04.23(Wed)
【悲報】『中国アニメのクオリティがすごい』という5chの反応ホルホル動画が中国で人気にwww
04.23(Wed)
女性「実はタトゥーがあってw」→結婚できる?
04.23(Wed)
【悲報】大人気Vtuber事務所、DSのポケモン配信が出来なくなるwww 一体誰のせいなんだ・・・
04.23(Wed)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』3話感想・・・2vs2のクランバトル開始!! マチュの戦闘センス、アムロ超えてね? 来週からはついに未知の領域へ
04.23(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』3話感想・・・どいつもこいつも発情しすぎだろ、どうなってんだこの姉妹wwww
04.22(Tue)
【衝撃】二郎ラーメン、めんどくさい店だったwww これって店員が悪いだけじゃね?
04.22(Tue)
【胸糞】絵師を合法的に壊す方法、見つかってしまうwwwww
04.22(Tue)
【悲報】「メダリスト」などを手がけたアニメ制作会社ENGIさん、告発されるwwwwwww『アニメの仕事を引き受けたら、契約も発注も来なかった』
04.22(Tue)
ガンダムさん、ジークアクスが成功したら今後も女主人公が当たり前になりそうwwww
04.22(Tue)
艦これさん、今日からのローソンコラボで50人の行列!! 未だ人気衰えず!!
04.22(Tue)
女さん「男は全員この格好すれば間違いないぞ、わざわざ冒険なんかすんな」
04.22(Tue)
【朗報】「金曜ロードショー」のあの名場面がプラモデル化wwww
04.22(Tue)
【動画】「歩道を配信しながら走ってるチャリ」と「歩道を逆走してきたチャリ」が正面衝突!! どっちが悪いのこれ・・・
04.22(Tue)
【朗報】例のホロライブの転生、新Vtuberの雨海ルカ🐬さんデビューへ
04.22(Tue)
大物アニメ評論家「AKIRAは55点。全然面白くないでしょアレ」「無職転生は名作、見ないと人生損します」
04.22(Tue)
【悲報】有名な強者男性、こどおじに説教するwww
04.22(Tue)
シャア・アズナブル「アムロさえいなければ連邦との圧倒的物量差を覆してジオン勝利に導けます」
04.22(Tue)
【悲報】大阪万博、民度0!! 客が警備員に土下座させる😨
04.22(Tue)
チー牛「清潔感=容姿の良さ。これほんと卑怯な言葉だよな。女〇ね」→3万いいね
04.22(Tue)
ホロライブアンチさん、自分の好きなゲームにホロライブが出てきて発狂www「どんだけ俺の生活とか思い出に介入してくんだよ!!〇ね!!」
04.22(Tue)
【朗報】「片田舎のおっさん剣聖になる」Amazonランキング上位独占wwwwwwwやはり今期覇権か
04.22(Tue)
Xでとんでもない勇者が発見される「切実に彼女が欲しいです!!!!」
04.22(Tue)
【悲報】顔がいい人ほど「ゲームをしない」と判明wwwwwww
04.22(Tue)
少年ジャンプさん、どの作品も女性読者に乗っ取られるwww
04.22(Tue)
男「年2万も払えるかよ! 町内会脱退しまーす」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男「は?訴えるわ」裁判所「使いたいなら年1万5千円払って」

『サマータイムレンダ』4話感想・・・・この作品怒涛の展開で面白すぎる! ループ物の割にポンポン無駄なく進むのも素晴らしい

2_202205060004215f5.jpg

1_20220506000423245.jpg
2_202205060004215f5.jpg
3_20220506000419404.jpg
4_20220506000418dfe.jpg
5_20220506000416a7f.jpg
6_202205060004155f2.jpg
7_202205060005551fc.jpg
8_20220506000554622.jpg
9_202205060005529a7.jpg
11_202205060016323a2.jpg
12_20220506001630253.jpg
13_202205060016299a4.jpg
14_20220506001627953.jpg
15_202205060016268e6.jpg
21_20220506001624e62.jpg
22_20220506001726aba.jpg
23_20220506001725c5c.jpg
24_20220506001723f93.jpg
25_202205060017208d2.jpg
31_20220506001718caf.jpg
32_202205060017174e9.jpg
33_20220506001855c05.jpg
34_20220506001853ee9.jpg
35_20220506001852990.jpg
36_20220506001850eeb.jpg
41_2022050600184851c.jpg
42_20220506001847937.jpg
43_20220506001935c07.jpg
44_20220506001933a11.jpg
45_20220506001932786.jpg
46_20220506001930d99.jpg
47_2022050600192856a.jpg
51_20220506001927251.jpg
52_202205060022281b9.jpg
53_20220506002227c12.jpg
54_202205060022258d8.jpg
55_20220506002224d8b.jpg
56_202205060022228db.jpg
57_20220506002221a9d.jpg
58_20220506002314fc1.jpg
61_20220506002313bdd.jpg
62_202205060023115d3.jpg
63_20220506002310f2f.jpg
64_20220506002308c33.jpg
65_20220506002307a4b.jpg
66_202205060025399d8.jpg
67_20220506002537c80.jpg
68_20220506002535def.jpg
71_20220506002534c9c.jpg
72_2022050600253285f.jpg
73_20220506002531796.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
撃てば殺せるのか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
やはりこのおねーさんはタダモノじゃなかった!
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
影ハンターのおっぱいか

1651764388292.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
セーブポイントがやってきた
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
たかがメインカメラをやられただけで死ぬのねドッペルゲンガー
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
ショットガンなら主人公にも当たりそうだけど
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
なんかもう解決方法がいかに兵力集めて大元叩くかになっちゃいそうだな

75_20220506002603405.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
なかなかグロいな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
印象がおっぱいしかないっていうのよくわかってつらい
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
何かもう主人公の影が存在するってだけでムリゲーだろ

71_20220506002534c9c.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
寄生獣の影響も若干うけてそうだな作者
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
でもこれ主人公の身体つかいもんにならないし殺されないとな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
一周目でも瀕死状態でいたし、影を追って何かしら動いてそうね
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
四次元って聞くと度胸星思い出す
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
夏連打おもしれー
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
前回のラストからもう主人公はカゲだったはずだけど
主人公の思考がそうっぽくなってなかったのはどうなん?

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
いろんなアニメの寄せ集めみたいなアニメだけどなかなか楽しめるな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
死に戻りでコピーされないようにするんだろうな

67_20220506002537c80.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
4話でだいたい構図決まったように見えるね
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
事前特番でこのアニメで村おこししようとしてたけど
JKがヘッドショットされるようなアニメでええんか

74_2022050600260527f.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
豊作の今期じゃ無かったら四天王くらいにはなれただろうにこのアニメ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
次回からサマータイムレンダの本番スタート
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
ちょっと情報が多いな
とりあえずお姉さんで僕っ子はちょっと痛くないですか

 
 

511 名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
でも死に戻りしたら影の記憶はリセットだよね?

68_20220506002535def.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
>511
と思うじゃん?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
自害して戻ればコピーもなしにできるか?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
これ2クールくらい?
相当解決難易度高そうだ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
このアニメ人気あるのって悶絶しながら美少女に触られて淡々と四肢折られるからでしょ?

66_202205060025399d8.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
死に戻り系ってだいたいクソゲーよね…
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
今まででも相当ハードモードなんだがすげえなこの漫画
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
「裏切り者」は潮の影ってことでいいのか

33_20220506001855c05.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
4次元的に考えたり
逆さになって考えたり
なんも考えてないヤツがいたり
大変だなこの島

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
面白いけど話がよくわからん
話がよくわからんけど面白い

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
今週も良かった
特に潮の水着が
話も面白い

3_20220506000419404.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
基本的にラスボスは信ちゃんの上位互換だよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
死に戻りにもデメリットが色々有るし
大して有利にならない

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
アニメだとミステリー感が強くて先の展開が気になる作りだったから今日漫画の方読んじゃったけど後悔しかしてねーわ
こんな展開になるなら観なきゃ良かった
単なる脳筋バトルものだしバトルものとしても三流になる

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
面白いな
先が気になりすぎて原作読んじゃおうかどうしようか迷うわ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
まあ敵側が割と何でもありな時点で推理も糞もないとは思ってた
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
主人公が有能な分情報取られるとまずいのね

4_20220506000418dfe.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
影ってのはただ本体そっくりで性格が鬼畜なだけかと思ってたら
人間離れした腕力で記憶コピー能力があるとかヤバすぎるだろ
こんな集団と戦うなんて無理ゲーすぎる

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
これはミステリーじゃないぞ
SF能力バトル
禁書とかそっちになってく

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
連載読んでたけど
良い感じに記憶なくしてるから楽しめるわ
シンペーが入れ替わってて超ビビった

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年05月06日

 
バトル要素ありのボディースナッチャーみたいな感じだ
 
 
 



 
(´・ω・`)今回は溜め回みたいなもんだと思ってたから後半の展開にはびびったわ

(´・ω・`)てか敵にループしてるのバレるってめずらしいな、主人公も頭いいし影も頭がいい

(´・ω・`)でも銃で影殺せるなら結構簡単に攻略できそうだが
  

 

 
コメントを書く
  1. ちんぽにゃ?

  2. るー?

  3. 今回も面白かったわ

    この手のループもので敵が主人公の死に戻りに気づいて、しっかり先手打つのは意外だった
    つか、これ詰んでねーかw
    今後どーすんだろ

  4. これ信者どこ行った?

  5. 探偵はもう、死んでいると比べたらこのアニメは死んでいる。

  6. これクオリティ高いのになんで話題にならないの?

  7. 社畜さんは?

  8. >>12
    こういうの見飽きたから

  9. 社畜さんはもう、死んでいる

  10. 渡辺裕之さん、自宅で死去…「ファイト一発!」のCMでも親しまれる
    運命とはわからないものだな・・コスギが泣いてるぜw

  11. 水着ええな

  12. >>12
    配信がディズニープラスしかやってねえってのが大きいな

  13. 小舟潮も澪 も人気なく泣いた゚(゚´Д`゚)゚やはり٩(*´︶`*)۶じゃないとダメか

  14. 空気化してるよねこの作品

  15. 話が面白い上に作画のいいエロアニメだから強い

  16. 原作完結してるし配信ディスニーだし
    話題にしにくいわ

  17. 今のところはいいんだけど
    オチが案外だったらこの手の作品って一気に評価下がるよね

  18. スパイなんかより普通に面白いわ

  19. BS11でやってるから配信などどうでもええが人気ない。
    オタク気質の評論家(`・ω・´)ムッキー!だなw

  20. オープニングが4℃なんだな

  21. スク水最高

  22. バカみたいな流行りアニメじゃなないしゆっくり見れるわ

  23. 平家物語も空気だったしな
    一部の山田ワンパ演出信者が騒いでたけどな

  24. CでもSSでも面白いと言ってるTERUとかいうのがSSですねとw推してたww
    ≧(´▽`)≦アハハハこいつ支離滅裂だわww

  25. 個人的には去年のオッドタクシー以来に続きが気になるアニメ
    こっちは原作ものだからネタバレが怖いけど

  26. >>19
    配信独占の悪い面がもろに出てるな

  27. でも覇権はスパイファミリーなんだよなぁ

  28. リゼロとか東リベみたいに主人公にイライラしないのはいいな
    東リベのたけみっちは無能すぎてイライラしたわ

  29. 原作の方が面白いね
    乳首もあるし何倍も上

  30. >>20
    ٩(*´︶`*)۶を起用しないアニメ業界は未来がないと言えるだろう。(;´Д`)

  31. >>34
    でも、ネトフリ独占(笑)の低クオリティ作品と違って、こっちは作画のクオリティ構成の仕方とかスタッフの有能っぷりも含めて制作サイドにちゃんと金行き渡ってる感じもするから痛し痒しって感じ

  32. 澪ちゃん派だったけど今回で牛男も可愛いなって思った

  33. ネトフリとディズニーに差があるのかたまたま制作会社が本気出したのか
    ディズニー独占これ一本だけではわからんな

  34. 先週からの流れで今回も恋愛ドタバタみてーな展開で行くのかと思ってたから後半との温度差で風邪ひきそう、面白かったけどw

  35. >>40
    声優の人も名前聞いたことないけど、上手かったな

  36. 時間があっという間に過ぎてた

  37. 幼女幽霊はさすがに切ったかやら管

  38. 金髪少女って実際に見ると眉毛やまつげも色が薄いからビミョーな顔やで

  39. ディズニープラス入ってないから見れない

  40. 瞬間移動できて人間離れした怪力持っててショットガン頭に2発食らって
    ようやく倒せる奴を結構簡単に攻略出来そうって

  41. 配信限定だと視聴者の見る時間が様々だから、SNSとかでいくら高評価でも大きな波になりにくくなかなかバズらないんだよな
    みんなと一緒に同時に共感を得たいって層(実況民)相当いるけど、それを切ってるのは配信限定の大きなデメリット

  42. これ本編でも先週ネタにされてたけど、影の見分け方とかわからんとどうしようもないよな
    影慎平とか本性現すまで「視聴者」というメタ視点で見ても、本物の慎平とまったく見分けつかなかったし

    終盤みたいに明らかにお取込み中みたいな状態、かつ死角からの狙撃とかならやれんこともないけど

  43. >>40
    その字面だとなんかゴツいな

  44. 日笠おっぱいは1話で影澪に頭打ち抜かれて殺されたから、今回は影澪を同じように射殺して意趣返しか

    なんか雰囲気や口調が違ってた気がするけど

  45. 影って強いんだか弱いんだか微妙なんだよな。
    ヤバい強いように見えるけど別に世界制服したいわけじゃないし。

  46. >>47
    BS入ってればBS11で観られる

  47. キャラの作画が素晴らしい

  48. 作画がめちゃくちゃ気合い入ってるけどディズニーの力なのか?

  49. 独占配信て原作者は何にも言えないのか?
    空気で原作売上に繋がってないのが気の毒だなぁ

  50. >>8
    信者が記事作ってるんだがw→(´・ω・`)

  51. 面白いけど影のしたい事というか目的がよくわからんのよね
    この田舎の島を島民全員影だらけにして支配したいとかそういうやつ?
    ローカルオカルト的な地域限定のやべー怪異みたいなのかな
    主人公の目が片方青いのは牛男が一部入ってるのかと思ってたけどなんか違うぽいし

  52. >>47
    TVerで一週間無料やってるぞ、何時からだか忘れたけど

  53. おもろすぎてワロタ最後の切り方ええなぁ
    こんなん・・・次も絶対みるやつやん

  54. 影さん少女の姿のくせに素手で腕折る怪力持ちとか可愛くないな

  55. 主人公が影にすり替わってるの全くわからん作りはメタ的にどうなんだ
    目の色とかちょっとくらい微妙な変化入れてないと「は?」ってなるわ

  56. 無料だったから途中まで原作読んじゃったけど
    最近読み直したヒカルの碁みたいな
    漫画の優等生って感じで普通に面白かったわ

  57. >>何かもう主人公の影が存在するってだけでムリゲーだろ

    そうでもない
    頭脳は主人公と同等なので頭脳的な条件は5分なので
    主人公が勝ったり負けたりする

  58. お姉さんは実は僕っ子ではないんだよ(ネタバレ)

  59. 原作読んじまったわ
    クトゥルフTRPGリプレイ見てる気分になった

  60. >>62
    2話で警官刺し殺したとき、片手で口ふさぎつつもう片方の手で後ろから刺すとか、いろいろ突っ込みたくもなったけど、あんだけ素早く&怪力で抑え込まれたら並みの男じゃどうしようもないのが確認できたのは良かった

  61. 雰囲気バッチリ
    売れないと思うけど、こんなアニメ化してくれるならネット連載には夢があるな
    じゃあ何を売ってるかというとブランド名という

  62. >>65
    よくゲームとかで「プレイヤーと同じ姿&同じ能力を持った敵」みたいなのが出るけど、AIとかシステムの穴ついたやり方で簡単に攻略できることの方が多いから、そのへんの駆け引きみたいなのをどんな風に描写するのか楽しみやね

  63. 作画も演出もいい、話も緊張感あって引き込まれる
    完全に今期のダークホースだわ

    バブル(笑)とかいう糞映画もネトフリなんかじゃなく、ディズニープラスと組んでたらもっとまともなスタッフ用意してくれたかもしれんなぁ

  64. >>56
    ディズニーは優先配信権買ってるだけで製作には関わってない
    製作はOLMでここは作画すごくいいからなもともと

  65. ネタバレになるから詳細は言わんが
    影と本物を見分ける方法はある
    今回の作中では無理だろうけど

  66. エンドレスエイトじゃん

  67. スパイより面白い

  68. ループもののよくあるストレス要素を排除した感じの優秀な作品だよな
    これよりスパイのが人気っていかにステマが大事かわかるな

  69. バカ女復活してきて冷めた

  70. 前半今回微妙か?て思ったけど後半面白すぎんだろ

  71. アニメ話題に乗って原作既読になったがループものでもかなりハード難度だった
    これまでのループ作品がイージーモードに見える程度には…
    このクオリティで作られたのまじで有難い

  72. エロアニメで町おこし→のうりん
    グロアニメで村おこし→これ

  73. 今のところ面白いけど今後ただのバトル物になるって言ってる人が多くて不安しかねえぜ

  74. 来週はFateのパクりって言われそう

  75. 花江の演技力が凄すぎて作品の魅力が何倍も跳ね上がってるね
    スパイのほうが人気あるかもだけど両方見比べたらサマレンの圧勝だと思う
    なぜならサマレンは花江が主役だから
    原作の売上や知名度抜きにしても花江の演技だけで今期の頂点作品だよ

  76. >>81

    エロよりはグロの方がマシだな
    鬼滅もグロいけどファミリー層にも受けたし

  77. 最後ショットガンぶっ放したの二重人格の弟だったかな

  78. これ原作は途中で見るのやめちゃったんだよな。展開がだるくなって。あの後面白くなったんだろうか?

  79. >>18
    今週はヒーラーガールとRPG不動産に続く
    水着回やな
    後は式守さんの水着回

  80. どうせ何度死んだってコンティニューしまくって惨劇を回避して終わるんだろ?最終話だけ見れば良くね?

  81. >>54
    BS11/24:00 サマータイムレンダ
    BSフジ/24:30 ヒロインたるもの
    BS11/25:00 骸骨騎士様
    TBS/25:30 まちカドまぞく

    今期の木曜深夜アニメはこの順番で視聴してる

  82. >>82
    勢い重視のバトルになってもそれはそれで楽しめる
    その辺は荒木の弟子って感じ

  83. すげーなこのクソサイトのコメで称賛が多いのはじめてみたわ
    表に出てきたオッドタクシーみたいな?

  84. この作者ジョジョ作者のアシスタントだったんだな
    敵も味方も有能ムーブは確かにその系譜だわ

  85. 妹は主人公に振られると考えると告白タイミングさえ間違えなければ親友もワンチャンありそう

  86. >>89
    見てないんか?敵がもうループ対策してきたぞ
    多分死ぬと思うけど今回生存してたしまだわからん

  87. そんなに伸びてない

  88. >(´・ω・`)でも銃で影殺せるなら

    と思うじゃん あれ死んでないからね 
    詳しくは来週

  89. 作画も見せ方もいいし、話が面白いのは原作からなんだろうけど、シリーズ構成が良い仕事してるよな
    毎回良い所で終わらせて、ものすげー続きが気になる構成にしてある

  90. >>92
    それ以上に原作が完結してるっぽいのにコメ欄でネタバレがほぼないのがすごい
    なろう系とかスパイファミリーなんて誰も聞いてないのに一生懸命ネタバレ解説する原作既読勢がわんさか湧いてるのに

  91. >>41
    ブラックロックシューターもディズニー独占です…

  92. 村おこしって、無人島だぞ
    連絡船の儲けにはなるけど

  93. >>103
    ディズニーから潤沢な金はもらってんだろうけど、最終的なアニメの出来はやっぱ監督、スタッフ、制作会社次第ってことなんだろうね
    どっちにしてもサマレンは今のとこ原作の持ち味を損なうどころか、作画や演出面をさらに強化してアニメ化してくれてるって感じだから原作者は嬉しいだろうな

  94. ループもので大事なのは「いつその事象が始まったのか」だよな
    影は昔から存在してたらしいし、影が発生するトリガーが島の神社にあるはず

  95. >>91
    よくあるジャンプのバトル物だぞw

  96. 相手側のボスはこの後に慎平自身に印をつけていくらループしても追いかけて来るから、ここからが勝負

  97. 「敵の知能を下げて相対的に主人公サイドを有能に見せるだけ」とかじゃなく、ちゃんと敵をヤベー奴(もちろん付け入るスキもちゃんとある)にしておいて、それに対して主人公サイドがいろいろ知恵を絞ったり、死に戻り(無限に同じポイントに戻れるのではなく、何らかの制約がありそう)を駆使して事態を打開していく作品は良いね

  98. シュタゲ?ひぐらし?リゼロ?系のパクリ?  

  99. >>92
    実際おもしろいからな
    原作も終盤を除けばわりとテンポよく進んでいくんだけど、アニメも今の所ちゃんとそのスピード感を再現してくれてるのは嬉しい限り

    制作会社ガチャ大当たりで良かったわ

  100. 主人公の影作られてループばれしたけど今回死んで戻ったとして
    そしたら今回の主人公の影も記憶持ったまま戻ったりするの?

  101. ループしても同じシーンほとんど無いのが良いな

  102. >>14
    実際ループ物でまじめに考察できないひぐらし系というだけでおっさん層は結構離れるな

  103. >>31
    あんな日本昔話みたいな絵柄でBLホモアニメはさすがに受けなかったな。

  104. 主人公のコピーする前の記憶持ってて、後から読み取って記憶更新されると打つ手が限定されるなぁ
    よくそんな扱いの難しい要素を入れたなぁ

  105. いや今のところめちゃ面白いわ

  106. うーん、主人公に都合良すぎてしらけるなあ

  107. >>80
    なるほどな
    つまりキチガイ信者がそういうあたり
    かなりの大爆死ゴミってことかw

  108. >>112
    ガイジ信者が必死に連投しても200に届いてないゴミアニメw
    一定レベルの知能をもった健常者に受けないと売れないんだよねw
    だって低学歴知恵遅れガイジってお金もってないからw

  109. ディズニープラス >>>>>>> ネトフリアニメ

  110. 豊……作?

  111. ネタバレ

    影ミオは本物澪より可愛いが二人して負けヒロイン

  112. 妹の影に問答無用で襲われて殺されたのに
    なんでヒロインの影とのほほんと会話できるのか不思議
    笑顔浮かべたまま刺してくるかもしれんじゃん

  113. 今期これ以外微妙じゃね

  114. 今期の中でもイチバン微妙だな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。