04.23(Wed)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』3話感想・・・2vs2のクランバトル開始!! マチュの戦闘センス、アムロ超えてね? 来週からはついに未知の領域へ
04.23(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』3話感想・・・どいつもこいつも発情しすぎだろ、どうなってんだこの姉妹wwww
04.22(Tue)
【衝撃】二郎ラーメン、めんどくさい店だったwww これって店員が悪いだけじゃね?
04.22(Tue)
【胸糞】絵師を合法的に壊す方法、見つかってしまうwwwww
04.22(Tue)
【悲報】「メダリスト」などを手がけたアニメ制作会社ENGIさん、告発されるwwwwwww『アニメの仕事を引き受けたら、契約も発注も来なかった』
04.22(Tue)
ガンダムさん、ジークアクスが成功したら今後も女主人公が当たり前になりそうwwww
04.22(Tue)
艦これさん、今日からのローソンコラボで50人の行列!! 未だ人気衰えず!!
04.22(Tue)
女さん「男は全員この格好すれば間違いないぞ、わざわざ冒険なんかすんな」
04.22(Tue)
【朗報】「金曜ロードショー」のあの名場面がプラモデル化wwww
04.22(Tue)
【動画】「歩道を配信しながら走ってるチャリ」と「歩道を逆走してきたチャリ」が正面衝突!! どっちが悪いのこれ・・・
04.22(Tue)
【朗報】例のホロライブの転生、新Vtuberの雨海ルカ🐬さんデビューへ
04.22(Tue)
大物アニメ評論家「AKIRAは55点。全然面白くないでしょアレ」「無職転生は名作、見ないと人生損します」
04.22(Tue)
【悲報】有名な強者男性、こどおじに説教するwww
04.22(Tue)
シャア・アズナブル「アムロさえいなければ連邦との圧倒的物量差を覆してジオン勝利に導けます」
04.22(Tue)
【悲報】大阪万博、民度0!! 客が警備員に土下座させる😨
04.22(Tue)
チー牛「清潔感=容姿の良さ。これほんと卑怯な言葉だよな。女〇ね」→3万いいね
04.22(Tue)
ホロライブアンチさん、自分の好きなゲームにホロライブが出てきて発狂www「どんだけ俺の生活とか思い出に介入してくんだよ!!〇ね!!」
04.22(Tue)
【朗報】「片田舎のおっさん剣聖になる」Amazonランキング上位独占wwwwwwwやはり今期覇権か
04.22(Tue)
Xでとんでもない勇者が発見される「切実に彼女が欲しいです!!!!」
04.22(Tue)
【悲報】顔がいい人ほど「ゲームをしない」と判明wwwwwww
04.22(Tue)
少年ジャンプさん、どの作品も女性読者に乗っ取られるwww
04.22(Tue)
男「年2万も払えるかよ! 町内会脱退しまーす」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男「は?訴えるわ」裁判所「使いたいなら年1万5千円払って」
04.22(Tue)
女さん「出た◯◯。男は好きだけど女は面白くないアニメNo. 1 」何を思い浮かべた?
04.22(Tue)
『Summer Pockets』3話感想・・・マジでキャラ紹介だけで1話終わったな!! でもギャルゲーの1日ってこんな感じか・・・
04.22(Tue)
【写真】アイドルマスター、レ〇プ被害者の事件時の服装展示会みたいな催しを開催 www

ガチで不快だったアニメの主人公5人が決まる!!!

7542dcd2-s.jpg

1:名無しさん:2019/10/27(日)21:50:56 ID:xqg
転スラ
スマホ太郎
本好きの下剋上
リゼロ
ハッピーシュガーライフ

 

 

4:名無しさん:2019/10/27(日)21:51:51 ID:w1Q
なろう率の高さよ

 

 

7:名無しさん:2019/10/27(日)21:53:02 ID:wEg
伊○誠「許された」

 

 

10:名無しさん:2019/10/27(日)21:53:29 ID:4Zb
>>7
殿堂入りだぞ

 

 

12:名無しさん:2019/10/27(日)21:54:34 ID:xqg
>>7
あからさますぎるしな

 

 

9:名無しさん:2019/10/27(日)21:53:28 ID:JcZ
ニセコイ

 

 

11:名無しさん:2019/10/27(日)21:53:30 ID:FCp
ハピシュガはえちえちだったでしょうに

 

 

14:名無しさん:2019/10/27(日)21:55:07 ID:xqg
>>11
あれは美少女キャラを唯一地獄に落ちろと思ったすげえキャラ

 

 

18:名無しさん:2019/10/27(日)21:56:04 ID:Ghv

スマホ太郎って言うほど不快だったか?

リゼロはわかる
環境で精神追い詰められてるのも考慮してもちょっとアレな部分が多い

 

 

21:名無しさん:2019/10/27(日)21:56:55 ID:xqg
>>18
デスマ次郎はそこまでじゃなかったぞ

 

 

23:名無しさん:2019/10/27(日)21:57:40 ID:gJh
リゼロ
誠死ね
扇要

 

 

41:名無しさん:2019/10/27(日)22:02:07 ID:Nxu
>>23
申し訳ないが主人公じゃないやつを入れるのはNG

 

 

24:名無しさん:2019/10/27(日)21:57:50 ID:bcV
スバルは好感を持てる部分もあるが、中盤の壊れ具合は観ていてしんどかったな

 

 

26:名無しさん:2019/10/27(日)21:58:42 ID:xqg
ちなみに転スラは、スバルより100倍ムカついたぞ

 

 

35:名無しさん:2019/10/27(日)22:00:07 ID:Ghv
>>26
それはわかる
元が良い歳したおっさんと考慮するとさらに言動がどうなのって部分が多いわね

 

 

36:名無しさん:2019/10/27(日)22:00:45 ID:xqg
>>35
キモオタの童貞おっさんがイキるだけでも辛いのに
声、女体化もあってマジのガチでキモい、ほんまキモい

 

 

39:名無しさん:2019/10/27(日)22:02:02 ID:bcV
一番は未来のミライや

 

 

77:名無しさん:2019/10/27(日)22:06:47 ID:AYd
ここまでイキリ鯖太郎無し!

 

 

82:名無しさん:2019/10/27(日)22:07:12 ID:bcV
キリトはなんだかんだで人気だよなぁ

 

 

88:名無しさん:2019/10/27(日)22:07:38 ID:gPr
>>82
カッコイイとも思わんのやけどな

 

 

95:名無しさん:2019/10/27(日)22:08:23 ID:2kV
これはポプテピピック

 

 

98:名無しさん:2019/10/27(日)22:08:43 ID:gPr
>>95
主人公の性格が一定しないんですがそれは

 

 

110:名無しさん:2019/10/27(日)22:10:27 ID:nq2
>>95
わかる
目が嫌い

 

 

97:名無しさん:2019/10/27(日)22:08:36 ID:4Zb
鯖太郎よりむしろ上条さん上がんないの不思議だわ
上条アンチ意外とおるのに

 

 

101:名無しさん:2019/10/27(日)22:09:16 ID:gPr
>>97
上条さんはなんだかんだ好きなんや

 

 

103:名無しさん:2019/10/27(日)22:09:36 ID:AYd
>>97
とあるはもう時代遅れやし…
この手のスレだと上がるのはなろうばっかや

 

 

111:名無しさん:2019/10/27(日)22:10:35 ID:lk6
>>103
というかなんだかんだその辺のラノベはプロが書いてるだけあってなろう組よりはしっかりしてる印象
小鷹くらいちゃう嫌われてそうなの

 

 

104:名無しさん:2019/10/27(日)22:09:39 ID:bcV
賢者の孫は主人公いなければ面白そうなんだけどなぁ

 

 

147:名無しさん:2019/10/27(日)22:15:30 ID:382
キュルル

 

 

149:名無しさん:2019/10/27(日)22:15:58 ID:lk6
>>147
アークファイブに勝ったやつ忘れてたわ

 

 

154:名無しさん:2019/10/27(日)22:16:18 ID:bfY
ラノベ主人公はアニオタが感情移入できるようなキャラになっとるからな
そら他人からすると気持ち悪いこと甚だしいやろ

 

 

186:名無しさん:2019/10/27(日)22:20:52 ID:7jH
あと俺ガイルの比企谷もそんな好きやないあそこまで捻くれてるのは
良いキャラ付けやと思うけど

 

 

196:名無しさん:2019/10/27(日)22:22:41 ID:lk6
>>186
あれは主人公が毒はきまくってるうちは面白かったわ

 

 

198:名無しさん:2019/10/27(日)22:23:09 ID:E8h
>>186
アニメしか見てないけど一期と二期で性格変わった気がする
一期の方はまだコミュ障感あって良かったけど二期はただのヤレヤレ系主人公になってたな

 

 

202:名無しさん:2019/10/27(日)22:23:28 ID:Rgv
やれやれ系は大概うざい

 

 

212:名無しさん:2019/10/27(日)22:24:51 ID:obk
戦×恋

 

 

214:名無しさん:2019/10/27(日)22:24:55 ID:Rgv
アクセルワールドの主人公はまああれだ
いじめられて当然キャラ

 

 

219:名無しさん:2019/10/27(日)22:25:50 ID:djc
現行で慎重勇者
慎重なら普通は謙虚やろ

 

 

229:名無しさん:2019/10/27(日)22:28:08 ID:lwg
主人公が悪いイキり方してると嫌い
具体的に言うと「弱すぎるって意味だよな…」みたいな

 

 

231:名無しさん:2019/10/27(日)22:28:43 ID:zDF
>>229
威力弱すぎ太郎あの一場面しか知らないのに嫌い

 

 

248:名無しさん:2019/10/27(日)22:32:29 ID:FZ1
系列が違いそうやけどジャンプのニセコイ主人公ほんまクズ

 

 

258:名無しさん:2019/10/27(日)22:33:55 ID:lk6
>>248
頭楽さまとか言う蔑称
でも五等分の最近のたたれ方とか見ると長くなると仕方ないところもあるのかもしれん

 

 

268:名無しさん:2019/10/27(日)22:35:08 ID:FZ1
>>258
五等分あかんくなってきてるのか…
ハーレム漫画の主人公好かれるの難しいのは分かるけど一条は格別やな

 

 

272:名無しさん:2019/10/27(日)22:36:00 ID:lk6
>>268
全員保留とかいいながら1~3とキスしてる状態
キープ太郎とか呼ばれてる

 

 

279:名無しさん:2019/10/27(日)22:36:31 ID:azp
>>272
向こうからしてきてるけどな

 

 

284:名無しさん:2019/10/27(日)22:37:20 ID:lk6
>>279
その展開もアカンのとちゃう
受け身だからセーフ理論もねぇ

 

 

289:名無しさん:2019/10/27(日)22:37:57 ID:FZ1
>>272
キープ太郎は草
あの手の漫画は特定の誰かとくっつかせたら作品終わりそうやから
やっぱ編集が引き時考えんとな

 

 

249:名無しさん:2019/10/27(日)22:32:57 ID:SNF
スバルはビジュアルがわりと足引っ張ってそう
ワイも嫌いやけど

 

 

251:名無しさん:2019/10/27(日)22:33:08 ID:VA3
111_20191028141506cf8.png

 

 

256:名無しさん:2019/10/27(日)22:33:41 ID:8C3
>>251
黙れ丼つおい

 

 

262:名無しさん:2019/10/27(日)22:34:22 ID:Rgv
>>251
骨太郎と盾太郎は嫌いじゃない

 

 

273:名無しさん:2019/10/27(日)22:36:07 ID:8C3
リゼロは耐えられるかどうかは別として狙って不快な主人公にしてるだけまだマシ

 

 

371:名無しさん:2019/10/27(日)22:52:09 ID:X5Z
ハッピーシュガーは百合ヤンデレとかいう人気出そうなのになんであんなダメなんやろう

 

 

377:名無しさん:2019/10/27(日)22:52:53 ID:kgI
>>371
登場人物クズばっかやでや

 

 

384:名無しさん:2019/10/27(日)22:53:55 ID:xqg
>>371
最後がつまらんかった

 

 

394:名無しさん:2019/10/27(日)22:56:19 ID:EAk
ハピシュガ好きなんやがなあ
絵描きの回とかすげー良かった

 

 

396:名無しさん:2019/10/27(日)22:56:34 ID:X5Z
まあ一般人がなろうと言って即連想するリゼロこのすばは
なろう内においては異端なんだけどね

 

 

408:名無しさん:2019/10/27(日)22:58:10 ID:0PA
>>396
せやな 前者はループもの、後者はギャグテイストで、異端やな

 

 

412:名無しさん:2019/10/27(日)22:58:46 ID:X5Z
>>408
どちらにせよ「主人公がひどい目に合う」ってのがなろうでは異端
師匠ですら主人公様より強くてはいけないのがなろうなのに

 

 

405:名無しさん:2019/10/27(日)22:58:04 ID:2m8
榊遊矢は残念だった
最初の頃はビジュアル・性格もそこそこで悪くなかったんだが
成長も努力もなく成果に見合わない賞賛を浴びるキャラは苦手

 

 

414:名無しさん:2019/10/27(日)22:59:18 ID:lk6
>>405
キング戦でちょっと成長してそのあとすぐに戻ったのがなぁ
オチも含めてアカンわ

 

 

427:名無しさん:2019/10/27(日)23:01:13 ID:2m8
>>414
経験値を賽の河原されるキャラは見てていたたまれなくなる

 

 

457:名無しさん:2019/10/27(日)23:05:21 ID:TfU
なろう主人公へ抱く不快と伊藤誠へ抱く不快って同値じゃないだろうな
アレは別格や

 

 

466:名無しさん:2019/10/27(日)23:06:09 ID:lk6
>>457
なろうは痛いやつ、伊藤はくずってだけちゃう
誠しね

 

 

475:名無しさん:2019/10/27(日)23:07:34 ID:lk6
まぁあれはヒロインも大概か

 

 

476:名無しさん:2019/10/27(日)23:07:37 ID:WYB
伊藤誠はちゃんと女を惚れさせてるやぞ

 

 

481:名無しさん:2019/10/27(日)23:09:00 ID:2m8
誠は相応の結末を迎えるから嫌いじゃない

 

 

496:名無しさん:2019/10/27(日)23:11:19 ID:dEN
リゼロ
はがない

 

 

526:名無しさん:2019/10/27(日)23:15:11 ID:X5Z
小鷹はハッキリと「あの温ハーレムを守る」が目的って名言してるからな
誰かひとりに決めるのは小鷹にとって相手が誰だろうとダメなんだよ

 

 

573:名無しさん:2019/10/27(日)23:22:35 ID:Myb
鳴海孝之

 

 

575:名無しさん:2019/10/27(日)23:22:51 ID:X5Z
>>573
これ
誠さんよりよっぽどコイツの方がクズ

 

 

577:名無しさん:2019/10/27(日)23:23:24 ID:Myb
>>575
ゲームの選択肢と真逆に動く男やからな

 

 

576:名無しさん:2019/10/27(日)23:23:00 ID:mS0
冬空コガラシという文句のつけようがない主人公

 

 

581:名無しさん:2019/10/27(日)23:24:55 ID:lk6
コガラシさんもスペックはなろうなんだけど誠実さで不快感が抑えられてるわな
あんまり読んでないからふわっとした印象だけど

 

 

601:名無しさん:2019/10/27(日)23:29:21 ID:8VB
ぼくらの
なるたる

 

 

602:名無しさん:2019/10/27(日)23:29:49 ID:X5Z
>>601
ぼくらのは主人公というやシステムそのものが腐ってる
あの世界じゃなきゃああはならんかったやろ

 

 

604:名無しさん:2019/10/27(日)23:30:05 ID:lVt
>>601
悪ガキレベルやろ…

 

 

606:名無しさん:2019/10/27(日)23:30:56 ID:rvL
スクイズの諸悪の根源は世界
奴が余計なことをしなければ悲劇は回避できた

 

 

610:名無しさん:2019/10/27(日)23:31:58 ID:X5Z
>>606
というか最終的な悲劇を起こしてるのも世界だし
言葉がいじめられたのも裏に世界いるし
そもそも二股関係を最初に作ったのも世界だし

 

 

611:名無しさん:2019/10/27(日)23:32:06 ID:8VB
>>606
いや いずれにしても誠は違う方法で女の魅力に気づき同じ道を進むやろ

 

 

612:名無しさん:2019/10/27(日)23:32:33 ID:X5Z
>>611
世界がいなきゃちょっと浮気性だけど本命は言葉で平穏に進んでたぞ

 

 

628:名無しさん:2019/10/27(日)23:35:05 ID:8VB
>>612
そうかなー?まあ世界元凶はワイも多いに同感や
でも知ってたか?誠と世界がああなるのは実は偶然とは家系的に絶対とは言えないんや

133_20191028141507529.jpg

 

 

635:名無しさん:2019/10/27(日)23:35:54 ID:X5Z
>>628
これ誠さんは十分あらがってる方やろ
むしろクロスデイズでは男の子を本命にすることで
血の呪縛から逃れてるんやぞ

 

 

675:名無しさん:2019/10/27(日)23:42:18 ID:8VB
>>635
せやな よく抗ってるほうやな
他の作品もそうやが元凶中の元凶 沢越止とかいう真祖は伊藤誠よりクズだしな

 

 

614:名無しさん:2019/10/27(日)23:33:08 ID:4Zb
クズ主人公で調べたら夜神月君で草ですよ

 

 

617:名無しさん:2019/10/27(日)23:33:38 ID:X5Z
>>614
あれは典型的な一般的にはクズだけど
読者受けはいいキャラだな

 

 

622:名無しさん:2019/10/27(日)23:34:08 ID:Nw8
けものフレンズ2定期

 

 

626:名無しさん:2019/10/27(日)23:34:28 ID:X5Z
キリトさんとかもなんで嫌われてるのかわからんな
あれなろう主人公と違って努力して最強なのに
ALO編ではちょっと調子に乗っちゃったけど

 

 

630:名無しさん:2019/10/27(日)23:35:15 ID:E8h
>>626
嫌われてる以上に好かれてるからいいんじゃね

 

 

638:名無しさん:2019/10/27(日)23:36:10 ID:GeR
>>626
調子乗り過ぎなところがあるからなぁあれ
あと作品ファンがイキリトしちゃうから

 

 

639:名無しさん:2019/10/27(日)23:36:13 ID:lVt
>>626
キリトさんの努力は、半分くらいシステム側の優遇もあるから批判されるんやろなぁと思う

 

 

644:名無しさん:2019/10/27(日)23:37:04 ID:X5Z
>>639
最初はめっちゃ努力してたぞ
徒党を組まずひたすら死ぬかもしれない状況でソロレベル上げ続けて
ただその経験値を他のゲームにも持ち越してるのはちょっと言われてもしゃーないけど

 

 

640:名無しさん:2019/10/27(日)23:36:14 ID:RwM
マジレスするとガチでヘイト集めた主人公ってスクイズの誠とキュルカスくらいちゃう?

 

 

755:名無しさん:2019/10/27(日)23:56:58 ID:zZv
最近だと青豚

 

 

758:名無しさん:2019/10/27(日)23:58:03 ID:E8h
>>755
わかる

 

 

757:名無しさん:2019/10/27(日)23:58:01 ID:N2L
スマホ太郎の何がだめって、元が良かったかはともかく脚本家が間違いなくクソだった

 

 

764:名無しさん:2019/10/27(日)23:59:51 ID:lk6
>>757
元良かったのかあれ

 

 

772:名無しさん:2019/10/28(月)00:01:50 ID:KVO
>>764
元がよかったかどうかは読んだことないから知らんけどアニメのあれは絶対いろいろ端折ってるしなによりまるで将棋だなが脚本家のオリジナルっていう

 

 

763:名無しさん:2019/10/27(日)23:59:38 ID:X5Z
逆に痛々しい系主人公のお兄様を
褒め殺しギャグに昇華させたお兄様のアニメスタッフは有能

 

 

769:名無しさん:2019/10/28(月)00:00:26 ID:hMW
スマホ太郎は1話から不快やったわ

 

 

796:名無しさん:2019/10/28(月)00:05:45 ID:VFw
さくら荘の主人公嫌いやったわ
終始ヒスってたし

 

 

797:名無しさん:2019/10/28(月)00:06:12 ID:Kc0
>>796
ワイも嫌いだったな

 

 

798:名無しさん:2019/10/28(月)00:06:23 ID:xxA
キリトはイキリトって話題が出たとき
最終的にファンも受け入れちゃってたの草はえる

 
(´・ω・`)リゼロのスバルっていっつもこういうのに入るけど、それほどか?
(´・ω・`)あのうざい性格だから面白いのに・・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. と、知恵遅れが申しております

  2. バーチャルさんが見てるとかいうクソアニメ

  3. 鯖太郎は?

  4. リゼロはもともと不登校の社会不適合者が主人公だし

  5. >ここまでイキリ鯖太郎無し!

    まあ藤丸自身はイキってはいないからなイキっては

  6. リゼロってどんなアニメだったか全く思い出せないので勃起だけする!!

  7. ちょんせんじん

  8. 弱いものいじめしてドヤってる骨太郎とか最悪やろ
    何がアインズ様じゃい

  9. で、売上で勝てるの?

  10. いい歳して子供部屋とか恥ずかしすぎるわ

  11. 資本主義なんだから売上が正義

  12. 20歳を超えてもまだわからんかのか

  13. 民主党が悪いんだよ

  14. >>3
    不快なのはお前

  15. 骨太郎さいてー

  16. コロスケの飼い主

  17. >>755
    咲太より八幡とか冴えカノ主人公の方が不快だろ

  18. 長い!!スクロめんどうだろ馬鹿ガイジ!!
    長いのはブリュリュの野糞だけにしとけ!

  19. ゴミクズイッチが嫉妬してるだけか
    トラックに飛び込んで自殺しろや

  20. 骨太郎は?

  21. 咲太より八幡や冴えカノ主人公の方が不快の件

  22. ラノベの主人公集めたアニメ作ってくれ
    絶対面白いぞ

  23. アラフォー童貞のアバターぶりっ子スライム

  24. あっちこっちの主人公

  25. 脳内願望垂れ流しのやつばっかで流石に引くわ

  26. どんだけメンタル弱いんだよ

  27. ちょっと待って、一条楽が入ってないやん!(小野寺過激派)

  28. ISの一夏やぞ

  29. 鯖太郎

  30. キラヤマトと八幡ぐらいかな
    この二人のせいで作品も嫌いだし制作側は不快じゃないと思ってるからな
    ある程度知名度ある作品でイキッて不快だったのはこの二人ぐらい

  31. 伊藤誠は殿堂入りか

  32. バニーガール先輩の主人公のあの10年以上前のラノベ主人公みたいなクソ口調に耐えられるやつおるんか?

  33. >>6
    勃起はするのか...(困惑)

  34. 竹島は韓国領土とかほざくN国党首

  35. イキリトほんと嫌い

  36. このすば二期三話Cパート
    カズマ「たまたまクリスの下着スティールしたったwww振り回して周りの連中と笑いのネタにしたろww」
    クリス「(泣くほど嫌がりながら)盗んだあたしの下着返してよ(;;)」
    いじめ加害者カズマ「(無視) こういうのってなんかいいよな!?」

  37. リアルパワー系ゲェジのトラブルメーカー『スバル』
    自己陶酔型ご都合系主人公『説教太郎』
    他力本願、勇気根性道徳心ゼロの軟弱紐男『イキリ鯖太郎』

  38. このすば二期三話Cパート
    クズマさん「たまたまクリスの下着スティールしたったwww振り回して周りの連中と笑いのネタにしたろww」
    クリス「(泣くほど嫌がりながら)盗んだあたしの下着返してよ(;;)」
    いじめ加害者クズマ「(無視) こういうのってなんかいいよな!?」

  39. キモオタの願望だからそりゃ不快だろうな

  40. キュルルが真っ先に挙がると思った

  41. お前ら自身の人間性がアレなんだからさ、この5人に不快感持つのは違うと思うんだが。
    寧ろ共感する部分の方が多いだろうに。

  42. 5ちゃんはよ復活しろ

  43. ゲームのステータスでイキリ散らす骨太郎

  44. >>21
    リア充
    似非ボッチ
    キモオタ

    まぁこう並べると咲太はマシかもな

  45. イキリトの家族ごっこには嫌悪感しかなかった

  46. 石田将也

  47. >>47
    佐藤に共感するのはまずいですよ!

  48. スバルは逆に好きだわ
    リムルはマジでうざかったわ、切った理由もうざいのが理由だし
    盾は主人公より周りうざいからあんまり気にならんかったな
    キリトも粋ってなかったら良かったけどな、リムルと同じだわ
    あとアインズもうざい

  49. かっこいい、強い、モテモテ、彼女もちとかいうオタクとか中高生が自己投影するのにうってつけな主人公のイキリトさんは嫌われる対象なわけないやろ

  50. >>42
    見てる側のレベルに合わせてるだけだから別にいいんじゃね?
    そんなの見ておきながら批判するお前が悪い

  51. リムルかなぁ
    自分たちに損害与える奴はゴミ扱い
    そこんとこアインズと変わらねぇし
    イキリ方はアインズ以上

  52. 異世界に転生して無双だと?
    来世は平均値っていったよねだと?
    お前は愚かだ、そうだな?

    ずっと昔に戦ったあの魔戒騎士(=本当のヒーロー)ならそんな力見向きもしなかったはず

  53. >>52
    あー、痛々しかったなアレ

  54. はいふりのあいつ

  55. 上条さんは人気ランキングにも食い込むからそこまでアンチいなさそう
    僕は一条楽が嫌いです

  56. ハピシュガは好きだが親友の天使を殺した時点で地獄へ落ちる以外の道は残されてなかった
    最期にしおちゃんを助けた所でやっといいヤツになった

  57. 天スラって普通に見れたけどどこが不快だったんだ?

  58. >>46
    自分の悪いところをキャラに投影して攻撃することで
    自分は違うと思い込んで心を守るんだぞ
    これが正しい自己投影

  59. ハピシュガは屑で正しい人の世では生きられなくてストーリー中でも全く肯定されてないからこの面子に含むのは違和感がある

  60. >>59
    気持ち悪い
    中身童貞40近いおっさんが
    ぶりっ子キャラやってる所

    気持ち悪い言葉遣いイキリ

  61. 慎重太郎も嫌い
    特訓とかいってイジメてるようにしか見えなかった

  62. >>59
    気持ち悪い
    中身童貞40近いおっさんが
    ぶりっ子キャラやってる所
    気持ち悪い言葉遣いイキリ

  63. スバルは毎回死に戻りしてるんだからおかしくなって当然だろ

  64. (´・ω・`)リゼロのスバルっていっつもこういうのに入るけど、それほどか?
    (´・ω・`)あのうざい性格だから面白いのに・・・

    ↑やられ役の時はな、結局ご都合で活躍、解決しちゃうのがクソつまんねー
    日本昔話しや世にも奇妙な風なオチが必要なのなんも分かってないわ作者
    女をゲットするためて心から下らない作品だぞ

  65. さえかのの主人公とあっちこっちの主人公はマジで無理

  66. 本好きの主人公が好きになれんのは分かるわ
    幼女の姿してひたすら自分の欲望のまま動くのが気持ち悪いし、本そのものが好きというのも理解し難い

  67. 誠さんはレジェンドすぎて逆に好き

  68. >元が良い歳したおっさんと考慮するとさらに言動がどうなのって部分が多いわね
    なろうのおっさん転生ほとんど当てはまるやん

  69. なんだかんだ八幡

  70. このすばだけ認められてアンチ悔しいか?

  71. 名前を忘れたけどけもフレ2

  72. >>62
    自己投影主人公でオタクに好かれる=キモイ
    これを理解しないとな

  73. よくスバルがクズとか言われてるけど馬鹿でガキなだけでむしろぐう聖なんだよな
    なお選択肢一つ間違えると堕ちるとこまで堕ちる模様

  74. >>71
    死に戻る理由が弱くてな
    たまたま助けられたハーフエルフに惚れたから助けるとか
    なんつーか理由が弱い不自然

    魔女の呪いの影響で最初から惹かれていたとか理由付けがあれば
    納得できるかな…もしくは別の理由でも可
    そういうのがないと「何故こんなに必死なの?」と思ってしまう

  75. >>47
    同族嫌悪って知ってるか?
    イキリ系からは共感できるから人気なんや

  76. >>75
    親父のがヤバい定期

  77. クズマさんがいない

  78. AWの豚

  79. また「ガチ」かよ
    ガチで脳細胞と毛根ないのな

  80. ホワイトアルバム初代(アニメ版のみ)一択なんだよなあ
    2クールで特に報いも無いから殺意だけがわく

  81. >>74
    読子リードマン知ってるから
    まったく不自然に感じないかな

  82. リゼロはマジで生理的に無理だった
    主人公の口調も挙動も性格も全部ウザすぎて1話途中でギブアップしたアニメはリゼロだけ
    それからしばらく経った後にニコニコで全話一挙生放送やってたのは最後まで見れた
    キャラに慣れるまでの我慢にしてもコメント付きじゃないとあれ一人では無理だわ

  83. 氷菓の奉太郎

  84. 中学生のイキリはいいけど高校生やおっさんのイキリはきつい

  85. 長瀞さんの赤面主人公

  86. 不快な主人公で真っ先に思いついたのは「奥様は魔法少女」

  87. 転スラは不快と思ったことないわ
    他は同意するが

    てか、本好きはランクイン早すぎだろw

  88. >>92
    彼は主人公ではありません
    ヒロインです

  89. やっぱこのすばはなろうの中でも別格やね?

  90. 冴えかのの主人公。あいつだけは好きになれんわ

  91. キリトは不快というか味がなさすぎて面白くない主人公って感じ
    リゼロとか伊藤誠なんかは不快感を与えるためのシナリオにしてる感があるからちょっと違う
    スマホ太郎とかキュルルみたいに意図してないであろう不快感があるのがこういうのにランクインすべき主人公だと思う

  92. >ハッピーシュガーライフ
    これだけ判らん。

    ただ、やり玉に挙がる=良くも悪くも知名度はある
    真に嫌われると、無関心で名前すら出んのだぞ?

  93. 5人も出せないけど、個人的に嫌な主人公だと思ったのは
    賢者の孫
    本好きの下剋上
    スマホ次郎
    この3人かな

    スマホ太郎はなぜか憎めなかった

  94. 女を奴隷にする主人公全般

  95. 主人公が嫌いだと作品自体嫌いになること多くて主人公の不快さとか割とどうでも良くなるかな・・・

  96. 転生してきた普通の冴えない男~自称イケメン側の陰オタ
    自分が力持った途端態度デケェよな…
    なんなんあの口調?
    海外じゃその辺のニュアンス理解してないかも知らんけど、村人のおっさんから幼児にまで弱いやつにスゲー上から目線でキツイわ
    なりきり入ってね?
    スバルみたいに転生前からゲェジでコミュニケーションできない社会不適合者とでも言うのか?

  97. 股の緩い女どもが悪いんであって誠は悪くない

  98. スバルはクズ 恩着せがましい糞野郎 キモいたん付け野郎 借り作ると大変なことになる
    リムルはクズ 言動がキモい 前世が30代の皮を被ったオタガイジだったと思うと吐き気がする
    スマホはクズ スリップで尊厳を傷付け、他人の技を平気でコピーするカス 能面野郎

    上記のスライム太郎とスマホ太郎と同じことをしてるのうきんのマイルは何か許せる不思議

    イキリ骨はクズ 弱いもの苛めが好きなカス 心の中がキモい 仲間に自分を偽る臆病者
    イキリ鯖はクズ 冒頭お弁当届けただけでコツを掴めたガイジ マシュに守られる精神障害者
    本好きとさとうはわからない 本好きは試行錯誤しているだけで普通だし、さとうはアニメ版だとけじめ付けて命を賭しただろ 寧ろ周りの方がクズだったし 絵描きとかしおの母親とか アルバイト子はまあ...理不尽な死だったけど、深追いしすぎたのがね

  99. >>102
    何故次郎?
    太郎だろ

  100. ハゲはほんま贔屓ばっかよな

  101. キュルルとかいう見た目も中身も作った奴も嫌われてる奴

  102. 本好きの主人公って普通じゃね?

  103. こんなんキュルスバ誠が強すぎて他が霞むレベルやろ

  104. >>108
    百錬の覇王と聖約の戦乙女
    の主人公がスマホ次郎

  105. キリトの最初はソロで大変だったって擁護も
    もうプログレで極初期からアスナやNPCとパーティ組んでることになっちゃったし
    基本もう主人公補正とシステム優遇の結果の実力になっとる

  106. タイプの女奴隷だけ解放とは名ばかりで、買春気分の主人公な
    その場で普通の生活に戻してやる金も権力もないくせにテメーの私益に使う最低のクズ

  107. アズレン最高

  108. セクハラしておいて「不幸だぁー!」と喚くカス

  109. セーラームーンCrystalだっけ? 原作準拠の方の月野うさぎ

  110. キュルルはちょっとヤバい人たちが親の仇のように叩いてるだけで
    キャラ単体としてはただの子供主人公だしなぁ

  111. 太郎よりその後の 何かあるごとに「ま、チートだけどな」とか言ってたやつが嫌いだわ

  112. >>114
    百連次郎だろw
    まぎらわしい

  113. 種のキラかな。
    続編でもまた主人公復帰するわ!は萎えたわ。

  114. 転スラとかリゼロとかあげてる人って
    そもそもなろう系のアニメを全部みてないと思う
    単純な人気作品投票になりがち
    もっとひでぇやつがいっぱいいるから

  115. リゼロのウザさは癖になるわ、あいついないとつまらん

  116. 冴えかの主人公

  117. まじか。
    天すらとリゼロは全く気にならんかったわ。

  118. >>122
    今はそう呼ぶのか、すまん
    放送時はよくスマホ次郎って言われてたもんで

  119. リゼロはキャラは別にいいがラノベのくどいセリフ回しが鬱陶しい

  120. スマホ太郎はキャラじゃなく脚本や演出がとにかく不快だからな

  121. >>123
    それはキラのせいじゃねぇ
    不人気元主人公のせいや

  122. リゼロは主人公不快で途中で見れなくなった
    ニセコイもひでぇな

  123. キュルカスは対比にカバンちゃんがいるから余計に酷く見えるよな\(^o^)/

  124. 慎重太郎が一番不快

  125. >>124
    スライム方面で酷いイキリキャラは思いつきやすいけど、スバル方面で酷いキャラってそんな多いのか?

  126. >>112
    病弱なのがうざいという話もあるな
    調子こいて動いて倒れたりとか
    行動する基地外だから嫌われてもまぁ
    ビブリオフィリアなのはよくあることだからどうでもいいけどね

  127. スライムは言動が明らかに37歳じゃないよね

  128. ラノベ系はセリフがくどいんだよなあ
    媒体に合わせたセリフにしないと

  129. スバルは異世界に行かなかったら、親父に引きこもりを強制終了させられて普通に大学行って就職して、レム似の嫁さんもらって普通に暮らすらしい

  130. このすばのカズマとかはどうなのよ?
    あいつも結構アレじゃないのか?

  131. イキリトはイキリトやん
    ゲームシステムで俺TUEEEEしてるし
    それを努力とか言っちゃうキッズはすごいわ
    やばいのがゲームに存在しないユイとかいうAIアシストツールでゲーム攻略してたところだわ
    完全に不正ツール使用してる悪質ユーザー、なのにスルーだからね

  132. >>124
    リムル以上なのは見たことないな

    例出してくれよ

  133. 10年前は伊藤誠と衛宮士郎の2強だったのに後者はもう上がらないんだな
    他のルートがアニメ化されたのが大きいんだろうけど

  134. キリトは典型的なナルシストだよね
    痛がる素振りまで徹底してる
    それが羽生結弦みたいに自身の努力であったならいい
    が、まるで作者が自己投影して浸ってるかのような主人公補正だからゲボ

  135. 咲太、八幡、アララギ、盾の勇者

    ベスト主人公なら簡単に出てくるんだがなぁ~
    他人のあら探しなんて普段はやらないから、こういう話題だとパッと出てこない

  136. >>141
    努力っていうか
    スライムとかに比べたら100倍頑張ってるんじゃね?
    あうあうあーになっちゃったし

  137. リゼロの主人公だけは無理だったから途中でみるのやめたわ

  138. >>120
    そう、キュルルはけも真フレやたつアンみたいなキチガイからさえ
    親の仇のように嫌われてたからね
    キュルルの話題を振ると連中もだんまりw
    キュルルシファーみたいなアンチネタでむしろ救われてた

  139. >>145
    阿良々木君以外全部不快で草

  140. >>140
    イキったあと「すいません」とか弱気になったりするしな
    バランスあるからそこまで不快じゃねぇな
    アクシズ教での被害者っぷりやオーク雌のトラウマとか結構好き

  141. 最近読んだリゼロ最新刊だと
    スバルのL5発症のせいでラム姉貴が死んだからマジ嫌い

  142. キュルルはもうネタになってるから別格だろ

  143. >>145
    盾がベスト?
    女に騙されたぐらいでグレちゃったあいつが?

    なるほどねぇw

  144. こいつらいつも不快な主人公の話してんな

  145. ゲームのパラメーターや神とかドラゴンとかの上位存在ムーブかましてる奴から運よく力貰って俺TUEEEEしてるのは糞ダサいわ

  146. >>143
    存在知らないだけ
    エミヤとか好かれてないのに正義感かざしてクラス動かそうとする一番ウザイタイプだよ
    でもエロゲのアニメとかそもそも人気ないし、名作として並ぶことがないから新規もない
    結果誰も語らない
    それだけ

  147. ※405
    今は藤木遊作の時代なんだよなぁ
    なんでこいつ主人公なんだろうソウルバーナーにしとけば打ち切られなかったのに

  148. そもそもイキリトってキリト本人じゃなくSAOの痛いファンが「彼女がアスナ似で~」とか言ってるのについた名称じゃなかったっけ?

  149. 不快主人公の代名詞伊藤誠
    今のキッズは誰の事か知らないんだろうな

  150. 主人公が不快だと視聴止めるから特に思いつかないな
    スバルやマコトは屑っぷりがウリで面白かったので不快には思わなかった

    不快なのは、アホな言動してるのに「それが正しい」ことになってるキャラだな

  151. つーかみんな男主人公ばっかだよなぁ
    もう男が主役やる時代は終わったな
    これからは全てのアニメは女主人公でいいんじゃないのか?

  152. >>151
    スバルなんてあの世界の災害だもの

  153. 未来のミライのガキはまじで気持ち悪い
    殺してくださいって言うまで痛ぶってほしいは

  154. >>97
    めっちゃ気持ち悪い
    アイマスPみたいなつまらんノリ内輪だけにしとけ

  155. スバルは不快なキャラだと読者に思わせるのに読者を不快にさせる必要は無かったことを学んだ

  156. 不快だけど見るんだな

  157. >>158
    しょーもないクソアニメじゃ仕方ない
    おじさんがニコニコでネタにでもしてりゃいいんだよ
    それ以上望める作品か?

  158. >>155
    そういうの無しで経験だけで成り上がるのが読みたいね
    運や選択で勝ち取るみたいな

  159. 伊藤誠は別に嫌いではなかったなぁ
    スクイズは虐めやレイパーとかの屑が多かったし

  160. >>166
    普通に切るぞ
    リゼロもスライムも盾も途中で切った

  161. なろうにも努力?してる感じのはあるけど努力してる描写がほぼ無いからね。
    努力して力を手に入れたところからスタートするのが多い。

  162. >>165
    結果健気に思ったキモイオタと、メンヘラ大好物な女にレムが人気になったと…
    コアな信者にすらレム意外価値なしと言われる所以だな

  163. ありふれほどイキりまくった主人公もいない様な気がする

  164. スクイズは話がクッソ面白いけど
    なろうはくっそつまらんからたちがわるい

  165. >>173
    コアな信者にはレムがいなくなった4章以降の方が人気だぞ

  166. このすばとリゼロの主人公だろ

  167. リゼロオバロ転スラみたいな人気作品が挙がるのはアンチも比例して多くなるからまだ分かる
    けどスマホや本好きみたいなそこまで人気じゃないのに挙げられるのはガチ臭くて笑える

  168. C3のゆら公が挙がらないとかニワカしかいねぇのかよ。

    まぁ、なろうのキャラばっかしか名前が挙がらないんだから、

    数年アニメ見ただけでイキってるのはオタクも同様だなw

  169. >>172
    よく努力努力と言われるけど、結局のところ懸命な姿がないから鼻につくんだろな
    ヒョロガリがスカしてるのがイケてるとでも思ってんのか?
    剣振ってたらレベル上がった!とか偶然と偶然による偶然な現象で強くなった!とか頭悪すぎる
    こんなんで「うぉおおおお」とか言うかよ。。

  170. うおおおおおおおおおおおおおきたああああああ

  171. >>177
    多分ですけど、当ててよい?

    テメ鯖太郎だろ

  172. どれも榊木遊矢以下

  173. >>183
    過去作にまで泥を塗った名前を言ってはいけない主人公だからね、しょうがないね

  174. スバルが不快すぎるのはキャラの性格の問題というより
    どんなにクズ行動やらかしても死に戻りでリセットできるところだわ

    散々やらかしまくったあげくに
    最後に無かったことにしてスバルが持て囃される世界になる気持ち悪さがな

    スバルを疑ってたキャラすら記憶リセットで恩人扱いするっていうね

  175. >>180
    努力といっても裏から手を回したり
    自分の力じゃない他人の権力を使ったり
    罠を仕掛けてドツボに落とすゲスい主人公なら好きかもしれない
    まぁデスノのキラから思想をとっぱらった系?

  176. >>176
    ああ、そう言えばレムレム言われてた頃、萌えアニメじゃないよアピールしてた連中もいたな
    ギャルゲー出されて無事黙ったけど

  177. スマホとか言ってる奴は見てねーだろ…
    ココに影響されて聞いた話で叩いてるだけ
    チートすぎてアホらしいみたいな話の根っこはともかく
    本人は別に嫌われる言動してない そもそもキャラが薄いw

  178. 今日もイキイキ!
    粘着ワナビタロサァン

  179. ISのいちかかな。
    アニメは全部見たけど原作ってもう終わって誰かエンドになったん?

  180. >>178
    中身知ってなきゃ嫌かどうかわからんからなぁ
    人気不人気は大して関係ない

  181. >>190
    知ってて難聴系じゃなく
    ガチドンカン系だから
    それに比べたら不快ではない
    アニメのみの判断だけどね

  182. キリト上条楽小鷹じゃないんか

  183. >>188
    レン4みたいな服が嫌い

  184. 本好きはなろうのあらすじにこんな注意書きあるくらいだからな

    ※最初の主人公の性格が最悪です。ある程度成長するまで、気分悪くなる恐れがあります。

  185. なろう産の主人公なんてどいつもこいつも殆どが底辺オタクの妄想で作られてるしイラつくのなんて当たり前なんだよなぁ

  186. 俺好きのビッチとパンジーって実は若気の至り程度のことしかしてない
    あの年頃で好きな人との間を邪魔されたと勘違いしたら普通は怒る
    だからビッチとパンジーはクズなどではなく清いヒロイン候補として復帰する資格が十分にある
    狭い心を捨てて彼女たちを受け入れよう

  187. >>194
    楽と小鷹が強力すぎるわ

  188. >>158
    どっちでも使われてるんやで

  189. >>198
    全員屑だろ

    主人公もヒロインもその他も

  190. 今期ならけものみちと慎重勇者の主人公が嫌い

  191. なろう主人公の中に鯖太郎とかいう場違い入れんなよ
    なろう便乗ステマ業者

  192. >>203
    源蔵は笑える部分とクズな部分、両方内包してるよなぁ
    慎重勇者は普通にクズだな

  193. スマホ太郎は無個性すぎて太郎って呼ばれるようになったんだから不快要素すらないだろ

  194. >>166
    アホか?
    見て不快だから文句垂れるんだろ

  195. 明らかにイキリ鯖太郎やな
    信者もうざいし

  196. >>203
    けものみちも?
    ブレないし俺は好きだなケモナー
    アニメは漫画ほど面白くないのは嫌いだけど

  197. スバルはウザい言動もあるけど境遇があれ過ぎて後半同情してた

  198. ユイ「この先に罠があります!ここに隠し通路があります!この先にボスがいます!ボスのステータスは!攻撃パターンは!弱点は!」

    イキリトは外部からインストールした娘と称するアシストAIでゲームのマスクデータ詳らかにしながら攻略してるからなぁ

    これでも努力してるって言うのがイキリトキッズだよね

  199. >>209
    理不尽暴力系女と同じでしょあれ

  200. スクイズは女が問題児だらけですぎて誠はそれほど気にならなかった

  201. 君望は糞主人公の先駆者だな
    他にもいたんだろうけどインパクトが段違い

  202. >>210
    境遇てw自業自得でしかないやんw

  203. >>215
    惚れてた女は眠りました
    他に乗り換えます

    普通じゃね?

  204. >>192
    人気が大して無いのに不快主人公の代表に挙げられるのは普通じゃ有り得ないんだがな

  205. 今のシリーズでも「キリトさんの出番はよ」って皆に望まれてんじゃん
    皆に愛されてるよ、キリトさんは

  206. 冴えカノのメガネがマジで無理

  207. >>63
    どこが天使だよwwww
    欺瞞偽善も良いとこ
    相思相愛を妨害する、通報ガイジやんけ!

    ああいう、猿みたいな奴の、視聴者に媚びて
    あの結末にしたのなら
    底辺御都合主義で絶対に許せない。

  208. 伊藤誠、スバル、鳴海孝之
    狙って不快に描写されてる主人公らだな
    てか、この三人の場合まともだと物語が成立しないから仕方ないけど

  209. このすば(笑)とうる星が一緒とか周りの普通の人に言ってみろよw

  210. >>212
    男女平等なだけ(けものは優遇

  211. >>66
    正しい人の世wwww
    欺瞞偽善の主観でしかないな。
    害悪。

    成長する前に行動して、失敗しただけで
    エスタブリッシュメントは、ああいう有能な人間。

  212. 八幡とクラナドの主人公

  213. 未来のミライはガキ自体もうざいけど一切叱らない父親のほうがイライラするかな

  214. 陰キャの嫉妬はわからんww

  215. 一条輝

  216. 米国軍人が防衛庁の研究機関に攻め込んでやることが
    優雅にVRゲームにログインして悪役ロールプレイやからな
    イキリトが活躍させるたえに敵を無能にする典型やろ

    軍人がログイン中は現実の体がどうなってるかすらわからない、無防備晒してるんだぜ
    攻め込んだ敵の基地でな

  217. >>184
    初代以外の遊戯王なんて深夜アニメ未満のドマイナーなのに遊戯王信者は大袈裟すぎるわ

  218. >>184
    初代以外の遊戯王なんて深夜アニメ未満のドマイナーだしそれがどうなったところで騒ぎすぎだろキメェ

  219. >>202
    あれ主人公はクズのフリしてる聖人だぞ
    ツンデレ過ぎてセリフどころかモノローグですら嘘を吐いてる
    信頼できない語り手だぞ

  220. >>225
    プロ格闘家が素人に暴力を振るうクズ
    プロレスラーなのに安全マージンも取らないただの犯罪

  221. 今期のSAOとかなろうって言われても当然やろ
    防衛庁の研究機関に攻め込んでやることが優雅に仮想世界にログインして悪役ロールプレイだぞ
    イキリト活躍させるためとはいえ攻め込んだ基地で無防備晒すとか、無能にするのも大概やろ

  222. いまやっている、慎重過ぎる勇者とかいうのも、ガチで不快だぞ。
    ギャグでやっているつもりのようだけど、性格が悪すぎて全然笑えない。

  223. >>183
    ぶっちゃけ榊遊矢もなろう主人公だよね
    前世で上手くいかなかった(闇堕ち)から異世界に転生(分裂)してチートな力(ペンデュラム)で無双するっていう

  224. ハッピーシュガーライフは
    2018年にやったから埋もれてるだけで
    2019なら余裕で内容覇権やな

    賭ケグルイのガンガンジョーカーやぞ

  225. 自分の凄さを自覚してるお兄様みたいなのは許せる

  226. >>237
    あーなった原因があるらしいよ
    俺は切ったけど

  227. ハッピーシュガーライフも
    本好きも
    自分も自分の大切な物を大切に出来る
    模範みたいな主人公なのにな

  228. >>235
    レスラー以前にケモナーだからそっちが優先される
    素人相手だろうが関係ないのだよ

  229. イキリ骨太郎とかいうマッチポンプと弱いものイジメして悦に浸ってるゴミクズ主人公
    「喝采せよ」とか他人に強要してバカみたい

  230. >>238
    未視聴かよ
    特に積み重ねもなく無双してたのは次回作の遊作だし

  231. 男からも許されるリトは前世どんな巨大な徳を積んだのだ

  232. 鯖太郎入ってないやん

  233. >>230
    バカ女より年上を選んだ最高の主人公ですね

  234. >>183
    遊戯王なんてどれもクソアニメ定期

  235. スクイズはよく知らん奴はネタで誠を挙げるけど、知ってる奴は世界がクズ中のクズで満場一致なんだよな
    誠は誠で問題あるんだけど、世界のクズぶりに比べりゃ全然だし

  236. >>247
    誰も見てないのでは?

  237. リゼロの場合、ループ設定なかったらただの雑魚じゃん。

  238. >>250
    分かる
    ガタガタ言ってないでその立派なもので満足させてりゃ…
    焦らした挙句に寝取られて闇落ち

    誠は被害者

  239. >>63
    どこが天使だよwwww
    欺瞞偽善も良いとこ。
    相思相愛を妨害する、通報ガイジやんけ!

    ああいう猿みたいな、視聴者に
    媚びて、あの結末にしたのなら
    底辺御都合主義で、絶対に許せない。

  240. ガチ数か痛い奴らが嫌われ者なんか。
    ホワイトアルバムは主人公どっちもゴミ屑やぞ

  241. 鯖太郎だぞ

  242. >>255
    アニメ見た感じでは特にそう思わなかったけどね
    ゲームだとルート上そういう扱いになるってだけでしょ
    君望と変わらねぇ

  243. >>236
    そもそも1期からなろう臭いやん竿は

  244. なろう産なんざどれも異世界でチートでハーレムするだけの中身まるまる一緒なんだから
    一纏めに太郎系でいいじゃん

    ○○太郎の○○が違うだけでしょ

  245. ヴヴヴの主人公は不快だったな
    LLFを主人公にすべきだったわ

  246. そうそう誠はクズだけど世界(キャラ)のほうがひどいんだよなぁ

  247. 251が全部キリトに見える

  248. 八幡太郎は本物がどうたらとか言いだしてハーレムかしだして女はべらかしまりだしてきてるのでキモい

  249. >>263
    似非ボッチ太郎ですよ

    屑らしい最後を期待してる

  250. リゼロはイキったせいでどん底までいったから
    許される

  251. NANAの男をとっかえひっかえするほうのナナは不快だったな
    女はあんなんに共感するんか?

  252. ラインナップが最近のやつばっかで草
    5chで話題に上がるキャラを出しました感が凄いw

  253. 下剋上が何したんや❔

  254. そもそも主人公が不快だったらすぐ切るから不快な主人公って言われてもパッと出てこないわ

  255. 火垂るの墓の清太
    こいつのせいで節子が・・・。

  256. >最初はめっちゃ努力してたぞ
    >徒党を組まずひたすら死ぬかもしれない状況でソロレベル上げ続けて

    「~という設定」をいくら並べられてもねw
    それをうのみにしてくれる読者や視聴者がいれば
    用意された設定だけじゃ納得しない読者や視聴者もいるんだよw

  257. スバルは定番で挙がるけど俺は全然気にならんな
    好きなわけでもないが好き嫌い分かれるんだろう

  258. 俺妹、はがない、ニセコイ、りゅうおうのおしごと、ガーリーエアフォース

    なろうよりもラノベ原作ラブコメアニメの主人公の方が不快な奴が多い
    というか5人じゃ全然足りない

  259. 倫理君

  260. ケムリクサのわかば

  261. >>272
    それなw
    むしろSAOはレベル上げ描写全カットでいきなり俺TUEEEEだから努力しましたとか言われても説得力ないんだよな

  262. ああ、はいふり忘れてた

    艦長が船ほっぽり出して不快になったから切ったわ

  263. 知名度低いの入れるなよ

  264. ロボ太郎→中身が30前と考えるとキモいが元天才プログラマー=マッドサイエンティストで恵まれた環境に生まれたと考えるとウザキャラはありか

    スラ太郎→30後半の普通のおじさんエンジニアと考えるとキモすぎる
    ただスライムの固定観念ないから中身おじさんということを忘れがち

    本花子→中身が20前半で図書館内定と考えると性格が救いようがないくらい糞すぎる
    貧しい家の幼児として別人格として目覚めて本がないと泣き
    家族や近所の人の力を借りないとろくに動けないのにワガママ三昧

  265. 世の中のは人は誰もが一度しかない人生を過ちや後悔を抱きながら生きてるからね

    リゼロの主人公みたいに意味不明なイキリ行動やありえない屑行為でやらかしまくったあげく
    死に戻りして無かったことにしてるのは正常な人なら嫌悪するさ

    その死に戻りが主人公が努力して得た力ならともかく
    魔女の呪いとか言う都合のいい設定で主人公に備わったチートだもからな

  266. 最近も最近過ぎてにわか以前のレベルで草の草ですよ

  267. >>267
    ビースターズのビッチウサギも女に持ち上げられてるし好きなんだろ

  268. 顔だけならデスマ太郎が一番ムカつくぶん殴りたくなる

  269. けものみちは4話でアカンと思ったわ

    好き勝手に振る舞うのなら相応の実力と結果が付いてくればいいが
    金は稼がない上にグリフォンにも負けてるとか最悪だわ

  270. >>196
    オバロだって作者が「頭おかしい」って最初にいってるぞ

  271. キリトのAIとの家族ごっこはキモかった。
    主人公そのキリトそのものよりそういったものを許容してしまうアスナや回りの人間がキモかった。
    あれでSAOを読むのをやめた。

  272. 骨は味方にハードる上げられて追い詰められる見ていて楽しいから好きだな

    弱い者イジメが好きと勘違いしてる奴がいるが
    虐殺行為自体には何一つ感情が動かない作業感覚で新記録とかの副産物にしか反応しないからもっとヒドイぞ

    どちらかと言うと強い奴を攻略するのが好きな節があるな

    そもそも弱い者イジメ好きが迫害される異形種で
    そこまで強くないロマンビルドでpvp好きとかねぇえよ

  273. これはナディア

  274. 骨太郎は1期のシャルティア戦がピーク。
    そこまでは許容できるが、それ以降は弱いものいじめ感があって素直に楽しめなかった。
    で、大虐殺の「喝采せよ」で冷めた。

  275. リゼロは主人公の言葉遣いが失礼過ぎてみてられなかった

  276. キュルルは毎度こういうので名前が上がるけど基本スレでスルーされとる辺り内輪ネタの域を出ない
    他スレでも嫌われてるキャラだ!ってキャッキャする為の努力は買う

  277. >>285
    所詮馴れ合いの茶番の中でのピンチだからなぁ
    最初の構想どおり今後ストーリー本流でちゃんと因果応報な目にあうようならいいんだけど、それを許さない信者がいそう

  278. 天道と士とかは俺様俺tueeeeeなのにあんまり嫌われてないよね
    逆に戦兎、弦太郎とか不快な部分わりとあったわ

  279. 盾は他の勇者が糞すぎて…

  280. キュルルは死んだもういない

  281. 今期なら間違いなく戦×恋
    あの主人公はマジで不快

  282. 逆に不快じゃない主人公を上げてほしいと思う今日この頃

  283. ドン太郎は見てる分には面白かった

  284. リアルで断突で嫌われてるのは追随を許さないお前らだって事を忘れるな

  285. イキリ鯖太郎がいないやり直し!!

  286. >>292
    むしろキャルルシファーは好かれてるかるな
    本家は下痢クソ

  287. 成長も努力もなく成果に見合わない賞賛を浴びるキャラ
    鯖太郎じゃん

  288. ハピシュガはむしろ周りがクズばかりな環境で、命を賭して自分の愛を貫いたところは筋が通ってていいと思ったけどなあ

    犯罪ばかりだから決して許されるわけじゃないし、だからこそああいう終わり方なわけだしね

  289. リゼロの主人公が断然不快だわ

  290. なろうは全部ご都合ストーリーでチートで調子にのってイキってるから嫌いだ
    なんの苦労もしてないのに上から目線で説教するのを見るとぶちギレそうになる
    このすばやリゼロなら許せるがスライム太郎はキモ過ぎて無理だ声聞いただけで発狂する自信がある
    つまるところなろうはクソ

  291. リゼロはまだいい
    転スラと孫は中身おっさんだぞ

  292. なろうは子供おじさんしか読んでないからねそりゃ自然と似たようなのが主人公になって当然

  293. 伊藤誠は狙って不快なキャラにしてある
    つまり制作側の計算の内なので養殖キャラと言える

    作者がいい人・正しい人として書いてるのにそう感じられない天然物の不快キャラが至高
    キラ・ヤマトとかが代表的

  294. 0080のアル

  295. >(´・ω・`)あのうざい性格だから面白いのに・・・
    共感性羞恥にはイキるとか面白いとか以前にスバルのあの言動はきつい3章の前半きつすぎて見るのやめようとしたくらい
    今期の俺好きもスルーしたくらい

  296. >>293
    多分骨の事言ってると思うので答えるが本編終了後の中央大陸国家攻略辺まで書くと30刊超えると昔から言ってたから、期待してるような壊滅的な因果応報な構成なんて最初から存在しない

    二度負けると語られたweb版でも何百年?に渡る伝説の最初の戦争との語りがあるし

    仮に負けてもより成長する布石でしかない

  297. スマホ太郎の将棋ってオリジナルなんか?

  298. スバルはうざかったなあ

  299. 何気にこういうのに入ってこない、アホガールのあっちゃん?
    DV彼氏が不快でたまらなかった
    なんであんないい子がこんなしょーもないクズ男に惚れるんかと

  300. 青豚の主人公って嫌われてるの?

    妹の奇病のせいで家庭崩壊して本人も苦労してる感じだと思ったんだけど

  301. リゼロと冴えかのはきつい
    狙ってるからと言われても不快のものは不快
    転スラも転生前の姿思い浮かべたら…
    今期だと戦恋

  302. リゼロの奴は何か受付なかったわアレ

  303. 特定の格ゲー強い奴は他の格ゲーやっても大体強いからなあ
    キリトもこの類と思えばまあ

  304. 特撮主人公ってなんだかんだ嫌われてるキャラいないよな

  305. >>最初はめっちゃ努力してたぞ
    徒党を組まずひたすら死ぬかもしれない状況でソロレベル上げ続けて
    ただその経験値を他のゲームにも持ち越してるのはちょっと言われてもしゃーないけど

    パーティ組んでる奴等よりソロのキリトの方がレベル上の時点でな…
    パーティ組んでた方が効率いいし早くレベル上がるだろ普通

  306. キラヤマトだな

  307. 今まで見た中では一番不快な主人公はキリトかな
    こいつの場合説得力が何もないもしくは理由漬けが弱すぎる状態でのただの主人公補正だけでうまくことが運ぶストーリーになっててガチでキモい
    例えるとキラ・ヤマトが主人公補正としてスーパーコーディネーターであるに対してナチュラルで主人公やってる感じ
    世界観や設定周りは説明回のが楽しいほど魅力的なのに主人公キリトが全て足引っ張ってる

  308. 不快だったのはリヴァイアスの男主役かな

    何故あそこまで意見を押し通そうとしたのか

    結果同じに行きつくなら過程なんて妥協していけ

  309. 本好きはマジで不快だわ、自分のことしか考えてなくて
    周りが優しいから少し救われるけど

  310. >>312
    作者コメで「降って湧いたパワーでイキりちらしてた骨(作者が元来嫌いなタイプ)が痛い目見て我を取り戻してからが主人公の真の物語」みたいのあったやん
    その挫折がなんなのかは言ってなかったけど

  311. リゼロは不快なもんは不快やわ

  312. よく考えずにさらっと思い出すのはギルティクラウンの主人公かな

  313. スレ主だけの思い込みランキングに何の意味があるんだろう。

  314. 今期だと慎重とけものってのはわかる

  315. 不快な主人公って、不快なものはすぐに見ないようになるから私にはわからんよ

  316. なろうもクソだけどそれよりもキュルカスはもっとクソ

  317. 確かにリゼロの主人公って序盤はかなりウザかったけど、中盤から壮絶な死をループしてるから不快ってほどでもないような。
    むしろ不快というか見てる側が辛くなるような欝だったし。

  318. 真面目な話、
    黒髪青年多すぎだろww

    嫌ってる奴って、
    元はアニメの主人公と同じ年代だったけど
    アニメ全盛期から10年近く経って、アラサーなったおっさんたち
    ただの嫉妬だろ?

  319. キラだろ。
    あいつほど不快になるキャラもそうはいないぜ。

  320. >>321
    パーティの方がリスクは低いけど効率がいいとは限らんだろ
    現実のネトゲでもそこはゲームによっていろいろだし

  321. ナヨナヨ系は本当に無理だキリングバイツとか
    今期ならヴァルラブとか

  322. ハイスクールDDの主人公

  323. >>137
    そりゃあ37才の身体のままじゃないからな
    俺等だってネット上では普段の口調のままじゃないだろ
    ネトゲーのアバター感覚みたいなもんだ

  324. スバルは俺は駄目な人間なんだってちゃんと自覚してるから別に嫌いじゃないけどな
    あの追い詰められる展開も別段違和感もないし

  325. スライム太郎は本人の性格と言うより作中の持ち上げ方が不快なタイプだな
    「全知全能のリムル様!」みたいに持ち上げられて、
    「まぁそれは分かってるんだけどさ」みたいにスラ太郎が否定しないのもあるが

  326. >キリトさんとかもなんで嫌われてるのかわからんな
    >あれなろう主人公と違って努力して最強なのに
    >ALO編ではちょっと調子に乗っちゃったけど

    現実じゃ何も努力してないんだよな・・・
    ゲームでしかイキれない、なろう主人公の代表みたいなもん

  327. SAOのダメなところはキリトさん自身じゃなくて纏わり付いてるハーレム要員と設定のガバガバさ、男キャラの扱いと雑さだから

  328. 普通にキリト嫌いだわ
    努力って、俺らみたいに徹夜でゲームのレベル上げしてただけやんwww

  329. ハピシュガの親友殺しはトラウマ

  330. スクイズはクズっちゃクズだけど、割と現実世界にもいそうなタイプだから、
    なんかこう言うので取り上げられるのはちょっと違和感もある。
    世界みたいな束縛女そんな珍しくないし、誠も自分勝手だけど
    あの男女が乱れる舞台なら男なんてあんなもんじゃね?って感じるし

  331. 範馬勇次郎とか全く努力しない実になろう系最強だけど全く叩かれないよな

  332. キリトはSAOでのレベル上げなんかよりもその経験から進路定めて勉強してる描写とか
    コミュ力改善して家族関係良くなってたり学友できてたりするあたりに
    社会的にすごく真っ当な努力が見える気がするんだけどみんなスルーなのか

  333. リゼロは見た目の時点で不快だからな

  334. WHITE ALBUM 2の主人公が当時に屑呼ばわりされてたな~

  335. さとちゃんは親友の天使を殺害した時点で地獄へ落ちるしか無かったが嫌いじゃなかったぞ

  336. 百錬の覇王のあいつとリゼロのスバルがツートップだわ

  337. >>353
    ユウキにアスナの肩カメラ調整するところで出てたろ

  338. でもやべぇのは大抵信者のほう

  339. >>316
    嫌いな人は多いだろうな
    俺も嫌いだしそういう意見よく見るよ

  340. 最近のしか知らないキッズが言っても叩かれるだけだろ
    アニメ業界にはクソ主人公なんて山ほど居るからな

    気まぐれオレンジロードの主人公のクソッぷりとかマジで胸糞だったぞ

  341. 伊藤誠
    スバル
    シン
    茂野(本田)吾郎
    キリト

  342. ズタズタに引き裂かれて惨めに死に絶える所を見たいのはこの主人公!

    鳴海孝之!!

  343. 転スラは見てられなかった
    あのイキリ具合のせいでなろうアレルギー発症した

  344. >>316
    妹がめっちゃ嫌ってたな
    会話の端々でセクハラ発言はさむのが、小馬鹿にされてるようで癇に障るそうな

  345. >>363
    女性には絶対好かれないタイプの主人公なのは確かだよな

  346. 最近のしか挙げてない癖にイキっている所は笑いどころなのか?

  347. リゼロは本物の陰キャさんが嫉妬に狂って嫌ってるからね
    別に何も思わんのが正常者や

  348. ネットを色々見てきてガチで嫌われていると思ったのは
    転スラのリムル、ニセコイの一条楽、けもフレ2のキュルルの3人

    キリトや伊藤誠は不快に思っている人も多いが、一方でネタキャラと化している部分もある
    リゼロのスバルは糞ウザがられてこそいるけど、何度も殺されて酷い目に遭うのと作品自体の面白さで寛容されている部分が大きい
    はがないとか青豚や俺ガイルの主人公はあと一歩と言ったところ

  349. アニメ版のスラ太郎やな
    なおコミック版のスラ太郎はマイルドなもよう

  350. 食戟のソーマとM3以外のCV松岡の主役キャラ(腐向けは見ないので除外)となろうの主役キャラ全部
    あと禁書は上条や浜面は好感持てたのに一方通行は不快だったな
    まああいつなろうレベルでイキリ散らしてるだけだからだろうけど

  351. snルートの衛宮士郎

  352. >>367
    キュルルの嫌われっぷりに比べたらその二人なんてアリンコ同然だわ

  353. >>369
    葬魔は別の意味で不快だろ
    葬魔は斉藤壮馬の方が良かったから
    逆にイサミこそ松岡にやらせるべきだし同じジャンプ作品の主人公ならアストラのカナタこそ松岡に抜擢すべきだ
    俺は松岡よりも僕便の也逝の方が不快だ
    松岡よりも逢坂が演じる主人公の方が不快
    逢坂は結婚を機に脇役に専念しろ

  354. 許さない主人公ならキズナイーバーの阿形勝平だろ
    幼馴染と連んでニコを泣かせたのは許さない

  355. リゼロは五分で切った

  356. これからは無職の主人公も入りそう

  357. なんでキラ・ヤマトがおらんのや?

  358. 相良そうすけは?

  359. ありふれは?
    アレはかなりキツいと思うんだが

  360. 青豚とさえカノは主人公が合わなくて序盤で見なくなったわ

  361. ありふれた職業がナンバーワンだろう。
    転スラはコミュ力高めで大賢者様々。骨はギルドのまとめ役と癒し担当、止める事ができないロールプレイw

  362. リゼロのスバルは今度放送する2期の聖域編である程度スバルがどんな過去送ってきたかとかスバルのことが判明していくぞ
    スバルについてはその聖域編を知ったうえでの評価が変わってくるぞ

  363. 充電ちゃん、の男

  364. ありふれは禁止カードだろ

  365. スマホ太郎は顔面殴りたくなる

  366. W主人公ならとじみこの姫和がめちゃくちゃ不快なキャラだった
    しつこい逆恨みと周りが見えない自己中暴走っぷり、高圧的で和を乱す態度
    ドラマCDも元敵キャラである親衛隊が穏やかになっている反面、こいつ一人がずっとギスギスを振りまいててうざかった

  367. 本好きは、転生した元々の人格はどこいったの?っていう問いをまるっきりスルーして本だの文字だのに執着してるから、ポップな作風も相まってサイコパスっぽい匂いがする

  368. はねバドの主人公もなかなかに酷かったな

  369. リゼロは放送当時痛いファンが明らかにリゼロより前に書かれた作品(かつ知名度のある作品)に対して○○はリゼロのパクり~って暴れてるのを見て2話で観るのを止めた
    去年CSで放送見直したら面白かった

    でも中盤(白鯨前)のスバル糞うぜぇ

  370. 最後のイキリトはファンも受け入れたでデリヘル偉人鯖太郎煽ってるやん

  371. 冴えカノの主人公がかなりきつい
    もう忘れ去られてるから誰も話題にしないけど

  372. 字が小せぇ…

  373. 俺妹の主人公は
    途中まではただの頑張る兄貴だったのに
    ラストでただの変態になったのがな...

  374. >>386
    姫和の半島人気質はまじで受け付けない

  375. 青ブタの主人公はウザい。

  376. >>196
    そう言うから最初だけかと思ってたら最後までただの自己中だったからな
    しかも終盤は恋愛モードでカマトトぶって気持ち悪すぎた
    幼女ならともかくいい年した女が…

  377. スラ太郎=マンセーの回りと本人イキリ更に中身中年で人間体と声が女でウザさとキモサがMAX
    イキリト=ヒョロガキのイキリにAIとメスブタとの家族ごっこ不幸押し売りの被害者面に引き継ぎデータの俺だけツエーイキリトって名付けられて当然
    鬼畜コーディネーター=友達の婚約者NTRってイキる親友の許嫁もNTR新主役も主役から落とす、そのくせ善人面、嫌われて当然キラのキラはキライのキラ

  378. にんげんってほんとうにみにくいね。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。