04.18(Fri)
【悲報】卒業ラッシュが止まらないホロライブ、ノルマ有り・人手不足・ユニコーン殺しのスリーアウトだった・・・
04.18(Fri)
【朗報】ぼざろ作者さん、本気出すと絵が上手い
04.18(Fri)
【悲報】文部省「ジブリ風の画像生成、作風の類似のみなら著作権侵害にあたらない」
04.18(Fri)
ガチで「今思うと叩かれすぎだった炎上案件」挙げろwwww
04.18(Fri)
アニメ『チェンソーマン』監督がホラーゲームを発表、ぼざろ・鬼滅・推しの子声優らが参加
04.18(Fri)
独身が爆増した理由って「金がないから」ではなく「つまらない男が選ばれなくなった」から
04.18(Fri)
【本日公開】名探偵コナン(映画)今年も大ヒット確定!! ロボコは爆死へ・・・
04.18(Fri)
【悲報】マブラヴ、メディア展開全部失敗して終わってしまうwwww 結局こいつもFateになれず・・・
04.18(Fri)
アニメや漫画では多いけど「死後の世界」って存在するんか?
04.18(Fri)
クソみたいななろう小説が流行り続ける日本人の幼稚化と知性の劣化について・・・
04.18(Fri)
女さん「全国のトイレを調べたけど、どこも男性小便器の方が女性用トイレより数が多いの!」これは由々しき問題🤔
04.18(Fri)
「ジャンプの漫画をまじめに映像化すれば売れるの法則」が通用しなくなってないか?アオのハコ、怪獣8号、サカモト、夜桜…
04.18(Fri)
【悲報】Vtuber事務所ホロライブのビジネスモデル限界か?株価下落、引退者続出で取り返しのつかないことになる
04.18(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』3話感想・・・ようやくバンド結成したけど、ボーカル無しってマジかよ・・・それでオタクに受けるか?
04.18(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』3話感想・・・また敵っぽい女キャラでたけど、こいつもどうせすぐに堕ちる謎の安心感があるアニメ
04.17(Thu)
【悲報】ガンダムジークアクス、1話より2話のほうが盛り上がってしまう! 結局お前らが見たいのって1年戦争の話なんだな
04.17(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』2話感想・・・暗殺、死体処理、記憶処理もうこいつらで暗殺チーム組めよ! 死んだ忍者はまだ出番あってよかった
04.17(Thu)
【悲報】今期アニメの初動人気ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 1位はまさかの・・・
04.17(Thu)
大阪市長「大阪万博のネガキャン多すぎるのでネガキャン対策を進めます!!」
04.17(Thu)
【悲報】東リベ作者、ジャンプでは覇権取れず打ち切りに! 新連載はもう打ち切り臭が凄い・・・
04.17(Thu)
【悲報】 「私に天使が舞い降りた!」完結 ・・・結局2期やらなかったな
04.17(Thu)
ホロライブvtuberのゲーミングpcスペック、限界突破wwww
04.17(Thu)
冴えないオタク部屋を総額500,000円かけてオシャレなモテ部屋に変身させたビフォーアフター画像がこちら
04.17(Thu)
超イケメン俳優(178cm24歳)が不慮の事故(自〇?)でお亡くなりに。なんでこの顔で鬱になるの??? ブサ弱男の俺らは平然と生きてるのに・・・
04.17(Thu)
【悲報】有識者「片田舎のおっさん、高齢オタク向け作品で都合のいい展開ばかりでまじ引く! これにハマってるオタクはリアル大丈夫なのか心配になる」

【賛否】「アニメTシャツ気持ち悪い」ツイッターに投稿された漫画が話題に

31_202006131810219c8.jpg

 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日

EaR3FxVUEAA8jM1

EaR3FyDUMAAtVbi

EaR3FzuU8AYABcf

EaR3F1GU0AAHeOh

EaR3OYAU4AA1VkJ

EaR3OZbUcAEgdpJ

EaR3OZ1UMAAxNX6

EaR3ObeVcAENY7c

EaR3eCDUwAAYIqU

EaR3eDeVAAE_ruF

EaR3eFLU0AAlt0f

EaR3eGkUcAACpNt

EaR3qARUEAAbwcq

EaR3qB7UEAARE2Q

EaR3qFPUYAEojRa

EaR3qDSUMAMvO1d

EaR3v7LUcAA5_Kb

EaR3v51VcAASnTW
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


確かに定時制は服装自由だけどさ、
多少はドレスコードというかTPOみたいなのあると思うんだけど

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


オタクを明らかに気持ち悪い見た目で書いてる時点で
既に作者が差別してるようにしか見えない

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


個性を打ち出したファッションはプライベートな時に楽しむものでは…
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


キャラTシャツが悪い訳ではないけど、他の方のコメントでもある様に場に則した服装ってのは大事だよ。極端な話こういう場所にこれから結婚式とかにでも出るの?って思うくらいの豪勢なドレスやスーツを日常的に着て来たら、内心おかしいと思うよ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


俺はこれが好きなんだ!!って芯がある感じで好感持てたけど
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


知ってる、ラブライブだろそれ?

56056747.jpg
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


臭すぎてこっちが赤面するわ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


切り替えが大事だよ。趣味の場は趣味の場、学校は学校、他人からの印象に気を使えないような人間が他人からよく思われるわけないやんけ。趣味にも職にも貴賎はあるってのが事実なんだから。
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


まあ今の子は今の30代以上の老害世代と違って、多様性を受け入れてる進んだ意識持ってるからな
こんなわかりやすくオタクを馬鹿になんかしなてないだろうな

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


オタクを気持ち悪い目線で書いてる時点で作者も差別とかゆーてるゴミクズは、多分精神年齢小中学生レベル。
マジでやばいよ?

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


オタク君の服装のことばかり言われてるけどヤニカスとかそれ以下の最底辺だから目くそ鼻くそなんだわ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


古いアニメTシャツとか特価ワゴンに入ってたりするから
部屋着で何着か持ってるわ
ちな何のアニメか知らぬ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


定時制関係なく学校や社会に出たらコレなんだよな
自分の居場所をちゃんと見つけられるかどうかだからさ
合わない奴と無理に合わせる必要はないし
だからと言って敵するのも違うからな

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


まだ良いよ・・・仕事の同僚で浮浪者みたいな姿の頭がおかしい奴いるから・・・、会話にならずしゃべりかけて来ても主語が無く何を言いたいのか解からず、勝手に休憩に行くやそもそも仕事がまともに出来ない。
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


定時制の学校にTPOとか言ってる奴は馬鹿なのか
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


そもそも今の学生って総アニオタ化してるじゃん
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


いや気持ち悪いだろアニメTシャツは…アニメ好きなのはいいけどTシャツは…
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


まぁ自分からオタクアピールしてるようなもんだしな
そりゃ周りも良くも悪くも反応はするわ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


俺定時だったから分かるがこれ嘘松だと思うわ
本当だとしてもかなり盛ってる

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


要するに人間は何かと理由をつけて相手を「格下」にしたいんだよ。群れ(社会)で生活する動物の本能だな。
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年06月13日


定時制に通うやつなんか基本底辺ばかりやろ
 
 
 



 
(´・ω・`)オタク君が「アニメTシャツ着なかったらアイツらに負けた気がして嫌でさ・・・」とか言ってるけど、
 
(´・ω・`)別に負けても良くね? 
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 預金Tシャツ着てモテモテになる!!

  2. 邪神ちゃんが一桁ゲットですの

  3. どこで話題になってんの?

  4. けどアズレンTシャツは制服扱いなだよなぁ

  5. グラムのジョジョコラボで5万くらい使っちゃったんだけど?
    どうしろと?

  6. 近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

    池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
    とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
    すごく管理が楽になるそうだ。

    ってことはだ
    おまえら・・・

  7. タイトル記入するだけの手抜きバイトw

  8. きもっ!!!妄想じゃん

  9. ラブライブ!だろ?

  10. 同じ趣味だとしてもキモいし普通にいじめるわ

  11. 部屋で着ろよ
    あと今は裏でうわぁ…って思われるだけで表立って言われないんじゃない

  12. プライドだけは高い奴多いよなオタクって

  13. きもちわるいのは本人でありTシャツではない

  14. >知ってる、ラブライブだろそれ?

    モノ知らない人間にいちいち教えてあげる義理も義務もないって感じだなw

  15. >>6
    アイドル好きそう

  16. せめて3ページに収めろ

  17. 長いよ

  18. オタクの俺もさすがにキャラTは着れんわ
    痛車とかもアホなんかなって思いながら見てるし

  19. 何これ
    アボカドなんたらの次のゴリ押し枠?

  20. でもイケメンが着こなせば

  21. >>6
    はい嘘松乙骨憂太

  22. ???「へえ~そうなんだ。じゃあ私生徒会行くね。」

  23. 要約 アベが悪い日本が悪い

  24. 底辺がラブライブ着ていて笑うww
    こいつがラブガイジかw

  25. 気持ち悪いと思われたくてきてるのかと思った

  26. ワイは人前でオタク趣味も出せずに教室の隅っこにいるモブです

  27. いうほどラブライブか?

  28. >>「アニメTシャツ着なかったらアイツらに負けた気がして嫌でさ・・・」

    アニメTシャツそのものよりもこの考え方こそ気持ち悪い
    たかが服装ごときで勝ち負け気にするとかどんだけプライド高いのよ
    プライド高すぎて気持ち悪いわ
    勝ち負けなんてもんは試合とかの勝負事でだけ気にしてりゃいいんだよ
    普段から運動でも勉強でもゲームでもあらゆる勝負事で負けまくってるから、服装なんていう勝ちも負けもないもんで負けたくないなんてみっともない発想になるんだ
    そんなもん気にする暇あるなら勝負事で勝てるように努力しろや

  29. 胸糞展開期待したのになんだよこれ

  30. 普通あんなTシャツ着ないだろwwwwwwwwwwww

  31. オタクって無駄に自尊心が高いよな

  32. 負けた気がするってプライドは高いんだな

  33. リアルであんなTシャツ着てる奴いたらやべえと思うわwwwwwwwwwwwwwwwwww

  34. 空気さえ読んでれば別にイイだろ

    ところ構わずキモオタTシャツは
    絡まれてもしゃーないで?

  35. ホモNTRみたいな展開

  36. まぁオタクからみても気持ち悪いから一般人から見たら相当おぞましい存在だと思う

  37. 公の場では恥ずかしくて着れないだろ
    仲間内でネタで着るならまだええけど

  38. アニメのtシャツは秋葉原、イベント、コミケ行くときくらいしか着ないな
    それか基本は部屋着
    お前らはどうよ?

  39. 有りがちな話やね なんでこんな記事上げたのかが意味不明

  40. ジャニやAKBのTシャツ着てる奴でも気持ち悪いんだから
    アニメはそれ以上に気持ち悪いに決まってる

  41. 在日シナチョンプさぁ君らクソチョン野郎なのかい

  42. 一時期のDアニメのCMでこんなTシャツきた外国人出てたけどあれキモかったわ頬がピンクになってて
    フィクションで演出だと分かっててもビジュアル的にイマイチ
    あのCMはオタクには響いたのかな?

  43. 絵がちょっと水木しげる風なの草

  44. ポケモンのユニクロTシャツはどう?
    外人が来てるとなんの違和感も感じないから不思議

  45. アニメTシャツって動物界でいうところの「警告色」だよね
    「俺は頭のおかしい人間だから近寄ると危険だぞ!?」っていうアピールでしょ?
    完全な池沼だったら見た目ですぐ分かるけど、境界線上のヤツはしばらく観察しないとヤベェ奴だって分からないから、正直助かってるわ
    なるべく近寄らないようにするから、これからもアピールよろしくな

  46. DQN「おい、何描いてんだ、そのノート貸せよ」
    キモヲタ「返せよ勝手に見るなよ・・・」
    DQN「フェイトじゃねーか、おい皆これ見ろよ」
    女子「何これキモい、何なのこれ?こいつオタクなの?」
    DQN「フェイト・テスタロッサ、魔法少女リリカルなのはのキャラだな。インテリジェントデバイス・バルディッシュを操る天才魔導師で実はプロジェクトFの産物として生み出された人造生命クローンだ。後に時空管理局提督リンディ・ハラオウンの養子になって名前がフェイト・T・ハラオウンになる。ちなみに声優は水樹奈々だ」

  47. 関係ないコメ削除

  48. コミケの袋が帰りの電車内で目立つみたいな

  49. 自分のいない箇所の人物の心情も保管してるし実体験じゃねーだろ

  50. >定時制に通うやつなんか基本底辺ばかりやろ

    意外と普通の子も多いぞ
    なんたって事情があるのに夜でもいいからわざわざどうしても学校通いたい
    って学習意欲あるやつが行くからな定時

  51. 珍しくやらかんの意見に同意だわ
    Tシャツで勝ち負けとか意味分からないわ

  52. アニメTシャツ着てても内心アイツはヲタクなんだなぐらいしか思わない...

  53. 外国人なんてアヘ顔Tシャツを着るんだぞ
    アニメTシャツくらいでがたがた言うな

  54. 関係ないコメ削除

  55. >>31
    それ読んでつくづくヤンキーとオタクは表裏一体だなって思った

  56. 気持ち悪いね

  57. 今のキッズが多様性を受け入れてるとか草

    ネットでネチネチの差別大好きチンパンだろ

  58. 着なかったら負け????wwwwwwwww

  59. うだうだとしょーもない漫画描いてんな…という感想しかない
    最初からオチが見えてるんだからせめて4Pにおさめてくれ

  60. >>56
    そうじゃない奴等の方が圧倒的なんだぞw

    卒業出来る連中なんて半分くらいだからな
    大抵は留年して辞める奴ばっかだ

  61. 別にTシャツ着てなくても関係ないと思うぞ
    この手のいじめというかその類のものは何でもいいんだし
    自分より弱そうならなんでもいいのよ

  62. なんか臭いし古いな

  63. >>63
    どっちも社会不適合者だからな

  64. キャラ間違い訂正してもヲタクキモで返されるだけだからなw

  65. 好きなようにするけど馬鹿にするな気持悪いとか言うな!ってのは無理だろ
    自分から場を乱し空気を読まずにおいて他人のせいですか

  66. 他人の意見に左右されるキョロ充になったらヲタクとしては負けやろ

  67. 萌えキャラのTシャツ着てる奴はいじられ待ちの奴だけだろ

  68. ゆるゆりの吉川ちなつじゃないの?

  69. アニメのTシャツ買ってる人はどこで着てるの?

  70. アニメTシャツを着て街をうろつき回ってるヤツの心理は「布教」にある
    『自らが愛してやまない「推しキャラ」の素晴らしさを知ってもらいたい!』とか
    『俺はここまでこのキャラを愛してるんだぞ!』とか、そういう独善的で宗教じみた感情がその行動の元となっている
    フランシスコ・ザビエルが河童ハゲでも恥ずかしくないのと同様に、彼らは「恥」という概念がなくなるほどに狂信的なのである

  71. ポケモンTシャツきろ

  72. 隠れキリシタンみたいにインナーで着てるんだぞ

  73. 創作に嘘松て

  74. >>76
    ラブライブです・・・

  75. 人前でハナクソ食べるようなもんだぞ自覚しろ

  76. >>78
    アニメヲタクをやることがカルト教団に属することと同義とはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  77. デレPってこんなやつばっかなのか…

  78. 不良とオタクが仲良いのはよく見る
    というか俺自身がそうだった

  79. アニメTシャツの何が悪いのかわからんわ
    アニメはクールジャパンやろ
    つまりアニメTシャツを着ることは愛国的行動なんや

  80. おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑(^0^)

  81. >>78
    アニメも漫画も元々そういうもんだろう
    何の価値もないが金儲けには使える

  82. アニメTシャツはな1枚5000円もする高級品やぞ

  83. すまん、ユニクロでよくね?

  84. この漫画の趣旨はアニメtの是非ちゃうやろ
    マウントしてないと死ぬのか

  85. 実は俺、これにチャレンジしてみたいと思ってるんだよね、ちょっとだけだけど…
    服の趣味嗜好に関しては、雑誌のスポンサーやメーカーの意見を配慮しなければならないスタイリストなんかには負けない自信があるし、185cm以上65kg以下のスタイルは細いの太いの大きいの小さいの問わずに、なんでも着こなせるし。
    本場スコットランド製のタータンチェックのロングスカートで、表参道原宿渋谷代官山中目黒下北沢に繰り出せる。そんな実践派だから。
    ちょっと毛色の違うアイテムを取り入れたいと考えてたとこだし。

  86. >>96
    それな
    だからユニクロのTシャツ着てる貧乏人よりオタクのが偉いんだよな

  87. オチがないから女だな

  88. やらかんww確かに勝ち負けの問題か?と思った
    一応、職場でキャラT回してる側として笑

  89. >>100
    そういうイキリ方しちゃうからお前はキモオタなんやぞ

  90. >多少はドレスコードというかTPOみたいなのあると思うんだけど

    そういう法的科学的根拠レスな思想が偏見と差別のもとになるんだって理解できないのがジャップガイジなんだよなぁ……

  91. 金出してるオタクのが偉いってわりと正論なんだよな
    日本社会全体が金出してるオタクに媚だしてるし

  92. 池袋ウエストゲートパークもだけど、結構オタクとヤンキーって息が合うんだよ
    ヤンキーが嫌いなのはオタクよりも一般人だったりするから
    ワンピースとかヤンキー大好きじゃん。人に寄るけどね

  93. そのうちみんなこんなTシャツ着るようになるかもな

  94. ドルヲタとかヤンキーだらけだからな

  95. 20年前に定時制行ってたけど昔でもヲタ普通にいたぞ

  96. つるんでたヤンキー友人がどう見てもホモなんですが

  97. ゲーセン流行ってた頃は仲良かったよ不良とオタクは

  98. オタクだけど、普段フルグラTシャツとか着ないからわからん。
    それってある意味イヤホンから漏れるくらい大音量で音楽聴いてる騒音野郎とかと同じじゃない?
    自分の趣味の押し売りっていうか。
    別にTシャツ着てアピールしないとオタクじゃない、とかじゃないわけでさ。単にTPO考えたらそういうのが苦手な奴もいるんだし、普通のシャツを着ればいいだけじゃん?

  99. ナイトくんの時点でね?
    アイツら盗みとかするしロクな連中じゃねーわ

  100. いくらオタクだって学校にキャラTは着て行かねーよ

  101. 嘘松とか言ってる奴マジで病気やろw

  102. 不良→タバコってセンスが古い
    もうタバコは未成年じゃ買えないのに

  103. >>105
    意味不明な寝言垂れ流すトンスルガイジ君

    半島の端っこに帰ったら?wwwww

  104. 劣等トンスル民族とは常に最下層

  105. アニメTシャツ着てる外国人はたまに見る

  106. アニメTシャツ可愛いからすき
    自分では恥ずかしくて着ないけど

  107. >オタクを明らかに気持ち悪い見た目で書いてる時点で
    >既に作者が差別してるようにしか見えない

    でも、現実のキモオタはもっとキモいし別にいいわ
    つか昔なんて定時制でなくてもこんな感じやったな

  108. 勝ち負けって何? 意味わからんw

  109. 服ってのは社会性の象徴だろ、そう考えると何着てもいいわけじゃないって事に考えが至ると思うんだがな。
    アニメTシャツはそういうのを着ててもギョッとしない・されないコミュニティの中で着たらいいんだよ。

  110. >>117
    定時制に通う最底辺レベルのDQNはこんなもんやで
    未だに感覚が昭和っぽいw
    暴走族とかいまだにやってるのいるしな…マジ生きた化石だぞ

  111. 10年前のヤンキーとオタク像だな
    作者は20代後半だね
    今はネットとSNSソシャゲで当時と全く環境違うからこうはならん

  112. 不二子Fだったら1ページで描いてるような内容

  113. 爆問太田がゆるゆりTシャツをラブライブと言うの毎回笑うからやめろ

  114. アニメや漫画が小学生までとか言う奴まだいるのか?
    そんな偏見持ってるの老人だけだろ

  115. 三浦祐太朗を見習え

  116. 長い
    三コマでまとめて

  117. >>131
    言わないだけで気持ち悪いのは変わらんし
    そういう風にイキってるのはドン引きされる

  118. 部屋着で着るなら何とも思わないが人前で着るのはガイジかと思うわ

  119. キャラ顔面Tはマジでキモい

  120. これに限らず長らく背広にカッター制服が強制されてるからな
    別に着るなって話じゃないんだよ

  121. アニメキャラでかでかと印刷されてるシャツ着てる人いたら流石に避ける

  122. オタクアニメに限らずポケモンとかでも頭大丈夫か心配になる

  123. 絵の雰囲気がいいな

  124. >>138
    逆の意味でその度胸には感心するけどな

  125. アニメTシャツ着られるのは
    オタクでもイキリ陽キャだけ

  126. せめて中野か秋葉にしておけ

  127. キャラ物の服って洗濯した後、干すの大変じゃね?

  128. ミッキーマウスのTシャツは子供からおばさんまで幅広く見るけど、バリバリの深夜アニメキャラ的デザインは日常で見かけないなあ

  129. 都内だと電車にアニメTシャツの人いても空気だよ。普通

  130. いい話だわ。こういうの好き

  131. アニメ普通に好きだけどアニメtシャツ着て出歩けるほどメンタル強くないわw

  132. 日本はこういう軽度なやつは叩かれる対象になって全身コスプレみたいのだと逆にみんな触れなくて
    逆に海外だと痛Tシャツくらいだと日常的に着てても誰もスルーで全身コスプレクラスまでいくと叩かれるという

  133. いやアニメtシャツはキモイから

  134. >>149
    オタT→コイツならマウント取れるな。
    コス→コイツはガチだから関わるとヤバい。

    結局は人は見た目なのは変わらない。

  135. 萌えアニメ絵プリント自体はサブカルファッションとしてよくあるものになってる
    清潔感があって挙動がキモくなければなんでもいいんだと思う

  136. 大学生じゃないのこれ?

  137. いわゆるフルグラTシャツってインクの塊でナイロン袋被ってるようなもので服としての機能性はゼロらしいが

  138. この作者はオタクもヤンキーも解って描いてるのかな。

  139. いじめられてるヤツがサウスパークのキャラに見える

  140. オタクを明らかに気持ち悪い見た目で書いてる時点で
    既に作者が差別してるようにしか見えない

    こういう意見はポリコレの問題と同じだと思うわ
    マンガの内容なんて一例に過ぎない
    一を全だと思わないほうが良い

  141. イケメン俳優や有名アスリートがアニメTシャツ着たら気持ち悪いって言えるのか?

  142. ツイッターの漫画ってオチから読んだ方がいいな

  143. >>159
    イチローが着てればカッコいいよな

  144. 実際キツいからしゃーない
    キャラTを普通に着こなせるか色々やってみたけど、ピカチュウとかキティちゃんとかさ、そういうのしかデザインとして無理だわ
    着るのは構わないから、そういうの着ていける場所で着れば良いと思うよ

  145. >>159
    普段からそういうの着てるなら良いと思うよ、例えばイチローとか
    いきなりイケメンが着たらそれはそれでキツい
    面と向かって言われないだけで、引かれるのは一緒だろう

    ウエンツとか狩野英孝とかなら笑われるだけで済みそうだが

  146. 今は特に無地やワンポイントの時代だから、ファッションとしてそもそもダサいんだわ

  147. オタクとかキャラ物とか以前に、デザインが根本的にダサいからダメなんだ
    デカデカとかプリントされている女キャラがシルエットならまた違う
    さらに今のTシャツの流行は派手なプリントは避けられるから、シルエットでも合わせ方次第でダサく見られるだろう

  148. この漫画、いろんなまとめサイトが一斉に(中には明らかに雑に)記事にしてるけど

    お金が発生してる案件だろ

  149. それより、いじめ止めに入ったキャラは女やったんか?

  150. ジェネレーションZ的なファッションブランドやアーティストがアニメのイメージを用いるのはもう陳腐なぐらいありふれたネタになってる
    sibelia hillsとかビリー・アイリッシュ的な
    アニメショップに売ってるような純度100%のフルグラ痛Tシャツもそういう文脈に落とし込んで着ることは可能だろう

  151. しまむらとかユニクロとかで選ばれてる系のアニメキャラなら全然アリなんだろうが、ガチの美少女キャラシャツは痛い
    デザインとかの噺もあるけど、根本的に人のキモさの感じ方って「得体の知れないもの」ってところに集約されるから、描かれてるキャラがある程度知名度が無いとキツいだろう
    でも、たとえセーラームーンが描かれてたとしても、?が着てたらキモいと感じるだろうなぁ

  152. オタクが嫌われる理由が良く分かるよね

    オタクを好きになる奴なんて誰もいない

  153. >>(´・ω・`)オタク君が「アニメTシャツ着なかったらアイツらに負けた気がして嫌でさ・・・」とか言ってるけど

    まず何と戦ってるのかw
    やらチルかよw

  154. >>169
    しまむらユニクロクオリティのTシャツに誰でも知ってるキャラがプリントされたものなんて一番ダサいやろ
    サブカル臭えストリートファッションのブランドの一枚100ドル以上するようなアニメ絵Tシャツか、あるいはsuzuriやpixiv factoryで「絵師」自身が売ってるやつ、そうでなければコスパとかが本気のアニメグッズとして作ってるやつ。
    いずれにしろ、萌えアニメを着るなら「ヤバさ」を際立たせないと意味がない

  155. ラブライブですほんと好き

  156. 他人にどう見られるか客観視できてないのはオタクの悪いとこやぞ
    気持ち悪いって差別ではなく感想だしな

  157. ドリヤス工房かと思ったけど違うんか

  158. オタクには自分を変えるという発想が全く無い

  159. 服装自由なら危険素っ裸じゃなけりゃいいわ
    そんなことより不潔がダメ

  160. 近隣の定時制
    人数が集まらず、ここ数年で次々と閉鎖

  161. アニメtシャツとかそう言うグッズつけてるのってオレキメーする為じゃないんか? 

  162. オタクがTシャツを着ることによってそのコンテンツのネガキャンになってるのは間違いない

  163. ガンダムとかエヴァのtシャツなら
    職場とか学校で着て許されると思ってる奴も相当気持ち悪いよな

  164. こういうんの来てる人ってかなり尖ってるヤバイやつって認識なんやが?

    バカにすると後が怖そうなので絡みたくないと言うか

  165. 女はホント話長いな
    3ページでまとめろ

  166. 定時制に限らず、男のみや女のみの集団でアニメTシャツ着てきたヤツがいた→フーンあいつオタか、キモイけどまぁええわで終了
    男女混合集団でアニメTシャツのヤツがいた→男が女に自己アピールしたいあまりに積極的にアニメTシャツオタを叩きに行く

    こういうパターン

  167. アニメTシャツよく買うけど正直イベントでしか着ないわ
    日常の街中で観るのはアキバくらいか?

  168. これらアニメTシャツが気持ち悪いなら

    子供向けアニメも同じ扱いになるだろ・・・・・。

  169. なんつーか、俺はこういうキャラTシャツは一生着れないわw

  170. アニメが好きでも、そのキャラをデカデカとプリントしたものを身につけるのは理解できない。
    胸にワンポイントとか背中にシルエットくらいならいいかな

  171. 作品中のような ロリキャラのTシャツで学校行くとかは狂人だと思うけどね
    自分を社会の目で 外から見るという能力が欠けてるわ
    そのキャラ好きだからとか それは勝手だけどね
    こういう人らは 多かれ少なかれ発達障害ある
    こだわりがあって 周囲と違う行動をあえてとるというのは成長期にだれしも通る道ではあるけど

  172. アメリカの高校に行った時に 完全パンクファッションで
    毎日頭髪30cmくらいビンビンに立てて来てるやついたけど
    それとアニメのキャラTシャツどうちゃうねんと言うたら
    やはり社会の目で見て 自分が世間から見えるかという点だよ
    パンクロック=格好ええ(自分の中では)=一部の人間は格好ええと思ってくれる=冷ややかな目で見るやつらもいるかも
    で最終的に毎日頭髪ビンビンで行こうと結論づけたんだろう
    アニメキャラ着用してるやつも 自分が社会的(学校でも)に終るかも とか
    少なくとも絶対格好よくない とか 一部の同好が声かけてくるかも
    くらいのメリットしかないこと理解できれば着られないはずなんだが

  173. これは痛車に普段から乗ってるやつらの気持もわからんので
    同じことやね
    自虐的な気持なんかもしれんな

  174. まぁでもキモオタ視点でも学校にキャラでかでかとプリントしたシャツ着てくのは無しだと思うぜ

  175. この漫画でリアリティがあるのは結局ユウキ君もシャツは黒シャツのまんまのとことか良い奴キャラの七海君もアニメ自体に興味がないまんまのとこ
    そういうとこやぞ、一般人とも付き合えるオタクと社会符適合者のオタクの別れ道は

  176. 公共の福祉反してるし逮捕していいよ?
    どんな格好してもいい訳ないし周りに不快ばら撒いてるんだじ処刑していい

  177. 神道糞カルト
    天照ヲタク大神
    天照オウム大神
    天照軍部大神
    天照糞大神
    天照大神死刑囚

  178. オタクの意味が昭和の構成で
    今のライト層にゃまったく響かなそう

  179. いじめるのは悪いけど、TPO考えない奴はオタとか関係無しに孤立してもしょうがないと思うで

  180. 実際萌アニメキャラが印刷された服を普段着にするのって馬鹿やろ
    イベントで着るとしても現地で着替えるわ

  181. 結局DQNの方が自由に生きられない存在なんだよな
    悪いことするのも仲間とつるむのも周りからの体裁を気にして舐められたくないから
    お前らがオタクを見下すのだって同類と思われたくない体裁を守るため
    ずれた世間体の為に犯罪行為や誹謗中傷を繰り返し体裁だけの人生を歩んで本物の犯罪者になるのさ

  182. こういうのって大抵共学だろ?
    男子校ってチャラチャラしたDQNがヲタクにエロゲ借りたりキャッキャしてるぞw

  183. >>1
    目に煙ニキ普通に良いやつじゃん

  184. こういうのにケチつけてくるのが一番悪いと思うけど
    オタの「この作品(キャラ)が好きだからそのイラストの入った服が着たい」」ってのも正直よくわからん
    そもそも自分が着ちゃったらそのイラスト見えないだろ

  185. 「中学に入ったら漫画もアニメも観なくなった」って言ってる奴は
    もちろん新海のアニメみたいな社会現象になったような作品も観てないんだろうな?w

  186. 街中で美少女Tシャツ着てる奴とか超レアな時代に電車内でバンドマンが
    「その不二子ちゃんのシャツどこで買ったんだよw」「ちげーよ紐緒さんだよ」
    みたいな会話しててなんのこっちゃと降りる時にチラ見したら革ジャンから覗いてたのは
    ときメモのキャラで吹きそうになったわ

  187. チー牛陰さんの妄想漫画ですか

  188. 今の20以下の人らはアニメは身近な物でしょ

  189. 日頃から着てるぞ。

  190. ていうかブっっさ
    キモヲタ児ポTシャツで
    世の中晒され続けるとか地獄

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。