04.18(Fri)
クソみたいななろう小説が流行り続ける日本人の幼稚化と知性の劣化について・・・
04.18(Fri)
女さん「全国のトイレを調べたけど、どこも男性小便器の方が女性用トイレより数が多いの!」これは由々しき問題🤔
04.18(Fri)
「ジャンプの漫画をまじめに映像化すれば売れるの法則」が通用しなくなってないか?アオのハコ、怪獣8号、サカモト、夜桜…
04.18(Fri)
【悲報】Vtuber事務所ホロライブのビジネスモデル限界か?株価下落、引退者続出で取り返しのつかないことになる
04.18(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』3話感想・・・ようやくバンド結成したけど、ボーカル無しってマジかよ・・・それでオタクに受けるか?
04.18(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』3話感想・・・また敵っぽい女キャラでたけど、こいつもどうせすぐに堕ちる謎の安心感があるアニメ
04.17(Thu)
【悲報】ガンダムジークアクス、1話より2話のほうが盛り上がってしまう! 結局お前らが見たいのって1年戦争の話なんだな
04.17(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』2話感想・・・暗殺、死体処理、記憶処理もうこいつらで暗殺チーム組めよ! 死んだ忍者はまだ出番あってよかった
04.17(Thu)
【悲報】今期アニメの初動人気ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 1位はまさかの・・・
04.17(Thu)
大阪市長「大阪万博のネガキャン多すぎるのでネガキャン対策を進めます!!」
04.17(Thu)
【悲報】東リベ作者、ジャンプでは覇権取れず打ち切りに! 新連載はもう打ち切り臭が凄い・・・
04.17(Thu)
【悲報】 「私に天使が舞い降りた!」完結 ・・・結局2期やらなかったな
04.17(Thu)
ホロライブvtuberのゲーミングpcスペック、限界突破wwww
04.17(Thu)
冴えないオタク部屋を総額500,000円かけてオシャレなモテ部屋に変身させたビフォーアフター画像がこちら
04.17(Thu)
超イケメン俳優(178cm24歳)が不慮の事故(自〇?)でお亡くなりに。なんでこの顔で鬱になるの??? ブサ弱男の俺らは平然と生きてるのに・・・
04.17(Thu)
【悲報】有識者「片田舎のおっさん、高齢オタク向け作品で都合のいい展開ばかりでまじ引く! これにハマってるオタクはリアル大丈夫なのか心配になる」
04.17(Thu)
海外民「ホロライブVTuberはステージパフォーマンスにそれほど力を入れてない者から脱退してる。これは偶然ではない」
04.17(Thu)
【なろう最終兵器】「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!」TVアニメ化!2025年秋放送決定! 制作JCスタッフ
04.17(Thu)
【悲報】女性看護師「見ず知らずの人にAEDを使う時はまず自分の身分を名乗ってください!!」→イラスト化されるww
04.17(Thu)
X民「Vtuber業界は三次元アイドルより健全です。理由がこちら」
04.17(Thu)
【悲報】ウマ娘新作アニメ、視聴率1%未満で逝く・・・・・
04.17(Thu)
【悲報】日本人がマーベル映画(MCU)にハマらない理由、完全解説されるwwwwwwww
04.17(Thu)
「彼女、お借りします」とかいう漫画、なんと累計1350万部も売れていた!! 一体だれが読んでるんだ・・・
04.17(Thu)
最近のアニメは転生、チート物ばっかでオリジナリティ皆無だけどアニオタはこんなのでいいの?どれみても同じじゃん
04.17(Thu)
外国人「日本人はなぜアニメや漫画で自分たちを白人として描写するんだい?あれはとても恥ずかしいよ」

料理漫画『甘々と稲妻』 次号のgoodアフタヌーンで重大発表! アニメ化くるううう?

3647d8279a472f18260e693542167f03e9367e4f.jpeg  

 
 



4_20160204214948446.jpg
 
 
『甘々と稲妻』(あまあまといなづま)は、雨隠ギドによる日本の漫画作品
『good!アフタヌーン』(講談社)にて2013年3月号より連載中。
2015年9月現在、既刊5巻。3回掲載後、1回休載というペースでの連載である
 
父と娘と美人女子高生(!?)が、一緒においしいごはんを作って食べる食卓漫画「甘々と稲妻」!!

 
 
312_20160204215622812.jpg

amaama-inazuma02_ss06.jpg

160.jpg

29_201602042156150d6.jpg


 
 
::::::.. ..丶
:::::::.. . .. \
:::.’ ──-.. \
:::::::.. ⌒__丶 \   CMやってるのよくみたけど、これ料理漫画か・・・
:::::::::.. . .’::. ).ヽ  .ヽ
:::::::::::.. . __ ..丿   ヽ  つまり幸福やソーマと同類か・・・いや、ソーマはちょっと違うか
:::::::::::..     ヽ   .ヽ
:::::.._ ノ ヽ.____丿   .丶    
::::::::::::::.. . ..::ノ      .)
:::::::::::..   ../       .ノ    
:::::::::.⌒ “       ..ノ
:::::::::::::::::.. .    .. .::::::../
:::::::::::::::::::::.. .. .. ::::./
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まだアニメ化と決まったわけじゃないよ・・・
 
   / ̄ ̄\           ___
 /   _ノ  \        /⌒  ⌒\
 |    ( ●)(●)  プニ   (● )  (● ) \  とりあえず料理漫画の時代がきてるな
. |     (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \  円盤売れるかは別だけど!!
  |     ` ⌒´(((_⊂>ヽ|     |r┬-|      |
.  |         }    \ \   `ー’´      /
.  ヽ        }      ゝ-|          ヽ
   ヽ     ノ        \        ヽ   \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
 
 

 
コメントを書く
  1. これは家族アニメ

  2. ばらかも

  3. メシでアニメはもうオワコン

  4. アニメ視聴者=犯罪者予備軍
    このことを理解してない奴が多すぎる
    いい年してアニメ見てる奴は見ない俺から見れば異常で気持ち悪いワケ
    「アニメみてるぐらいで〜」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑
    普通の人はアニメを見ない、お前らは普通じゃない。分かる?

  5. ノイタミナ

  6. 待ったなし。
    雨隠ギド知らないとにわかでしょ。

  7. マジかよお粗末すげーな

  8. ノイタミナなら空気確定
    動画工房なら名作確定
    なお、どっちでも売れるとは限らない模様

  9. むしろ実写化のほうが濃厚なんじゃ

  10. 良さそうやん

  11. 深夜の低予算ドラマ化だろ

  12. >>4
    たまには違うこと言ったら?ばーか

  13. この手のはもういい

  14. 声優はあやねるとまれいたそでいいよ

  15. 正直
    原作のあの雰囲気をアニメ化できるところはない気がしてくる

  16. 食アニメはもういいよ
    どうせやるならジャンか孤独にしとけ

  17. 飯系とは言え、お前らの大嫌いなシリアス要素もあるし、うけないだろうな
    アフタヌーンだし実写の可能性もある

  18. 料理ものって大抵つまらない

  19. うっとうしい絵柄だな

  20. 幸腹かな

  21. 面白いけど必要以上に押されてる感じ
    アニメであの雰囲気は無理でしょ

  22. 甘々面白いけど、子育てエピソード多くて絶対アニメじゃウケないと思う。

  23. 糞喰漢奇跡のアニメ化

  24. 漫画だけの方が誰も不幸にならない

  25. 実写ドラマじゃないの 最近食い物系はアニメより実写のが売れる傾向にある

  26. 食い物関連作品は実写化の方が良い
    アニメは料理を改変して来るからな

  27. 24
    名言

  28. 多分ドラマ化だな
    ここんとこ料理や飯系漫画のプチヒットからドラマ化って流れが続いてるし

  29. 小鳥ちゃんが可愛いだけの漫画

  30. 4 12このやりとりはいつみても面白い

  31. メシ食う以外にやることねえのか

  32. ウィッチクラフトワークスをだな…

  33. ばらかもんとかコックリさんみたいな内容なら楽しそうだな
    読んだことないから知らないけど

  34. クッキングパパと同じ系列だぞ・・・

  35. 騙されたと思って読んでみ。


    普通に面白いぞ。A-1辺りにアニメ化して欲しい

  36. 原作の家族愛をアニメで表現出来るとは思えない
    ドラマ化が濃厚

  37. あんまアフタヌーンっぽく無い絵だな

  38. 千と万、恋は雨上がりのようにもアニメ化してくんねぇかな

  39. 飯食う漫画というより子育てしながら飯作る漫画なイメージ

  40. ドラマじゃないのかな

  41. あー実写向いてそう

  42. きたかっ
    ノイタミナかな?

  43. ノイタミナは良いかもな
    うさドロ的な感じで

  44. 大使閣下の料理人のドラマが
    ゴーリキだった時のガッカリ感

  45. あーこれなー……
    原作者の好みなのかもしれんが
    「教師に抱く女子高生のほのかな思い」とか
    「子育てにがんばるパパすげー」とか
    「カワイイ娘、マジ天使」とか
    ちょっと露骨な描写が鼻につくんだよなぁ……

  46. そのうちアニメ化来そうだなー、と思ってたがいよいよ来るか?

    45
    幸か不幸か、そのおかげで萌え豚でもいける作品になってるんだよなw
    とりあえず期待しておこう

  47. こんなレプリカはいらない〜♫

  48. 2時間ドラマじゃねーの?

  49. ドラマ化じゃね?


    ・・・と思ったが、先生とと教え子の関係は実写だと危ういよなw

  50. いい加減、飯系は孤独のグルメ以外売れないのを分かって欲しいな

  51. 38
    性犯罪ガーってなるに決まってるわw

    実際、俺も内心思ってるし

  52. これ、つまんなくはないけどギドは百合に戻ってくれよ

  53. 38
    あ、千と万は実の親子だっけか

  54. ソーマとか食べて脱ぐのが面白いだけで別に料理じゃなくていいよな

  55. 雨隠ギドって、バリバリのBL作家だよなぁ

  56. これさー児童虐待だってわめく馬鹿が出るからやめてほしい
    漫画だけでいいのに

  57. 飯テロアニメは好きだからアニメ化されたら見てみたいな

  58. 56
    実写でやったらそうなるかもな

  59. アニメ化はそんなに期待してないからどうでもいいけど
    原作は面白いから読んだ方がいいぞ

  60. 口いっぱいに頬張ってご飯粒つけて口から白い息はいて…みたいなのもう飽きた

  61. 実写化の方が良いと思うけどな
    ヒロインおっぱい大きいのに全くそのことに触れないし

  62. つむぎを可愛く描いてくれればあとはもうどうでもいい

  63. つむぎくらいの歳でつむぎをちゃんと演技で表現できる子役って居るのか

  64. 京アニの表現力でこういう原作をアニメ化してくれたらいいのにと思う。
    そんでNHKの夜11時頃に放送する。

  65. goodアフタヌーンって今、本家のアフタヌーンより連載充実してね?

  66. ソーマと孤独なグルメだけでいいと思うんだ

  67. ギドちんアニメ化とかすげえ時代になったもんやな

  68. 66
    孤独なグルメってひどいタイトルだなw

  69. そろそろ子役ドラマが欲しいTV局に目を付けられたんじゃね

  70. 好きだけど、アニメ向きな内容じゃないと思う
    一部説教じみてる教育日常マンガで、盛り上がりもなく、料理も平凡。

  71. ひゃくにちかん! と似てる

  72. バカに見つかってほしくない作品だからアニメ化して欲しくない

  73. 実写の方が合う

  74. これは途中で買うのやめたな

  75. これはソーマや幸福みたいなドゥルドゥル飯食う漫画とは違うぞ

  76. 食べ物系とアニメの相性は最悪だって何度言ったら・・・

    誰が好き好んでクチャクチャ食べてるシーン見て喜ぶんだよ、気持ちわるい

  77. 読んだ事無いけどほっこり出来るなら見たい

  78. う~ん。まぁ普通に考えてドラマ化だろう。
    アニメで見てみたいけどね。

  79. 最近のホモ漫画家はいろいろ描いてんな~

  80. つまらなくはないとは思うが
    過剰評価されすぎだと思う漫画
    「この漫画を売りたい」書店ランキングに近い感じ

  81. ドラマはどうだろ
    今はいろいろうるさいからなぁ

  82. あっとほーむな漫画です

  83. 幼女の描写がわざとらしくて鼻につく

  84. 81
    教師が女子高生に・・・みたいなのは面倒くさい人たちに突付かれそう

  85. 4. そういうおまえはステレオタイプじゃんw
    まあたまにかまってみるかww

  86. 売れる内容ではない
    ほっこり漫画だからな

  87. 4
    こういう奴が1番危ないんだよなwww

  88. 気がついたらイライラ漫画になってコミックス買うのやめた

  89. 深夜ドラマじゃね?

  90. 64
    というか作風的に高雄統子がぴったりだと思う。
    作者本人もデレマス1話をTwitterで凄く気に入ってたし

  91. 実写化だろうな…
    アニメ化しても絶対にウケないし

  92. つむぎのうまい子役が見つかれば実写の方が面白そうだな

  93. この六甲って奴は一体なんなの?

  94. で、おそ松より売れるの、これ?

  95. これ、アニメ化してもうれねーってわかってるのになんでするんだろ?
    原作売れればそれでいいのかな?
    多分、つむぎはリアル幼女が声あてそう。

  96. どちらかというと料理要素はおまけの親子漫画だから
    料理漫画で胸焼けする人でもそこそこ見れると思う

  97. 夏のTBSじゃないの!?
    料理のアニメ経験ならそこは豊富そうだし、MFっぽい。

  98. 展開がワンパターンすぎて読むのがつらい

  99. ドラマだろうなー
    シナリオは変えて、売り出したい子役と若手女優でやるんだろ

  100. さぁ木曜後半参りましょう。(以下略)
    アニメだとしたらブームも一段落した感じだから流行的には少々厳しいか。
    ていうかアニメだとこのジャンルはブームは火が付かなかった気がするが。
    寧ろ強いのはドラマだな。そういう意味でもドラマ化の可能性が濃厚か。

  101. だがし並みにくっさい信者が沸きそうな漫画

  102. ドラマ化するなら
    「花井沢町公民館便り」「恋は雨上がりのように」「こいいじ」
    あたりもいいと思う。
    作者や出版社もそういうとこ狙ってるんじゃないだろうか。
    「千と万」も見てみたいけど、雰囲気を表現するのが難しいだろうな。

  103. 内容的にドラマ化の方がありそうだけどね
    テレ東の深夜ドラマ枠だったらそれなりの物ができそうだけど、他局だったら即死だな

  104. コレは真面目に料理を作る方の料理漫画だからな
    レシピも公開してるガチな奴だよ
    そしてメインは料理を通して家族の絆を深める事だから人間関係が主体
    そしておそらくアニメじゃなく実写ドラマだわ

  105. 66 ぼっち飯かよ(笑)

  106. つむぎって言うとシドニアを思い出す…

  107. アニメでも実写でもどちらでも嬉しい

  108. マンガボックスで読んでたけどまぁ面白かったな

  109. 奥さん亡くしたオッサンが娘のために、教え子といっしょに家庭料理やら子育て頑張る話

  110. アニメならまだしもドラマだと心に刺さり過ぎるからキツイ

  111. つむぎの可愛さが見れるなら本望(ロリ的な意味じゃない)

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「」最新記事

「2025春アニメ」のおすすめ記事

アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』1話の 作画監督・原画・動画がシャフトだけのオール社内組だった! 死んだと思われたシャフト完全復活へ
アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』1話の 作画監督・原画・動画がシャフトだけのオール社内組だった! 死んだと思われたシャフト完全復活へ
【悲報】2025年春アニメさん、ほぼ1週したけどマジで見るものがこれしかないんだが・・・
【悲報】2025年春アニメさん、ほぼ1週したけどマジで見るものがこれしかないんだが・・・
【新】『ボールパークでつかまえて!』1話感想・・・球場(ボールパーク)で広がる みんなの物語が今プレイボール!
【新】『ボールパークでつかまえて!』1話感想・・・球場(ボールパーク)で広がる みんなの物語が今プレイボール!
【新】『勘違いの工房主 ~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』1話感想・・・この主人公、ラストダンジョン前の村出身だろ・・・
【新】『勘違いの工房主 ~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』1話感想・・・この主人公、ラストダンジョン前の村出身だろ・・・
『紫雲寺家の子供たち』2話感想・・・血がつながってないとわかると急に欲情する姉妹たち・・・次男いらなくね?
『紫雲寺家の子供たち』2話感想・・・血がつながってないとわかると急に欲情する姉妹たち・・・次男いらなくね?
最近のアニメは転生、チート物ばっかでオリジナリティ皆無だけどアニオタはこんなのでいいの?どれみても同じじゃん
最近のアニメは転生、チート物ばっかでオリジナリティ皆無だけどアニオタはこんなのでいいの?どれみても同じじゃん
【悲報】監督『「ガンダムジークアクス」で戦争はやりません、冷戦下の生活を描いていきます』
【悲報】監督『「ガンダムジークアクス」で戦争はやりません、冷戦下の生活を描いていきます』
『俺は星間国家の悪徳領主!』2話感想・・・ざまぁ展開が意外と早かった! 1話とはなんだったのかくらい2話良かったぞ
『俺は星間国家の悪徳領主!』2話感想・・・ざまぁ展開が意外と早かった! 1話とはなんだったのかくらい2話良かったぞ
【悲報】有識者「片田舎のおっさん、高齢オタク向け作品で都合のいい展開ばかりでまじ引く! これにハマってるオタクはリアル大丈夫なのか心配になる」
【悲報】有識者「片田舎のおっさん、高齢オタク向け作品で都合のいい展開ばかりでまじ引く! これにハマってるオタクはリアル大丈夫なのか心配になる」