無職転生

  184. >>184
    オバロ1期のころから1期みただけではわからない先の展開しってるやつがおもしろいおもしろいっていってる印象でまだはじまってまもないのに妙に好評な感想多いなって違和感感じてた

  185. 無職はこれから尻上がりで面白くなっていくからな
    まだ化ける余地はある

    転スラはもうピークすぎてるんでこの先どうしようもない

  186. >>194
    へー作者も自覚してるんだストーリー構成が多分苦手なタイプなんだろな
    でもプロとして謝罪できるだけ偉いよ見直したわ

  187. >>34
    そこ大きいよな
    男の欲望なる性欲極力消して、見た目も中性的で女(シズさんの若い頃)の姿見
    スライムよりはさっそく人間体での活動多い、言動が男っぽいだけでほぼボーイッシュ系な女主人公だよな

  188. もう何回言われたらアンチは理解するのか知らんが毎度毎度漫画しか売れてないとか大嘘ついて何がしたいん?
    転スラってラノベも年間1位レベルで売れてるんだが

  189. >>195
    作画がいいだけの無職でも5000枚なのにチェンソー2000枚は意外すぎた
    あの作画リソース他のアニメに分けてほしいわ

  190. リゼロは6章が本番
    あれを自力で書いたのならよーやっとると思うよ
    そこまでアニメになるかは知らんが

  191. でもチェンソーマンは2300万部刷ったから...

  192. ゴミスラ

  193. >>202
    つまんねーとこはとばしゃいいんだよ
    律儀に全部アニメにする必要ない

  194. 今頃知ったがお菓子のドラゴンポテトでコラボしてた

  195. なろうの内容をバカにするのはチー牛の反応がおもろいから
    でも頼むから転スラくらいの人気を得てから信者のチー牛はイキって欲しいわ
    他のなろう大好きチー牛がやけにアピールする海外人気は要らんて
    転スラはAS放送してたりアニメフェスでも単独でパネルやってるからいいけど、海外人気をアピールするなろうアニメほど転スラみたいな人気もない雑魚ばっかなの酷くね?
    リゼロ信者とか嘘ばっかでクソうざい

  196. 転スラってもう十年くらい子供を引き付けてるんだから賭けすぎってこともないだろ
    3なろうも書籍化進んでから10年以上たったんだぞ

  197. 櫻井孝宏はもう出さないで下さい 転スラに関わる全てのスタッフとファンの想いを無にさせられる 不快極まりない存在だからです

  198. ヒロアカみたいにたいして売れない気がするわこれも

  199. >>202
    アニメ打ち切りじゃね?知らんけど
    パチカスアニメなのに版権料安いのか作画がゴミやん…
    シンプルにおもんないしな

  200. >>203
    刷ったからって辛ラーメン出荷したから
    韓国人がよく言う日本で大人気みたいなこと言うなよ
    実際はどれだけ売れたかだろ

  201. >>200
    何回言われたら信者は納得すんのかな?
    自社買いのステマだから話題にならないんだって事がさw 今だって完全空気でまとめサイトで持ち上げられてる時点でお察しだろ?

  202. >>202
    文章を読めばパクってんの分かるけどね
    表現が不自然だから

  203. 無職ンゴwwwwwwww

  204. >>208
    今の子供は転スラなんて知らんてw
    10年で人は成長するんだぞヒキニート
    今も 転スラ!なんて言ってんのはオッサンと
    昔からの読者で今は若造って連中だけよ

  205. チェー牛また負けたんか

  206. コミカライズでこんだけ化けた最初で最後のなろう作品

  207. シリーズ累計の発行部数が4,000万部を突破

    転スラがSAOこえた

  208. >>205
    文章量的にひぐらしと同じペースでやってれば6章前半まで終わってる

  209. なろうの三大有名作品って
    転スラ、リゼロ、このすば、?

  210. 転スラってオタクぐらいにしかウケてないのにこんなに人気出てるの凄いな

  211. 転スラもう10年経ったのか
    時が過ぎるのは早いな

  212. マジでなろうの王って名乗っていいレベルになったな

  213. これもとうに童貞ジジイ向けの作品なんだよなあ

  214. 関西の読売テレビはごちゃ混ぜMANPA枠にしまーす!

  215. >>140
    やってる事は悪魔なんだから嵌まり役ちゃうんかwww

  216. >>168
    リゼロはパチンコがヤバい

  217. BS11は製作参加してたからBS日テレと2局で放送する気かな?

  218. 高田裕三先生・・・

    ヤル気の無さが滲み出てる

  219. 無職はチェンソー同様に人選ぶから万人受けは厳しい

  220. ただ転スラ漫画の人も漫画家としては鳴かず飛ばずだったから別に彼だけのお陰ともいえない。
    組み合わせがよかったんだろうな。

  221. >>231
    映像化したらこれただの変質者だろってシーンも多いしな

  222. いらない

  223. 転スラ、幼女戦記、薬屋のおしごと(BC版)は明確に原作が助けられてるの言える。他のコミカライズなんてほぼゴミ

  224. >>221
    転スラ以外が格下過ぎて売名にしか見えない
    リゼロもこのすばも1000万程度じゃなかった?
    アニメの一期だけ円盤そこそこ売れたよくあるチー牛アニメってイメージしかないなぁ

  225. >>9
    海外は小説版だぞ

  226. >>228
    知性のカケラもなさそう
    全国のスバルが延々とギャンブルで金溶かそうが朝鮮にしか影響ねーんじゃね?
    メディア展開終ってるからまーた安いアニメになるだろな

  227. リゼロはパチンコの中古価格が260万
    新台海物語が60万だから約4倍
    そりゃメーカーも調子に乗るわな

  228. 読売テレビ 
    MANPA 極悪3本立て+CM
    金曜日はシンデレラ 現在転スラ再放送枠+別作品

    今までは読売テレビの番組構成が最低だと思っていたが、それを超える局が現れた
    関西テレビ
    深夜アニメ3本立てキチンと分割されているが
    次週予告が次の番組と被る放送してるので録画出来ない・・・
    以前のように番組と番組の間に3分間CMを流せよ

  229. >>239
    知性のカケラもないというがラノベ買ってるのも頭空っぽのヤツばっかりだぞ。

  230. >>1
    そんな転スラを下げることに躍起になってたまとめサイトがあるらしい

  231. >>156
    転スラもなんで売れてるのか相当ナゾだけどなw

  232. >>231
    なんか世間からの認知度の高いジャンプ作品みたいに言ってるけどチー牛専用だから「なろう」じゃねーの?
    無職が転しました!って内容にそもそも万人もクソもなくない?あたまおかしいのか?
    恥ずかしいから尖ってるみたいな言い回しやめて

  233. 夕方枠では無理だろな
    深夜枠だと金曜夜か?他局と被りまくりだろ

  234. ここはアンチの巣穴なの?

  235. 日テレ必死過ぎるな
    アニメつまんないから制作キャラデザ変えて最初から作り直した方が売れるかもしれない

  236. え!?
    転スラってシリーズ累計の発行部数が4,000万部を突破!ってあるけど、SAO越えたの?

  237. 転スラ4000万部すげぇな

  238. >>248
    購買者が男だろうと女だろうと陽キャだろうとチー牛だろうと海外勢だろうと売ってる側からすれば全く関係ないけどな。差別する意味ない、お前が小さい事でウダウダ言おうがもちろん関係ない。

  239. 正直もう秋田県
    リムル自身が魔王になっちゃって、今後の展開面白くなるの?
    山場ってシズの敵のなんちゃらって奴倒すくらいじゃねえの

  240. >>245
    そうだと漫画で成功しねーからな
    転スラはtoonamiで放送してたり、アメリカでのプロモーションだったりと「チー牛だけ」にウケた作品には無理な人気を得てる
    内容は知らんけど、他のなろうレベルじゃ確実にムリなことしてるよ

  241. 何も考えずテキトーに読めるのは楽ちん
    キッズ受けはいいでしょう

  242. >>244
    転スラで15万しか売れないと捉えるべきか、ラノベが売れない時代で15万も売れてると捉えるかだよな

  243. >>239
    ここに何年も張り付いて作品のネガキャンしてる知的障害者が知性のカケラだってw

  244. クレイマン戦以降、レオンとの因縁がお預けになったり、ダンジョンを作ったりとストーリーの路線がごちゃ混ぜになってる
    一体どこを目指してんだ?主人公の動機って気分次第なのかな

  245. >>207
    いやどこで人気だろうがお前は一切関与してないし
    他人が何見ようがお前に一切関係なくね?

  246. >>260
    ダンジョンなんて作ってんのか
    何のためだよ?

  247. 他のキャラは魅力的なのに主人公で台無しになってる
    スライムといい無職といい同じムジナだろ?仲良くしようぜ

  248. >>263
    訂正
    同じ穴のムジナだった

  249. >>7
    差がつきすぎてもう言葉も出ないんじゃね?

  250. >>254
    たかが累計1000万のチー牛専用と4000万で国内外で活躍見せる作品
    これは小さい差か?大差にしか思えないが…
    なろうの王とか言われてるけど、なろうレベルの枠じゃないんよ。転スラに失礼なレベル
    世界最大規模のアニメフェスとか覗いてみたら?ジャンプアニメみたいな扱いしてるから

  251. >>239
    うわこのゴキブリネトウヨなんか
    マジで死んだほうがいいわこいつ

  252. 間空けすぎでは?

  253. >>262
    うろ覚えだけど町発展計画の一端だったはず
    街に冒険者呼び込んでゲーム感覚の安全なダンジョンを
    攻略させて甘い汁吸わせて人を増やす

  254. アメリカで~海外では~世界最大規模の~
    こいつどんだけコンプレックスの塊なんだよw

  255. まーた数字バトルかw
    転スラ信者ってそれしか誇るもんが無いんか?w
    キッズに売れてるからなんだっつーのw
    内容は無職の足先にも及ばないゴミクズの分際なのになw
    まぁおつむの程度がキッズだから擁護しちゃうんだろうけどさw

  256. >>261
    そうならお前は真っ赤にして返信してないと思う
    チー牛コンテンツの信者ってイキれる人気を持ってるトップは意外と謙虚で、格下の哀れな信者がお前みたいにうるせーんだよな
    んー、リゼロ信者と予想

  257. >>272
    落ち着けよ笑
    何が真っ赤なのか分からんぞ
    「顔が」なのはお前じゃないか?

  258. >>258
    発行部数と電子を考えると30万部くらいかな
    まあ今の時代では凄いことだがまだまだ格上はいる

  259. >>272
    と漫画アニメ(笑)でマウントを取る謙虚さの欠片もないチー牛であった

  260. >>271
    信者もクソもこのサイトでそれはダサい
    数字が全てなのにテメェが好きなチー牛アニメなんかが負け途端にこうやって発狂すんだよね
    じゃなきゃ最初からここにいない
    こんなとこ利用しない
    普段は攻撃的なチー牛ほどお前みたなムーブしてるのもやらおんっぽい
    まぁリゼロか骨太郎信者あたりだろな

  261. >>276
    必死すぎて草
    お前興味ないふりしてるけど転スラ信者っぽいな

  262. これとスマホ太郎の違いがわからない
    やってる事が転生してチート貰って格下相手にザコ狩りして
    取り巻きの女にマンセーされる幼稚な作品としか見えない

  263. >>276
    それって内容全く知らず数字だけ見て叩いてるってことだろ?
    いくらなんでもそんな頭の悪い奴ばかりじゃねーだろw
    ここでもなw

  264. >>278
    宣伝が上手くいっただけのスマホ太郎

  265. 転スラは漫画ベースで進んでるからまた尺余って引き伸ばし始めるぞ

  266. >>273
    誤字脱字指摘で逃げるしかねーんかチー牛?
    通じてるからそうやって反応してんだろ
    リゼロとか好きそう

  267. なろうって頭悪い子が読むんだよな

  268. >>277
    必死こいて毎度返信してるお前が言うのか

  269. リゼロで着火しちゃった子はなんなの?リゼロに親でも殺されたん?

  270. >>266
    クソダサいチー牛が滅茶苦茶早口で言ってそう

  271. >>278
    一応格上も多いしジャンプ的な流れもある
    それと女受けしそうな男キャラが多いかな

  272. >>279
    え?いやそういうサイトだけど?
    そこはそんなにマジになることじゃないぞ…
    まさかマジになって発狂してんのか?そうか
    お大事に

  273. >>285
    ここの名物知的障害者
    オバロリゼロリコリコぼざろに親を殺されたらしい

  274. >>288
    え?じゃあやっぱり内容知らずにゴミを数字だけでみて
    持ち上げてるんだw

    じゃあ無職>>>>>>>>>>>>>>ゴミスラ太郎
    が証明されたってことだなw

  275. なんか格下のなろう信者くん顔真っ赤にして発狂しとるやん
    スラ太郎の半分もない発行部数でイキっててかわいいな
    雑魚コンテンツの信者ほど元気がいいのはチー牛サイトの特徴そのものでおもろい
    バカにしてやるのクソ楽なんよね

  276. >>89
    昔のファンっていうか
    ブルーシードもこれだったじゃん?
    3×3の頃から話つくれないんだなって

  277. >>290
    ゴミ以下の信者がギャーギャー喚いてて滑稽だな
    レムゥゥ!レムゥゥゥって叫んでそう 笑
    まじあたまスバル

  278. 今年の4月からじゃなくて来年の4月から?おっそ…エイトビット今まで何してたの…
    秋からまたスピンオフ作品するみたいだが、転スラ日記のアニメもクソつまんなかったんだよな

  279. >>291
    馬鹿にされてるの気づかない馬鹿って奴だなw
    数字だけ振り回してイキってるんじゃ「あ、またあの知障か」って思われるだけ

    なんなら内容で素晴らしさでも語ってみたら?w
    そうやって説得力もたせないとまともに釣れないでしょw

  280. なんで人気なのかイマイチ分からん作品なんだよな

  281. 無職の話してるのになぜレム
    マジ知的障害

  282. 転スラは漫画の売上で年間トップ10入るくらい売れてるからなあ
    シリウスとかいう大半が知らない雑誌からよくこんな売れたわ
    ジャンプの中堅よりも上

  283. >>289
    各方面から殺され過ぎだろ

  284. >>292
    3x3が当たって
    それっぽい怪奇物しか描かなくなったからな
    毎日が日曜日とか万猫の方が向いてたんじゃないのって思う

  285. 良さがさっぱりわからんがシンプルなストーリーだからウケたのかもな

  286. >>160
    いやこうなりたかったらマイルドにしてるだろ
    描きたい話があったからああなっただけ

  287. >>290
    やらおんだろそりゃ数字が全て
    今更言うなてゲェジ
    まともなコンテンツでやらんて
    コメント数がぁ~って言ってるようなサイトにピッタリの遊び方じゃん
    お前みたいに本気になってる奴もいるようだけどな

  288. >>297
    オタク向けっていうより、一般のライト層を取り込んだって感じだからな
    ライト層を取り込めば儲けはでかいよ

  289. >>299
    スライムというビジュアルは客受けするんだろうな
    先駆者有利で突っ走ってる感じ

  290. >>302
    ドラゴンボールと同じだな

  291. >>305
    なんかワンピみたいなイメージ
    古のオタクは避けるだろうな転スラ

  292. >>7
    転スラは対象年齢中学生までだから

  293. >>291
    中身のどの部分が凄いからとかは言わないんだよな
    空っぽだからこんな感じに見下されてるって早めに理解したほうがいいぞ
    棍棒使いはこれだからダメなんだよ

  294. >>296
    学習能力無いよなそいつ

  295. 無駄に対立煽ろうとしてる奴らってやらおんにしか居場所ない奴らなのでは?

  296. >>290
    少なくとも無職は中身の悪い部分から良い部分まで語りまくられてるからな
    そういう差はある

  297. >>298
    まぁその程度で怒るなよチー牛
    似たようなのばっかりな中でそんな怒るほどの違いあるか?
    チー牛の常識わからんと知的障害になるのは流石に手厳しいて…
    どうせどっちも似たようなレベルのなろうだろ?
    怒るような違いじゃないよ

  298. 売りスレって拾う価値あんのかな?

  299. 学習脳力あったらなろう信者になってないよな
    そのチンパンレベルを見込まれてなろうアニメがパチ化してるの説得力ありすぎて困る
    お前、狙われてんよ

  300. スライムのいいとこかー‥‥
    序盤はとっつきやすいかな…アクが強いキャラいないし
    村発展の過程をみるのは面白い


    仲間増えてから…うーんジャンプものみたいな感じ…かなぁこれ
    システムメッセージ!スキル統合!!新たなスキルを生み出しました!!
    とか中学生でもきつそうと思うんだけど…

  301. >>314
    なんで毎回チー牛丸出しのきしょい早口みたいなレスしてるの?

  302. 見た事ないけどアンチの必死さが滑稽で面白いのだけはわかる

  303. >>314
    まぁ君みたいな知的障害が理解するのは難しいわな

  304. >>256
    なろう読者としちゃそんな上の作品だと思ってないんだけどね
    工夫も特にないし驚かせるような展開もない
    ラストの心臓製造くらいかな面白い終わり方だと思えたのは

  305. >>317
    マイナスのが大きいなw
    あとその仲間とやらも眷属か下に置いての仲間だからな
    好みではないな

  306. しょうがねぇななろう博士の俺が真の格付けしてやるよ比較的有名所だけどな
    無職…100 
    このすば…80
    リゼロ…85
    本好き…90
    盾…70
    もぶせか…80
    スライム…75
    他は…50くらいでいいんじゃないかな(適当)

  307. まぁ実際に海外人気あるの竿とこの転スラくらいだしなぁ
    他のなろうアニメ信者って大袈裟に海外人気を誇張して必死に非公式の批評サイトを引用してる知恵遅ればかり
    信者だけがバカみたいに海外人気を主張して一向に海外で名前出てこないの多過ぎじゃね…
    転スラや竿信者は逆になんの主張もしないよな

  308. 転スラ凄いな
    とあるが十数年かけて積み上げた数字を圧殺したな

  309. >>323
    まぁそんなところか
    書籍全部買ったのはモブせかと本好きだけだけどなそういうのは好みによるよな

    そのラインナップは客観的だと思うよ

    まぁ盾は個人的に大嫌いだけどね

  310. 転すらってそんなに凄いのか?アニメ観たけど、そんなにハマらなかった…どこが面白いのか教えてほしいです。

  311. 文句だけダラダラと書いて悦に入ってるお前ら向けにやってる訳じゃないと思うの

  312. >>271
    無職信者涙目でわろわろ
    書籍版がオリコンで1万ぐらいだっけw

  313. >>320
    お前の大好きななろうアニメは健常者に理解されてたらもう少し人気だったかもな
    キミのようなゲェジの心を理解出来なくてすまない

  314. >>324
    ここで口先だけでソースも貼らずに海外人気主張してるのSAOと転スラ押してるお前じゃん

  315. >>327
    仲間を活躍させることなんじゃない?俺つぇぇじゃなく俺のおかげでみんなつぇぇになるわけだな
    そういう都合の良い部分が好まれているのだろう

  316. >>327
    「なろう」で圧倒的にトップになるくらいの面白さはあるらしい

  317. 土曜日夕方アニメは読売テレビの持ち枠なので違うよ

  318. >>77
    saoはラノベのみの売り上げだから比較できない。あと、とあるシリーズも忘れないであげてください。

  319. >>323
    安定の口だけ無職信者で草

  320. >>321
    ちゃんと読んでて草

  321. >>336
    まぁ無職信者なのは認める
    他もそれなりに楽しんで読ませてもらったけど
    色々手を出すたびに無職の異質さが際立つんだよね

  322. >>314
    なんで君いつも論点無視して一人で喋ってるの
    普段人と話してる?

  323. まAnimetrendなんかを引っ張ってくるようななんの意味もない指標ではなく、実際に海外展開する人気あるし妥当じゃね?
    てか他になろう系で海外人気ある作品がない

  324. 332でこんなコメントしていながら

    よくよく考えると本好きも私のおかげでみんな強いパターンだったことに気が付いた
    転スラのみんな眷属になって強くな~れは嫌なのに本好きの魔力圧縮でみんなつぇぇを認めているのは何なんだろう?好みの違いかな?やってること同じようなもんなのにな

  325. 普段人間と話してねーからなろう信者になるんだろうなって…
    バケモンやん

  326. >>330
    人気の話なんかしてた?
    大丈夫?

  327. 無職転生いつの間にかとんスキにもなろうのポイント抜かれてるじゃん
    お祝いのケーキは用意しないの?w

  328. >>342
    お前見てると電車で一人でブツブツ喋ってるおっさん思い出すな

  329. >>344
    流石にあんなステマ全開で抜かれてお祝いはせんやろw

  330. なんとなく分かったわ
    都合の良さのバランスが取れている作品が好きなんだな

    無職も本好きも都合よい展開だけじゃない取り返しのつかない展開も織り込んでるけど
    転スラは終始御都合ロードまっしぐらだもんな
    そういうのが好みじゃないから評価が低くなるのかもしれない

  331. 神の怒り!(ピシュピシュン

  332. エログロが無いと幼稚に見えるってオタの特徴で
    なんで売れてるか本気で理解できないからな

  333. 舞台はちょい観たいかも
    喋るぬいぐるみかな

  334. >>347
    界王拳と超サイヤ人みたいなもんだぞ

  335. こどおじが視聴して一緒に見た親がハマると言う地獄の構図
    実際の知り合いにいてそいつは親と映画も見に行ってた
    何で好きなのか聞いたらストレスなく見れるからだそうだ
    面倒な設定がなく主人公があまり苦労なくトントン拍子で上手く進んでいくのが分かりやすくて良いんだって

  336. 北朝鮮の独裁者みたいに崇められるスライムがイキリながら弱い敵を虐殺しまくる話なんだろ?
    そんなのが人気とかやばいな

  337. >>181
    フジテレビの鬼滅と違い、転スラは劇場版の段階で日本テレビが製作委員会に入ったからな

  338. >>352
    つまり俺は界王拳のほうが好きってことだな

  339. >>352
    俺も超サイヤ人嫌い

  340. 雑にレスバに誘うプロレス芸が露骨過ぎ

  341. >>327
    ワンピースみたいに海賊王みたいに仲間からあがめられて適当にバトルやってるから人気

  342. んー界王拳とかスーパーサイヤ人とかも1回はギリギリまで追い詰められて
    逆転するカルタシスがあるじゃん
    2期以降のスライムの進化とか同族強化って敵と戦う前にもう終わってて
    後は雑魚化した敵をただ刈り取るってだけなんよね
    そこには駆け引きとかもなくほんとただ蹂躙するだけ
    面白いわけがないんよ

  343. >>360
    Sサイヤでの逆転劇は最初の一度だけだろ
    やっぱ界王拳かなぁもうこれ以上は使えねぇみたいなリスクがないと面白くない

  344. >>360
    いや覚醒パワーアップで倒すのはつまらんわ

  345. ハルヒとSAOはラノベ1巻が100万部超えとかしてたけど転スラはどうなんだろ

  346. とあるシリーズがついに抜かれたのか。このまま売れ続けるだろうし、その差は開く一方だな。

  347. 転スラ15億、七つの大罪5億、フェアリーテイル3億、そりゃ講談社じゃ優遇されるわ

  348. >>360
    ブウ編になるとわざわざピンチになるようにベジータとかご飯とかゴテンクスとかみんなドジしてたよなwww
    ピンチ好きすぎるw

  349. >>352
    それより瀕死になったら強くなるシステムが良くない
    リクームに殺されかけたベジータがなんでフリーザとそれなりに戦えるようになるのか

  350. >>364
    とあるはあんま伸びてないと思うけど数年は発行部数公開してないからもう少しあると思われる

  351. >>365
    マガジン軍雑魚すぎw

  352. >>1(´・ω・`)転スラ凄すぎて笑う、まじでヒロアカ枠とかにもってくんのかなぁ3期

    逆神の力は凄いねw疫病神としてだけは優秀だね

  353. 高田裕三の名前を久しぶりに聞いたな
    3×3EYES終了からパッとしなくてなろうに擦り寄ったか
    でも高田絵で転スラ描かれても良さげになる気がしない

  354. >>1
    見てるやついるの?
    まじ人気が見えないのに人気言われてるよなこれ

  355. >>372
    どうなったら見えると納得するんだ

  356. >>372
    ゲーセンじゃフィギュアとか狙う客がそこそこいるよ
    だからまぁ人気なんじゃねぇの

  357. >>186
    転スラも強い主人公が弱い物イジメしてるだけじゃん。

  358. >>375
    リムルより強いキャラ結構おるからなあ

  359. >>376
    文章でリムルより強いって言ってるだけで実際には大賢者の力で圧勝だろ。
    仲間もやたらとリムル持ち上げてるしな。

  360. >>293
    原作だけならこのすばと変わらんと思われる(もちろんこのすばも原作のみ)
    このすばは書籍も十分売れてたけど電子の売れ行きも凄かった
    ただまあもう完結しちゃったけどね

    だらだら続いてるのはマジで見習ってくれ…

  361. >>375
    イキリ糞骨ほど陰湿じゃなかったのが勝因かなw

  362. >>379
    このすばもウェブ版に余計な加筆でだらだら続いてたと思うよ
    ウェブ版が一番面白い

  363. 転スラ4000万部突破おめでとう!

    ラノベ発行部数ランキング遂に禁書1位陥落か…

  364. >>380
    陰湿だったら今頃応援してたかもな転スラ
    そういう性格悪い主人公好きだし

  365. これまでに4クールで18巻分
    今20巻だからできたとして1クールだな

  366. 転生したらスライムだった件累計発行部数4000万部突破
    歴代ラノベ発行部数1位

  367. >>15
    これに関しては割とガチでなろうの王だぞ
    他のなろうとは明らかに露出度が違う
    批判も多いけど他のなろうにもぶっ刺さる事ばっかだからな
    なろう系の範囲内ではジャンプのドラゴンボール・ワンピース的な位置に収まりつつあると思うわ

  368. 確かに凄いんだけど漫画がメイン過ぎる数字だから一番売れてるラノベだとか発行部数1位扱いはなんか違くね?ってなる

  369. >>390
    とあるもコミカライズとかレールガン込みだった

  370. さすがリムル様!

  371. >>386
    勘違いしてるバカ多いから補足するとラノベ+漫画の数字な

  372. いいねの数が物語ってるな
    まったく期待されてない

  373. >>90
    チェー牛の数字捏造ごっこwww

  374. >>203
    で?全巻在庫ダダ余りなんだが、いつになったら捌き切れるんだい?

  375. 電車で一人でブツブツ喋ってるおっさんがなろう好きそう

  376. 既にパチ&スロの両方決まってるし、資金は盤石だな

  377. >>394
    いいねもだが表示数が見えるのはなかなかに残酷だな

  378. アニメがダメダメなんだよなあ
    コミカライズ版が受けてんのになんで小説版でやるんだか
    せっかく映像向けにマルチに変換してくれてんのに文字の逐次処理に戻すんだ

  379. >>400
    転スラはコミカライズベースなんだが

  380. >>400
    なろうアニメあるあるだな


    何故か原作小説を映像化しようとする…コミカライズが主体なのにな
    漫画のままやりゃええねん

  381. 浮気声優居るのはちょっと
    交代してくれ

  382. 人気出たIPを買い取って自社のコンテンツにするだけのかんたんなお仕事

  383. 高田裕三?
    転スラの世界観に合う絵柄じゃないだろ
    ビッグネーム使えばいいだろって適当な考えでアサインするのはよせ

  384. >>214
    つまらんとか思うのは自由だけどそれはまずいんじゃねーの
    マジで業務妨害になるぞ

  385. やらかん、ヒロアカは日テレじゃない、読売テレビだぞ
    ヒロアカ(とコナン)は日テレが読売テレビに与えている放送枠

    よく調べてから書きなよ

  386. フジ鬼滅になってから叩かれまくったけど
    日テレ転すらになってから大絶賛
    今からでも鬼滅日テレにして

  387. >>393
    しかも圧倒的にマンガの方が売れてるっていうね
    原作者はマンガの方の作者に足を向けて寝られないな

  388. あくまで本編漫画と本面に絡む漫画が売れてるだけだからな
    オリジナルなんて売れないやろ

  389. 2023/02/19 23:58更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
    順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
    *1 *56783(+***0) 267828(.995) *66.7% 49.4% ****** ワールドツアー上映「鬼滅の刃…
    *2 *41111(+***0) 259025(.965) ****** 41.1% ****** アントマン&ワスプ:クアント…
    *3 *36363(+***8) *90370(.978) *96.4% 47.7% ****** THE FIRST SLAM…
    *4 *32721(+***0) 188918(.994) ****** 56.7% ****** シャイロックの子供たち
    *5 *21550(+***0) *26872(.910) 186.0% 27.7% ****** タイタニック

    キメアン息してる?

  390. ぶっちゃけコナン前枠ならヒロアカより視聴率取れるの確定だしなぁ……惜しいわ

  391. >>411
    文字媒体読める人少なくなってるしなあ

  392. >>98
    転スラは1巻分しか出してないからな
    単巻だとよう実はトップ5にも入ってない

  393. ヒロアカより好きだけどなー

  394. 漫画ベースだからストック足りない気もするけど
    今年はスピンオフアニメ化しないのかな

  395. ダラダラ長いんだよ
    漫画は読めるし面白いが、アニメ映像は馬鹿会議を筆頭に価値が見出せん

  396. パチンコ出るけど
    信者発狂するんかな?

  397. >>419
    他のイキリ骨太郎やリゼロと違って版権料高そうでいいんじゃない?
    今後のアニメ化も骨の粗末なCGや、リゼロのゴミみたいなクオリティのアニメにはならなそうでなにより
    人気や認知度も段違いだからスペック次第でホールのメインかもな

  398. >>414
    文字媒体求めてなろうを選ぶのは発達くんくらい

  399. >>398
    でもリゼロみたいにクソみてーな作画のパターンもあるし安心できるか?
    あのクソアニメって二期のビジュアル公開の時点でクオリティ低いからコロナとかの問題じゃねーだろ
    朝鮮遊戯じゃアニメのクオリティに関係しないんだと思うわ
    シンプルに原作の人気が大事っぽくない?
    まぁ4000万、雑な計算だけどリゼロ4倍だから安心出来そう

  400. >>422
    知的障害でメクラのお前にクオリティの良し悪しなんて分かるの?
    何が朝鮮遊戯だよゴキブリ

  401. てかジョジョ爺って本当に転スラ信者だったんだな
    爺のくせに転スラ好きとかこいつがゲェジじゃん気持ち悪すぎ笑

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「アニメ」のおすすめ記事

【┌(^o^┐)┐】Netflixで世界配信が始まった新世紀エヴァンゲリオンの字幕に英語圏の人達がブチ切れて炎上
【┌(^o^┐)┐】Netflixで世界配信が始まった新世紀エヴァンゲリオンの字幕に英語圏の人達がブチ切れて炎上
中国のアニメ会社にドン引きされる日本のアニメ業界・・・「日本では請け負いで契約書を交わさないんですよね。中国では福利厚生と十分な給料を用意するのに」
中国のアニメ会社にドン引きされる日本のアニメ業界・・・「日本では請け負いで契約書を交わさないんですよね。中国では福利厚生と十分な給料を用意するのに」
【悲報】国民のジブリ離れがヤバイ!  金ロー「風の谷のナウシカ」の視聴率が過去最低に・・・・
【悲報】国民のジブリ離れがヤバイ! 金ロー「風の谷のナウシカ」の視聴率が過去最低に・・・・
感動できるアニメを探してるんだけど、誰も死ぬことなく感動できる作品はないの?
感動できるアニメを探してるんだけど、誰も死ぬことなく感動できる作品はないの?
【追記】庵野監督「あの国民的アニメをリメイクします!」⇒ カラー公式「そんな企画、今はなにもないぞ! カラー関係者は誰も取材受けてない!」
【追記】庵野監督「あの国民的アニメをリメイクします!」⇒ カラー公式「そんな企画、今はなにもないぞ! カラー関係者は誰も取材受けてない!」
業界人『アニメの制作進行になるのは絶対にやめておけ! ①長時間労働(平均12時間以上)  ②少ない休暇(月4日休めたらいい方)  ③パワハラの横行  ④驚くほど幼稚な人間が多すぎる』
業界人『アニメの制作進行になるのは絶対にやめておけ! ①長時間労働(平均12時間以上)  ②少ない休暇(月4日休めたらいい方)  ③パワハラの横行  ④驚くほど幼稚な人間が多すぎる』
【実写】『刀使ノ巫女』舞台版のキービジュアルが公開・・・・・きっつ・・・・・・もっとマシなの連れてこれなかったのか
【実写】『刀使ノ巫女』舞台版のキービジュアルが公開・・・・・きっつ・・・・・・もっとマシなの連れてこれなかったのか
【朗報】ゆるゆりOVAクラウドファンディング、開始1分で目標1000万円達成!! 現在は既に4000万以上!
【朗報】ゆるゆりOVAクラウドファンディング、開始1分で目標1000万円達成!! 現在は既に4000万以上!
アニメ産業の市場規模 初の3兆円超え! ついに海外市場が日本市場を超える! 海外様々の時代に
アニメ産業の市場規模 初の3兆円超え! ついに海外市場が日本市場を超える! 海外様々の時代に