04.17(Thu)
【悲報】有識者「片田舎のおっさん、高齢オタク向け作品で都合のいい展開ばかりでまじ引く! これにハマってるオタクはリアル大丈夫なのか心配になる」
04.17(Thu)
海外民「ホロライブVTuberはステージパフォーマンスにそれほど力を入れてない者から脱退してる。これは偶然ではない」
04.17(Thu)
【なろう最終兵器】「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!」TVアニメ化!2025年秋放送決定! 制作JCスタッフ
04.17(Thu)
【悲報】女性看護師「見ず知らずの人にAEDを使う時はまず自分の身分を名乗ってください!!」→イラスト化されるww
04.17(Thu)
X民「Vtuber業界は三次元アイドルより健全です。理由がこちら」
04.17(Thu)
【悲報】ウマ娘新作アニメ、視聴率1%未満で逝く・・・・・
04.17(Thu)
【悲報】日本人がマーベル映画(MCU)にハマらない理由、完全解説されるwwwwwwww
04.17(Thu)
「彼女、お借りします」とかいう漫画、なんと累計1350万部も売れていた!! 一体だれが読んでるんだ・・・
04.17(Thu)
最近のアニメは転生、チート物ばっかでオリジナリティ皆無だけどアニオタはこんなのでいいの?どれみても同じじゃん
04.17(Thu)
外国人「日本人はなぜアニメや漫画で自分たちを白人として描写するんだい?あれはとても恥ずかしいよ」
04.17(Thu)
【動画】母親、殺人犯の息子(チー牛)の死刑判決を速報テロップで知り発狂
04.17(Thu)
『リコリス・リコイル』新作ショートアニメ、ついに公開される!
04.17(Thu)
【朗報】もう2度と生まれそうにないアニメの傑作「進撃の巨人」に決まる
04.16(Wed)
『履いてください、鷹峰さん』3話感想・・・ヒロインがとにかく面倒くさい、 エロ以外の長所が皆無だぞこの女
04.16(Wed)
Vtuber界の卒業ラッシュの要因wwwww
04.16(Wed)
『ガンダムジークアクス』新しいシャアの声に文句言ってる奴いるけど、おじいちゃん声のほうがいいの?
04.16(Wed)
【悲報】X民『大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなりました』
04.16(Wed)
女性「なんで男は、ショートヘアの女が好きなの?」
04.16(Wed)
昔のオタク「ヒロインが非処女だと!?叩くぞおおおおおおおおお!!!!!!」←これwww
04.16(Wed)
【悲報】アニメアイコンの上級救命士「私は女に対してはAEDを使いません」 8.6万いいねwwww
04.16(Wed)
現在のホロライブの風刺画、さすがに一線をこえるwwww
04.16(Wed)
【朗報】日本人達。今期アニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」に夢中になる!! まさか1~2話で切ったアホはおらんよな?
04.16(Wed)
【悲報】モンハンワイルズ、チーターだらけで闘技大会のランキング報酬廃止www公式お気持ち表明www
04.16(Wed)
【悲報】監督『「ガンダムジークアクス」で戦争はやりません、冷戦下の生活を描いていきます』
04.16(Wed)
【減り続ける来場者数】識者「万博はそれなりに上手くやるだろうと過信した私は愚かだった。日本国の衰退っぷりを見せつけられた」

オタクの悪ノリで流行ったモノ「ポプテピピック」「けものフレンズ」

1_2021082206434817e.jpg

1: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:52:04.54
普通なら流行らなかったよな

2017_03_26_1_1_20210822064350e4b.jpg



3: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:52:39.10
ウマ娘
vtuber



5: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:52:57.55
ポプテピピック流行ったのはケモフレショックの癒やし目的



7: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:53:00.33
ワニ100日



8: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:53:06.88
現場猫



9: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:53:10.91
恐竜アニメを汚染したポプテピピックを許すな



11: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:53:42.04
モルカー



12: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:53:52.86
ちいかわ



13: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:53:56.81
らきすたは許されたんか



14: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:54:11.68
モルカー考察班とかいうオタクの悪いところを煮込んだような連中



71: 名無しさん 2021/08/18(水) 11:04:24.74
>>14
いまも元気にちいかわ考察してるぞ



15: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:54:26.70
けもフレ



17: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:54:44.13
けもフレは悪ノリとは違うような
悪ノリ組もいただろうけど



16: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:54:33.72
アイドルマスター



19: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:55:06.75
ポプテピピックはいいだろ



25: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:56:52.91
大川ぶくぶの絵ほんますこ
GOHOマフィア梶田くん読むんやで



26: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:56:59.42
ウマ娘



27: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:57:05.52
ワニは怒涛の商業展開で叩かれたけどモルカーは遅くて一瞬でオワコン化したし匙加減が難しいな



32: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:57:52.48
>>27
そもそもモルカーは最初っから商業でやってるんやからワニ並の速度で良かったやろ



35: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:58:35.31
>>32
子供番組のミニコーナーで流す2分アニメのグッズ増産しまくってどうすんだよ



67: 名無しさん 2021/08/18(水) 11:04:08.53
>>27
モルカーオワコンやないやろ



29: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:57:25.15
おそ松



39: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:59:13.32
キルミーベイベー



42: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:59:52.08
エヴァ考察しとる奴等も大概悪ノリやろ



43: 名無しさん 2021/08/18(水) 10:59:56.81
けもフレは炎上したときのが悪ノリひどかったろ



44: 名無しさん 2021/08/18(水) 11:00:00.57
ギャグマンガ日和



46: 名無しさん 2021/08/18(水) 11:00:14.16
クッパ姫



51: 名無しさん 2021/08/18(水) 11:01:23.33
ゴールデンエッグス
スキージャンプのやつ

 
 
60: 名無しさん 2021/08/18(水) 11:03:19.14

けもフレとか第一話ボロクソだったのに悪ノリで流行ってって結局名作扱いなの意味わからん



103: 名無しさん 2021/08/18(水) 11:18:11.29
>>60
CGと新人声優だらけでボロクソやったけどダークな雰囲気の伏線が気になる人が出てきてこの安っぽさすら演出に感じた結果やね



62: 名無しさん 2021/08/18(水) 11:03:31.38
なんで声だけ変えて
おんなじやつ2回見せられるのか意味わからんかった



66: 名無しさん 2021/08/18(水) 11:04:07.56
けもふれは2が無ければ維持できたやろ
もう信者もいなくなったけど



79: 名無しさん 2021/08/18(水) 11:07:39.01
ウマ娘もな



82: 名無しさん 2021/08/18(水) 11:08:21.64
けもフレ氏んだのが今も悲しい



89: 名無しさん 2021/08/18(水) 11:11:31.51
>>82
ほんまや
砂猫見に動物園行きたい



86: 名無しさん 2021/08/18(水) 11:09:31.41
けもフレはよかっただろ(誰も語らない)



87: 名無しさん 2021/08/18(水) 11:10:25.25
>>86
(脳氏で見る分には)よかったと思う
あとは周りの盛り上がりとかミーム



53: 名無しさん 2021/08/18(水) 11:02:20.16
鬼滅、呪術

 
 


 
(´・ω・`)けもフレは悪乗りではないなw

(´・ω・`)ポプテはまんまだけどw

(´・ω・`)あとは・・・あんまないな
 
 
 

 
コメントを書く
  1. なろう

  2. けもフレはガチやぞ
    今でも正当な続編が見たい…

  3. 大体オタクが持て囃すのってノリだからな。
    その時ワイワイ騒げればいいっていう。毛嫌いしているDQNたちとやってることは一緒。それがリアル人間対象か、作品対象かの違いだけ。
    ポプテとかわかりやすいじゃん。あんなの冷静に考えたら悪ふざけレベルで声豚以外面白いと思わないもん。

  4. イキリクサとか名前も出ない辺りガチで忘れられてるな

  5. むしろよくけもフレはアンチを駆逐できて生き残れたなと印象

  6. 完全にウマ娘だろ。
    アニメ1期をボロクソに言っておいて、そこそこのクオリティのアプリが始まった途端に神作品だの持ち上げて無駄に流行って様々なソシャゲの息の根を止めた戦犯。

    まぁサクラ革命に関しては早々に息の根を止めて上げたって側面はあるがw

  7. FGOバビロニア

  8. けもフレは悪ノリじゃないんだよなぁ…
    ポプテピは悪ノリで見るのが正解

  9. オタクが流行らせた……?
    作者の感性や作品の癖に釣られただけだろ。

  10. ヘルシェイク矢野はしゃべくりにも出たから

  11. 陰夢関連やホモ関連はだいたいこれだろ
    オタの悪ふざけでホモまみれになった

  12. 亀頭磨き

  13. 悪ノリを散々利用した結果、会社まで潰して月1回イラストあげれるかどうかまで落ちぶれた元監督がね。ネットオタクの口だけを甘く見すぎた。

  14. 撮り鉄叩き

  15. >>11
    アプリとアニメ2期のおかげだろ
    アニメ1期だけだと流行らんのもわかるわ

  16. >>20
    いや、あれは叩いてしかるべきやろ

  17. また在日が笑ってるよ

  18. ぶくぶは100ワニのキクチみたいなもんじゃろが
    タツキと一緒に並べないで欲しいわ

  19. アークファイブの叩きとかだな

  20. bkubにどれだけ嫉妬したところでヤツは今や漫画家兼人気ユーチューバーの陽キャやぞ
    お前ら陰キャがオフパコしたいって言っても誰も相手にしないが
    今のbkubが言ったらまんさんが確実に釣れるであろうぐらいには面白いヤツで通ってる有名人

  21. けもフレは1話が一番良かった、2期もまあそこまでいうほど悪くはない
    ウマ娘は1期より2期の方が良かったけどそれは1期が悪いってわけじゃなくて1期って基礎があってそれを洗練した結果2期がよりよくなった

  22. これはもうラブライブ一択や

  23. >>27
    それ言ったら本当に流行ったのなんて鬼滅以外ないんだから
    一応そういうことにしてやろうや
    話しが終わってしまう

  24. モルカーはもっと話数あれば天下とれたんだろうが
    1話約3分、全話合わせても約30分
    その製作が1年半で量産できなかったのがネックだったよなあ

  25. けもフレは完璧悪ノリやろw
    ゴミみたいなクオリティの糞アニメを無理矢理弄って盛り上げる
    淫夢ネタと変わらん

  26. 素人図鑑file.07

  27. デリヘル偉人バトル

  28. 今日あたりFGOがウマ娘を再逆転しそう

  29. >>27
    作者にケチついてちんは離れたけど
    まんさんは今でもクソアニメってキャッキャしてるぞ

  30. >>6
    けもフレはどっちかっつーと2の方だろ悪ノリは
    叩くことが前提になってたの完全に悪ノリやん

    1の時はむしろこれぞ正しいアニメオタクの楽しみ方って感じだった
    消費するだけの豚じゃない奴らが埋もれるところから救い出したって感じだったし

    ほんっと理解ってねぇ香具師らばっかだな今のこの手のスレの連中

  31. >>12
    キモオタのガチャマウントで流行ったからな
    信者が絶賛したシナリオはなろうレベル

  32. ウマ娘だろ。あんなアニメつまらんのに

  33. これはアズレン、圧倒的にアズレン
    開発陣自ら歴戦のオタクとか自称しちゃうところや
    キモヲタの欲してるニーズを我々は正しく理解してますよー貴方の理解者ですよーオーラ出してるのがキモ過ぎる

  34. 日常定期

  35. >>27
    ポプテはそもそもアニメ化前からバチクソ流行ってたからな
    むしろアニメで際どいネタできなくて失敗したと言っていいぐらい

    チー牛おじは作者のイキリで血管ピクピクになっちゃって泣いちゃって暴れてたみたいだけど
    未だに連載続いてるしグッズやコラボもやってるしノーダメだよな藁

  36. ボブネミミッミ

  37. 比較的メジャーなタイトル挙げる俺カッケー、意識高いんだぞがたつき信者みたいなの生み出す

  38. >>21
    なんつーか、どんなにアニメが面白くてももうアニメだけじゃ流行らないって証左だよなウマ娘の件は

    鬼滅だって19話の勢いと「コミックスが売れまくった」というネタで1年ぐらい引っ張れたようなもんだし
    アニメ単体の評価で社会現象作れる時代じゃない
    それぐらいオタがアニメ見なくなってる

  39. >>42
    ぶくぶ君めっちゃ仕事してるから
    俺は評価してるよ

  40. けもフレ1期は動物主体の女体化というありそうでなかった。悪くなかった。

    が、それよりの 2期の製作関係者の真っ黒っぷりが
    芸能業界の闇を垣間見た気がしたわ
    コーヒーに負けた男やら角川がフェードアウトやら
    声優ブロックやら本当に酷かった

  41. >>2
    ぶくぶ叩いてた香具師って今ひろゆきアンやってる香具師と同一だよな絶対
    アンが顔を紅潮させて叩いても相手(ぶくぶ・ひろゆき)はノーダメってところも同じだし

    チー牛おじが勝てたのって100ワニぐらいじゃない?

  42. >>42
    いや失敗というか
    今までポプテを批判しても「さてがアンチだな おめー」ってATフィールド貼って
    バカにする方が負けって風潮だったのが
    作者が批判へマジ反論して自爆炎上してATフィールドを自ら捨ててしまったのが
    失敗の原因だったよなあ

  43. うんこふんばルビィはどうですか?

  44. パチ化しないと一般?層に広がらないんだよ

  45. >>50
    作者がサンドバッグを受け入れれて初めてコンテンツとして大成だったのに我慢できなかったのがね

  46. >>50
    本当にあれにはガッカリ。まさに自分のネタが使えるタイミングで
    マジレスしちゃってさ。
    他作品弄りしておいて自分が弄られると即反応はね、、、

    フミンバイン時代に戻れよ

  47. 原作者が我を出してコンテンツ崩壊なんて結構あるからな…

  48. マイナスにはなって無いけどラブライブじゃないかな?
    ラブライバーとかどう見ても悪ノリだがおかげで認知度が増した

  49. >>37
    2の方が原作に忠実定期

  50. 鬼滅の刃は本当に悪ふざけが過ぎた、アレから女に媚びる漫画しか売れなくなった

  51. ポプテピピックの声優変えは元々15分番組だったのを30分にするための苦肉の策だからしゃーないやろ

  52. >>50
    作品と作者を分けて考えられない典型的なチー牛思考って感じでウケる藁
    まあチー牛はネットの声がデカいから当時はそれが通っちゃったけど
    結局ぶくぶはそれ以降特に困ってないあたりチー牛の力はその程度なんだってバレちゃったよな藁ップ

  53. ぶくぶはもっとフランクな奴かと思ったらドSや弄りキャラを自称してそうな器の小ちゃい小物だったな

  54. >>48
    知らない人へのポイント
    コーヒーに負けた男とは

    コーヒー使ってアニメに嫌がらせをした人物に対して何故かけもフレスタッフの本名+伝説とか名乗ったIDで反論したから。アンチの中で負けたということになった。当然それが本人である証拠はない。

  55. ウマ娘が半年で落ちた理由のひとつがコレ

  56. けもフレはホント臭かったなあ
    作ったやつごと消えてなくなったみたいで清々するわ

  57. 星野源、平井堅「ケモフレ好きです」
    コイツラ阿呆かな?

  58. 最初から踊る阿呆なら状態だったし
    乗ったかどうかなだけで

  59. 臭いヤツがゾロゾロ沸いてきたな
    1人かもしれんが

  60. 近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

    池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
    とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
    すごく管理が楽になるそうだ。

    ってことはだ
    おまえら・・・

  61. モルカーはグッズ展開が遅すぎたってか放送後に話題になった作品の関連商品の展開には時間が掛かるのが普通


    ところでどこぞのワニはどんなコネがあればいきなり勝算ゼロの関連グッズを大量展開する事ができるんですかねぇきくちさん?

  62. >>50
    ただのどっかの馬の骨の戯言だったらアンチだなオメーで済ませてただろ普通に
    関係者がdisってきてんだからそら苦言を言うに決まってんじゃん

    ほんっと何も分かってないアホが騒いでんだな、この件

  63. ぶくぶのクソださムーブは笑えたな
    しかしわしゃがな出演すんの辞めてくんねーかな
    居る回は冷めちまう

  64. けもフレ1期だけのファンは「人気が出た時は褒めちぎって近づくけど自分が気に入らない事があったら即座に捨てて罵倒もする」という動物と向き合う上で一番やってはいけない人間だったからね。

  65. >>68
    久々に見たわこういうレス
    「俺の気に入らないコメントする奴は臭い奴」みたいな自分中心馬鹿

  66. 何これ、ぶくぶ擁護する無産様が沸いてんのか?w

  67. >>73
    キッショい妄想してるなぁ

  68. >>69
    まだ通ってんのかよwww

  69. >>76
    勃起信者イライラで若干ゃ草

  70. 自分の気に入らない物を悪ノリ扱いしてるだけやん

  71. ウマだろ、悪のりが行き過ぎて牧場に迷惑掛けまくり

  72. >>71
    自分がどういう作品取り扱ってどう対処するのが正解だったのか判断出来なかった時点で詰んでいた

  73. >>74
    1人が刺さっちゃったか
    ゴメンゴメン

  74. 終末のハーレムのPVの記事まだ?ほんとおせえなやら管は

  75. モルカーは一般枠だろ

  76. >>79
    定着してこそ本物だからな
    毎年のグルメやファッションと同じよ

  77. ラブライブ以降流行ったアニメ無い

  78. メカクソシティーなんちゃらだろ
    イキったガキが増えた

  79. ポプテはアニメの出来がまともで作者が調子に乗らなければもう少しヒットしただろうな

  80. シャミ子·ごちうさ

  81. オタクのノリを操ろうとして失敗したワニ

  82. ウマ娘

  83. ステマ成功しただけ

  84. けもフレが悪ノリは草
    自分が理解できないからおかしな流行り方したって頭おかしいやろ
    ポプテピは原作からして悪ノリの塊だけど

  85. ち、ちぃかわ・・・

  86. >>94
    けもフレのステマとか見たことないけど

  87. 艦これあたりからだよなぁこの風潮

  88. けものフレンズは「 かばんちゃん 」の魅力で流行ったんよ

    ◎ 悪ノリとは - 調子にのってしまう ( 怒られるまで続ける )

  89. ケモフレはシコれるけど
    ポクテでシコるやつおるん?

  90. お粗末なんかもそうだろ
    僧侶枠もそうだし

    ここの管理人は本当に何もしらねーな

  91. あの頃は陽キャもアニメイケてね?という謎のムーブがあったからだろうな
    なおもう鎮火した模様

  92. 新世紀エヴァンゲリオンは 自称オタク共が騒いで社会現象まで逝った

  93. ウマはFGOへの逆張りで盛り上がった気がしなくもない

  94. けもふれもポプテもいうてそこそこ売れたんやろ?
    エルシャダイとかあの辺の散々擦られてたのに実際の売り上げはひでー
    ってのがよっぽど悪ノリって感じする

  95. オッドタクシーが悪乗りを感じるかな
    でんでん現象と呼ぶにすら値しない、吉本所属の有象無象が面白かったよなと匿名で言ってる感がめっちゃ辛い

  96. >>47
    仕事(声優の金魚のフン)

  97. アークファイブ

  98. ポプテピピックのアニメ終わったら作者どうなるんやろと思ったら
    売れっ子継続してたわ

  99. にょぽみの「FXであり金全部溶かした顔」は無形文化遺産

  100. FGOは"本物"だぞ

  101. また真フレか
    けもフレは最初クソアニメ言われてただろ
    それが徐々に面白くなって評価上がったんだぞ

    極めて正当な評価

  102. けもフレは悪乗りだな
    流行にのって最後まで見たが大して面白くなかった

  103. >>108
    序盤はすき
    中盤以降はうんこ
    にしても叩きすぎやと思うけども

  104. タナコロを生み出したこと

  105. >>97
    ステマじゃないな。制作Pのストレートなダイマだ。あれでオタクを狂わした。

  106. 大川ぶくぶはイケメソ

  107. けもフレは必要以上に流行ってしまったが当時から隠れた名作くらいになるとは思ってたぞ❔

  108. こういう記事のコメント伸びなくなったの、たつき信者がマジで消えたんだなあと思う
    本格的にオワコンだな

  109. >>2
    2コメは負け組

  110. ポプテピピックはネットミームとかオタクの悪ノリ日記でストーリーないじゃん
    ランボーの丸パクリとか国際的に評価されたの?
    声優変えて再放送とか完全に内輪のノリじゃん
    劣化吉本

  111. >>119
    安心しろ新作出たら復活するよ

  112. もうけもフレが一瞬流行ったのも5年近く前とかだからねえ
    洗脳されてたやつらもいい加減目覚ますわな

  113. けもフレは完全にオタクの悪ノリ

    あんなオタク向けのキモいキャラデザで
    幼稚園児が見るような一般動物番組まで進出するし。

  114. けもフレは完全に悪乗りだな
    ただその乗りをマジと勘違いしたゲェジが信者となり、飛躍して持ち上げがエスカレートしたのには引いたわ
    あ、コイツらマジなんだ!ってな…。
    情報量が多いとパンクする脳ミソだけど、園児向けアニメに対してはあることないこでマヌケな盛り上がるタイプ
    きっつ(笑)

  115. >>124
    でも動物を学べるって一般コンテンツだよね
    動物番組に近い

  116. よっぽど悔しかったんだな

  117. キルミーとかだろ
    けもフレは当時ノリ遅れた奴らが今更サゲてるけど普通に面白かった

  118. >>125
    きみのそのポエム、
    お金になればいいのにね…

  119. けもフレは悪ノリじゃねえだろ
    ただの悪ノリならあんなに爆売れするはずがないのに

  120. >>126
    動物を学べるwww
    メスのライオンにタテガミは無いぞw

    けものフレンズは嘘の塊

  121. 有名人へのクソリプ

  122. >>28
    下手糞な文章だなお前

  123. >>131
    競走馬も全部はメスじゃないんだがwww

  124. ここに上がってるのは、悪ノリとは言わない

  125. >>134
    誰も競走馬の話はしてないぞw
    ださい論点ずらしw

    けもフレ信者の民度はこの程度か

  126. >>11
    それ、個人の感想ですよね

  127. >>95
    理解できないのではなく、浅すぎるからだよ
    まともな作品のアニメの1話分のテーマと情報量
    それを薄ーく12話に伸ばしたような薄さ
    それでやっとキミが理解できるアニメになっただけの話し
    アンパンマンの映画に夢中になってる知能へ危機感持ちなよ

  128. けもフレが悪ノリだったら売れてないわ

  129. ガチャイキリとかいう文化

  130. けもフレの真の悪ノリはたつき降板を口実に角川叩きをしていた時だろう。
    あれで真面な人間は全て逃げて誰かを叩きたいだけの馬鹿だけが残った。

  131. けもフレは普通すぎてなんであんなに流行ったのか未だにわからん
    つまらなくはないけどとにかく普通やし想像してた展開しか起こらん

  132. >>139
    バカかな?
    悪ノリを勘違いしたチー牛が勢いでやっちゃった事故だろ
    娘と楽しむならまだしも個人の趣味だったらエグいぞ…
    お前プリキュア見てそうだな

  133. >>136
    そもそもオスライオンを美少女化させてると考えられない低能にはアニメ視聴は難しいんだよ
    それを理解した上で言ってるのならただの難癖だ
    お前の負け

  134. キモヲタはおもちゃを散らかすだけ散らかしてそのまんまにするからなw
    幼稚園児よりたちが悪い

  135. >>142
    異端な俺カッケエwww

  136. >>105
    あんだけ騒がれて公式が踊らされたのはマジで可哀想だった

  137. >>142
    その普通すらできないのがアニメ界だからな

  138. 炎上したからって以前好きだ言うてた作品にまで砂かけるやつダサい
    けもフレ2期は好きなだけ叩けばいいが1期も文句言っていいのは1期放送当時から文句言ってたやつだけだぞ

  139. >>57
    爆死して瀕死状態だった原作に忠実にしたらああなるのも当然だわな
    一期は赤ペン先生が添削し直したからあれだけ皆に受け入れられるものが出来たのに

  140. けものフレンズは
    現代のコブ取り爺さんだからな

  141. やらおん

  142. >>129
    泣くなよチー牛くん
    お前の大切な女児向けアニメの円盤もお金になればいいね(笑)
    いくらの損失かな?

  143. >>62
    コーヒーに負ける前からがっつりツィートしていたから
    本人である事は答え合わせ済みやでw
    社内写真も載っけていたぐらい

  144. けもフレ1期見てないやつだけが悪ノリとか言うんだよな

  145. 艦これ

  146. けもフレ2の叩き方はまさに悪ノリって感じだったな

  147. またバイトくん(1人)が暴れてんのか

  148. ぶくぶって批判されるようなことしたか?

  149. >>144
    >そもそもオスライオンを美少女化させてると考えられない低能にはアニメ視聴は難しいんだよ

    そんなオタクだけしか通用しない嘘の世界のキャラクターが
    オタク以外の視聴者層も見ていて正しい知識を流すべき動物番組とコラボしていた事が「悪ノリ」って私は言ったんだよw

    話の流れを読めてないお馬鹿さんw

  150. けもフレ2の叩かれ方を見てこんな人らが1期に群がってたんやなあって思った

  151. けもフレは悔やまれるなぁ

  152. けもふれて幼稚園児向けじゃん
    テメェで円盤買うような輩はヤバイよ
    そこそこの年齢で女児向けのゲームをゲーセンでやってるのお前達だろ?
    きっしょ…

  153. >>142
    俺の友達のいい年したアニオタが最終話で主題歌をバックに旅先で知り合った仲間が
    集まってきたのは凄いと絶賛していたが、
    それ別に昔からある展開だろう、と言いたかったら言ったら本気で怒りそうなので
    止めた。

  154. 100ワニはオタクとは別の
    電通に踊らされやすい層

  155. >>146
    これが異端て
    井の中のチー牛かな?

  156. ゴミCGタツキ神

  157. >>157
    他の悪ノリはステマだ、なんだ言っても何らかの徳があったがけもフレ2叩きだけは
    本当に誰も得をしなかったな。

  158. >>142
    シリーズ構成が良かったんだと思う

  159. >>163
    誰も女児向けの話はしてないぞw
    ださい論点ずらしw

  160. けもフレ糞つまらんって言ったら信者にバチくそに叩かれたの懐かしい

  161. >>138
    1話で成立する作品性とか頭大丈夫か?

  162. けもフレは素晴らしかったから流行った
    それも認められない人は人生負け組なんだろうな

  163. 金のなる木、金の卵、アニメ作りが趣味の天才()監督たつき様って今何してんの?

    去年はゴミみたいなラジコンしか仕事なかったみたいだけどw

  164. まあ、けもフレはつまらんとは言わんけど、
    正直出来のいいしまじろうみたいなもんだし、
    あそこまで流行るのはなんかのバグなんじゃないかとは思うな
    逆に2は詰まらんしツッコミどころも多いけどあそこまで叩かれる作品でもないしな

  165. けもフレ良かったよね!って語るとあたおかアンチが沸くから…

  166. >>173
    酷かったのはたつき信者の民度と玩具を見つけた何かを叩きたい輩の悪ノリ。
    近年まれにみる悪い意味での盛り上がり。

  167. >>176
    何どさくさでしまじろうディスってんだよ

  168. >>173
    あらゆる点で1の劣化な上に1のキャラを踏みにじる展開が多い
    外でのいざこざも含めて作品のレベル以上に叩かれてるとは思う

  169. >>173
    一期を否定するためだけの二期だったゾ…

  170. >>179
    じまじろうがクソとは言わんけど、しまじろう自体はそこまで流行ってないやろ
    けもフレもそこまで流行らんやろって事

  171. けもフレは最初の数話は特に良かった
    多分それが人気につながった
    俺も結構それをいろんなとこで評価してたからそれも影響あったかもしれないけど、いささか人気になりすぎじゃねって感じだった

  172. >>161
    単純に、1がよかったけど2がクソだっただけの話やろ

  173. >>160
    ん?で?
    動物番組なんて動物を檻に閉じ込めて飼ったり
    自然界に無い物与えて反応見たり
    お前の言う嘘だらけだよな?
    けもフレを歪めようとして現実まで歪めてしまう君は論理的じゃないんだよ
    いい加減無意味なヘイト撒くの止めたら?

  174. >>176
    2期はもっと落ち着いた環境でじっくり作れたら完成度が全然違ってただけに惜しい
    ほんと余計な騒動だった

  175. ムク崎さんさぁ…

  176. >>173
    吉崎観音の性格の悪さが滲み出る脚本をたつきが添削し直していたのが
    たつき追い出したせいで急にキャラ達が不快感を与える言動し出すサイコパスになってしまった

  177. きつめのなんたら
    これ流行ったのなんでだ?
    マジメに毎週ジャンプ読んでたら絶対読まない糞漫画やろ

  178. けもフレっていうか、ニコニコ文化じゃね?

  179. けもフレとたつきのおかげで動物園は潤った
    たつきとけもフレ不在の動物園
    今はYouTubeチャンネルとクラウドファンディングで頑張っているんだよね

  180. けもフレは悪ノリだったけど空気読まず本気になっちゃった人が引くに引けなくなっただけ

  181. >>192
    つまり太平洋戦争も悪ノリだったってコト?

  182. けもフレ潰したKADOKAWAは歴史に残るな。
    業界人ことごとく口をつぐむ事件、
    闇深すぎだわ

  183. 朝に再放送されたのに子供も関心なくて笑ったなけもフレ
    親がけもフレ信者で無理やり子供に見せて「子供に受けた!」とかやってて草w

  184. エレン先生やろ
    一瞬でブーム去ったけど

  185. >>192
    たつきの二期が四話まで完成していたと聞いたらそりゃあ本気になる人も居るわな
    俺だってお蔵入りになった幻の続編見たかったわ

  186. 悲報きくちくうき先生のポプテピピックさん
    レスバ材料にすらならない

  187. たつきと吉崎の間でなにかあったのかなあ

  188. >>180
    1のほうが前作に当たる作品を踏みにじっているんだよなあ・・・
    ミライさんとかジャパリパークそのものを

  189. >>173
    1が賞を受賞するレベルで名作だったが
    2は平成の最後と令和の始まりを大炎上で飾るくらいのくそだった

  190. >>190
    ぶっちゃけそう、DVDも原作もキャラグッズも買わないけどニコニコ動画の再生数で支援します、なんていうのは悪ノリそのもの。

  191. >>200
    1の時はそんな話は聞かなかったが?

  192. オタクの悪ノリより腐の一時の気の迷いで流行ったものが悲惨な気がする

  193. けもフレはステマとは対極の位置にあったからオタクが持ち上げてた印象
    制作が一緒であれだけ広告打って宣伝しまくったバンドリがこけて、同じブシロで全く力入れず見捨ててたってのもある

    艦これに対するガルパンとかもそうだけど
    叩きたい作品の対になる存在があると叩き棒にして過剰に持ち上げるきらいがある

  194. >>202
    けもフレは円盤もグッズも結構売れたぞ

  195. >>200
    1の前なんてそれこそ誰もしらないゴミだったぞ
    何か勘違いしてないか?

  196. >>197
    オリンピック開会式は幻案とかでてるのにたつきのそれは表にはでてこなかったね
    守秘義務が生きてるのかな

  197. けもフレのたーのしーとか前の方は悪ノリだけど考察勢みたいなのが湧いてたつきわっしょいが始まった頃にはガチだったじゃん

  198. >>202
    figmaも尼ラン1位だったが?

  199. >>199
    たつきの赤ペンチェックが相当気に入らなかったらしいからなあ
    キャラの底意地の悪さが滲み出るのが吉崎だし

  200. たつきがいってた脚本のお金の話は結局どうなったんだ?

  201. >>208
    本当に残念だわ
    製作委員会が無能ばっかりで2みたいなゴミで客を遠ざけてしまうのは

  202. けもフレなんて悪ノリで流行らせれるレベルのもんじゃないだろ

  203. >>196
    あれとクッパ姫はTwitterとピクシブだけで流行った奇跡の作品(笑)

  204. >>211
    吉崎とかいうのたつきが抜けた後でも他人の曲の作詞
    したけどほぼ全部変えられてたし無能なんやろね

  205. >>189
    タイトルすら覚えてないアピールはさすがに寒いよ

  206. >>200
    そもそも、その前作(旧アプリ版?)の知名度がなさ過ぎてな
    まあ、設定が違うだけやろ
    2みたいに過去キャラを意図的かのように悪く扱う展開とか聞いたことないし

  207. >>194
    ゴミだから切られたという現実見ろよ
    あんなの話題にしてるなんて底辺ヲタだけだよw

  208. 僕が流れに乗れなかったものは全て悪ノリだブヒ!

  209. ケムリなんとかは放送前には色々企業コラボの声掛かってたけど
    放送終了した直後から全く声が掛からなくなってたな
    グッズが売れないとやっぱわかって一斉に引いたのかな?

  210. 社会に迷惑をかけてる点でウマ娘

  211. けもフレ1期は万人には向かないが間違いなく面白かったよ。
    物語ではなく外野のドッタンバッタン大騒ぎの方が面白かったというのも事実だが

  212. 5chとその劣化コピー

  213. けもフレは良かったよ
    むしろオタからは軽視されてた
    監督が才能あったね
    それでいろいろ嫉妬されてぐちゃぐちゃになったけど
    それくらい突出した才能があった

  214. >>221
    作品とたつきの名を使えるメリットと難ありの問題児とその信者たちから被るデメリットを計ったら不適当と判断したんだろう。
    俺も担当なら断るね。

  215. けもフレの監督炎上芸の才能だけは特出してたね
    アニメまじめに作るよか才能感じたぜ

  216. 通り魔殺人

  217. むしろ、この「やらおん!」というサイトこそ
    オタクの悪ノリで流行ったというか一定の人気を得て続いてるというか
    オタクが生み出した有害廃棄物みたいなサイトだろw

  218. ひろゆき

  219. ケモフレ→単なるゴミクズ

  220. アイドルも、夢を売る、と言えば聞こえがいいが、もてないブサたちが余計なことをしないように、夢だけを味合わせ、カネを巻き上げ、力を奪い、去勢する。

    マンガやアニメも似たようなもの。海外でも人気だ、などというが、それはウソ。
    基本的には、あくまで子供のもの、それも悪質と見なされている。
    というのも、あれらは単純記号化するまで徹底的に複雑な情報を削ぎ落し、
    その一方で、刺激的な色や音、暴力とエ○の寸止め挑発で、
    ギャンブルやスポーツ、アイドル同様、内的な昂奮を誘発する。
    バ○でもわかるし、バ○でも楽しめる。薬ではないとはいえ、麻○同様の中毒性がある。

  221. 監督交代を署名じゃなくて叩きで解決しようとか選んだ時点で
    交代に拘ってるのではなく誹謗中傷やりたいだけのクズ集団だったって
    自ら証明してたしね

  222. チーズ牛丼

  223. ネトウヨ
    嘘つきは自民党の始まり

  224. 子供部屋

  225. オタクが流行らせたり流行ってる感じみせるコンテンツって
    悪ノリしかなくね?おもちゃばかりじゃん
    ハルヒとかギアスって奇跡だったんだな

  226. >>234
    というか叩きがひどすぎて署名とか意見をまとめるとかまともに行動ができる人間が
    逃げてしまった。
    俺もアメリカへの救援要請のメールが公開された瞬間、この程度の人間しか残ってないことが判ってこの戦争は負けた、と感じたな。

  227. けもフレみたいにシンプルにクソつまらないゴミが
    SNSのマーケティングだけでここまで話題になるって
    裏で動いてた奴本当にすごいと思うわ

  228. >>205
    ステマ業者持ちが入ってんだよなぁアイエヌジーってネット口コミが仕事の会社持ってる奴が…

  229. >>188
    陰謀論で踊らされて哀れ

  230. 監督が天才!天才!ってアピールは過去のヤ○カンムーブに通じるよね

  231. >>197
    そんな事実はない定期

  232. >>205
    見事に何も知らずに踊らされてて笑うわw
    頭悪すぎるw

  233. 古舘の感想が普通だろけもフレは

  234. けもフレの騒動は確実性高いソースが存在しないで叩きやってんのがな
    ○○ってのが悪いんだって誰かが言えばそれを真に受けて叩きに行くのくり返しで

  235. 女体化

  236. お前らガイジのキモオタって
    20歳越えてアニメとか見てるけど、マジで障害者って自覚あるの?

    ネット上と現実は違うって、いつになったら気が付くの?

  237. >>8
    ほんまこれやわ
    どいつもこいつもてめぇで評価することすらできねぇから他人がもてはやしてるものに乗っかるしかないんだ
    ほんでブームが過ぎたら忘れる
    自分がないんだな

  238. ぶくぶはポプテの一発屋で終わらずに中村悠一にぶくちゃんって可愛がられてるのに
    一方お前らは…w

  239. 「けもふれ」が園児に流行ってるかと思ったらチー牛が夢中になってたと言う恐ろしい事件な
    ネットでネタにされるチー牛がキッズコーナーでカードゲームする姿に嫌悪したが、けもふれに夢中になってるチー牛には同等以上の異常性が見えたな
    アニメ自体は園児向けの良作品だとは思った
    けどチー牛が囲ってしまい、一般にはカスリもしなかったの可哀想

  240. おそ松さんもだろ?
    今どうなってるよアレ

  241. 斜に構えるのが好きなオマエラはこういう反応しか出来ないwww

  242. ごちうさ

  243. >>252
    俺のコメントをコピペすんなw

  244. >>256
    マジレスすると
    コアな層はまだ頑張っているがミーハーはほぼ鬼滅にながれた。

  245. オタクは犬のウンコで遊んでるガキと同じだから

  246. >>250
    せやな。

    ただ、それに対して冷静に対応できなかった監督やプロデューサーにも問題はあったと思う。
    喧嘩ってのは同じレベル同士でしか起こらないんだなぁって傍から見て思ったわ。

  247. 腐女子のきまぐれで流行ったモノはおそ松さんと鬼滅かな

  248. 「君、電車とかひろゆきとかけもフレ一期好きそうだね?」

  249. >>250
    そういえばオバマ大統領がけもフレ大好きという話はどこから出たのだろうか?

  250. けもフレ1期ってなろう系だしなぁ
    バカなコスプレ女共を人間様の知恵で導いてやるぜ!っていう

  251. モルカーはむしろ流行ってからグッズ展開めちゃくちゃ早い方だし(ワニはおかしい)、全然今でも盛り上がってる方
    鬼滅はコミック終わった後に400億叩き出して何文句言ってるんだ

  252. 火の無いところに煙は立たない
    作った奴が居たから火が付いた訳で
    何か問題起きた時だけオタクのせいにするなやと

  253. >>268
    > 火の無いところに煙は立たない
    ネット工作で勝手に火をつけといてそりゃないぜ。

  254. 2期は空気だったけど
    ゾンサガとかあれクソつまんなかったのに変な持ち上げられ方してたよな

  255. 真夏の夜の淫夢とチャージマン研

  256. ケロロ軍曹

  257. >>255
    プリキュアだって、大友→子供って客を増やしていったんだし、それ自体は別に珍しいことじゃない
    ただ、やらかして大友が強烈なアンチにしてしまったのが運の尽きよ

    大友の機嫌を損ねず適度に飽きさせつつ子供にシフトできれば20年代のプリキュアになれただろうにね
    それに大友だって親になる奴だっているんだから、それが気に入ってれば子供にも伝授される

  258. >>270
    佐賀出身の俺からすればマニアックな佐賀ネタが結構面白かった

    佐賀以外の奴は楽しめなかったんだろうなwww

  259. >>274
    はなわの佐賀県の時点でお腹いっぱいですわ 翔んで埼玉でも観る方がマシ

  260. ごちうさ1話のニコ動の再生数はまさにこれだったな

  261. >>274
    本州の人間にとっては一生行くことのない佐賀という場所がどんな場所か分かって面白かったよ。
    強いていえば佐賀競馬も見たかった。

  262. モルカーオワコンは外出てないやつの言うことやぞ
    けもフレは2が何事もなければこんなこと言われずに済んだものを...

  263. >>273
    プリキュアとけもフレとかいう下等アニメを同列とか頭沸いてるの?

  264. 人のせいのすんなステマだろ

  265. あんなのはオタクの悪ノリで流行っただけなんだもん!!
    ダサすぎ草

  266. ポプテピピックはアニメスタッフが悪ノリしただけでオタクが悪ノリで流行らせたわけではないような
    原作はオタクよりサブカルクソ女に人気だったし

  267. ポプテはスタッフが悪ノリだろ

  268. モルカー実際に見たら、実写の人間パートあって萎えたわ
    あれ、いらないだろ

  269. ポプテは「まじめな市場戦略に基づいて原作の悪乗り感を再現したアニメ」だ

  270. >>281
    いつものステマ連呼と言ってることが同じだからな

  271. モルカーとかちいかわとかパッと見ほんとうに可愛いやつはいいだろ

  272. ポプテピで笑える奴羨ましいわ

  273. けもフレで暴れてた連中って撮り鉄と同レベルぐらいのアホさだったよな

  274. バンドリ

  275. >>270
    一期の8話まさお回だけは別格の面白さだったぞ

  276. けもフレオワコンだから動物園いけないってどういうことだ

  277. 東方、戦車、軽音

  278. けもフレは1期だけで良かった ポプテピピックは2期やるなら観るぞ

  279. 社会に認められてないのに信者たちが社会現象!アピールする作品が大体その典型

  280. た〇きは見事に消えたなー
    気に入らない奴に平気でファンネル飛ばして嫌がらせする下衆だからしゃーないかw

  281. >>1
    けものフレンズとウマ娘とポプテピピックと涼宮ハルヒ

  282. >>185
    それは嘘じゃなくて「人間の知恵」って言うんだよw
    そうやって人間は動物とのつきあい方、距離間を試しながら彼らとの関係を進化させていくんだ

    しかしメスライオンのはずのキャラを歪めてオスライオンのように美少女化する「オタクの欲望」を
    幼稚園児も見ている全国放送の動物番組で流していた頃のけフレは悪ノリしていた、と私は思うね。

  283. インドにガチで怒られたFGOが国際的に一番迷惑かけたと思うぞ

  284. オタクコンテンツのすべて。
    悪ノリ以外の何物でもない。
    振り返れば「なんでこんなものが流行ったんだ?」ってものばかりよ。

  285. キルミー

  286. オタクの層が変わったとは感じる

  287. 完全にウマ娘だろ
    馬を擬人化してキャッキャウフフなハーレム糞アニメがシリアル目当てで何十枚も円盤買う奴のせいで覇権アニメだとか。
    ただの擬人化ハーレムアニメのくせに。

  288. これはけもフレ
    大して面白くない

  289. 正常な人は見向きもしてねえけどな、騒いでいるのはきちがいのクズオタクだけ

  290. 淫夢ネタが何よりもきもいよ

  291. けもフレは道を間違えなかったら今も大人気だったかもしれんね

  292. そろそろ逆転狙ってけもフレ叩きたいけど、一作だけだと炎上鳥関係者ってバレルから何かないか!?!?そや!「ポプテピピック」でええわ!!
    って臭いしまくってるの草。

  293. 見てて一番恥ずかしかったのは
    うちの子供もけもフレにハマってますー!とか言って写真付きでSNSに上げてた承認欲求が抑えられないヲタ親
    あの人らは今どうしてるのやら結局けもフレあんな事になったけど

  294. >>304
    俺も分からんかった
    わかりやすい良さじゃ無い気がする

  295. >>303
    ハーレム要素なんかどこにあるんだよ?
    ちょっとは調べろよ糞アンチ

  296. >>303
    ハーレムとは一体?

  297. 作品自体がどう以前に監督の信者が集団ヒステリー起こしたのは悪ノリというか気持ち悪かった

  298. >>303
    シリアルは1アカウント1枚しか使えない。
    ハーレム要素どこにもない。
    叩きたいだけの馬鹿乙w

  299. 糞記事連発しただけで記事更新サボりとか

  300. >>311
    言われてみるとハーレム要素は無いな

  301. おそ松→鬼滅→呪術→東京リベンジャーズ
    腐女子の悪ノリで流行って捨てられたアニメ達

  302. ニコニコのネタ

  303. けもフレ監督の糞ラジコン全然流行らなかったね

  304. まどマギのマミもそれ

    昔から兄貴分や師匠キャラの早期退場はあったし、マミは死亡フラグ立ちまくってたのにそれがさも衝撃展開みたいな扱いで何故か話題になった。

  305. >>320
    たつき信者というラジコンなら暴走して話題を振りまいただろう。

  306. FGO。鯖太郎呼ばわりされる前からゲームとしてアレだったのに何故か皆やりまくってて意味不明だったなこれこそ悪乗り効果なけりゃオワだったろ

  307. けもフレはそうやろ
    ガチだと思ってるやつおることにびっくりするわ

  308. 必死に擁護してるウマ信者さんたち
    ・ソシャゲのアニメは100%糞アニメになる
    ・擬人化アニメは100%主人公モテモテのハーレムアニメになる
    所詮は特典商法。萌豚以外は0話切りする。

  309. 記事に便乗して趣旨ガン無視で嫌いな作品を下げようとしてるだけの奴はホント…

  310. >>325
    ウマ娘よりほぼFGOに当てはまっているなそれ

  311. ゴールデンエッグスの話題上昇は日産のcm起用からだ
    あれで話題になって一般人に知れ渡り円盤が売れた

  312. >>325
    もうウマ娘も特定層以外は離れてる。オワコン一直線

  313. 偉人デリヘル

  314. けもフレ一期が好きですとリアルで言ってくる奴いたら危なそうだから距離おくよね

  315. 子供向け以外の漫画アニメゲーム全て

  316. ウマ娘だろ

  317. >>111
    真顔って言ってそうで爆笑したわwww

  318. 原作が18禁ゲームのポルノガチャゲーね

  319. ポプテピピックもけもフレもどっちも面白かったわ
    ただの逆張りで乗り遅れたからひがんでるようにしか思えない

  320. 幼稚園児くらいの子達にOPを躍らせる映像を全国放送していたけもフレ
    生理的に気持ち悪かった、悪ノリしすぎ

  321. 馬を擬人化してキャッキャウフフな学園生活ハーレムアニメが、ゲームのシリアル付けただけでエヴァを抜いて歴代1位とか、本当にアニメを馬鹿にしてる。

  322. >>340
    エヴァはゴールデンエッグスが15万枚売って
    2008年時点で抜いてたよ
    内容と円盤売り上げはもともと意味ない

  323. 淫夢だな

  324. >>303
    あの内容ならあれだけ売れても変じゃなかったな

  325. >>340
    何回同じコメしてるんや認知症か?
    さっさと失敗作産んでしまったゴミ親の介護でもしとけ

  326. ウマ娘2期はこの20年でもトップクラスの内容だった

  327. まあ監督降板になって良かったじゃん
    あのまま続投してたらおそ松みたいにオワコンになってたよ
    降板のおかげで糖質いっぱい味方につけて、新興宗教の教祖みたいになれたんだから万々歳だな
    もうオワコンになっちまったが…

  328. これはウマ娘

  329. 流行りものは悪
    同調圧力は悪
    電〇は悪

  330. >>4
    面白い返しだな

  331. けもフレは子供たちにも人気でて色んな動物施設がコラボして結構な集客あっただろ

  332. けもフレは集客はあったがそれに見合うだけの品格、面白さは無かったね
    所詮は悪ノリ

    子供たちに人気?
    将来けもふれみたいな気持ち悪いアニメを見ていたと気づいたらその子の黒歴史になりそうで可哀想だ

  333. ポプテピピックは作者が逆上して終わった作品

  334. 流行ったのか?つまらないって印象しかないのだが。

  335. こういうスレ立てる奴って基本的に焚き付けるだけのカス野郎だよね
    アフィカスの自演スレだと思うけど

  336. ブリーチの「オサレ」を勘違いさせたヤツ出てこいよ!
    あれ信者さんマジで「お洒落」だと勘違いしたんだぞ?
    悪ノリが過ぎる

  337. >>8
    陽キャやDQNに憧れてんだよ
    市民権得たくて仕方ないんだ
    ただリアルじゃ勇気が無いから流行ってるモノにイナゴして孤独を紛らわしてるだけ

  338. ゾンサガ2期は調子に乗ったせいで
    佐賀県が豪雨災害にあったし、いい迷惑のクソアニメだったわ

  339. ウマ娘書かれすぎやろw

    悪ノリかはわからないけどステマは成功してんじゃん
    最近怪しいけど

  340. けもフレはアニメの最初の1~4話くらいまでは確かに悪ノリだったけど、途中からは内容が評価されて盛り上がっていたからな

    ポプテピピックは完全に悪ノリ

  341. 当時、売りスレで今季の覇権はけものフレンズって言われてて
    流石にこれはねーだろと思いながら見てみたらスーパー名作だった思い出
    少なくとも平原地方までは文句なしの内容だった

  342. ポプテピピックって別に悪乗りで流行ってないだろ
    クオリティ高かったし


    どちらかと言えば「止まるんじゃねえぞ…」の方が悪ノリやろ

  343. 内容が評価されている訳でなく「ブームだから」でオタクが集まったコンテンツは大半が当てはまるよな

    アニメはそういったのが意外と少ないけどオタク系ソシャゲは多い
    ゲーム性が評価されてないFGO艦これウマ娘はほんとソレ

  344. こんな記事投下していつまで更新サボってるんでしょうな

  345. 自分が気に入らない→電通、悪ノリ
    なんだコレw

  346. けもフレは未だに信者が株主総会に突撃してるのやばいわ
    悪ノリが極まると頭おかしくなるんだなって

  347. 教科書の英語先生は悪ノリが酷かった

  348. >>317
    あくまで比喩じゃねぇの?
    女キャラばかりで男が主要人物主人公くらい=ハーレムって表現はされるだろうし

    まぁ結果的にコイツを擁護したみたいになっちまってるけど、それはそうとウマの信者シュバりすぎだろ、流石に気持ち悪いって思っちまったよ

  349. グラブル・プリコネとか言う両方円盤で有名になって一気に廃れたソシャゲ

  350. けもフレ騒動今振り返ると大昔の学生運動みたいだな
    舞台がネットになってより低劣なものになってるが

  351. スレ立てる奴が毎度悪のりしてるのが本来ツッコミいれるべきオチかな?

  352. けもフレは騒動関係無しに単純につまらなくて嫌いだわ
    ガイジ専用アニメ

  353. けもフレはガイジ専用なのに
    けもフレ考察とか自分は賢いと勘違いしている厄介連中が気持ち悪いわー

  354. けもフレは作品はともかく、信者に糖質多くて心底気持ち悪かった思い出
    まだ色々活動()してるらしいの病気だな

  355. >>366
    まだやってんのか。凄いな。
    結果として確かに2は糞化したけど、会社の都合で強制的に責任者交代なんて、会社勤めしていれば普通にあることなんだよな。
    被害者づらして大騒ぎすることじゃない。

  356. >>368
    ハーレムもシリアルコードも間違ってるから突っ込まれても仕方ないな。
    何回も同じこと書き込む糖質みたいだし

  357. >>375
    今だにニコ動で陰謀論の動画を投稿してるぐらいだし

  358. アホなことをコメントするのはまぁ良いとして自演レスしてまで自分の主張を前に押し出そうとする奴は悪ノリを越えた基地だよ

  359. けもフレは一時期バンドリウマ娘超えてたのに

  360. けもフレはラブライブなんかより規模小さいのに
    よくもあれだけ質の悪い信者ばかり集まったよな
    糞アニメに限ってやっぱ糞みたいな人間が集まるのかな?

  361. けもフレ一期って結局
    ・糞アニメを皆で持ち上げようぜ!
    ・俺達がこの作品を有名にしてやった!
    ・こんな糞アニメ誉めてる俺マジかっけぇ!
    ・けもフレ一期最高!それに比べて他のアニメはさぁ...

    っていう悪ノリのデパートだったからなぁ
    これを悪ノリと言わずに何を悪ノリと言えば良いのやらw

  362. けもフレ一期は糞アニメでも内容はあるという当たり前の事を証明しただけ
    内容はあっても糞アニメには変わりないんだが、信者どもはその幻想を見続けて夢から覚めようとしなかった。

    けもフレ二期も一期とほとんど同じ糞アニメなのに冷や水ぶっ掛けられたと勘違いして夢から覚めた信者どもは「よくもこんな糞アニメを見せたな!」と大いに狂って笑えたわ。
    目を覚まして一期をよく見直してみろ、けもフレは一期から糞アニメだよw

  363. 未だに吉崎がー、テレ東がー、角川がーやってるのいるし
    やっぱあんなアニメ好きになる奴なんて頭おかしいんだよね

  364. 悪ノリで人気になるならオルフェンズもアークVも人気になってるから

  365. けもフレ一期は言って見ればチャー研みたいなもの

  366. >>385
    低クオリティだけど、モデリングが2よりかわいく見える不思議

  367. けもフレ一期の人気、な
    本来ならチャー研みたいにコアなオタクが面白がって奉るっているはずの作品。

    悪ノリがすぎるとこうなるのか、って感じだな。
    もしもチャー研が放送当時人気が出たならけもフレみたいな感じ・・・とはならないだろうが下手な作画でキチガイ脚本なアニメが量産されてたのかもしれんな。

  368. >>363
    ブームができるにしても原因があるだろ

  369. >>24
    ぶくぶは同人時代から普通に人気あった実力者やん

  370. >>381
    5話くらいで話題になった時はそういうノリだったろうがそこから飽きられず最後まで行ったのはやっぱ面白いからだよ

  371. けもフレが実質チャー研って言ってるやつ
    絶対チャー研とけもフレエアプだろ

  372. ケムリクサは、絵も話もキャラも演出も、全てが平均未満の作品だったけと、監督の信者が一生懸命に糞の中から良かった所を探して、みんな判で押したように「ボーイミーツガールを基点に云々」「11話が神」と絶賛してた。

  373. 信者なんだから監督の生み出したウンコでも褒める位の気構えがあって当然なんだよ
    だから糞ラジコンもスルーしないで褒め千切れよ

  374. けもフレ、スマホ太郎、ダイナミックコード、止まるんじゃねぇぞ、アークソがどれも2017年生まれなのも凄い

  375. 中国人の悪ノリで流行ったモノ「新型コロナウイルス」

  376. たつきは神

  377. ウマ娘だ。

  378. まどマギとマギアレコード

  379. けもフレは所詮オタク内でのブームでしかなかったのに信者が社会現象だとか言ってんのが寒気を感じる

  380. モルカーは今3万4千枚以上売れてるんだが

  381. >>396
    早くラジコン称えろよ

  382. けものフレンズまた見たくなったww

  383. ウマ娘だよか

  384. >>321
    魔法少女ものでやるからだろ
    あとマミさんの死に方はグロ描写なかったのにインパクトが強かったから

  385. 悪ノリしたオタクの間で流行ったの間違いだろ

  386. けもフレは久々に見てもなんだかんだで面白い
    ペパプ回以外は

  387. たつきと言えば今やジャンプ漫画家
    禿げ散らかしたアニメ監督の事なんて誰も覚えとらんわ

  388. >>409
    ウマ娘は売り上げでエヴァ倒したから社会現象だよ

  389. 幼稚な米ばかりで呆れるな
    たつ信と呼ばれた反社会的書き込み軍団が暴れてた当時よりはマシだが
    けもフレ一期は確かにハートフルなアマチュアアニメとして良い作品だし、特に声優指導含む音響が良かった
    だが意識高めな割に大事なところで物理原則を無視していたり、エピソードの質にムラがあったりで、プロ作品としては落第ぎりぎりだったし、そも良い点が誰の功績だったかもはっきりしない
    そういう作品を、ツイ民が持ち上げて考察してブームになったところまでは何まおかしくなかった
    問題はビジネスとして盛り上げる過程でヤオヨロズサイドが角川を離れようとしたことに尽きる。多分裏で引き抜き工作か何かあったのだろうが浮かれすぎた
    そこからはいつものアンチKADOKAWA反社集団の大活躍で何もかも無に帰した

  390. 100ワニ
    モルカー
    Viv
    無職も失敗したけど必死にはやらそうとしてたなw

  391. 鬼滅だろ

  392. けもふれがオタクの悪ノリで流行ったと思ってるの?
    あ、ふ~ん・・・

  393. 発達障害の人とか好きそうだよね
    けもフレ

  394. そもそもネットの一部で過剰に持ち上げられただけのけもフレ一期を社会現象とか言ってる時点でオタクの悪ノリだろw

  395. 本来記事と関係ないけど
    艦これのゲーム性が評価されてないとか本気で思ってるやつ知恵遅れにもほどがあるだろ
    業界著名人で艦これにハマったと公言してるのが青山剛、小池一夫、若木民喜という錚々たる高IQ集団という時点で
    理解できないのは頭が悪いからだ、ってことは証明されてるのにな。今のネットはバカが勘違いしてイキるらおかしなことになる

  396. ウマ娘だろ?
    艦これFGOと比べてもピークが明らかに短い

  397. 本来記事とは関係ないんだが
    艦これのゲーム性が評価されてないとか書き込む知恵遅れはさあ
    小池一夫、青山剛、若木民喜といった錚々たる高IQクリエイターがドハマりしている現実をみて、自分の知能不足に気づいたほうがいいぞw

  398. けもフレはまともに2やってたら
    多分今も闘えてたと思う
    コロナに負けるなって感じで動物園応援コラボとか
    公式に全力で潰されたのが本当に残念でならない

  399. >>(´・ω・`)あとは・・・あんまないな

    自分じゃウマガーって言えないから他人のウマガーコメを何度も載せて言い訳するクズの鑑

  400. モルカー
    ちいかわ

  401. >>420
    何の根拠もなく公式が悪いとか言えるあたりやっぱあれだな
    クビになるぐらい監督に本当に落ち度なかったのか?とか考えがないし
    ネットで無責任にファンを焚きつけた監督と鵜呑みにした信者が暴れて
    終わったようにしか思えないけど、2が糞以前に

  402. 銀魂はセーフ?w

  403. たつきの後頭部にテポドンが命中しますように

  404. キングレコードのアニメの原作馬鹿にしてる感すごい

  405. >>6
    最終話たまに見返すんやけどこれだけはガチ
    まぁアレが世に出ただけでも、irodoriと福原がめちゃくちゃ頑張ったんだなと2の後の場外乱闘で思い知ったわ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。