【悲報】大規模オタク同人イベント、ガチのマジで終了の危機。クラファン開始
名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
コミティア終了の危機や……
J民は当然応援するよな?

コミティアの運営は営利を目的としないボランティア組織により行われますが、それでも「COMITIA132extra」の開催中止による経営面のダメージは深刻です。
持続化給付金などの行政からの支援に頼りつつ、金融機関からの借入れも行い、何とかこの状況を耐えています。
もし2020年内のコミティアが全て中止になった場合、今後の開催を継続することは難しくなります。
そこでコミティアの開催以外からの収益を確保する必要があると判断し、クラウドファンディングの実施を検討しています。
これは「COMITIA133」に開催可否に関わらず実施する予定です。現在はサービスの選定やリターンの内容を検討しているところです。詳細が決まりましたら改めて告知いたします。
名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
コミティアを救わんと……
7 名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
すまんDLSiteでよくね
名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
>>7
直接会うことに意味があるんやぞ
名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
コミケとM3あればいいよね
名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
これ支援しても一時凌ぎにしかならなくないですかね
新型コロナの終息には2~3年かかるとか言われてるらしいやん
名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
実際趣味が同じな奴同士集まりたいもんやろ
名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
コミティアは救ってもええやろ
コミケはアレやけど
名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
ボランティア団体が持続化給付金貰えるの?
名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
コミティアって規模それなりにでかいけどゆっくり見て回れるからええんよな
目的決めてそれしか買わないコミケとは違う
名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
都民は都内に住むメリットはコミケに行きやすいなどイベントが多いから高い家賃払う価値があるって言ってたしバンバン寄付集まるだろう
31 名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
なんかコミティアで版権もの売ってたアニメスタッフおらんかったっけ
35 名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
>>31
コミティアは作者が売る分には商業作品でもセーフや
名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
>>35
アニメスタッフは作者ちゃうからなぁ
著作権もべつに監督とかアニメーターにはねえし
名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
まあ完全に版権関わらんもんしかないかって言ったらそこまで厳密ではないけどな
家にコミティアで勝ったプロ野球観戦レポ本あるし
名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
オリジナル系オンリーの即売会は規模縮めてもある程度やる意味が有るかも知れんけど
コミケみたいな二次創作がほとんどの奴は同人ショップ流通整ってるし本気でもう役目終えてるわな
名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
同好の士はいくらでもネットで募ることができネット通販やデータ販売が拡充した今ではお祭りに参加したいというやつが圧倒的だと思う
お祭り禁止だからね今
名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
コミケより健全なら応援したるわ
(´・ω・`)コミケ運営はあれだけど、コミティア運営は頑張ってるからな!応援したくなる
(´・ω・`)コミティア好きなオタクも多いし、クラファンしたらあっという間に金集まりそう
-
-
潰れちまえよ無理にする必要ないし
-
もう終わってもいいんじゃないか?(ガチで)。
-
やなこった
おれたちにはなんのメリットもない -
個別オンリーひらけるコンテンツはノーダメだしどうでもいいわ
なんなら委託かDLでいい -
コミティアってオリジナル創作だろ?
堂々とDLで売ってくれ -
-
これって絶滅一直線で後戻りできないのよね
こんな目出度いことって今まであった? -
時代に合わなくなった、これはもうしょうがない
消え去るのみ -
お前らって関係ないのに否定するよなw
反応(1レス):※116 -
ネットでやれよ
-
終わりの時が来た、ただそれだけの事
-
DLにしろとか言ってるアホいるけどデジタルでオリジナルのエロなし創作なんて一切売れないぞ
DLsiteの一般向けページでも見てこい -
コミティアってなに?
常識ですみたいに記事作るのやめろ -
-
-
ここが潮時
同人の在り方も変わるべきだ -
「営利を目的としませんが経営面のダメージが・・」ってさらっと言われても
よく分かんねンだわ反応(1レス):※25 -
公民館でも借りてやれば
-
別の組織立ち上げて、市場を奪ってしまえ
コロナで死ぬのは老人だけや -
オリジナルこそネットでやれば?で終わるわ
-
営利目的じゃねー慈善団体なのに
給付金を受給してるの??
何それ -
今からならホールのキャンセル料もかからないと思うけど何にそんなに金かかってんの?
まずはそこからじゃないの? -
>>6
そうだな -
>>18
ほんとそれ
しかも持続化給付金まで受け取ってる
利益追求してるじゃんね -
なくなってもいいよ
むしろなくなるべきだろ
見て貰いたいならネットでいくらでも無料公開出来る世の中
犯罪者が海賊版出す金儲けの道具になり果ててる反応(1レス):※30 -
誰もが崩れていく願いをもとめすぎて
-
コミティアの本なぞ壁でも委託も通販もされんよ
趣味に突っ走ってる本ほどその傾向が強い -
バーチャルコミチューバーやれよw
-
>>26
コミティア(オリジナルオンリーイベ)に何言ってんだ?反応(1レス):※181 -
糞マニアックな同人は死に絶えてしまうな
-
いつまで20世紀の気分でいるんだよ
対面販売の時代は終わったんだよ -
同人村早く立ち上げろよw
-
>>6
それで良いならそもそもコミティア自体存在してないがな -
スパチャしてる銭をこっちに投げてください、お願いします!
って頼めば? -
同人オンリー強いコンテンツは関係ない感じ??
東方、アイマス、FGO、艦これ、ラブライブ、バンドリあたり?は同人オンリー強いから関係ない感じ???俺も分からん
他に同人オンリー強いコンテンツある?グラブル、プリコネあたり?? -
>>31
二次創作同人と一緒やぞ
アフターコロナに対応できない作家は死ぬだけや
それどころか二次創作と違って版元の制約や制限の縛りがないのだから本人のやる気次第だろ -
なんつーか今のオタクってそこまでコミケを神格化してないんだな
-
弁当箱同人誌、えんぴつ同人誌、はんだこて同人誌、ネジ同人誌、コンビニ同人誌、コミティアには通販で商益のでない同人誌いっぱいやからな。頑張ってほしいわ
-
>>13
儲けたければ売れる同人誌を描け
売る気が無いなら自分のブログで無料公開しろ -
オリジナルだから堂々とDL販売できるけど
やっぱ即売会で歩いて目に付かないと、DL販売では埋もれて厳しいんかね -
ここで買った、押し花同人誌は俺の宝物
反応(1レス):※47 -
てかさ、一回開催中止するのに何で経営面のダメージが深刻になるんだ?
開催しないならお金もかからないじゃないか -
オリジナルなんて18禁以外需要ないんだよ
無駄な事やってないでエロに転向しろ -
反応(1レス):※46
-
>>45
コミティアは著作権侵害一切禁止やぞ -
>>42
おじさんきもいよ -
なくなって問題ないだろ
また開催できるような状況になったら新しいのが始まるだけよ -
もっと規模の小さい演劇イベントで大炎上してるからな
GoToキャンペーンとか池沼レベルの無策だし -
国内のコロナ撲滅が絶対条件だけど、まあ無理だよね…
もはやこれまで -
>>38
昔から
オタク全員がコミケを神格化してたわけじゃないぞ?
コスプレや同人に興味ない連中は普通にいた -
お前らの大嫌いな徹夜組いなくなるなら良い事じゃん
-
-
コミケと勘違いしてる奴多いけど、コミティアの話やぞ
-
コミティアは著作権がクリーンだからな
-
営利目的じゃないなら
別に継続する義務もないよね?
また再開できるようになったらやれば?反応(1レス):※64 -
>>38
まぁ実際コミケを神聖視してたのって2000年代前半辺りまでじゃね?
あの辺までは一応コミケも同行の士とボランティアの集まりみたいな建前を
守ろうとしてたし、スタッフの紙対応()みたいなコピペもよく貼られてた -
オタは金持ってるし
無限にやれそう -
コミティアが何のイベントかも知らんで
海賊版ガーとか騒いでるアホがおるな -
よくわからないけど専従の従業員がいて給料の支払いが滞ってるとかなのかな?
金銭的支援を求めるなら収支関係を明らかにしてくれないと困るよね -
同人イベント中止になると
同人出してた人は給付金貰えるんでしょ反応(1レス):※72 -
>>59
まぁ言うて某監督さんが、自分が権利盛ってる訳でも無い商材を売りに出してたやん反応(1レス):※68 -
一度死ぬしかないな
特に何もしなくても自然に復活するから -
>>56
だから再開を迅速に出来るように協力を要請してるんだろ?
もしかしてボランティア募れば何でも出来ると思ってるウジテレビ並のバカ? -
結局版権エロ本が無いから、キモオタは近寄らないイベント
絵師の囲みと、安く仕事依頼しようとしてるデベロッパーが集まるイベントやで反応(1レス):※132 -
確かに何にお金がかかっているんだろう
その辺り外からでは分かりにくいや反応(1レス):※69 -
オリジナル作って売ったら著作権侵害??犯罪者??
なんも知らねえし知ろうともしない
イメージだけで犯罪者呼ばわりとかガイジ極まってんな -
>>62
お前けもフレ大好きだねー
しかもそのケースですら吉崎には確認取ってたじゃねーか
無許可の二次創作OKの反証になってないぞ? -
>>66
場所代も考えられないほどの馬鹿でござった -
どうせここもコミケット並みに真っ黒なんだろ
白いっつーなら出資募るんだから収支報告しろよ -
コミケさえあればよくね
-
>>61
さあ?
税金納めてる人は貰えるんじゃない? -
草
-
転売屋ウザいから全部なくなれ
-
コミケはいらんけどコミティアは応援してもええな
-
オタクでガイジ(人生終わってる)
↓ -
今は逆に大きいイベントが自粛してる分
細かいイベントが自己責任の範疇でちょこちょこ行われてるな
そういう意味では完全消滅はしないだろうが反応(1レス):※80 -
10万円で生涯フリーパスにしよう
-
コミティアなんてコミケに次ぐくらい
商業主義の儲け主義だからなくなってもいいよ -
>>77
増えてるわけでなし
大型の代わりにやってるわけでなし
ばかかおめー -
DLでいいだろ
オフパコでも目的なのか?w -
コミティアは出版社の新人発掘のイベントでもあるしな
-
神戸の震災で当時の関西ビックイベントの
コミックストリートは終わった
コミティアも終わったとしても別のイベンターが開催するだけ -
>>6
お前はエロなしの本を買うのか
エロ描いてないやつは現地じゃないと売れないぞ -
最近の出版社はコミティアで新人発掘してたりするから潰れると漫画業界がヤバかったりする
反応(1レス):※87 -
?ポエポエ
良く分からんけど
マス豚マーケットとは別なのか
マス豚撲滅活動をしてくれるなら応援してやってもいいかな -
>>85
それただの編集の怠慢じゃん
その程度でヤバくなる雑誌は潰れても良いやろ反応(1レス):※94 -
知らんがな
勝手にやってろ -
だから事業継続にクラファン使うなって…本末転倒になってる
-
非営利なのに、なんでしんどいの?会場キャンセル料?
-
コミティアはたつき監督のホームグラウンド
-
黒幕のコミケが潰せないんじゃ意味がない
海外のコロナが終息するまで集金する気がないならコミティアはこれで終わる -
「交流文化ガー」とか、行きもしないヤツに限って形骸化した理想論唱えるアホいるが
大手はもうどこも個人向けのコミッション・skb依頼や
商業仕事にシフトして行ってるよな
犬も食わないクソみたいな理想論唱えてる奴だけ取り残されればいいと思うわホント
お気に入りのママキュア専門エロ絵師が、異世界レビュアーズで
メーター参加してるの見てびっくりした
そりゃエロいわけや -
>>87
ジャンプ・サンデー・マガジンも参加してるが潰れてもええんか? -
寧ろ二次創作がショップで流通してる方が変だろ
-
コミティアってNPO法人じゃないんだから利益出してんだろ? なら銀行から融資してもらえよ
-
オリジナルの一次創作ならpixivでもツイッターでもできるし
わざわざ対面して本を売る必要なんてないんだよなあ
面白い漫画描く人はスカウトされてプロになったりとかもあるし
交流の場は消えても創作への情熱が失われなければ本来の意味での同人の火は絶えない -
アマゾンのPOD(プリント・オン・デマンド)に同人誌出したらいかんの?
注文受けてからアマゾンで印刷製本してくれるぞ -
感染者の少ない地方でやればいいじゃん
-
>>94
サンデー コナン 潰れない
ジャンプ ワンピ 潰れない
マガジン ラブコメ 潰れない
良かった良かった -
案の定二次創作とごっちゃにしてるカオナシいて草
-
>>94
何の問題もなくね
そこらの我が物顔してる老害が全滅したら新しい雑誌が生えてくる -
高原の涼しいとこにあるスキー場の駐車場とか借り切って、テントと机ならべて会場作ればいいんじゃね?
-
時期が時期だけに開催出来ないだけでコロナが収束すればまた来年やるやろ。
いちキモオタのお前がそんな騒ぐ事やないやろ。 -
ナニソレ
-
ボランティアなのに本業の仕事ないんか?
-
2,3年くらいネットオンリーでええやんけ・・
-
アズレンがなんとかしてくれる
-
ダウンロードは配信元の自主規制厳しいから、即売会は残ってほしいな
-
オリジナルのコミティア?
しらんな。そいつらが儲けるために俺たちがポケットマネーを出す必要はない
出した所で儲かるのは出費を強いた絵の下手糞な乞食のみ
上手いならこんな場所なくても売れる -
やらんでええわ
-
病院に病人が来なくて経営危機になるくらいコロナ被害が少ないんだから
もう自粛を禁止にすればいいんじゃね -
>>59
パロディって言い訳で堂々とまかり通っているのにw
知ったかぶりか?w
それともしったうえでごまかしてる知恵遅れか?w
どっちにしろ法律の前ではゴミカスの屁理屈なんて通用しねーぞw反応(1レス):※164 -
メロンブックスかとらのあなに委託するから大丈夫だよ。
お前らは開催する場所を提供して儲けたいだけやろ? -
コスホリックなら応援する
-
>>10
これに行って感染した奴等が更にコロナを蔓延させて
まわりまわって自分にうつされたら他人事ではいられないんだよな~ -
虚無舞台であんだけ叩かれるんだぞ
同人誌なんてもう終わりだろ -
-
来週にはもうgo to スタート
半月後にはサンクリもやるし、もう解禁の流れでしょ -
コミ1南館だけで1000スペース募集でやるみたいだけど
どうなんのかねぇ -
ボランティアじゃないだろもう
企業だということを明確にしろ -
自己責任だろ
乞食すんなや -
コミティアはオリジナル限定だぞ
反応(1レス):※129 -
営利目的じゃないなら資金繰りもクソもないだろw
金が集まりゃでかい規模で、集まらないなら小さい規模でやればいいだけじゃん
これまでと同じ規模で開催できないと困る理由ってなんなんですかねえ??? -
「営利を目的としない」
クスッ……いや失礼w -
まずは過去の余剰利益で何とかしろよ(まさか無いの?)
-
はやくつぶれろ
-
人の褌で金儲けしてるやつらしかいないのにな
-
>>123
オリジナルも二次創作も変わらんっての
オリジナルだって他のオリジナルから色々とパクってきたりしてるんだから -
そんなに集まりたいならリモートで集まってろ
イベント開いて同好の士がーってのがすでに時代遅れ -
コミティアはオリジナルだっけか
応援するぞ反応(1レス):※134 -
>>65
その代わりにオリジナルのエロ同人誌はある、それもコミケで壁サークルの所
が来るからそれ目当てで人は来るよ
まぁ全体的(健全サークル)に見れば少数になるけどね -
コミケも明日は我が身
-
>>131
何か勘違いしてるようだが、オリジナルのように見えても実質二次創作だぞ -
叩くにしてもコミティア知らない上記事の中身すら理解してないコメント多過ぎないか?
つまりいつものやらおんだったわ反応(1レス):※138 -
コミケより健全ならってほんとまともに即売会も行った事無いおバカさんたちがコメントしてるんだな
-
結局はボランティアじゃないんだろ?
-
>>135
コミティア=オリジナルonlyの同人イベントってだけだろ
記事読んでも「開催できない」ってとこは意味わからんけどな
やりたきゃ公民館とかでやれやw -
クラファンなんて付け焼き刃にすぎない
人狼ライブにとどめ刺されたな -
社員切って役員報酬0にすればいい
-
-
えーオフパコの場奪うのはやめちくりー
お前ら支援してやれ!オフパコしたいやろ?
エッチ好きやろ?レイヤーとばっこり浸りたいやろ?
支援しよー!!!反応(1レス):※165 -
>コミケとM3あればいいよね
コミティアならまだしも、1日15万人のイベントのコミケなんてもう永遠に開催不可能だぞ -
31 名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
なんかコミティアで版権もの売ってたアニメスタッフおらんかったっけ
35 名前:名無しさん投稿日:2020年07月14日
>>31
コミティアは作者が売る分には商業作品でもセーフや
たつきがけものフレンズの原作を主張して設定とかコミティアに持ち込んで
一回参加不可のペナルティ食った件の話か -
コメントで応援します(金は払わない)
-
>>13犬と猫
-
> これは「COMITIA133」に開催可否に関わらず実施する予定です。
開催せずに懐に入れても文句言うなよって事か -
-
バンドマンがライブできないって時は散々自己責任と叩いてたくせにオタクイベントになると自己責任とは叩かないんだから笑える
-
よくよく考えると開催しないのになんの金が要るの?
社員の給料?ボランティアとは何なのか? -
今年は本当ズタボロだな
-
集まることに意味があるとか言ってるけど、そんなもん勝手にオフ会やれよと思う。イベントにして収益上げる必要ないだろ。
-
マジで疑問なんだけど
コミケの存在理由ってあるの?
ネット販売すれば並ばなくていいのに。
データ販売すればダウンロードでもいい。
何かを発信したいならYouTubeがある。
コスプレイヤーを生で見れる位しか存在価値が思いつかない。反応(1レス):※171 -
-
一度全部終わらせたらええんちゃう?
-
-
潰れたら俺が代わりに主催して儲けるかなw
-
コミケは海賊版マーケットだけど、コミティアはオリジナルオンリーだぞ
-
なんで開催もしていないのに金を消費してんだ? コミケで給料を貰っている奴がいるってことかよ
反応(1レス):※161 -
他の所が真似しようとすると、もれなくクラファンやるなら、まず著作権法違反の方をどうにかしてからやれとボコられるな
そうじゃないと、金を出した奴が著作権法違反の幇助で警察送りになる可能性がある
クラファンにはリターンと言う原理があるので、金出した奴が他人の著作物で間接的に利益を得ていると言う扱いになるわけですからね -
>>159
社会の原理を知らなすぎ
開催してなくても、会場さえ押さえ済だったら、会場側に違約金とか諸々支払わないといけないんだぞ -
やらかんコミティアなんか行ったことないだろ
違うならコミティアの戦利品見せてくれよ -
-
>>113
お前こそ何もわかってないよ。
知ったかぶり坊や -
>>142
今世紀最大のバカ発見。
コミティアはコスプレしちゃいけないイベントだよ。 -
やらおんがコミティアに寄付すると聞いてきますた
-
今までは企業ブースの商品のために地方から出て始発乗って長時間陽に照らされながら長蛇の列並んでたよ…
それが今年はコロナのおかげで家居ながら通販で確実に買えちゃうんだから最高ですよ! -
コミティアに参加している身の上からすると、単なる白めのコミケでしかない。
挑戦的な作品を描いてる人たちはどんどん少なくなって、結局金儲け主義の風俗店見たいな表現がチヤホヤされている現状を踏まえると別に消滅していいんじゃないかな。
好きな人は勝手にネットで探してくれるし。反応(1レス):※169 -
>>168
金儲け関係なく1部も売れないと
モチベーションが下がるそれが自分が一生懸命作ったオリジナル作品ならなおさらの事
好きでやっているから売れなくていいじゃないなんてのは物を作らなかった人間のきれいごとに過ぎない。
だから皆少しでも売れてほしいと努力しているのにな・・
>
結局金儲け主義の風俗店見たいな表現がチヤホヤされている現状を踏まえると別に消滅していいんじゃないかな。
か・・・・(ため息)反応(1レス):※172 -
ネットに移行するしかないだろう。
コロナが終わったらまた復活させればいい。 -
>>153
君の周りの出来事に例えてマジに答えてやる。
マジで疑問なんだけど
神社の祭りの存在理由ってあるの?
売店のたこ焼きなんかはネット販売すれば並ばなくていいのに。
お札もデータ販売すればダウンロードでもいい。
神事なんかもYouTubeで配信すればよい。
巫女さんをを生で見れる位しか存在価値が思いつかない。
コミケは祭り、君の言っているのはこのレベル。反応(1レス):※178 -
>>169
良い漫画を探しに来る層が減ったんだよ。
もし100台に乗る前と今のコミティアを同時に開いたら変わりようは一目瞭然だね。
時代に抗う新しい物を作るよりも時代に媚びへつらった物を作る人が増えた。
それはそれでそういう時代なんだと思う。土俵が違うなら作家は去ればいいだけの話。
コロナでコミティアが消えるのもいい。散々コミティアの趣向変化に抗ってきた挑戦的な人達もいた。
コミティアも挑戦的にコロナに抗えばいいし、抗いきれなければ大人しく消えればいいと思う。 -
オンラインで儲ける仕組み考えろよ
もう対面の時代は終わった -
コロナがなければ場として機能しただろうけどもう無理な話で
来年再来年も駄目だろうからコミケやコミティアは終わってもいいでしょ
これからの創作物は熱量のある中国韓国台湾、東南アジアが引っ張るから
向こうの人達に利権ゼロから新しいものを作ってもらったほうがいい反応(1レス):※175 -
>>174
いくら熱量があってもそれは無理。反応(1レス):※177 -
地方民には関係ない話や
-
>>175
なんで?
燃えカスみたいな市場よりよっぽど良いのでは?反応(1レス):※180 -
>>171
コミケを神事に準えようとか不敬にもほどがある、日本人の発想じゃねーよ -
今度はたかりか?
さすがエロ本売りしてるようなのl連中だけあって最底辺のゴミしかいねえのな? -
>>177
だって半島も中国も特定の表現ができねーじゃん
具体的には体制批判とか日本や日本人をベビーフェイスで描く事。
その時点で先行きは暗いどころか無いわ。
中国からきんぺをプーさん風のプレイヤーに見立てた麻雀漫画だの
半島からN番部屋を扱ったルポルタージュ漫画だのが出たら手のひら返してやるよw -
>>30
自宅警備員に言っても無駄だろう -
少なくとも数年間は無理
-
コミケは無くなってもいいがコミティアは続いて欲しい
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
透明人間になってエロ同人のフィニッシュの4ページくらい読みながらちんぽ固くなる!!