
【ユーフォニアム】相変わらずの京アニの背景の再現率の高さが凄すぎる・・・・
名前:名無しさん投稿日:2017年10月27日
ロームシアター京都に向かう北宇治カルテット撮影に成功した pic.twitter.com/4APA7cdVcB
— ミヤケン@10/28京都 (@miyaken46) 2017年10月26日
名前:名無しさん投稿日:2017年10月27日
なんか久美子が他人のおっぱい眺めては「大きいなー」「肩凝らないのかな?」と心のなかで年中呟いてる人に見えてきた。
名前:名無しさん投稿日:2017年10月27日
これ半分トレスだろ
名前:名無しさん投稿日:2017年10月27日
すげええ
名前:名無しさん投稿日:2017年10月27日
おお、さす京
名前:名無しさん投稿日:2017年10月27日
現代アートっぽい
名前:名無しさん投稿日:2017年10月27日
この手のグッズ流行りそうだな
名前:名無しさん投稿日:2017年10月27日
京アニ背景はトレスだと思ってる奴がいるのが問題
名前:名無しさん投稿日:2017年10月27日
京都舞台だと資料に困らないから楽だな
名前:名無しさん投稿日:2017年10月27日
京アニすげーわ
葉っぱまでほぼ一致やん
名前:名無しさん投稿日:2017年10月27日
京アニの背景見てると実写で良いじゃんて思う事がよくある
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::||/ ̄ ̄\|| ガチャ
|:::::::::::::::|| _ノ \\
|:::::::::::::::|| ( ●)(●)| やっぱり京アニの再現度は他の制作会社より数段上だな
|:::::::::::::::||. (__人__) |
|:::::::::::::::|| ` ⌒´ |
|:::::::::::::::|| }
|:::::::::::::::|| }
|:::::::::::::::||ヽ___ ノ
|::::::::::::::(_____ノ´||
|::::::::::::::(_ノ / . . . ||
|:::::::::::::::||/ ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
\:::::::::::|| ||
\ ::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\||
つかここまで一致ってなかなかできないよなぁ
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ .____
| ( ⌒)(⌒)/⌒ ⌒\ 木の枝とか凄すぎるわ
. | (__人__) .(●) ( ●)\ てか最近さす京アニ!しすぎてるわ
| ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\
. ヽ } . |r┬-| . |
.ゝ_,. ノ____`ー’´___./
-(___.)-(__)___.)─(___)─
-
-
SUUUUGEEEEEEEEEE
-
で、背景と売り上げの関係は?
-
ダイナミックコードの後に中二病見ると動きすぎて気持ち悪くなる
-
普通に背景トレスだから。
別に字部分たちが撮影したものをトレスしてるから問題ないし -
そんな小手先のことじゃないんだよなぁ
-
なるほど確かにこういう「完全に一致!」グッズを売り込む手法もあるな面白い
-
「実写でいいじゃん」って背景描きにとっては最高の褒め言葉だぞ
-
背景パクリクソアニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
ぼかし多用しまくってるときは修羅場ってんだろうなとは思う
-
すごいか?
-
よさをわからんやつの感性の残念さ
-
京アニはトレスだぞ
またufoの場合はとりこんでエフェクトかけまくってる
どちらもうんこ会社です -
レタッチソフトにアニメ風に加工するフィルターがあって
もうひと手間かけるならそれを点描でトレスする
そういう背景専門スタジオがあるのだから普通はそこに外注する
自前でやるのは正社員を無賃で残業させられるから -
いまは写真をイラスト調に加工できるからな
-
ロケハンした資料をもとに描いてんだろ
-
一枚絵は時間と手間だけの問題
アニメータの才能が要求されるのは『背動』 -
ふーん
で?
その技術はまちには使わないの?
無駄使いでしょ -
写真のトレスは上手にできても
架空のバトルはお手本が無いからへにょへにょになります -
写真を取り込んでるだけやで
-
オーディナルスケール、起動!!
-
どこがすごいの?
-
>>15
凄いとは思うけど
映像的なリアルさ綺麗さなら新海で十分だしな
中身頑張れよとしかw -
さすがにここまで同じだとイレースだわな
-
キモオタおっさんしか見てない不人気アニメ
-
ふつうにすげえ
-
ただ写真を加工しただけなんだけど?
-
円盤で修正されてるかも知れないけど、けいおん二期の頃は
スキャンした写真のカメラの歪みとキャラがチグハグで
へんてこな画面になってた事もあったな
今はそんな事は無いみたいだけど -
京アニの美術じゃトレスが精いっぱい
トレスでしか描かないから、一向に背景が上手くならない
メイドインアビスの背景も凄かったし、やっぱジブリみたいに自力で1から描けるのは凄いわ -
実在するスポーツやダンスや楽器演奏はトレス出来る
能力バトルやロボットは粗が出る
そういう会社でしょ -
背景も凄いし人物の細かい描写なんかも本当に凄い
作画で京アニ超えるアニメ制作は無い、せいぜいジブリくらい -
(● ノ ヽ ●) いや実写はまずいって
-
>>27
京アニの撮影は新海のパクリって元社員の発言もあったわ -
写真にキャラクター張っただけですごいと言われてもな
-
またステマか
-
アニメーター志望の人間は、背景にキャラを描く練習めっちゃするから普通すぎる。
-
あんま上手くないイラストレーターって、キャラ描いてその後に背景付け足す人が多いからキャラの顔だけじゃなく構図も判子になりがち。背景だけの写真にキャラ描くといい練習になる
-
完全一致してるから凄いんじゃなくて逆に写真トレスだって分かってがっかりするの俺だけ?
多少違ってる方が頑張って描いてる感あるんだが -
こーゆーのもういいわ
メイドインアビスみたいな空想上の美術ならスゲーって思うけど -
FGO→トレスだ!手抜きだ!叩けえええええええ!!
京アニ→背景の再現率の高さが凄すぎる・・・・ -
京アニはトレスばっかだから現代ものしか描けないんだろうな
-
トレスどころか、写真加工だったりして・・・
-
資料みながら描くのがトレスと言われたらなんでもトレスだな。
-
この期に及んで売り上げとかくだらないこと言ってるやついるわwww.
-
>>48
その通りだけどw何か皮肉言ったつもりならバカすぎるんですけどw -
上手いからセーフ
-
キャラデの統一といい、背景といい、京アニのアニメーターは人物描く以外のことは作業と割り切ってるんだな
嫌いじゃないけど、アニメーターの拘りが見えにくくなるから好きじゃない -
なお売り上げ
-
だから何だって
-
写真を加工してアニメ風にした方が早いんじゃないの
わざわざ本当に描いてるならごくろーさん -
>>48
上から線をなぞることを「資料みながら描く」とは言いません
それはトレースです
アナログだとトレースも結構大変だけど、デジタルだと本当に楽だからね
現場を早く回すには仕方のないこと -
写真を撮って加工するだけの簡単なお仕事です
-
>>48
下のレイヤーと同じ色を置いていくという作業やで -
労災認定のA-1は・・・
-
新海誠も背景は写真を下敷きにしてるけどいじりまくってる
これはそのまんまでほんとただのトレスだねって感じ -
>京アニ背景はトレスだと思ってる奴がいるのが問題
いやトレスをトレスじゃないと思ってるやつの方が問題だろ -
TVでもタレントの写真加工してるだけの
クッソ手抜きだからヘーキヘーキ -
撮ってきた写真のトレス法やってるかもしれないけど
普通にデッサン出来るアニメーター達はトレスと変わらない絵ぐらい描けるだろ -
人間が描く工程があるなら無駄だろ
写真取り込んでクリックポンッじゃないの -
なんでトレスで簡単にできるなら他の会社の背景クオリティは京アニ未満なの?
-
写真から加工して作ってるんだから当たり前だろ
-
>>63
【アニメーターとは、アニメーションの制作工程において、作画工程の原画、動画を担当する人全般を指す】
背景美術は基本的に専門の人が書きます。知ったかはやめましょう。 -
自分で撮った写真ならええんちゃう?
-
何の生産性もないただ消費することしかできない無能豚共の必死の叩きコメント見てると、こいつらと同じにだけはなりたくねーなと本気で思えるわ
-
背景さんも楽できるしファンも喜ぶ
win-win -
写真を絵にする自動化技術ってまだないの?
-
撮った写真をなぞってるのに再現率も糞もない
-
なお映画はまたもや爆死…
-
>>63
トレスと変わらない絵がかけるならトレスでええわバカが -
>>71
そんなもんとっくにいくらでもあるわ、これもそれだ -
合理的なんだからもっとやれよ
-
手間はかかってるのかもしれないけど写真をそのまま加工してってるだけだしなあ
現実にない背景を想像力だけでゼロから描く方が遥かにすごいわ -
>>65
京アニは基本実在の街を舞台にしてるからだろ
架空の世界の背景を実在の街と同レベルで簡単に描けるかよ -
手で描くより写真をデジタル処理した方がクオリティーは上だよな
クオリティーが下がるのにわざわざ手間暇掛けていたら労力のムダだわ -
ユーフォは原画さんより美術さんの方が人数多いもん
-
トレス絵見て再現度SUGEEEEとか言うのは恥ずかしいからやめようね
-
もう写真に人物レイヤー重ねればいいじゃん!
描かずに済むぞ -
やらかんどの辺がすごいの?
-
木の枝かな
-
>>77
メイドインアビスとか凄すぎるよな -
まあ、再現度すげーって…
写真を加工してんだから、カメラと同じ位置から撮ったらそうなるわな… -
写真撮ってデジタル処理するだけじゃん
むしろ手抜きだろ -
>>85
メイドインアビスは凄かったな
背景自体が演出として最大限機能していた -
背景作成の過程を知ってるやつが一人でもいるの?
レイアウトをトレースして色を塗るんだから、今も昔も全部トレースなんだけど
レイアウトが写真でくることもあるんで、写真をトレースしてアタリまたは線画を作って色を塗るから実際の風景と重なることもそらあるよ
写真加工とトレースをごっちゃにしてるのはいい加減やめようぜ -
一時期深海デザインっぽく画像加工するアプリ流行ったけどあれみたいなもん?
-
手抜きって言い方は良くないだろう
しいて言うなら素人でも出来る技術 -
再現率てwwww
何が「すごい」のか教えてくれwwww -
京アニ作画がいいのなんてわかりきってる。
それをすべて台無しにする意識高い系脚本とつまらねー原作が問題。
有能原作ギャルゲアニメだけ作ってればいいんだよ。 -
葉月ちゃんは相手が居ないのなら俺とくっ付くべき
-
×トレス
◯フィルタ
だろ?w -
作画陣がプロで職人気質なのはわかるが
脚本が同人レベルでいい加減な花田みたいなのを使ってるから逆に違和感が出てくる -
もう京アニはジブリ越えてるよ
今のジブリはまともにアニメ作れないし -
背景はトレスしてもいいのか―
まあトレスした方が効率いいよな -
ていうかアニメって人物も背景もほとんどトレスだけど
-
ただ、ufoには劣る京アニ。
徳島と東京も二段構えのやつに負けてる京アニ。 -
何人か写真を加工してるだけって言ってるけど、写真加工してこの背景にできたら相当な技術だな。どこまでを加工と呼んでるかは知らないけど。
-
>>101
フォトショのフィルターで写真を絵画にするやつあるんだよねぇ。 -
こんなのバカでもチョンでもできる
写真撮って下請けに出すだけだ -
ロケ地で画像掲げながら写真撮ってるのってキモいよね
大抵デブでキャラのキーホルダー付けてニヤニヤしてる
一般人に迷惑かけんなよ -
>>102
その技法は知ってるけど、ここまでのタッチは出せないんだよなぁ。 -
葉っぱまで一致とかトレスじゃなきゃ凄い才能だよwww
-
ウンコテーブルももっと誤魔化しの腕を磨け
-
木の幹まで再現されてたのかよ
-
1回は行ってみたい
-
流石
京都アニメーションさんなんだよね -
京アニ凄すぎる
-
背景は凄いんだけど現実にはこんな美少女居ないよな
-
だからどうした、って話
再現率の高さ求めるなら実写みてろよw -
悪い事言わないから原作力強化しようぜ
募集要項や受賞後その他の扱い他から研究するなりさあ -
>>112
現実志向でやったら炎上する -
昔はまともな背景描いてたのに今はトレスばっかだな京アニ
-
>>8
おう、ダイナミックコードの作画が優れてるかのような印象操作やめろや -
写真起こしは確実だな
-
作画しか褒める所の無いアニメ
-
>>16
主に知的障害戦隊信者ガンダム信者だろwww
池沼ガノタ→ロボガ~ロボガ~www余りの不人気に低視聴率枠潰しだっけ?www
詳しくは実話タブーで -
>>78
例えば?また糞ダムかな?工作員さん -
写真をトレスして背景にしてんだね、絵がうまいわけじゃないんだねって話だと思うんだけども
-
やればわかるけどトレスするにも構造物をある程度理解してないとできないから相応の技術とセンスがいるし、フィルタとか白黒のマンガならともかく色ついてるとあまり使い物にならんよ
つかそれで楽できるならどこもやってるわな。ゼロから描いたほうがむしろ早い -
写真を適度に加工して、背景完成
-
>>117
けいおんの頃から写真トレスだと言われてたじゃん
けいおん部のみんなでホームセンター行くシーンで商品棚に並ぶ大量のボルトやナットまでが完全一致してた -
今の京アニの背景は、ほとんど韓国の子会社がやってるでしょ
そこが頑張ってるとも言えるが...(写真加工を頑張ってるとも言える) -
京アニの中で一番好きなアニメが日常なんでどーでもいいです、他の作画だけのクソアニメとか
-
ここまで正確ならトレースしてるんだろ。
トレースしてPCでアニメ調に一発加工できるなら
凄いんじゃなくて逆に楽なんじゃね? -
実写でいいじゃんとか言ってる奴はアホ
-
再現度も何も、実物を参考にしてるんだから当たり前。
基本トレースできるし、考える必要が無いから楽ってだけよ。 -
>>124
まあ馬鹿にはトレス=下手の手抜きみたいなアホな共通認識があるからな -
背景トレスはごく普通だし悪いことはない
新海だってトレスだし -
一方、東映のプリアラは全力で背景の手を抜いていた
-
>>これ半分トレスだろ
半分じゃなくて完全にトレスだよw君の名はの背景とかもそうだよ
別に悪いことじゃないし背景は実線の表現というよりは塗りが全てなので
塗れることがすごいんだよ -
手抜きじゃん
-
背景を手描きにしたら今よりずっと制作費用が上がるだろう
しかし京アニの場合、回によって原画マンより美術担当の方が人数が多いことがよくある これは面白いわ -
>>136
お前は機械による製品は全部手抜きで手作業じゃないと手抜きだと思うのか? -
京アニは他より頭2つ飛び抜けてるな
-
線画トレスしてから塗ってるよなこれ。葉っぱとかブラシのパターンが見えてるし
さす新だと葉っぱ一枚、遠景のビル内の蛍光灯まで手描きしてるけど -
京アニのイベントで背景作成手順公開してたけど
見た奴は分かると思うが写真加工じゃなくてちゃんと描いている -
ユーフォってキャラも話も弱いからって背景押し?悲しいねぇ
まぁガイジとバイセクとモブ2匹とかこんなありがたみの無いメインキャラって珍しいよな
あすか先輩を二次でレイープする以外価値の無いアニメ -
で、リゼロに勝てる?
俺ガイルより本物なの?
勝てもしないし偽者なパプリカ以下の6555の分際でイキってんじゃねーよボケ -
普段アニメは観ずに馬鹿にしてるくせに「ジブリは好き、ジブリの映像はすごい」
とか言ってる奴に 京アニとかの映像をみせてやりたい。 -
映像技術においてはもう京アニはジブリ抜いてるだろ
そもそもジブリがすごいっていつの話だっての -
背景だけならPAも負けてないぞ!
-
フォトショップ使いなら簡単なエフェクト操作
-
>>147
なら簡単にやってみせろよ -
聲の形も結構背景とか凝っていたな。
-
いや普通にトレスして線画拾って描き上げてるんだろ
別にトレスが悪いとも思わんが… -
実写を特殊処理してアニメの背景にする技術は、true tearsで実証されている。
やらおん!の管理人が今まで何も知らなかった事に驚いている。 -
ロームシアターの定演に行くときに通る場所だったから
京アニうまい演出だなーとおもた -
グーグルアースのトレスだよ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
動画加工したんじゃね