05.08(Wed)
『ブルーアーカイブ』この覇権コンテンツのアニメはまじでどうすれば良かったのか、ゲーム組もわからない
05.08(Wed)
X民「タワマンを大枚はたいて買う奴バカでしょ。人を効率よく詰め込むただの装置じゃん?(笑)」10万いいね
05.07(Tue)
やっぱどう考えても「女」に生まれたほうが人生得だよな。少なくとも日本では
05.07(Tue)
日本共産党の女議員、多度大社アニメキャラ看板に疑問 ⇒ オタクから批判殺到! ⇒ 女議員「乳袋大好きマンたちが怒ってクソリプしてくる…🥺」
05.07(Tue)
【朗報】外人の今期新規アニメ評価で「ヨルクラ」が1位になる!! 努監督の終末トレインはだめか・・・
05.07(Tue)
【悲報】既婚者「結婚は人生の『ステージ1-2』なんだよ。独身は一生『ステージ1-1』のまま時間切れで孤独死する。本当にそれでいいの?」
05.07(Tue)
マックと「ラブライブ!スパスタ」がコラボ! ヤフコメ民「マックは小さな子や家族連れが利用する店! 弱男向けの女子高生の性を見世物にするようなアニメとコラボするのはどうなの??」
05.07(Tue)
【悲報】人気にじさんじVtuberがとんでも発言「人気にみせたいならハリボテでもいいから数字を買って…あ、やっぱ今の無しで」
05.07(Tue)
【動画】オスが全員ロリコンになる理由がこれwwwwwwww
05.07(Tue)
【悲報】漫画家「企業で下2割のカスはどうにもならん。どれだけ厳選してもゴミが混じる」
05.07(Tue)
【悲報】チー牛に一方的に惚れられた女性の選択肢、ガチで少なすぎる
05.07(Tue)
アニメ「転スラ3期」最新話の視聴率がついに2%台に激減!! なにがいけなかったのか・・・
05.07(Tue)
【朗報】にじさんじさん、完全復活!!!!マリカ大会が同接23万人で前回を大幅に上回るwwwww
05.07(Tue)
【速報】ニンテンドースイッチ後継機、ついに発表へ!!  PS5オワタ・・・・
05.07(Tue)
【!?】京都市「え、まって。ゴミ箱設置したら観光客にめっちゃ使われとるやん…!」⇒ ゴミ箱全撤去へwww
05.07(Tue)
【朗報】中国「日本アニメ映画監督における宮崎駿の後継者一覧を発表してみた!!!」
05.07(Tue)
「このアニメおもんなさそうやけど一応見るか……」←見てみたらガチで面白かった作品
05.07(Tue)
日本人、「お金が尽きて死ぬ時代」に突入。ちきしょおおおおおおおおお!!
05.07(Tue)
【正論】オードリー若林「インターネットで『草』って使ってる奴気持ち悪い」
05.07(Tue)
【吉報】ウマ娘の映画、試写会で大好評!! 神作画・神映画だった模様!!
05.07(Tue)
いつから「異世界作品」は「異世界から脱出することが目的」じゃなくなったんだ????
05.07(Tue)
【悲報】アニメブルアカ5話の脚本家さん、原作組からぶっ叩かれる!! 先生のセリフが気に食わなかった模様!
05.07(Tue)
【朗報】映画の損切り、流行ってしまう「開始10分でつまらなかったら帰る」
05.07(Tue)
『終末トレインどこへいく?』6話感想・・・仲間と喧嘩別れ! そして急にゾンビランドサガになった・・・
05.06(Mon)
『神は遊戯に飢えている。』6話感想・・・すごろくだと思ったら遊戯王始まって草!!! このすごろくゴールあったんかな

【確かに】映画監督が苦言!「アマプラやネトフリなどに観きれないほどの作品があるのに映画館で2000円かけて映画を観る価値があるのか?」

5f0d6e630b8c2_b4a579cf962410d86a5bfbf1baa9bb87_20220101035210ee3.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 


 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
映画館に観に行くの好きなんだけど、上映中近くの人にスマホをつけられ、一気に見る気をそがれた
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
これまでスルーしてきた映画はタダだからってそうそう観ようとはならない
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
観きれないほどの作品あるか?
映画館での公開終了後サブスク入りする映画とか一部、診たい映画は映画館or公開終了後は購入・レンタルしないと診れない、サブスク加入はオリジナル作品で興味出た時だけ加入している

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
観たい映画はライブビューイング以外は公開何日か経って客足がまばらになってきたシネコンで観るのが好き
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
皆んなが同じものを観てるという共有体験にお金を払うんじゃないの?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
映画館は体験を売るとか幻想だろう。まずはそこからだ。民度リテラシーの合わない(なんなら、低い)他人に囲まれて見るのとか正直話題作ほど苦痛でしかない。映画館は嫌いではないが、不愉快なことが多い。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
サイダーとかいう映画配信で見たけどつまんなかったわ
映画館いかなくて正解やった


 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
映画館で食べるポップコーンと家で食べるポップコーンの違い。それだけで、映画館言ってるような気もする。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
呪術回戦0見に行ったけど、タイアップ広告(くじとかコラボとか)が多くてこれならまだ別の映画本編のCMの方がマシだなとちょっと思った
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
制作側は別にどこで視聴されようがあまり関係ないのでは 系列になってるのとチャネルは多いに越したことはないのだろうけど 出版社とリアル書店の関係よりは距離が近いのかな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
隣に赤の他人がいる中で泣いたりするのはストレスなので、家の方が良い
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
あんなでかい画面、家だと無理だし、ポップコーンを静かに食べる体験もしたいし
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
映画館好きだけどIMAXじゃないと物足りない身体になってしまった。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
映画館レベルで映画を見られる環境を自宅に構築できないからなあ。2000円かけてでも大画面大音響で見たい映画は映画館で見るよ。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
日本の映画館って、クスクス笑ったり、ちょっと泣いたりするのも憚られるじゃん。映画なんて感情とセットなのに不自然。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
映画館は好きだけど人が大量にいるのが気持ち悪い
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
映画館は体験が幸せで、手間のすべてが好きだなー。それと映画館で見た予告ってすごく面白そうに見える
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
拙者、映画館のCM大好き侍 スクリーンと大音響で見るローカルCMも味わい深くてよき
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
お前らが体験売ってるせいで田舎だと大作映画しか実質見れないんだよ…邦画業界は作るやつも上映するやつも消滅してくれ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
正直、今年映画館が必要だったのはデューン1本のみ。後はホームシアター環境がある程度整ってれば別に行かなくてよかったかなと。IMAXの映画館が遊園地くらいのスタンスで残ってくれれば別にいいや
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
映画館が先行上映してる限りはしぶとく残るだろうけど、多くの作品が配信も同時となれば、配信のほうが金かからないし家でくつろぎながら鑑賞できるから映画館はほとんど消えるだろうね。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
映画館に行く頻度が下がって耐性が減ったのかもしれないが、設備の魅力より客ガチャでストレスを感じて終わる事が増えた。
追加料金払うから、ポップコーンバリバリ食べる客から隔離してほしい。

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年01月01日

 
2時間超える映画は躊躇するなあ…。
 
 
 



 
(´・ω・`)ネトフリとかアマプラで見てない映画とかアニメ見なおしたりしてると、時間たってて公開してた映画とかがいつのまにか配信開始してるからね

(´・ω・`)オリジナルアニメ映画はまじで映画館いかなくていいレベルw
 
 
 



 

コメントを書く
  1. 家だと集中して映画を観るってことが出来ないから
    むしろ映画館に行くようになったけどな

    退屈なシーンとかだと、つい中断して他のことを始めてしまうけど
    映画館だったらそれもできないので逆に映画に没頭できる

  2. >観きれないほどの作品あるか?

    馬鹿か?
    それだけの金をすでに払ってる若者が
    その数カ月分に相当する金を新たにはらったうえで
    わざわざ映画館に足を運ぶのか?って話だぞ?

  3. スパイダーマンの新作は映画館でこそ観たい。ああいうヒーロー映画は劇場で観るから良い

  4. 作品次第だけど家であれだけの音量鳴らしたりシステムを構築できるならそれでもいいんだけどできるの?

  5. 年に1本くらいは映画館で観たい作品がある
    あの空気と言うか雰囲気も好き
    家で観てると誰かが訪ねて来たり電話がかかって来たりして視聴中断しなければならなくなることがあるし

  6. 確かに。
    各社オリジナルの映画も作り出してるし。
    尚且つ映画館で上映してる邦画より面白いときてる。
    結局、文句だけは超一流の無能監督の力量不足が招いた結果。
    その証拠に何年、何十年邦画作ってる監督が庵野のように
    アニメ監督出身の実写映画に簡単に抜かされる連中しかいない。

  7. ハゲのお目覚め

  8. 早めに見れてSNSで承認欲求満たせる点は明らかな優位性だけどな
    ここだけは上映が配信より速いのなら今後も覆ることはなさそう

  9. ネトフリもアマプラも入ってるが、映画館は別腹

  10. 好きな作品面白い作品なら映画館で観たいぞ

    なお、邦画やヒット作後追い何番煎じ青春アニメ映画とかは
    ロクなものがない模様

  11. 人が好きでやってる事にケチつける奴なんなんやろな?誰もお前に強要してるわけじゃないんだからお前はそうすりゃいいだろ

  12. 明けましておめでとうございます、やらおんの負け組どもさん☺️
    新しい年が皆さんにとって負の年になりますよう祈っております?
    今年もどうぞよろしくお願いいたします?

  13. だからアニメ映画は週がわり特典つけまくってるじゃん

  14. 早めに観たい時は映画館一択でしょ

  15. 大きなスクリーンと迫力のある音響は家にはありませんがどうすれば良いですか

  16. 映画館は、自宅では視聴出来ない環境だからな
    そこに2000円の価値を見いだせるかだな
    そこに他人のわずらわしさも入り込むからなぁ、面倒だよ

  17. >>6
    庵野は実写畑の人間だろ 岡田と帰ってきたウルトラマンとかやってたろ

  18. そもそも映画館って昔から
    映画見に行く場所よりデートとか
    誰かとの時間を楽しむための肥やしじゃね?

  19. アニメ映画より遥かに作画の劣る1クールアニメの方が満足度高かったりするんだよな

  20. 家でなんてスマホやPCいじっちゃってまともに見れない

  21. 去年は年間80回程度、映画館で映画観たわ。

    今年は年間100回を達成するのが目標。

  22. 逆にいえば配信作品は映画館でやる価値がなくなった作品だから配信にまわされたとも言えるな
    リサイクル落ちだよいわば
    配信なんてな、型落ちなんだよ、最初は映画館ありきなの
    そもそも鬼滅に箔がついたのは400億という数字がついたからだろ?
    映画館がなければそれはなかったのを考えると、映画館スタイルは今後廃れることはない、いや?鬼滅という絶対超えられない壁ができたから、映画館からにげて、そのいいわけで映画館なんてふりーよな、今は配信の時代だよなみたいな風潮にもなるかもなw

  23. 話題の最新作を観たいなら映画館に行くだろ。
    比較すること自体ナンセンスだわ。

  24. 2000円払って隣に迷惑客が来ない保証もないしな

  25. 周りのポップコーンがうるさいとかいうやたらに繊細なやつら
    そこまでいうなら周りの席買い占めるとかワンシアターまるごと借り上げるとかすりゃいいのに

  26. ジャップ映画の時点で見る価値ない

  27. せめて 映画館に
    国費で 警備員を常駐させて欲しい

  28. やらはげーーーー
    あけおめーーーーー
    今年もクソサイトでクソコメするからよろしくな

  29. >>24
    話題の新作の感想は言いたいけど、別に見たくはない
    感想を言うだけなら見たやつからあらすじを聞くだけでいい
    割とそういうヤツ、少なくないと思うよ

  30. 歌合戦の記事は

    新年のご挨拶の記事は

    婚期アニメ 一覧 記事は

  31. 近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

    池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
    とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
    すごく管理が楽になるそうだ。

    ってことはだ
    おまえら・・・

  32. >>16
    TVかスマホを目の前に置いて楽しめばいいよ
    今の映画のDCPは4KでTVと同じ

  33. 管理人さん明けましておめでとう
    お前らおはよう

    それはみんな思ってるよね。今の時代、映画に2000円の価値があるのかと
    じゃあどうする、俺には起死回生の策は思いつかない
    この人も何も思いついてないように見えるな
    みんなが思ってることえ言ってるだけだし

  34. >>32
    こいつらに言ってもしゃーないよ
    こいつらも自分たちで理解はしてるんだけどその現実を受け入れられずにこうやってお前のコメを毎回無視してんだ
    悲しい人間なんだ
    せめて俺らだけでも理解してやろうぜ?

  35. 大画面とサウンドは家じゃ無理だから行くよ
    頻繁にいくものじゃないから値段は気にしない
    コロナで引きこもり生活になったなか、外でするイベントの中ではやりやすくて良いアクセントになる

  36. >>33
    500インチのスマホとかあるの?

  37. ポップコーン食いながら大画面で見たいんや

  38. 、映画館は時間の自由が利かない
    見てる側にとっては都合が悪いことが多すぎるしなトイレとか
    あと、大画面に魅力を感じなくなったな
    すっかりすたれた3D映画と同じで画面の大きさって結局はこけおどしでしかない

  39. 大画面と良音響で見てるのがアメコミ映画とか笑えるんですけどね

  40. >>37
    なにそのアホな返答…
    視聴距離と解像度で今、映画館の解像度はTVと同じ4Kなので
    あとは好きに視聴距離変えろ
    というか技術的にはVRがその類なので面倒だからそのスマホで調べて

  41. 先日モスラ(1961)を午前十時の映画祭で劇場観賞してきたわ
    やっぱ怪獣映画は大きなスクリーンで観てナンボよ

  42. 何も言えんかったは…

  43. たとえ地上波で映画タダで見れても、興味のない作品は見ないし
    興味のある作品は金出しても見ようと思うわけで
    雑魚映画ばかり作ってる人の言い訳のように聞こえる

  44. 映画館より家でごろ寝して見るほうが快適だな

  45. まぁ映画館がどれだけ「スクリーンで観る価値」を喧伝しても、消費者は正直だよな
    ハリウッド大手なんて完全に配信シフト
    ハリウッドこそ映像を売りにする作品が多いにも関わらず

    CDセールスと同じように、今興行収入で稼げる映画はオタク人気があるかどうかだけ

  46. 逆に言うと音響が大事な映画しか映画館で観てない

  47. 円盤みたく老人とキモオタ特典で延命するしかないね

  48. >>46
    誰が、何に、言い訳してるのよ
    「だから映画関係者ちゃんと考えろよ」って話でしょうが

  49. お前らガイジのキモオタって
    20歳越えてアニメとか見てるけど、マジで障害者って自覚あるの?

    ネット上と現実は違うって、いつになったら気が付くの?w

  50. 何をするにもクオリティ上げるには金がかかる
    金ある奴だけが映画館で観ればいいし、金あって映画館で観てる奴は不満はないよ
    価値ないって必死なのは金なくて観ない事を正当化したい奴

  51. ライバルは過去にいる

    今、見て、話題を共有しないとダメなものしか生き残らない。

  52. 今、是が非でも劇場に行こうって奴は
    オタクか出演俳優のファンかって感じでしょ
    一般人は安く済むなら安い方に流れるのは当然だわな

  53. 一周回ってやっぱ映画館の音響スゲーってなったから映画館行くんだけど

    あぐらをかいて数十年進歩しなかった文化だよな

  54. U-NEXTは本のサービスいらないから月額安くしてくれ

  55. アメリカとか映画館いくの今でも多いらしいがなんか工夫してんのかな

  56. 40インチ程度のモニターとウーハー付きのサウンドバーだけでも
    それなりに満足できちゃうもの

    本当に劇場でしか体験できないものってフルサイズIMAXぐらいしかない
    (4Dは個人的に微妙)

  57. 艦これはよ

  58. >>33
    なにそのアホな返答…
    映画館の迫力をスマホで再現できるわけねーだろ

  59. 70インチくらいのテレビとオーディオシステムあるからはっきりいって家の方がいい

  60. 昔はレンタルショップに並ぶの半年以上かかってたけど
    最近は早いしなぁ

  61. 自宅で爆音上映

  62. 映画館は音響がー雰囲気がー体験がーって馬鹿の一つ覚えみたいに言う奴いるけど配信で1.5~2倍速で見る人もいる時代だし、映画館ならでの魅力に大して価値を見出ださない人も相当数いるんだよ

  63. 人ゴミでお祭り気分が味わえるのもあるんじゃない
    まあネットでも同接数万人だって言ってる人を良く見かけるからそういう気持ちになる人もいるんだろうけどね

  64. そういう環境がある中でも、興行収入400億とか250億とか行く作品があるわけだし
    爆死の言い訳にしかなってないよ

  65. 映画館で見るのは特撮くらいしかないんだよなあ…
    特撮でもないサスペンスや恋愛もの、よく映画館で見るなと思う。

  66. お前ら今年はいい加減就職しろよ
    親の年金食い潰したあとは刑務所行きだろうし

  67. >>66
    貧困層多いアメリカでも映画料金は一貫して安いし、日本の映画業界がどうしようもなく無能なだけだと思うよ

  68. VRでお友達と仮想の映画館に来れるようになったらいろいろと終わる

  69. >>5
    家で見ると楽に視聴できる分記憶に残らないよね

  70. 映画館とかくそだろ他の人うるさいし音量調整できないし存在事態が腹立たしい

  71. この間上映中時間が長い作品で途中でトイレ行きたくなった時はやっぱ家で観たいなと思った

  72. 家で見るとまず集中して観られなくなったから映画館みたいな場所で
    強制的にでも集中出来る環境が必要だわ

  73. 映画館でポップコーン食ってるキモデブおる?

  74. >>観きれないほどの作品あるか?
    全部見てから言えよw
    見たいと思う作品じゃない を勝手に除外すんな

  75. 映像が凄いとか音響が凄いとか「その時の空気感」も一緒に楽しむもんだからなぁ

    そら、たつきのショボい糞映画とかなら家で見るだけで十分だけどw

  76. 映画館は燃やしがいがあるから好き

  77. ハサウェイとエヴァは映画館に見に行けて良かった
    家だとあの迫力は絶対に体験出来ないからな

  78. >>75
    俺が通ってる映画館は上映中に騒ぐ客もいないし、外に出たら音も聞こえないしただの建物だぞ
    お前の住んでる所は修羅の国か何かか

  79. 迫力のある作品や作画にこだわった作品なら映画館でみたいけど他の映画は見る気にならないなぁ

  80. >>80
    そういう自称映画通のオ○ニーがクソキモいから嫌だって人も世の中には大勢いるんだよ

  81. 時代についていくには流行の映画を観ないといけないし

    自分の人生振り返った時、配信や地上波、レンタルで映画観たと語ってもクソダサいし
    小さい画面、しょぼい音響、遅れ視聴で映画をわかったフリする姿が滑稽でクソ笑う

    そもそも映画館って他人と同じものを観ている一体感とリアルと臨場感を楽しむ為だし
    1人で観ているぼっちはいい加減異常だと気付け 観るのはスゴい昔の過去作品だけにしろ

  82. 映画館が好きで将来は映画館の仕事しようと受けたら落ちたから映画館じゃなく家で見てる。
    今は映画館スタッフをあきらめて伊藤忠で働いてる

  83. なあ新年の挨拶くらいしろよ
    まともなサイトなら真っ先に挨拶コメント出すぞ

  84. 映画館は映画にだけ集中できるのがいい
    家で見ると絶対ながら見になって細かいシーン見逃すし

  85. 情弱向けの商売だからな
    料金アメリカの倍以上なんだろ
    阿呆らし

  86. >>83
    お前が見てるポルノ映画には子どもの観客がいないからだろ

  87. >>85
    そういうショボい環境で見るのが好き、ってのも立派な072だと思うけどw

  88. 川崎チネチッタはサウンドバズーカとかいって、爆音上映してるけど、耳栓してようやく普通に聴けるレベル。頭が痛くなって途中で退出したのでもう二度と行かない。
    映画館はサウンドに迫力があるとかいってるやつはただの難聴だろ。

  89. もう深夜にやってないから観るの辞めたわ。

  90. >>91
    ああ、子供向けアニメの上映に紛れ込む大きなおともだちだったか
    仮に自分の子供連れて映画館行く親の身でお前みたいな思考してたらそれもヤバいけどな

  91. >>85
    これはキモい

  92. 映画は高すぎるよねえ1000円でいいレベルなのに

    俺の会社でも500円割引待遇してくれるけどそれでも1500はかかるんだよなあ

  93. >>93
    普通の映画館は常識の範囲内だけどな

  94. クソつまらんかったシンエヴァをアマプラで見たおれは勝ち組
    映画館行った馬鹿は負け組

  95. 流行りに乗って見た呪術0は見て良かったって思えた
    でもこのレベルは年に3本あるかないかなんだよなあ
    今年は新海誠の新作が楽しみ

  96. この問題、遥か昔東映社長が下した決断は、大衆受けする時代劇映画は減らしTV時代劇に力を入れるだった。
    映画はヤクザ物なら必ず観に行く学生相手のコアな作品に絞った。
    仁義なき、トラック野郎、極妻とかな。

    あれから現状は変わらない、映画はヒーロー物とかコアなファン向けを続けるしか無い。

  97. 多人数で見たいとか嫌な人もいるしな
    のんのん見たら隣のやつがはあはあ言っててきもかった

  98. 映画館に足を運ぶ理由もどうしても早く見たいってのが主であって
    よく考えると大スクリーンや音響の良さは二の次だな

    体験を売るってのはもっともな話だけど
    「じゃあどうするの?」ってところが無いと
    ふ~ん…で終わってしまう話だな

  99. 昔と違うんだから映画館は500円ぐらいにした方が良いとは思う
    高いだけでなく自宅で見るよりいろいろおとる

  100. 映画館で需要ある映画がどんなのかは君の名はと鬼滅で答えでてるやろ

  101. 敗北者の戯言乙
    鬼滅は歴代最高興行収入達成したし、呪術も絶好調なんだが
    邦画と洋画が不甲斐ないだけな

  102. アマプラ配信にこない、ジブリやマーベル系は今後も特に変わらないと思うがね。

    邦画の雑魚は知らん

  103. エヴァもハサウエーも上映終了後?しばらくしたらプライムで配信されてて
    それなら今後は配信待ちでもいいかもと思うようになった

    映画館はレイトショー無くなっちゃったし上映時間の最初20分は広告タイムで黙祷だし
    あと音が大きすぎるのがキツイ

  104. 10年以上プロジェクター使ってる俺は勝ち組
    お前らまだ液晶とかで見てるの?

  105. 映画は観る前はいいんだよ
    観た後99%盛り下がって一刻も早くさっさと家に帰って寝たくなるわ

  106. >>(´・ω・`)オリジナルアニメ映画はまじで映画館いかなくていいレベルw

    もう閉鎖しろよこのゴミサイト

  107. 障害者手帳があれば1000円で観れるぞ?

  108. そういう考えがあるのもわかるが映画の興行収入による収益のおかげで金がかかった高品質のアニメ映画が見れるわけだから観客に映像クオリティという形で還元されてるからメリットは大きいと思うぞ

  109. >>52
    自覚あるから手帳発行あくしろよ

  110. 割引券があったから年末になんとなく観に行ったフラ・フラダンスがけっこう出来がよかったな。

  111. 最低でも+交通費だからな
    そこにパンフと食事代追加すれば軽く5000円だ
    そりゃ貧乏になった若者が行くわけない
    デートコースとしてもいまいちだからな
    余程趣味が合わないと会話も続かない

  112. >>1
    それな
    強制的とはいえノンストップで集中して観るのと
    いつでも止めれる気楽さで観る差はかなり
    あると思うんだ

  113. 他人の価値観が自分の思い通りじゃない老害かw

  114. その価値に見合ったの作ってから言え。

  115. ぽっぴん どりーむ
    面白そうなの

  116. >>109
    プロジェクターとか数百万はするようなハイエンド製品でもなきゃ数十万で買える有機ELテレビやミニLEDテレビに画質で完敗するじゃん笑

  117. 逆に欧米人は何が楽しくて映画館行ってるんだろうな?

  118. 今 大ヒットしてるアニメ
    マッパには 幾ら入るの

  119. こういう映画を作りたい!ではなく、誰々を使いたいからこの映画を作る!一心で
    俳優女優のお遊戯会映像を乱発しているクリエイター()のお仲間に
    そういう事は言ってやれよ。

  120. 観たいものは配信されてない

  121. 君は彼方関係ないだろ
    あれは映画館で見た価値はあったぞw
    見てない人はアマプラ、FOD、RakutenTV、ミレールで配信されてるので見よう

  122. 音響や迫力のあるのは映画館で見たい
    そうなると基本洋画かアニメになるよね

  123. まぁアマプラはコスパよすぎる

  124. 実写は知らんがアニメ映画は好調でヒット映画がコンスタントに出てるから映画館も需要はあるよな
    需要がなかったら100億超えのアニメ映画あんなに出ないよ

  125. >>122
    日本よりずっと安いし、騒げるから
    そもそも日本の劇場って東宝や松竹がやってて
    独禁法スレスレなんやで

  126. 映画の価値も下がっていきそうやけど、映画館は完全にオワコンでしょう

  127. 内容を知りたいだけだったら配信でもいいんだけれど
    集中して一気に観れなかったり多くの人が一斉に観ているというライブ感がなかったりするから後々思い返すと映画館で観たの方が満足度は高い

  128. 銭湯がほそぼそと生き残ってるのと同じ
    家風呂が普及している以上、行く理由がないからな
    温泉みたいに薬効があるってわけでもないし
    しかもこのご時世、わざわざ2時間も人が多数固定
    されている映画館なんて場に行くのか?って簡単な話だわ

  129. >>18
    いつの時代の話してんだよww
    実写特撮が好きなのと業界の畑云々は全く別だろ

  130. 何回も映画館通ってみた映画を配信で見たらそこまでって感じだった事があるから見る環境というか雰囲気って大事なんだと思う

  131. >>89
    周囲の客がいるから集中できねえよ
    ガサゴソうるせえのも多いし
    非常口とかのランプも法律上目立つようにせにゃならんし
    集中の度合いでいえば自室で見るほうがよほど高い

  132. 笑える映画は他人と一緒に見たいかな

    仮面ライダーオーズの映画を映画館で見たが、暴れん坊将軍が出てきたところで笑い声起こってて面白かった

  133. まぁ、負け犬の遠吠えでしかないわな
    劇場に金を払っても観たい程の作品も創れない無能な駄目監督なんだから

  134. コナンは正直映画館だ見る価値はないと思う
    蘭姉ちゃんのお約束の絶叫を大音量で聴きたいなら別だが

  135. 大画面と大音響は映画館の勝ちだけど画質は映画館のプロジェクターよりテレビの方が全然綺麗だよな

  136. >>86
    バットマンだのアメコミの映画みて時代についてってるとはとても思えんが。
    具体的にどういう映画のこと言ってんだよ

  137. >>33
    ありがとうございます

  138. >>138
    鬼滅を見習うべきだよな
    コロナ禍でも通いたい作品ってのが本当にすごい作品なんだわな

  139. >>140
    投射してる映写機と自分で発光してるテレビじゃ勝負にならん
    映画館はわざわざ照明落としてるんだからお察し

  140. >>144
    映画館にマイクロLEDディスプレイが設置されるようになったら画質でもテレビに負けなくなるんだがな
    マイクロLEDは大画面に向いてるから劇場映画と相性がいい
    マイクロLEDの価格が下がるまで待つしかないね

  141. 観るというハードルが下がっている昨今に置いて、少なくなっている可処分時間を、映画館に割くほどの価値は既に失っている。

  142. 映画はあのスクリーンと音響で邪魔されず静かに見るのがいんじゃないか。
    てかアマプラは動画じゃなくてAmazon配達のあくまでおまけと認識したほうがいい見れる作品も少ないし。

  143. >>146
    価値を失ってるなら興行収入成績がいい映画がアニメを筆頭に近年、数多く出てる理由を説明しろよw

  144. 大画面のモニタやサラウンドが手軽に体験できる時代になったのに、未だに映画館へ見に行く価値なんて無いやろ。

    しかも面白いかも分からない物に高い金払って一回観るだけ、ぼられた挙げ句にギャンブルと来て、誰が行くんだよって話しよ。

    老害は時代に取り残され過ぎてて、全く理解してない。
    イノベーションなんて起こせる訳ないし、客足なんて戻らんわ。

  145. 深夜アニメの監督なら分らないかもしれないけれど
    映画監督さんなら大画面や大音響の圧倒的優位性が理解出来ないなんて事があるのかなあ
    そういう利点を伸ばせば2000円くらいの壁を乗り越えられない筈が無いだろう、事実鬼滅が300億円を払ってでも映画が見たいと集まったんだろう、ただし鬼滅はあなたが監督した映画ではないということだよね

  146. 映画館はCMがながすぎる

  147. あれ検索しづらくて見る気が失せるわ。
    もっと放送開始ごとに分けるとかして見やすくして欲しい。
    今は平気で一年分の新作とかが並んで分けが分からん。

  148. >>148
    今の人はレビュー文化に慣れ親しんだ層が社会人になってるから
    映画ガチャ嫌って他人のレビュー評価を重視してそれしか見に行かないからな
    一つのジャンルに一極集中するのはその典型

    一見華々しい数字に見えて衰退してる良い例

  149. 正直に言うけれど、ない
    在日がそれを証明している

  150. 2000円じゃないだろ
    交通費と飲食代も含めろ

  151. >>153
    アニメジャンルに人気が集中してるのは単に実写がつまらないだけでは?笑

  152. 映画館は高い金払ってるのになぜか15分もCM見せられるのなんなん?
    普通金払ったらCM無いのが普通だよな

  153. >>157
    レジ袋に金払ったのに店のロゴが入ってて宣伝させられるようなもんや

  154. 座席ガチャが酷いもの
    うるさいのとかアレなのが近くに居たら苦痛
    そもそもいい席が劇場全体の一部ってのもあるか

  155. >>85
    世の中いろんな人がいる
    もうそれでこの話終わりよ
    個人の主観ダラダラ語っても時間の無駄

  156. >>158
    強制的に見せられてる時点で違うやろ
    レジ袋なんて希望しない限り付かんし

  157. 基地のある街だけど、米軍兵ははしゃぎながら観ていて楽しそう

  158. 正月にやることねーの?お前ら?

  159. 同業者に対して言うべきことをそうでない客にも言ってるように見えるんだが
    そういうつもりでないならもうちょい言葉は選ぶべきかもな

  160. ジャップランドはあらゆる分野で衰退している

  161. 半年程度で配信されるんだから、大枚叩いて見に行く価値無いやろ

  162. >>1
    まんまこれ
    だからあまり興味無い映画ほど映画館で観るわ

  163. 近くの映画館はメンズデー廃止になったし益々足が遠のくな
    安い値段だからこそ座席ガチャやハズレ映画も我慢出来てたのに

  164. >>167
    たかが映画の料金で大枚てw

  165. マイクロ LED テレビって
    もう発売されてるの

  166. 皆んなが同じものを観てるという共有体験にお金を払うんじゃないの?

    え?自分が興味があって観たいと思うから金払って観るんでしょ普通はさw
    如何にもキョロ充ジャップらしい思考だわw

  167. ネット系企業のせいで街に出る価値が下がっていくと最終的に家で遊ぶのが
    メインになっていくかもね

  168. 前の席に頭のでかいやつがいて邪魔とか、映画館に行ったら満席で座れませんでしたとか、隣の席の奴がネタバレ独り言をはじめるとかリアル映画館はデメリットだらけ。

  169. 邦画なんて映画館で観る価値無いドラマレベルだからな
    監督からしてこんな考えじゃもう邦画は駄目だな

  170. >>170
    2~3ヶ月で同じものがネットで繰り返し見れるのに無駄金やろ
    君は同じものをわざわざ定価で買うの?

  171. >>170
    海外に比べりゃ映画の料金も円盤の料金も
    たかがって言えるほど安くはないよ日本は・・・
    おまけに飲食や交通費も高いからなおさら・・・
    少なくとも映画館に行くってこと自体、
    贅沢だわ。時間も拘束されるしな

  172. ハリウッド、特にディズニーが配信重視にシフトしてきてるから
    劇場の未来は暗いと言わざるをえないな

  173. それこそ、野球とかただでTVで見れるのに球場まで行くやつクソおるやん。
    そーゆうことじゃないの??

  174. 極端な話しVRマウント被れば、シアター行くより臨場感あって他人に邪魔されんからな

  175. >>179
    煩くて遠過ぎで全然見えんかったわw
    って、自虐ネタとしてトークデッキのためだけに行ってる様なもんだしな

  176. バイクと同じ淘汰される運命、今は合理的な選択肢が増えたからね

  177. でも映画って言うほど高くもないよな
    好きな映画なら金払って見るんじゃね

  178. 映画館の楽しみ方もしらずに
    ポップコーン食う音がうるさいとかいう始末だからね
    そりゃ行かなくなるわ

  179. >>89
    配信なら巻き戻せるから細かいシーンも見逃さないぜ?

  180. こんなこと言ってるからどんどん日本人が貧乏になるんだよ
    貯金するな金を使え

  181. ちょっと金持ってるやつはホームシアター簡単に構築出来るからな
    今時大画面と音質なんて大してアドバンテージにならん

  182. 映像や音響環境の整った映画館で1番観る価値のないジャンルが邦画
    この現実を受け入れる事がスタートライン

  183. >大きなスクリーンと迫力ある音響で鑑賞するのに2000円の価値があるのでしょうか?
    2000円払って大きなスクリーンと迫力のある音響で鑑賞したくなる作品を作る事が必要条件なんだとしか
    何故邦画監督は現実を見れないのか?

  184. >>186
    金を使え=有価証券を買え
    これが正しい使い方

    浪費は配当の泡銭でするもの

  185. 一時停止とかできないし、開始時間より遅く入ると途中から見なきゃならないし、気に入った場面に戻ることもできない
    不便すぎるわ
    生で舞台を見るとかならともかく、動画見るのになんでそんな制限を受けなきゃならんのか

  186. >>187
    そんな金持ってない奴すらあんまりこなくなったからどうしようって話だろ

  187. >>192
    そら金食い虫の映画館を潰せばええやなの?
    マン喫でも同じような事できんだし鞍替えせな

  188. >>43
    俺も見に行ったけど最高やったわ

  189. あたりまえのコトだが、上映開始時間に合わせて家出るのがシンドイ、あと開始前にトイレ行っても1時間こえたアタリからトイレ行きたくなる。

  190. 倍速再生できない時点で行く価値無いな

  191. 自分のペースで見れない。これ

  192. 外国じゃ1000円払えばポップコーンとコーラが
    おまけについてくる貧乏人のための娯楽だからなあ
    土地代の高い日本じゃそりゃバカ高くなるわ
    需要のあるのはせいぜい地方の名画座くらいだろ
    ニュー・シネマ・パラダイスが発表された時映画館の終焉を予感したよ
    若者にとっての車と同じく不必要なものになったんだよ

  193. 昭和の娯楽

  194. カッペ底 辺社 畜の存在がキモすぎて吐きそう(笑)
    貧乏借家賃貸社畜死ねばいいのに(笑)

    こどおば、羊水腐り家事手伝い(笑
    きもい

  195. ぜい地方の名画座くらいだろ
    ニュー・シネマ・パラダイ

  196. 映画館へ行く理由は彼女とデートするため。不思議な高揚感・幸福感に包まれるのが好き

  197. 言いたいことはわかる
    要は映画産業は20世紀の文化であり、21世紀の文化じゃないんだよな
    残念ながら今世紀はネットの世紀であり、映画産業はテレビ同様に衰退産業であることが運命づけられてる
    もうニューシネマパラダイスで描かれたような「大衆の人生に寄り添う映像文化」ではありえない

  198. 自宅に最低数百万円かけたシアタールームを持ってれば必要無いかもなwww

  199. 二千円も払ってコロナウイルスとポップコーンの匂いと他人のヒソヒソ声が飛び交ってる最低の環境でわざわざみたいかという話

  200. 自宅に4DX爆音視聴できる環境があるなら映画館に価値は無いかも知れんが、
    現状無理だしシアターの広さでも音響効果が変わって来るしで結局見に行くしかない

  201. コロナ禍が落ち着いたら、いつか日比谷の爆音上映を体感したい
    大阪なんばパークスシネマも不定期で爆音上映してるけど遠い

    >>207
    TOHOシネマズのWEBには
    「定期的に空気を入れ替えるように法律で定められてます」とのこと

  202. このコメ欄って陰キ…真面目な奴多いな
    普通はデートスポットとして使うもんだぞ

  203. 不人気作は貸し切り状態で観れる田舎
    ポップコーン・コーラ付きで1800円
    ええやろw

  204. 映画館は新作をデカい画面と凄い音響で見るところ
    ネット配信は旧作を見るところでネット配信は昔で言うレンタルビデオ屋だろ
    そもそも違うから一緒にされても困る
    新作を同時公開するネット配信もあるけどそれなりの金額するし
    家の環境をどんなに整えても映画館には適わんからなぁ

  205. 映画館で見るのが良いのであって、上映期間が終わってから家で見るのは
    スポーツの中継でなくて録画でいいって言ってるようなもんだろ

  206. 75インチの4kテレビでアマプラ見れるようになったからスカパー解約したわ

  207. 確かにもう映画なんて行く価値ないよ。余程、近場に住んでいて映画好きなら良いかもしれないけど1回2000円近く払ってまで観なくてもレンタル待ってプロジェクター買って家で観た方が一番金が掛からない。まあバカップル、男だけのホモ野郎(1人で観れんのか!)、レズ女だけ観ればいいよ。

  208. 日本の映画館は高い
    サービスデイじゃないと見に行く気しないわ

  209. >>210
    デートならちゃんと相手としゃべりたいわ
    2時間無言とか何がデートだよw
    しかも映画の内容微妙だったら台無しだろ

  210. >>映画館レベルで映画を見られる環境を自宅に構築できないからなあ。2000円かけてでも大画面大音響で見たい映画は映画館で見るよ。

    だからそう言う環境を揃えてまで見たいと思える映画が実際には年に何本、
    いや一生に何本あるのって話w
    昔は月一くらいの頻度で見てたが、9割は2度と見たいとは思わない映画ばっか。

  211. >>209
    今は知らんが、昔はラストとかだと冬なのに暖房切られて寒いねんw

  212. 呪術廻戦0凄く良かったよ
    正直また映画館で見たいわ

  213. >>22
    凄いのう

  214. 4DXとかは面白いけど高すぎるよね

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「」最新記事


#popularpost_last1#

#popularpost_last2#