04.22(Tue)
Xでとんでもない勇者が発見される「切実に彼女が欲しいです!!!!」
04.22(Tue)
【悲報】顔がいい人ほど「ゲームをしない」と判明wwwwwww
04.22(Tue)
少年ジャンプさん、どの作品も女性読者に乗っ取られるwww
04.22(Tue)
男「年2万も払えるかよ! 町内会脱退しまーす」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男「は?訴えるわ」裁判所「使いたいなら年1万5千円払って」
04.22(Tue)
女さん「出た◯◯。男は好きだけど女は面白くないアニメNo. 1 」何を思い浮かべた?
04.22(Tue)
『Summer Pockets』3話感想・・・マジでキャラ紹介だけで1話終わったな!! でもギャルゲーの1日ってこんな感じか・・・
04.22(Tue)
【写真】アイドルマスター、レ〇プ被害者の事件時の服装展示会みたいな催しを開催 www
04.21(Mon)
【悲報】作家「響け!ユーフォニアムのキャラクターは部活に青春を賭すことに欠片も疑問を持たない空っぽな集団」
04.21(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』3話感想・・・風呂シーンでお尻が光なしに出た!!!今期で一番エロイのでは?
04.21(Mon)
【25周年】 ガンダムSEED、新作アニメ制作決定!!主人公はキラとアズラン続投 www 主役機はドラグーンストライク
04.21(Mon)
【訃報】玄人アニメオタクが苦言「20年以上アニメオタクとして生きてきたが、最近のアニメは本当につまらない。〇〇〇な作品ばかりでいい加減うんざりする」
04.21(Mon)
【悲報】にじさんじ女Vtuber「私、成功体験がなくて……」→ Vtuberオタクがブチ切れwwww
04.21(Mon)
「リアルタイム画像生成AI」6歳の子供でもプロ級のイラストが描けるようになるwwww
04.21(Mon)
【悲報】『片田舎のおっさん剣聖になる』ヒロインの服装がなぜこんなバカな感じになってるのか誰も説明できないwww
04.21(Mon)
【悲報】アニメ「ファンタジスタドール」、裁判沙汰になっていた
04.21(Mon)
弱男「オタク(的な風貌)なのにアニメ分かりません、VTuber漫画ゲーム分かりません、ボカロわかりません」👈これ
04.21(Mon)
【悲報】海外女性人権団体「日本のヘンタイアニメを排除して!!!!」 Netflixに意見書を提出へwwwwwww
04.21(Mon)
生活保護者「映画見てきました。生活保護で最低限の生活でも文化に触れる時間は必要だよね!」→ 普通の日本人、号泣「私なんて最後に映画見たの2014年だよ?」
04.21(Mon)
【速報】名探偵コナン新作映画、3日で興行収入34億円と前作超えペース維持の大ヒット
04.21(Mon)
PSストアのセルラン、凄すぎて豚発狂www
04.21(Mon)
大阪万博さん、初日以外一般入場者が10万人を下回り続ける非常事態・・・😩
04.21(Mon)
【悲報】洋画「片田舎のおっさん元特殊部隊員の殺し屋」みたいなのが多すぎて終わる
04.21(Mon)
【悲報】パルワールド、裁判で猛反論!!「任天堂の特許って他のゲームで既に使われてる技術ばかりじゃね??」
04.21(Mon)
宮崎駿「声優って嫌い。オーバーすぎる。普段人はあんな喋り方しない」
04.21(Mon)
識者「ドイツの友人曰く、日本の吹奏楽部は外国人が卒倒するほど上手い。しかし音楽を本気で教えたなら、こうはならない」

外人様 「最後の最後で糞になったアニメ作品」の話題で盛り上がるwwwww

1671989966048783.png

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日

タイトルなし

新世紀エヴァンゲリオン

テレビアニメ版の最終回は馬鹿らしかったな 旧劇場版よりあれのほうが上と主張する人は本当に理解出来ない
新劇場版も酷いぞ、特にシン・エヴァは・・・

俺妹
それは最終回前に見るのやめておくべきだったな

デス・パレード
もうほとんどデス・パレードを覚えてないけど アイススケートの集大成みたいな映像で泣きかけたわ

PSYCHO-PASSの1期
マキシマが勝つべきだった

天空のエスカフローネ

進撃の巨人
大体合ってる 漫画は最後の20話くらいで台無しだったしな

デジモンテイマーズ
名作だけど最後にデジモンを連れ帰るのは悪い決断だった 分かりきっていたけども

銀河英雄伝説
しかしダメになるのはラスト10話くらいから ラインハルトが死んでからつまらなくなる

黄昏乙女×アムネジアは最後がなぁ

少女☆歌劇レヴュースタァライト
映画版含めて でも映画は真矢クロがクライマックスでその後はどうでもいいじゃないか

ジョジョ5部
アキバ冥途戦争

ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル
最終話が静止画ばかりだった、パワポよりもフレームが少ない

カイバ

確かに展開にはちょっとガッカリだったけど 結果よりも過程を楽しめた

間違いなく魔法先生ネギま

機動戦艦ナデシコ、こどものじかん(漫画版)、うさぎドロップ

まほろまてぃっく

ちくしょう、これがあったわ 必死に忘れようとしてたのに

東京喰種
昭和元禄落語心中

正解するカド、バビロン、ワンダーエッグプライオリティ
存在を忘れたけどその3つは同意 でもバビロンは他の2つよりもっと早くからクソアニメ化してたと言いたい

神のみぞ知るセカイ
タイムトラベル編は酷かったし作者は完全に面白くするのを諦めてた

真マジンガーはアニメ化されなかった続編が唐突に紹介されて終わるんだぜ

これはソウルイーター

ここまでパンティ&ストッキングwithガーターベルトが無いのが信じられない
それはある意味終盤怪しかった 4分の3くらいしか馬が無いと言いたいよ

https://boards.4channel.org/a/thread/246760631

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


ここまで語れる外人様とか嫌だわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


エヴァが頭一つ抜けてるな
旧劇とか新劇とか漫画版とかでオチが補強された今でこそ
複数ある終わり方の中の一つとしてあの終わり方もありっちゃありなんじゃねみたいに言われるけど
あれ単体だとどう見てもまともな終わり方じゃない

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


銀英伝の最後の方はそりゃしょうがないだろと
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


結構名作が含まれてるな
てか銀英伝でラインハルトが死ぬのって相当最後だろ

 
 

9 名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


エヴァはリアルタイムでみたひと、アレどう思ったのか
 
ワイは新から入って昔の見た人だけど ????
になった
ニフティのフォーラムで最終回の一つ前は非難囂々だったが
最終回は、「庵野監督ありがとう」「最終回で救われた」「涙が止まらない」とか
なんか宗教っぽい会話が続いて俺はドン引きだったが、高評価だった気がする

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


>>9
リアルタイムで観てたやつも???だったけど、入れ込んでた一部はある種の救いと理解して賛美してたよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


>>9
あれで切った
以後劇場版とか一切見てないけど正解だった

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


>>9
いくら金がねえからってこれはねえだろと思ったが、あれがあったから映画もできてまーた炎上してシンに繋がった
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


銀英はヤン死んでからすげえつまんなくなったから
中盤の時点で既にクソだったと思うが

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


エヴァの良い終わり方ってのがどんなんを想定してるんだか知りたいわね
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


神のみぞ知るセカイって、そのクソな部分アニメでやってないと思うで
まあ漫画のその後はほんまクソだけど

 
 

17 名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


俺妹って最後よかったやん

kimoend.png
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


>>17
これだから女兄弟のいない童貞は、、、
 
 

22 名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


近年ではアニメガタリズがひどかったな
ラスト近辺で今までの世界はアニメだったとか言い始めて世界崩壊

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


>>22
5億年ボタン…
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


黄昏乙女の最後どうだったか
全く覚えてないな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


極黒のブリュなんとかは10話くらいまで神アニメやんと思ってたら11話くらいから評判通りで笑った
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


まじめに作ってクソになったのは仕方ない
エヴァは完全に投げ捨てたような最終回

 
 

35 名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


アルドノア・ゼロやRE:CREATORS、鉄血のオルフェンズは見ていないんだろうな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


>>35
中盤から既にクソじゃん
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


>>35
鉄血のオルフェンズは名作
既存アニメへのアンチテーゼと少年達の太く短い人生がよく描かれていた
だいぶ現実的な作品でガンダムで1番好きだわw

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


>>35
アルドノアとか最初から糞だろ
なんであんな馬鹿どもに地球はいいようにされてたんだ?ってレベルで敵の頭が悪い

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル
これ最終話じゃなくて11話こそが視聴者にテレビの故障とまで思わせた至高の放送事故レベル。

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


テレビ版エヴァンゲリオンは最終話(26話)は良かっただろ
本当にクソなのは25話だわ
26話までの1週間は地獄やったぞ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


セシルは1話だけメッチャ動いて
後はボロボロのイメージしかない

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


映画に繋げる意味ではTV版エヴァは良いんじゃね
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


こいこい7 とか けんぷふぁーの
いさぎいいくらいのぶん投げは
どう思うんだろう

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


よくアニメ観てる外人だな
エヴァ位しか観てないけどこいつに同意だ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


タクトオーパス
ラスボスがわけわからん自分語り始めめて主人公とその使いは死ぬ
世界のMAPPAの深い脚本でした

FGxysFvVkAA-bAB.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


昔のアニメばっかで知らんがなって感じだ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


エヴァよりカレカノの方がクソだろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


キミキス
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


最近だとリコリスリコイル
展開雑すぎてどうしてああなった

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


PSYCHO-PASSはあれでいい
二期以降がつまらんなら同意見だけど

 
 

74 名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


エスカは何なん
バァン様とくっついてほしかっただけか

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


>>74
最後現実世界に一人で戻るだけだからな
最後誰かとくっついて終わりじゃないし
切ない感じがいいんだけどな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


甲鉄城のカバネリが糞のようなラストだった気がするわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


最終回で急に雑になったバルキリードライブ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年12月27日


これはスタードライバー
と思ったけどネジ乳首辺りからもう怪しかったか

 
 
 



 
(´・ω・`)バッドエンドになった作品は大体当てはまりそう

(´・ω・`)最後の最後で糞って最近だと何だろうなぁ・・・スパスタ2期くらいか?
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 最後の最後で糞になったアニメ作品の作者のペイン六道「痛みを知れ」

  2. アニメ系YouTuberたぐぢエンターテインメント「なぜ日本が本場のアニメで海外の評価を気にする?大谷が本場のメジャーに行って海外の反応を気にするのとは訳が違うだろ」

  3. カドとかバビロンの話か

  4. カバネリのビバ様

  5. EVAはリアルタイムで???ってなってたけど、なんか変なファンが勝手に考察し始めて気持ち悪かったわ。どう見ても糞だと思ってた当時の俺は正しかった。

  6. 結城友奈は勇者である

    マジ茶番だった

  7. クラナドあんまり覚えてないんだけどは最後の最後でループものかなんかになって賛否ありまくりだった記憶があるけど中盤が良すぎたので許されてる感

  8. >>3
    よかったの最初だけやん

  9. ダリフラがないとかニワカかよ

  10. 進撃はガチ

  11. 4chってジジイしかいないんだろうな

  12. >>14
    お前も含めてここの方が加齢臭すごいぞ

  13. まあエヴァじゃないの
    あんな有様で名作扱いだからな

  14. 1話からクソな作品多いな。クソが大クソになった所で一緒だろ。序盤で地雷なの分かっていながら最後まで見るなよ

  15. テェンソーは?

  16. はがない2期ほんとひで

  17. FGOかな
    最終話でぐだ男大活躍のオリ要素追加、更に映画では設定無視して空飛んでたな
    最終話手前までは良くも悪くもゲーム通りだったのに

  18. ファントム一択だろ

  19. >>14
    アメリカはシナリオ厨が多いから古いアニメのが人気あるだけだぞ
    なのでリコリスとかボッチみたいのは評価されない

  20. 夕子さん戻ってきたの死ぬほど嬉しかったぞ
    あのまま成仏しろてっかよこの糞外人めが

  21. 上がってる作品が古すぎるわ・・・知らんわ大半
    もっと最近のアニメの奴とか語らないの?

  22. >>16
    アニメは旧劇で完結したからよくできてたと思うぞ
    新劇は知らん

  23. 昭和元禄落語心中なあ
    ラストいうか父親の話題出すなやって俺も思った

  24. >>23
    ぼっちは評価されてるからシナリオは神って事か

  25. 3期ありきとはいえスパスタ2期はマジゴミ
    素直に留学させとけよ

  26. 俺妹はタイトルからして妹がヒロインなのは分かるだろうになんでここまで嫌われてるんだ?

  27. ぼっち叩きにシフトしろってお達しだぞお前ら

  28. サイコパスマキシマに勝たせてどうすんだよw

  29. チェンソーマンがもうそこに入る準備が出来てるね

  30. 真島が死ななかったからワイはリコリスを挙げる

  31. どう考えても制作が間に合わなかっただけなのに、
    あれも一つの終わりの形だと嘯いたエヴァ。
    本当の最終話?を作りたくなかったみたいだし、当時単に
    終わりの形が思い付かなかっただけかもな。

  32. 最終回でクソになるというのは数あるが
    最終回のラストカットでズコーとなるのはワンエグとすんっ!だな
    逆に言うと最後の最後まで何かしらの答えがあると思わせるのはすごい

  33. 正解するカド以上に途中までは名作だったのに最後だけで台無しにさせたアニメは未だ見た事ない

  34. 最近のアニメの中身のなさが露見されるな
    ある奴が珍しくなってるから出来云々は置いといてそれだけで評価されてるのは悲しいな

  35. >>19
    チェンソーマンも今日仲間入りするで

  36. ラインハルトとヤン間違えんなよ外人w

  37. グラスリップないとか

  38. 今期は農民が酷かったな
    2期やるつもりならいいけどどうせ無いだろ

  39. リコリコもここに入りそうだな

  40. ジャップwwwww

  41. ぼっちも最後糞ライブだったろ
    チェンソーの呪いがかかったようなの

  42. くまみこは?

  43. 1位Bleach: Sennen Kessen-hen スコア9.22
    2位Fullmetal Alchemist: Brotherhood スコア9.11
    3位Kaguya-sama wa Kokurasetai: Ultra Romantic スコア9.08

    MALでBLEACH歴代1位になってて草

  44. >>34
    そもそも真島の存在自体いらなかったな
    あれがいなければ傑作になってたわ
    今はよくて凡作

  45. ラインハルトが死んだのは最終回なんだが

  46. スパスタ二期は終始糞だったから当て嵌まらないやろやらかん…

  47. >>39
    今日で完結しないだろ。馬鹿?

  48. ぼざろの文化祭ライブ見たとき
    怒りのあまりチェンソーとうる星の全録画消してやったわ

  49. ヤクザもの

  50. ぼっちの最終回酷かったね…

  51. >>43
    シナリオ重視の作品ではないからそれはない
    ここで上げられてるアニメはシナリオメインばかりだし

  52. 中山ドラゴン「最終回の玉蹴りは派手に叫ばないでリアルなうめき声でやってください」

  53. >>3
    虚淵が脚本担当した3話まで面白かったけどそこからはずっと微妙だった
    敵の能力も攻略法もどっちもしょぼくて面白いポイントがキャラの恋模様くらい
    ロケットパンチの能力とかなんだったんだよあれ

  54. >>29
    仮に留学させたとしても評価はそこまで上がらんやろ

  55. >>55
    いつもの一部が叩いてるだけで多方面で絶賛されてるからそれはない
    まぁその一部ってのは原作厨ではあるけど

  56. >>26
    デスアンドリバースはまあ良かったけど
    Airのほうは前回のおさらいを長々やって、やっと人類補完計画が発動したら
    また実写とかで誤魔化した
    結局量産型エヴァが出てくるとこまでがやりたかったことで後はどうでもいいんだろ
    というのが俺の感想

  57. チェンソーは最初から糞だから違うな
    最後が糞のぼざろの方

  58. >>52
    1期が完結、な?www

  59. 外人のアニメ好きに聞いたけど古い作品あげるのは通ぶりたいのもあるみたいよ
    日本の洋画好きが昔の作品あげるのと同じ

  60. エバとまどマギは糞だった
    ウテナも最後は微妙だった

  61. >>58
    ここが命運を分けるところだな
    あの場面でも声控えめならもう駄作認定でいいわ

  62. 百合に挟まる男が死ななかったからリコリコ!
    緑髪は死ぬべきだった

  63. 正解するカドは語り継ぎたいクソさだった

  64. >ニフティのフォーラムで最終回の一つ前は非難囂々だったが

    リアルタイムで掲示板見ていたけど、まあ当然非難する奴大勢の中で「レイ姫かわいい」とか言ってる(リナ・インバースからの林原ファンと思われる)奴が居て、こいつら俺が見た最終回と違う物を見てたんじゃないか?と真剣に思ったわ。

  65. 最後の最後でチェンソー糞演出したぼっち

  66. 4chっておまえら同士が謎に翻訳かませて会話してるとこだろ?

  67. 日本人と違って外人は作品として見てるからシリーズもの人気あるのはここ辺りだろうな
    日本じゃモブサイコ空気だけどサブサイコ完結今季海外3位だったからな

    バスタードリメイクワンチャン人気出そう

  68. エヴァはなんか名作風が鼻につく あの時代のブーストなければ駄作やな

  69. 対立煽りなのはわかるけど
    ぼっちもチェンソーも原作ありで1期で話が終わらないんだから違くねえか?

  70. >>74
    忘れてたけどモブサイコまじで日本人気皆無だったなあれ

  71. そんなこと言ったらハリウッド映画もオチがクソなのに美化されてる奴ばっかやん

  72. こどものじかん(漫画版)ってJKになったヒロインとセクロスEDだよな
    JSから全く成長してなかったから挿入できなくて失敗するの笑えたけど

  73. うけるw 海外勢にもああるんやな~

  74. ぱっと思い付くのは正解するカドだな

  75. なんで神様になった日がないの?忘れられた?

  76. >>67
    吹替版のデンジやアキはちゃんとテンション高いから
    海外は名作になる可能性はある
    ボソボソは日本だけや

  77. エヴァて海外人気あったの?

  78. くまみこもついに忘れ去られたか
    途中まで円盤買う気で溢れてたけどガチ萎えでキャンセルした
    マチちゃんかわいかった

  79. 最終回って意外と印象に残らないから見たことあってもピンとこないわ

  80. >>59
    そもそも敵の貴族多すぎたわ

    あの数はどうみても捌ける訳がなかった

  81. >>82
    多分ほとんどネタで荒らしてる
    ガチで糞になったのはそもそも話題にすらならない

  82. >>37
    最後じゃなくて途中からもうおかしかったでしょ
    出題だけ良くて解答がダメダメだった

  83. これ進撃もランクインするだろw

  84. >>86
    あまりに糞すぎて記憶から消えてたわ
    あれ原作好きだったらトラウマものだろ

  85. くまみこがダントツだろ
    最終回Aパートまでは良かったのにな

  86. >>90
    いや違和感程度で済まないからな最後は

  87. >>83
    良かったのは1話だけじゃん

  88. くまみこは原作から糞だから最終回だけ悪いわけでない

  89. >>76
    むしろ今のうちに糞認定しておかないと
    2期でも同じ事やらかすぞ
    あの糞引きをな

  90. 昭和元禄落語心中は、小夏の息子の父親の正体をわざわざバラす脚本はゲスいと思ったけど、それ以外は不満ないけどなぁ
    「今、ここにいる僕」でサラが子供産んであの地に残るのを美談として書いたのが心底クソだったのと、せっかく面白かったのに、「あの花」と同じく鈍臭い高校の演劇部みたいな芝居で締めた「荒ぶる季節の乙女どもよ。」かな。

  91. >>82
    正義感ぶってるお前が1番ウザイ

  92. テイマーズがデジモン連れ帰るってなんや?
    たしか最終的に離別EDだったやろ

  93. 最後に主人公とヒロインが死ぬやつ何だっけタイトル忘れた
    主人公は巻き込まれて殺し屋になったわけだし因果応報的なラストもまあ仕方ないかと思えるけど原作の展開変えてまでやることかな?と当時思ったな

  94. >>77
    いや普通に人気だったけどね
    日本のアニオタ(男性)は男メインのアニメあんまり見ないし話題にもしないからな
    女性アニオタのクラスタ見るとモブサイコはちゃんと話題になってた

  95. アニメ完結してないけど最後がくそになる候補アニメ
    進撃の巨人
    輝夜様
    BLEACH
    キングダム(そもそも終わらない)

  96. 今期で言えばぼっち
    ただ最終話までの貯金が300点くらいあったから
    最終話で80点減っても致命傷にはならなかった

  97. >>34
    人気が出たからか知らんが萎えたよな
    そのくせ特に描き下ろしグッズはないし

  98. 映画のこのすば
    カズマまで合体しますだから倒せましたは無理矢理過ぎて意味わかんなかった

  99. エヴァの終わり方は酷かったな。
    毎週楽しみに見ていた分、最終回は裏切られて感が酷かった。
    (予告の時点で嫌な予感はしていたが…)
    当時何かの本で誰かが「美味しい美味しいと思っていたラーメンのスープを飲み干そうとしたら底にゴキブリが居たような気分」と言っていて良い例えだと思った。

    それでも映画版で満足する終わり方になるかと思ったら旧劇もシンも酷かった。

    正直エヴァ以降の庵野は個人的には評価できない。

  100. ダリフラはほんとおったまげたわ

  101. アキバ冥途は任侠映画見た事ない外人にゃ分からんやろなw

  102. エヴァリアルタイムで見てた層って今40代辺りじゃないの?

  103. >>108
    あの最終回じゃなきゃ社会現象になってないと思う

  104. >>109
    これどうなんだろうな
    なんだかんだで妥協点だと思うけど
    賛否はあるだろうけどさ

  105. >>27
    匂わせるにしても、もう少し描き方ってもんがあるだろと。あそこさえ無ければ良かったのに。

  106. まほろ あの原作通りの終わり方がよかったって言うのか?

  107. vivyも残念だったなぁ
    リコリコやぼざろには遥かに及ばないまでも当時かなり楽しかったのに

  108. >>9
    責任もって最後までアニメ化しろ!

  109. >>105
    ぶっちゃけぼざろは5話まででそれ以降失速だと思う

  110. 銀英伝はラインハルト死ぬのは最終話だろ。

  111. >>9
    絶対盛り上がるから最後までアニメ化して欲しいわ

  112. evaの最終話は衝撃的すぎて二次創作が捗ったろ

  113. エンジェルビーツ
    仲間消しといて天使ちゃんと二人きり狙ってるのはヤバイ

  114. TVエヴァのラストは終わらせられなくて制作者自ら打ち切ったって感じだったからなぁ

  115. >>119
    文化祭ダイビングで終わりでもよかった
    その後の新しいギターを買いに行く話は何か蛇足感が強い

  116. >銀英伝ラインハルトが死んでからつまらなくなる

    ラインハルト死ぬのって最後の最後じゃね?

  117. 銀英伝のラインハルト死んでからのラスト10話???

  118. ヒカルの碁

  119. エヴァはあのせいで庵野が何十年もツケ支払うハメになったのが面白い
    創作は投げ出しちゃいけないもんだ

  120. >>119
    作品最大の見せ場でチェンソー演出をやりやがった

  121. >>127
    続きあるって頭の中でわかってたからってのもあるかもだけど、そんな蛇足に感じなかったけどな

  122. >>119
    厄介原作ファンが不満言い出すチェー牛現象が起きてる

  123. チェンソーマンはまだ終わってない。人生はチョコレートの箱のようなもの。開けてみないと分からない。

  124. ぼざろの最終回は最高ではないけど叩くほど粗があったわけではない

  125. 違法視聴している外人が偉そうに
    日本人もか

  126. ぼっち厄介原作勢をよそおったチェー牛だと思うけどなw
    どうしてもチェンソーマンと同じにしたいらしいwww

  127. >>133
    テェンソー演出ってなんや?原作改変とか?

  128. >>94
    時計屋ババァのオリジナル回で激萎えして、そのあとよしおのセリフ改変で台無しになった印象

  129. ひと昔前ならお前ら絶対に名前が挙がってた
    舞-HiMEは許されたん

    まぁ、ゆゆゆで同じことやったから薄まったんか

  130. 落語心中は予想通りすぎて逆にびっくりしたよ

  131. 4ちゃんという糞ソースが元か…

  132. 原作ありで途中までってのはラストに盛り上げ作るのと着地点も有耶無耶にしがちだから仕方ない

    銀英伝は一つの時代の終わりの余韻だしなぁ。
    原作はアレでちょっと喪失感的なのを感じて1巻をまた読み始める

  133. >>132
    ツケ払うどころか利子で食ってる感じだが

  134. >>125
    挫滅症候群で敗血症起こした上に、飲まず食わずで衰弱死した人間の心臓を移植するあたり、麻枝はホント適当な脚本しか書かんなぁ…と思ったわ。

  135. エヴァの放送って地方によっては放送されずビデオには入ってるとかじゃなかったっけ

  136. 鉄血も終盤落ちまくってたよな
    ラブホガンダムとか言われてたし

  137. >>132
    ゆーてそのツケ払い続けたおかげで何十年も稼ぎ続けてたんだけどな

  138. >銀河英雄伝説
    >しかしダメになるのはラスト10話くらいから ラインハルトが死んでからつまらなくなる

    最後の最後やんけ
    ラインハルト死んでから10話もないやろがい

  139. >>141
    AVのフェラシーンで口元を写さずに
    ひたすら全身を映し続けるような感じ

  140. 最終話近辺での失速は許してやれよw

  141. >>154
    その頃、死ぬのはロイエンタールあたりだな

  142. キミキス  
    光一「全部嘘でした」でパケヒロイン憐れゴミみたいに捨てられ転校する、
    サックス(声桜井)看板出してるだけじゃそらまお姉ちゃんに捨てられるよw

  143. 俺の知ってる銀英伝はラインハルト様死んで終わるんだが
    外伝の事なら50話くらいあるから違うし

  144. どこぞのネット民達の外人バージョンね

  145. >>155
    あーなるほど笑
    まぁいいたいことはわかる
    けどそこまで叩くような感じじゃなかった気がするけどな

  146. 熊巫女

  147. >>エヴァはリアルタイムでみたひと、アレどう思ったのか

    個人的にだけど、エヴァは逆にほっとしたよ。あんだけひどかったら作り直されるって思ってたから。中途半端にちゃんとしてたら作り直されないからな。一応、旧劇場版で作り直されたからまぁいいかって。ただあれ本放送のときにやらないとダメだよね。

  148. >PSYCHO-PASSの1期
    >マキシマが勝つべきだった

    完全に2期以降への感想w

  149. >>127
    転がる石、君に朝が降るに沿って変わらぬ日常が続いてくみたいな静かな終わりしたかったんだからあれでええやん
    エモさが大事なんだよ今の時代は

  150. これはリコリスリコイル

  151. サイバーパンク

  152. >>134
    喜多ちゃんの保健室での話と文化祭が終わっていく雰囲気が良かったから
    その後の話で余韻ぶち壊しなんだよね
    まあ個人的感想ではあるけどさ

  153. テレビエヴァの最終回って旧劇だろ

  154. 対立煽りというやらバイトと同じく、四六時中色んな記事で暴れてそうなリアル無職ムーヴ

  155. ぼざろは6話以降糞だったわ

  156. >>168
    ぼっちは逆に、文化祭のとこで演奏して終わり・・だとなんか物足りない感じがする。
    そういう終わりかたのやつもあるけど

  157. ラインハルトとキルヒアイス間違えてるんじゃ無いかと

  158. 長く続いたジャンプ全般w
    ラストと言うか途中から迷走して失速していくw
    naruto・ブリーチ・ワンピなど
    ワンピは完結してないけどw

  159. >>169
    テレビのあれは本当に酷すぎてなかったことになってるのかな?

  160. >>173
    キルヒアイスは割と最初の方で死ぬから。作者もあまりに早く殺しすぎたっていってた。

  161. 対立煽り記事出して更新止まる誰かさんよりはマシ

  162. >>169
    テレビの最後の2話を作り直したのが旧劇なんだよ。それにしても
    最後の2話をわざわざ映画2本に分けて上映するとかひどいよな。あのひどいテレビ見た人は劇場に見に行ったわけだから商業的には成功したのかもしれないけど。

  163. エヴァの最終回ってそこまで酷いとも思わないけどな
    旧劇あるしアニメの尺じゃテレビで最終回ちゃんとやるの無理だって分かるだろうに

  164. ぼざろは12話最後でダイブ
    13話で12話Bパート+αだったら良かった

  165. エヴァの最終回はそれまでの話の流れ全部ぶっち切った
    泥酔しながら作ったような脚本でゴミそのものだった

  166. >>127
    個人的にはあれあってよかったよ
    ぼざろの作品の主軸というか売りは感動〜後藤さんギター上手いのね〜って部分じゃなくてぼっちちゃんの奇行含め結束バンドのギャグ描写やと思ってるからやけど

  167. チェンソーは最初から糞だから当てはまらない

  168. 割とちゃんとみてて感心した
    こんな場末サイトで0-1話くらいしか見てないくせに上から目線のゴミとは大違い

  169. くまみこ

  170. >>25
    タクトオーパスはここ2年くらいのやつや
    空気やったけど

  171. リコリコだな
    「人がたくさん死んでるけど全部ドラマの撮影です」
    「なーんだただの作り物か」

    ほんとよくこんなしょーもない茶番ラストに入れたよな

  172. 正解するカド、バビロン、ワンダーエッグプライオリティ

    ああ…
    とても共感する。バビロンはもっと前にって突っ込みまで完璧

  173. >俺妹って最後よかったやん

    最低最悪クラスの糞展開だろ

  174. >>179
    旧劇って一本40分くらいしかないんやけど・・。

  175. ここにあがってるアニメは逆にそこまでは名作ってことでええんか?

  176. ぼざろのPV見たらあまりに美しすぎて
    本編が何か猥雑のように思えて哀しかった

  177. じゃあ優勝はアニメクロノクルセイドで決まりということで

  178. ここにあがってるやつ、ほぼ全て途中でみなくなったやつばかりだ。。
    最終回がダメというより、そこまでもあんま良くないのが多い。エヴァはほんとに最終回だけダメなやつだけど。

  179. ここで上がってないのだと
    ネバラン、魔法戦争も相当酷かった

  180. ぼっちはひとりちゃんの飛び込みが意味不明だったわ
    あんな飛び込み方したら鼻折るぞ

  181. チェンソーが上がってこないと思ったら最初から糞とか言われてて草

  182. >>28
    評価されてないって見えない?
    現実逃避すなチーズ牛丼食ってそうなモンスター
    シコシコ日本企業運用のMALに組織票入れたところで海外で評価されたことにならねーよ

  183. >>197
    何言ってんのお前
    そんな事よりおっぱいの心配しろや

  184. メイドインアビスは大丈夫だったのか?
    問題はボッチだな。

  185. ぼざろ信者本当少しでもネガティブな事いうと食いついてくるなwww

  186. ぼざろは真っ黒予告でどんな凄い回になるのかと期待していたら
    あの終始引き演奏だからな、怒りでTV消してしまったわ

  187. 幽遊白書とスラダン

  188. 幽遊白書とスラダンは?

  189. なぜダンバインがないんだい?

  190. >>46
    正にダークホースならぬダークベアー

  191. エスカフローネは締め方自体は別に悪く無いけど
    ラス前の運命だか因果律がどうこうの辺りが完全にギャグ過ぎて酷かったな
    あと敵役が二重人格で妹とかいう唐突なブッ込みもアレだった

  192. レヴュスタTV版は最後で糞になったという意見でも構わんが
    劇場版は最後のレヴューまで面白い事を理解出来てないなんて外人は駄目だなぁ。

    劇場版最後のレヴューはTV版で作られたキャラクター然としてた華恋が
    「生の人間っぽさ」を獲得する話だしな。
    分からん人はなぜTV版の時間軸の華恋の回想が劇場版で追加されたのか考えてみるといい。

  193. >>203
    当たり前じゃん信者からすればどんなアニメだって神アニメやし好きなアニメ下げられたらそら食いつく奴もおるやろ
    信者からすらクソアニメ認定されてるチェンソーマンとは違うんやで

  194. リコリスは途中で内容ゴミだと分かったから当てはまらない

  195. >>207
    富野信者ではないが富野由悠季は中弛み酷くても最終回はけっこういい感じにしめる作品が多いと思う

  196. ギルクラはダメっすか?

  197. >>213
    売上わかった以上アンチの悪あがきにしか聞こえない

  198. チェンソーは元から駄目だから論外

  199. >>194
    アニメ版はアニメ版で良かったろ
    鬱度は上だったけど解釈違いってほど別モンってわけじゃないし

  200. スパスタ2期はファンですら呆れたからな

  201. ぼざろはたった10秒かそこらのシーンを省いたせいで糞化だからな
    残念すぎる

  202. >>219
    わかる
    留学中止は擁護できんな

  203. テイマーズは作画以外は別に悪くないだろ
    02のほうがあまりにも酷い

  204. >>40
    そう言う事か、サンクス
    マジで意味分からなかった

  205. セシルは1話以降ずっとゴミだったぞ

  206. >>216
    頭空っぽの美人モデルのようなもんやで

  207. チェンソー信者ここぞとばかりに煽ってるけどどれもチェンソーよりはマシだからなw

  208. 売上高い=最終回の出来良いなら旧エヴァアニメ最終回も出来良い判定になるぞ

  209. >>35
    >>当時単に終わりの形が思い付かなかっただけかもな。

    これやと思う。
    企画段階のあらすじの時点で既にカヲル君が最後の使徒であることまで決まってて概ね実際のストーリーどおりの流れだったんだけど、ラストだけは「なんやかんやあって大団円」としか書かれてなかったんだわ。
    多分、最後まで考えずに見切り発車して、作りながら結末を考えようとして、結局良いアイデアが思い浮かばずにああなっちゃったんだと思う。

  210. >>203
    信者に限定するならそりゃそうやろ…
    信者がネガ許さないんじゃなくて、ネガ許さない奴が信者扱いされるんやから

  211. >>227
    なら売り上げ低くて出来の悪いアニメはどうしたらいい?

  212. 今だと鬼滅だなあの最終かいのクソっぷりは酷かったな

  213. ぼざろは最後のアジカンのカヴァーで
    そういやこのキャラたちは安倍死ねーとか言ってたバンドが名前の元ネタなんだよなと冷めた

  214. >>214
    むしろ富野アニメは序盤と終盤だけ見れば良いまである

  215. >>216
    何も考えず美少女に萌えろという意味ではごちうさやラブライブと内容ではいい勝負だぞ

  216. >>196
    そいつら途中から既にクソ化してたやん
    スレタイは「最後の最後で」だから論外

  217. サイコパス1期ラストは槙島が勝ったようなもんだろ
    結局狡噛に私怨の殺人させたんだから

  218. 恋の黄金律作戦

  219. ぼざろ最終話は喜多ちゃんが主人公だと思えば
    あら不思議、名作になるよ

  220. エヴァは別格でレジェンドで殿堂入りやな

    面白い面白くないの次元じゃないからな、もはや
    24話までのストーリーを放棄していきなり精神世界で自問自答おっぱじめてそのまま何か自分の中で納得してハッピーエンドになってしまうという最高に意味不なストーリーだったからな

  221. 外人様 「最後の最後で糞になったアニメ作品」の話題で盛り上がるwwwww
    ってスレタイなのになんで嫌いな作品がやたらと挙げられてるの?

  222. >>121
    それはないわ後半も視聴者どんどん増えてるし

  223. 何でこの手の話でくまみこが出てこねーんだよw

  224. >>72
    5話ほどでもないけど最終話も良かった

  225. >>188
    地下鉄の件とか元々怪しむ奴居ないレベルでコントロールしてた世界やし

  226. エヴァも大概だったが未完成なのはわかってたからマシ
    でもまほろてめーはダメだ原作者可哀想

  227. スタードライバーの最終回は最高定期

  228. 最終回から10万フォロワー増えたぼっちざろっくに喧嘩を売ってるノイズが哀れ

  229. 俺妹はガチ
    持ってた本、グッズ全部捨てるぐらい酷かった

  230. リコリコとかぼっちとか上げてる奴なんなん?w
    僕の嫌いなアニメは糞だ〜ってか?www

  231. >>249
    最終回だけは最高、だなw
    最終回を見る為だけにスタドラ見てもお釣りが来る位

  232. >神のみぞ知るセカイ
    あれは最終回のたった1話で全てをダイナシにした神作だと思う

  233. ナデシコのラストが納得できない人はサターン版ゲームやるといいよ
    劇場版に繋がらない本来の完結編が入ってる

  234. ここまで神様が出てこないってことは本格的に忘れられたんだなと
    最後の最後で糞になった代表例でしょ

  235. >>256
    いや、途中で分かった糞の方

  236. エンジェルビーツだろw

  237. まほろに勝てる作品ある?
    あれで続編もやり直しも無く完結したんやぞ?酷すぎるわ

  238. 完全に忘れてたゾンサガ2期

  239. >>238
    これセーラームーン並にシュール展開でワロタ
    終盤もう少しマトモなら名作名乗れたろうに

  240. 銀河英雄伝説でラインハルトが死ぬのは一番最後だろ???

    Vtuberはキャバ嬢だってのと同じだよ。

  241. ここ数年でマジで酷かったのはアルドノアゼロ・エガオノダイカ・シンエヴァ
    漫画だと進撃

  242. >>261
    それも途中で分かった糞

  243. 俺妹は確かにj本編の結末は正直駄目だろうとは思ったね
    黒猫が不憫過ぎるからルート別の話が作られるほど

  244. >>34

    リコリスは4話当たりからずっとクソ定期

  245. ジョジョ5部面白かったのに
    石の奴がダメだったのかな

  246. >>244
    あくまで原作から乖離してただけであって
    アニメ単体で見たらそこまで酷いもんでもないから


    ごめん嘘

  247. >>121
    ぼざろは5話以外糞だからこれには当てはまらない

  248. エヴァはラストあのイミフエンドだったからこそ好き勝手に公式も同人も後付けしまくって今でもおまんま食えてるってところはあるやろ
    あれカッチリ終わってたらパチで復活もなかったと思うぞ

  249. エヴァねぇ
    まあしゃーないな

  250. チェンソーマン

  251. >>256
    だからよさげだったに1話だけやん 2話目からは糞パロ祭りで呆れられてたやん

  252. >>267
    多分そういう人は2人と取り巻きの群像劇が刺さって無いから、推してるメイン層ではないな

  253. リコリスとぼっちの共通点は最終回でアレ何だったのかって所だな?

  254. サイコパス1期がつまらんは有り得ねーだろ

    それ以外はつまらんは超同意

  255. リコリスのラスボスはあのキャラで良かったのか?ってなるよなぁ・・・

  256. >>277
    全く共通点ねーよ
    アニプレくらいじゃねーか
    そもそもぼっちは最終回成功してる
    リコリコは賛否

  257. これに当てはまるのゾンサガだけだろ

  258. マイトガインやGダンガイオーに比べたらエヴァなんて全然良心的

  259. まほろもそうだしこの美しくもそうだし、エヴァ以降のガイナは序盤いいのに後半無理にシリアスにするの好きだったよなぁ

  260. >>281
    某アニメファンが道連れ探してるだけだと思うで

  261. >>285
    これは間違いねぇ
    後3時間後に放送する某アニメかw

  262. >>282
    2期はなんか早い段階から低迷してたと思うからなんとも

  263. >>285
    リコリスファンを馬鹿にしないで?

  264. >>286
    チェンソーマンはまだ負けてないもん?

  265. >>252
    ぼざろは最終回の出来微妙だったんだもん

  266. ぼざろは最後の最後というか8話以降がなあ
    そこだけはスパイのほうが良かった

  267. ここまでルパン三世PART6の話無し

  268. 頑なにチェンソーを出さないあたり察したけどね

  269. >>295
    あれ、3話か4話くらいで切ったなぁ。

  270. >>281
    ぼっちは最終回っていうか途中から失速
    パリピ孔明と同じ枠

  271. よしダリフラは許されたな

  272. >>295
    最後ズコーって意味ならPart5も結構アレじゃなかった
    急に父ちゃん改心するとことか

  273. >>293
    スパイなんて1クール目と違って話も進まなくなった上に、
    子供向けに振りすぎて子供人気が中心やし女人気も呪術より圧倒的に下になってしまったやん
    初期は数十万ツイートあったのに、もう最後の方トレンドにさえ入らない回ばかりやし

  274. >>297
    判断早くて草
    オチが分かるまでは本筋まぁまぁ面白かったで
    単発の話がおもんない上に多かったし放送無い時もあったから切られてしゃーないけど

  275. お前らの人生は生まれた時点で糞だもんな

  276. これって僕の私の思い通りにならなかったアニメ一覧だろ

  277. >>299
    あれは言うほど最後か

  278. >>296
    別に終盤あーだこーだ言われてたわけじゃなくて序盤から色々言われてたアニメだからまぁこの記事の話にはハマらんやろ

    急にぼっちがぼっちが言い出してる奴は怪しいけどw

  279. >>292
    オーディション回と比べたらあれやけど最終話は最終話で十分面白かったわ

  280. >>305
    2クール目からほとんどゴミ話だったな
    鉄血と同じ

  281. >>304
    スレタイが読めない時点で察してやって

  282. >>300
    PART5半分くらいまで見てその後どうなったか覚えて無い
    多分まだ録画放置してるわ

  283. >>256
    言うほど最後の最後か?
    麻雀回だか野球回だかの時点でゴミだったが

  284. まあ何だかんだでやっぱりエヴァじゃないの
    TV版・劇場版・新劇場版、と、同一作品で都合3度もをやらかしてるワケで

  285. >>228
    エヴァは当時もいろんな説が飛び交ってたよ。一番しっくりきた説は
    「作ってたけど盗まれた」って説かなぁ。旧劇みると結局言ってることはテレビ版と大差はなかったんで
    元々作ってたやつもあんな感じでシンジがいきなり自信を失って世界を作り替えて終わり・・って話やったんだろう。・それを紙芝居みたいな感じでやればあんなふうにシンジが認められて終わりって話になる。

  286. ?チェンソーマン君・・・?

  287. スパスタは最後が特大級の糞だったがそれ以前からシリーズ最底辺を更新する糞だったからこの議題には不適切だぞやらかんよ

  288. >>312
    シンエヴァはガチファンだった知り合いさえ手の平返してたわ

  289. .  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::| チェンソーマンのファンよ
     . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
      .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::| いくら呼んでも時間は帰っては来ないんだ
      |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
      `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ 君も人生と向き合う時なんだ
      .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
         {      ヽゝ          '-'~ノ
        λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
         ヽ,    ^~^         (.

  290. www

  291. これはキミキス
    主人公クズすぎて目も当てられん

  292. >>312
    シン以外は良かったじゃんシンは糞でもない完全に凡作だけど

  293. コメットルシファーがここ数年だとダントツだったわ

  294. 5chって若い人多いんだな
    ワイも20代ではあるが、4ch民が挙げてるアニメわからんとか10代なのか相当アニメ見てないかだぞ

  295. >>323
    早い段階から糞だったし最後にじゃないだろあれは

  296. エスカフローネって終盤そんなにアカンかったっけ…?
    なんか転生ものってこんなもんやろって記憶しかないんだが

    作画は劇場版のがっしり体型が好きやった

  297. あとゆゆゆとかいう代償詐欺アニメかな最後結局回復させてて萎えたわ
    一期しか見てないけど

  298. >>327
    鼻の時点で切ってるから知らんなぁ

  299. >>323
    野菜がダンスし始めたときからクソだろw

  300. エヴァは今見てもあのオチが最高なのだ
    途中で放り投げるという勇気を、みんな見習ってほしい
    なにも律儀に完結させる必要はないのだ

  301. >>322
    良かったかどうかで判断すると全部良くはない
    ただ良くなかったからこそズルズルオタクを拘束し続けてた部分もあるし
    シンが凡作として完全に終わったお蔭で大量のオタクがエヴァを卒業できたともいえる

  302. テイマーズ駄目とか見る目なさすぎ
    ワンダーエッグは確かに失望した

  303. 色々見てるのすげえな

  304. 何か最初から糞なのばっか挙がってるやんけ中盤あたりから糞なのとかもあるけど

  305. 銀英はヤンが居なくなった時点で微妙になって行った

  306. >>329
    ロボはカッコいいからオススメやぞ
    劇場版も作画めっちゃいい(馬以外)

  307. 銀英伝は外伝のこと言ってる?

  308. ジョジョ5部最後つまんない、マ?w

  309. ラインハルト死ぬの最終話やんけ

  310. >>339
    最後だけ面白いなレクイエム

  311. >>341
    ジョジョって大体中盤くっそダレて終盤そこそこ盛り上がるの繰り返してるよな
    8部… いやうん

  312. これはマクロスF

  313. >>327
    アレは全てが在るべき処へかえった最高の締め方
    歪に捻じ曲がった個々のキャラクターを外人が理解していない、その呪縛から解き放たれたラストを分かっていないだけ

  314. あの花

  315. >>343
    劇場版が良作だからセーフ

  316. それらに比べて、
    テレビ版「魔法少女まどか☆マギカ」の終わり方は
    めっぢゃ良かったなw まどかの声がほむらに聞こえて
    敵の攻撃で暗黒になり、映写機の音が聞こえて赤いリボンが…

  317. コイツスゲーな
    色んなアニメを良くみてる
    深く観てるかはわからんがw

  318. 初代舞hime

  319. >>244
    9話がゴミクズだったじゃん。「最後の最後で」じゃないんだわ。

  320. >パワポよりもフレームが少ない

    わろた
    いやこれ日本人の感想だろw

  321. 最近だとダントツでワンエグだな
    糞っていうか心底ガッカリした

  322. 最終回だけみても
    ステマが後を追うジャイアントリコリコと、ステマ先行ぼっちじゃ違うな

    ぼっちは終始退屈なままで
    あれだけ嫌々やいやい言ってたのにいざ学園祭を成功?させても独白ですら無感動無感想とか
    これ、ぼっちを推してる奴と一緒で、主人公も結果アニメも欠陥品だろw

    アニプレのステマ部隊が売り時の時に過剰にステマして、主人公そっくりの障碍者がリコリコに喧嘩を売ってるのがぼっち何だな(笑)

  323. リコアンどれだけ声をデカくしても
    内容や人気にはびくともしてないよw

  324. >うさぎドロップ

    はいニワカが出てきました
    残念ながらうさぎドロップの本編はアニメが始まる前に終わっています
    大吉とりんがくっ付いても荒れなかったし普通に読者に歓迎されて終わった

  325. ファントム出ないとかニワカやな

  326. 鉄血のオルフェンズは名作

    関係なく謎のスナイパーによる突然の死だらけでもはやガンダム関係ない駄作だぞ?

  327. クロノクルセイド

  328. エスカフローネはしゃあないよ
    最初は真っ当なアニメだったんだけど
    坂本真綾が監督にヒロインをバァンじゃなくて自分が好きなイケメンのアレンとくっ付けろって圧力をかけて
    訳の分からん展開、終わり方になった
    このクソ声優が

  329. >>331

    そんなのは勇気でも何でもない。
    あんたはそんなに放り投げエンドばかりを観たいのか?

  330. やっぱりやらおんは
    歴代アニメ感想記事になると、アニメファンの真摯な感想が見れて、良いね

    作品性を理解するから、最終回だけクソというのはあんまりないな
    最近の作品を中心に、終盤を盛り上げるのに苦心してるのはあるかもしれないが

    強いてあげるなら、舞-HIMEかなあ、ゆゆゆみたいにシーズン1とかが内容が雑だけど覚悟はきまって全身全霊だった作品と逆で、素晴らしかったのに生き様を無駄にするような茶番だったとも言えるからな
    クロノクルセイドも、魅力的な作品だったのに、最後だけ悪い胸糞だったな

  331. ポリコレ外人はK-POPとイカゲームだけ生きろ
    二度と鑑賞するな

  332. エガオノダイカは、打ち切りエンドだったけど
    キャラクター構成だけは生きてた、素晴らしい演出の作品だった
    最終回は厭戦からの終戦模様を、ド派手に魅せてくれたしな

  333. グリッドマン

  334. >>268
    というよりキンクリとのラストバトルが魂と体をシャッフルしてのデスゲーム物みたいになったのとチート能力のキンクリを倒すのにそれ以上のチート能力のGERを使ったことだと思う

  335. 銀英伝ヤンとラインハルト間違えてねーか?

  336. >>364
    最初からダメな典型じゃないか
    虐殺王女になってたら面白かったのに日和やがって

  337. じじいばっかやん

  338. 姉か妹がいると、俺妹のラストは見てらんないな
    俺は原作読んで思わず本放り投げたわ
    それくらい実妹エンドって気持ち悪い

  339. リコリコにガバガバを連呼してる馬鹿は(ガバガバかもしれんがw)
    お前らの方がガバガバ、なのを自覚してないよな

    安倍の射殺は、山上さんじゃなくて、イルミナティのスナイパーなのは事件動画を見るだけでわかるし
    その安倍とかの自民党が財政赤字1300兆円も作ったのは、売国の為に横流しをしているからなのに
    ↑認知していない、お前らはなろうの村人以下w
    リコリコの民衆達は、むしろリアルw

  340. >>358
    死亡ENDは嫌ですか?
    俺は好きだけどなそういう内容だったしまぁいいんじゃねって思った
    不幸の連続で盛り上げておいて最後に全部復活幸せみたいな糞より余程いい

  341. >>372
    横だけど
    アイオーンが生きてるのがな

  342. >>370
    義妹ならありだったんだけどな
    完全実妹は流石にな

    そういうのはエロゲとかエロ漫画なら大丈夫なんだけどね
    普通のアニメでやられてもドン引きだった

  343. >>373
    リアルでいいじゃん
    人は戦争を起こし悪が勝利する
    愚かな人間の結末として正しい

  344. クロノクルセイドが鉄板だったのにもう名前上がらないんやな

    俺はファントム

  345. 他サイトネタかよ
    まじ、糞みたいなサイトだな
    まんまパクてったのも、つい最近バレてたしな。
    いつごろ、パヨク系にサイト売っぱらったんだっけか?

  346. 酷い最終回といえば舞ihi-meもあるな
    バトルに負けたら愛する人が死ぬ設定で、生き残ったヒロイン以外死ぬか愛する人が死んで廃人同様になって、いよいよ最終決戦
    なぜか全員復活してハッピーエンド
    それまでのシリアスから最終回で一気にギャグになったわ

  347. >>374
    それでエロマンガ先生はヒロインが義妹になったと思う

  348. >>371
    ガバガバになる前に切ったし特にそんな意見はないな
    「あ、ここから先見ても多分楽しめないからやめとこ」って切り捨てた


    俺の中ではもしかしたら最後まで見たら面白いかもしれない作品だ
    シュレーディンガーのリコリコ

  349. >>379
    あーそういう事情か荒れたしな当時は

  350. >>376
    ファントムって殺し屋の話だっけ?
    昔過ぎて覚えてないや

  351. 黄昏乙女×アムネジア、アニメは途中で終わりだししょうがない
    原作はちゃんと完結したんだからあれで良い

  352. >>347
    悲劇は悲劇として続いていく灰色の終わりで良かったよ
    あれでみんな幸せとかやられたら流石に萎えてたところだ

  353. ファントムってそんなに昔だったか?

  354. Requiem for the Phantom 2009

    地味に半端な昔で覚えてないんだよなぁ
    見てたはずなんだけど

  355. 外人がネギま(アニメ版)なんて見てたのか?

  356. 私的に最糞はマイトガイン。ぶっちぎりでオチが興ざめにも程がある

  357. エスカフローネは、地球に帰ったあとの主人公ひとみが
    バァンの幻影かなにかを見たのが意味不明だったけど
    そこ以外の終わり方は可もなく不可もなくといったところ

  358. 俺妹はなあ、有望な他のヒロイン切ってまで無理筋の妹エンドになったから視聴者の頭が置いてきぼりなんだよなあ。

  359. >>259
    何言ってんだ?マジで

  360. アキバ冥途戦争は神最終回だったろ
    ふざけんな

  361. あ、そうだ
    エスカフローネのラストはまあいいとして、その少し前がな

    たしかジャジュカとかいう獣人を終盤に急に登場させて、そいつがらみで
    ディランドゥにひとりにしないで・・・なんてキャラ崩壊させてたのは唐突でついていけなかった
    アレンの妹が肉体改造という設定を回収したいんなら、もっと前から伏線を張っておいてよ

  362. キングゲイナー

  363. はいチェンソーマン追加

  364. Canvas2のヒロイン逆転劇

  365. ラインハルトが死ぬのは最終話だろw
    ひょっとして外伝の話をしてるのかコイツは

  366. ファントム
    最終話どころかラスト10秒で糞にするという
    別にそうする必要すらない取って付けバッドエンド

  367. >エヴァはリアルタイムでみたひと、アレどう思ったのか
    当時リアル小学生だったから
    あの最終回見た後来週どうなるんだろうって思ってたら
    来週からVS騎士ラムネ&40炎が始まった

  368. ヤンウェンリーの間違い?

  369. >>395
    最初から糞だったからセーフ

  370. バッドエンドにしたら高尚っていう勘違いが広まった時代
    大体手塚治虫のせい

  371. >正解するカド、バビロン、ワンダーエッグプライオリティ
    分かってる
    野崎まどはアニメからは手を引け。小説だけ書いててくれ

  372. 鉄血が現実的とか笑かすなよ

  373. 鉄血が現実的って笑わすなよ

  374. リコリスが駄目なのは終盤だけじゃないだろ

  375. 新巨人の星

  376. 銀英伝のラインハルト死ぬのは本当に最後の方なのに
    ヤン・ウェンリーが死んでからって言うならまだ分かるが…
    ちなみに自分は2巻でキルヒアイス死んでからダメです
    キルヒアイスは早く死なせすぎ

  377. 最後までやって終わるだけマシ
    漫画なんて作者死亡で未完、体調不良で休止、打ち切り、なんか分からんけど続きが出ない、なんてザラにあるのに

  378. 今日のMXのエヴァ再放送「使徒、侵入」だったんだけど
    やっばめちゃくちゃ面白いしめちゃくちゃよく出来てる
    もうこんなアニメは生まれてこないだろうな

  379. 進撃は悪くないんだけど期待が大きすぎたな

  380. >>21
    神アニメを馬鹿にするな

  381. Angel BeatsとCharlotteだわ
    二つとも最終回付近から終わらせるために雑に無理やり感があった

  382. 銀河英雄伝説はヤンが死んでから駄目になったと思うわ
    圧倒的なカリスマで宇宙を統一したラインハルトが死んで
    その後混乱する銀河でヤンに活躍してほしかった

  383. お前らと変わらんな

  384. アキバ冥途戦争とナデシコをここに列挙する辺り、エヴァどうこう言えるレベルでは無いな
    自分が理解できなかっただけや
    正解するカドに至っては中盤で既に終わってるし、全体的にズレとるわ

  385. ビッグオー2期
    全部茶番とか見直す気もなくなる・・・

  386. 極黒は面白かっただけに最後の方残念だった

  387. エスカフローネ悪くないやろ??神作品や

  388. >>414
    ゆりっぺを送った後の主人公の態度なw

  389. エヴァの最終回で望まれたのはナディアと似たような
    ラストだったんだろうな あれはホントキレイに収まってた
    まあ未来少年コナン感はずっとあったけど

  390. >>3
    3話までだろ。
    最初の敵の倒し方は色々手が込んでて面白かったのに、2体目から雑に倒していくから、ナニコレ状態だったぞ。

  391. エヴァTV版が頭5つぐらい抜けてるな
    エヴァパクりのラーゼフォンのラストもかなりのクソっぷり

  392. エスカフローネって初見時にはきれいな終わり方に見えたけど、要は異世界女を
    利用するだけ利用して用が済んだらとっとと帰れと強制送還って終わり方だもんな
    意外と糞エンドってのは同意する

  393. 弁魔士セシルは最後だけではなく割と早めにクソだった気がするが…

  394. >>1
    いつもの自分の思い通りにいかなかったり自分が頭悪くて理解できなかったり心が狭量なせいで認められないってだけのかまってちゃんたちの憩い場か

  395. 夜のヤッターマン は許せない・・・

  396. 主人公とメインヒロインくっつけても文句言われるんだから
    ラブコメって大変ね……

    いやまぁ誰選んだかとか以上に期間限定なほうがアレなのかもだけど

  397. >ここまで語れる外人様とか嫌だわ

    そう言いながら嬉々として洋画や洋ゲー語ってないよね?ね?

  398. 既出だろうがブリュンヒルデ

  399. 既出だろうがブリュンヒルデ

  400. 円盤皇女ワるきゅーレ
    神無月の巫女が人気出てしまったため、OVAに移行されたという介錯の作品

  401. 銀英伝のは明らかにネタだろ

  402. 銀英伝はロイエンタールと間違えてるだろ

  403. 完結させられるだけで偉い?

  404. まずテイマーズをアニメ作品としてちゃんと評価してくれてること自体ありがたいね
    ストーリーとか背景、設定はやたら凝ってたから。
    ただ、朝アニメ縛りの4クールにうまく対応できず冗長になってた部分もある。子供のために毎回バトル展開にして盛り上がり部分を作らなきゃいけないし。
    深夜アニメにして1クールにしたら面白そう。

    おいデジモン、リメイクするならテイマーズだぞ。俺は言ったからな
    クソアニメ量産するくらいならテイマーズをリメイクしろ

  405. サイコパス1期は良作だったろ、ラストもあれでいい。

    俺的には初期の「警察24時の未来版」みたいなのが、
    24話続いてたら傑作に成り得たと思っているわ。

  406. >>200
    このガイジのコメ毎回本当につまんねーな

  407. PSYCHO-PASSはあの事実を受け入れるしかなかった

  408. あれだけ騒がれた「くまみこ」が無いやん。

  409. 神のみぞ知るセカイがつまらなかったのは過去の小学校編だけだと思うんだがな。
    あの悪魔とつるんでた女児もあの後どうなったかわからんままだったし。

  410. 異世界おじさん
    完成してないのは問題外

  411. カウボーイビバップ

  412. さりげなくシンエヴァも批判されてて草
    そりゃそうよ

  413. >>27
    いやあれは出すでいいんだよ。
    小夏が人生を振り返って起きたことを全て受け入れているっていうのを見せてくれて
    だからこそ与太郎と信之介と家族している様が完成していると思った。

  414. くまみこ評価
    話数 1 2 3 4 5
    1 91.3 6.3 1.3 0.4 0.7
    2 95.5 3.2 0.8 0.1 0.4
    3 93.3 4.7 0.9 0.4 0.7
    4 88.2 8.2 1.8 0.5 1.3
    5 94.0 4.3 0.9 0.3 0.5

  415. 6 91.8 5.4 1.5 0.4 0.9
    7 89.9 7.1 1.7 0.6 0.7
    8 85.3 9.3 2.4 1.4 1.6
    9 72.5 15.1 5.9 3.0 3.4
    10 81.6 11.4 4.0 1.2 1.8
    11 61.1 18.4 8.5 6.0 6.0
    12 16.1 8.1 9.2 15.6 50.9

    ここまで最後で急降下してるアニメあるか?

  416. エヴァはTVアニメとしては失敗
    思ったより視聴率も伸びなかった

    そこで明るく楽しい戦争のナデシコが一年後に放映されることになったw

  417. 銀河英雄伝説は漫画数巻しか読んでないけどラインハルト死ぬんか…
    あいつ主人公じゃなかったの?

  418. >>179
    あの意味不明な展開やられてもしょうがないで済ますとかほんま信者って脳死なんだな。結局映画見ても意味不明だし。エヴァが美化されてるのって主題歌だけだろ。

  419. カバネリはラスト二話で一気に糞になったけど劇場版で盛り返したからまぁ…
    エヴァは旧劇とセットで考えればTV版のラストはあれが良い、新劇に関してはラストよりもそこに至る過程(特にQ)がおかしい
    やっぱカドさんよ

  420. このネタでエヴァ挙げる奴多いけどあんまりアニメ観てないんだろうなと思う

  421. 俺妹は、実際に妹いるから見る気になれんかったわ

  422. ラインハルトが死んでからって
    最終話じゃねーか
    あとヤンが死んでからつまらんいう奴はニワカ

  423. >カイバ
    >確かに展開にはちょっとガッカリだったけど、結果よりも過程を楽しめた

    よくこんな2008年のBSでしかやってないアニメを観たもんだ

  424. >>457
    ヤンが死んだ後は、ロイエンタールの反乱と、イゼルローン軍最後の戦いぐらいか。確かに薄い。
    ラインハルトが死んだのは本当に最後の最後だから多分勘違いだと思う。

  425. >>200
    現に海外で評価されてるの知らないで言ってるのだとしたらにわかが過ぎる
    海外の大手アニメレビューサイトで後半はずっとBest3キープしてたの知らないんだろうな

  426. ガッシュ

  427. >>254
    むしろ他の誰とくっつけと?

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。