04.30(Wed)
【悲報】覇権ソシャゲまどドラ、サービス開始から1か月でアルティメットまどかを実装してしまうwww
04.30(Wed)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』4話感想・・・魔女さん、アムロ並みの撃墜王!ジムだと思ったらゲルググ! 最後はやばすぎる・・・これがガンダム
04.30(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』4話感想・・・姉妹全員が長男を狙ってるおかしな家族wwww
04.29(Tue)
民宿「ご飯のおかわりはセルフです」食い尽くし系男子「全部食べたろ!」←セーフかアウトか
04.29(Tue)
大阪万博のリングに上がった人ら「虫がめちゃいてやばい」という声が多数。ゴミの島だから虫が湧いてるのか🤔
04.29(Tue)
【悲惨】チー牛、ライブでアイドルのパンツ覗こうとして殴る蹴るの暴行を受けて警察沙汰www
04.29(Tue)
【悲報】人気声優のファッション、 やばい😶wwww
04.29(Tue)
【動画】財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始めるwww祝日なのに人多すぎww
04.29(Tue)
「ガンダムジークアクス」今日の4話の演出は進撃の巨人 ギルクラ カバネリの監督・荒木哲郎さん!!
04.29(Tue)
【悲報】風俗嬢さん、弱男の差し入れにドン引き、ネットに晒してしまうwww
04.29(Tue)
【悲報】韓国アニメ映画がアメリカで78億円を超える大ヒット!!! 中国に続き韓国まで力をつけてきてる・・・大丈夫かよ日本
04.29(Tue)
【円盤売上】「このすばOVA」まさかの3000枚・・・「薬屋のひとりごと 第2期」4800枚、「俺だけレベルアップな件2期」1500枚、「戦隊レッド」450枚、「天久鷹央の推理カルテ」340枚
04.29(Tue)
【悲報】アメリカ人、ぼっちざろっくを観て「クソみたいなアニメだ」とブチ切れてしまう
04.29(Tue)
大手Vtuber事務所、内部情報らしきリークが「好き嫌い.com」に書かれ荒れ始めるwww これは本当か嘘か・・どっちなんだ
04.29(Tue)
普通の日本人「競馬は虐待」 これに反論する方法マジで教えてくれ
04.29(Tue)
【悲報】X「PCができない新採用の子が来なくなった」賛否両論で話題に
04.29(Tue)
【速報】細田守最新作、日本人待望の映像解禁されたのに話題にならない・・・あとこれCGアニメか?
04.29(Tue)
【悲報】美人ラブライブ声優さん、マンキワまで出した写真集が爆死
04.29(Tue)
Z世代オタク気づく「あれ…?コミケ自体が海賊イベントじゃね…?」 wwwww
04.29(Tue)
ウマ娘シンデレラグレイさん、笠松競馬場にとんでもない数のオタクを集めてしまうwww
04.29(Tue)
【4万いいね】ホロライブの引退ラッシュ何故起きてるの? 引退した人が大体転生するのはなぜなの? 引退詐欺で荒稼ぎするYoutuberと区別がつかない
04.29(Tue)
大阪万博イギリス館のアフタヌーンティー(5000円)高すぎて炎上 → ケーキがスジャータの冷凍食品だと話題にwwwwww
04.29(Tue)
『Summer Pockets』4話感想・・・メイド女が、風呂に突入して主人公の背中流すってなんてエロゲ?
04.28(Mon)
【逆走事故】「逆走車」が進入したIC、初見では理解が難しい構造をしていたwww
04.28(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』4話感想・・・今回は3人で京都旅! このアニメ毎回お風呂入ってんなぁ

【悲報】jpgのリンク開いたら逮捕される法案成立か、もう大臣全員辞めろ!!!

20181009-00099788-roupeiro-001-2-view.jpg
1 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 19:36:44.39 ID:ar2hfZGw0
海賊版サイトの利用を控えさせるための処方箋(せん)になるのか、インターネット利用者を萎縮させるのか――。

文化庁が、 海賊版だと知りながら漫画などの「静止画」をダウンロードすることを違法化するかどうかの検討を始めた。

海賊版対策のための良薬との位置づけだが、副作用が大きいとして早くも疑問の声が上がり始めている。

「人々は、インターネット上の情報を後で確認・検証するためにダウンロードして保存することを躊躇(ちゅうちょ)せざるを得なくなります。

静止画ダウンロードの違法化は行わないで下さい」

表現の自由を守るため活動するNPO法人「うぐいすリボン」は1日、こんな声明を出し、署名集めを始めた。……

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00000009-asahik-ent

 
 

5 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 19:38:48.10 ID:1Rgwelrv0

1111_20181125213618b14.jpg

 
 

43 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 20:15:37.63 ID:zFoeGOca0
>>5
最近ブラクラとか貼るヤツ居ないからこの手の画像も見なくなったな

 
 

56 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 20:33:02.10 ID:KKnFxCm80
>>43
そもそもブラクラの意味が変わりすぎてる
いつからグロやらジョーク系の画像をブラクラと呼ぶようになったんだよ
元々はfile:conconやjavascriptのページに飛ばしてブラウザの小窓を大量に立ち上げてリソース枯渇させたりするのがブラウザクラッシュのことだったのにな

 
 

59 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 20:36:20.28 ID:r+7jVzB/0
>>56
知らんかった

 
 

70 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 20:48:28.17 ID:gWr7Igb30
>>56
そういえば精神的ブラクラとかいってたな

 
 

6 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 19:39:54.44 ID:7E24NkNO0
やっぱ桜田大臣みたいなのがこういう法作ってんの?

 
 

7 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 19:40:24.77 ID:ZndHF9fT0
パソコンさわったことないんだっけ
てか、官僚がどうせ止めるだろこんなん自分の首閉めるんだし

 
 

9 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 19:42:32.56 ID:OVYY4XX30
5ちゃんにURL貼られたら見たやつ全員アウトになるの?w

 
 

11 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 19:43:19.18 ID:mYXDFVB90
海賊版と知らずに
ダウンロードするのは合法ってことだろ?
ザルやん

 
 

38 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 20:09:43.86 ID:6Kx401OP0
>>11
んー、これは海賊かなぁ?!大丈夫かなぁ?!
ポチ!
おそるおそる開くってこと?

 
 

40 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 20:12:53.83 ID:9Gu3WayG0
>>11
知らなかったことの証明ができないと有罪です。

 
 

13 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 19:45:12.33 ID:jj5ExEeW0
知りながら
どうやってそれを証明するのか楽しみすぎるわw

 
 

15 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 19:46:54.49 ID:LC3rllNO0
ダウンロードしないで見るって不可能だろw
「保存」しなければダウンしてないと思ってるのか?

 
 

18 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 19:48:11.57 ID:J6ee7zDL0
素人がやりたい放題

 
 

19 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 19:48:47.80 ID:idZxzndT0
ネットのゴミが違法行為やりすぎたなwwwwwwwww
ざまぁww

 
 

24 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 19:50:51.36 ID:N5441fLU0
漫画村みたいにうちのサイトは安全だよって言い張れば
ユーザも違法とは知らなかったって言い訳できるんだろ

 
 

25 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 19:51:43.95 ID:jLdKe50z0
画像開いた時点でダウンロードされてるんだが
 
理屈わかって言ってんのかね

 
 

29 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 19:54:02.89 ID:HmQtVcpd0
年寄りは引退しろよ

 
 

32 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 19:59:02.08 ID:qAprTfnB0
まぁどうせザル法にしかならん
仕事ごっこだろ

 
 

35 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 20:04:18.06 ID:3jEJHZtp0
知らんがBrowserが勝手にローカルキャッシュするじゃね?だいだいアップロードを放置しといて逆じゃん?

 
 

45 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 20:18:16.68 ID:p5iBR/Rk0
これぞまさに老害

 
 

47 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 20:19:47.65 ID:xH8XOg1h0
USBすら分からない?
SDカードは分かるかな

 
 

48 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 20:19:56.16 ID:PJLDjnh50
とりあえず大臣や政治家全員氏んでくれたら国内の景気は良くなる
エンゲル係数も日経平均も上がる

 
 

51 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 20:22:22.03 ID:SoRmMPDS0
桜田「jpgって何だ?なんか知らんが禁止にしよう」

 
 

52 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 20:22:36.35 ID:UpOKnKHx0
ポリの前で画像開けば檻か
誰も傷つけず年末迎えれるな

 
 

60 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 20:38:54.23 ID:14Sl2arG0
通信に下り無くせばいいんだろ

 
 

81 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 20:43:13.37 ID:gW1x+bux0
USBを知らない大臣とかパソコンさわれない大臣とかまあ信じられないだろうね

 
 

67 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 20:46:13.67 ID:g/oTstED0
桜田みたいな政治家と共に桜田みたいな役人が何人もいる馬鹿官僚

 
 

79 名前:名無しさん 投稿日: 2018/11/25(日) 20:30:01.09 ID::6mRFHENe0
こいつらネットがどういう使われ方するのか全く分かってねえだろ

 
 


 
(´・ω・`)youtubeとかにある、アニメ動画を普通にうpしてる外人をまず何とかしろ
  
 
 

 
コメントを書く
  1. 真剣?

  2. どういうこっちゃ

  3. FGOのガチャが規制されないなら勝手にしろって感じ

  4. 最近はスペック上がってクラッシュしないしな

  5. あれだけTPPで同人が潰れるーとか騙されてたアホがまた騒いでいるもよう

  6. ブラウザに表示される仕組みがわかってない
    アホだろう

  7. 児ポ法と同じく、誰かを逮捕したいときの別件逮捕用じゃろこれ

  8. ワイの作った同人ゲーム30個くらい売れたんだけど
    パッチが10万ダウンロードされるくらい世界中にばらまいた奴は捕まってほしいです…

    違法ダウンロードした外人がフェミズム爆発で乗り込んでくるのも辛いです…
    逮捕してほしいです…

  9. サムネイルが見られない画像を開いたら違法ってことだぞw

  10. そもそも日本の大臣がネットに疎いから今のネットに規制が届いてないんだろwww

  11. ブラウザの先読み機能で勝手にあらかじめDLしてる場合もあるのに…

  12. はい、またいつものザル法ですね

  13. ブラクラ懐かしい
    初めて出会った時電源切ったわw

  14. >>10
    ちゃんと同人ゲームを知財登録したの?

  15. 自作のポエムだから
    もしかしたら間違って違うものが入ってるかもしれないけれど

  16. 電機大の学長激おこ

  17. よしpngならOKだな

  18. 静止画で逮捕とか流石に頭おかしい
    リンク踏んだだけで逮捕される暗黒国家じゃねぇか

    >>19
    水道民営化を8時間で強行採決したのが自民だぞ??

  19. 全員まとめて逮捕だ

  20. 違法ダウンロードが止まらないからこういう強硬策に出ようとしてんだろ

  21. >いつからグロやらジョーク系の画像をブラクラと呼ぶようになったんだよ

    ほんまw 抽出レスにも※欄にもわかってない奴過去に居ったわw

  22. うんこ

  23. >>22
    静止画スクリーンショット!

  24. 昔はアニメも音楽もゴロゴロ落ちてたようつべも厳しくなったしネット関連はドンドン規制されそう

  25. >>27
    その内スクショもアウトになりそう

  26. 政治家が悪いんじゃなくて
    政治家に説明した専門家らの責任だろ

  27. これで政治家からなにから犯罪者にし放題やん

  28. ブラクラの11巻買うの忘れてた

  29. 知らなかった知っていたの判断はタイーホしてからのPCの中身の結果じゃねーの?wwwww

  30. まず海外の接続から全部ブロックしろ、あとアニメや漫画などは日本人以外見るのは禁止しろ。多分これなら海賊サイトは経ると思う。

  31. 水道民営化されて電話なんかとっくに民営化されとるわけだが
    普通は民営化された方がサービスは良くなるんだぞ

  32. 1ヶ月に1人くらいのペースで割ってるやつ逮捕すればええ

  33. これはwww知識無さ杉だろwww

  34. 全部官僚が尻拭いする赤ちゃん大臣の世話は大変だろうな

  35. なんかもう思いつきで決めようとしてるとしか

  36. >>36
    国鉄民営化で地方の鉄道は壊滅状態なんだが…?
    郵便局なんて存在自体空気みたいなもんになっちまったろ

  37. 考えた奴はクレイジーゴースト開け!

  38. ミンス政権ならもっと酷い

  39. 規制や刑罰の方向性が毎度毎度違うって事に気づかないのは馬鹿だから

  40. 海外の連中に対してやるのなら意味あるかもなぁ
    平然と自分の著名までしてたからな

  41. ブラクラってなんすか

  42. マミさん最高

  43. 漫画村のときもひっしで擁護してたアホが多かったからな。
    自業自得だ。

  44. >>41
    都内と地方の感覚の差だな、国会議員は都内の状勢しか見て無いんだよきっと

  45. 実働部隊に指示するだけで
    大臣が実務する訳じゃないからなぁ
    細かい事とか知ってなくても良いんだよ
    ジジババならともかく
    まだ野党とマスコミに騙されるのが居るのか

  46. まあ今更だけどもっと他にあるだろ、話さなきゃならない事が。
    野党は当然だが与党もいい加減レベル低すぎだろ‥

  47. 開いただけでキャッシュに残るんだけどもう辞めろよこの老害

  48. 桜田がこんな法案出すわけないだろ
    なんのことだかわからないんだから
    だから中途半端な知識を持ってる権力者は嫌なんだよ

  49. >>41
    郵便局はいまものすごい儲かってる&忙しい。
    クロネコが違法サービス残業やりまくりでたたかれた挙句、
    運賃を大幅値上げしたせいで、小荷物は郵便局に流れてる。
    そんなこともしらないのか?

  50. これはもう桜田大臣には早急にマウスの使い方やダブルクリックについて練習していただく必要が有りそうだな

  51. 真っ先に逮捕されるサイト管理人がいるみたいですね

  52. マミさんの陰謀だろ

  53. 「あなたは赤い部屋が好きですか?」

  54. >てか、官僚がどうせ止めるだろこんなん自分の首閉めるんだし

    官僚がどうして自分の首を締めるんだ?w
    自分たちは警察とズブズブだから捕まらないって分かってるから好き放題だぞ?w
    暴力事件起こした警察や官僚の中でさえ、起訴に持ち込まれた案件、どれくらいある?w

  55. 画像開いた時点で逮捕
    ネットに接続しただけでNHK受信料徴収

    世も末

  56. 実質、表示された次点でアウト法案じゃねえか

  57. おまえらの自爆でしかない
    ざまあ

  58. 踏んだら逮捕できるとか定置網仕掛け放題だな

  59. lainのリメイク来そうな流れだな

  60. 犯罪製造機と化したPCやスマホは販売中止
    犯罪ほう助のネット業者も廃業
    これが目指す世界か

  61. この法律を逆手にとった架空請求詐欺・ワンクリ詐欺が増えるやろな

  62. これが実現したらアベのpc大変なことになるだろうな

  63. 老害全員しんで

  64. マミさん最高ですと言え

  65. 受け手側を処罰するのは限界がるとなぜ学ばない
    著作物の公開に関する法整備を強化すればいいだけなのに
    なぜ頓珍漢なこと始めるんだ

  66. >>(´・ω・`)youtubeとかにある、アニメ動画を普通にうpしてる外人をまず何とかしろ

    利用してるやらかんがそれ言っちゃうの?w

  67. 俺たちで法律を一から作り直す時が来てしまったか…w

  68. 音楽やら映像の違法ダウンロードの逮捕者全然居なくない?
    アップロード者は結構いるけど
    これが通ったところでザルな気が

  69. そもそも安倍はモリカケについて潔白を証明しろよなんでなかったとこに

  70. >>55
    郵便局でパワハラ受けたから恨みしかない

  71. やらかんが路頭に迷うんでやめろ

  72. これ、漫画村対策だからな?
    jpgが表示されたら即逮捕なんてものじゃない。
    改憲を戦争法案、マイナンバーを国民総背番号制度とか言って、本来の趣旨をねじまげるパヨクのねつ造にいちいちまともに付き合うなよ。

  73. 「海賊版だと知りながら」だから大丈夫だな、俺は調べたり問い合わせたりしないから知りようがないんだわ

  74. 羽海野チカのやつ?

  75. >>77
    完全にシロだから諦めろパヨクw

  76. 桜田さぁ…

  77. ブラクラの意味も知らん奴いたのかw
    昔の2chは踏んだらブラウザクラッシュやらスパムやら無法地帯だったのになw

  78. まとめが全て文字だけになるのか

  79. 少なくとも「それが違法かどうか調べた奴」もそれをダウンロードしているからな

  80. 割れの事なら蓮舫の息子に聞けばよい





  81. とかいうクソブログ管理人を逮捕しろよ

  82. 昔の個人サイトで右クリ禁止!!とかあったのなんとなく思い出したわ

  83. 漫画村の時 見るだけなら刑罰が無い=合法と勘違いして大声で叫んじゃったから
    国は踏み込んで刑罰付きに動いてしまったじゃね~か

    あっ やらおんは昔から違法サイトだからね

  84. 氷河期世代がTOPになるまでネットの法案は変わらんよ
    見たとおり老害だらけの戦後最低の不祥事内閣だからな

  85. これはアフィサイト全滅だなw

  86. >>83
    その完全にシロだって理由が聞きたいのよ。
    納得する理由さえあれば俺も何も言わないんだけどね。

  87. 曖昧だよな。海賊版静止画DLはダメ。でもツイッターなんかリアルタイムでありとあらゆる画像を貼り付け、コラ、雑コラが溢れ続けている。

  88. 仕事ごっこだ

  89. というか、署名したバカ共の名前をネットに公開して欲しい

  90. マミさんとのエッチ最高

  91. USBもわからないから適当な判断で法律きめるんだよ^^
    勉強になったな!

  92. 人類は衰退しました

  93. USBが分からないなら何が問題とされてるかも理解できないだろうなw

  94. 内閣、与野党、警察、司法

    全てのホームページに画像が差し込んであるから
    開いた人は全員違法だから逮捕すべきだね

  95. 文化庁や無知桜田より法務大臣に判断させろ
    山下大臣は若輩だが有能だぞ

  96. ワカランが、少なくてもローカルPCの履歴は消すようなソフトが出来るんだろうな

  97. それこそ海外の違法サイトを潰さないとダメだろ
    日本からでもAnitubeや中韓の違法サイトを使える時点で意味が無い

  98. 端末から画像を閲覧する仕組みとか全く理解してないだろうな
    だから「見るのはOKだけど、ダウンロードするのはNGだよ」みたいな
    とんちんかんな意味不明理論が出てくる

  99. これが恐怖政治のはじまりだぞ

  100. 画像検索で出てきたのはどうなの?

  101. ローカルキャッシュはダウンロードに当たらないってのは著作権法の解釈の常識だぞ
    要するにダウンロードサイトに行ってダウンロードする行為が問題になる
    実際に捕まっているのはダウンロードサイトの常連客ばかり

  102. マジかよやらおん最低だな

  103. >>海賊版と知らずに
    >>ダウンロードするのは合法ってことだろ?
    >>ザルやん

    ザルではないよ。
    知らずにダウンロードしてしまうような状況なんて、せいぜい月に1度や2度くらいだからね。
    毎月何十何百作品もダウンロードしてる奴は完全に故意だし、そういうタチ悪いやつだけを捕まえる法律だからむしろ好都合だよ。

  104. >>106
    履歴なんて消したところで通信のやり取りはサーバーに残ってるから意味無いだろ。

  105. >>110
    問題無い。
    「海賊版と知らずにダウンロードするのは合法」
    の意味は、「回数が通常ではありえないほど多い場合にだけ違法」って事だから。

    偶然と故意の違いは、故意は必ず常習化して回数もケタ違いに多くなる点にある。
    これ統計学の常識。
    八百長とかも、1試合1試合では見抜けないが、長いスパンで勝率を調べると特定の試合だけ勝率が異常に偏る、みたいな感じで異常性が見つかって発覚するってパターン。

  106. Twitterに他人様権利の画像無許可で貼ってるやつらアウト

  107. 出版会社「利益が減る。許さん~。強力な規制お願いします」
    官僚「天下りよろしくね」政治家「献金と票よろ」
    非常識な法案の多くはこういうこと

  108. >>41
    民営化しなくても壊滅だが

  109. ついに終わりか
    じゃあなやら禿

  110. いや、しょうがないじゃん、
    コレを叩いてるやつのほうがPCの知識ないでしょ
    ダウンロードとキャッシュをどう区別すんのよ、ストリーミングだって厳密には区別できないんだよ
    違法なものと知りつつjpeg開いて、違法アップされた漫画読んでるやつのどこがセーフなのよ
    現実問題として摘発まで行くかは別問題であって、シロかクロかで言えばクロと答えるしかないのよ

  111. あの五輪担当の阿呆がそれ関連の大臣だもんなぁw

  112. いいから見せしめにダウンロード者逮捕してみろやw
    やっぱり逮捕されるのはアップロード者だけw

  113. >やっぱ桜田大臣みたいなのがこういう法作ってんの?
    言い出したのは麻生内閣のときの葉梨だな
    理由は児ポ法だけど、メールの添付ファイルをクリックしただけで犯罪だと

  114. ダウンロードしないことには、それがなんなのかわかるわけがない。
    箱を開けずに箱の中身を透視しろというようなものだ。

  115. 葉梨もこの前の移民法案でまたやらかしてたよな

  116. ケンモメンいらいらで草

  117. 助っ人で専門家招集しても専門家が話す内容すら理解できそうにないのが

  118. 自民党が作る法律なら問題ないでしょ。

  119. 今だって動画や音声のダウンロードは違法だろうが
    これだって成立するさ

  120. 実際これで逮捕されるとかは無いんだろうけど
    いつでも誰でも微罪でしょっぴける白紙委任状を権力に渡して安心してるって
    国民の茹でガエル状態も極まってきたな

  121. >>129
    先月のおまえ「日産びいきでネオリベのゴーンなら問題ないでしょ」

  122. 画像をブラウザで1x1のドットサイズに縮小表示してたら分からねえなコレ

  123. やっぱり安倍独裁政権にほんまくそやね!

  124. 桜田「j…pg……?とりあえず規制しとこ!」

  125. >>131
    >実際これで逮捕されるとかは無いんだろうけど
    共産党員なんかこれまでもかなり無茶苦茶な容疑で逮捕されてるから、そんな保証はないぞ

  126. アメリカだったらwinny作者の金子が捕まることは絶対にない
    ITに疎い検察が好き放題やってるのが日本

  127. リンク踏むどころかこのサイト開いた瞬間アウトじゃね?

  128. なおまんこさんの売春行為は取り締まらない模様

  129. >>138
    そりゃ、葉梨は「送られてきたメールの添付ファイルをクリックしただけでアウト」だと言ってるからな

  130. >>138
    政治家の中にも逮捕者大量にでそうやなw

  131. スマホの規制するだけでパソコンはザルだろうな

  132. ひろゆきなんとかしてくれ

  133. 大臣が一々法律作るわけねえだろw

  134. 爺様たちは羽ばたく、私腹を肥やす為に。ゆとりはカモにされる、爺様たちの栄華の為に

  135. 大臣が言い出したの?
    省庁言い出したことでいちいち人事権を持つ大臣を切ってたら、
    省庁が好き勝手に活動する手助けにしかならんだろ

  136. >>144
    児ポ法あたりは元々産経新聞あたりで自民党がキャンペーン張ってて、その関係の
    専門家を何人か政治家にしてる

  137. こんなん通るのは世界中でも日本だけやろ

  138. >>146
    大臣じゃないけど、自民党スキームだなこれは

  139. ツイで貼られた絵を違うサイトで落としても違法とか言い出すぜ

  140. >>149
    そうなんや。どっか分かるサイトとかあったら教えて

  141. ダウンロードする前にダウンロードの中身がわかる奴は神

  142. >>151
    産経新聞の古いの探してみ
    山岡とか安倍とか片山とかがここに書かれてるようなこと主張した記事がいろいろある

  143. こんなん日本でネット使っているやつ全員逮捕になるだろ

  144. >>152
    枝野がそう言って追及したら、葉梨は「添付画像は開く前からどんなものかわかる」と答弁した

  145. zipだからセーフ

  146. Hi there, I read your blog regularly. Your story-telling style is witty, keep up the
    good work!

  147. 他の国でもこーゆーふーな方向で法律進んでるの?

  148. これ、家でPC使ってる人も、ノートを外で使ってる人も、殆ど対象なるし逮捕者やばい数になるでしょ、
    ファイル形式どうやって把握すんの?

  149. 役人が時代の流れに取り残されすぎ

  150. 以前も同じ議論を国会でやって
    なるほど、この案じゃダメなんだねって納得したんじゃなかったか?
    爺さん達もう忘れちゃった?

  151. パソコン触った事が無い人が大臣やってるくらいだし。
    こういう法案審議するのなら、ホリエモンでも呼んで勉強会やれよ。

  152. 中国共産党じゃあるまい、ネット規制なんかやるなよ。
    アホだろ。

  153. >>158
    欧州はGDPRっていう個人情報保護法の余波でそうなる方向で
    もう世界的な流れになってる。自国の情報資産を海外の誰かが不正利用したものにアクセスしたらアウトって感じ。

  154. アップロードしてる奴らを真っ先に取り締まってから言ってくれ

  155. 昔ひろゆきが言ってたけど、
    「わたしが描いた絵が無断でアップロードされてます!これが証拠です!」
    って言ってURL貼ったら踏んだやつ全員アウトだろ

  156. これ誰が違法の証明するの
    偽装したら終わりだろ
    アホなの?

  157. 痴漢冤罪と同じで
    ブサメンは呼吸しただけで、「臭いかいだ」とか「息を吹きかけた」と言われて逮捕なのと同じw

  158. >>115
    なるほどな
    確かに異常回数やってるやつは遠慮なくしょっぴいていいわ

  159. 同人誌ダウンロードもアウトってことやん

  160. >>161
    暇やし再度議題に上がったんやろ
    韓国潰すくらいしか今やってないし
    そんなのヌルゲーだろうし

  161. PDFはOKなのか?

  162. >>168
    そうならないようにするために「海賊版と知らずに」という条件がついてるんだぞ

    偶然の疑いがある場合は逮捕されない。
    何百回と繰り返してるような、どう見ても偶然とは言えないレベルの異常な回数の奴だけが逮捕される。

  163. やっとゴミクズのまとめブログが一掃されるのか
    犯罪の温床だし消えろ

  164. こいつらはJPGしか知らんやろwww
    つまりZIPやPDFは抜け穴ってことだなwww

  165. >>166
    「海賊版と知らずに」という条件がついてるから大丈夫だよ。
    何百回何千回と違法ダウンロードを繰り返してる故意犯だけを逮捕する法律だからな。

    ていうか、統計学的な故意と偶然の違いという常識も知らない馬鹿って大勢いるんだな。
    「違法と知らずに~」って文章は、統計学的に故意か偶然か判断するって意味だぞ。
    統計学上、故意犯は必ず常習化して異常な回数になるって事がわかってるんだよ。

  166. 中国化よ

  167. 同人誌くらいOKしろや!
    あいつらだってイナゴのゴミじゃないか!

  168. >>176
    警察がそんな統計学的に~とか難しい話分かるわけないじゃん
    実際に運用が始まったら全部警察の独自判断だぞw

  169. >>178
    二次創作には二次創作の著作権が発生するって事も知らんのか。


    元の権利者以外に二次創作の出版を差し止めたり賠償金を請求する権利は無いし、
    二次創作を違法アップロードする権利に至っては元の権利者にすら無い。

  170. ULじゃなくていきなりDLかよ、順番がおかしいだろ
    違法UL取り締まって早くこのクソ蛆虫サイトを潰せ

  171. >>179
    お前が馬鹿だって事はよーくわかった
    警察がいちいち酔っぱらい同士の喧嘩を暴行罪でしょっぴいてると思ってんのかマヌケ
    警察が逮捕するのは悪質な場合だけ
    警察も暇じゃねーんだよ
    たった1回偶然知らずに違法ダウンロードしちゃっただけの奴を逮捕してる暇なんかねーわボケ

  172. ZIPはOKってこと?
    DLしないと中身が判らん

  173. 無能セキュリティ大臣様々やわ

  174. >>179
    いくら逮捕したところで故意を証明できなければ100%裁判で負ける上に、
    故意の証明には統計が用いられるから、警察がいくら独自判断で逮捕しようが、検挙率が下がって警察が損するだけだぞアホ

  175. >>182
    暇とかそんなの関係ないわ
    警察に任意逮捕出来る権利を渡すことの危険性を認識してるかしてないかの差だろうね

  176. >>183
    ZIPもPDFもNG
    というかファイル形式や中身が判るかどうかではなく、海賊版をDLする意図があったかどうかが問題

    つまり判り易く言いかえれば「頻度」の問題

    たまに海賊版をDLするだけなら、偶然性を排除できないため、故意の証明はできない
    だが何度も何度も繰り返し日常的に違法DLを行っていれば、統計学的に故意を証明できる

  177. 500冊くらいダウンロードして保存してるワイ
    死亡

  178. >>186
    アホ乙www
    故意の証明が疑わしい時点で令状おりるわけねーだろwww
    どんだけアホなんだよwww

  179. >>188
    さすがにそんだけ多かったら故意を否定する事は不可能だから確実にアウトやね
    まぁ法律施行後は違法ダウンロードしなければセーフよ
    施行前の違法行為は違法にならないからね

  180. これってPCのクッキーブロッキングすりゃ問題ないんじゃね

  181. >>190
    やったぜ!それまで落としまくるぜ!

  182. もう同人掲載サイトも終わりやね

  183. 同人誌も海賊版に含まれるんか?

  184. >>125
    だからこういう場合は「頻度」が問題にされるんだよ

    本当に箱の中身がわかってなくて偶然だったら、1回や2回で済むハズだからな

    故意ではないなら、毎日毎日何十回何百回も違法な物が入ってるかもしれない箱を開けるわけがないからな

  185. ネットの知識ゼロの大臣が決定権持ってるのが怖いよね

  186. 本音言うと海賊版は消えてくれても結構だけど、利用してるks共のせいでとばっちり受けるのはいただけないわ

  187. >>186
    逮捕する為には現行犯か裁判所令状必要なんだけど、頭大丈夫?

  188. IPアドレス辿られて逮捕されるんか

  189. >>198
    それでええんちゃう?
    ただ、ダウンロードしてた奴らは全員ではなく、頻度の多い常習犯だけになるだろうけどね。頻度が低い場合は故意を証明できないから。

    あとはアクセス偽装してるような連中は逮捕難しいだろうけど、あくまで違法ダウンロードを減らすのが目的っぽいし、そういう高度な知能犯を取りこぼすのはしょーがないんちゃうかな

  190. 言うて損害あったのは漫画くらいやろ
    イラストレーターの画像ダウンロードしようがしまいが損害なんてないわな

  191. 限度を知らんバカ共のせいで
    また窮屈になるな

  192. 法案成立のニュース記事(jpg画像付き)スマホで開いた大臣が最初の逮捕者か

  193. 施行前にダウンロードしまくっとけよ

  194. リンク開いたらってダウンロード以前の問題じゃねえか

  195. ブラクラってブラックラグーンのことだろ!

  196. >>204
    「海賊版と知りながら」という条件がついてるから大丈夫やで

    故意性を証明するのは常習性がなきゃ不可能
    たった1回で逮捕なんて100%ありえねーから安心しろ
    常習化してはじめて故意性を証明できるようになって逮捕されるんや

  197. ばつぐんのはんだんりょく!

  198. じゃワイらは何でオナニーすりゃええんや

  199. 同人スマートは掲載許可降りてるらしいから問題ないで

  200. カルロスゴーンですら
    メールできないぐらいIT音痴だったんやで

  201. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  202. 「ダウンロード=保存」だと思ってるの、反対してるうぐいすリボンとやらの方じゃん
    いや、両方バカなんだけどさ

  203. いいと思う
    どんどんやれ

  204. 出版社の上の方が政治家官僚にそういう要請をしているってことだぞ

  205. 日本の議会は党議拘束絶対だから上が決めたら通っちゃうよ
    そういうロボット候補しか党が推薦しないのだから

  206. 海賊版だと知りませんでしたって言い張れ
    とりあえず逃れられる

  207. >>203
    このブログはそれ以前の問題の著作権侵害サイトだぞ

  208. ならこのサイトもアウトだなwww
    ただでさえ著作権違法を繰り返すクズだし

  209. エンゲル係数って低い方が生活の質が良くなるんじゃないのか

  210. NPO法人がそう主張してる、ってあたりで
    いまいち乗り切れんなあ

  211. 開き直ってばら撒く側が山賊版ってでかでかと表示してたら
    山賊版とは知ってたけど海賊版とは思わなかった
    ってサイトのユーザーは主張できるんだろうか

    海賊がせっせと複製しているわけでもなし、海の上にサーバが漂っているわけでもなし、そろそろ海賊版って言葉は一度見直した方がいいと思う

  212. 画像ダウンロード規制は今の時代無理だって
    国民みんな捕まることになるぞ

  213. >>161
    >以前も同じ議論を国会でやって
    >なるほど、この案じゃダメなんだねって納得したんじゃなかったか?
    自民党が野党に転落したから止まってただけだ

  214. 静止画が違法化された結果、画像の片隅が常にうにょうにょと蠢く
    擬似動画化された画像ファイルが主流となっていくのであった…
    ネットの負荷が少しづつ高まっても責任は誰もとらんのだろうな

  215. >>189
    >故意の証明が疑わしい時点で令状おりるわけねーだろwww
    小沢一郎の会計担当者は故意性がないのが判明した上で逮捕状が発行されたが?
    (逆に二階と尾身は隠ぺいしていた=故意だったのにお咎めなし)

  216. 違法DL刑罰化のときもあーだーこーだ言われてたの懐かしいな

  217. 毎回揚げ足取って騒ぎすぎ定期

  218. キッズは大臣がなんでも思いつきで決めてると思ってるっぽいなwwww

  219. 政治家も官僚も品質低下が酷いな

  220. 海外サイトとかに日本の漫画のサムネとかみたいな著作権がある画像が公告みたいに埋め込まれてたらアウトってこと?
    えっ つまりネットするなってこと?
    そのうち2次元ロリ画像とかも規制されそうだな

  221. まさにインターネットの仕組みを根本的に否定しかねないトンデモ理論。
    それこそUSBを知らなかったどころでは済まされない、
    或る意味インターネットを使うなと言うに等しい。
    言わずもがな、一連の漫画村案件は、これに誘導する為のマッチとポンプ的な何かと
    考える以外にないだろう。とっくの昔に判り切ってたけど。
    もっとも、真の意図は本文中にモロに書いてあるけどな。

  222. ほんとこれは世界の恥だよ

  223. もうダークウェブでも使おう

  224. さっそくPC使えない大臣の弊害が出てて草

  225. 知らなかった(知ってた)で切り抜けられそう

  226. この法案関係なくやら禿げは違法だから

  227. >>221
    とっくの昔から違法サイトだろ

  228. そんなの関係ねー ポチ
    そんなの関係ねー ポチ

  229. 法案作るのは政治家じゃなくて官僚やろ・・・

  230. ここのアニメ記事のスクショ見たらアウトなんやろ?それあかんやん

  231. 馬鹿な回線業者が海賊版対策の政府の穏便な要請をあんな断りかたしたからね

  232. ブラウザにサムネ展開された時点で終わりでは?

  233. USBか
    なんの略だかも知らず、USB目盛のことだと思ってる輩が多いからなあ

  234. パソコンを触ったこともないじじいどもが
    テキトーに決めてる法案だもんなぁ…

  235. 国内のコンテンツを海外のサーバーを経由して著作権侵害や個人情報保護法を逃れようとしたり、DLにおける免罪符を利用した犯罪行為の容認を強要する流れを断ち切る。
    というのが欧州の流れで、今は世界的にそうなりつつある。

  236. 最高の大臣じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    もっともっと罰則を強くしろ 乞食には制裁を課せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  237. 1クリックからのお手軽逮捕で点数稼ぎが捗ります

  238. 数々の話題を世に送り出した文科省の官僚様が言ってるだけという・・・。
    そして、流石やらかん様は日本の文章が読めないんだな

  239. またこういう極端な理論で煽るんだよねTPPの時もそうだったよな
    表現の自由を守ることは大事だけど極端な煽りはよくないよ

  240. >>25
    記事コメにも有るけど「精神的ブラクラ」の精神的って部分が略されて「ブラクラ」呼ばわりされてるな

  241. >>36
    なってない首都高の話する?

  242. >>208
    大丈夫、そんな証明に何も意味無いのは数々の冤罪が証明してるだろ
    警察や役人が「はい、OUT!」と言ったら99%有罪になるのが日本の司法だぞw

  243. たくさんダウンロードしてようが知らない奴は知らないと思うが...

  244. 10年前もこんな議論あったよな
    ダウンロードじゃなくてストリームなので保存されてないですみたいな

  245. jpgがダメとか笑うわwwww
    その他のフォーマットはええんやなwwwあー、腹いたwww

  246. グロ死体やホモ動画に飛ばされた頃が懐かしいw
    マミさん最高

  247. >>242
    こういうのは政治家が「こういう法案作れ」ってオーダーして作ってる

  248. >>253
    民主主義=法治主義ってのは、万一極論を振りかざして国民を規制しようとする為政者が現れても好きにできないようにするためのシステム
    法案自体が極論レベルだったら民主主義が機能してないってことだぞアホが

  249. >>249
    それが目的ならザル法だろ。別の目的だとしか思えない

  250. もっとPCに詳しくなってから物言えよってことだろ?

  251. >>263
    それが目的だけど、議論に参加している有識者が全員違うこと言うから現状はザル法案になってる。
    法案の議論自体は2018年初頭からあるけど、特に進展していないというのが現状。
    ただ、jpg云々は朝日新聞が勝手に予想してるだけなんで間に受けない方がいい。

  252. 海外のアップローダーからのダウンロード者を逮捕するとか可能なの?
    現状見てると無理っぽくね?

  253. まあ、このくらいやらないと漫画村は無くならないだろ

  254. どうせ馬鹿が思いつきで実績出したいだけだろ
    次の選挙で投票する事故を避けるために、この法案を提案した議員の名前を公表して欲しい。

    心底馬鹿基準は迷惑

  255. こんなの10年前に散々言われて実現しなかった法案
    今更持ち出してきてバカなのか?

  256. 「静止画」だからGIFはセーフ

  257. 無能ガイジが大臣になるほうが違法だろ
    日本のためにはやく取り締まれよ

  258. >>253
    極端な事を言わなくてもこの法案のざるっぷりは極端すぎる位だ

  259. 何をもって大臣が悪いのか意味が分からん
    当たり前だろ

  260. 糞法案通した奴全員懲戒解雇しろ

  261. これってつまり、大臣の人全員に違法JPEG送りつけたら大臣の人全員逮捕されるってこと?
    本人にもヤバい法律じゃね?

  262. これの担当大臣、桜田じゃないぞ。管轄は文化庁だし。そこは総務大臣の野田の傘下。

  263. もう霞ヶ関と永田町一回リセットしないとどうにもならないレベルで頭腐ってるだろ

  264. >やっぱ桜田大臣みたいなのがこういう法作ってんの?

    マスゴミ報道に騙されたニワカがまた・・・。
    桜田大臣は、本人はパソコン使わないか知れんが、ネットの不正とかサヨクによる言論妨害問題に対してきちんと対応する指示を出してくれる理解者だぞ。

  265. DLしたらダメって、じゃぁHP見られないじゃん
    制作側は静止画像以外でを余儀なくされるの?
    つか、お前らだって静止画でHP作ってるだろうに
    どうやって公開するつもりなんだよ、テキストだけでか?

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「2025春アニメ」のおすすめ記事

『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』2話感想・・・ブリジットきゅん(CV:石見舞菜香)の可愛いところ見れて満足した!!
『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』2話感想・・・ブリジットきゅん(CV:石見舞菜香)の可愛いところ見れて満足した!!
【悲報】アニメ業界「あれ春アニメってジークアクスと片田舎のおっさんしか話題にならない感じ?」
【悲報】アニメ業界「あれ春アニメってジークアクスと片田舎のおっさんしか話題にならない感じ?」
【悲報】春アニメ出揃うも「ジークアクス」「ラザロ」「淑女ロック」しか見るものがないwwwwwwww
【悲報】春アニメ出揃うも「ジークアクス」「ラザロ」「淑女ロック」しか見るものがないwwwwwwww
今期旅行アニメさん、瀬戸大橋のつもりで大鳴門橋を背景で書いてしまい炎上
今期旅行アニメさん、瀬戸大橋のつもりで大鳴門橋を背景で書いてしまい炎上
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』3話感想・・・せっかくの可愛いおっぱいキャラ(CV:羊宮ちゃん)が1話で退場とかもったいなさ過ぎる・・・
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』3話感想・・・せっかくの可愛いおっぱいキャラ(CV:羊宮ちゃん)が1話で退場とかもったいなさ過ぎる・・・
アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』1話の 作画監督・原画・動画がシャフトだけのオール社内組だった! 死んだと思われたシャフト完全復活へ
アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』1話の 作画監督・原画・動画がシャフトだけのオール社内組だった! 死んだと思われたシャフト完全復活へ
【新】『ユア・フォルマ』1話感想・・・1巻飛ばして2巻から始めた結果・・・初見のお前ら置いてきぼりで評価最低に・・・
【新】『ユア・フォルマ』1話感想・・・1巻飛ばして2巻から始めた結果・・・初見のお前ら置いてきぼりで評価最低に・・・
『小市民シリーズ(2期)』2話感想・・・後編だったのに事件は解決せず! 小山内さんは地味で無難な女だったのか・・・
『小市民シリーズ(2期)』2話感想・・・後編だったのに事件は解決せず! 小山内さんは地味で無難な女だったのか・・・
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』4話感想・・・なんでおっさんにわざわざこんなスケベな脱げ方させんねんwww
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』4話感想・・・なんでおっさんにわざわざこんなスケベな脱げ方させんねんwww