04.12(Sat)
ジョジョ第7部『スティール・ボール・ラン』アニメ化決定。ジャイロ、ジョニィのビジュアル公開
04.12(Sat)
アニメオタクなんやがガンダムって見たほうがええんか? ガンダムにハマる若者が急増してるみたいだが・・・
04.12(Sat)
【朗報】 名作アニメ「凪のあすから」の経済効果、凄過ぎる!! この頃のPAアニメは最高だったな
04.12(Sat)
東リベ作者、新作をジャンプで連載するも無事打ち切り展開へ
04.12(Sat)
ワイ「VTuberが声優やって何が悪いの?」←これ感情論抜きで論破出来る?
04.12(Sat)
【動画】大人気ドラマ「子宮恋愛」、子宮が恋しちゃうシーンがこちらwwwwwwww
04.12(Sat)
ゲーム業界気づく。「ひょっとしてみんな対人ゲームに興味ない感じ…?」
04.12(Sat)
父親が娘に見せた「人生のしくみ」メモが 本質すぎて、大人になったお前らに刺さりまくる…
04.12(Sat)
【悲報】X民「AIイラストが増えたら今まで頑張ってた人が辞めるというロジックがピンとこない」→炎上
04.12(Sat)
【悲報】ブルーアーカイブさん、Steam版(グローバル)が発表されるも、日本語版は無し! さらにフルボイス仕様でお前らブチ切れwww
04.12(Sat)
攻殻機動隊、原作準拠でアニメ化。 制作はサイエンスSARU
04.12(Sat)
【朗報】『イナズマイレブン』最新作の声優にYoutuber、Vtuberなどを起用し炎上wwwww
04.12(Sat)
千葉の中学校、修学旅行を大阪万博からUSJに変更www「生徒の安全を担保できない」
04.12(Sat)
【悲報】コレコレの配信に元にじさんじVtuberの中の人が出演、にじさんじの闇を暴露してしまうw w w w
04.12(Sat)
ミホヨは崩壊シリーズ、原神、ゼンゼロとなぜ日本人の琴線を揺さぶるのが上手いのか? ミヨホに対抗できる日本企業ないの?
04.12(Sat)
【悲報】アニメ雑誌の最新アニメキャラクターランキング、ヤバ過ぎるwwww
04.12(Sat)
【悲報】ホロライブの大物Vtuber、また卒業しそうwwwwwwwwww
04.11(Fri)
『男女の友情は成立する?(いや、 しないっ!!)』2話感想・・・青に勝ち目がないんだけど、青はやっぱりマケインなの?
04.11(Fri)
石破首相 アニメなどの海外展開に向け支援策強化へ 海外で売れるアニメって何があるの?
04.11(Fri)
アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』1話の 作画監督・原画・動画がシャフトだけのオール社内組だった! 死んだと思われたシャフト完全復活へ
04.11(Fri)
漫画・アニメで見なくなったキャラ。 「葉っぱ咥えたバンカラ」「主人公についてくるオスガキ」「病弱美少女」「牛乳瓶の底メガネ」「メガネとると美人」他は?
04.11(Fri)
ラブライブさん、ラブシリーズを救えるのがこいつらしかいない・・・
04.11(Fri)
【悲報】イーロン・マスクさん、ゲーム実況をするもゲーム内でいじめられて激怒し、配信を突然中止
04.11(Fri)
今期の新作ガンダム、あんま盛り上がってなくない?
04.11(Fri)
「片田舎のおっさん、剣聖になる」漫画の作画担当さんお気持ち表明『アニメは原作小説準拠で制作されています。』

きららアニメが減りまくって、女主人公のなろうアニメ、増えまくるwwww

8_2021061821591804c.png

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
1041c5322-s
2_20210618215844d97.jpg
3_202106182158432d0.jpg
4_20210618215841856.jpg
5_2021061821583992c.jpg
6_20210618215837d6b.jpg
7_20210618215920962.jpg
8_2021061821591804c.png
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
蜘蛛って女なのか
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
魔女は女むけやしな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
マイルとイレイナはアリ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
後ろ二つがわからん
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
本渡ばっかでくさ
 
 
 
15 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
スライム300ほんと好き
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
>>15
アニメなんてこういうのでいいんだよ演出すげえよなニチアサ演出続発
 
 
 
16 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
きららアニメが減ってこういうの増えたよな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
>>16
きららはもう売れないからね
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
>>16
日常系は海外人気弱いからな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
ワイ「女主人公?ええやん」
おっさんみたいな思考の女主人公「○○ちゃんかわいいねぇ…w」
ワイ「こういうのじゃないんだよ」

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
男よりあんまイキリ感が出ないのがええんちゃうか
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
聖女の魔力以外は全部百合やな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
こういうのってまんさんも見とるんか?
おっさんしか見てないよな?

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
ギリ見れるのはクマ熊くらいか
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
次はTS転生を増やしていけ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
ハルカラかわいい

11_20210618215916f4e.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
比較的女のほうがイキっても許されやすいのは確か
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
聖女は速攻で眼鏡外してて萎えた
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
悪役令嬢は百合多いんか?ならアニメ化してええぞ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
なろうおじさんとなろうおばさんでしっかり棲み分けが出来てるからな

12_2021061821591438f.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
今は女子高生をイキらせるのが流行ってんの?
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
防御力は普通に面白かったわ
ちょっとファンタジーのきらら系みたいで

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
ワイも転生して美女に生まれ変わりたいわ
もちろんチートガン積みで

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
自分が自分がっていうオタクが減ったんかな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
悪役令嬢レベル99アニメ化しろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
蜘蛛結構おもろいよな
設定とかようやっとる

 
 
 
335 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
今の女オタの流行りがこれやしな

13_20210618215912f66.jpg
 
 
 
349 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
>>335
これ全部転生モノなん?
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
>>349
右上なんかはタイムスリップ系やね1回死んだら時間戻ったタイプ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
イキり成分の薄いほのぼのしたやつ教えてくれや
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
ティアムーンは楽しみにしてる
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
アニメに男はいらんしな
 
 
 
523 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
男なろう主人公のイキリ→うざい
女なろう主人公のイキリ→可愛い
しゃーない

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
>>523
というかそもそもイキる奴少ない
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
>>523
女主人公でもイキリにおっさんマインドがあるとウザいんだよなあ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月18日
 
女主人公好きやけど恋愛はしないでほしい
 
 
 


 
コメントを書く
  1. おーいやら管、ウマ娘しようぜ!

  2. そりゃまあ遊びで作ってる訳じゃないんだから
    売れないアニメは消えて売れるアニメが増えるだろ
    あと売れなくても原作宣伝のつもりでやってるゴミみたいななろう系増え過ぎてキツイ

  3. 宮下早紀を使うものがこれから時代の天下を得る。

  4. 面白いからな?

  5. スライム300年が今期の覇権アニメ

  6. 主人公初め女キャラだらけにすると
    アニ豚の採点が甘くなるからな




    ガバガバなろう異世界モノとの相性抜群

  7. 女主人公のファンタジーならエルナサーガでもアニメ化すればいいのに

  8. >>6
    クマクマベアーとかラスダンレベルの人気しか無いけどな()

  9. 魔法使いっていうと魔女のイメージだけど
    男の魔法使いで有名な作品ってあったっけ?

  10. >>1
    ウマ娘も異世界転生だろ

  11. >>4
    宮下早紀じゃないと並みの声優では量産型扱いされる。

  12. この中で面白かったのスライム3000だけだな
    他はゴミ 盾の奴とかステマで流行ってたけど

  13. 平均花子と防振りしか分からん

  14. 一度流行ったらパクリばっかりで見てらんねーよ
    そんなやつの創作なんてたかが知れる

  15. 日常系萌えアニメは日本ではキモオタにそこそこ人気あるけど海外配信受け良くないから代わりに女の子主人公のなろうで海外人気も狙う感じかね?

  16. 薬屋のひとりごともCM版では悠木碧なんだよな、アニメではさすがに変えるだろうけど

  17. なろうで現代物が増え続けているからあと10年もしないで、なろう発現代舞台のゆるふわ日情系アニメ出るぞ
    安心しろ

  18. なろうって薬屋やたら多くね

  19. どっちも内容ないから変わらないな

  20. >>17
    宮下早紀を知らないものはモグリと言われる。そんな時代が来る。(*≧m≦*)

  21. こうなったら、きららもなろうを描こう

  22. >>20
    そうなりそうな気もする
    異世界()ももう飽きられて消えるだろ

  23. 聖女の魔力が一番マシかな

  24. なろうでもきららでもない、ゆるふわ日常系っぽい女パーティーのファンタジーアニメが最近あったんだけどタイトル思い出せないわ
    面白かったんだけど流行らなかった
    魔王が幼女で学校の先生やるやつ
    まぁ独り言です

  25. 美少女動物が現代から異世界に移動したところでそんな人気変わらんと思うんだが、何がウケてんだろな

  26. >>28
    なもりがキャラデザのえんどろーじゃね

  27. 和氣⇒河瀬⇒内田⇒本渡⇒本渡⇒悠木⇒石川⇒悠木 弱<<<<<<>強 時代の声優宮下早紀

  28. イレイナちゃんペロペロ

  29. 戦闘シーンあるのが合わない
    きららアニメはもっとストレスがないんだよ

  30. こみがとスロスタが売れなかった時点できららの時代は終わったも同然

  31. まあきららアニメとか全然売れないしね

  32. 面白いの無かったです

  33. 悪の華道を行きましょう

    これアニメ化しようぜ

  34. きららと違って
    中身オッサン感強いのがあんまり好きじゃない

  35. きららファンタジアはTVアニメ化しないのかね

  36. >>11
    魔法戦隊マジレンジャー
    仮面ライダーウィザード

  37. >>20
    たとえなろうで日常系の小説が作られようが海外で日常系が受けない限り結局日常系アニメはあまり作られないのでは?
    シリアル付けたソシャゲアニメみたいに特典つけて円盤で稼げるアニメ以外は今は配信人気が重要だからな

  38. なろうもいっぱい出してるのに売れるの出ないよな

  39. もしかしてごちうさもなろう系なのか?

  40. 今きららに球は溜まってない感じではある
    なろうは弾がたくさんあるからどのジャンルからでも出てくるよね

  41. >>38
    きららは8割女性作者だから

  42. 配信もダメなのかもしれんな
    円盤の売り上げはもっと駄目だろうし

  43. 女主人公が恋愛するなら見る
    恋愛すんなってのがよくわからん

  44. そのうち女作者女主人公のヤツしか出なくなる

  45. 実はなろうって女性向けジャンルの方が今は勢いがあったりする
    女主人公物もそこそこある
    よく話題に上がるタイトルから人生が見える系はハイファンタジージャンルのランキングであってなろう全体のランキングじゃないしな
    女主人公のなろうアニメはこれから増えてくると思うよ

  46. >>1
    ウマ娘は競馬好きの社畜がトラックにはねられて死ぬ異世界転生ものだぞ

  47. 悪役令嬢はなんというかティアムーン山車にして他の物語ってること多くてなあ
    もう語り尽くしたとか漫画まだ序盤だから語ることが難しいとかあるから気を使って貰ってると考える方が気楽なんだけどね

  48. >>48
    アニメも女ばっかだもんな
    そのうちそうなりそうな気するわ

  49. >>43
    ごちうさは喫茶店経営してたじいさんがトラックにはねられて
    うさぎに転生した異世界ものだぞ

  50. 現在のところ完結済みなろうの95%は女性向けだからなあ

  51. アニメもいつの間にか女主人公のばっかだもんな

  52. 悪役令嬢、防振り、聖女の魔力
    現状だが女主人公なろうアニメはこの3つが面白いよな

  53. イレイナってなろうだっけ?

  54. >>57
    内容はなろうだけどなろうじゃないw
    Kindleで自費出版したやつが大本だよ

  55. ぶっちゃけ女主人公のが人気なんでしょ
    なろうも女主人公だらけになるんじゃね

  56. なろうっていつも予想の斜め上の気持ち悪い進化があるよな

  57. 悪役令嬢、スライム300
    この二つかな?

  58. 本当は日常系美少女アニメ作りたかった人達が日常系は海外受け微妙だからってことで代替として海外受けのいいなろうから美少女主人公の作品探してきてアニメ作ってるとかなんかな?

  59. >>47
    なろう読むような奴は女でも恋愛興味ないんじゃね

  60. 中学生高校生の女の日常がいいんだよ
    なんか違うんだよなぁこれ

  61. 女性向けは内容がかなり似通ってるのが難点だな
    あと内政物だとフェミくさいのがかなりある

  62. 聖女は見てるわ
    展開おっそいけどこんなもんだろと思いながら見てる

  63. 女なろうってことごとく売れてないのにな

  64. やっぱり一番重要なのは誰が主人公をするかであって数の問題ではない。

  65. きらら同様ほぼ爆死じゃん

  66. スライム300年とか主人公は全く恋愛興味ないのに家族持ちだからな
    多分こういうのが増えると思う

  67. なろうとかめちゃくちゃアニメ化してんのに全然円盤売れないよね

  68. けいおんやゆるキャンみたいにガチで売れたのがない

  69. ゴミみてーなアニメしかねーな

  70. 魔女旅ってなろうじゃなくね

  71. >>63
    話の作りの問題だと思う
    なろうのメインターゲットの中国人ってやたらざまぁ系が好きなんだよ

  72. >>70
    今の声優界には魅力ある声優がほとんど失われて、この手のアニメを出しても魅力がない
    という負の現象が起きていると言えるだろう。やはり救世主は宮下早紀しかいない。

  73. 百合豚は声はでかいけど金は使わないからな
    そりゃきららアニメもなくなる
    海外人気もないし

  74. まんさんも結局、転生してちやほやされたいんやんw

  75. >>76
    大差ないので問題ない

  76. 日常ものにファンタジー要素は要らないんだよな
    あってもスパイス程度で良いわ

  77. 元々、減りまくるほどきららアニメはやっていない。
    今後の予定は何本もあるだろに、本当に適当なブログだな。

  78. >>72
    疑似家族はまじでやめてほしいわ
    SAOの嫌いな理由が支援AIとの家族ごっこって人かなりいるんじゃないか

  79. 独身のOLが転生して家族ごっこするみたいのが流行りそう

  80. >>84
    なろうとか買うの独身のおっさんおばさんだからこういうの増えるよ

  81. 薬屋アニメ化するんだろうかねぇ
    さすがに魔導具師ダリヤあたりは地味過ぎてむりかな

  82. 魔女旅ってなろうだったんだ知らなかった

  83. キャラが増えるのは構わないが中しだいだなww
    渡部紗弓もこの手のアニメでヒロインをやるべきだろう。

  84. >>84
    お前が好きとか嫌いとか関係ないよ
    日本は独身増えるからそういう人の心の隙間埋めるようななろうが増えると思う

  85. 魔女旅って引きこもりのJKが外に出たらトラックにはねられて転生するなろうだぞ

  86. >>89
    渡部紗弓のキャラは比較的どのアニメも他のヒロインを凌駕しとる。
    よって役さえ取れば魅力があると言う事だろう。

  87. もう学校アニメというだけで見る気が失せるもんな
    全部異世界アニメにしていいわ
    それくらい差がある

  88. ( ´∀` ) < 僕は、アニメよりVtuber!

  89. >>92
    宮下早紀と渡部紗弓は間違いなく今のシグマセブンの両輪となるべき声優だろう。
    市ノ瀬よりこちらを重視するべきだ!!

  90. 井口のやってたやつはなろうじゃねぇのか?w

    それとも完全に忘れられてるんか?w

  91. こういうのでいいんだよこういうので

  92. >>93
    確かに
    学校が舞台のは見飽きたな

  93. >>93
    前期弱キャラ、今期おさまけ、もう見てるのがキツいw

  94. ぼざろ、スローループ、RPG不動産、まちかど2期
    まだまだ安泰だが?

  95. 俺が求めているキャステイングならそれもまた良作となり得る。

  96. 学校より異世界の方が面白いかもな

  97. アニメに男はいらんとか恋愛するなとか、結局は『きららの亜種』じゃねぇかよwww

    男が主人公の方がしっかりと恋愛(ハーレム)するし、女が出ない何てことは先ずは無いからな。

    なろうの正統派はやっぱ男主人公で女主人公は邪道だわ。

  98. だが今のメインをこなしている声優達達ではもはや伸び代はないと言えるだろう。(・・;)

  99. スライム300年みたいなのいっぱい作ってくれ

  100. 人気声優と呼ばれる者たちがゴミアニメを量産していると言えるだろう。
    これがアニメの悪循環というものだろう。

  101. いつもの声豚がウザい。

  102. >>80
    男性向けだと奴隷とか幼女とか弱い立場を保護することが多い
    女性向けだと隣国の王子とか強い相手から見初められることが多い
    似てるようで割と違う

  103. ゆるキャン・のんのんびより・わたてん・あそびあそばせとかの日常系が好きだから、なくなると観るものなくなる

  104. 俺は男主人公のなろうの方が好きだわ
    女主人公じゃ自己投影できん

  105. >>105
    ごみ増やすのはまじでやめろ
    いぶそうとか日の目を見てないまともな作品まだまだあるんだから

  106. >>106
    参考にしてください。

  107. スライム300年はテレビ東京の夕方でやっても問題ないわ

  108. 日常アニメが好きな物好きなのでどうかなろう量産よりも日常アニメが海外受け入れするよう模索するようなムーブにシフトしてくれ

  109. 悪役令嬢は数が多過ぎて時々どれを読んでたのか分からなくなっていく

  110. なろう主人公にすら自己投影して逃避出来ずむしろ劣等感を感じてしまう
    ようになってんやろうな

  111. >>93
    日本は少子高齢化で若者減っておじさんおばさんかなり増えたしオタクでも学園ものがついていけなくてキツイって人は増えたかもな

  112. きららアニメは死んだんじゃよ

  113. はめフラくらいしか面白いと思わなかったな
    きららみたいな日常系は1クールか2クールに1つ癒し枠として欲しい

  114. 悪役令嬢アニメブーム来るかと思ったが続かなかったな
    きららは今の世の中ちょっと厳しかろう

  115. 防御花子の内容スマホ太郎レベルかそれ以下なのに女だから許されてて腹立つわ

  116. 魔王様みたいなおじさん主人公なろうが1番すこ

  117. >>114
    だって普通に考えて外国人に日本人の日常生活見せたところで文化が違うから行動の意味が理解できないだろうし
    あるあるw 分かるわそれ笑
    みたいな共感もできないし女の子の絵がかわいいくらいしか思わんでしょ
    いくら日常系アニメの内容が元々薄いからってさすがに絵がかわいいだけではつまらなすぎて見てられんだろ
    日常系を海外で受けさせるのは無理だろ

  118. 別にいいじゃん需要はあるなら
    本当にやばいのはそれすら飽きられた時だよ

  119. 悪役令嬢は全部王子様との恋愛ものだぞ

  120. >>なろうおじさんとなろうおばさんでしっかり棲み分けが出来てるからな
    なろうは、20代、10代で半数って調査結果が、確か公式から出てるだろ

  121. はめふらは想像したのとなんか違った

  122. しかし、なろうの題名は読むだけで面白いなww
    長文題名は正解だわw

  123. きららは単純にネタ切れだろ
    今度やるぼっちもスローループも目新しさないから売れんだろうな

  124. 本好きも入れろよ

  125. きららとかさアメリカとか中国の学園生活でも描かせたら

  126. >>129
    全然面白そうに見えないよな

  127. 女主人公でライバルになるはずの女キャラに好かれる系がいいな

  128. きららは基本的に4コマの制約があるからねえ。
    何の制約もないなろう系の方がやりたい放題できる

  129. ゆるキャン△が売れたのって全然JKに見えなかったからでしょ

  130. 悪役令嬢がジャンル化するの訳分からんわ

  131. きららで売れたごちうさもゆるキャン△も学校はほとんどおまけだよな

  132. シャミ子もチートなずるい武器を手に入れるし
    3期までやれば異世界にいくし、電子書籍も手に入れるから
    実質なろうだよ

  133. なでしこたちってフリーターかOLだよな
    あんなJKいねえよ

  134. 悲報付けろや・・・

  135. きらら好きだけどスライム300年はちょっと違うんだよねぇ…

  136. きららはごちうさ3期が円盤500枚未満って体たらくぶりだったのがやばいな

  137. きららは好きだけどここで挙がったやつは魔女旅ぐらいしか好きじゃないな
    女主人公だろうがやっぱなろう系はなろう系だわ

  138. ごちうさ3期が売れなかったのは学校要素が増えたのが原因か

  139. なろうで、女性主人公、転生、アニメ化といえば、
    本好きの下剋上がなぜ挙がってないの?

  140. きららもさ大半はJKというよりはJKのフリした社会人じゃねえか
    ごちうさとかこみがとかブレンドSとかほとんど仕事メインだし

  141. どうせ中身が無いんだったら不快な男よりかわいい方が良いだろ

  142. >>133
    むしろそうならない作品を見たことがないw

  143. 1人も知らないけど全部ラブライブのキャラだろ?

  144. 女主人公なら、視聴→真摯に評価→BD買うまで行くけど
    男主人公なら、いきなり終わりだからな

    イキっても、女だと正統派で格好良い
    イキってなくても、女だと多様性で許される
    女が基準なんだよな。

  145. 最近って何でも女主人公じゃね
    男が主人公なのってジャンプ漫画ぐらいだろ

  146. スーパーカブとフードデリバリーに出会った女の子が

    世界を広げていく物語まだ?

  147. きららアニメ放送予定作品
    スローループ
    まちカドまぞく2期
    ぼっち・ざ・ろっく
    RPG不動産

  148. >>155
    RPG不動産もなろうっぽいしな

  149. 次に来るのは、私の推しは悪役令嬢。だな。

  150. ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテ良いよ

  151. スライム300も聖女もいいアニメ化だわ
    でも数多すぎても食傷気味になるからクール1、2本でいいかな

  152. きらら系アニメのファンが円盤買ってればきらら系アニメが減ることはなかったんや

  153. そろそろ本渡悠木は出すなよってかんじ
    ものすごい演じてる感丸出しだし

  154. きららアニメは元からヒットコンテンツじゃないからな
    売れたきららアニメって何気にそんなに多くない

    円盤売上5000枚以上いった作品(≒アニメ2期決定した作品)は
    ひだまり、けいおん、Aチャンネル(2期決定は無し)、きんモザ、ごちうさ、NEWGAME、ゆるキャン、まちカド
    実はこれくらいしかない

  155. ごちうさ3期ってそんなに売れなかったのか

  156. >>164
    500枚未満の大爆死だぞ

  157. きららアニメは海外受けが悪くて配信収益が期待できないのが問題
    海外で売れやすい女主人公のなろうアニメの方が増えた理由は分かる

    同じ理由でアイドルアニメも減っていくと思うが、アイドルアニメはまだ中国でのヒットの可能性がワンチャンある
    ラブライブの次世代作も明らかに中国人人気(チャイナマネー)を狙っている雰囲気だし

  158. どこに需要があんのかなーw

  159. >>165
    デマはやめような嘘吐き野郎
    1巻9000超えてるんだが
    2巻以降もそれほど大きく下がらずわりと安定してる
    500とか大嘘吐きにもほどがある

  160. >>153
    ウマ娘も女主人公だしな深夜アニメは女主人公以外見る価値ない
    男主人公が良いならジャンプ読めば良いだけだからな

  161. きららは物語性のある作品を淘汰して
    ごちうさみたいな日常がループするような作風だけで固めようとして
    雑誌ごと失速した感じかな

  162. >>168
    信者必死過ぎて草
    そんなに500枚未満の大爆死が悔しかったのか?

  163. 聖女の魔力が今期アニメで一番好きかも

  164. >>170
    ごちうさも日常ループじゃないんですが

  165. >>168
    オワコンコンテンツの信者は必死なのが見苦しい

  166. 変なやつは無視して相手にしないほうがええな
    構ってちゃんは反応したら負けだわ

  167. >>170
    かと言ってなろうにも物語性あるには思えないけどな
    結局はゲームと似た理由で海外客層が強いからとしか思えない

  168. そんな中大失敗したvivyを煽ってんのか?

  169. きららなんて一時期は多くてうんざりだったわ
    中身も無いし

  170. >>174
    オワコン相手にバレバレの嘘ついてるアンチのほうが必死じゃね

  171. >>130
    アレはきららアニメ後継者ではなく世界名作劇場後継者的な作品

  172. >>151
    ということは鬼滅も評価していない…?

  173. なろうに限らず漫画でもアニメでもやっぱ女主人公のが華があっていいよな
    個人的ベストオブ女主人公の漫画『なるたる』読んでみ?
    人生変わるから

  174. きららは原作還元低いのに円盤とかまでダメになるとな

  175. 戦国小町苦労譚もアニメ化してほしいな

  176. >>53
    トラックにはねられてないけど?

  177. >>171
    500未満の爆死じゃなかったのが悔しそうだなw
    爆死はおまえの人生だろうに

  178. なろうの内政ものはアニメ化されると内政部分がカットされるからテンプレしか残らなくなる
    あれが出来ましたこれが出来ました上手く行きました終わり、って感じで

  179. サイレント・ウィッチのアニメ化はよ。

  180. きららがないとバランスがとれん。オアシスが必要なのよ

  181. 今の女なろうは婚約破棄がブームだぞ

  182. 前世大人女性で美幼女に生まれ変わるも
    忌み子扱いで村から逃げ出し、やがて理解あるイケメンおっさんが親代わりになり~
    みたいななろうもよくあるしどんどん書籍映像化しそう

  183. 本スレの335の本の中で極悪令嬢は令嬢本人は転生者じゃなくて赤髪の男と
    ヒロインが転生者かな
    一応角川エースでコミカライズされてるから、気になるならそちらでどうぞ
    それと最後に恋愛しないで欲しいってコメント載ってるけどそんな人は
    悪役令嬢の怠惰な溜息って小説がおすすめかな、今はカクヨムに移動して
    本編は完結してて番外編連載してます
    私はアルファポリスで読んでたけど規約で消されて当時悲しかった思い出

  184. 尾張猫の国

  185. とうとう大宮区の“妖魔デーモン”が倒されちゃったかw

  186. 題名長くて異世界モンは見るに値しない

  187. イレイナさんはなろうじゃないだろ
    ついでにいえばチートでも転生でもない

  188. >>29
    衣装の幅が広い、魔法が派手、便利な悪役モンスター

  189. フラットルテがいる方を応援するわ

  190. なろうは成り立ち自体が女物主体らしいから原点回帰になるのかも

  191. ライナー好きならラスボス女王がお勧め
    主人公が尊厳破壊されるし

  192. 本当に日本アニメが終わりそう

  193. 面白いからいいんだけど
    聖女みたいなのはちょっとムリw

  194. 悪役令嬢って固有作品名じゃないのか
    節操なさすぎ

  195. >>187
    そもそも今までのなろう作品見てると、内政や修行はかなりカットされてる
    たぶん主人公や関係者の内心独り言が長くてつまらなくなるからだと思う
    ありふれや蜘蛛子の序盤が独り言実況配信と揶揄されたように

  196. >>93
    KADOKAWAの自社なろうサイト「カクヨム」出身の学園恋愛物がラノベ界を席巻してお待ちかねだぞ
    あれもこれもカクヨムじゃねーかって感じになるかもしれない
    ベテラン作家もカクヨムに載せて反応見てから書いてるし

  197. きららは弾切れでしょ、原作数年分が1クールにしかならない
    なろう系マンガは母数が多いし、探せば面白い作品たくさんある

  198. コメに絡んできて爆死右肩って煽ってるのは、やらおん!自体の荒らしなので完全スルーしましょうね

  199. 今やアニオタ最大勢力は異世界転生したい底辺のおっさんだからな、我々底辺労働者はアニメの中まで現実世界という資本家に支配された地獄を見たくないんだよ

    そろそろ底辺労働者のおっさんが美少女に転生して女しか居ない世界に行って同性婚して幸せに暮らすなろうが出てきてもいいだろ

  200. 本渡は最近異世界モノにやたら出てくるよな、スライム300にも出てるし、異世界モノは海外人気もあるし、異世界転生したい底辺のおっさんはこのご時世どんどん増えるだろうから最も将来性のあるジャンルと言える、
    本渡はまさに令和のざーさんと言えるだろう

    今後はいかに異世界モノのヒロイン役を取るかが鍵となるな、実際プリコネのMAOとみっくは今すげー売れてるし、

  201. 2010年前後のエロゲみたいに内容も絵もハンコ化して大量生産してる状態

  202. >>79
    どっちも嫌いだけど金遣いの面では腐の方が幾分かマシだよな

  203. これ見るんだったら、天は赤い河のほとり読んだほうがいいぞ

  204. 女だろうがなんだろうが、主人公って能動的に何かしようとするからどうしても内面は男性的になるんだよな

  205. >>163
    わりと打率高いじゃん
    なろうアニメとかすげえいっぱい作ってんのに
    売れたのオバロリゼロこのすば幼女戦記転スラぐらいだぞ

  206. 独身の社畜が異世界転生して家族ごっこすんのが流行ると思うわ

  207. NEW GAME 3期 まだーーー

    いっその事
    イーグルジャンプがソシャゲに参入する とかいう アニオリでも

  208. ひだまりスケッチ 5期 まだーーー

  209. きららが海外ウケしないのは、ロリ寄り美少女動物園&エロだからだろうけど
    女主人公系のなろうと、どうしてあそこまで差がつくんだろうか

  210. 男主人公イラネ
    自己投影とかアホかよ

    かわいい女の子がかわいい女の子とイチャイチャするのが最高なんだよ

  211. やらせて頂きたいと思いました。

  212. みんな股間のほうは正直なのね

  213. >>129
    RPG不動産「・・・・・・」

  214. おまいらブヒられりゃ何でもいいんやろw

  215. この手ので主役の子が一人だけ突出して能力高いのは苦手
    いまいちハマれない

  216. >>215
    それ今アニメでやってるじゃん(´・ω・`)

  217. >>187
    現実主義勇者は駄目そうですね......?

  218. 異世界転生物ラノベの主な読者層が40代って闇深過ぎやろ・・・

  219. >>228
    だからなろうは氷河期おじさんのための娯楽だって

  220. 元祖女イキリキャラといえばリナインバース
    作者本人が女にすればイキっても不快じゃないからって理由で女にした

  221. ええ加減にきららは2期に切り替えていきなさい。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。