04.13(Sun)
『俺は星間国家の悪徳領主!』2話感想・・・ざまぁ展開が意外と早かった! 1話とはなんだったのかくらい2話良かったぞ
04.13(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』2話感想・・・後編だったのに事件は解決せず! 小山内さんは地味で無難な女だったのか・・・
04.13(Sun)
【新】『日々は過ぎれど飯うまし』1話感想・・・のんのんびより作者キャラ&ストーリー原案、制作PAワークス! かわいいJD×おいしい=最強ごはん!! ソースカツ丼の店は4/18閉店だから聖地巡礼はお早めに!
04.13(Sun)
【新】『mono』1話感想・・・ゆるキャン作者の別漫画! 今度はオタクの間でカメラブームになるのか?
04.13(Sun)
『片田舎のおっさん、剣聖になる』2話感想・・・今回も出てくる新キャラが女ばかりで草! 主役がおっさんなだけでやってる事は普通のハーレムなろうと変わらないな・・・これから右肩上がりになるのか?
04.12(Sat)
【声優】上坂すみれさんの胸元、限界突破wwwww
04.12(Sat)
『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』2話感想・・・ブリジットきゅん(CV:石見舞菜香)の可愛いところ見れて満足した!!
04.12(Sat)
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~ (2期)』2話感想・・・猫耳でゾンビでゲーム好きでニート、属性盛りすぎぃぃ
04.12(Sat)
【動画】AIで作るジブリ風アニメ、さっそくトランプ政権の宣伝に使われるwww
04.12(Sat)
ジョジョ第7部『スティール・ボール・ラン』アニメ化決定。ジャイロ、ジョニィのビジュアル公開
04.12(Sat)
アニメオタクなんやがガンダムって見たほうがええんか? ガンダムにハマる若者が急増してるみたいだが・・・
04.12(Sat)
【朗報】 名作アニメ「凪のあすから」の経済効果、凄過ぎる!! この頃のPAアニメは最高だったな
04.12(Sat)
東リベ作者、新作をジャンプで連載するも無事打ち切り展開へ
04.12(Sat)
ワイ「VTuberが声優やって何が悪いの?」←これ感情論抜きで論破出来る?
04.12(Sat)
【動画】大人気ドラマ「子宮恋愛」、子宮が恋しちゃうシーンがこちらwwwwwwww
04.12(Sat)
ゲーム業界気づく。「ひょっとしてみんな対人ゲームに興味ない感じ…?」
04.12(Sat)
父親が娘に見せた「人生のしくみ」メモが 本質すぎて、大人になったお前らに刺さりまくる…
04.12(Sat)
【悲報】X民「AIイラストが増えたら今まで頑張ってた人が辞めるというロジックがピンとこない」→炎上
04.12(Sat)
【悲報】ブルーアーカイブさん、Steam版(グローバル)が発表されるも、日本語版は無し! さらにフルボイス仕様でお前らブチ切れwww
04.12(Sat)
攻殻機動隊、原作準拠でアニメ化。 制作はサイエンスSARU
04.12(Sat)
【朗報】『イナズマイレブン』最新作の声優にYoutuber、Vtuberなどを起用し炎上wwwww
04.12(Sat)
千葉の中学校、修学旅行を大阪万博からUSJに変更www「生徒の安全を担保できない」
04.12(Sat)
【悲報】コレコレの配信に元にじさんじVtuberの中の人が出演、にじさんじの闇を暴露してしまうw w w w
04.12(Sat)
ミホヨは崩壊シリーズ、原神、ゼンゼロとなぜ日本人の琴線を揺さぶるのが上手いのか? ミヨホに対抗できる日本企業ないの?
04.12(Sat)
【悲報】アニメ雑誌の最新アニメキャラクターランキング、ヤバ過ぎるwwww

レベルファイブ日野晃博氏が日野流企画立案術を語る「メインキャラクターたちは、5色(赤”・青・黄・桃・緑)が揃っているかが重要!多くの優れた物語ではこの要素が揃っている」

無題  

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月17日
 

ヒット連発のレベルファイブ日野晃博氏が“日野流企画立案術”を語った!【KYUSHU CEDEC】
http://s.famitsu.com/news/201510/17090999.html

日野
・必勝パターンは無いが“作る意義が感じられる魅力的な企画”を作るノウハウは自分にはある

・“企画=商品の設計図”ではない。コンセプトの提示

・重視するのは“タイトル”。“RPG(仮)”のようなタイトルをつけて進めていくやりかたには賛同できない

・タイトルをつける際に気をつけるポイント
 “聞いたときにひっかかりがあるか”“そこからイメージや感情が生まれるか”

・親しみやすく、扱いやすいキャラクターを作っておくと
 物語の作りやすさは大違い。設定を作った時点で勝負は決まっている

・主人公を作る場合、まず“変化型”と“不変型”のどちらかに決める 

・変化型は、少年マンガなどで多い、成長する主人公。
 かつては“最弱から最強に成長していく“パターンが多かったが
 最近では“最初から最強で、超最強を目指すもの“が増えている

・不変型は、絶対的な能力を持ち
 終始ブレないキャラクター像を描くもの。強いキャラに憧れ、安心して物語を楽しめるのが魅力

・メインキャラクターたちは、5色“赤”“青”“黄”“桃”“緑”が揃っているかが重要
 多くの優れた物語ではこの要素が揃っている

l_5621c37eb415d.jpg
l_5621c37eac45c.jpg
l_5621c37eb221b.jpg
l_5621c37ec81f1.jpg

・世界観設定でもっと大事な役割は、“架空世界での常識を設定すること”
 架空の世界のルールを作ることである

・コンテンツがヒットする理由は「企画がパーフェクトだからではない」ということ
 いい企画とはいいダシ汁。
 いろいろな人のアイデアを入れ込んで活かせるような、吸収し、まとめやすい包容力をもったもの

・必勝の企画会議術は、“隠し設定会議”を実施すること。
 自分で納得がいくまで設定、案をまとめたうえで
 あえてそれをすべて公開せず、要点書類のみで会議をやる、という手法
 コンセプトリーダーひとりでは思いもつかなかったような、新たな発想が生まれる

・「いい企画とは夢を語り、未完成であるべきである」
 「おもしろい企画だけど、こことここは、こうしたほうが?」などと言われるくらいのほうがいい

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月17日
 
スラムダンクは無理あるだろ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月17日
 
赤木が笑い、ずっこけにカテゴリされててワロタ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月17日
 
だから毎回同じような雰囲気の作品になるんだな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月17日
 
日野さんが作品潰していくスタイルなの理解したわw
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月17日
 
スラムダンクはこうだよ
赤 赤木
青 小暮
黄 三井
桃 魚住
緑 牧

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月17日
 
日野さんの神通力もそろそろ切れると予想
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月17日
 
ビビパンは名作

4_20151017181359762.jpg
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月17日
 
ラブライブが当てはまらないよ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月17日
 
>世界観設定でもっと大事な役割は、“
>架空世界での常識を設定すること”架空の世界のルールを作ることである

理解できないやつ最近多いな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年10月17日
 
AGEはなぜ失敗したのか
5色のガンダムでやるべきだった

 
 
 



 
 
     ,.イニニニニニニニニニニニニニ丶        ____
    ./ 「                |.!     /       \  黄色・・・つまりマミさんはお笑い担当だったと!
    _/  i.|             |.!   / ─   ─   \ うん、彼女はお笑い担当だったわ
   .|   i.|             |.!  /   (●)  (●)    ヽ 
   .|   i.|             |.!  |   (__人__)     |  さやかちゃんはクールだったし
   .|   i.|             |.!  ヽ    ` ⌒´      /   赤の杏子ちゃんはある意味主人公だった!
  _  〉  i.L________」.!   >     ____く
  _「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニニニニニニニY´⌒ー´  /´二二二二二二二〉  
  |         \二二二(´      ,/ ,/          /
  |           |      `ーィ二 ̄/ ,/          /
  |           |   γ”´   ゙7 ,/          /
 
(´・ω・`)日野さん脚本で深夜アニメやったら売れるんじゃね???
 
 

 
コメントを書く
  1. 在日乙

  2. オワコン

  3. μ'sもアクアも、取り敢えず四人をリリースしないとな。

  4. 日野のAGEと妖怪ウォッチ
    Gレコでガンダムは業界そのものに問題があるんだと分かったよ

  5. く、黒子のバスケ()

  6. AGE-FXって騎士ガンダムの神器が宿ってるんだっけ

  7. その5色がメインならビビオペよりゆゆゆの方が近…
    しまった、ゆゆゆは主人公がピンクだ

  8. 理解できないのは低能だからだぞ

  9. まどマギもそんな感じか?
    緑の代わりに黒だけど

  10. >>世界観設定でもっと大事な役割は、“
    >>架空世界での常識を設定すること”架空の世界のルールを作ることである

    >理解できないやつ最近多いな

    いや、理解できてない作り手が多いの間違いだろ?

  11. スラダンでわろたw
    何でもありかよw

  12. ガンダムAGEがなかったら、

    鉄血は5年早く放送してたんだろうな

  13. 日本の子供達は幼少期に戦隊モノやプリキュアで5色モノを刷り込まれているからな

  14. じゃあなぜAGEでそれをやらなかった…

  15. 関係ないと思う

  16. 4
    問題あったのは結局日野のシナリオ能力だってハッキリわかっただろ。
    いい加減「日野が作ったんだからAGEは面白い筈、名作に決まっている」という妄言振り撒くのはガンダムにとってもL5にとっても迷惑だからやめろ

  17. う~ん……

  18. 日野さんは今度タカラトミーと組むらしいね

  19. 結城友奈もこれなのか

  20. 黄色はカレーだろ

  21. AGEは一気に3世代やったのがミス
    結果として売りだったはずの「いろんなパーツに換装して戦う」ってのがいきなかった

    どれか一つの世代に絞ってやればもう少しはマシだった
    あくまで「もう少しは」だが

  22. ラブラボすげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!

  23. ガノタはおそ松さんに負けそうなんでピリピリしてます

  24. 12
    日野を呼びこんだ鵜之沢が悪い

  25. スラムダンクは違うだろwww
    モルドレッド法だよ
    キャラが一回ずつ裏切るだけだ~www
    火のさんおちつけよ
    低レベルでこういうことやると収拾つかないぞwwwやめなさいよ

  26. こういうの30年前のアウトかアニメックで見た。
    ガッチャマンの頃からあるチームの法則だが、超既出

  27. この色のたとえはキャラクター自体の実際の着色の話じゃないと思うんだけど・・・
    性格とかの属性の話でしょ?

  28. 21
    す、すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!


    お前脚本家になれよ!!!!

  29. 役割担当についてはその通りだと思うが
    現代だと色は関係ないような気がするぞ。

  30. 黄色が主人公だろ

  31. ゴレンジャーのことでござるか

  32. ワンピもDBもNARUTOも当てはまってないんだけど…

  33. >>10
    多いのは自分の思う設定と違う設定を受け入れない奴だな。理解できない奴も多いが

  34. ※16
    日野さんはガンダムみたいな話を作る能力は皆無だよな
    コロコロコミックに載ってるような小学生向けなら神だけど、その年齢以上のモノに関してはゴミ

  35. ただのギャグだぞ?

  36. 27
    色だとしても赤木を笑い、ずっこけに分類してる時点でおかしいけどな

  37. 18
    今度はバンダイがメチャクチャにやられるのか

  38. 30
    適合者ハッケン!

  39. 赤 サトシ
    青 
    黄 タケシ、ピカチュウ
    桃 カスミ
    緑 シゲル

    青不在なんですけど青もカスミですか?

  40. SEGAとの裁判はどうなったのだろう
    22は何でラブラボ?

  41. ヤマトの緑枠は島か真田さんだろ

  42. 日野は良くも悪くも脚本がゲームなんだよな
    場面場面が良くてもそこに至るまでの過程がおかしい
    だから子供向けの勢いに任せられる脚本は結構良いのが多くてシリアスだとゴミ

  43. 月姫の黄色はシエルか

  44. 少年漫画の大ヒット作で5色に分かれてる作品が1つも思いつかないんだけど

  45. だから小学生に人気なんだなwwww

  46. 色か...まあ百里ある
    てかイナイレを入れるのは自画自賛ではw

  47. 39
    フシギダネ

  48. 赤 カマセ
    青 ボケ
    黄 主人公
    桃 クール
    緑 黒歴史

    このアニメ わかる?

  49. ちゃっかり風丸がヒロイン枠に入っててワロタ
    夏未とか入れてやれよ…

  50. 主人公はオレンジじゃねえの?
    悟空、ナルト、ブリーチ、るろ剣とか

  51. やっぱファンタって神だわ

  52. ラブライブ
    赤 ほのか
    青 うみ
    黄 にこ
    桃 ことり
    緑 アライズ

  53. スーパー戦隊じゃねえんだぞ!

  54. 赤=助さん
    青=格さん
    黄=うっかり八兵衛
    桃=お銀
    緑=

  55. 日野さんの脚本だけはやめろw

  56. 赤 セーラームーン
    青 マーキュリー
    黄 マーズ、ビーナス
    桃 ジュピター
    緑 タキシード仮面

  57. 異なる方面の才能を有した複数のレギュラー登場人物というと
    サイボーグ009を連想するなぁ

  58. 戦隊の黄は別にお笑いキャラじゃないし
    キレンジャーの風評被害だし

  59. 学習院大学がこっちを呼んでこの講演するなら
    得心ゆくのだが?なんでヤマカンなんだかね

  60. 今更ドヤ顔で語るこっちゃねーし、どんな作品でも当てはめられるだろwwwwww

  61. ほのか→オレンジ
    ことり→白
    海未→青
    凛→黄色
    花陽→緑、黄緑
    真姫→赤
    にこ→ピンク
    希→紫
    絵里→水色

  62. >>54
    黄門様がおられまへんがなwwwwww

  63. 赤 やすな
    青 あぎり
    黄 ソーニャ
    桃 没キャラ
    緑 刺客

  64. 反日テレ朝・韓流電通・空気が読めないビーイングが工作した勝手な流行
    スラムダンクソを挙げている時点で
    こいつ腐っているだろ
    日野は腐男子だ

  65. 38
    あったかいレスどうもシンフォギアの場合は
    赤→ヒロイン
    青→身近なSAKIMORI
    黄→主人公、笑い、ずっこけ
    桃→脳筋
    緑→常識人デース
    かな
    銀と紫もほしいところ

  66. 赤=熱血、青=クール
    黄=コメディ担当・大食漢
    桃=萌え担当、緑=子供枠・その他
    うん、昔から何度も言われてきたテンプレだね

  67. 何故この議題で元祖5色のゴレンジャーが出てこないのか。
    結局、子供ウケする要素は戦隊が始まった1970年代中盤から変わってない、
    って事なのかもな。敢えて違いを言うならここでも指摘されてるように、
    主人公の初期値は最弱ではなく、最初から強くあるべき、という欲張りな仕様に
    なりつつある、って事だろうか。

  68. ほのか→オレンジ
    ことり→白
    海未→青(身近なクール)
    凛→黄色(笑い、ずっこけ)
    花陽→緑、黄緑(っライバル、敵、もしくは上司 主人公から距離を置く存在)
    真姫→赤(主人公)
    にこ→ピンク(桃 ヒロイン)
    希→紫
    絵里→水色

  69. レベル5は薄い本にて腐女子に人気高いからな
    こいつ思い出深くスラムダンクソを持ち上げたから
    今後益々腐ったコンテンツになるのだろう
    バスケゲームでも作るのかwww

  70. 最近どこかで「緑は人気でないから省く」とか言ってる記事を見たような。
    論理として説得力のある分析にはなってないし、やっぱフィーリングの人なんじゃないかな。

  71. 赤 穂乃果
    青 真姫
    黄 絵里、海未、凛、花陽、にこ
    桃 ことり
    緑 のぞみ

  72. 色付きの説明は止めたほうが良かったな。いちゃもんが増える。

  73. 47
    御三家ありなら
    ゼニガメじゃないのか?

  74. こんなの気にしたらクリエイターは終わり
    最初から気にしていたら もともとクリエイターではない

    結局は
    佐野るレベル

  75. やら管て日野の脚本が糞なの知らないのか

  76. けいおん
    赤 唯
    青 澪
    黄 律
    桃 梓
    緑 紬

  77. 佐野るレベル5

  78. 渋の百科事典にあったカラーヒロインを思い出した

  79. その世界での常識を設定する
    というのは頷ける
    ファンタジーなのに現代社会の風習とか
    普通にやらかす作家いるからな
    なろう系とか特に

  80. ゴーカイジャー
    赤 レッド
    青 ブルー、イエロー
    黄 グリーン、シルバー
    桃 ピンク
    緑 バスコ

  81. バイオマンってタイトルの秘密知ってるか?  

    オンナが2人になったから倍オマンw

  82. 架空の世界のルールはほんと言えてる

  83. ジャンプのシルエットでどのキャラかわかるように、ってのは
    なかなか秀逸だなあって歳を重ねるほどによくわかってきた

  84. まどマギやん
    なおヒロインが主人公だけど

  85. . |   i   i   /      /  / /´    `ヽ∨|    i |
     |   i    /   ,.イ_  / /   斗劣≦| |    i |  真姫→赤(主人公)
    . │     V_,,..斗奈z-ミ /  ,ィ_ノ:::ハ カ     |
    . |       マ/ __)::::ハ  ヾ     弋, ,,ク リ   / リ  
     八      ヘ. 弋, ,,ク       /::/::// / ∧/    
      小.   \   \/::/::/     .     厶, /| 人    
      |     \  `ニ=‐ァ     _    /イ |    \   
    .  ノ  \|\  丶_ <  r   ー<}    人丿    }ハ    
         | `  \   `マ⌒ 丶 .....ノ             /  |  

  86. 自分が考えましたみたいな顔すんなよツイカスじゃあるまいに

  87. スラダンはエアかよ

  88. ドラマありきだから、鵜呑みにしちゃだめよ

  89. 要するに戦隊ヒーローの元を作った石ノ森はすごいってことか

  90. こういうカラーリングは幼稚な児童向けエンタメの法則だろ
    大人向けでやるようなものじゃない
    バカが口開けてみるハリウッドですらやらない
    大きなオタ向け美少女物などはハリウッド以下だからやってるけどね

  91. ほのか→オレンジ(不人気 主人公:レプリカ)
    ことり→白
    海未→青(身近なクール)
    凛→黄色(笑い、ずっこけ)
    花陽→緑、黄緑(っライバル、敵、もしくは上司 主人公から距離を置く存在)
    真姫→赤(主人公:本物)
    にこ→ピンク(桃 ヒロイン)
    希→紫
    絵里→水色(身近じゃないなクール)

  92. まあ実際にヒットさせた人の言うことだからな
    何の実績もないそこらの人間が言ってることよりは参考になる

  93. 赤 ココア
    青 リゼ
    黄 シャロ
    桃 チノ
    緑 千夜

  94. 五行思想がありまして、其処から四方に五色を配分した。従って色には固有の方位の意味がありました。赤は南、白は西、黄色は中央で天皇の位置です。天皇は古来、「天子南面」の理によって京域の北に内裏を置いて南天の太陽を観測しました。

  95. かなり勉強になるな

  96. いいこと言ってる気がする。
    根底の定石は外しちゃダメだよね。

  97. なんでゴレンジャーを最初に例に出さなかったんだろう・・・

  98. まどかだな

  99. なんども言うがまどマギは
    赤い天才肌のリーダー マミ
    黄色いやんちゃな食いしん坊 杏子
    のイメージでプロットを書いてたぶっちーの設定を
    うめすが「無視した」のでああいうカラーになっただけだからな

  100. ガンダムやドラえもんには当てはまらないぞ

  101. 何でもクソライブを絡めんなよきめーな

  102. . |   i   i   /      /  / /´    `ヽ∨|    i |
     |   i    /   ,.イ_  / /   斗劣≦| |    i |  真姫→赤(主人公:本物)
    . │     V_,,..斗奈z-ミ /  ,ィ_ノ:::ハ カ     |
    . |       マ/ __)::::ハ  ヾ     弋, ,,ク リ   / リ  オレンジの主人公は偽物
     八      ヘ. 弋, ,,ク       /::/::// / ∧/    
      小.   \   \/::/::/     .     厶, /| 人    
      |     \  `ニ=‐ァ     _    /イ |    \   
    .  ノ  \|\  丶_ <  r   ー<}    人丿    }ハ    
         | `  \   `マ⌒ 丶 .....ノ             /  |  

  103. 赤 日本
    青 アメリカ
    黄 北朝鮮
    桃 韓国
    緑 中国

  104. 99
    意識してたとは思わないが3話で赤が死ぬって
    そういえば嫌な意味で絶望しそうだよなあ
    本当ただの色の話なんだが

  105. 連邦の白い悪魔:ガンダム
    管理局の白い魔王:なのはさん

  106. 99
    こマ!?
    ウメス有能やんけ

  107. 99
    設定をはずした理由が知りたいなそれ

  108. 103
    赤と言ったら中国かロシアだろ
    あとちゃっかり韓国をヒロインにすんな

  109. 赤 佐倉杏子
    青 美樹さやか
    黄 巴まみ
    桃 鹿目まどか
    緑 なんとか仁美

    なるほど、あれ?

  110. マミさん笑いずっこけってヒデーわ

  111. 109
    つまりほむらが敵役なのは最初から決まってた!?

  112. 日野「AGEは五色五種のガンダムにします」
    バンダイ「ダメ ガンダムはトリコロカラーで」
    日野「・・・(わかっていない)」

  113. 76
    にわかかよ
    けいおんは
    赤 唯
    青 澪
    黄 律
    桃 紬
    緑 梓
    だろ

  114. 赤 のび太
    青 出木杉またはドラえもん
    黄 ジャイアン
    桃 しずか
    緑 スネ夫

  115. 赤 島村卯月
    青 渋谷凜
    黄 本田未央
    桃 武内P
    緑 美城常務

  116. ワキガールズ
    島田真夢(しまだ まゆ)イメージカラーは赤、イメージアニマルはライオン。愛称はまゆしぃ。
    林田藍里(はやしだ あいり)イメージカラーは名前の通り藍色でイメージアニマルはサメ。愛称はあいちゃん。
    片山実波(かたやま みなみ) イメージカラーは黄色、イメージアニマルはトラ。愛称はみにゃみ。
    七瀬佳乃(ななせ よしの イメージカラーは青色、イメージアニマルはシロクマ。愛称はよっぴー。
    菊間夏夜 イメージカラーは緑色、イメージアニマルはワニ。愛称はかやたん。
    岡本未夕(おかもと みゆ) イメージカラーはオレンジ色、イメージアニマルはワシ。愛称はみゅー。

  117. 54 そこまできてなぜ弥七が出ない

    赤=助さん
    青=格さん
    黄=うっかり八兵衛
    桃=お銀
    緑=弥七

  118. >AGEはなぜ失敗したのか
    >5色のガンダムでやるべきだった

    ガンダムW「呼んだ?」

  119. つかラブライブ!9人だし流石に違うだろ
    主人公オレンジだし

  120. 赤城笑いで良いのかよ!

  121. 56 こうじゃね?

    赤 セーラームーン
    青 マーキュリー マーズ
    黄 ビーナス
    桃 タキシード仮面様
    緑 ジュピター

  122. 39
    ロケット団のコジロー

  123. この話自体が昔から言われている
    戦隊物の理論からパクリじゃないか?

  124. 戦隊じゃないか

  125. 赤 キラさん
    青 アスラン
    黄 ディアッカ
    桃 二コル
    緑 イザーク

  126. 00は青しかいないから失敗したのか

  127. 103
    赤 日本
    青 フランス
    黄 ロシア
    桃 アメリカ
    緑 ケニア

    ひーとり、ひとりは~小さいけれど~
    ひーとーつになーれ~ば、ごらん、無敵だぁー♪

  128. 日野にアニメ脚本なんてやめてさしあげろ

  129. AGEが五色の戦隊モノガンダムだったら
    もうちょっと日野さんもやりたい事やれたんじゃないかな

  130. インフィニット・ストラトスは更識姉妹を出した時点でアウトだな

    その点マジェプリは5人で戦隊だったから良かったんだな

  131. ふーんっでAGEはいつ100万本売れてヒットするの?

  132. 緑は本来若者
    ライバル敵上司は黒

    日野の無知っぷりがさらけ出されすぎ

  133. 種って福田が富野に戦隊みたいに5体のガンダム出せって言われたんでしょ

  134. 112
    キャラの方に割り当てればいいだろ、主人公一家なんて緑、金、茶髪じゃねーか

    色の関係性は製作者はおろか視聴者だって知ってるだろうになんで言ったんだろうか

  135. 緑じゃなくて、黒か白でいーだろそこは
    むしろそこまでフリーダムなら抜いていいだろ

    緑は本来不人気ポジなんだから

  136. ※133
    全部福田の意志
    というかガンダム5体ってGからなんだが

  137. >>世界観設定でもっと大事な役割は、“架空世界での常識を設定すること”
    >>架空の世界のルールを作ることである
    これ日野作品においては主人公は絶対、サブキャラは主人公のイエスマンであるべき
    って感じかな?

  138. ピンク髪がいる作品は世界観がかけ離れてるやらオタク臭いやらで
    (オタク以外には)流行しないとか言われてた時代もあってだな・・・

  139. 赤ノーマル
    青ネガティブ
    黄ポジティブ
    桃アブノーマル


    メインは4人で充分

  140. 福田はガンダム戦隊をバンダイに用意されてストライク以外は敵にしちゃったとこは斬新だったな
    てっきりソレビみたいに共闘するかと思ったらバスターとジャスティスだけだったし

  141. Gガンダム ゴレンジャー
    ガンダムW バトルフィーバー
    ガンダムX  サンバルカン
    ∀ガンダム スパイダーマン
    SEED ライブマン
    SEED D ジェットマン
    00  ジャッカー
    AGE  ゴーカイジャー

  142. 赤 蘭
    青 あおい
    黄 いちご
    桃 さくら
    黄緑

  143. AGEという稀代の失敗作を生み出した人間が何を言っても聞く耳持てないってもんだ

  144. 成功を真似しても成功するとは限らないが、失敗を真似すれば確実に失敗する。
    いつかAGEの話もしてほしい。一社だけの作品ではないので難しいとは思うが。

  145. 赤    
    青 結衣
    黄 京子
    桃 ちなつ

  146. (o・∇・o)<もも!

  147. 145
    チッキショー、上手いじゃねえかw

  148. 偶然か知らんが、けいおんのメイン5人もこういう配色だったなw

  149. 日野=詐欺師のイメージしか無い

  150. 赤 あっかりーん  
    青 結衣
    黄 京子
    桃 ちなつ

  151. 日野は深夜アニメやるほど暇じゃないだろう

  152. 過去のヒット作から手堅く良いところを取り出す天才

  153. まぁ、創作の基本であって
    ドヤ顔でいうことじゃないけどねw

  154. こういう5色系の元祖は戦隊じゃなくてガッチャマンだろ

  155. Wは本来は青のヒイロと赤のデュオの立ち位置をわざと変えていたな
    そのせいでデュオの方が主人公のヒイロより人気があって緑川が凹んでたw

  156. ※99
    意図的に無視したわけじゃない
    ブッチーからの指定をウメスが忘れちゃっただけ

    だから、ウメスがこのキャラはこの色だったはず
    と思い出しながら自分でカラー設定したのが放送時の色になった

  157. 00はなんで全員クールキャラにしたんだ?監督アホなのか?

  158. 単に緑色は悪役にしたいレベルファイブ、地味で目立たない色だが使いにくいからと言って八つ当たりは止めよう見苦しい、主役は赤か青が基本だからな、どうせ使いづらい色で主役やれとか言われたんだろ、戦隊ヒーローモノでも作ってろヘタレ

  159. 究極戦隊コウガマン
    リーダーは、コウガ・ブラック!

  160. ドラゴンボールとかジョジョとかも、これで説明するつもりか?
    「スター・プラチナ」「マジシャンズ・レッド」「ハイエロファント・グリーン」「ハーミット・パープル」「シルバー・チャリオッツ」とりあえず5色揃ったで。

  161. ジャッカー ジャッカー 4人のサイボーグ~
    5色とは限らんのだよなあ。

    あ、そうだ。キカイダーはどうなるんだろう?w

  162. ※140
    味方3敵2ってXと一緒なんだが

  163. 日野って『ゴレンジャー』世代なのか?

  164. 162
    ディアッカが味方になったのはたまたまやぞ
    ホントは死ぬ予定だったけどバスターのプラモが売れてなかったからディアッカ味方にしたらバスターも人気出て売れた

  165. 5レンジャー世代だな

  166. エヴァもまどかも当て嵌まらないな

  167. 日野は団塊ジュニア世代にヒットした作品を
    トレースしてるだけ
    この話だってゴレンジャーや5体合体ロボのテンプレ

  168. ダーククロニクル違う...

  169. 167
    >この話だってゴレンジャーや5体合体ロボのテンプレ

    何言ってんだお前
    みんなそれを知ってる(5色のゴレンジャーという前提知識が)あるから敢えて5色で例えたんだろ
    ゴレンジャーが存在しなかったら
    「色?5色?どういうこと?」ってなるだろ

  170. 142
    黄緑 血を吸うわよ

  171. 大概の物語には5色ぐらい揃っとるやろw
    今更そんなこと自分のもんみたいに言わんといてほしいわ・・・
    けど実際成功しとる人間やから俺が何を言っても負け犬の遠吠えだけどね

  172. 風水にハマったババアみたいな理論だなw
    面倒くさいからって適当喋ってないか?w

  173. 171
    って思うじゃん?
    マンガの下読みした人から聞いたことあるけど、ヘタなマンガはやっぱりほとんど「俺の大好きなキャラ」で固まっててキャラの面白みに欠けるらしい
    例えば赤、黄黄黄黄黄とか、青、桃桃桃桃桃桃桃桃桃、とか

  174. 173
    そっか、おもんないマンガはキャラの書き分けが出来てないンやな
    案外分っていても出来ないものなのか

  175. 染岡さんw

  176. ただの戦隊物じゃん

  177. 161
    黄色不在で赤足したら途中打ちきりの悲しい戦士たち
    DVDで見たけど大好き

    ゴーカイジャーにダイヤジャック出て欲しかったわ

  178. 日野さんの多才ぶりには感服する

  179. ワンピース

    赤 ルフィ
    青 ゾロ、サンジ1
    黄 ウソップ、サンジ2、チョッパー、ブルック
    桃 ナミ、ロビン1
    緑 フランキー、ロビン2

  180. ビビパンはあと一歩練り込みがあれば名作になれた気がする

  181. だからAGEはあんなだったのか

  182. DB
    赤 悟空、悟飯
    青 ヤムチャ、クリリン、天津飯、ベジータ
    黄 ウーロン、ヤムチャZ、サタン
    桃 ブルマ、チチ、ビーデル
    緑 ピラフ一味、亀仙人、桃白白、ピッコロ、フリーザ、セル

    緑の定義はライバル以外に主人公と距離を取る人物
    師匠と弟子、年齢の離れた仲間も定義内かな

  183. レベルファイブの出すゲームはボリュームがあって安くて満足感はあるよな
    そこだけはマジ

  184. 176
    だからそれで例えてんだろ

  185. 至極普通のことだったな
    わざわざドヤ顔で言うほどのことでもない

  186. 4
    いや、Gレコは富野という監督に問題があったわけで

  187. 143
    今年爆死したてホヤホヤなGレコ君が仲間入りしたよ

  188. というか日野がシナリオや脚本で宮部みゆきにボロカスに才能が無いとまで言われたこと知らないのか?

  189. ジバカスwwwwww

  190. 169
    作劇で、キャラの立ち位置をはっきりさせるために
    衣装の色分けで表現するのは中世の昔からの基本だよw
    脇役は地味系時待っていて、主役陣を2~5色で分けるの
    知らなかった?w

  191. パチンカスにとってはこの5色の位置付けは身に叩きこまれてる
    とりあえず青は残念

  192. 赤 赤城
    青 加賀
    黄 飛龍
    桃 翔鶴
    緑 バズーカ蒼龍

    つまり飛龍はお笑い要因だったと
    多聞丸に怒られますよ!!

  193. この理論で行くと緑はライバル枠か、主人公から少し距離を置いた「敵か味方か」みたいな強キャラで、しかもイメージ的には黒。

  194. 作品によってばらつきがあるけど、プリキュアは結局四人で落ち着いたな。
    しかも青(水色)がクールじゃなくて、ぼんくらという場合もある。

  195. 色を色そのままの意味で取るのは間違いだからな

    ハピプリ
    赤 ラブリー
    青 ハニー
    黄 プリンセス
    桃 せいじ 
    緑 ブルー、フォーチュン

  196. 赤 星矢
    青 一輝
    黄 氷河
    桃 瞬
    緑 紫龍

  197. 子供が嫌う色ってのは確かにあるからね。
    ま、それを逆手にとったシュレックとかハルクとかあるけど、基本は子供が好きな色で構成するのが王道。
    後は、政治的に正しいこと、フェミであること、悪人への救済はないこと、かな。お金を出すのは親や祖父母だからね

  198. 赤 ボケ
    青 ツッコミに見せかけた純正ボケ
    黄 気付いたらボケからツッコミになってた
    桃 ツッコミ放棄
    緑 苦労人

  199. つまりスーパー戦隊サイコー!!と、こういう事かね?
    それなら6人目の金色とかオレンジとか、主役メカの世代交代とかも入れないと。

  200. 緑がライバルっていうのがピンとこないんだよな
    黒なら分かるけど

  201. まどマギだと緑はライバルぽかった

  202. イナズマイレブンのヒロイン=風丸一郎太で草
    男じゃねーか!
    いやたしかに親友ポジから悪堕ちしたりヒロインっぽかったけども

  203. あっさいズレた考察してんな
    こいつがすごいのはワンマンで全部自分が仕切って
    作品を作ってこれたことだろ
    そういうのいらないから

  204. プリキュアだと緑は人気ねーな
    代わりに紫が入る

  205. スパロボのあげはおもしろかった、日野の関わった原作あげは正直糞

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「」最新記事

「アニメ」のおすすめ記事

オタク「フリーレンを5巻まで買って読んだけど面白さがわからん、面白いという人はどの辺でハマったの? ちなダンジョン飯は好き」
オタク「フリーレンを5巻まで買って読んだけど面白さがわからん、面白いという人はどの辺でハマったの? ちなダンジョン飯は好き」
【放送事故】サザエさんに液晶テレビが出てくる痛恨のミス 原作昭和なのにスタッフやっちまったな
【放送事故】サザエさんに液晶テレビが出てくる痛恨のミス 原作昭和なのにスタッフやっちまったな
【悲報】アニメーター志望「アニメ会社の求人落ちた…俺より上手い奴が受けてた…ってコト? もう障害者就労支援センターに行きます」 絵が上手いのに一体なぜ・・・
【悲報】アニメーター志望「アニメ会社の求人落ちた…俺より上手い奴が受けてた…ってコト? もう障害者就労支援センターに行きます」 絵が上手いのに一体なぜ・・・
【悲報】評論家「本当に面白いアニメ・漫画はエログロが無い作品、つまらない作品ほどエログロに逃げる」→正論すぎて炎上
【悲報】評論家「本当に面白いアニメ・漫画はエログロが無い作品、つまらない作品ほどエログロに逃げる」→正論すぎて炎上
虚淵玄 ← まどマギで深夜覇権を取った、Fateもやった、ゴジラもやった、人形劇もやった・・となるとあとはさ
虚淵玄 ← まどマギで深夜覇権を取った、Fateもやった、ゴジラもやった、人形劇もやった・・となるとあとはさ
ブシロード10周年ライブが豪華!!『ラブライブサンシャイン!』『けものフレンズ』『バンドリ』『ミルキィホームズ』
ブシロード10周年ライブが豪華!!『ラブライブサンシャイン!』『けものフレンズ』『バンドリ』『ミルキィホームズ』
アニメグッズのクラウドファンディングなどをしている会社が倒産との情報・・・・稼働中のクラウドファンディングに振り込むな!金は戻らない
アニメグッズのクラウドファンディングなどをしている会社が倒産との情報・・・・稼働中のクラウドファンディングに振り込むな!金は戻らない
【朗報】有吉弘行さん、『盾の勇者、防振り』などのなろうアニメを楽しんでることが判明する!
【朗報】有吉弘行さん、『盾の勇者、防振り』などのなろうアニメを楽しんでることが判明する!
『ドラゴンボールDAIMA』もう一人の魔人「魔人ドゥ」が海外からバレるwwwwこれがラスボスでええんか・・・
『ドラゴンボールDAIMA』もう一人の魔人「魔人ドゥ」が海外からバレるwwwwこれがラスボスでええんか・・・