04.29(Tue)
【悲報】風俗嬢さん、弱男の差し入れにドン引き、ネットに晒してしまうwww
04.29(Tue)
【悲報】韓国アニメ映画がアメリカで78億円を超える大ヒット!!! 中国に続き韓国まで力をつけてきてる・・・大丈夫かよ日本
04.29(Tue)
【円盤売上】「このすばOVA」まさかの3000枚・・・「薬屋のひとりごと 第2期」4800枚、「俺だけレベルアップな件2期」1500枚、「戦隊レッド」450枚、「天久鷹央の推理カルテ」340枚
04.29(Tue)
【悲報】アメリカ人、ぼっちざろっくを観て「クソみたいなアニメだ」とブチ切れてしまう
04.29(Tue)
大手Vtuber事務所、内部情報らしきリークが「好き嫌い.com」に書かれ荒れ始めるwww これは本当か嘘か・・どっちなんだ
04.29(Tue)
普通の日本人「競馬は虐待」 これに反論する方法マジで教えてくれ
04.29(Tue)
【悲報】X「PCができない新採用の子が来なくなった」賛否両論で話題に
04.29(Tue)
【速報】細田守最新作、日本人待望の映像解禁されたのに話題にならない・・・あとこれCGアニメか?
04.29(Tue)
【悲報】美人ラブライブ声優さん、マンキワまで出した写真集が爆死
04.29(Tue)
Z世代オタク気づく「あれ…?コミケ自体が海賊イベントじゃね…?」 wwwww
04.29(Tue)
ウマ娘シンデレラグレイさん、笠松競馬場にとんでもない数のオタクを集めてしまうwww
04.29(Tue)
【4万いいね】ホロライブの引退ラッシュ何故起きてるの? 引退した人が大体転生するのはなぜなの? 引退詐欺で荒稼ぎするYoutuberと区別がつかない
04.29(Tue)
大阪万博イギリス館のアフタヌーンティー(5000円)高すぎて炎上 → ケーキがスジャータの冷凍食品だと話題にwwwwww
04.29(Tue)
『Summer Pockets』4話感想・・・メイド女が、風呂に突入して主人公の背中流すってなんてエロゲ?
04.28(Mon)
【逆走事故】「逆走車」が進入したIC、初見では理解が難しい構造をしていたwww
04.28(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』4話感想・・・今回は3人で京都旅! このアニメ毎回お風呂入ってんなぁ
04.28(Mon)
【正論】人気絵師「『絵を描ける』というのは、その人が勝ち得た『技能』だし、 ある種の『特権』であっていい」
04.28(Mon)
【悲報】ロボットアニメって何で素人の子供の方が難関試験を突破して予科練や士官学校で訓練したパイロットより強いの🤔
04.28(Mon)
【悲報】ウマ娘公式、さらに二次創作を厳しく規制!! 「商業利用または営利を目的とするもの」も明確に禁止へ!! コミケとかで売るのアウトか?
04.28(Mon)
【速報】ラブライブ新作『イキヅライ部!』ティザームービー公開!メンバーは全部で10人、Xとyoutubeをメインに活動
04.28(Mon)
Vtuber事務所が所属ライバーの死去を発表「永眠いたしました」 詳細は非公表 公式サイトのページは削除
04.28(Mon)
中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本人に見つかり炎上
04.28(Mon)
【女は若さ】男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭 全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡
04.28(Mon)
【悲報】はじめしゃちょー「Switch2の抽選、大学の合格発表並に緊張してきた!」←炎上…
04.28(Mon)
『ウマ娘 プリティーダービー』Steam版が6月26日(木)にリリースへ!! 世界のゲームオタクにウマ娘がバレてしまうな

アニメ『とある科学の超電磁砲T』って初見組に見せる気ないやろこれwww

534_2020031611123883f.jpg

 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


全く訳がわからんかった

EN7w4bNU4AEoiO7.jpg
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


美少女大運動会楽しむだけやん
 
 
 

4 名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


そんなに難しいか?
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


>>4
普通に見れるけどなんか一々引っかかる
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


実は話なんてわからなくても楽しめるからな
レールガンは女の子のイチャイチャを楽しむもんや

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


そりゃそうやろ
3期やぞ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


お前は客じゃないってことや
制作側が意図してるのはわからんから過去作見てから見るかかわからんとこあるけどとりあえず見てみるかってのを客層として見てるんや

 
 
 

8 名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


学園都市ってなに
レベル5ってなに
何で二つ結びの子入院してんの

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


>>8
そこらへんは1期から見ててもわからん奴がほとんどやから大丈夫や
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


>>8
上二つは1話でざっくり説明あるやろ
最後のは禁書目録の方の事件に巻き込まれたからや

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


学園都市→立川
レベル5→最強の超能力者5人
入院→前作で敵にやられた

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


最低限二期みときゃしいたけ以外わかるやろ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


なぜ3期から観ようと思うのか
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


最近のオタクって知らないことを恥ずかしいと思わんのやな
昔は続編が始まる前に前作を一気観して勉強するぐらい当たり前やったのに

 
 
 

17 名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


黒子がケガしてる理由とかもうみんな覚えてないやろ
 
 
 

25 名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


>>17
上位互換の能力者にボコられたからやろ?
これレールガンの方でやっとったっけ?

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


>>25
やってない
禁書二期のあわきん戦


 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


1クール目だけでいいから1期2期見れば
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


これから食蜂メインになるから今までのみてなくてもなんとかなるやろ
御坂覚醒して手つけられなくなるけどな

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


黒子は禁書二期で学園都市の暗部と交戦したから入院したんやで
時系列的にその後の話やから超電磁砲1期+2期禁書1期+2期は最低限見とけ
垣根提督とかもチラッと出てくるから3期の暗部編までも見といた方がいい

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


黒子は誰と戦ってやられたん?あの同じテレポートのやつ?
てかよく考えたら二期見てなかったわ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


まあ最後はみんな総出でフルパワーで戦ってラストは黒子と御坂のレールガンで〆ればそれでええんやないの
雰囲気を楽しめよ

 
 
 

38 名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


春上さんて存在抹消されたの?

toarur49.jpg
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


>>38
せや
オリキャラをずっと引っ張ってくのは展開上きついんや

 
 
 

41 名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


そんなことよりも物語上、1年も経過してないのがやばい
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


>>41
無印 7月中ば~10月末
新約 11月上旬~12月中ば
創約 クリスマスイブ~
おかしなことやっとる

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


>>41
30年ぐらいやってて作中半年ぐらいしか経ってないのもいるしそのぐらい不思議でもなんでもないやろ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


禁書も見ろって条件厳しすぎるやろ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


時系列順に禁書目録と超電磁砲を放送しないから混乱するわな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


見なくても調べりゃ1分くらいでわかるやん
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


黒子が百合るのが面白いだけなのに
百合って無いからクソつまらん

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


コロナのせいで初見以外も見せる気なくなってるのでセーフ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


全く知らんキャラクターダイジェストで紹介されても全く分からんかったわ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


超電磁砲だけでも分かるやろ
禁書見た方が余計分からんくなる

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


流石に3期から見て妹達がとか学園がとかは草
 
 
 

107 名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


黒子のテレポート戦闘で映えるから好きなんやけどな
もうあんま出番ないんか

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


>>107
警策看取とのバトルがあるで
後半もショタ編をやるなら出番は多い

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


>>107
テレポートして相手の不意を突いても倒せない敵だらけになるからしゃあない
火力不足や

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


超電磁砲と禁書全部見返さなあかんのか?100話近くあるけど新規参入させる気ないやんこれ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年03月16日


今のアニオタってしらべもせん原作も読まん
受け身の奴らしかおらんな

 
 
 



 
(´・ω・`)レールガンでイミフになってたら禁書なんてもう意味わからんってレベルじゃないだろうなw

(´・ω・`)まぁこういう人が増えたから脱落者もどんどん増えていくんだろうな
 
 
 

 
コメントを書く
  1. で、FGOに勝てるの?

  2. 禁書シリーズで話が理解できたの姉妹編のみ説

  3. まずつまらんのが問題

  4. 科学サイドの話←まだわかる
    魔術の話←ほんまにわからん

  5. >>1
    初見がわからないからってFGOを叩いてた低IQの貧乏人どもはこれになんて言い訳するの?

  6. 深く考えず女の子を楽しむのが一番だろ

  7. ゴキブリこれにどう答えるの?

  8. レールガン1,2は見とけ

  9. 3期を理解したいなら1期から見ろよ

    途中から見てわかりたいとかアホなの?

  10. やら糞の因縁つけ記事ってだけなんだがなw

  11. お前らガイジのキモオタって
    20歳越えてアニメとか見てるけど、マジで障害者って自覚あるの?

    ネット上と現実は違うって、いつになったら気が付くの?w

  12. 放送前に1期と2期の一挙放送したアニメにこのコメントは流石に難癖すぎる
    馬鹿なのは分かるがもうちょいマシな叩き方しろよ
    そもそも最近の2期、3期アニメなんて事前に一挙放送しない方が珍しい

  13. 続編やから当たり前やろ
    いくら何でも甘えすぎ

  14. 別にスピンオフの一方や井口デックス見なくてもレールガンの1期2期だけ見てればレールガンの3期は楽しめるやろ。

  15. 原作信者が共感者探してて草

  16. アメコミ映画現象

  17. 学園都市の能力とヒロアカの能力ってどっちが分かりやすいかで、読む気が変わるやろ?

  18. >>11
    ハイハイ コピペゴミ陰キャ

    万年コピペの発達障害児 何時になったら
    全てに嘲笑われてると気付くの?

  19. >>17
    ヒロアカは能力じゃなく
    存在自体がミュータント

  20. >>15
    にわかアンチがイキってて草

  21. コロナショックで放映したOVAがけっこう良かったわ

  22. 2期まで見て後は残骸編か
    50話ぐらい?

  23. そもそも今季超電磁砲よりマシなアニメなんて1つも無いやんけ

  24. 細かい設定は分からんけど

    一方通行→岡本が圧倒的な能力でイキリ解決する
    レールガン→御坂が圧倒的な能力で(ry

    キャラ変えて同じことするだけやから難しくない

  25. はよ再開してくれ

  26. 物語的に超電磁砲で解決してる
    見なくてもいい
    ただ、スピンオフなので、本編も見ると話は分かりやすくなり、スルーされた事柄に気づける

  27. 黒子の怪我とか一切説明ないよな
    一挙とかやるときに禁書のあのへんの総集編もやればよかったんちゃう?

  28. >>24
    超電磁砲は圧倒的なんて事はほぼ無いw

  29. 鯖太郎は7期からやってんだぞ甘えすぎ

  30. そもそも続編ってそういうモンやろ
    開始前に総集編でもやれってのか?

  31. >>27
    禁書側の学園都市ストーリーの一部だからな

  32. >>29
    ボキャ貧陰キャの定番
    「効いてる」wwwww
    なんでそんなに低学歴なの?

  33. 禁書シリーズはスケジュール過密すぎてな
    全然進んでねえ

  34. Tから見始めるのは馬鹿。
    過去作見とけ。
    公式はどの順番で見れば良いかくらい教えとけ。

  35. やらハゲは自分の客層がみんなとっくに脱落したのに
    あ、にこ便みたいにまだ伸びるとでも思ったのか?
    やらハゲの客は逆張りガイジしかいないことを理解しなさい

  36. 禁書はワケワカメだったけど、レールガンは普通に見れるやんけ。
    やっぱ監督の差なんだろうか。

  37. 3期を途中から見て意味わからんとか言ってるのが意味わからん
    普通1期から見ようとするけど とりあえず調べろと言いたい

  38. >>28
    デブを圧倒的な力でねじ伏せてめっちゃイキリ顔してたぞ

  39. まあ、しょうがないとは思うし、まだいい方じゃないかなあ。
    他のアニメの三期見てると本当にそう思う。

  40. レールガンはコミックス読む方がわかりやすい
    絵もうまいし、話も簡潔にしてあるし。
    1期2期見てたのに、全く理解できない禁書3期に比べたらw

  41. 視聴者からするとアニメ展開遅く感じるからな
    3期が10年後とかやってるから客が逃げる

  42. >>40
    それはモブ相手だからだろw
    超電磁砲は最強でもなんでもない
    アクセラレータからすれば超雑魚なのと同じ

  43. 続編から見る奴が悪い

  44. 初見組がこんな平成のカビ生えたアニメ見るわきゃね―だろうがよ!

  45. 今のアニヲタは~とか言ってる奴が超電磁砲見て美琴でしこってるのか…

  46. 1期から初見を切り捨てて2期をやる邪神ちゃんが最強ですわ

  47. 他作品の話だと、
    例えば、初代ガンダムの一年戦争を10年戦争にしたら、
    外伝モノの後付け設定も不自然じゃなくなるじゃん!皆ハッピー!
    みたいな意見を聞くが、
    そういう感じのシリーズ展開を素でやってるのが禁書シリーズなんだなって
    でもスケジュール過密な点は結局解決されなかったんだな

  48. 興味の無い奴が途中から見てナニが面白いんだよw 見て興味沸いたなら1期から見直せばいいだけ

  49. >>46
    見てないならそんだけの事だろ
    誰も頼んでねーしw
    カビの生えた頭にはそんな事もわからんの?

  50. 黒子に怪我させた相手って上位互換だったか?
    むしろ下位互換だったと思ったが
    だから勝てたわけだし
    もう憶えてないけど

  51. >>51
    ゴミ陰キャ妄言コピペ乙

  52. そんなん言ったら最近のソシャゲアニメは
    ゲームしてるの前提でわけわからんだろ

  53. >>55
    だから実際評価低いでしょ

  54. 続編だししゃーない

  55. キャラが多すぎるせいかあいつどうしたっけ?みたいな事が起こりやすい

  56. >>55
    それとは根本が違う
    ソシャゲアニメは続編って訳じゃねえし
    超電磁砲は時間経過の長い続編だからw

  57. 堂々と途中からアニメ化したFGOを見習え
    レールガンは最初からアニメ化してるじゃん

  58. 元々禁書の合間に実はこんな事してました的なスピンオフの3期やし、レールガンどころか禁書まで見ないとわからん描写もあるから、そらレールガンだけ見ててもわからんだろ

  59. 知りたきゃ漫画でもアニメでも良い
    原作ラノベはオススメしないwwwww

    禁書は漫画が1番わかりやすい
    その範囲で超電磁砲は収まってるしな

  60. 知識欲がオタクの唯一の優位性なのにそれすら無いのはちょっとねー。

  61. 禁書も魔術の原理とかになると難しいだけで大筋は簡単なんだよなあ

  62. 公式サイトにちゃんとこれまでの時系列やキーワード解説あんのにそれすら読まれてないんだから作り損だよなあ

  63. 2話連続放送になるのか
    円盤発売だけになるのか どっちだろう

  64. だってこのアニメ、メイドインチャイナなんだもん

  65. 無いどころか久しぶりすぎて1、2期見てた奴も覚えてない奴も結構いる

  66. 今は配信で昔より過去作見やすい環境なんだから問題ないだろ

  67. コミックスやラノベを途中の巻から読んで判らないとか言ってるのと同じだからな、当たり前だろうと
    ゆとりにも程がある

  68. >>67
    脚本が日本人な限り、中国なんて関係無いだろうに

  69. 最近のオタクって知らないことを恥ずかしいと思わんのやな

    最近のオタクというより、
    オタクになったばかりではないのか??

    と書こうと思ったが、
    そもそも本来のオタクというのは、その道に通じたプロみたいな存在だった

  70. >>72
    なんかアニメばかりずっと見ているのがオタクとか言われるようになって、
    ただ見ているだけだから、記憶しようという意識すら無くなっている

  71. 過去作見るのめんどいなら公式の時系列見よう
    細かく見るなら禁書は漫画、超電磁砲だけなら改変多いからアニメ1期、2期見よう

  72. 情弱キモッ!!

  73. お金落とさない初見の為に作る意味ある?

  74. >>62
    いやアニメがぶっちぎりでダメやろ
    禁書アニメは1期以外手抜き過ぎて誰が見てもイミフだし超電磁はスタッフが入れ込む余り話の繋がりが矛盾塗れやし

  75. 万策尽きて空いた枠で過去作の総集編やってくれればよかったのにな

  76. インデックスよりかは、100倍マシだろ。
    あっちは一期 二期見ててもワケわからんし。

  77. >>73
    昔のオタク→アニメを見て分析、研究をする→キモい

    少し前のだいたいのオタク→アニメを見て、現実逃避して引きこもる→キモい

    今のだいたいのオタク→アニメを見ても、覚えていない→キモくない

  78. >>80
    昔はアニメの放送が少なくて貴重だったんだよね
    今は多すぎて「消化」するだけになり、さらに多くなりすぎて「消化不良」になって、さらに多くなって「消化しない」になてる

  79. 原作読めばいいだろ

  80. なぜキモオタは自分の無知をさらけ出して他人を見下すのか

  81. 放送してから間あいてるからな、新規(お子様)には昔の事だから

  82. >>53
    黒子が勝ったという認識からして記憶違い

  83. >>80
    逆に考えるんだ
    昔のオタク→キモいから→アニメを見て分析、研究をする
    少し前のだいたいのオタク→キモいから→アニメを見て、現実逃避して引きこもる
    今のだいたいのオタク→アニメを見ても、覚えていない→でもキモい

  84. 信者ですらわかってないんだからわからんだろ
    黒子は暗部とは戦ってない
    この表と裏の構図がわかりずらいんだが黒子は暗部には踏み込まないキャラになってる上条や御坂ですらお外からちょっとお邪魔するだけ

  85. むしろ3期から見始めても無問題
    最新作から見るというのは
    こういう設定過多やキャラ居過ぎ作品の楽しみ方の一つ

  86. ゆとり 「ぼくが理解できないのはアニメが悪い!」

  87. 1期2期見てたらわかるでしょ
    今んところ敵のドンも明らかになってないし暗部所属の敵はだいたい使いっ走りの下っ端だから特に動機もないんで深く考えなくてもいい
    あとみんな知ってるだろみたいな感じでキャラがポンポン出てくるのも考えなくていい
    重要な役割があるわけではないんでなんかいっぱいいるなと思えばいい
    基本的に主人公サイドだけ見てればいいよ

  88. 閉じコンなんだから仕方ないやろ
    レールガンはまだマシなレベルだよ

  89. >>4
    なんつうか今のオタクってオタクする知能も無いんやな…

  90. シリーズものの途中から見て分からないとか言うのはただのアホだろ

  91. 外伝なのに本編を見てない人が多いという歪んだアニメだからなあ
    本来なら説明しなくていいことも説明する必要ができてしまう

  92. 魔術とかわかりやすいだろ
    あいつら個人的な動機で動いてるだけで話には味方と敵しかいない
    超電磁砲の木山先生と同じ構造だろ
    魔術でややこしくなってくるのは様々な勢力が絡む陰謀話に突入する神の右席編と暗部編

  93. 話がつながってる続編なんだから途中から見てもわからんやろ・・・
    たまにでも問題ないサザエさんとかならともかく

  94. はるーえさんは二期でりっちゃんのとこに引っ越したじゃん

  95. そもそもスピンオフの3期のなんか、初見でわかる方が凄いだろ…

  96. >そんなことよりも物語上、1年も経過してないのがやばい

    サザエさん時空の作品なんかゴロゴロあるし
    何言ってんだこいつ

  97. そもそも視聴者が少ないよね…

  98. なんでいきなり3期から見ようとするのかが俺には理解できない。
    生放送とかでも途中から見始めて分かんない言うやつ嫌いやわ
    1話から見てこいと、なんで10話すぎてから見ようとする。

  99. どんな作品だって3期から見たらわからんやろw

  100. >>99
    ここでサザエさんや、ドラえもんなんかを出すのは流石にゲェジ

  101. 禁書3期なんてアニメ1期2期見た後でもわからんかったぞw

  102. >>101
    禁書は最初から見るの大変すぎるだろう

  103. 禁書より全然見れるんじゃねって
    能力持った女の子達のキャッキャウフフが多いし

  104. >>99
    10年経ったのに一向に話が進んでないのをディスられてるだけでは?

  105. 語尾関西弁で書き込むなボケ

  106. 今の自称オタクは本当に調べる能力もなければ理解力も低いな

  107. 最近のオタクって知らないことを恥ずかしいと思わんのやな

    ↑べつに禁書なんてパヤオも庵野も知らんよ

  108. 黒子が怪我してる理由とか上条さんがおっぱいねーちんと追いかけっこしてるとかは、コメント見て思い出したけど、それがなかったら時間軸がさっぱりわからんな。
    インなんとかさんとかアクセロリータさんとか影の薄い巫女さんとかは、いったいナニしてるんだっけ?そもそも出番ないから気にしなくていい?

  109. 禁書3期は1期、2期見た人でも意味不明という評価だからなw
    超電磁砲はまだマシなほうじゃね?

  110. bilibili動画は超電磁砲1期、2期を期間限定で無料開放していつでも視聴可能。
    新規も3期についていけるように配慮してる。
    それもあってか3期の再生数も今の時点で4000万となかなかの数字。
    26話で5000万の再生数だった禁書3期を抜くのも時間の問題だろう。

  111. もう見てないけど
    レールガンも体育祭やってるんなら禁書の話が結構絡んでくるだろうからこっちもつられて話わからなくなってくるだろうな

  112. >>113
    円盤の下がりぶりを見ると多分ファン減ってると思うけどな
    出来が良いのに売れないってのはもう落ち気味だろう

  113. 黒子は名勝負製造機、三期でも熱い戦闘あるし、最新刊でのガチ忍者との戦闘も面白かった。

  114. >>55
    ソシャゲもそう言われてるからレールガンも同じようにそう言われてるんじゃねえの

  115. >>113
    句読点ガイジさんまだとある切ってなくて草
    こんなゴミみたいなオワコンにそこまで粘着しなくていいから(良心)

  116. ここ数年のオタクコンテンツは噛み砕いて理解させてもらって当然って感じだからな
    能動的に考えろ調べろは無理だろうな 過去作見るのすら面倒だろうし

  117. 続編物を新規が辛いって言われてもな

  118. 無料配信で散々1・2期流しとるやろ・・・

  119. 今回の話は難しいからな
    2期までは禁書でも上条当麻が事件の謎を追う物語をやってた時期だから超電磁砲もシンプルな話だけど
    ここは禁書の新約あたりの3主人公にはまってた時期だから主人公の与り知らぬところでも色んなことが起きてるという複雑さになってる
    ここら辺から美琴に収束していくので今はちんぷんかんぷんでいいのよ
    3主人公は必ずしも上条さんに収束しないので上条さんも読者もわからないまま放置されてしまうんだけども

  120. ぶっちゃけ全部見ててもよく分かってない

  121. ドラゴンボールZと同じで一回キャラリセットしないとついていけないと思う

  122. >>125
    美琴黒子佐天初春当麻という初期メンをわかってればいいだけじゃね
    仲良し4人組と美琴がヤバイときに出てくる当麻の関係性だけ押さえてりゃいい
    新キャラはその章で描かれていくキャラ
    あとは賑やかしストーリーに関わってこないから信者以外はスルーでOK
    あと暗部とか単語が出るキャラも戦闘要因として徴兵されてるだけなので戦って倒すだけのキャラととらえておけばわかる

  123. 3期なんだから当たり前だ
    3期なんて新規無視しても充分に採算取れる見込みのあるコンテンツがやること
    禁書と一方通行で見事にやらかした後だから超電磁砲も望み薄だけどな

    なんで安い原作すらロクに売れなくなってたオワコンに
    こんな超これ賭けゴリ押ししちゃったのやら

  124. >>126
    それがドラゴンボールZ形式だろう
    ピラフとかの既存キャラ消されて新ストーリーと戦えそうな奴だけ残った
    レールガンはまだ禁書のストーリーに沿ってるから厳しいとこある

  125. まず、あわきんが誰なのかが解らない

  126. レールガンから入って禁書読んだら眼球しいたけおばさんが上条に恋するとかいう謎のハーレム展開で萎えた

  127. 途中から見る前に
    前作を予習くらいしろよ…

  128. マギレコと違って明らかな続編なんだからそこは各々前作見とけよw

  129. >>128
    ランチさん プーアルさん ヤジロベーさん
    今 どうしてるの

  130. >>119
    本当お前句読点大好きやなwそんなに句読点に愛着あるのか?
    気持ち悪いわいい加減w誰と喧嘩してるのか知らんけど。
    脳内に句読点使ってる敵がいるのか?病院行って来いよ基地外。

  131. >>130
    超電磁砲からしてそうじゃん

  132. 1期も2期も見る気さえあれば見れる
    それをしないってことは、そんな面白いと感じてないってだけ

  133. 一方通行は全然科学サイドの話じゃなかったから不評だった

  134. お前ら知的障害者には理解で気にアニメ

  135. こういう風に「意味不明」「訳分からん」とか言う奴等が出てくるから
    初回に総集編が必要なんだよ
    特に3期は2期からかなり間が空いたんだし

  136. >>137
    魔術だったのエステルくらいじゃ
    だいたい超電磁砲の成功を見て科学サイドだったら無条件で人気になると思うのが間違ってる
    禁書の方も成功してるわけだしな

  137. >>137
    一方通行は原作からしてゴミ
    アニメはよくやったほう

    超電磁砲は原作からして神
    禁書は一方通行と超電磁砲の中間

  138. 一方通行がごみだからしょうがない

  139. >>140
    そいつの話がほとんどだったから実質魔術じゃん
    最後の敵も護符に憑依した幽霊だったような気がする

  140. まぁ実際外伝もののしかも3期とか初見に気を使ってたら
    今までのストーリーやキャラクターの紹介しただけで1期終わっちゃうやろ

  141. 佐天とショチトルの関係は1期の特典小説読んでなきゃわからんだろ

  142. >>143
    敵も味方もみんな科学だぞ
    エステル一人が魔術師てだけ

  143. >>145
    知らなくても問題ない程度だからね
    知り合いってほどのなにかがあるわけでもないのでそんなに気にならない

  144. これまでの敵?

    1期前半 木山先生
    1期後半 変顔さん

    2期前半 原子崩しさん
    2期後半 イキりまくった科学者軍団

  145. エステルはウジウジしてる割には菱形刺しても何とも思ってなかったみたいだしとあるシリーズで一番嫌いなキャラだわ
    原作では禍と

  146. >>146
    だからそいつの話が大半占めててほとんど魔術じゃん

  147. >>151
    大半が科学だろ
    エステルの話しか魔術ないんだから大半は魔術じゃねえよ

  148. そのうち担当声優が変わりそうw

  149. わかんないアピールして構って欲しいだけのキッズだろ

  150. 禁書なんて演じてるキャストが誰一人として意味がわかってセリフ言ってるやつおらん言うてたしなw

  151. あきらかに3期から見始めるほうがおかしい

  152. >>152
    バトルが科学なだけ
    話は魔術だった

  153. 暗部は阿部さんがいないから何がどうなってるのかわからんかったと勝さんが言うてたな
    スタッフも把握してないとか

  154. 一方通行が駄目だから人気が出なかっただけだろ
    科学だの魔術だの虚構のウケにすがるやつはアホ

  155. 放送直前にCSアニマックスで全話・OVAまとめて無料放送してた
    見ない方が悪い

  156. 未元物質さんのスピンオフも
    アニメ化しないかな

  157. >お前は客じゃないってことや
    制作側が意図してるのはわからんから過去作見てから見るかかわからんとこあるけどとりあえず見てみるかってのを客層として見てるんや
    >今のアニオタってしらべもせん原作も読まん
    受け身の奴らしかおらんな
    この二つは心理だけどやら管の「>(´・ω・`)まぁこういう人が増えたから脱落者もどんどん増えていくんだろうな」これには笑ったw
    なに当たり前のことをしたり顔で言ってんだw
    彼方のアストラのカナタかよお前はw

  158. >>92
    今のオタクって文句垂れてブー垂れながら作品を貶すのがオタクとか思ってるようだよ

    文句言いながら見てる自分がガイジなんだと気づかないみたい
    やらチルと同じ

  159. >>7
    ジョンソン「ギチー!ショッキング!」

  160. >>54
    効いてて草
    図星かよwwww

  161. そもそもの禁書が出てきたキャラの背景とかを説明しないからな

  162. >>36
    マジでそれよなw
    自分から客追い出しちゃって今更公開してるのがまた笑えるw
    残ってるやらチルなんてマジで使えない逆張りガイジだけでやら管と同じ逆神スキル持ちだからやらおんがどんどん廃れていくという悪循環w

  163. 三期は結構面白いのにな
    二期よりは好きだ

    禁書の方は切ったけどレールガンは見てる

  164. コロナのせいでOVA流してたのに佐天さんのおっぱいが出てたな
    大きかった

  165. すまん、3期から初見で見るアホとかおる?w

  166. シリーズ物を途中から見ても分からないに決まってるでしょ?1期1話から見て勉強しないと。それが嫌なら切れば良いだけ。

  167. 学園都市は、
    神戸市西区学園西町一丁目13 にある。

  168. もともと禁書のアニメは「わけわからん」ということで特に好評ではなかったからね

  169. >>154
    逆のケースだと思う。作ってる側が視聴者が文句を言う前に視聴者のふりをしてわかりやすい発言して叩かせて僧
    まあ今更本編を新規向けにするよりはコロナってる期間に
    ああ、ま、いいや
    途中でめんどくさくなった

  170. >>176
    陰謀論とか好きそう

  171. >>138
    知的障害は日本語も出来んのかw

  172. 超電磁砲だけ原作と漫画読んでます。禁書読んだ事ない

  173. 超電磁砲はアニメ、禁書はソシャゲでストーリーを追ってる俺は異端

  174. 漫画超電磁砲はマジでクオリティ高いからみんな買え(販促)

  175. >>159
    言い訳もなにも結局魔術の話だしなあ
    後半エヴァみたいになってなにが起きてんだかわからんかったし

  176. >>151
    そもそも科学サイドの話深掘りしたらどうしても魔術知識が絡んで来るからなんもおかしくない

  177. >>167
    キャラの背景説明したら行間はアニメでほぼカットされてるからね。アックアの話ちょっと入ったのが珍しい

  178. 3期だけ見て理解しようとする馬鹿がどこにいるよw

  179. 禁書は1期2期見てても3期分からなかったからまだマトモだぞ

  180. こういうのはもうアニオタでもなんでもないよなあ
    アニオタとかじゃない一般人ですら続き物のドラマとか映画見るなら前作チェックしようかなって思うのが普通の感覚だし
    ホント謎の人種だな

  181. >>175
    その見方で楽しめる深夜アニメって存在するのか?
    日常系アニメですら前作の出来事や人間関係を知ってるのが前提で続編が作られてるだろ

  182. 俺はなのは全然わからんけどストライカーズとvivid見てたぞ
    キッズの時だけど

  183. >>188
    普通に存在するやろ
    2期3期と続くものはだいたい最新作の冒頭で簡単な説明あるで
    今回のレールガンでもおおよそのことは想像できたし面白かった
    分からなければ調べれば良いし
    興味がわけば過去作観れば良い
    今の時代は極々簡単なことやん
    むしろおっちゃんには最初から見ないといかんというのが理解できんわ

  184. ここからはみーちゃんを愛でる時間や

  185. こういう人のためにAbemaTVで過去の全シリーズを、何回もリピート放送してるというのに

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。