04.29(Tue)
【4万いいね】ホロライブの引退ラッシュ何故起きてるの? 引退した人が大体転生するのはなぜなの? 引退詐欺で荒稼ぎするYoutuberと区別がつかない
04.29(Tue)
大阪万博イギリス館のアフタヌーンティー(5000円)高すぎて炎上 → ケーキがスジャータの冷凍食品だと話題にwwwwww
04.29(Tue)
『Summer Pockets』4話感想・・・メイド女が、風呂に突入して主人公の背中流すってなんてエロゲ?
04.28(Mon)
【逆走事故】「逆走車」が進入したIC、初見では理解が難しい構造をしていたwww
04.28(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』4話感想・・・今回は3人で京都旅! このアニメ毎回お風呂入ってんなぁ
04.28(Mon)
【正論】人気絵師「『絵を描ける』というのは、その人が勝ち得た『技能』だし、 ある種の『特権』であっていい」
04.28(Mon)
【悲報】ロボットアニメって何で素人の子供の方が難関試験を突破して予科練や士官学校で訓練したパイロットより強いの🤔
04.28(Mon)
【悲報】ウマ娘公式、さらに二次創作を厳しく規制!! 「商業利用または営利を目的とするもの」も明確に禁止へ!! コミケとかで売るのアウトか?
04.28(Mon)
【速報】ラブライブ新作『イキヅライ部!』ティザームービー公開!メンバーは全部で10人、Xとyoutubeをメインに活動
04.28(Mon)
Vtuber事務所が所属ライバーの死去を発表「永眠いたしました」 詳細は非公表 公式サイトのページは削除
04.28(Mon)
中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本人に見つかり炎上
04.28(Mon)
【女は若さ】男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭 全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡
04.28(Mon)
【悲報】はじめしゃちょー「Switch2の抽選、大学の合格発表並に緊張してきた!」←炎上…
04.28(Mon)
『ウマ娘 プリティーダービー』Steam版が6月26日(木)にリリースへ!! 世界のゲームオタクにウマ娘がバレてしまうな
04.28(Mon)
女の子「これ美味しいよね」 弱男「美味しいけどこれだったら家でも作れる」 女「…イラッ」
04.28(Mon)
X民「ニコニコ超会議の無名Vtuberとおしゃべり2000円でガラガラで草」←晒されたVtuber本人がブチギレ
04.28(Mon)
【なろう】百合ダークファンタジー『「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい』がTVアニメ化決定!!
04.28(Mon)
【動画】走れなくなったお馬さん、暗幕をかけられその場で即殺処分されてしまう… これって動物虐待じゃないの?
04.28(Mon)
【謎】日本のオタクが嫌韓 嫌中を辞めた理由wwwww10年前とかやばかったよな
04.28(Mon)
【悲報】プリンセスコネクト、出番格差が酷すぎて1000日以上新規が実装されないキャラが続出してしまう
04.28(Mon)
警察『自転車は『泥はね』するだけで5000円の罰金なwww」←これwwww
04.28(Mon)
水星の魔女「新規開拓してめちゃくちゃ売れました」ガンダムおじさん「水星は駄作!こんなのガンダムじゃない!」←こいつら
04.28(Mon)
【ヤバイ】日本男性、ガチで女性に興味が無くなる wwww
04.28(Mon)
【正論】絵師「AI絵師って無産オタクが異世界転生して俺SUGEEEEEしてる気分になってるんだろうなあ…」
04.27(Sun)
【朗報】CLANNADアフター、YouTubeで全話一挙放送!! なぜこのアニメが名作扱いになったのか

【悲報】京アニ『リズと青い鳥』公式原画集が届いたので中身を見てみたら・・・・これは酷い

00_202005212241026cd.jpg

 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


これは酷い・・・w


EYhe-nrU4AADTB1.jpg
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


デジタルの弊害w
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


京アニの努力を無駄にしていくっ!
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


京アニの人がチェックしてGOサイン出してるのでは…
してないならそれはそれで問題

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


いやこれでOK出すとか酷いだろw
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


製本業者はこういう事する
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


ジャンプでたまに見るやつ
見開きに顔ドカンの時点でまずキメる予定だった場面だからなおさら切ない

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


ブリーチの吟醸さんかな?w
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


バカめと言ってやれ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


校正する印刷会社も何も指摘しなかったんかいな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


しかも別にこのサイズにする意味があんまりない…製本的にこれ以上ページ広げたら分断しそうなオーラもあるし。
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


レイアウトの時に、センターに数ミリ白地を付けるか、左右に絵柄をダブらせれば良いのだけなのですが
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


このレイアウトしたヤツ、きっと疲れてたんだよ。これがどういう結果を招くか分からないくらい。
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


ブリーチのひとつ目事件と同じ気配

EYiRnj9UYAA3FXb.jpg
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


積み重ねと言うか、技術力はこう言う所に出るのかなぁ~って悲しくなった・・・
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


これはあり得ない。今回は手を出さなくて正解でした。ポチる寸前で何故かとどまった。
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


こういうの心配になるから原画集とかは電子書籍で出してほしいんよな。
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


知識不足か確認不足か……? フラットな綴じもあるのに……
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


原画集に限らずこの編集レイアウトは良くないと分かると思うのだけど…。誰もチェックしないのか。20年以上前のムック本でもやらないレベル
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月21日


「みんな大きく見たいやろ(どやぁ」
 
 
 



 
(´・ω・`)こういうの見ると紙って時代遅れやなぁって思う
(´・ω・`)でも原画を電子で見たいか?ってなるとうーん・・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 何がどうしたらこうなるかはわかるけどアニメーター側も印刷会社側も原画集なんてどうでもいいと思ってるからこうなる
    興味がないんだろう
    ちゃんとしてるところは1ページに納めるか開けるようになってる

  2. 貴重だな大事にしな

  3. ノートに描く手本だろ(適当)

  4. 印刷会社「コロナのせいで潰れそうなんです!助けてください!」

  5. 横で掲載してパラパラさせろよ無能だな

  6. ブリーチのこれ初見トラウマだろ

  7. 売れりゃ中身なんてどうでもいいんだよ

  8. BLEACHのサイクロプス銀城なつかしい

  9. 京アニ事件のせいでこういうのって貴重なんじゃないのか?
    雑にもほどがあるだろ…

  10. 下請けの編プロに投げたけど
    更に投げられて薄給の若手にでもやらせたのかってレベルやね。
    Web上がりのデザイナーとかが良くやる失敗やん。
    元受けチェックしてないなら出版業界もう終わりやね。

  11. こういうホラー演出ありそう

  12. ワンピースの空島のルフィが影になってるところは最初気づかなかったわ

  13. 紙でこの種の本出すのもうやめればいいのに

  14. さ、サイクロプス先輩えぇ

  15. ヤマーン カーンが
    アップを始めました

  16. やっぱりBLEACH思い出すよなw

  17. 印刷なんて斜陽産業だからね
    こうなるのも仕方ない ロクな人材いないんだよ

  18. つかなんで見開きで載せてんねんw
    どういう台割組んでんの?
    素人か

  19. >>18
    印刷屋のせいじゃねーだろw
    編集がアホなだけだ

  20. 30年前の漫画でも考えて描いてた人いたな

    見本できた時点で誰も文句言わなかったのか
    指摘する人間がもういなかったのか

  21. パクりやがって
    パクりやがって
    パクりやがって
    パクりやがって

  22. 発売前に出来上がった本のチェックとかしないの?

  23. 見開きはなぁ、編集が無能だと本開いた時にどう見えるか、糊付け面に潰されるか考えずに配置するからな

  24. 単眼ちゃんですの

  25. ひどいな

  26. いや、「出版なんて斜陽産業だからね」と言いたかっただけなのでは?

  27. レイアウトデザイナーって無能率高いぞ
    このノドひっかかるのに見開き中央パターン結構あるあるじゃね
    画家が指定した切り抜き位置とか配置とか平然と無視するしアナログ原画を拡大するなと言っているのに頑なに拡大する
    そして編集者はデザイナーの言いなり
    ぶっちゃけデザイナー通さない方がいい

  28. どんな理由も言い訳にならんわこんなもん
    なんでチェックしないのか
    チェックしてこうならもう関係者の上から順に業界から消えた方がいい

  29. そりゃこんなことやってりゃ紙の本買わなくなるわ
    印刷業界が斜陽産業?
    あたりめーだろ
    電子以下の仕事しかできないてめーら自身の無能を呪えよ

  30. 爆死ゴミアニメの
    末路

  31. こういうのって誰も確認しないもんなの?

  32. 印刷会社がコロナのせいで倒産しそうとか言っておきながら
    こんな杜撰な印刷で出版されたの見たら買う気にもなれねーよ

  33. こりゃ放火されますわ

  34. 村田俊二の逮捕しちゃうぞ画集は凄く良かった
    資料として同業に使ってもらうため、中綴じは縫い目とボンド丸出しになってて180度開ける

  35. 全ページこれなら本としての価値はないな
    でも基本的に1ページ1枚で、こういうページもあるってことなら
    わりと悪質な印象操作だな
    ま、実物を見ることもないだろうから分からんが

  36. なんで製本のせいになってるのか
    普通に考えて編集の時点で問題あるだろ

  37. 京アニはマジで金ねえのか…

  38. >>18
    やつら向上心無い
    技術は進歩してるはずなのにいまだに原画と全然違う初校を平然と出すし修正指示しても「できない」としか言わない

  39. ルーズリーフに描いてくれよ

  40. 一瞬 無料波放送決定 かと思った




  41. 真っ二つにされ




    た  京アニの霊

  42. デザイナー無能
    印刷無能
    編集無能
    …で、出来上がったものがこちらになりますw

  43. 在日シナチョンプさぁ

  44. 映像研の見開きも毎回ノドで潰れてるんだよな
    作者はエゴサレスバに明け暮れるくらいなら出版社にレスバ仕掛けて改善してくれないかな

  45. チェックの段階では見開きの状態になってるから、製本したらこうなるっていうのは気づいてないと思うぞ

  46. 京アニ社長チェック 『 もうどうにでもな〜れ〜 』

  47. >>50
    製本サンプル見ろよ!
    というかノドの位置は分かるだろ!

  48. 余白に線ひきゃ分かるだろ。幼稚園でのりしろも習ってねぇのか。京アニは

  49. ゆとり世代の仕事

  50. ただでさえゴミアニメなのにさあ
    こんな雑なゴミ本、トイレットペーパーにもなりゃしねえよ

  51. イラストならともかく原画なんて何十、何百枚描いて動かして見て何ぼなんだからありがたがって一枚ガン見するのもなんか違うと思うけどな。

  52. >>1
    進次郎構文かな

  53. え?今更?

  54. 雑ゴミで草
    燃えるゴミの日に捨てとけ

  55. これはデザイナーが未熟なだけ

  56. >>55
    君の名はとか好きそう

  57. チェックする人いないし仕方ない

  58. ここが勝負の分かれ目よん

  59. デザイナーのやらかしだと思うが京アニ側は人が足りなくてチェックの手が
    回らなかったのではと思うと切ないな

  60. ページ数かなり水増し出来るからな
    フルカラーでもない線画で2桁ページ3000円は売りにくいし

  61. >>47
    管理人無能
    バイト無能
    コメント無能
    …で、出来上がった記事がこちらになりますw

  62. 本を綴じるのりしろが
    なさ過ぎて開ききれないってことか

  63. 原画集の意味を編集した奴は知らないのだろう

  64. こう言うのそもそも見開きじゃなくて
    原画まんまを乗せられる製本方法ないんかね。

  65. 機械の都合もあるんだろうけどこういうのは基本横長で製本するべき
    ちょっと古いのだと大抵は横長だからおそらくは機材の世代交代が原因?

  66. こーゆー悲劇があるから
    電子にしてくれ

  67. 構成チェック担当していた人が亡くなりましてね、印刷屋に投げた結果がこれですわ

  68. >>70
    あるよ、ガルガンティアの原画集とかは横長だしね
    ムービック系の資料集、原画集も基本的に横長だよ

  69. >>21
    こんなもん印刷屋も警告しない方がおかしい

  70. あおっち最低だな

  71. これは確かにひどいが…うーん

    社員半分以下になったんだ
    書籍校正やれる人も余裕も無くて、外部に丸投げした可能性あるわな
    なんとも責めづらいが……商売と思えばこれはダメだよなあ

  72. >>75
    フツーの印刷所はいちいち指摘しないよ
    別途で校正を頼んでるならともかく

  73. >>21
    それなw
    製本とか印刷とかいってるのは知ったかぶりガイジなんだろうw
    せいぜい同人で漫画家ゴッコしてる程度の知恵遅れw

  74. >>73
    じゃあ投げたヤツが悪いじゃん
    印刷所は渡されたデータを印刷するだけやぞ?
    なにか勘違いしてるのか?
    ガイジw

  75. 化物語の設定画集はちゃんとアニメーター資料みたいに上から捲る装丁だったな
    普通の漫画や攻略本みたいな装丁してる設定画もあるにはあるけど、
    ちゃんと1ページ内に収まるように縮小して並べているものが普通

    社員が減ったから許してあげてってのはお門違い。金取ってるんだからそれに見合った物を提供するのがプロ

  76. >>74
    単価上がってしまうが、
    観音開き製本というのがある
    こういうのってそもそも買う人限定的だから、
    多少高くなってもこだわった装丁にしたほうが良いよなきっと

  77. >>71
    横長の本は売れにくいんだよ
    本棚に置きにくいって理由で本屋からも読者からも嫌われる

  78. >>82
    残念ながら「価格が100円上がれば売上が1割落ちる」というのが売る側の思考なんだよね
    出版物ってのはそれくらい売れない
    「ファンなら買ってくれるはず」なんて理由で高価にするのは
    よっっっっっぽど人気のある作品に限られる

  79. >>84
    まあ京アニがこれで売り上げの半分は闘病者にってつけたら高値でも爆売れするだろうけどな

  80. あの事件で資料が足りなくなって水増ししたんやろうなあ。
    ほんまは片ページの更に上下くらいでいいカット。

  81. 会社自体が亡くなるレベルの人的被害を受けたこと忘れてるだろ

  82. これ結構前に発売されたやつだろ

  83. 変な載せ方してるのこのページだけだったような気がするしまぁ

  84. >>78
    はい馬鹿発見、今時の印刷所は専門のデザイナーを雇用して校正してます
    古臭いところや広告くらいしか刷った事が無いような弱小には居ないだろうけどなw

  85. うおおおおおおおきたああああああ

  86. 銀城サイクロプスwww

  87. ひどすぎワロタ
    クソアニメはすべてがクソなんだな

  88. 京アニにとって青は鬼門だな

  89. >>4
    このお粗末な仕事見た後にそのコメントは不覚にも笑ってしまったww

  90. ひょ、剽窃や盗用が出てくるよりはマシだから・・・

  91. >>91
    横からだが
    デザイナーは校正屋じゃねえよ

  92. 印刷屋は印刷する会社です

  93. なんで本職が印刷屋に全て任せるんだよw

  94. また黒焦げにされたいんだろうなあ

  95. 原画集とかイラスト集は電子で出せよ
    紙の意味が無いわ

  96. トレパク対策だよw

  97. 次を待つわ

  98. これは買って応援!にはならない

  99. >>21
    印刷屋は言われたとおりにやってるだけだから
    独自性は発揮できない

  100. 京アニ終わったな

  101. 仕事できる人が本当にいなくなってしまったんだなぁって
    思い知らされるからやめあら

  102. 画集とかでもよくあるよな
    最初から想定されてるわけでもない絵を見開きはやめろって

  103. 「のど」でちょっとだけ調べたけど、PUR製本とか色々あるんだね

  104. 印刷屋が製本の事分かってないな 製本糊を変えるとか両ページに被せて印刷するとかやりようはあるのに

  105. 現代は政府も企業もずさんがトレンドだから
    京アニも時代を掴んでいるんだよ

  106. 完全に手抜きです

  107. 作監死んだんだろ?

  108. (´・ω・`)こういうの見ると紙って時代遅れやなぁって思う

    ↑馬鹿かこいつ
    悪いのはレイアウトであって紙じゃないだろ

  109. 画集もこの手の編集するカスどもは首くくってくれよ
    というか作者もキチンと文句言えっての

  110. 電子媒体も数十年前と今を比べて今と数十年後を考えると
    既存物からさらに変わっているだろうな

  111. >>4
    これ作った印刷会社はコロナ以外が原因で潰れそうだなw

  112. ufoは絵を横にして出してるからこうはならない

  113. 印刷会社に勤めているがこれは社内の校正で引っかかって
    クライアントに確認する案件だな
    センターに顔をかけるなというのは鉄則

  114. 枚数水増ししたせいでこんななんでもない原画も見開きになっちまったんだろうけど、
    それにしたって自然な形でセンターをずらす方法はいくらでもあるのに

  115. >>124
    というか原画集だから色校正まで最低3度はクライアントチェック入ってるだろ

  116. >>113
    印刷屋にオーダー変える権限があるわけないだろ
    せいぜい問題があることを指摘して意見するだけ

  117. >>41
    ていうか原画集って買ったことないからわかんないけど、
    そもそもこういう画像をメインにしたムックって平綴じがあたりまえだと思うんだが。
    中綴じにしてる時点で、クォリティ犠牲にして予算ケチったとしか思えない。

  118. >>91
    はいバカ発見(キリッ
    バカ発見(キリッ
    バカ発見(キリッ
    バカ発見(キリッ

  119. >>113
    それ全部無料オプションじゃねーんだけど?
    バカなのか?w
    アホなのか?w
    知恵遅れなのか?w
    聞きかじった知識だけで現実を語ろうとするな白痴猿w

  120. 京アニ信者が責任転嫁の相手を探して発狂してるのか
    あいかわらずキチガイだな
    住宅街に慰霊碑たてたらどんな迷惑行為をするか想像に難くない

  121. 「安彦良和アニメーション原画集」を参考にしろよ

  122. リズよりレズの原画が見たい

  123. >>91
    大日本が弱小扱いされるなら
    でっかい印刷所ってどこのこと?w

  124. 他の良いページはないのか?もっと酷いページは?
    トータルで良いものなのか?悪いものなのか?
    なんで一例だけで酷い!で完結しちゃうの?

    この記事はナニがしたいんだ?

  125. これみたいに見開きで見えないとかあるからデジタルでも基本出してほしい

  126. 原画集解体して自炊しろってことやぞ

  127. まぁ、誤って放火事件のスタッフの火傷写真が載ってなかっただけ
    良かったとしようや

  128. あそびあそばせ か何かでこのネタあったよな。

  129. 情にほだされて買わなくてよかったわ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「ラブライブ」のおすすめ記事

【祝】『ラブライブ!サンシャイン!!』3rdシングル、週間で5.5万売り上げ2位にランクイン! Aqours過去最高初動!!
【祝】『ラブライブ!サンシャイン!!』3rdシングル、週間で5.5万売り上げ2位にランクイン! Aqours過去最高初動!!
【朗報】ワイ、虹ヶ咲学園のアニメPVフル(無敵級ビリーバー)を見て勝ちを確信する! ああ、これがアイドルアニメだよな…って
【朗報】ワイ、虹ヶ咲学園のアニメPVフル(無敵級ビリーバー)を見て勝ちを確信する! ああ、これがアイドルアニメだよな…って
『ラブライブ!サンシャイン』2期で四大ありそうな展開「モブの大量入部」「ようよしゴリ押し」「ルビまるセンター回」
『ラブライブ!サンシャイン』2期で四大ありそうな展開「モブの大量入部」「ようよしゴリ押し」「ルビまるセンター回」
イケメン声優ラブライバーの島﨑信長君、『ラブライブ!』2期がはじまり歓喜「あーダメだこれ ずっとにやけてたわ。2期も最高ですありがとう」
イケメン声優ラブライバーの島﨑信長君、『ラブライブ!』2期がはじまり歓喜「あーダメだこれ ずっとにやけてたわ。2期も最高ですありがとう」
『ラブライブ!』47都道府県を代表するユニット名をファン投稿で決める企画開催!採用されたユニット名は今後広く作品名に使われる可能性あり
『ラブライブ!』47都道府県を代表するユニット名をファン投稿で決める企画開催!採用されたユニット名は今後広く作品名に使われる可能性あり
ラブライブ虹ヶ咲さん、こっそりフェミ対策していたwww
ラブライブ虹ヶ咲さん、こっそりフェミ対策していたwww
『ラブライブ!ファイナルライブ』BDの各店舗特典でpileちゃんだけソロ写真がないんだけど・・・・
『ラブライブ!ファイナルライブ』BDの各店舗特典でpileちゃんだけソロ写真がないんだけど・・・・
アイマス公式ライター坂本氏「アイマス(765)の母体はゲーム。だから765にはゲームがある、でもμ’s(ラブライブ)はどこへ行くのかなと、既定の航路はないので作る側が切り拓くしかない」
アイマス公式ライター坂本氏「アイマス(765)の母体はゲーム。だから765にはゲームがある、でもμ’s(ラブライブ)はどこへ行くのかなと、既定の航路はないので作る側が切り拓くしかない」
【特別損失】ラブライブとバンドリのソシャゲ、ガチで逝きそうwwwww
【特別損失】ラブライブとバンドリのソシャゲ、ガチで逝きそうwwwww