04.23(Wed)
「不快なキャラばっかだな。これ」と素直に感じた漫画 www
04.23(Wed)
外人「ドラえもんのしずかちゃんってリアルに描くとこうだぞ」⇒1万いいね
04.23(Wed)
【悲報】結束バンドさん、原作でメンバー間の人気格差が暴かれるwww
04.23(Wed)
今期旅行アニメさん、瀬戸大橋のつもりで大鳴門橋を背景で書いてしまい炎上
04.23(Wed)
人気女優・永野芽郁さん(25)が田中圭(40)と二股不倫www これには江頭もニッコリwww
04.23(Wed)
宮崎駿「iPadとかいうゲーム機のような物を自慰行為のようにさする仕草が気持ち悪い。資料探しにも使えない。無産になるな」
04.23(Wed)
【悲報】日本人、「ラッキー突然死」をしたい人間が6.4万人もいる模様
04.23(Wed)
【悲報】ブルアカさん、大人気のシュポガキ実装するもセルラン8位…
04.23(Wed)
【悲報】漫画は読むけどアニメは観ないオタクが急増中「テンポが悪い」「声優の声が気持ち悪い」
04.23(Wed)
【悲報】『中国アニメのクオリティがすごい』という5chの反応ホルホル動画が中国で人気にwww
04.23(Wed)
女性「実はタトゥーがあってw」→結婚できる?
04.23(Wed)
【悲報】大人気Vtuber事務所、DSのポケモン配信が出来なくなるwww 一体誰のせいなんだ・・・
04.23(Wed)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』3話感想・・・2vs2のクランバトル開始!! マチュの戦闘センス、アムロ超えてね? 来週からはついに未知の領域へ
04.23(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』3話感想・・・どいつもこいつも発情しすぎだろ、どうなってんだこの姉妹wwww
04.22(Tue)
【衝撃】二郎ラーメン、めんどくさい店だったwww これって店員が悪いだけじゃね?
04.22(Tue)
【胸糞】絵師を合法的に壊す方法、見つかってしまうwwwww
04.22(Tue)
【悲報】「メダリスト」などを手がけたアニメ制作会社ENGIさん、告発されるwwwwwww『アニメの仕事を引き受けたら、契約も発注も来なかった』
04.22(Tue)
ガンダムさん、ジークアクスが成功したら今後も女主人公が当たり前になりそうwwww
04.22(Tue)
艦これさん、今日からのローソンコラボで50人の行列!! 未だ人気衰えず!!
04.22(Tue)
女さん「男は全員この格好すれば間違いないぞ、わざわざ冒険なんかすんな」
04.22(Tue)
【朗報】「金曜ロードショー」のあの名場面がプラモデル化wwww
04.22(Tue)
【動画】「歩道を配信しながら走ってるチャリ」と「歩道を逆走してきたチャリ」が正面衝突!! どっちが悪いのこれ・・・
04.22(Tue)
【朗報】例のホロライブの転生、新Vtuberの雨海ルカ🐬さんデビューへ
04.22(Tue)
大物アニメ評論家「AKIRAは55点。全然面白くないでしょアレ」「無職転生は名作、見ないと人生損します」
04.22(Tue)
【悲報】有名な強者男性、こどおじに説教するwww

【賛否両論】親「娘より先にラーメン完食したら店主から『店を出てほしい』と言われ仕方なく自分だけ出た。これが当たり前なのか?」

1:名無しさん 2023/02/10(金) 08:24:54.81 ID:p2NrmOuL0
ラーメン店でのマナーをめぐってツイッターで議論を呼んでいる。2人で食事した際、先に食べ終わった客が退店させられ、食事中だった同伴者も店を出てしまったというエピソードに端を発し、論争が起きた。

■「行き過ぎな様に思えます」「お店の対応は問題無い」

2023年2月初旬に投稿されたラーメン店での親と高校生の娘のエピソードによると、先に完食した親が、店員から店を出てほしいと言われた。親は娘がまだ食べていると断るも、待っている他の客がいると退店を促された。親は先に店外に出たが、食事中だった娘も出てきた。気分が悪い体験だったとしている。

その後、ラーメン店の運営企業から連絡があったという。親子が訪れた店は回転率重視だったと説明。一方、ボックス席には15分を目安に席を空けてほしいと掲示していたが、カウンター席には掲示がなく、その点は謝罪があった。食事中に会話はしていなかった。説明を受け、店の事情は理解したという。

一連の投稿をきっかけに、ツイッターではラーメン店での退席マナーをめぐる論争が勃発。親子に同情する声が寄せられた。

「お店は客を選べませんからルールを作るのは仕方ないですが行き過ぎな様に思えます」
「たとえ高校生であっても子供は子供。店側に対してはやり過ぎを感じております」
「お客が待ってる位のお店だと食べたらすぐ出るようにはしてるけど、同伴者が食べ終わらないうちに追い出されるような店には行きたいとは思わんなあ」
「それが本当なら客は少なからず離れるなぁ…いくら混んでても連れが食べ終わるまでは待つでしょ普通」

一方で、ラーメン店側に理解を示す声もある。

「ランチっていうのを考えたらそりゃ回転率重視になるよ。当たり前。ゆっくり食べたいならランチにラーメンは避けた方がいい」
「申し訳ないけど外で待つのがベストだと思うのでこの呟きだと店員さんの接客がベストに思えますね」
「元を辿れば仕事終わりだったり、昼休憩にさらりーまんとかのおっさんが一言も会話せず黙々と食う様なお店ですからね…」
「お店の対応は問題無い 一人で食事出来ないお子さんならまだしも、高校生でしょ? 待っているお客さんの気持ちにはなれないの? ラーメン屋はラーメン売れないと食っていけない」

ラーメン店側は他のユーザーからのリプライに対し、告知を徹底していなかったのが原因だとして謝罪。冒頭の投稿をしたアカウントも、ツイッターで騒動となったことを謝罪している。

https://www.j-cast.com/2023/02/09455732.html
 

@shiota_sekkotu
今日は娘とお昼ごはん
当然私の方が早く食べ終わる
すると
店員が私に早く外に出ろと言う
「連れがまだ食べている」
「お待ちの方がいますので」
仕方なく店外に出ると
まだ食事中の娘も追いかけてきた
家族連れでの訪問は
まったくオススメできません
とても気分が悪い



7:名無しさん 2023/02/10(金) 08:27:08.46 ID:5Sq6q3EOa
子供にこんな残飯食わせるなよ



689:名無しさん 2023/02/10(金) 09:49:25.28 ID:KDdAmFqT0
>>7
高校生やぞ



8:名無しさん 2023/02/10(金) 08:27:21.03 ID:FAuMBZFe0
子連れはバーミヤンとか行けばいいのに
定期的にラーメン屋行って発狂する親子湧くよな



595:名無しさん 2023/02/10(金) 09:37:30.84 ID:0wWqCE8h0
>>8
子連れって言うけど子供JKやぞ



10:名無しさん 2023/02/10(金) 08:27:32.91 ID:kvmUz/j10
個人かと思ったら事業者アカウントで他の事業者を攻撃してるのか
医療系ってやっぱあたおか多いんやな



13:名無しさん 2023/02/10(金) 08:28:16.66 ID:QpZRUcUD0
娘高校生やんけ
1人で食えよ



17:名無しさん 2023/02/10(金) 08:29:07.59 ID:D+EwS16KH
>>13
は?高校生かよアホらしい



289:名無しさん 2023/02/10(金) 09:01:30.37 ID:AgMtv1zv0
>>13
10歳ぐらいの高校生だっておるやろそれ想定しろ



15:名無しさん 2023/02/10(金) 08:28:47.34 ID:m8bim+Af0
女子高生にラーメンなんて食べさせるな?



22:名無しさん 2023/02/10(金) 08:29:54.68 ID:dpWBVULJ0
子供がまだ食ってる途中でしょうが!



24:名無しさん 2023/02/10(金) 08:29:57.63 ID:TneZoWv7d
1桁歳かと思ったら高校生か…
一人で食えるやろ



68:名無しさん 2023/02/10(金) 08:38:20.64 ID:ePCHcUSkM
母親と女児の組み合わせかと思ったら父親と女子高生で草



69:名無しさん 2023/02/10(金) 08:38:20.79 ID:BgI/k3sH0
はい

52



127:名無しさん 2023/02/10(金) 08:46:27.10 ID:Qxpd+45A0
>>69
ほんとに現場にいた人間か分からんやん
このスクショ貼って何がしたいんや?



221:名無しさん 2023/02/10(金) 08:53:17.42 ID:gBEsaYbR0
>>69
なにが「はい」なんや??



245:名無しさん 2023/02/10(金) 08:56:39.32 ID:6wVkqpgI0
>>69
確実に嘘つきで草

53



519:名無しさん 2023/02/10(金) 09:25:47.73 ID:89MX1RIX0
>>245
仮に親子のツイートが捨て垢だったらそれに追及するやろなぉ



680:名無しさん 2023/02/10(金) 09:48:51.45 ID:M1LEY1LG0
>>245
ウソつき野郎ですって自己紹介してるようなもんやな



246:名無しさん 2023/02/10(金) 08:56:43.22 ID:m8bim+Af0
>>69
捨て垢だしこれにだけ店側が返信してるしなんなんやろな



211:名無しさん 2023/02/10(金) 08:52:28.33 ID:fsscGQPja
うぜぇルールの店には行かん様にしてるからこういう情報は有難いわ
その前にビジュアルで行かんけど



214:名無しさん 2023/02/10(金) 08:52:34.92 ID:1a9U9Jo+0
ほぼラーメンなんG民

54



215:名無しさん 2023/02/10(金) 08:52:36.53 ID:zwQ9zviOa
別に店の回転が~とかは気にする必要はない
待ってる他の客の気持ちも考えられないのが自己中なんだよ



224:名無しさん 2023/02/10(金) 08:53:41.00 ID:knbz8pGS0
>>215
これ
店外で待つのが寒いのであれば、寒い中待ってるやつが居るってことだしな



225:名無しさん 2023/02/10(金) 08:53:58.15 ID:1b1GgFO+0
>>224
やさC





227:名無しさん 2023/02/10(金) 08:54:08.16 ID:i1yaFQsBa
ラーメン界隈って店側も客もキチゲエ多いから行きたくないわ
バーミヤンとかくるまやみたいのでええわ



303:名無しさん 2023/02/10(金) 09:02:44.53 ID:HrULisltd
>>227
わかる 並んでるのみたら開いてる店行くわ
馬鹿馬鹿しい



232:名無しさん 2023/02/10(金) 08:54:52.08 ID:H0nPVsdV0
このスレみてても
ラーメン擁護派は子連れで行く施設の常識やらモラルについて論じてるけど
親子擁護派ラオタキモいだの可哀想だの感情論ばっか。。
なんでz戦士がニョキニョキ生えてくるのかわかっちゃうね



237:名無しさん 2023/02/10(金) 08:55:31.33 ID:btkLB0ox0
>>232
常識やモラル(ただの感情論)



260:名無しさん 2023/02/10(金) 08:58:30.31 ID:9be61UHPM
捨て垢「ほいよ」
店「チャンス!」
このシュバり方はダサいなって



267:名無しさん 2023/02/10(金) 08:59:20.87 ID:SlmyF6R20
こんな店べつに居てもいいだろ

h7jQdwe.jpg



272:名無しさん 2023/02/10(金) 09:00:03.95 ID:7uiPyrBH0
高校生で1人で飯食えずに出てくるって…
店よりもその娘の方が心配なんやが



276:名無しさん 2023/02/10(金) 09:00:28.85 ID:ToBPhgNM0
うちの親なんか先に出てったぞ、
一人残されるのは当たり前だと思ってたわ



311:名無しさん 2023/02/10(金) 09:03:49.09
可哀想

55



323:名無しさん 2023/02/10(金) 09:04:38.69 ID:7uiPyrBH0
>>311
こういうムカついたり炎上した店の口コミ荒らすやつはほんま頭おかしい
それはちゃうやろって思うわ



325:名無しさん 2023/02/10(金) 09:04:47.76 ID:z5xtSNTz0
>>311
謎のマナー押し付けるくせに荒らすんやな



331:名無しさん 2023/02/10(金) 09:05:14.97 ID:m8bim+Af0
>>311
やっぱりラオタってキモいわ



348:名無しさん 2023/02/10(金) 09:06:40.15 ID:06+rT7oyM
>>311
常識ガーとか言うといて自分はレビュー荒らしとかやっぱラオタってキチガイやわ



366:名無しさん 2023/02/10(金) 09:07:39.70 ID:UlETb35g0
食べる速度調整しろよ
父親にもなってそういう気遣いもできねえのか



622:名無しさん 2023/02/10(金) 09:40:31.59 ID:5tgE6UEbM
高校生の娘が二郎行きたがるか?



858:名無しさん 2023/02/10(金) 10:15:38.90 ID:8HbTBOyt0
そもそもラーメン屋は回転重視なんだから女子供は来るなよ



859:名無しさん 2023/02/10(金) 10:15:54.23 ID:qcqtNCyTa
最強の二郎相模大野はバッチリ対策済みや

57



880:名無しさん 2023/02/10(金) 10:20:08.90 ID:8trGspxf0
>>859
“最強”とかキャッキャしてるけど、豚さんたちはなんでこうまでしてここの豚餌ラーメンを食いたがるん?



902:名無しさん 2023/02/10(金) 10:24:03.84 ID:9JDYoSrG0
>>880
その縛りがキツいところに平然と何の問題もなく入退店出来る優越感とマックみたいなジャンキーさを求めてや
食べてる時にうめえコレ明日も来てぇとはなってないんや



919:名無しさん 2023/02/10(金) 10:26:10.48 ID:8trGspxf0
>>902
きっっっっっっしょw



928:名無しさん 2023/02/10(金) 10:27:04.06 ID:mZwuyc/Da
>>902
パチンコ覚えたての大学生みたいな感じか



896:名無しさん 2023/02/10(金) 10:23:05.74 ID:/lvx9icP0
ツイッターみたら擁護ツイート多いけどぞっとするわ
なんで外で並んでる客や店の事情を考えてやれないんやろ



897:名無しさん 2023/02/10(金) 10:23:22.75 ID:37XUeq2/M
こういう話は二郎とか何も関係ないと思うよ
常識、倫理、教育とかの話や



945:名無しさん 2023/02/10(金) 10:29:33.98 ID:ukH5IW7w0
高校生なら息子でも娘でも一人で食べてから出てきなさいよ



946:名無しさん 2023/02/10(金) 10:30:00.01 ID:207Evam+a
この2つのラーメン屋を同じと考える頭の悪い奴がおるんやな
テーブル席多めのファミリー向けなら連れが全員食い終わるまで待つけど

58

59



955:名無しさん 2023/02/10(金) 10:31:00.17 ID:3y1VWOuI0
>>946
別に前者でも普通に待つわ
スピード命のラオタの考えを常識みたいに言うな豚



977:名無しさん 2023/02/10(金) 10:33:59.62 ID:207Evam+a
>>955
店(言いづらいから言わないけど、後ろで待ってる人いるから席空けてくれないかなぁ)
後ろで待ってる客(あの人何してるんだろ、空気読めないのかなぁ)
こう思われてるぞ



985:名無しさん 2023/02/10(金) 10:35:21.22 ID:3y1VWOuI0
>>977
後ろで待ってる客ってお前みたいな豚と同じやつやろ
ワイが待ってても連れが隣におるやつならそりゃ待つわって考えにしかならんわ



962:名無しさん 2023/02/10(金) 10:32:28.52 ID:TasZcWnp0
>>946
なら一蘭みたいに囲っとけ



970:名無しさん 2023/02/10(金) 10:33:33.95 ID:JT0jJifPM
>>946
1人食い終わってたら気まずいかもなって頭働かせれば
自分がゆっくり食えば解決ってわかるやん



951:名無しさん 2023/02/10(金) 10:30:16.45 ID:49iOI+DN0
店の方針に従えよ
ムカつく店には行くなw

 
(´・ω・`)てっきり小学生とかそれくらいの子供だと思ったら高校生かよwww

(´・ω・`)高校生なら余裕で一人で食えるでしょ!! てか父親が娘を二郎系につれていくなよ・・・デブるぞ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. これ外国人笑うらしいな

  2. 親のペイン六道「痛みを知れ」
    ラーメン屋のペイン六道「いや、お前が痛みを知れ」

  3. ???「へえ~そうなんだ。じゃあ私生徒会行くね」

  4. 小学生とかもっと小さければ慈悲はねえのかって思うけど高校生ならまあしゃあない切り替えていこって感じだな

  5. 自分が並んで待っている側だったら
    早く退けと言うんだろ

  6. は?何が「賛否両論」だよ
    賛はあっても否は認めねえよ
    飲食店は客の回転が無きゃ売り上げになんねえから死活問題なんだよ
    立地の良いでかいフロアのマクドナルドじゃあるめえし
    店主は客追い出す権利もあるんだわ
    客は神でも何でもねえ、食って金落とすメシの種だよ

  7. 二郎系はキモオタ陰キャの大好物だからちょっと否定するとすぐきれてくるよな。
    Alwaysがなんたらこーたらで髪の毛に背脂マシマシしてるような見た目のヤツらばっかだし

  8. まあ外に並んでる飢えた人間の怒りは半端ないので店を出た方が良いね
    ランチタイムは周囲の会社員は時間制限があって来ているのだから気を使うべきだな
    繁盛店なら大なり小なりどの店でも店員はそう思ってるよ

  9. 昼のピーク外して行けや

  10. 高校生なら置いて店出ろと言われるわな

  11. えっ!あ、はい・・・

  12. >>10
    北の国から2023「じゃあうちの従業員の残業代払ってください」

  13. お前の気分が悪かろうと周囲の人間全員が店主の味方だよ
    郷に入りては郷に従え、ルールが分からんアホが場を乱す
    日本人の癖にそれが分からんのなら外食なんぞするなよ

  14. ラーメンをたった15分だと?
    潰れろや

  15. しょーもなさすぎわろりんぬ

  16. ラーメン屋って店側も客もすごい説教臭いから大嫌いだわ

  17. さて、店内の客が続けざまにどんぶりをカウンターに置き、入れ替わりに俺たち4人が席に着く。
    俺の食券は大ブタW。さて、コールはどうしよう。
    週末だしここはニンニクをドカッと入れてスタミナをつけようか・・・
    「困りますよ、お客さん!」
    弟子の突然の怒号に、俺は呪文詠唱の集中を中断された。

  18. そういえばラーメン屋で悪戯するZ世代の話は聞かんな

  19. え?空いた席に相席するわけ?娘可哀想

  20. >>14
    こんなゴミクズ店行かないよ?
    しかもラーメン屋なんて

  21. いやいや高校生なら1人残してもええやろ
    小学生くらいの娘かと思たわw

  22. まぁ待ってる客がおるならしゃーないな

    ゆっくり食べたいならそういう店を選らばなんだらええだけなんやし

  23. 当たり前どうこう以前にそのお店利用したいならそのお店のルールに従うだけ、嫌なら利用しなければいいだけ。終わり。

  24. 思春期の娘と飯食いに行けるなんて羨ましい?

  25. >>17
    そういう場だと分かっていながら勝手に行って勝手に気分を害してネットでお気持ち表明するんでしょ?
    行くやつらが悪いわ

  26. 高校生の女の子を次郎系ラーメンに連れて行くとか虐待だろ
    娘もそんなに食いたくないから店を出てきただけ

  27. 接骨院やってんなら、自分が難ありな客になるなよ
    しかもTwitterで文句垂れ流しで
    日本中からフルボッコ

  28. 二郎系に高校生の娘を連れて行く親
    あっ…

  29. >>19
    ちゃんと客を選べるからな
    基本狭いしアホなことやろうもんならその場で通報よ

  30. ラーメンなんか外人が喜んで食うもんだろw

  31. 他に待ってる客の事まじで考えてないよなこの親子
    娘も高校生らしいし親が同伴してなくとも問題ない年頃だろ
    店側が正しいよ何も非がない
    ただまぁこれが分かってない人もいるみたいだからしっかり告知を出した方がいい

  32. ランチタイム
    後ろ7-8人
    高校生
    ラーメン屋

    これで娘が食い終わるまで待つは、普通に常識ハズレ

  33. >>28
    まずは結婚しろよ

  34. おっさんばかりの店で女児が怖くなったならわかるけど
    女子高生じゃさすがにもうちょっと自立しましょうてなもんだなあ
    もう18で成年という可能性すらあるわけだしそうでなくてもあと数年で大人だ

  35. >>26
    こいつらがどうこうなんて俺は知らんわ
    俺がラーメン屋説教くさくて嫌いと言ってるだけ

  36. ラーメン屋に関しては完全に店側が主導権握ってるよな
    客なんていくらでもいるからマナーが分からん迷惑な客は確かに消えて貰っても結構だな

  37. トルコ地震 ポッカキット♡

  38. とまあここで3コメくらい文句言ったけど二郎食ったことないんだわ
    ラーメンはごてごて盛るよりもすっきり整然とした九州とんこつ系のほうが好き

  39. >>37
    正直説教くさいラーメン屋なんて極小数やろw

  40. 今は外食とかテロ動画の影響で
    ガラガラちゃうの?

  41. 娘に一言「俺先出てるから、食べ終わったら外出てきて」って言えば済むことだろ。
    なんでピクミンみたいに父親の後無理矢理ついてくんだよ。

  42. 飲食店はZ世代のせいで壊滅の危機に瀕してるし、ラーメン屋のやり方に学ぶべきなんじゃないか

  43. 一度だけ二郎系食ったけどそれっきりだな
    特に感動することはなかった

  44. 娘は高校生だから一人で食えるやろって言うが、見ず知らずのおっさんと相席になって食うとか地獄やろ

  45. 独身男しかラーメン屋は行ったらあかんよ
    ファミリーは風俗とラーメン屋から距離置かないと

  46. 二郎をラーメンというのやめろ

  47. 炎上目的なんじゃないのこれ?
    野郎の向けの店にわざわざ親子で突撃するとか

  48. まぁ立ち食いソバ屋で相方が食い終わるまで横で立ってるようなものやな

    今回の件は親子が入る店間違えたってのが妥当
    ゆっくりラーメンくいたきゃ時間変えるかラーメンがあるファミレスとか行くべきだったな

  49. >>41
    九州とんこつは獣臭過ぎる
    腋臭の奴しか食えない

  50. ラーメンとか人間が食うものじゃねえだろ

  51. 殆どの店ではそんなルールはない
    極一部の勘違いした店とそれを有難がっている阿呆がいるってだけ

  52. >>53
    なら俺は人間をやめるわ・・・。

  53. 暴力振るわれたとかならともかく
    こんなことで店が特定できるようなツイートするのは営業妨害だ
    まあこのオッサンもテメーとこのレビュー荒らされて少しは懲りたんじゃないか

  54. >>45
    店内で動画とか写メ撮ったら死刑で客全員でリンチできるようにすべきだな

  55. 店による
    それが当たり前の店なら仕方ない

    ただ、普通はほとんどの店がそんなことはない

  56. 潰れて構わないよこんな店w

  57. >>47
    ラーメン屋だし普通にカウンターじゃないのか

  58. 潰れて構わないよこんな店w
    客を選ぶなら会員制にでもしてろよw

  59. >>56
    いや、JKと来てるおっさんとか殴られても文句言えないでしょ
    親子なんて立証できないし、売春の可能性の方が高いんだし
    そうなると捕まるのはおっさんの方だよ?

  60. 夫婦で二郎通ってるけど、1ロット7名、夫13分、私15分くらいかかって、2分くらい夫が待ってる時間あるけど、二郎店主に何も言われた事ないぞ?
    3、4番目に食べ終わるように頑張ってる
    多分娘さんは同ロット他全員食べ終わってるのに最後の1人になってもノロノロ食べてロット乱してたんじゃない?

  61. >>33
    待ってる客が他行けばいいだろ、並ぶのも客が決めてること
    スマホいじってたとかならともかく

  62. >>59
    これ
    そもそも親子なら母親がいるはずだし父親だけとか性的虐待を疑う

  63. 独り身おじさんのコメント見苦し~w

  64. 子供がまだ食ってる途中でしょうが!

  65. >>59
    JKが親父と二人でラーメン食いに行くって無理あるよな

  66. 人間扱いされたいならちゃんと金払って落ち着いて食事できるとこにいけばいいんだよ
    こんなブタのエサを貪る豚舎みたいなところでまともなサービスなんて存在しないんだよ
    ペロペロの回転ずしと一緒で値段相応の報いしか受けることはないんだからそこは割り切れや

  67. 変に話題になった店はZ戦士がペロペロしに行きそう

  68. >>48
    女とかいう少食のゴミは早く絶滅してほしいね
    SNS映え(笑)の為に写真だけ撮って残すとか迷惑極まりない

  69. 家族連れお断りって書いとけ

  70. ラーメン程度に15分もかける奴が悪い
    5分もあれば間食して出ていけるだろ

  71. >>70
    高校生なんてもうすぐ18で大人じゃねえか

  72. >>73
    二郎でペロペロなんかしたらリアルに殺されるぞ

  73. TPOと価格帯はわきまえろ

  74. >>76
    スマホとか見ながら食ってそうだよな
    キモすぎ

  75. 店の敷地内で強制ではないから問題ない

  76. デブるぞじゃなくてもう…なんじゃ…

  77. 二郎ならまだ解る。そんな店だし。
    店の名前出してくれれば別に行かないから出して欲しい。
    良いか悪いかは別として。

  78. 事前告知すべきだな
    食ったらさっさと帰れとか知らねえよ
    回転率重視するのはどこの飲食店も同じ

  79. そこまでして回転率を上げたいなら24時間営業してろよw

  80. 席数の少ない店のランチタイムで行列が出来てたら普通の店でもさっさと退店するわ

  81. 女がラーメン屋に来るなや!パンケーキでも食ってろ!

  82. 日本人が安価な外食に甘やかされてそれを享受できるのが当たり前だと勘違いしてんのが諸悪の根源なんだよ
    外食をなめてるんだよ
    すべては値段次第なことくらいいい加減わかれ

  83. 自分は不快で気に入らないけど人気があるのが気に入らなくて荒らしたり迷惑行為で評判下げようとする奴いるよなw

  84. 女はパスタ屋にでも行けよ、ラーメンなってのは早く食って出ていく所なんだからよ

  85. まだ汁が数滴残ってるだろ?ゆっくり食わせろ!でええやん

  86. オフィス街リーマンだと普段のランチ帯からの並んでたら食べ終わったら退席が染みついてるけど
    リーマン感覚と院長レベルの感覚的違いかな?

  87. どっちが悪いとかというよりもただめんどくさすぎる

  88. 700円800円のラーメン1杯で長居されちゃ困るんだよ

  89. 見る限りカウンター席の店みたいだし
    混雑時に食べ終わった人に居座られたらそりゃ迷惑だわ

  90. >>22
    どうせお前独り身だろ
    すっこんでろ

  91. そうだよな、夫婦やカップルで行ったり
    同僚の女の子と行ったりすることがあったりするわけじゃん。
    同僚の後輩でもいいさ。
    そんな時でもこの店じゃ先に終わった方は出なきゃいけないっていうのは、店のわがままだよな。
    そうい店ですよって、自分でも言ってはいるけど。

  92. 下層階級は大変だな

  93. >>86
    営業時間長くしても回転率に影響ねえぞw

  94. 親子で二郎かよー
    別のラーメン屋選べよ

  95. ラーメンを外で食うなよデブ

  96. カップルでラーメン屋に来てクソアマのほうが券売機の前で「今日はなににしよっかあ♪」って甘ったるい声でチンタラしてるの見たら罵声の一つも浴びせたくなるだろう
    それと一緒で場違いなガイジは失せろってことだろ

  97. 待ってても文句を言わない店の方が圧倒的に多いのに
    わざわざそういう店に行って文句垂れ流す奴は察し

  98. >>90
    海外だったら強盗とか来ても店員に返り討ちにされる事も少なくないからな

  99. >>22
    それなw
    高校生とか1人でどこへでも行く年齢やろ

  100. まあこの店は潰れそうなんだろうな

  101. >>105
    おちつけ場違いなガイジ

  102. 高菜食べてしまったですか!?とか
    ロットの乱れがどうのとか
    ラーメン屋ってめんどくさい話しか出てこないのでファミレス以外で食う選択肢が無くなったわ
    外食業界の撮り鉄みたいなもんだな
    客も店も

  103. >>94
    一人じゃなくて同僚と一緒に行ったら同僚が食べ終わるの待つだろ

  104. 行き過ぎな対応だと思う
    どうしても席を開けたいって場合でも予備の椅子くらいはあるだろうし

  105. >>110
    世間ではそうでもラーメン屋の中ではお前の方が場違いなガイジなんだよバーカ

  106. >>112
    ボックス席なら残るがカウンターなら外に出るわ

  107. >>111
    そういう奴らをイライラさせに行くところでしょ?

  108. 性被害に遭ったら店責任取れんのかよ

  109. 子供がまだ食ってる途中でしょうが!ってキレる事が出来るチャンスじゃん

  110. >>112
    自分が先に食い終わりそうならペース落とせばいい

  111. 最後の一文に尽きる
    やっぱり店側に主導権はあるよ、嫌なら行かなければいい
    俺は行かない

  112. 同僚とか家族とか関係なく
    混んでる前提でテーブル席なら食べ終わるまで待ってもいいけど
    カウンター席なら待つ方が空気読めてない
    そも店側のルールが絶対だから嫌なら行くな

  113. >>113
    予備の椅子?食べるスペースのことじゃね?

  114. 親子で二郎なんか行くのが悪い

  115. 状況による
    混雑のランチタイムで食べ終わってもカフェ気分で
    スマホいじってダラダラ食べてる娘と雑談してたらそりゃ迷惑だ
    定食屋でクソババア二人組が席陣取ってダラダラ話してたの思い出したよ

  116. 店のルールを主張するなら明文化して事前にハッキリ提示しておけ

  117. だから場所と時間帯と値段を考えろって
    ゆっくりしたいならもっと値段高めで意識も高めで小奇麗な店に行けや
    そしたらもうちょっと親切にしてもらえっから
    ブタの餌を食いに言ってんだからブタ扱いを受け入れろボケ

  118. >>118
    これ店員のフリだよな

  119. わざとゆっくり食うやつ出てくるよな。

  120. 15分回転で提供まで何分掛かるんだろう

  121. 家族で来ていて親が店を出て子供だけで食べるとかないわ
    店がおかしい

  122. 子供が小学生なら店側対応が酷いとおもったけど高校生なら先に出て待っとくわってなるやろ
    不利な事柄を後出しされると嫌悪感に変わる

  123. >>133
    二度と行かなければいいだけの話なのに
    粘着して叩いてる奴の方がめんどくさい

  124. そもそも一人残された娘は店側からはよ食って出てけって言われたようなもんだからな

  125. 狭い店内なら先に出て娘が出るのを待つのが当たり前
    それが嫌なら娘に食べるスピード合わせるなりなんなりやりようあるだろ

  126. テレビで男でも女でも猫舌で~とかでのろのろ食べてるのムカつくわ

  127. >>137
    一回騙すのはダメだろ
    あらかじめ客に向けて店のルール説明してれば文句は無いが

  128. これはさすがに店側が効率厨すぎるわ
    人情がないと後で返って来るよ

  129. >>89
    パンケーキ屋「男は来ないでください」

  130. >>52
    店によるけど、関東に来てる自称豚骨はどこも九州のあれとは違うぞ
    なんか人気の豚骨とか言われても関東のはゴミみたいな匂いだった

  131. 他人への思いやりとかモラルとかふわっとしたのはどうでもいい
    民法第521条:契約の締結及び内容の自由→カウンター席への提示をしてなかった店側のミスで適用されない
    刑法第130条:不退去罪→同行者が食べ終わるのを待つ程度の時間と理由では判例上適用されない
    刑法第222条:脅迫罪→店や従業員を具体的に脅迫してなければ適用されない
    刑法第233条第234条:業務妨害罪→他の客が帰るような騒ぎに発展しなければ適用されない

    客側に法的な瑕疵は無いし、無理やり店から叩き出したわけで無いなら店側も同様で、
    あくまで当事者の問題に収束するので外野がどうこういうのはおかしい
    終わり

  132. ディズニーランドとサンリオピューロランドのフードコートを比較すると席取り対応凄い
    さすがディズニーだよ

  133. ラーメン店大嫌いの俺からしても行くなよだな。
    ラーメン系ファミレスでも行った方が良い。
    ついでに店も早く畳んだ方が良い。

  134. 高校生が高校生の容姿してないだろどうせ
    接骨院の診察室で他に人居るのに待たしてくれって言われたら待たせんのか

  135. 親は娘のペースに合わせて自分の食べるペースを調整することは
    できなかったのだろうか?

  136. 食べたらすぐ出ていく系の店で「家族連れでの訪問はまったくオススメできません」って当たり前だろ
    店も告知を徹底していなかったと言っているがそんな事まで告知しないと分からない奴なんて想定していなかっただろうに

  137. 日高屋とか幸楽苑にしとけばいいんだよ
    場所を選らべ

  138. >>149
    言わなきゃ分かんないような奴にそんな頭は持ち合わせてはいないだろ

  139. >>133
    二郎という養豚所にわざわざ入る方が悪い
    人のルールではなく豚のルールが適用されるのだから人間が入っちゃダメな場所

  140. まあ娘と豚のエサ食べに入ったのがよくなかったね
    普通の店に入ったらええ
    豚がうるさいからな

  141. 北海道の喧嘩王どーじさんなら殴って倒してた

  142. 二郎系って二人連れの片方に退店促すんやなw
    そこまでして回転上げなきゃならんのなら店やめたほうがいいよw

  143. 結論としては行列で並ぶようなラーメン屋に行くやつはアホ

  144. これがあるから連れ同士でカウンターのラーメン屋行こうと思わない
    どうしてもラーメン食べたいってなったらテーブル席ある店かフードコート

  145. ちょっと儲け主義すぎて引くわ
    家族の飯終わるぐらい待ったれよ

  146. >>22
    年齢関係ねぇだろ
    友達と飯食っててじゃあお先つってどっか行く方が非常識だわ

  147. この手の店は一度に麺茹でられる数が決まってるから、居座ってるやつが居る分無駄に待たされる客が出てくるんだよ

  148. >>148
    自分の子供が診察中なら待たせるっつか待ってても誰も文句言わんだろ普通
    ラオタの常識ってどうしてこうもズレすぎなんだ?

  149. >>4
    二郎に小学生連れてくるのはそれはそれであたおかやが

  150. >>153
    なら店は人間お断りって大きく書いとけよ

  151. ここの管理人には親の気持ちを一生経験する機会が無いからわからないんだろうね…今はこどおぢであと少しすればこどじじかな?

  152. まだ子供が食べてる途中でしょうが!

  153. 家族、友達持ち「中で待つだろ」
    ソロおじ「空気を読め」

    どっちもどっちだけど、食い終わったら出てくださいとか明確に書いてあげたら?
    店の雰囲気ルールとか全員が解るわけじゃないでしょ。

  154. >>160
    どっか行くなら非常識だが先食い終わったから外で待ってるわとなるのが普通じゃないの?寂しがり屋かよ

  155. 俺より先に食べてはいけない

    俺より後にたべてもいけない

  156. おひとり様以外お断りにしとけよそれなら

  157. >>162
    傷病と食事を一緒にすんなバカ

  158. 意識高い系ラーメン屋に入ってしまったのが運の尽きだな

  159. 豚の餌食わされた挙句に空気悪いトコに一人残された子供が一番可哀想やろ

  160. >>160
    近くのコンビニとか本屋とかで連れが食事終わって出てくる
    の待ってればいいだけなのでは?

  161. そもそも女二人でもラーメン屋はいりにくい入りづらい

  162. >>高校生で1人で飯食えずに出てくるって…
    >>店よりもその娘の方が心配なんやが

    周りがくせぇ油ギトギト野郎だらけだったらキモ過ぎて逃げ出すだろうがw

  163. 小学生ならわかるけど娘さん高校生かよ
    一人飯すら食えない難ありなら親父がゆっくり飯食って同じくらいに食べ終わるように調整しろよ

  164. 一般人にまでジロリアン方式を押し付けないでほしい

  165. ぶっちゃけ二郎よりもバーミヤンのが美味いと思う
    他にも色々食えるし

  166. 回転率?そんなの知らん!そもそも待つまでして食おうとしてるのが自業自得なんだから、それくらい待ってやれよ。大人気ない。
    ってか父親しか信用できる男を知らない側からすると周りに他の♂しかいない状況に耐えられる訳がない

  167. この件はともかくグーグルマップに悪評立てるのは流石に最低だろ。

  168. 食事ってのは家族の団らんの時間でもあるのが分からんのか

  169. 店によるとしか言いようがない。

  170. 基本的に店主の言うことは絶対だろ
    そいつの店なんだから
    嫌なら行くなよ

  171. まあ、まともな人間が飯食うような場所じゃないってことだ
    底辺向けの店に行けば、自分も底辺と同類に見られるってことを
    認識した方が良い

  172. 嫌なら食うな

  173. どんだけ回転率重視してるんだよ人間相手の商売だって分かってんのか

  174. >>182
    やったことが事実なら、そういう悪評も事実に基づいた評価だろ
    誰もが自分と同じ評価をするのが当たり前だと思ってるの?

  175. 込み合うラーメン店って客も男中心だろ。
    そんな中、父親が先に出て女子高生一人食べるとかそりゃ嫌だろ。
    まあそもそも、そんな所に娘連れて入るなよ、とは思うが。

  176. 店側のコミュ力がゼロなのが問題の本質。高校生とかは関係ない

  177. 店も客もガツガツしすぎなんだよね
    余裕のない人間しかいない

  178. やっぱ二郎ってのは人間の喰い物じゃなくて豚の喰い物なんだな

  179. 親父さんは美味しいから娘にも食べさせてあげたかったんだろうよ
    店側の人情がなさすぎる機械的

  180. そういう店で成り立ってるのにいちゃもんつけてるゴミにしか見えない
    嫌なら行くな
    なに世論味方につけようとしてんだ

  181. >>192
    余裕ある店に行けばいいやん
    寒空の中並んで待たせてる客は無視かよ

  182. 親子に限らず、ツレがいるのに食ったらさっさと店を出て席を空けろとか
    客に言い出すような非常識な店なんか行ったことないわ

    世の中にはそんな店もあるんだな

  183. まぁそういう店だしそういう対応されるのは仕方ない

  184. なんでラーメン食べる人ってそこのルール理解してる俺偉いみたいな態度なんだろうな・・・
    店長の腕組みだけでお腹いっぱいなのに食べる側まで腕組みしてるみたいな。

  185. ラーメンは所詮ラーメンなのに、客も店も何をイキっているのやら

  186. 食べるを第一目的の混んでる店でのんびりしようとするのはマナー違反
    のんびりできる飲食店はファミレスっていうのがあるのにわざわざ食べるのが目的の店にいくのがわるいww

  187. 普通家族で入って先に食べ終わった人から出て行ってくださいって言うか
    常識考えろよ

  188. これラーメン屋がパパ活のおっさんとJKと勘違いして嫉妬した説

  189. >>196
    並んでる人がいたらそっちが気になるよな
    ようはこの親父が他人に対しての気づかいが足りない

  190. >>199
    結局、店も客もオタク気質なんだろうな

    狭い世界の自分たちだけのルールが理解できている自分達は特別、
    これが分からない奴は出ていけみたいな排他的な人種なんだよ

  191. 何年か前にもこんな話なかったか? ラーメン屋で

  192. 混んでたら並ぶのやめて他の店に行くのも選択肢だと思うが

  193. 食後に高菜でも食っておけばよかっ高菜

  194. とりあえず家族がいないやつは黙ってろよ
    こどおじこどおばは自分の親と食いに言ってるなら発言を許す

  195. >>203
    パパ活でラーメン屋行くんか?

  196. 親子で来てさあ女の子が食べるの遅いのぐらい分かってやれよ
    糞みたいな対応の店だ

  197. JKを一人でラーメン屋に置き去りにするとか凄い放置プレーだな

  198. じゃあ行くなよ
    店も選ぶ権利あるわ

  199. ラーメン店に詳しいとかウンチク語る奴は
    だいたい難アリだから距離を取るようにしている

  200. 食うの遅いやつ立ち入り禁止って書いとけよ
    客が欲しいから書かないんだろ

  201. 娘が食いかけで慌てて店を出てくる時に、ラーメンの器ひっくり返してたら
    面白かっただろうな
    出ていくことを急かしたばかりに、かえって掃除の手間を取られるという

  202. 親父が先に食べ終わって横でJKが食べ終わるまで黙って見ている必要あるか?

  203. >>213
    選ぶならこういう客しか入れませんってルール書くのが普通だろ
    空気を読めとか昭和のおっさん上司かて。

  204. 後ろにずらっと並んでる客がいるのに
    ぼーっと席に座ってられる神経の持ち主が
    店主にちょっと言われたくらいでガタガタいうな
    繊細さをだすなら別の部分があるだろ

  205. こういう店がZ戦士に狙われてくれたら嬉しい

  206. 親と娘が我慢すればいいだけの話だろ
    店と順番待ちの客が迷惑な時間帯でゆっくりしようとするのは恥知らず

  207. >>213
    じゃあやはりこの店のこの評価が広まるのは良いことじゃないか

    店の取っている方針に沿って生じたトラブルに基づいた評価なんだから
    その評価を見ても行きたい人だけ行けば良いんでしょ?

  208. >>218
    わかる
    勉強禁止って書いてないのにファミレスで勉強して怒られたり、直飲み禁止って書いてないのにソース直飲みでなんか言われたり意味わからん

  209. 行列ができるラーメン屋なら券売機が普通だから食ったらとっとと出るのが普通やな
    親父が娘に声かけして先に外で待ってりゃいい
    小さいお子さんなら店の配慮が足らんと思うが高校生なら一人で食べれるっしょ

  210. 店ってさすがに先に入ったもん勝ちでしょ
    並んでる人がいるから急げって並ぶのやめれば良いじゃん

  211. >>224
    お前はそうなんだろうな

  212. >>223
    娘さんは遅いながらも普通に食べようとしてたのに極論過ぎるでしょ

  213. こういう店に食事に行くようになったら人間おしまいだわ

  214. 娘を膝の上に乗せて待てばええやん

  215. ちょっと入りない店だな人間味がないわ

  216. >>223
    前者は別にやっていい。それに対して店もちゃんと対策はしてる。
    後者は話が別。衛生面で他の人に害が及ぶとかとは話が別。
    面白いこと言いたかったんだろうけどそもそも論点が違う。

  217. >>227
    娘は関係ないだろw
    店のルールに反するという理由で不当な扱い受けたのは父だぞ

  218. ガツガツしすぎてて、人間の食事風景じゃないな

  219. >>223
    勉強は分かるがソース直飲みは常識的に考えて言わなくてもわかるだろ
    お前が家でも他人の家でもどこの店いってもソース直飲みしているなら別だが

  220. >>223
    こんなんただのゴールポストずらしじゃん

  221. >>231
    やっていいわけないだろ
    実際ずっと勉強してたら怒られたぞ

  222. 男がさっさと店出ればいいだけ
    女子供はラーメン屋来るなとかいう斜め上のコメントは拗らせすぎてただの自己中

  223. 店員が声掛けするのは長時間占拠してたとかじゃなきゃどうかと思うけど
    人気店で並んでるなら出た方がマナー的には店にも並んでる客にも喜ばれるだろうな
    外で少し待つくらい別にどうって事もないし

  224. >>234
    客に常識を持つ事を押し付けるな
    ルールは全部書いておけ

  225. >>239
    お前猫をレンジでチンするタイプだな

  226. タダで飯を配る配給所なら分かるけど、金払ってまで行くようなところじゃないな
    全速力でかき込んで、終わったらさっさと出ろって無いわ

  227. >>236
    それは勉強じゃなく君に問題かなんかあったんじゃ。知らんけど。

  228. >>242
    そういう裁判があったんだよ。

  229. ちなみにラーメン一杯おいくらなん?
    ここまで回転率に拘るところを見ると、よっぽど安いんだろうな

  230. 待たせてる客に申し訳なくなるよ普通
    父親は自分と家族以外はどうでもいいんやろ
    それこそ人間味ないわ

  231. 女は食べるのとても遅いのがいるからなあ。
    それでも俺はスープ混ぜ混ぜしたりして、完食しないよう装うが。

  232. 普通ね親子で来てたら団らんの場だからゆっくりさせてあげるのが人情よ
    そこまで資本主義的に儲けたいなら外国でやりなあ

  233. そんな店は潰れてしまえ

  234. >>239
    ルールじゃねぇよ
    お前はいちいち店に「ものを買ったらお金を払いましょう」と書いておかないと分からないアホなのか?

  235. 回転率とか知らねぇよ
    小さい店しか構えられなかったテメぇの問題だろ

  236. >>251
    物を買うための金額が書いてあるからそれがルールだろ。。。

  237. >>249
    ここまで食事時間の短縮化に拘るのは日本ぐらいのものだろ
    同伴者がいても追い出すような国なんてあるのか?

  238. 友達とラーメン屋行ったら出来立ての状態がいちばん美味くて時間とともに少しずつ劣化していくのだから一秒でも早く食べないともったいないとか言って必死になって早食いされて普通に食べてた俺がめっちゃ食べるの遅い人みたいになってそいつに食べるの遅すぎとかまだー?とか言われまくった記憶あるわ

  239. 女だと擁護する輩いるからきちぃわ
    高校生の息子ならラーメンくらい一人で食えって言うくせに

  240. もうめんどくせーから家族やカップルだけで行ける店と
    ソロでしか行けない店分けてくれ。交通機関の車両も。

  241. 父娘で『この店美味しいんだよ』って言いながら食いに来たのに
    こんな対応されたら気分も害するよ

  242. いつも友達より先に食べ終わって待つけどアカンかったんか草

  243. >>253
    そう!金額が書いてあるだけでお金を払うまで書いてないよね
    それと同じでソースを直飲みするのはいけない事って言わなくても分かる事なんだ

  244. >>255
    そういう小学生の給食早食い競争みたいな話を言われてもな

  245. カウンターしか無いような店は行くなってことだな

  246. ファミレスでも行ってろ

  247. >>258
    周りの人もしっかり見てるからね個人店での対応は重要よ
    良い店だと紹介してもらいたいなら人情を持ちなさい

  248. >>260
    たしかにお金を払わないといけないとは書いてなかったな、盲点だったわ

  249. こんな店で食事をするところまで落ちぶれたくはない

  250. まだ汁飲むって言って居座ればよかったじゃん

  251. >>260
    小学校すら行ってなかったらそれすら解らんわな。すまん。

  252. カウンター席は食べ終わったらすぐ出るやろとしか

  253. 同伴者のペースに合わせてゆっくり食べていれば良かったんじゃね?
    さっさと食べ終わって、相手を焦らせるのはスマートじゃないよ

    エスコートしている側ならなおさらだな
    他の客のことなんか気にしないで良いから、娘のことを気にするべきだっただろ

  254. >>251
    アメリカでは安い物は好きに持って帰っていいみたいなの動画で見た

  255. 子供がまだ食ってる途中でしょうが!!

  256. つーか親子でこんな豚の餌食いに行くなよ・・・

  257. こういう店でも、ゆっくり歓談しながら食べるぐらいには人生に余裕を持ちたいね

  258. 店の狭さを棚に上げて、客に注文付けるってのもどうかとは思う

  259. カウンターが少なくて並んでる店なら先に食べ終わったら普通に外で待つよな
    言わなくても席立ってほしいのに言わなきゃ行けないのは店側もストレスだよな
    めんどくさい

  260. なんともせせこましい世の中だ
    もっとおおらかにゆったりできんもんか

  261. 客席数少ないまま、店員も少ないまま、回転率を客に要求して
    コストをかけずに儲けを最大化しようとするとこうなるってことだ

    生じたトラブルによる悪評も覚悟の上という殿様商売

  262. >>275
    コロナだったり物価高なのに給料上がんなかったりで皆心が殺伐としてきてるのかもね

  263. 常識的なモラルや気遣いがあれば行列作ってるのにいつまでも居座る勇気はないだろ
    二郎みたいなほぼカウンター席しかないラーメン屋をファミレスか何かと勘違いしてるのか?

  264. 店側のルールを押し付けて、客の忍従あってのビジネススタイルなんだよな
    あまり褒められた形態じゃない

  265. 福井県にある、ラーメンすら作らずに客を追い出す二郎系のとある店よりは遥かにマシなんで、それくらい従ってもいいじゃんって思っちゃった。底辺と比べてもしょうがなかったな。

  266. >>279
    その通り、トラブル覚悟の上で帰ってくださいする店なんだろ
    客がこんな店だと思わなかったって嫌な気分になっても別に良いのでは?
    選ぶ権利はあったろうにろくに調べないで行って気分悪くしてるなら正直ざまぁとしか思えないわ

  267. 父親オッサンが外で待って娘に一人で食わせたらいいやん
    娘が頭おかしいのか?

  268. >>284
    じゃあ客に文句言われても織り込み済みなんだから客に当たるなよな

  269. この手のラーメンや行く奴なんて底辺しかおらんやろ・・・

  270. まあ行く店間違えたかもな
    悲しいがこういう店もあるって事だ

  271. >>285
    違うだろ
    ここは娘のペースに合わせてゆっくり食べるのが普通なんだよ
    連れの食べるペースを無視してかき込むような下品な真似をするから
    こんなトラブルになる

    周りの客層なんか気にしないで、娘との会話を楽しみながら食べていれば良かった

  272. >>284
    まともなサービス提供せずに気に入らないなら二度と来なくて構わん調べないお前が悪いとか
    なんかこの前見た肉寿司の詐欺みたい店と何が違うんだろって思っちゃう

  273. 娘さんが食べるまで待ってあげれば良いだけの話なんだが
    世知辛いねえ

  274. オレが並んてる客だったら多少は待つけどな
    スマホいじりながらダラダラ食ってるんなら早くしろとは思うけど

  275. 非常識なのは店の方だってのは他の店のこと考えたらわかることだね

  276. こんな殺伐とした店で食いたくないわ
    ラーメン屋て謎の意識高い系多いな

  277. >>77
    さすがもうすぐお迎え来るやつは言うことが違う

  278. 実際何も知らん一見からしたら罠でしか無いよな
    注文もせず居座ってるならまだしも一般的な飲食店ならいくら混んでようが同伴者が食い終わる前に追い出されるとかまず無いし

  279. んー…

    行き過ぎィ!

  280. >>289
    娘のペースも気にならないからこそ並んでいる客も気にならないって事か
    よっぽど独りよがりで生きてきたんだな

  281. なんか気持ち悪い擁護と対立煽りがいるな
    バイトか

  282. >>298
    他の客なんか気にしてどうするんだよ
    お前は他の客のために、食事のスピードを変えるのか?

  283. >>294
    1人寂しく食事するしかない奴にとっての大切な居場所だからな
    あいつらはあいつらのルールを押し付ける事で自分達の縄張り守ってるんだよ

  284. >>300
    そんなの常識だろ?お前ちょっと非常識すぎるぞ

  285. 事前に注文聞かれるような店は食い終わったら出ろ
    そもそもゆっくり食う店じゃねえ
    着席してから注文を聞くような店に行け

  286. 娘も出てきたは店員の態度(言い方)が糞で食欲失せたのがありありと分かる

  287. >>303
    そんなんだから友達いないんだよ?

  288. >>300
    俺は自分のペースで食うが食い終わった時に並んでなければ連れは待つし並んでれば先に出て待ってる

  289. >>302
    そんな常識なんかどこにも無いよ。同伴者のスピードに合わせるのが普通

    お前は職場の同僚と一緒に昼食に行っても、さっさと食べて
    さっさと一人で帰るのか?

  290. 回転悪くしてもしょうがないだろ
    昔のルールは通用しないって言うなら値上げしていくだけだな

  291. 関東のラーメン屋ってただでさえクソまずいのにめんどくさい店やなぁ

  292. >>304
    そもそも普通に食い切らなかったから出てきたってのもあり得る

  293. 一人でメシ食ってる時と、誰かとメシを食ってる時の違いが分からない奴って
    何なんだろうな

  294. >>307
    そもそもダラダラ食うやつと並ぶような飲食店に行かないだろ

  295. >>308
    回転が悪いのは店の都合だろ
    昔も今も、回転率を客に押し付けているのは100%店の都合

  296. >>309
    混んでるときの追い出しは関西のほうが厳しいだろ

  297. >>287
    前にも言ったが近所に個人ラーメン店あるんだけど
    並んでる客見るとやっぱり客層がアレよ

  298. 接骨院のアカウントで呟くなよ

  299. >>313
    客の協力がなければ高くなるだけだぞ

  300. >>312
    ダラダラ食うって何だよ。食事のペースは人それぞれだろ
    自分のペースに合わせられない奴とは一緒に食わないってことか?

  301. ラーメン食うのに10分以上かけるなよ非常識だぞ

  302. >>314
    残念ながら関西じゃありませんし客追い出してまで回転重視しなけりゃならないほど客席少ない店とか早々に潰れるくらいには競争激しい発祥地です

  303. >>317
    それも店の都合だな

  304. >>318
    おれラーメン食うのに2時間かけるけど俺といっしょにラーメン食いにいける?

  305. >>319
    何でそんなに食事時間の短縮に情熱燃やしてるんだ?

  306. >>322
    お前みたいな非常識な事例を出してくる奴とは行きたくないな

  307. >>323
    できる限り出来立ての美味しい状態で食べないと作ってくれた人に失礼だろうが

  308. >>324
    非常識ってなんだよ?食事のペースは人それぞれだろ?これはお前が言ったことだぞ

  309. >>325
    味わう暇もなく、他の客のために全速力でかき込む方が失礼だと思うが

  310. >>326
    そうだよ
    で、お前はいつも2時間に昼食に時間をかけてるの?

  311. >>327
    最速で味わいつつ食え
    これがマナーだ

  312. 親も親でランチにラーメン屋連れて行くな。野郎なら解るけど女は食べるのも遅いだろ。コンビニの美味いラーメン2個買ってトッピングして食べた方が良いよ。経済的にも。

  313. >>329
    それはこの店だけのマナーだろ

  314. >>328
    おう、そうだぞ
    食事のペースは人それぞれだからな

  315. >>331
    二郎系のラーメン屋なら基本だよ
    これくらいの常識を知らないで店に来るやつは非常識だ

  316. >>332
    で、いつも2時間たっぷり昼食時間を儲けているお前さんは、
    この店に行けば10分でかき込むのか
    それがお前の食事ペースなのか?

  317. >>333
    悪いが二郎なんて店は行ったことなんだわ

  318. >>256
    そもそも男なら他人なんか気にしないから小学生以下じゃないなら一人で構わないし
    条件が違う

  319. >>336
    ニワカが喋るな
    よく知らないなら黙ってろ

  320. >>334
    俺はこんな店行かないけど?

  321. >>338
    だって、飲食店全般の話をしているしなあ
    ごく一部の異常な店を基準に話をされても困る

  322. >>335
    >秒で食べて帰れる
    豚で草生えるwwww

  323. 普通回転率なんて客側は考えないよね。
    通ぶってる一般人が増えたのかな?

  324. >>339
    じゃあ昼食に誘っても断ってくれるから解決だな

  325. 世間ではよく噛んで食べなさいって言ってるのに
    せかすなよホント底辺の店って感じ

  326. >>343
    そもそもダラダラ食うやつと並ぶような飲食店に行かないだろ が正しいことが証明されたな

  327. >>342
    自分は店側の事情に通じてて、協力しているんだという
    変な共同体意識で成り立っているんだろ
    カルトに心酔しやすいタイプかもしれん

  328. >>340
    この記事ではそういう異常な店について話してるからおまえは喋るな

  329. >>345
    誘われても行かないと判断したのはお前だろうが
    ダラダラ食う奴と行かないと言ったのは俺じゃないぞ

  330. >>341
    細麺で長浜系の豚骨ラーメンだからね
    一瞬で食べれる

    そもそも二郎系は客が必死に回転率上げてるだけでアホみたいな具の量と茹で上がりに時間がかかり過ぎる極太麺のせいで作るのにも食べるのにも時間がかかるから

  331. >>348
    なんだお前途中で横から入って来た別人か

  332. >>347
    正しくは、異常な店特有の異常性がもたらす客とのトラブルについて
    店側の勝手な理屈が正当なものかどうかだな

  333. >>350
    ダラダラ食う奴でも気を利かせて誘ってやったのに、
    2時間食事時間を取りたいから、誘いに乗らないと言ったのはお前だろ

  334. >>351
    店は異常なんだから勝手な理屈は異常な店として当たり前のこととして許される
    あとは異常な店に来る正常な人間が異常なだけ

  335. >>352
    お前が横から来た別人なら元の相手は逃げてることになるから俺の勝ちで終わり
    おまえに興味ない

  336. >>353
    お前さん見事にまとめたな
    この店を的確に評価しているじゃないか

  337. 効率重視も良くない
    ラーメン屋はじめたのは客の笑顔が見たかっただろう…?大事なものを忘れてるんじゃないか?

  338. カウンターのみのラーメン店で並んで数人待ってる人が居るのに
    食べ終わってもそのまま座ってるって居心地が悪くないんかなーとは思う

  339. >>355
    結局こういうのって異常な存在が複数絡み合わないと起こらないのよ

  340. >>353
    ぜひ、店の自己アピールとして採用して誰にでも分かるように
    オープンにして欲しいな

  341. ラーメン屋なんて情報を食ってるバカが行くところだろ

  342. >>357
    他の客待たせとくとか気持ちいいやろ

  343. >>359
    正常な人間なら現状のままでもこの店を異常な店だと認識して避ける事ができる
    だからこういう話が特別な出来事として話題になるわけ
    よって今回の件は店と客両方異常でファイナルアンサー

  344. >>353
    どっちが正常か異常かは置いといて
    正常な者から見たら異常な者は異常だし
    異常な者が正常な者を見ても異常と思うので結局は相容れないって事だね

  345. >>363
    どっちが正常かは全体の中での多い少ないで決まるぞ

  346. 店からすれば回転率もあるが他の待ち客が食べられない事もあるからな
    提供にも食べるのにも時間がかかるのに客は並んでるんだから席開けて欲しいのは店も他の客も同じ気持ち
    1番不愉快に思ってるのは他の客かもな
    仮にその場でその不満をぶち撒けたら他の客全員が掴みかかってきて押し潰した上で警察を呼ばれるぐらいにやられるかもな
    状況を説明する全員がお前が急に暴れた殴ろうとしてたお前が悪いって言うと思うわ。異常な客と店を前にしてはこの場における異端児はお前で正当な主張でも正義は失われる

  347. 娘と食べるペースを合わせないこの親が悪い

  348. >>357
    同行者がまだ食べてるならなんとも思わん
    並んでる立場でもな

  349. 分かりやすく例えるとノーマスク餃子と同じやね

  350. ラーメン屋を擁護してるやつの口ぶりがアレでお察し

  351. 次郎ラーメンってバカが作ってバカが食うサイクルの店やろ
    ラーメン嫌いな俺でもそのくらい分かるわ
    近づいちゃいかんよ

  352. お子様ラーメンみたいな店ならともかく一人で黙って食え見たいな所は親子だけならずカップルや友人も食べ終わったら外で待ってろって書いてある

  353. 食べる速度がまともで一人客の立場なら
    待つ時間が短くて済む良い店だろ
    鈍くさい奴は他の店に行けば良い

  354. 駅ナカの行列の出来ている飲食店で食べ終えたのに
    ノートPCのキー叩き続けているスーツ姿の女いたわ
    他の客からも店員からも凝視されているのに一心不乱で
    余程急ぎの仕事だったんだろうな
    俺が食べ終えて出るときもまだやっていた

  355. こういった店では食べ終えたら出て行くのが当たり前
    グループで一緒に出入りしたいんならファミレスとかに行け

  356. 7-8人って別に激混みでもないけどね
    ファミレスとか10組待ってるのに駄弁ってるやつたくさんいるし
    なんで二郎系だと許されないんだよ

  357. レジで自分の番になってから財布やスマホを取り出す
    鈍くさい客と同じ、周囲のこと全く感じていない

  358. 接客が丁寧な店しか行かないわ
    美味くても接客ゴミなら二度と行かね

  359. こっちが長時間待っているのにずっと居座っている客を
    追い出さない店の方が嫌だわ
    普通に食べているのにせかされるとかなら話は別だが

  360. >>376
    コンビニで会計終わった後にカバンにいろいろ入れるのに手間取ってる客とかもそう
    まわり見えてない奴ら全部マジで殴りたくなるよ

  361. 父親が食べ終えたのが15分
    娘の食べ終える見込みが40分くらい
    だったらどうよ
    この親子が食べ終えるまで待っていたら2人分くらいの機会損失だぞ

  362. どういった店かを理解して、娘が食べられないのもわかっていて、ネタにする気マンマンで連れてってるでしょ。店にお似合いのクズい客だってだけだろうに。

  363. >>380
    そんなん知らんがな
    なんで客が店のこと気にせなあかんねんアホか

  364. >>382
    食べ終えたらすぐ店を出て行く
    こういった店の常識だぞ
    知らないお前の方がアホ
    嫌なら他の店で食べれば良いだけ

  365. >>383
    店の常識なんて気にしないのが俺の常識なんだよ
    そんなことも知らないお前がアホ

  366. 普通のレストランに行っている人間がたまたまこういった店に入ったら
    店の対応に吃驚することがあるだろうな
    前に、他の店で少し残して一息ついていたら店員に無言でどんぶりを
    下げられたことがある

  367. ラーメンより親子の絆が大事

  368. >>386
    少数派の異常な存在のくせに自分達だけの常識を知らない奴が悪いみたいに言うのは良くないよね

  369. >>388
    食べ終えたのに、いつまでもぼっとスマホ弄くっている方が異常者

  370. 休日に父娘で昼飯食うにしても何でよりによって二郎系ラーメンなんだよ…そんなクソみたいなのJKに食わせるなよ

  371. よく見るけど、並んでまでラーメン食うやつの頭どうなってんの?
    どこも込んでるなら並ぶのも分かるんだけど。頭脂なん?

  372. >>392
    他の店より美味しいから並んでるんだぞ?そんな事もわからんのかw

  373. >>21
    見事な負け犬ムーヴ?

  374. 仮に4人グループで3人待ちになったとしても客側は許されるのかよ
    ファミレスとかと同じじゃないんだぞ

  375. >>396
    普通の店と同じじゃないお前らが悪いんだろうが

  376. 犯罪や人の尊厳、プライドを深く傷つけてるわけでもないし店の方針に従えとしか思わんなあ

  377. 長く居座る奴ほど逆に待つ立場になると
    いつまで待たせるんだと店員を怒鳴り続けるから
    始末に負えない

  378. これ、息子だったら「食い終わったから先に出るな〜」って先に出ていそう
    豚の群れに娘一人を置いて出たくなかったんだろう

  379. 客単価1000未満の店と5000円位の店とでは対応が違うのは当たり前だろ
    同じにしろというのはガイジ

  380. >>401
    同感
    クソ安い回転寿司や底辺が利用するチェーン店に食の安全求めるのとかもガイジだよな

  381. 高校生で一緒にいてあげないとメシ食べられないってマジかよ
    高一ですらあと数年で成人になるんやぞ
    接客自体にサービス料が入ってるような店ならともかく、ラーメン屋とかその辺の飲食店の接客にどうのこうの言ってるやつって恥ずかしいって感覚ないのかな。自分は周りに気を遣えないクソ野郎ですって言ってるようなものなのに

  382. >>403
    お前はもっと俺に気を遣え
    クソ野郎とか言うな

  383. 考え方次第
    全ての客に同じ対応してるんだったらこの親が自分達だけに特別対応をしてくれなかったってごねてるだけのクレーマーでしかない

  384. ラーメンは店も客も頭のおかしいのが多いからしゃーない

  385. カウンター席のどこに座ってたかにもよるな
    娘が奥の角に座ってたとしたら
    隣の父親がどいた後に赤の他人が座ってきたら
    カウンターの下でセクハラされる恐怖にかられる
    だから父親に続いて店を出たかもしれんし
    父親がいたからこそカウンターのラーメン屋に行けたのかもしれん
    さらに言えばこの子はこれがトラウマで二度とカウンターには座らんかも

  386. 女の子かわいそう…めっちゃ怖かっただろうなぁ

  387. 家族も待てないなら全部予約制にでもしろよw

  388. >>406
    あれは二郎系で括ってくれ。決してラーメンなどではない。

  389. 1人で喰える喰えないとかそういう話じゃねぇだろ
    連れだって来てる客の片方を先に退店させるとかいう頭おかしい接客ムーブ

    今時こういう事はすぐSNSに挙がって問題になるんだから、
    「退席して欲しいけど黙ってる」が正解や
    あまりに長く居座る頭おかしい客でない限りな

  390. なんて店
    運営企業ガーいってるてことは二郎ではないんだろ?
    べつにそういう方針でもいいが
    こちらから避けてやるんだから具体名書いてくれんと

  391. >>空気読めないのかな

    「空気を読む」というのはだな、
    目下の者が目上の者に行う行為なので
    自分が目上ならば行う必要が無いのだよ。

  392. 高校生なら一人で食えとか言ってるやつ正気か?
    食い終わったらさっさと出てけ言う野郎店主のラーメン屋とか一人にしたら余計言われるやろ
    食べてるJKにおせーんだよ早く食えよとか明らかに聞こえるボソボソとか言われたら一生涯のトラウマになるぞ
    実際そういうバイトいてクレーム来たラーメン屋あったからね
    ソースは短期バイト時代に俺が働いてた店主がおらついてるタイプのラーメン屋

  393. >>403
    お前のようなラ豚いるラーメン屋なんて高校生の娘持ってたら俺でも警戒するわ
    聞こえる陰口や暴言へっちゃらで言うタイプだからな

  394. >>415
    ならそもそも連れてくるなよ

  395. そもそもJKが行くような店&時間帯じゃないだろ

  396. 空気を読めないコノ親子もクソだし、回転率重視の店側も反吐が出るし(だから俺はこういう店には行かない)
    けどこういう文句は仲間内だけで愚痴っとけよと
    世界に発信すんなよ(百歩譲っても5chでスレ立てないで1コメぐらいにしとけ)
    しかも見た感じ仕事アカみたいだし、アホかと

  397. ラーメンの画像晒して店が返信してるならあながち嘘でもないのかも
    まあ気持ち悪いのは変わらないが

  398. >10歳ぐらいの高校生だっておるやろそれ想定しろ

    日本には居ないぞ
    一応法的には、飛び級制度が許可されたけど、採用してる高校が無いというか、中卒相当の学力を公的に証明する制度が無いんで入学資格を証明出来ない
    なのに、何故か高卒相当学力を証明する試験は有るから10歳大学生にはなれるんだけどな……

  399. >>416
    JKなら1人で勝手に行くやろ?
    何故親の付き添いが要るんだよ

  400. んだよ豚の餌ラーメンかよ
    擁護してる奴は豚しかいないから
    目の前の餌に興奮して我慢できないからな
    グルメ気取りでラーメン食ってるバカの集いなんだから運が悪かったと思うしかない
    馬鹿舌は塩分摂りすぎて脳までいかれてるからな

  401. >>402

    急にペロペロくん擁護する奴キッモwwww

  402. 自分の不快なものに攻撃的なヤツはネットやるなよ
    防御力ゼロなくせに

  403. 実際に娘のほうは気分悪くなって途中で食事を切り上げたわけだろ?
    つまりこのラーメン屋はお客さんに喜んで食事をしていただくことより
    利益を優先したわけだ
    回転率重視は判るが、連れを追い出すスタイルは
    客をないがしろにしているとみなされてもしゃーない

  404. 純粋に食べるのが遅い人どうすればいいんだよ? 15分時間切れで退店しろとでも?

  405. 親を先に追いやって、娘だけ残し金払えないってなった時に、躰で払えとかひどいな。

  406. >>426
    当然。
    むしろ10分が限度だろ

  407. >>425
    嫌なら来なくていいぞ

  408. >>139
    それなら娘が食べ終わるまで待ってても同じじゃね、時間

  409. カウンターメインの店は、食べ終わったら連れがいてもすぐ出るのが常識
    店の人間にいわれるまでに出ろよ
    それがいやなら、娘の食べるスピードに合わせて食えって話
    アホなんじゃないだろうか

  410. 会社の近くでも、ランチタイムで女たちが居座ってて注意したら逆切れして店主と大喧嘩になり、そのあと1年くらい「ランチタイム女性客お断り」って思い切った張り紙を出してて笑った

  411. >>428
    なら看板にデカデカと書いとけ。

  412. まあ書いとけ読んどけって話しになるけど、微妙な問題ともいえる。
    例えば早朝の豊洲市場の檄込み大忙し回転重視の漁師でにぎわう飯屋に、全く同じ状況の子連れがきたら「頭オカシイんちゃうか!?」ってなるやろ。
    飯屋なんだから誰が来たっていいし、食い終わったあとに娘をダラダラ待つことの何が悪いって言うのはええけど、ちょっと状況考えてってなるわ。
    後ろは急いでる人おるんやし、24Hの店ちゃうから時間内に並んでる奴で食えない奴もおるんやでって言われてどう返すんや。みんなで仲良くせなアカンのなら「俺様は客やぞ」ってスタンスは辞めた方がええ。「忙しそうだから先に出るね」でええやん。

  413. カウンターしかない店で友達5人くらいで食べた時は終わったやつから出てた
    混んでたわけでもないけどあんまりね

  414. はよどけーブーブーはよー食わせろーブブー

    (俺への)おもいやりはないのかブー

    女子供は来るなーブーブー(弱者へのおもいやりはなし)

    つまりこういうことやろw

  415. 複数人数入店で追い出されるのはあまり見たことがない
    あるのは「食い終わった後ずっと会話」してて周りに迷惑だったやつ
    しかも食ってるやつもその会話に参加してるから全然減らない

  416. ラーメン屋は値上げだの1000円だの言う前に、勘違いバカを掃除してまともな業界になる方が先だろ。いい加減にしろ。
    あとラーメン好き共、お前らもだ。勘違いラーメン職人()を付け上がらせてるのはお前らだぞ?

  417. >>414
    まぁここの店主の肩を持つやつらは結局自分のことしか考えてないからこの親子の心情とか考えられないんだろ。
    普通に考えれば高校生なんてまだ子どもだし、ましてや女の子。
    わざと遅く食べてるわけじゃないのに親だけ外出されるとか居心地悪くなるのは当然だわな。

  418. >>175
    何処で待つとか関係ない
    連れを放り出してるのが駄目なんだよ
    一緒に食べに行った友達の中で、一人だけ食べ終わって煙草を吸いに行くやつが居たら、どう思うよ?

  419. >>439
    成人寸前の高校生にもなってたかがその程度で気分悪くなるんなら、大人しく家に引きこもってろよ。って思うわな
    社会に出た所で、同じ事になるのは目に見えてるんだし

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。