04.02(Wed)
【なぜ】弱男「日本の女性の質が急激に落ちた理由・・・ガチでわからない」
04.02(Wed)
【悲報】兎田ぺこらさん、ポケモン騒動について何も普及せず・・・アンチは任天堂に通報する模様
04.02(Wed)
【速報】警察庁が緊急発表「ガチで女子高生や女子中学生と出会えるゲーム3選がこれ」
04.02(Wed)
「抱かせろ」のネットミームで有名なゾンビ漫画さん、2026年AT-Xでアニメ化決定! 地上波は無理だったかぁ
04.02(Wed)
「ゲームのセンス」が無い奴って全てにおいてセンスが無いよなwwwwwwww
04.02(Wed)
大人気ソシャゲ「艦これ」今月で12周年! 今年も大型イベントが盛りだくさんwwwww
04.02(Wed)
絵師「ベジット描いたよ」 別の絵師「なんか違うんだよなぁ~」 絵師「じゃお前が描いてみろよ」結果
04.02(Wed)
【悲報】大阪万博の例の石屋根、ついに完成するwwwwこれに税金いくら使ったんや?
04.02(Wed)
Youtuber事務所・UUUMの入社式、女だらけwwwwなぜ新卒でここに入ろうと思ったのか
04.02(Wed)
ホロVtuberが男とコラボすると発狂する人いるけどあれなに? コラボ=付き合うって事じゃないじゃん
04.02(Wed)
江頭2:50に泣かされた女優さん、エガアノン達にインスタを荒らされて大炎上「あれだけの事で泣くか?」
04.02(Wed)
無職のZ世代、ネットゲームの口論でJKを殺してしまう・・・やっぱゲームって癌だわ
04.02(Wed)
【速報】ほっかほっか亭「ライス販売停止なう」→エイプリルフールとはいえ不謹慎だとネットで大炎上、謝罪に追い込まれるw
04.02(Wed)
【疑問】なぜゲーム実況を見る人は、ゲームを買わないのか?
04.02(Wed)
オタク「ヒロシマ・ナガサキは忘れるべき。自分らの代で途絶えさせるべき」→4万いいね
04.02(Wed)
Xでモンハン開発者を煽ってしまったチー牛、開発者直々に公開処刑されるwwwwwww
04.02(Wed)
【悲報】クソガキ、回転ずしの皿投入口に「コンドーム」を置いて炎上してしまうww
04.02(Wed)
卒業したホロライブVtuberさん、4/27に転生デビュー確定っぽいwwwww
04.02(Wed)
【新】『ある魔女が死ぬまで』1話感想・・・見習い魔女、余命一年の呪いが発覚!1年で1000粒の涙を集めないと死ぬ!! 感動系アニメか
04.02(Wed)
【新】『ボールパークでつかまえて!』1話感想・・・球場(ボールパーク)で広がる みんなの物語が今プレイボール!
04.01(Tue)
チー牛、この女のスタイルをデブ!と言ってしまう・・・すまん、チー牛って女を見たことないの?
04.01(Tue)
【30周年】「ガンダムW」ヒイロ・ユイさんの身長、とんでもないことになる
04.01(Tue)
【悲報】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX、謎のバラエティ番組との抱き合わせが発覚し炎上不可避
04.01(Tue)
【悲報】鬱アニメ、絶滅・・・・誰も作ってくれない模様
04.01(Tue)
ひろゆき氏、AIの進化の速さにさすがにビビる。「イラストレーター終わりですねこれは、思ったより早かった」

昔のゲームは昔やり込んでれば今でも通用するけど今のゲームはアプデがあるから無理!

daacf981a9865858e61bcf04c86d6c41.jpg

1:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:16:41
今のガキどもは将来昔やり込んでた自慢できなくてかわいそう
8:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:21:20
自慢にならんやろ
4:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:18:00
意味がよくわからん
5:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:19:17
>>4
ファミコンのゲームをやり込んでた→プレイして実証ができる
今のゲーム→アプデによって不可能
6:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:19:30
アプデあるようなゲームなら
レートとかランキングあるからそれ言えばええやん
7:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:20:14
>>6
ダサいやんそんなん
プレイして腕を見せるのがオトナってもんやろ
12:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:22:07
>>7
何のゲーム想像してるかしらんけどやり込んでた技術が否定されるほどのアプデするゲームなくない?
やって見せて自慢するだけならちょっとくらい変わっててもいけるやろ
17:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:25:06
>>12
フォートナイトって知ってる?
28:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:30:42
>>17
フォトナってアプデがどうの以前に数十年後に出来るゲームちゃうやろ
スマブラとか想像してたわ
11:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:21:53
どういう場面で自慢するんだ
ゲーム実況とかすんのか?
18:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:26:11
レトロゲーで得意気にマウントとってくるおっさんとか痛すぎやろ
誰も興味ないて…
22:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:27:34
>>18
そのおっさんあるあるすら今のガキは味わうことができなくなるんやで
可哀想やなぁ
26:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:30:08
>>22
話通じてなくて草
おっさんどんだけ悔しいんや
19:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:26:25
ガチガチの対人ゲームでもないのにバグがすぐに修正されるのはつまらんわな
逆にアプデがあるせいでバグが昔以上に叩かれるようになったし
21:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:27:31
今のゲームは数年前やってたのが生きたりするからむしろ通用はする
24:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:28:40
銃ドンドンゲーしかないしいいやろ
27:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:30:13
今のガキは昔やり込んでたレトロゲーを発掘して再プレイする楽しみができないんやなぁ可哀想に
30:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:31:29
未来のゲームも銃撃つだけなんやし未来のガンゲー出来れば昔のガンゲーも出来るはずや
31:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:31:41
FPSとか格ゲーとか基礎が同じゲームの方が他のタイトルにも経験が活きるんよな
実際プロがおるわけやし
38:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:36:10
いまだにシレンのRTA走ってる連中すこ
41:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:38:47
今のゲームの操作性とスピードになれると昔のゲームもったりし過ぎてビビるで勘は戻せるが
42:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:39:48
もうバグや裏技の噂が広まるのは厳しい時代ではあるよな
47:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:41:24
一昔前のゲームのやりこみでイキるためにアプデでの改善やゲーム性向上を否定するとか利益と損が見合ってなさすぎよ
50:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:43:13
アプデしたバージョンをやりこめばいいだけやん
53:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:44:47
ソシャゲは知らんけどコンシューマーゲームはバグの修正や操作性良くするアプデは頻繁にあるけどゲーム性変わるような新要素の追加ってほぼないやろ
62:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:50:19.45 ID:VnYcCVpfp.net
反論したいならおまえらが具体例出せや
何十年後も同じ操作感で遊べる最新ゲームをよ
75:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 06:01:45
>>62
スマブラ
64で上手い奴は最新作やっても上手い
65:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:54:16
>>62
sekiro
69:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 05:57:44
根本的なゲーム性が変わるほうが稀やな
まあ無いわけでもないが4x系とかは結構別ゲー化する事が多いな
Civとかステラリスとか
81:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 06:04:51
何十年経とうが遊び心地が変わらんというなら月下から始まった探索型悪魔城だと思うで
ゲーム会社変わったし悪魔城でもなくなったが去年出たやつはマジでいつもの悪魔城やったからな
97:風吹けば名無し:2020/05/31(日) 06:16:07
いうほどアプデで前までのやり方が一切通用せんレベルでゲーム性が刷新されるようなのってあるか?

 
(´・ω・`)よく今後DLC予定!とかあるのはいいんだけど、発売してから3ヵ月後とか半年後とかやめてほしいわ
(´・ω・`)その間に飽きて他ゲーにハマっちゃうし、前のゲームもどってもなんかやる気おきなくなるんだよね
 

 

 
コメントを書く
  1. これがあるからe-sportは成り立たない

    確かにどの競技だってルール更新はあるけど、ゲームはもともと不完全商法してるのもあってアプデが頻繁すぎる

  2. マリオ64とか今でもRTAやってるしな

  3. それ単純にバグ潰しにバランス調整ってやつやろ
    特定のキャラだけで俺つえーできるようじゃ糞バランスなんよ

  4. >>2
    目隠しで24分クリアとかどんだけやり込んでも出来る気しないわ

  5. いや昔の久しぶりにやったら大分腕落ちてるぞ
    覚えてるのは覚えてるだろうけど身体がそのとおりに動かなくなってる

  6. 格ゲー久々にやったらコンボが繋がらなくなってたことあったわ
    それ以来格ゲーというもの自体一歩引くようになった気がする

  7. ソシャゲはサービス終わったら何も残らんし

  8. まあアップデートだから悪い事ではないだろうけどな

    ソシャゲにせよブラゲにせよ続き物をプレイしてても1度やる気が失せたり1度離れたりすると後からの軌道修正が面倒で追い付くのが困難になるからなあ
    地道にコツコツ材料を集めるのが必要な周回作業ゲーは特にダルくなる

  9. DbDはそれあるよ
    キラー必須級の「破滅」ってperkが全然違う効果にされたからな・・・

  10. お前らガイジのキモオタって
    20歳越えてゲームとかやってるけど、マジで障害者って自覚あるの?

    ネット上と現実は違うって、いつになったら気が付くの?w

  11. 出たー!
    言うほど~か?
    これ言えばマウント取れるとでも思ってんの?

  12. 虚しい人生だな

  13. グレイプニル切ったのかよハゲ

  14. スーファミ世代のおっさんでもこいつのおっしゃってる意味がよくわからんけど

  15. 世界的な競技種目にするのなら、ファミコン時代のゲームにしとけ
    いっきとかアトランチスの謎とかあの辺ので

  16. ダークソウルやブラッドボーンはアプデ入って無限増殖バグできなくなったな

  17. 何年も頻繁にアプデするってネトゲだろ
    やり込みとか以前にいずれサービス終了するんだから自慢しようにもプレイ自体できなくなる

  18. うんち記事

  19. >>14
    オレもわからん
    多分PS2くらいの奴らなんじゃないかな

  20. 20年以上前に魔界村クリアしたからって
    昔と同等のプレイングが今もできるのか?
    継続してプレイしてないなら所詮ただの思い出でしかない

  21. 昔のゲームはいいよなぁ
    30年経ってようやく発見されるバグもあるしネタに尽きない
    今のゲームとユーザーは技術合戦の末に先細りしてそこから更に
    生き残りをかけた企業とそれに使われるモルモットみたいな関係

  22. 昔がやり込み自慢なら今は課金自慢だろ

  23. こんな事ばっかり言ってるから外人ゲーマーに
    日本人はメタキャラ使えないから雑魚だって
    馬鹿にされんだよ

  24. ゲームは友達と楽しむもんであって一人でやりこむもんやない

  25. そもそもやり込み自慢したいならアップデートにも対応しとけ

  26. 工口MOD入れて抜きまくり自慢します

  27. 任天堂信者は気持ち悪い

  28. 今の若い子はソシャゲやり込んでても何も残らんし次の世代に死ぬほど馬鹿にされるんだよなあ?

  29. >>28
    人権キャラ持ってないとやたら煽ってくるw狂ってるとしかいいようがない

  30. 日本語がおかしい

  31. 例えにRTA出してる奴ってにわか?
    ゲームのアプデ以上にルート頻繁に変わるのに

  32. 将棋とか囲碁でもやってろ

  33. テトリスとかぷよぷよとかではアカンのか?

  34. 下の身にまといって記事もそうだけど誤字多いな
    外人のバイトでも雇ってんのか?

  35. ゲーム画面を 全部 録画、録音してこ置こう

  36. まあ対戦レベルで言えば割と正しいけどな
    戦術もバージョンも作品名自体が変わってしまえばいくら昔強かったとしても今通用するゲームなんてない

  37. >>36
    何年もブランクあったら同じだぞ

  38. >>37
    人間一度習得した技能を思い出すのは初めて習得するよりずっと早いもんだよ

  39. グリッチでイキるとかダサいわ

  40. 例えば大昔のスト2〜ゼロが今でも稼働してたら、ストリートファイターは国民的なeスポーツになってたと思うよ
    今の40代前後でスト2やったことない奴の方が少ないレベルだったからね
    eスポーツがイマイチ盛り上がらないのはそういう引退層が気軽に復帰できる環境がどこにもないから、ってとこあると思う

  41. そこにぷよぷよがあるじゃろ?
    あれ、メインになってる通ルールは四半世紀以上変わってないぞ

  42. やり込みプレイのレベルが上がって生半可なやり込みなんてなんの自慢にもならん
    昔はよかった自慢もここまで来させられるとかスレ建ての質落ちたな

  43. >>7
    いつまでも古いゲームに固執するより強制的にやめさせてくれる方がありがてえわ
    トルネコ何千時間もやり込んでるとか完全に病気
    1つのゲームを10年以上やりこむのを誇りに思う奴はガ○ジやろ

  44. そんなん自慢すんなよ

  45. N64 や PSPのCPU
    今なら 1個あたり10円ぐらいで作れるかな

  46. 待ちガイルが強すぎなので修正希望

  47. >探索型悪魔城

    要するに、「魔城伝説Ⅱガリウスの迷宮」のクローンってことな。

  48. 全く根拠無いな

    アプデしたからそれまでのやり込みが
    無駄になるとかにわかゲーマーの寝言w

  49. アプデがあるから無理じゃなくサ終でプレイ不可能って言えばいいのに
    サ終のないゲームなら十数年後でも実演できるでしょ

  50. アプデが生きてるのに数年前のデータが通用するゲームってなに?

  51. 基礎は変わらないからやりこみ分は消えないと思うが
    まあソシャゲは例外なくゲーム自体無くなるけどw

  52. ガンオンガンオン

  53. >>3
    最近、ネットゲームでネカマ減ったよなwww
    今の時代だとVCしないと男判定くらうし、更に写真や動画通話前提だからかもなwwwチャットだけのゲームはオッサンしかやってねーコンテンツに成り下がったよwww単純にゲームやる女の子がかなり増えた。昔は希少だったけど今は普通の時代になったんだやぁ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。