キャラクター原案あっと先生のTVアニメプロジェクト『はいふり』舞台は海洋学校でブルーマーメイドを目指す物語
名前:名無しさん投稿日:2015年08月25日
TVアニメ「はいふり」
・岬 明乃(みさき あけの)
ニックネーム:ミケちゃん
趣味:カヌー
好きな食べ物:カレー、プリン
苦手な食べ物:生牡蠣
得意科目:国語
苦手科目:数学
好きな言葉:なんとかなる!
性格:大らかで行動的かつ前向き。運がいい・舞台は海洋学校
海洋国家として発展を遂げた日本にて
海の安全を守るための技能を学ぶことを目的として設立された女子校が舞台
ここに集う少女たちは「ブルーマーメイド」となるべく、様々な座学や実技を行う・ブルーマーメイド
海に従事する女性の花形職業
「海に生き、海を守りて、海を往く」をモットーに
勉学に優れていることはもちろん、国際感覚や礼儀作法の他、
自国や諸外国の文化に精通することまで要求される”海のエリート”・コミック版「はいふり」連載決定!
アニメの放送に先駆け、コミック版「はいふり」が早くもアライブにて連載決定!
名前:名無しさん投稿日:2015年08月25日
ARIAかな?
名前:名無しさん投稿日:2015年08月25日
はいふりや
名前:名無しさん投稿日:2015年08月25日
りぴーと終わった事になっててワロタ
さらに2013年にテレビアニメ化、2015年7月に放送スタートした
第2期『のんのんびより りぴーと』は24日深夜(25日未明)に大団円を迎えたばかりだ。
『はいふり』は、『のんのんびより』に続くヒット作として大きな期待を受けるに違いない。
名前:名無しさん投稿日:2015年08月25日
アニプレ角川だな
名前:名無しさん投稿日:2015年08月25日
アライブ関わってるぽいがアニプレじゃあテレ東の線は薄いな
名前:名無しさん投稿日:2015年08月25日
ぱいずり
名前:名無しさん投稿日:2015年08月25日
まーたアニプレのキャラクター原案○○オリジナルアニメかよ
滑ってばっかじゃんw
(´・ω・`)海洋学校かぁ・・・のんのんと一緒で癒し系アニメになりそう
(´・ω・`)俺も最初ARIAを思い出した・・・・まぁPV待ちだな
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ブルマーメイドを目指す物語に見えた、俺疲れてるようだわ
苦手は克服しないとね ふひひ
アニプレってのは確定なんかな。記事にはそれっぽい記述は無かったが。
仮にそうだとすれば大体キャストは察しが付くが(おっ)
これは全裸待機
略語なのか
オリジナル作らせるパターン多いねえ・・・
パッチワークじゃないんだからさあ
死にキャラ専のCVかやのんの目もあるな、これは
最終回がスクールデイズみたいになるん?
した
こんなの思いつくのは
>海の安全を守るための技能
>海の安全を守るための技能
タクティカルロアみたいになる可能性がある・・・?
ふりの方はフリップかな
はいは、ハイジャンプ?
クラクラの様にアニメイズムって線もある。
に、しても「のんのんびより」とは別のあっと先生が見れるのか…田舎から海洋へ移り住むのか!?
またエリートとは思えない様な言動をするキャラだらけになるんじゃないのか
主題歌では雨宮さん濃厚だけども…
はいふりがフジノイタミナなら2016年7月からって事になるな。
最近ノイタミナは冴えカノとかパンチラインとかライト向けの作品にも力入れてきた。
さらい五葉はノイタミナで唯一MFだったからな。
ブサヨ(中韓)がクレーム付けそう
売れると思って連発してるせいで急速に飽きが来てるぞ
クラクラでMFと関係あるPは現状この人だけ。
最終回は竹島で韓国海軍と戦う
A・RE・RU
本家のイギリス海軍は今も着てるの?
お前らの移住先は、思わぬ所にあるかもしれないんだから。
白箱みたいな例もあるし、大した客寄せにはならんと思うぞ
憑かれてる人多いんな
気配すら全く聞かないよね
>支那字幕つけて拡散しまくってるし、英語字幕もシナ人グループが無断でつけてる。
下半身親日のシナ人が外的な原因で規制が進んでるんだよな。
ちなみに前々からシナ人は「ポルノ同人やポルノ漫画を描いてるからイアンフはあった」と意味不明な主張してる。
イアンフ像を建て始めたのが欧米のシナ人団体「世界抗日連合」。
ポルノ同人を盗み読んでシコシコした後、世界中で抗日活動してるのが下半身親日のシナ人
なんか海洋少年団っぽい感じもするが
現状アニプレで一番関わり深いのは「冴えカノ」や「クラクラ」の丸戸さんだし、制作もA-1っぽい。
横棒一本忘れただけで、えらい違いだな
胸が熱くなるな
また爆死ゴミが増えるのかw