04.22(Tue)
【朗報】「金曜ロードショー」のあの名場面がプラモデル化wwww
04.22(Tue)
【動画】「歩道を配信しながら走ってるチャリ」と「歩道を逆走してきたチャリ」が正面衝突!! どっちが悪いのこれ・・・
04.22(Tue)
【朗報】例のホロライブの転生、新Vtuberの雨海ルカ🐬さんデビューへ
04.22(Tue)
大物アニメ評論家「AKIRAは55点。全然面白くないでしょアレ」「無職転生は名作、見ないと人生損します」
04.22(Tue)
【悲報】有名な強者男性、こどおじに説教するwww
04.22(Tue)
【悲報】VTuberイベントに「みけねこ」出演決定で波紋 出演者10人中4人が出演辞退 チケット払い戻しも実施
04.22(Tue)
シャア・アズナブル「アムロさえいなければ連邦との圧倒的物量差を覆してジオン勝利に導けます」
04.22(Tue)
【悲報】大阪万博、民度0!! 客が警備員に土下座させる😨
04.22(Tue)
チー牛「清潔感=容姿の良さ。これほんと卑怯な言葉だよな。女〇ね」→3万いいね
04.22(Tue)
ホロライブアンチさん、自分の好きなゲームにホロライブが出てきて発狂www「どんだけ俺の生活とか思い出に介入してくんだよ!!〇ね!!」
04.22(Tue)
【朗報】「片田舎のおっさん剣聖になる」Amazonランキング上位独占wwwwwwwやはり今期覇権か
04.22(Tue)
Xでとんでもない勇者が発見される「切実に彼女が欲しいです!!!!」
04.22(Tue)
【悲報】顔がいい人ほど「ゲームをしない」と判明wwwwwww
04.22(Tue)
少年ジャンプさん、どの作品も女性読者に乗っ取られるwww
04.22(Tue)
男「年2万も払えるかよ! 町内会脱退しまーす」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男「は?訴えるわ」裁判所「使いたいなら年1万5千円払って」
04.22(Tue)
女さん「出た◯◯。男は好きだけど女は面白くないアニメNo. 1 」何を思い浮かべた?
04.22(Tue)
『Summer Pockets』3話感想・・・マジでキャラ紹介だけで1話終わったな!! でもギャルゲーの1日ってこんな感じか・・・
04.22(Tue)
【写真】アイドルマスター、レ〇プ被害者の事件時の服装展示会みたいな催しを開催 www
04.21(Mon)
【悲報】作家「響け!ユーフォニアムのキャラクターは部活に青春を賭すことに欠片も疑問を持たない空っぽな集団」
04.21(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』3話感想・・・風呂シーンでお尻が光なしに出た!!!今期で一番エロイのでは?
04.21(Mon)
【25周年】 ガンダムSEED、新作アニメ制作決定!!主人公はキラとアズラン続投 www 主役機はドラグーンストライク
04.21(Mon)
【訃報】玄人アニメオタクが苦言「20年以上アニメオタクとして生きてきたが、最近のアニメは本当につまらない。〇〇〇な作品ばかりでいい加減うんざりする」
04.21(Mon)
【悲報】にじさんじ女Vtuber「私、成功体験がなくて……」→ Vtuberオタクがブチ切れwwww
04.21(Mon)
「リアルタイム画像生成AI」6歳の子供でもプロ級のイラストが描けるようになるwwww
04.21(Mon)
【悲報】『片田舎のおっさん剣聖になる』ヒロインの服装がなぜこんなバカな感じになってるのか誰も説明できないwww

『陰の実力者になりたくて!』海外でチェンソー ブリーチに次いで人気になってしまうwww

72_2022101223571677f.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


陰は強いぞ

FfCBAgFWIAAB-nB.jpg

1665625045483.png
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


海外はこっちでは恥ずかしくなる様な感じが翻訳で緩和されてるのか
向こうが中二病ばかりなのか性格ヤバいのも結構受け入れられるよね

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


2位から下がったってなってね?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


最初は7位で2話で1位になってジャンプ作品入ったらこうなった
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


外人てチェンソー好きそうだよな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


海外人気ってぶっちゃけ全部合わせて日本の市場に届いてなさそう
代知識でお姉ちゃんにマウントしてたじゃん

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


陰実の原作読んできた
主人公他のキャラを人間として見てないし主人公の性格がちょっとなぁ…
なんかギャグ作品っていうけど主人公に人間味がないからサイコパスと言われる理由わかる気がする
漫画版は貼られてた奴しか分からないけど筋肉モリモリでギャグ強いから漫画版読者はギャグオンリー作品って思うんじゃないかな
ぶっちゃけ原作からして主人公が痛いことには変わりなかったよ

61_20221012235726141.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


陰の実力者ニコニコで見たけどこれは他のなろうとは違うってイキりコメ多かったな
アニメがそうだから信者もそういうRPしてるだけかもしれんが

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


勘違い系さす主人公ネタはオバロのデミウルゴスとラナーの忖度力がGENKAITOPPAしちゃったから陰実では分が悪いぞ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


陰はひたすらロールプレイにみんな付き合ってくれる優しいセカイ
な感じやな本人からは

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


なんか無職転生と被ってるわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


部下の有能ヒロインが勘違いして暗躍しまくる劣化版オーバーロード
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


1話目見たら久しぶりに中2全開で俺つええな作品でなんとも言えない気分になった
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


厨二病を笑うギャグ漫画だと思ってたんだが
なんか真面目にやってるっぽい

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


最近のなろうって主人公が現世の姿のまま異世界に漂流するタイプの作品が激減したよな
そもそも異世界転生ですらなく主人公がスタートの時点で異世界人として暮らしているパターンか
現世で死んだ主人公が転生して異世界人の子供になるパターンかの2つしかなくなってしまった
これに関しては後者なわけだけど普通に現代の中二病患者が異世界に転移するお話で良かったのにな
なんでこんな構成にしたのか謎

 
 

52 名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


ちょっと骨太郎系だよね 主人公が勝手に色々やるけど部下が勘違いして全部いいほうに解釈する
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


>>52
どっちも原作読んでいるけど違うな
オバロは部下の行動に振り回されておりふさわしい主人になることを意識して頑張っている
陰の支配者は主人公の厨二病にまわりが振り回されている
主人公もまわりが自分の設定に合わせてくれていると思っている

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


これ見たけどわけわからんかった
もとはギャグって聞いて腑に落ちたけど変にシリアスっぽくなってる脳が別方向で解釈しようとしちゃうんだよな
演出が悪いのか知らないけどはっきりいって既に失敗作確定でしょ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


異世界転生多すぎてもうおれにはついていけない
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


原作は、みんなある種の勘違いしてるっていう喜劇なんだけど、アニメは演出が糞すぎて視聴者に伝わってなさそう
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


最果てのパラディンとかも転生要素必要ある?っての多いな
このヒーラーとか、真の仲間とか転生要素ない異世界アニメはそれだけで評価上がる
魔王転生みたいな同世界内転生は…うーん

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


外人に受けてるならこの構成で良かったんでねーの?

62_202210122357253ab.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


1話の最後で急に英語で話し始めたところで恥ずかしくなっちゃった
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


未だにこんなアホみたいな転生モノを喜ぶ視聴者がいるのに驚いたわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


もう転生ものいらんわ
何年量産し続けてんだよバカだろ

 
 

518 名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


陰の実力者って幻影旅団団長とかアラバスタ編のクロコダイルとかそんな感じかな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


>>518
よう実の綾小路みたいなの
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


>>518
その辺りは有名すぎて陰の存在でも何でもないな
主人公の言うそれは裏社会も含めマジで誰にも知られてないってことだから

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


>>518
個人的なイメージはスプリガンの朧かな
強さの理不尽さ的にも

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


第1話さっき見たけどweb版だと本編とは別でssでやってたやつだな
書籍版だとこれが物語冒頭の話しになってんの?
本来なら円盤特典でやるやつだろ
1話なら主人公の陰の実力者になりたい変態的欲求に焦点当てて核兵器には勝てない現実と奇行とも呼べる修行をしてた部分を見せるべきだっただろ
基本的に思わせぶりな最強主人公による周囲の勘違いコメディなんだけどアニメスタッフは作品の方向性をきちんと理解してるのか?
web版だと暴漢退治するシーンも割とコミカルだったけどアニメだと凄惨なものになってるしここの制作大丈夫か?

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


これが1年やるアニメならこういう始まりもアリだろうけど
1クールで終わるもんでこんな無駄な話入れてちゃダメなんじゃねと思った

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


一話でエロゲ主人公が転生した話と思ってた
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年10月15日


エロ少なすぎだろ
昔だったらみんな全裸かパンツ丸出しだったぞ

 
 
 



 
(´・ω・`)外人が好きななろうってのはダークヒーロ的なやつなんかね

(´・ω・`)オバロもそうだし
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 日本のアニメは韓国に負けたって事か
    これ原作韓国だっけ?

  2. B L E A C H 世 界 1 位    ❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️

    チェンソー    糞CG。作者が無関係表明。セリフカット。フィギュアが糞ドロ溶け人形。

    ????????????????????????????????????????

    BLEACH>陰の実力者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チェンソーマ

  3. なろう最高!!!

  4. スパイがなろうに負けてて草

  5. チェンソは実売がね……

  6. もうなろうってだけで見る気失せる

  7. プーチンが見てそう

  8. 2022年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り26週
    【*1位 *9,382,099 呪術廻戦】 【*2位 *7,200,532 東京卍リベンジャーズ】 【*3位 *4,835,705 スパイファミリー】 【*4位 *3,941,694 ONE PIECE】 【*5位 *2,839,392 僕のヒーローアカデミア】 【*6位 *2,473,670 鬼滅の刃】 【*7位 *2,423,021 ミステリと言う勿れ】 【*8位 *1,582,134 その着せ替え人形は恋をする】 【*9位 *1,577,501 怪獣8号】 【10位 *1,460,207 ブルーロック】 【11位 *1,225,764 キングダム】 【12位 **,936,339 ワールドトリガー】 【13位 **,876,889 ハイキュー!!】 【14位 **,868,906 Dr.STONE】 【15位 **,848,748 終末のワルキューレ】

  9. 滅茶苦茶推されてるのはわかる

  10. 見る目無かった日本人の手のひら返しくるぞおおおw

  11. うおおおおおおおきたああああああ

  12. >>9
    チェンソー    糞CG。作者が無関係表明。セリフカット。フィギュアが糞ドロ溶け人形。

    ????????????????????????????????????????

  13. クッソ面白いもんな
    妥当だわコレ

  14. 海外とほざいてシナチョンランキング挙げてくる異常者嫌い

  15. チー牛の実力者になりたくて

  16. 知ってるか?盾の勇者も最初だけは海外覇権だったんだよ
    これもまったく同じになるから見てろ

  17. 俺今んとこ有名どこ以外で評価してるのミキシンソードだけだわ

  18. スパイより上はありない

  19. ??????????????????????



    Vtuberも欧米も、AIキーワード検索マンを否定する  ❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️ 世界から、AIが拒絶されている  ❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️ Vtuberファンは、AI否定派  ❗️❗️❗️❗️ VtuberはAIを駆逐する  ❗️❗️❗️❗️❗️❗️


    ????????????????????????

  20. 外人って中2臭いなろう系好きだよな

  21. ブリーチw

  22. × オバロ
    ○ ハルヒ

  23. イキリ骨太郎シリーズはきつい
    中二臭いしょーもなさや痛々しさには現役中二病しか耐えられん

  24. 一話いらねぇ

  25. だから言っただろwwだが、ふうこいには、勝てんけどな(≧∇≦)b

  26. なんかキャラクターデザインと作画だけは良いからなぁ
    ってかいつも思うんだが外人って作画とアクションくらいしか評価項目ないんじゃねーの?

  27. 俺らが思っている以上に海外にはチー牛が多いんだろうなあ

  28. 陰の実力者って、なろうでしょ?
    ランキング高いけど、普通のオレ強えなろうとは違うんかな。

  29. スパイもう打ち切りでええよ

  30. ただの勘違い系なのになんで人気なんだろうね

  31. そもそも今期は、豊作ではない。ふうこいが今年の大金星として
    輝いとるが、他はありふれとるかなwwσ(-ω-*)フム

  32. なろうは恥ずかしい

  33. ひたむきに頑張ります?

  34. >>30
    主人公がそこらのなろう主とは別のベクトルで異常者、とりあえず慈悲や正義感とかいった倫理観を転生前から持ち合わせていない

  35. >>33
    ふうこれは、ありふれが作っとるけど、ありふれてなかったわ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ

  36. 陰の実力者は、まだ子供時代だから、まだ始まってないと言える。
    σ (`・・´ )はそう思う。

  37. ディープステイとの本場は、陰謀論が好き

  38. 日本人の目の肥えた20代以上のアニオタには駄作にしか見えないんじゃね
    10代以下のダークヒーロー物を片手で数えられる程度しか見たことない世代にはウケそう
    外人はそもそもダークヒーロー好きすぎて参考にならん

  39. 外人が好きそうな中二病のなろうではある

  40. アホな話だがこれは2クールやるからな

  41. チェンソーは、陰実と同レベルだったんだな

  42. ふうこいは10位ではない。1位だ!!σ (`・・´ )はそう思う。
    それも圧倒的な1位と言える。ラブコメではめずらしい。

  43. 1話しか見なかったけど、ニコニコに落ちてきたら2話も見ておくか

  44. >>44
    ラブコメ(>_<。)のσ (`・・´ )が大絶賛だ。

    まさに本物のアニメと言えるだろう。

  45. 個人的には今期だと一番だな

  46. >>47
    ふうこいが・・やっぱりそう思うか・・。

  47. >>8
    チー牛信者いつもひっしだねw

    総売上ないねw

  48. あの英語発音?で人気出たとかやないんか

  49. 今期なろうの中で一番おもろかった終わってみたら結構売れるかもわからんぞ期待してる

  50. 全作品の放映が始まった状態で集計したら順位が下がるっていういつものパターンでは

  51. >>46
    ラブコメは、もういつぞや以来になるかな?・・ここまで楽しみなアニメは
    ひさしぶりと言えるだろう。もう何が良かったか覚えてないわラブコメ系はなww

  52. まぁ外人は好きそうなの分かる

  53. 外人って幼稚なやつが多いよな
    少年誌のアニメやなろうが大好きだし

  54. 多くのアニメはリコリコよりも優れている

  55. ガンダムは人気無いのね

  56. ガンダムw

  57. 外人はロボアンメ好きじゃないしガンダムの小難しい会話がとくに嫌い

  58. アインズ様と一緒やな

  59. コミカライズは面白いし絵も良いんだけどアニメは正直いまいち

  60. >>60
    リコリコは勝ち逃げしたから
    二期でコケなきゃ安泰

  61. >>1
    もう日本のコンテンツじゃ韓国のマンファには勝てない
    ピッコマや韓国産マンファアプリの売り上げ凄いだろ
    弟の国らしく負けを認めなさい

  62. 外人共はこういうものはゴミという認識しろ

  63. 果てしなき厨二アンジャッシュだからなぁコント3分半程度の内容をひたすら引き伸ばしてる
    主要キャラ全員サイコパスの白痴レベルで2話にして崩壊寸前の無理あり過ぎる設定だし

  64. 名声による補正考えたらチェンソーだのブリーチ負けてんじゃん
    所詮そんなゴミ漫画アニメをステマで持ち上げてるだけなのよな

  65. >外人が好きななろうってのはダークヒーロ的なやつなんかね

    そのくらいしか思いつかないよな
    褒めるのに困るくらい

  66. ハリウッド映画の勘違いコメディ感があるからかね?

  67. >>29
    そもそもアニメ自体海外では日本以上のチー牛コンテンツだから
    いい年してみてたら普通にキチガイ扱いされる

  68. さすがチェンソーマン

  69. いや5位じゃん

  70. アニメやゲームの影響を強く受けた中学生が作ったような話ばかりで結構キツイ。
    強力なチート能力で好き放題して全ての展開が都合よく進むパターンしかないから飽きるし。世界観はゲームのパクリ、キャラ設定や性格は漫画のパクリ、キャラの行動概念はゲームのNPCでしかない、全部そんな感じという。

  71. >>71
    それ日本アニメだから、日本文化な

  72. 大嘘つき

  73. >>68
    いやそんなこと言っても実際に日本漫画の方が遥かに人気なんだよ。ソロレベリングは確かに人気だったけどそれもまぁワンピや呪術とかに比べしょぼいし
    お前もっと海外のサイトとか見てみた方がいいよ?

  74. ガンダムの海外人気、陰にすら負けてるじゃん。
    誰だよこんなのを覇権とか言ってたやつ

  75. 大このランキング入れ替わり激しいから次週で転落してるかも

  76. ポストアポカリプスをアニメ化すれば?そのほうが終末感があって海外ウケいいやろ

  77. ブリーチは2話以降以降空気になりそうだし
    チェンソーは2話で変わらなかったら評価は駄々下がりかもな

  78. 陰の実力者になりたくて!にすら勝てないガンダム。
    ユリ豚が必死にステマしてただけだったのか

  79. まぁそのうち異世界おじさんに抜かれるだろ

  80. 機動戦士ガンダム ステマの魔女

  81. ウルヴァリンみたいなのが人気になるくらいにはアウトローなダークヒーロー好きよね
    日本もアウトロー自体は大好きだろうけどそのアウトローがツイッターにいそうな善人気取りな奴程度のレベルなのが大半なのよね

  82. チェンソーマンは、キャラがきもいから売れない。

  83. 部外者が他人の褌で勝てるだの勝てないだの言ってるの、馬鹿じゃねーの?

  84. ガンダムは百合豚が持ち上げてただけだったのか

  85. ブリーチは織姫と乱菊姐さんの薄い本出せばもっと人気出せるんじゃない(適当)

  86. >最近のなろうって主人公が現世の姿のまま異世界に漂流するタイプの作品が激減したよな

    転生で現地人として人生やりなおすほうが転移より自然ではある
    特別なスキルやら神の加護がなくても言葉が通じるとか
    異世界の病原体への免疫的な意味でな

  87. チェンソーの次の候補であるSAKAMOTOもアニメ化しても今ひとつかもな

  88. ガンダム、なろうにすら勝てないのは流石に恥ずかしすぎでしょ

  89. ガンダムは海外じゃ不人気だからしゃーない

  90. 今期はチェンソーマンと陰の実力者のデッドヒートが熱い

  91. 商社マンの異世界サバイバルとかは転移でスタート時点で言葉通じなくて
    少しずつ言葉憶えて現地人と片言で会話出来る様になるな

  92. 外人とかいう一部のオタクサイトにいるニートを基準にされてもな

  93. >>60
    負け犬の遠吠えで草

  94. また、いつものカイガイガーランキングで同じことをやってんだな

  95. やっぱスパイファミリーこんなもんか
    ブルーロックやら見ると工作してるんじゃねえと思えるな

  96. 2話までだとまだ今後のストーリー分からないでしょ
    3話見れば大体分かると思う

  97. 陰はまあ一定の需要あるタイプの作品
    ロールプレイしてるつもりのサイコパス主人公と真面目になろう世界やってる周りでのギャップで面白いと感じる勢と単純に主人公勢の無双感を楽しむ勢

  98. >>82 「アニメは海外で大人気」←輸出額たった500億

  99. 2話面白かったぞダークホースだわ

  100. ガンダムステマだったのか

  101. 元々漫画版が人気があるしそれからすると評価は控えめ

  102. ガンダム話題にしてる奴
    そのそも水星って面白いか?どうにか見れる奴ぐらいの評価だろ
    引き込まれるとか要素って今の所無いわな

  103. 水星ってそもそもそこまで面白くないよね。なんか学園物やっていてつまらん。
    百合豚がリコリコの時みたいに変に持ち上げてるだけ

  104. 俺は好きだぞ

  105. アメリカ人はあれをギャグだと思わないで真顔で見てるからなw
    クソ笑える

  106. 陰の実力者がオバロと比較されるのはアニメのせい

  107. >>110
    そら、今さらあんな古臭いもんリメイクされたとこでなぁ
    日本どころか海外ですら人気ねえなら、シャーマンキングみたいに続編出来そうにもないね

  108. このランキングって7日~14日までのデイリーランキングだろ
    先週放送から一週間経ってるスパイやガンダムが低いの当たり前では?

  109. >>116
    漫画版を違法視聴しとるからギャクだとわかってるぞ

  110. >>110
    上坂と神谷が全然あたるとラムじゃないしな
    旧作を超えられるわけないし早くも空気になってる

  111. コミックスがかなり面白いからそっちと比較されると大変かもね
    転すらもコミックスが大人気だし

  112. >>110
    犬夜叉続編も圏外だったし色々オワコンなんだよね
    10年以上も前に完結した作品を墓からわざわざ掘り起こしてくる業界がアホなんだよ

  113. ステマ専用みてーなサイトで海外人気語るチー牛おじさん…
    どんだけコンプ極めてんだテメーら
    この手のステマだけで「海外人気」を誇るなろう系や萌えアニメでその後の成果上げたアニメあんのかよ?
    なんか海外展開でもしてんのか?

  114. どうやって異世界転生したんだか思い出せない作品
    トラックかな?

  115. チェンソーマンゴミ過ぎるわ!
    正直陰の実力者以下

  116. これキモすぎて2話でギブアップしたわ

  117. 海外人気って言っても配信の市場規模って500億程度なんやろ?
    ハンバーガーに入ってるピクルスですら市場規模3100億円やぞ

  118. 2クールやで

  119. 自力で帰ってくる姉に笑った

  120. 転生剣の主人公の女の子声可愛すぎ
    誰かと思ったら無職転生のエリスの人だった
    この人の声好きだわ

  121. >>125
    アニメじゃ現状詳細をやってないけどトラックに自分で突っ込んだ

  122. そこまで面白いとは思わなかったけど。異世界物見過ぎで感覚が麻痺しているのか?

  123. これ原作だともっとコメディ的に描かれているから笑えるんだけど
    アニメって単なるイキリ野郎に描かれてるんだよね...

  124. これも転スラ並みにコミックス版見た方がいいぞ。アニメより断然おもろい。

  125. TSUTAYAでバイトしてるけど原作とコミック結構売れてる

  126. 個人的に1話微妙で2話も不評だったから期待してなかったけど割と面白かったわ

  127. 周りが勝手に勘違いしてくれてよかったね

  128. 勘違いものって続けば続くほど周りが異常なほどアホになっていくからな
    長く続いてて破綻してないやつなんてほとんど知らない


  129. 外人はほんまラノベ好きね

  130. いや、面白いから人気あるだけだろ
    ただそれだけ

  131. ダークヒーローと言うかなろうの主人公って陰湿で暗い奴か皮肉や他人を見下す癖に自己否定する奴しかおらんやん
    比較的明るいギャグのこのすばですらクズマさんだし

    でもこれが外人に受けるんだよなぁ…

  132. こんなのを本当に面白いと思っているのか?

  133. よう実の主人公が相手をボコボコにした最終回は
    外人にすげー受けてたし
    「実力隠してるやつが本領を発揮する」ってシチュが大好きなんだろうな

  134. 面白いから仕方ない

  135. よう実が最後の最後でリコリコぶち抜いて1位になってたし外人そういうの好きなんだろうな

  136. みんなディープステートになって光の戦士たちを蹂躙したいんだね

  137. 声優が残念。
    福山潤にしてルルーシュとかジョーカーっぽくやらせればよかったのに

  138. 主人公が自分の快楽の為に周りに迷惑掛けて
    悪人とは言え人を〇しまくるガチのサイコパスだから
    ギャグでその辺薄めないときついとは思う

  139. ワンピースが一位じゃない時点で海外の一部のオタクランキングだろ

  140. このランキング見てアニメは海外で人気!って叫んでるのバカらしすぎることに気づいてくれたらいいな
    通用してるのはワンピースとギリヒロアカだけだぞ

  141. 原作者でもなけりゃあんな真正のキ○ガイ主人公なんか表現するの無理やろ

  142. >異世界転生多すぎてもうおれにはついていけない

    おまえが思ってる転生は転生じゃなくて転移だろ

  143. 痛面白いはずだったんだけどな
    そういう風に描いてないからただ寒いだけになってる
    外人さんは良く分かってないんだろうな

  144. チェーソーが一位ってw
    センス無さすぎでビックリしたわ

  145. 上げ以来されてる水星が無様な結果だから叩きやすそうなこれを槍玉にしてるの必死過ぎて草

  146. 原作者、何千万円も稼ぐんだろうな一発逆転やん

  147. i need more power!

  148. ガンダムより陰の実力者がランキング上位だったからそっちの方が記事になるだろって言われてて、それをガンダムより話題性ないから出ない!と意味不明な粘着してたガノタは元気にしているのかな?

  149. 母数たかだか2万人で何がわかるねん
    これで海外で人気!はお笑いだろ

  150. あの2話まででどこにそんなに惹かれる要素があったんだ

  151. 陰実もスパイもあまり目立つとステマ呼ばわりされるので二話からは陰に隠れるわ…(なお本当に人気なくて隠れている忍の一時…)

  152. >>171
    百合ガンダム(ロリコーンガンダム)が1位はないわ~ 百合はマイナージャンルだし海外でも種以外のガンダムはそこまで有名じゃないんじゃないかなぁ〜

  153. >>110
    上坂のラムはミスキャストだな… 声質でしのぶ(内田真礼)に負けてるしラムとしのぶのキャストを逆にした方が良かったんじゃないかな? 神谷は違和感ないけど旧作と比べると微妙な気持ちになる。やはり、リメイクは失敗だな。

  154. >>110
    そもそも、古臭いコンテンツを再アニメ化する神経が理解できない。
    興味が有るのはサクラ先生の台詞『わたしとて、ナウいヤングじゃ。デスコでフィーバーして何が悪い?』がどうアレンジされるのか?的な枝葉末節ばかり。

  155. そりゃあブリーチは元々知名度ある作品だし待たれてたアニメ続編だし

  156. 陰の実力者は全部ギャグ振りだから、なんかへんにリアルな心情描写求めてる人はそもそもジャンル間違ってるだろw進撃の巨人とかそこら編の作品探せよwタイトルから察しろ。

  157. > エロ少なすぎだろ
    > 昔だったらみんな全裸かパンツ丸出しだったぞ
    コミカライズもエロは少な目だが人気はわりとあるんじゃないか?

  158. >>20
    うん
    ストーリー的にはスパイよりは面白いと思う

  159. 原作小説は初手から主人公が頭の悪いキ○ガイなのを強調してるからギャグだってすぐわかるんだけど映像じゃ難しいよな
    コミカライズは出来いいけどやっぱそのへんはあんま伝わらないわ

  160. 正直、久々の中二全開アニメでワクワクしてる

    2010年代の初期に戻った気分

  161. >>148
    イキリムーブや無双ムーブ全般が海外ではウケやすいからな。

  162. >>146
    最終回じゃなくて12話だぞ。

  163. よう実好きだからこれ見てみたけどあんま好みじゃなかったわ
    でも10年前とかに見てたらハマってた気がする

  164. 陰実はオバロじゃないよ?オバロの主人公は現世ではただの人だし、ゲームボディに頼ったお手軽存在かつ、ゲーム知識無双でしかない
    どっちかといえば陰実はドリフ系の現世から強く色々と覚えてる系で、異世界で更に修行積んだ系
    異世界行く前から頭おかしい程のハードトレーニングに実戦経験、そして狂っていて、転生先の予備知識なんかも何も持ってはいない
    そして理想が高すぎて核兵器でなら殺される己の存在の弱さを嘆き、魔力獲得と更なる陰の暗躍に魅入られ自滅して散ったサイコな人
    その実力の高さと浮世離れし過ぎてるサイコっぷりから周囲は実像を理解しきれる訳もなく、また陰の実力者プレイが共同幻想状態を作り出してるっていう特殊な展開
    オバロだと全然かみ合わないよありゃ常人が自らが狂っていく事を恐れる系だ

  165. 他の作品と一番違うのはシドは前世から徹底して個人的趣向で動いていて、必要なただ一つの為に全てを削り捨てたと自らを表明してるとこ
    陰の実力者プレイにはそれっぽい事も大切だと思っているので、それっぽい事には色々と手を出してるが…実際の所、シャドーガーデンの面々すらも関連登場人物に過ぎず、シドは彼女達を同好の親切な遊び友達程度にしか思ってない
    むしろつるむ上で彼女達とは一定の距離を置かれているとも誤解してる
    そこらへんもオバロとは正反対。オバロは自らの組織を最優先で守ろうとするものの話なので

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。