04.29(Tue)
Z世代オタク気づく「あれ…?コミケ自体が海賊イベントじゃね…?」 wwwww
04.29(Tue)
ウマ娘シンデレラグレイさん、笠松競馬場にとんでもない数のオタクを集めてしまうwww
04.29(Tue)
【4万いいね】ホロライブの引退ラッシュ何故起きてるの? 引退した人が大体転生するのはなぜなの? 引退詐欺で荒稼ぎするYoutuberと区別がつかない
04.29(Tue)
大阪万博イギリス館のアフタヌーンティー(5000円)高すぎて炎上 → ケーキがスジャータの冷凍食品だと話題にwwwwww
04.29(Tue)
『Summer Pockets』4話感想・・・メイド女が、風呂に突入して主人公の背中流すってなんてエロゲ?
04.28(Mon)
【逆走事故】「逆走車」が進入したIC、初見では理解が難しい構造をしていたwww
04.28(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』4話感想・・・今回は3人で京都旅! このアニメ毎回お風呂入ってんなぁ
04.28(Mon)
【正論】人気絵師「『絵を描ける』というのは、その人が勝ち得た『技能』だし、 ある種の『特権』であっていい」
04.28(Mon)
【悲報】ロボットアニメって何で素人の子供の方が難関試験を突破して予科練や士官学校で訓練したパイロットより強いの🤔
04.28(Mon)
【悲報】ウマ娘公式、さらに二次創作を厳しく規制!! 「商業利用または営利を目的とするもの」も明確に禁止へ!! コミケとかで売るのアウトか?
04.28(Mon)
【速報】ラブライブ新作『イキヅライ部!』ティザームービー公開!メンバーは全部で10人、Xとyoutubeをメインに活動
04.28(Mon)
Vtuber事務所が所属ライバーの死去を発表「永眠いたしました」 詳細は非公表 公式サイトのページは削除
04.28(Mon)
中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本人に見つかり炎上
04.28(Mon)
【女は若さ】男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭 全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡
04.28(Mon)
【悲報】はじめしゃちょー「Switch2の抽選、大学の合格発表並に緊張してきた!」←炎上…
04.28(Mon)
『ウマ娘 プリティーダービー』Steam版が6月26日(木)にリリースへ!! 世界のゲームオタクにウマ娘がバレてしまうな
04.28(Mon)
女の子「これ美味しいよね」 弱男「美味しいけどこれだったら家でも作れる」 女「…イラッ」
04.28(Mon)
X民「ニコニコ超会議の無名Vtuberとおしゃべり2000円でガラガラで草」←晒されたVtuber本人がブチギレ
04.28(Mon)
【なろう】百合ダークファンタジー『「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい』がTVアニメ化決定!!
04.28(Mon)
【動画】走れなくなったお馬さん、暗幕をかけられその場で即殺処分されてしまう… これって動物虐待じゃないの?
04.28(Mon)
【謎】日本のオタクが嫌韓 嫌中を辞めた理由wwwww10年前とかやばかったよな
04.28(Mon)
【悲報】プリンセスコネクト、出番格差が酷すぎて1000日以上新規が実装されないキャラが続出してしまう
04.28(Mon)
警察『自転車は『泥はね』するだけで5000円の罰金なwww」←これwwww
04.28(Mon)
水星の魔女「新規開拓してめちゃくちゃ売れました」ガンダムおじさん「水星は駄作!こんなのガンダムじゃない!」←こいつら
04.28(Mon)
【ヤバイ】日本男性、ガチで女性に興味が無くなる wwww

【悲報】平均花子のマスコットみたいなキャラ、アニメと漫画じゃ別物だった

1200738_20191009171204317.jpg

 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


Dz8vBpf (1)

EDgtlUaU8AE4JRj.jpg
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


まるで何もかも違うじゃねーか
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


えぇ……
お、これが漫画版か

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


漫画は結構いい感じだね
コミカルっぽさが出てる

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


別物で草
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


漫画の方が良くね?アニメは見た目に合わんイケボだったな
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


画面がかわいくていいじゃん
人気出たらグッズも売れそうだし

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


グラブルで見た

w640_2019100917091489a.jpg
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


え、なんで改変したの?
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


リゼロのパックソと同じ路線にしたかったんだろう
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


下の方がエエな
声おいたんだけど

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


いわゆる原作レイプっていう奴なのかなこれは
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


声も合ってなかったしアニメスタッフは何がしたいんだよ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


声は変えるべきだったな
 
 
 

521 名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


キレて魔法使った割には相手死ななかったな。6800倍の魔力とか言っていたけど、なんかしょぼさしか感じなかった。
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


>>521
それな
タイムボカンのノリかよ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


>>521
本気でやったらフェイザー(位相光線)で原子分解されちゃうし麻痺にセットしてたんだろ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


>>521
本気でやったらSolみたいに上空から砲撃できる
それも地面が溶岩になっちゃうレベルのやつ

 
 
 

503 名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


中身は転生した女子高生を
演じてるオッサンとしか思えないな
web版原作読んだが
オッサンホイホイネタが
多数登場する

3 (1)
 
 
 

505 名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


>>503
ラノベが第一次流行見せたときのノリが多い気がするわ
作者がそれ世代なんだろうな
だからおっさんの皮被った女の子にしか見えない

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


>>505
何とか太郎の女版って印象だな。
欲望直球のハーレムじゃなくてソフト百合な見た目ってだけで。

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


>>505
これほんと思った
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2019年10月09日


>>505
言いたいことはわかるが最後の逆じゃないの?
 
 
 



 
(´・ω・`)声と見た目の可愛さが合ってないよね確かにw
(´・ω・`)声もくぎゅううで良かっただろう
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 花子の顔に平均射精!!

  2. ゲンジ通信あげだまにこんなのいなかったっけ

  3. これ信者の声だけは異常にでかいのになんで爆死してるの?

  4. >>3
    ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

  5. たぶんほとんどアニメオリジナルになるんじゃないかな?

  6. これきらら信者がきらら代わりにしてるやつだよなw

  7. 面白すぎて満員電車の中で大爆笑してしまい、回りにいたjk7人にクスクス笑われたユンゴねぇw

  8. ナノマシンのほうが声あっただろうに…

  9. これ、もう半分、音速丸と手下の忍者が妊娠して出来た子供だろ。

  10. >>7
    むしろアニメスタッフがきららアニメに改変しそうな勢い

  11. 能均やぞ
    二話からどうせ話題にもならなくなるやつやこれえ

  12. きらら枠になれるかどうかが鬼門やな。

    ライフルもこれもきららじゃないけど

  13. 原作レイプで草

  14. >漫画の方が良くね?
    よくねーよ

  15. >>13

    話題になっても魔王リトライでしょ?

  16. 確か作者が男なんだよな
    女主人公の作品ばかり書いてるから女作者だと思ってたけど違うらしい

  17. アニメで修正された後も、なんかキモいにゅるっとした、猫だかドラゴンだかわかんねーいきものでワロス

  18. >だからおっさんの皮被った女の子にしか見えない

    女の子悲惨すぎて草

  19. 別に漫画に合わせることなくね
    漫画は原作でも何でもないだろ

  20. 画像の説明を見るとイメージ映像みたいだから
    どっちの姿でもおかしくないんだろうけど・・・ナノ「マシン」というからには
    生物っぽいデザインじゃないほうが良かったんでないかなー

  21. 女の子の皮被ったオッサンやろ

  22. おばちゃんみたいなんだろ

  23. アニメを観たけど、ヒロインのセリフに作者がにじみ出すぎてキモかったゾ

  24. このマスコットの声、ただのおっさんで違和感ヤバいわ。
    完全にミスキャストだろ。
    リゼロのマスコットと同じ声優起用しろよ。

  25. こういうのって必ずマスコット出てくるよな

  26. >>16
    それな。

    構成めちゃくちゃやし。

  27. 漫画版は読んで絶望しろと言いたい
    作画もストーリーもヤバい

  28. >>3
    omae itsumo sore bakkari ittoruyanke.

  29. これにはとくさんもにっこり

  30. これ人間だけじゃなく全生物の平均?みたいな説明だったけどだったらドラゴン?的なやつよりそれ以外の方がクッソ多いだろうから矛盾してんだよな
    分かりやすくいえばドラゴン1匹にアリ1000引きだったら平均して糞になる
    こういうとガイジ絡んできそうだけど数を考慮せずそれら1匹ずつの半分は平均とは言わない

  31. 転生前の女子高生は良かったです。
    終わり。

  32. 声とあってないどころか単純にこいつの声クッソキモクて嫌いだから嫌なんだ
    もちろん改変したのも意味分からんしメインも全員無名だから作画もったいないけど切っていいかもしれんな
    監督も上記するぐらいだから終わってるでしょ?

  33. いやここまでデザイン変えてなんで声は変えないんだよw

  34. 最弱とか平均とか劣等生とか→俺TUEEE!!
    最強とかチートとか魔王とか→俺TUEEE!!

    全部一緒やんけ

  35. 太田&あおしまコンビ、さっそく原作レイプしてて草
    こいつらは原作に忠実にアニメ化するという基本中の基本すら出来ない無能

  36. 原作がゴミだて証明されたね

  37. アニメージュプラスに原作者のインタビュー出てる

  38. >>37
    だってレイパーだもんw

    奴らが原作に忠実にアニメ化したのなんてあるのかw

  39. 平均はこのまま90年代のファンタジアネタを使い続けるんかな?
    あれのせいで物語に没入できなくて視聴がつらいわ・・・。
    今期はあと歌舞伎町シャーロックとライフルが死んだら俺の中では終戦かな。

  40. >>37
    太田&あおしま
     ↑↑↑
    この名前を見た時点で気付けよ。

  41. 太田が悪い

  42. 女性向けを狙いたいから→動物っぽい見た目にする
    女性向けを狙いたいから→男の低いボイス採用
    結果→きもいキャラの出来上がり。

  43. ゆるゆらーもボロクソ言ってるからな
    3期からが真のゆるゆりって

  44. 漫画版の無機質な奴の方が世界の管理者っぽいんだよね

    なんで淫獣にしたんだよ

  45. これ原作ラノベだろ?
    なんで漫画が原作扱いになってんだ

  46. 平均値はおっさん作者の考えたつまらないパロディネタを垂れ流すだけだから
    1話のノリを延々とやるぞ

    ぶっちゃけ同じ作者ならポーション頼みの方がパロディ控えめで面白いかもしれない
    まぁ万能ポーションと現代知識無双する花子でしか無いけど

  47. 原作改変しすぎてまじで悲しかったわ
    漫画版読んだ方がまだ面白い

  48. >>45
    円盤売上は正直やね。1期2期平均8000枚だったのが
    3期
    01巻 3,484(*,693) 4,617(*,***) 15.12.16 ※合計 5,310枚
    02巻 3,200(*,594) *,***(*,***) 16.01.20 ※合計 3,794枚
    03巻 2,626(*,281) *,***(*,***) 16.02.17 ※合計 2,907枚
    04巻 2,834(*,264) *,***(*,***) 16.03.16 ※合計 3,098枚
    05巻 2,679(*,***) *,***(*,***) 16.04.20
    06巻 1,090(*,247) *,***(*,***) 16.05.18 ※合計 3,660枚、ねんどろいど付き限定版 2,323枚

  49. アンチが太田叩きたくて、糞な漫画版持ち上げてて草

  50. 原作なんかどうでも良いどうせ見ないから

  51. あのマスコット円らな瞳で、イケメン男声で吐きそうになった
    北斗の拳やルパンのパロ、異世界あるある、マンガアニメあるあるとか羞恥心が湧いてきて、穴があったら入りたくなった

    子供拐った敵女の理由もキモかったし、主人公のつっこみと妄想もクソキモい
    主人公前世優等生だったはずなのに、どこであんなおっさんネタ得たのかも不明
    もし古い時代生まれならならツンデレ、最近生まれなら北斗とか知らんだろうし意味不明

    全てがキモく、滑ってて、不快で、幼稚で、キャラも可愛くなく、原作レイプ、プライドないメタパロとか、何でアニメ化したのレベルの粗大ゴミ
    トラックに引かれそうになった時、はい来た~とかお約束とかそんな感じの言葉言って交通事故者ディスってんの? キャンプ場のパロも大概にしろよカス

  52. 平均値花子は中身おっさんだよな
    多分女子高生に転生する前はキモオタニートのおっさんだったに違いない

  53. 漫画版のはモノタロウに似てるかも

  54. 構成とシナリオが糞杉
    タイトルの説明をナノマシンにさせて済ますとか、素人かよ

  55. >>57
    漫画でもやってるから、原作から同じだろ・・・

  56. 主人公がヒロインどころかマスコットも兼ねてる転スラは上手いことやってるわ

  57. 爆死するし良いんじゃねwwwwwwwwwwwww

  58. おいたん


    中で出すぞ

  59. >>59
    ふつーにキモすぎて吐き気がするんだけど

  60. どうせ変えるならもっとマシなのにしろよw
    酷すぎ

  61. 原作だとナノマシンどうなってんだろって調べたけど
    ネット上で見られる表紙や挿絵ではいないな。
    てか、原作イラストの人がバンドリーマーだったw

  62. なろうの知らない天井ネタ多すぎ

  63. 題名以外原作とは違うのでオリアニ扱いでお願いします

  64. くぎゅは最近見ないなぁと思ったら
    つべのCMでノストラダムスが可愛すぎて久々に釘宮病に掛かったわ

  65. ジャンプで漫画太郎の漫画を読んでいた世代の気がする

  66. >>9
    うらやましいンゴねぇ

  67. んやらハゲターイム!

  68. あの声の選定にどんな力が働いたんかな
    ホモかな

  69. 宿屋の娘こんなにロリ巨乳だったのか

  70. >>33
    確かに転生前が好みだな

  71. 波多野は声優やめろ

  72. PVの時点でわかってたことなのになんで今らさこんなことで騒いでんだ?

  73. >>23
    まるで野獣先輩だな

  74. 漫画版は下手すぎて話にならんがそもそも小説では淫獣は居ない
    ナノマシンは眼に見えない存在で声のみ鼓膜を直接震わせて意思疎通してくるだけ

  75. 声を若本規夫に変えろや

  76. 主人公の思想がおっさん臭すぎて感情移入できない
    魔王様リトライみたいにおっさん主人公なら良いけどさ

  77. 転生時の神様が变化した姿なのかと無理矢理妄想してたんだけど違うのか
    漫画デザインで声発注した後にデザイン改変が決まったってオチか?
    それならあの異常な違和感も納得行く

  78. びっくりするくらいつまらない
    何より主人公のノリが寒い

  79. >>79
    ニニンがシノブ伝かよ

  80. 漫画が原作だったっけ? お前らの思考が分からん

  81. 何かと絵が似すぎてて漫画がパクってるから変えざる得なかったと予想するけどね

  82. つまりなろう最高峰はリゼロってことか

  83. マスコット 声が気持ち悪い

  84. 目がコラみたいだな

  85. 面白ければいい

  86. そもそも原作(ラノベ)だとナノマシンらしく姿は見えないけど声だけなはずで、漫画版も勝手に作ったキャラなので。

  87. オッサンが考えた理想の異世界女子高生
    ゆるキャンと同じやね

  88. つべこべ言わずに漫画版読んでみろや
    ゴミ過ぎて震えるぞ

  89. 原作ではナノマシンは無数にいて
    それぞれが見せ場を求めて派閥争いとかをしているからなぁ

  90. なんで動物タイプにしたんだろうか

  91. >>50
    にわか乙
    原作スレでは元々コミカライズはクソ認定されてたしアニメのオリジナル展開も歓迎されてる

  92. 確かにくぎゅとかならよかったな

  93. >>93
    解説説明役だからだろ
    小説は空気震わせて会話するだけだし

  94. ふむ漫画化がクソで原作はマシなのか?
    なんかコメに私怨や意図的な感じがしてて参考にならんな、個人的にはアニメは悪くなかった異世界きららって感想だな、コメ荒らしてるのアニメ監督と脚本に怨みでもあるのかな?

  95. ナノマシンぽっさ、漫画の方はあるんやな。
    アニメの方はイマイチ

  96. コミックも漫画家が替わるまでは面白かったんだけどな
    今描いてる奴はド下手で苦痛

  97. 原作をテキストで読んでる限り、そもそもナノちゃんに実体はないからな。
    その意味ではゼロ軍曹みたいな漫画版も魔法少女のパートナーみたいなアニメも「原作改変」だよ。

  98. >>55
    作者は「おっさん」ではあるだろうけど、元ネタをガチで知ってるとしたら50代以上かも。
    別作品では「サンダース」で「サンダース軍曹(コンバット)」や「ジュン・サンダース(サインはV)」とか出てきてるし。

  99. まぁ漫画は同人の底辺レベルやから

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。