ツイ民「同人誌の値段計算式を考えた! これ知ってればぼったくりというクレームもこないぞ!! 拡散して!」
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
こういうの拡散するのほんとやめて。この値段設定、「買う側が手に取りやすい」かもしれんけど、数十部レベルの印刷部数だと赤やで。数千部刷って完売するような大手なら大儲けだろうが。そして、こういうのが拡散されちゃうと、これより1円でも高い同人誌を「ボッタクリ」と断罪するやつが出てくる pic.twitter.com/VlrNi8uyIo
— moritatsu (@moritatsu) 2019年2月15日
そして、「手に取りやすい」値段なら買うかというとそうでもない。よく言われることだけど、例えば500円で買わない同人誌が400円になったら買うかと言えば、買わない人の方が多いだろう
— moritatsu (@moritatsu) 2019年2月15日
フルカラー表紙のB5で16pの本を260円で売れって、商業に近い超大手以外は同人誌を出すなって言ってるようなものでしょ。そうじゃない方向で、数十部レベルでページ単価にしたらめっちゃ高いけど内容がめっちゃ偏って濃い本もあるからこそ、同人誌という世界が面白くなるわけで
— moritatsu (@moritatsu) 2019年2月15日
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
これはアレか。
計算式の数字の根拠を丁寧に問い詰めると、途中でキレてブロックする手合いか。
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
これは完全に同意する。
価格設定はそんなに簡単なロジックでは決まらない。
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
分からなくて何回も見返してたらこれ印刷にかかる値段じゃなくて手に取りやすい値段なのか
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
逆に500円や1000円じゃないと金出すのめんどくさくて買わないって人多そうやな、企業ブースやら同人グッズは別だけど
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
なぜ全く親しくも面識もない奴に値切りを持ちかけれるのか謎
個人商店相手に常連でもないのにいきなり値切れって言ってるようなもの
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
同人誌なんて値段ないもんだろ。
高いと思ったら買わなきゃいいしもっと払いたいというやつもいるだろう。
文句言うなら一度同人誌作ってみろ。作業時間、作ってもらう印刷料金、現場に送る配送費、人件費普通に計算したら…
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
趣味の物に高いも安いもない
ほしいなら買う 値段は財布と相談だ… サークルに言うことじゃない
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
いくら高くても売る側の言い値で買うのが当たり前。高いのが嫌なら買わなきゃいいだけなんだよなぁ
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
ボッタクリとか言われても無視すればいいのにできないもんなのね。
昔作ってたけど、こんな値段じゃ絶対無理
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
悪気なしでここまで害悪なこと拡散するくらいなら一生黙ってて欲しい
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
同人誌は本文16P+カラー表紙(表紙込み24Pと言われるヤツ)だったら500円が基準って世界になって欲しい
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
会計めんどくさいから一律千円でいいわ
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
物の値段=製作者に払いたい値段てのを忘れてはいけない
名前:名無しさん投稿日:2019年02月18日
これはオタクじゃなくても常識
つまり購入されないと言うのはそれだけ……
(´・ω・`)ぶっちゃけコミケいったらあんま同人誌の値段とか気にしないよね・・・・
(´・ω・`)逆に安すぎると不安になる
-
-
馬鹿丸出しだろ。
同じページ数でも下描きを載せただけと背景まで描き込んでいるのを
同列に並べるか? -
この計算式出したやつ
トラブル動画を拡散してえ!て正義ヅラであげるやつみたい -
ただ以外はぼったくりだろ
-
>>3
なんだ消したのか
根性ねえな
正義で出したなら戦えよ -
28ページぐらいなら書店の卸値がそれぐらいだな
書店流通で500円で売りたいならそれで構わんけど、書店流通させていない本に関してはやめてあげて -
千円札の原価(紙、インク)は15円くらい。だから15円あげるから千円札くれ。と言っているようなもん。
-
同人誌って値段見て買ったことほぼない
財布の中身が残り1000円くらいになったら
買えるか買えないか確認するために見るくらい -
はよ終われ
-
ぼったくりどうこう以前に他者の著作権侵害してるほうが問題でしょ
-
-
いつも行くとこはずっと500円均一だから買いに行きやすいってのはある
ただページはほぼ増減ないし何なら若干薄くなったけど -
「販売ではなく頒布」とか言ってるのも
こういう手合いを生み出す理由の一つではないのか
商業主義と距離を置く志、というのも
良いようにも悪いようにも解釈できるんだから -
みちっていうのは自分でサークル活動してんのかね
-
クソグウゥッックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w -
地方からコミケに来るサークルと東京住みとじゃそもそもコストが違いすぎるしオフセットとオンデマンドでもだいぶ違う
-
本の価格ってのは原価じゃくてな作品の内容で決めたらええねんで?
-
こいつが実際に描いて印刷代まで含めて計算してこの数字出してるならええけどさ、実際はこいつの希望額だろ?
-
原価だけの話としても部数を考えろよ
何千部と刷ってる大手の原価と、100部以下の弱小じゃ前全額が違う -
260円ってのを見かけたときは流石に300円にしろよとは思った
-
内容が面白ければ需要が上がるから
その分価格を上げられる
逆に売れなかったら下げるしかない
本にかかった原価何て関係ないぞ -
作家買いは値段考えてない
事前のお品書き見て金用意するけど
高いから今回やめとことか絶対ならないしな
開拓だってジャケ買いとかちらっと立ち読みして気に入ったら買うって感じで値段は見てないに等しい
同人誌の買い方ってこうだろ? -
こいつの計算式だと頑張って50p描いても500円しか貰えないのかw
-
価格を決めるのは売り手、価値を決めるのは買い手だと聞いたことがある
買い手は価値を見極めてその価格に見合うのなら買えばいいし、
そうでないなら買わないか(同人界隈ではないけど)値切り交渉をするしかない -
いくらで売ろうが自由だしいくらで買いたかろうが自由
だから値引き交渉するのも自由だし交渉を拒否するのも自由
でもだから売り子を罵るのも、値引き交渉持ちかけただけの客を罵るのも同等にクズ -
つーか推し武道いつアニメやるんだ?
やる気ねーならやめちまえ! -
>>22
ジャンル移動したり下火になったやつがまだ在庫あって、バーゲン的な売り方してるとこはたまに見るよ -
それが理解出来るのに自分の分野以外(食べ物等)だとぼったくりと言っちゃうのもいるんだろうなぁ
-
同人は買ったことないし、これからも買う予定はないのでどうでもいい。
商業誌はまとめ買いしている。 -
タダに慣れ過ぎたキッズがやってるんだろうなぁ
0円が当たり前と思ってる奴からすればそりゃ高くは感じるわな
そういう輩は即死ぬべきやと思うけど
今の逼迫した日本に一番必要ない人種だわ -
>>18
全部時価にすればいいということだな? -
頒布っつーのは販売も含むんだゾ
-
同人誌は金に糸目を付けない趣味人が買うものである
コストとか適正価格とか無粋な事を言う馬鹿者は来るんじゃねえ -
自分なりの買いやすい値段をはじき出すのはいいけど、
なぜ拡散を求めるのか分からない -
みちとかいううんこの出涸らしみたいなやつの名前は覚えたわ
-
原価厨と大して変わらんなこいつ
-
サークル側もだいたいページと価格って大差ないよな
暗黙の了解なのか
逆に大手が大量に刷る分単価を下げたら「価格破壊するな!」て言われるんだと
だから袋やノベルティ作ったりして儲けすぎないよう上手くバランス取ってるとは聞いたことある
ぼろ儲けするだけのとこもあるけどさー
馬鹿でかい紙袋もすげえ印刷代なんだなってびっくりした -
通販ないと買えませぬ
-
こういう面倒臭い野郎は即売会に来るな
邪魔だ -
明治時代は同好の士が集まって俳句や小説を発表するための同人誌であり、あくまで内輪のものであった
今のコミケは完全に販売だよね -
自費出版の苦労を知らないアホどもは1度自分で製本してみろ
-
まあ何にしろ弱者を利用して大手が儲ける言い訳に使ってるってのはある
-
買う人目線しか考えなくて良いなら0円にすれば絶対クレームはこないから良いと思うぞ。
-
言い出した人自分で拡散していうていつの間に逃亡してるの何なの…
-
何の知識も無いのに勝手に自分価格を設定するくらいなら
せめて印刷所の価格を調べろよって思うわ
刷数とかによって値段なんて全然違うしw
こんなの小学生でも調べそうなんだけどな -
コピー本は100-200円、モノクロ表紙なら300円
表紙カラー同人誌なら16P/500円でもいい
フルカラー同人誌なら何ページでも1000-2000円でもいい -
-
目当ての隣が600円だか700円だかで
たいして並ばれてないのに「計算が~」ってモッタモタしてたわ
よっぽど列作りたかったのか知らんけど
500か1000にしろよと -
東京のイベントって「並んでるの全部ください」つってがっつり買ってくれる人多いけど、地方に行くほどしょぼい。
全部立ち読みした挙句買うのは一番安いの一冊とか。
博多のイベントとか金出さなすぎて笑う
大阪もどんどんショボくなるし、同人誌の売れ方からでも地方の貧しさが伺えるっつーか -
正にこいつ何様の世界だな。
こんな値段設定じゃ完売しても打ち上げの飲み会代にもならねえよ。 -
本当に欲しければ高くても買う
いちいち付き合う必要は無い -
内容と値段が適正じゃなければ次からそのサークルのものは買わなくなるだけ
-
困ったらオフセット500円とか言っとけばいいんじゃない?(適当
-
そんな単純な掛け算で決まるわけないだろ
ページ数や部数が少ないほど割高な世界なんだし -
>>46
印刷所や入稿時期での割引割増でもだいぶ違ってくるよね
例えば緑陽社と栄光とか、同じ仕様で同じ日に入稿でも全然印刷代違う。クオリティが違うんだろうけど -
赤字だとか損得勘定を念頭に置いてる時点で
営
利
目
的
ですよね?
何が同人だ、何が頒布だよ馬鹿ども -
部数で印刷代激変するからな
デジタル化のおかげで昔より安くなってるだろうけど、30年前だと60P表紙カラー100部でスーパー赤字
流石にこれだと今でも赤字か -
地方から東京のイベントに遠征するなら遠征費も馬鹿にならんだろうしな。ていっても交通費まで価格に反映させるサークルそうそうないだろうけどさ、商売じゃないんだから
利益だなんだ言い始めたら同人なんかしんどいだけ -
同人誌は500円と1000円の固定価格にすれば買い易い
二次創作は印刷代とかの経費を計算して利益分は版権料として公式へ上納
こうすればwinwinの関係が作れる
オリジナル同人誌は好きな値段で取引しとけば良いよ -
で、こいつは同人やっててその設定遵守してんの?
-
大量に刷れば安くなるし同じ部数でも印刷所が暇な時期に恃めば安くなる
同人誌ぼったくりだろうけど利益の出ない少部数サークル基準で一般的な値段決まってるんだろうから仕方ない
大手が安売りしたらそれはそれで騒ぐくせにw -
今の時代、ツイッターやピクシブなんて便利な発表の場があるのに、敢えて紙本作って朝の早よから設営して頒布する、並んで買う、ってさ、本の値段云々じゃないんだよなあ
頒布価格正義まーんはすっこんでろっての! -
拡散して(迫真)
-
ネタが古いぞ
Twitter速報なんて鮮度が大切なのに、もう4日も経ってるとか -
>>60
新たな正義ヅラ現る www -
刷る数で単価が変わることも知らないお子様かなww
-
>>60
ほんっとこれ、拡散して!!!!!!!
笑笑笑笑笑笑 -
>>60
みちちゃんでちゅかー?はろーー -
どんなに薄くても一冊500円です
-
せめて製造費というか原価は別に考えないと
-
で、著作権料は?
-
>>67
世のもの全てそうなのにな
みちとかいうやつ100均とブランド品の価格差も理解できなさそうw -
この元の奴腐れかよ
ツイ消して必死で言い訳してて草 -
便所の落書きみたいな駄文小説とカラーイラストのページ単価が同じって計算はどうかと思う
-
今は金さえ出せればイベント前日の昼過ぎに入稿しても仕上げてくれる凄い時代
大手しかそんな鬼入稿出来んやろけど -
>>74
見に行こうかなw -
帝幻プチ出ます君のA5計算式「0.8」はどっから来た数字なん
まさかサイズが小さければ安くなると思ってんのこいつ
文庫製本くそ高いのに -
>>74
いつもの正義まんの流れじゃん
何故か賛同されると思い込んで大発表
からの袋叩きでツイ消し言い訳
垢消えるまでに覗きにいかないとな -
>>78
わかるわかる!
A5はまだしも、文庫サイズは圧倒的に需要が少ないから高いんよね
紙の大きさだけで判断しないで欲しい -
文字ばっかりの論文みたいなのは分野さえ好みなら面白いのに
結構安いんだよな -
原価が同じでも価値が違うんだなぁ
-
まあぶっちゃけ釣りのやり取りが面倒だから1冊500円、2冊1000円でも許してやって買ってやってるんだけどな
電子マネーとかになったら300円とかにしろよ -
これが原価厨ってやつか?
表紙カラー24Pで240円とかw -
>>82
しかも価値観なんて人それぞれ違うから一概に言えない
欲しがったら買うが一番 -
コピー本の値段かな?
-
同人誌にボッタクリって何なんだ嫌なら買うな
-
誰からもクレームがこないのは、
原価で売るパターンだけだろうw -
出来る同人マニアは400円の同人誌よりも500円ワンコインで買える同人誌の方が有り難い
これ豆な -
まず画力のある漫画家と画力の無い漫画家が1ページ同じ単価なのが間違いなんだよな
-
>>31
と言いながら自分たちは著作権料払いたくない -
同人って元々作家にカンパするのが目的で
その対価に本を渡してたイベントだぞ -
うるせー! 値段を決めるのは俺! 買うかどうか決めるのはお前! それだけだろ!
-
同人誌の値段は作者に対するチップみたいなもんだから原価とかクオリティとか考え始めたらおかしくなる
-
>>89
出来る人ってか、コミケで400円やったら会計でゴタゴタしまくる
人気サークルなら行列でヤバいことに
コインか札単位に揃えるのは買う人の為でも売る人の為でもある -
他人の著作物で儲けんなよ
転売と同レベル
一次創作で勝負してこいよ -
釣りだろ
こんなんマジメに相手にする作家がバカだろ
もう面倒だから500円で統一しろや -
消す必要ないやろ
買う側として手に取りやすさを発信しただけなんだから -
>>12
広告はつけてええか? -
正直、最近の大手のオリジナル移行に辟易してるんだよなぁ
大半が面白くないしそう言うのは商業でやれとおも
つか同人だからこそできるパロディが欲しいんだよ! -
結局値段にケチ付けて高い高い言って人は買わなければいい話では?
-
B5の50pで500円とか小説本か解説本かな?
漫画で50pだと800〜1000円が相場だぞ -
仲間内でゲバりはじめたんか
-
縮小してもいいからマジで最近のお客様は消えてほしい
-
10部刷るのと10000部刷るので単価全然変わってくるし、オンデマンドかオフセットの印刷方式によっても変わってくるし
漫画や小説、考察本、写真集の本の中身によっても変わってくるし -
ツイッターって自分と異なる意見は存在も許さないみたいなところあるな
だからキチガイほど強いしみんなそのキチガイに気を使いながらツイートしてる -
同人誌の価値は絵と内容で決まる
下手くそなら100p10円でも買わないし
上手ければ24p1000円でも買う -
安売りしか取り柄がない駄文物書きと一緒にすんなよw
-
見て自分が買ってもいいと思う値段なら構わんだろ
-
コピー本だとページあっても400円すると高く感じる
-
>>100
オリジナルで食えなかったら出戻りするか出稼ぎにくるパターン -
どうでもいいけど著作権料払って出してるの?
払ってないのになんで金の算段してるんですかね
滅んでしまえ -
>>104
「お客様」じゃないんだよなあ…
「一般参加者」
この違いがわからんなら君も消えた方がいいね -
え?!同人誌って無料じゃないの?!
-
ファン活動なんだし
二次創作同人誌は無料配布でいいやん
一次創作だけ生き残ればいい -
>>110
コピー本は後々再録に完全版載せるんだろ?って一瞬躊躇するな
再録出さないサークルとかホントにその時期の流行病で出したやつだったら買いなんだけどもね -
>>114
ツイッターとピクシブに慣れきった世代 -
>>106
この場合に限っては明らかに弊害が酷いから反論噴出は当然だと思うよ? -
通販なんて手数料分でもっと高いんだぞ
コミケで500円ならその100円~200円プラスされる -
同人作者「著作権?無料でしょ?」
同人読者「同人誌?無料でしょ?」 -
相場的には
1p×20〜25円ってとこだろ -
600円が理想だけど500円にしたら数が出てなんとかなったとか、900円で売れば十分だけど1000円にした方が出たとかいう話もあるから、ぽっきり価格が好まれるのは確か。
まあジャンルや人によるだろうけど。 -
根本的な問題として、
同人は趣味で作ってる物を趣味で買うのだ という買い手側の認識が最近薄くなってるんだと思う。
割高だろうと、相手が趣味で制作しているのを認めるからこそ
お互い様の精神で成り立つ文化なのに。 -
同人誌の値段なんて気にしたことねーわ
自主出版作品の値付けなんててめぇ気に入らなければ買わなきゃ良いだけだろ -
まぁ他人の褌で相撲を取ってるくせに偉そうだよな
同人なんて儲けるためにやるもんじゃないだろ
会計めんどいから繰り上げ500円でいいだろ
500超えるなら繰り上げ1000円
それでもボッタクリと寄生虫って自覚はもてよな -
納得できなきゃ買わないだけの話に何時間かけてんだこいつら
-
同人なんてオリジナルだろうが2次創作だろうが
国連からも官僚からも目を付けられてじきに規制待ったなしなのに
こんなの意味有るの? -
グリッドマンって今も人気あるのかね
2次創作禁止して人気継続出来たのか興味あるな -
二次創作禁止とか関係なくアニメ終了したから終了だろ
同人誌はゲームとジャンプ以外人気出ないって経験則があって今の同人誌界隈ではゲームしか人気がない -
正義感のあるバカほど厄介
-
総集編とかで今までのまとめて分厚いのを2000円とかのは少し酷いとは思うことはある
けどまあ、書き下ろしの乗ってるから買っちゃうんだけどね -
地方民だからイベント行けばJCやJKの作ったコピ本が24P300円くらいで読める
-
一応営利目的じゃないって建前でやってるのに、原価以上を取るのはおかしい
というか普通は無料が原則だろ -
-
同人誌販売する側が出したのかと思ったら
まさかの買う側w -
事前に値段わかってるんだからぼったくりじゃないのに何を喚いているのか
ただ同人誌に対して人件費だの時給換算しているのは同類のアホだから黙っておけ -
んなの気にして同人誌買うやついるの?
-
気に入らなきゃ買わなきゃいいのに何で乞食が値段決めようとするのかね
-
東方とかオリジナルとか、営利目的で著作権的に何の問題もないタイトルは勝手に設定すればいいけど、他はいかんでしょ
人件費と原価は完全に別物だぞ -
同人誌作るのにどれだけ時間と費用かかるか経験すれば、こんな事絶対言えなくなるよ。
-
買う側が勝手に値段決めんなやwwwwwww
本なんて売る側が値段決めるんだよwwwwwwwwwwww
百年くらい前から今までずっと、そういうルールでやってきてるんだよwwwwwww -
四日前に炎上した話題を今更記事にか...遅すぎ。
既にツイ民が謝罪済みだったが -
浅ましさ極まれりw
買えないなら買うなよ。いい加減わかれやwww -
>>133
スマホみんな持ってるしファン活動ならwebに無料でうpればいいじゃん
見返りはシブの点数やヒのいいねRTで十分 -
超大手だってこんなクソみたいな値段で出したくねえよ
-
>>140
乞食は金払いたくないから労力や経費は認めないよ
違法DLしながら著作権がどうの言ってる泥棒乞食は無視すればいい -
!?!!!??
-
ページ数が少なくても、シコれる絵があれば
数千円出すよ。
紙の枚数じゃなくて、中身の問題です
トイレットペーパーを売っているワケじゃ
無いんだから、変な数式を出すなよ。シロートが! -
>>113
嫌味で言ってんだが頭悪いの? -
イヤなら見に来るなよ、貧乏人がよ
ケチつけるやつは絶対に買わないアホだから
二度と顔見せるな! 気分が悪くなる -
赤字で何か困る?
-
この話題の元になったやつも「俺この同人買わないけど1700円って高いと思う」って言ってるからなw
買わないなら文句言ってんじゃねーわバカタレ -
めんどいから500円単位って良いわ
-
印刷費全額出すから再販してくださいって条件でのみ成立する単価だな
-
つーかコミケで500円以下の硬貨出させるな
500円を投げても惜しくない本を作れ。
紙を買うんじゃなくて本を買うのだから中身なんだよ
ページ数なんざ極論すれば1ページのペーパーですら買いたい作家なら金出しても惜しくない
原価だのページ数が幾つだから幾らとか抜かすアホは廃品回収の紙でも買い取ってろ -
>>154
キモイ -
こういう奴って、印刷会社の値段表を見たことがないのだろうか?
同じページ数でも1000部刷るのと、50部刷るのじゃあ1冊あたりの単価が違うんだから自ずと高くなるのぐらい想像付くだろが。 -
>>155
チョンモメンwww -
こっち見たらええねん
/ye_bi_su/status/1096958730803892224 -
>>156
そういう仕組みがあることすら知らないで言ってそうだよな
世間知らずなんだろ -
買う方はどんな理由があっても高いもんは高いんだから
売る方も別に相手しなくていい
理解させるの諦めて粛々と値段つけとけ -
>>160
結局これ
高いとか言い出す時点で切り捨てるのが大正解 -
端数出る値段つけんなよ
会計に時間かかるしサークルに負担かかるし
何もいいことがない
ていうか提唱してるやつイベントエアプ過ぎだろ -
同人誌は、値段じゃないんだよなぁ
-
気になってんだけど何を指して赤字なんだろ
印刷代とか諸費用とか実際に掛かった金を下回って赤というならわかるんだけど同人誌って趣味だろ?作りたくて作ってるのに創作時間とかが費用に入ってるのは何故なのかわからん
なんで趣味の時間まで金取ろうとすんの? -
コストとの兼ね合い考え出したらもう同人じゃねぇよ
自身の生活の空いた時間に情熱を詰め込んで作るもんだし
高い値段設定は相手にも高い情熱を求める意思表示みたいなもん -
価値なんてその人によって違うんだから買いたければ買うでいいだろ
-
※164
そう思うなら無料で出してもいいぞ
他の人はそう思わないから頒布価格もらってるだけだし
それに了承した人がそのお金出して買ってるだけだから -
>>167
俺の話じゃなくて同人作家の話だぞ
叩きとか嫌味じゃなくて本当に疑問に思ってる
同人誌は趣味だから営利じゃない!って口を揃えて言ってるのに現実ではマイナスになると文句言ってる人それなりにいるじゃん
例えばボーリングとかカラオケが趣味ならボーリング場とかカラオケボックスで遊ぶのにお金掛かるじゃん
なのに何で同人誌だけ特別扱いなんかなって -
>>168
そのお金で次の同人誌を描くからだぞ
金儲け目的じゃなくて、次回の費用に回るんだぞ -
>>169
順番が逆じゃね?
作りたいから作る→完成→趣味が合う人が制作費を負担
って順番で進むんだからおかしくない?
よしんば一次創作ならまだわかるんだけど二次創作なら違うくない?
もちろんちょっと黒字になることすら許さないなんて細かい数字の話じゃないよ -
>>169
続きな
カラオケとかボーリングとかと一緒で趣味なんだから給料とかから捻出だと思うけど -
>>171
もともとは自分用に作成していたものを
頒布価格払うから俺の分も欲しい、が同人の始まりだぞ
そこからそれを了承した同行の士が集まって
ファンの創作を「買い」に来る場としてとして大きくなっただけ
カラオケボーリングと違うのは成り立ちが違うからとしか言えないな
それを理解できなければ買わなくていいし参加しなくていい
それが同人即売会 -
イベントエアプじゃん
500円か千円でいいんだよ
480円とか980円で喜ぶ奴なんかいねーよ -
>>172
なるほど
制作費を負担→作る→完成
なわけね理解できた -
>>173
お釣りのやり取りで長蛇の列ができあがるなw
イベントでは500円か1000円の2択だわw -
>>168
在庫が残って印刷代も賄えないくらい赤字って事じゃねーの? -
何だコメント番号ズレてるじゃん
また誰かのコメント消したのか
あのさぁ、コメント消したら番号ズレるんだから、問題あるコメントは非表示にするだけにしとけよアホ -
同人誌に訂正な値段なんかねえわ
高い安いいってるのはアホだけやろ -
これ10年前くらいにも計算式見かけたことあるやつなんだけど
あの頃よりも印刷費とか参加費とか上がってるのよね -
同人誌なんてなくなっても誰も困らんからさっさと潰れろw
-
嫌がらせみたいな468円で売ってろ
-
赤が出るからやめてって言ってる奴が二次創作やってるならあさそれは言うべきことじゃない
-
列ができるのに一人で売り子しなきゃいけないなら値段設定は500円か1000円
お釣りや計算に手間取るような値段設定はしない -
こんな金額じゃ赤だとか言ってるアホがいるが
同人誌で利益追求する奴は出版社にいっぱい怒られろと -
>>184
100円でもお釣り少なくて済むぞ
1000円とかどんな豪華冊子だよ -
まあ利益でるなら著作権料払えと
-
>>182
そんなクソ細かいお釣り貰う方が嫌すぎる。
俺がそこを買うとしたら500円出して本貰ったらそのまま立ち去る -
拡散してじゃねーよマンコはすぐ同調圧力で慣れ合おうとすんなw
-
>これほんっと拡散して!?
まーん
なお、拡散されて責任生まれそうになるとそこからの上下は自由だといい始める模様
B5版40Pで500円で売ってる人なんて相当少ないだろ -
どーでもいいって
売れる値段で売れよ -
オリジナルならいいが虹のファン活動で黒字とか赤字とか頭おかしいんじゃないかと
なんで趣味で他人の著作権物使って利益だそうとしてんの?
赤字だなんだって愚痴るなら売ろうとするのやめればいいだけの話だろ
趣味にお金がかかるのはなんだって当たり前のことなのに -
たしかに趣味の二次創作で黒字とか変だよね
ハンドメイドがアマチュア画家とかは大量生産不可&専らオリジナルの天下だし -
そもそも他人のキャラで銭稼ぎとか図々しい
-
だいたい印刷代の単価の端数を繰り上げて100円増しか500円って感じだろ
印刷代単価の時点で500円超えてたら1000円まで上げるみたいな -
同人誌の高い安い問題yahooニュースにもなってたな
-
>>8
バカは黙ってろw
紙幣とたかが趣味で作ってる本を同一に語るんじゃねぇよw -
Twitterってガイジ発見器としてほんっとう優秀なツールだなw
-
>>197
そういう話じゃねえだろw -
2次同人に対しては原価厨の言うことが絶対的に正しいよ
需要と供給だとか人件費だとか言い出す奴らは営利目的の犯罪者だからね -
このコメント欄同人作家多すぎ!!
単純にお前らの本は価値がないと思われてるんやで -
>>93
で、君の絵はうまいの?
どうせゴミみたいなチンカス絵なんだろ? -
>>20
それって弱小なのが悪いだけじゃん -
>>51
じゃあ同人誌作んなよw -
昔コピー本で、中綴じホチキス留めも出来ない厚さのを
半分に折っただけで100円というお値段、大丈夫?って思った
どう考えても5円コピーだとしても金額が元取れてないし
コピー代だけでもって言ったら読んで貰えるだけでって……
あの頃に支部があればよかったのにな! -
>>205
コピー本の限界に挑戦したいってサークルは結構いる
これこそ趣味の域の話だが、単色カラーコピー重ね刷り本とかな
絶対に赤字だしもしかしたら在庫も残るかもしれないけれど
やってる本人たちは面白いわけよ
そういう「お遊び」してるサークルも少ないわけではないんだが
会場まで行かないと見ることができないのが残念ではある -
コピー本や総集編が計算に入ってないじゃないの
どうしてくれんのコレ -
>>200
犯罪者かどうかを決めるのは権利者であって第三者のキモオタじゃねえよ
お前なんかのアニメだか漫画の権利者な訳? -
くだらんことしとるな
-
>>205
そういうのこそが会場に足を運ぶ醍醐味だと思うよ
それを食い扶持にしてるのは儲けようとするけど、趣味でやってるのはそんなもん
読んで貰いたい感想が欲しい、二次創作なら作品について語りたいなどなどの理由がある -
400円とか逆に払う時めんどくさいだろ・・・
-
必要経費も5万ぐらい計算にいれてやれ
-
会計でもたついたらこの次に買いに行く新刊が売り切れて困る
いつまで経っても頒布部数が伸び悩んで売れ残って困る
売り手と買い手の利害の一致で手売りするスピード効率を考慮して500円1000円付けてんだろうが
頭湧いてるんか原価厨 -
プロの出版社が販売してる訳じゃねーんだから目分量でええんやで。
高杉買わん!!
ほならね、自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。 -
>>214
ほならね、他人の著作物盗用せず自分のオリキャラでやれやって話でしょ?そう私は言いたいですけどね。
無許可同人なんてダウンロードサイトで0円が相場や
なんならプリントアウトして売りさばいたるでwww -
>>215
>なんならプリントアウトして売りさばいたるでwww
同人誌を売るだけでは逮捕要件を満たさないけどお前のこれは海賊版。余裕で逮捕される犯罪やぞ
草生やして犯罪予告してんじゃねーよ -
>>216
はぁ?
同人ってのはただのパチモン海賊版で、何の権利も持たない0円の紙キレなんだけど
それコピーして売って俺がいったい誰に訴えられるん?
教えてくれや
アハハ -
手に取りやすいっていうなら500円区切りにしてくれるのが一番楽だぞ
別に薄くても500円でいいし厚いなら1000円にしてくれりゃいい -
>>217
まぁ普通に犯罪だから止めとけ、ネタだろうけどさ -
>>219
プッwww何の罪に該当するのか言ってみろよ
ほれ教えてやるよ
民法第 239 条第1項……所有者のない動産は所有の意思を持って占有することによって、その所有権を取得する
捨ててあるモノには所有権はなく、持ち帰った人の物になる(所有権を持つ)ということです。
んで、海賊同人に所有権なんて無いので拾って売って良いと日本国が認めてるわけ
わかったか知ったかキッズ -
>>220
横からだけどなんでダウンロード性のを捨て物として扱ってるん? -
さらに言うと海賊同人に所有権は無いってそれ君の気分の感想でしょ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
射?射?射?