04.23(Wed)
【悲報】ブルアカさん、大人気のシュポガキ実装するもセルラン8位…
04.23(Wed)
【悲報】漫画は読むけどアニメは観ないオタクが急増中「テンポが悪い」「声優の声が気持ち悪い」
04.23(Wed)
【悲報】『中国アニメのクオリティがすごい』という5chの反応ホルホル動画が中国で人気にwww
04.23(Wed)
女性「実はタトゥーがあってw」→結婚できる?
04.23(Wed)
【悲報】大人気Vtuber事務所、DSのポケモン配信が出来なくなるwww 一体誰のせいなんだ・・・
04.23(Wed)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』3話感想・・・2vs2のクランバトル開始!! マチュの戦闘センス、アムロ超えてね? 来週からはついに未知の領域へ
04.23(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』3話感想・・・どいつもこいつも発情しすぎだろ、どうなってんだこの姉妹wwww
04.22(Tue)
【衝撃】二郎ラーメン、めんどくさい店だったwww これって店員が悪いだけじゃね?
04.22(Tue)
【胸糞】絵師を合法的に壊す方法、見つかってしまうwwwww
04.22(Tue)
【悲報】「メダリスト」などを手がけたアニメ制作会社ENGIさん、告発されるwwwwwww『アニメの仕事を引き受けたら、契約も発注も来なかった』
04.22(Tue)
ガンダムさん、ジークアクスが成功したら今後も女主人公が当たり前になりそうwwww
04.22(Tue)
艦これさん、今日からのローソンコラボで50人の行列!! 未だ人気衰えず!!
04.22(Tue)
女さん「男は全員この格好すれば間違いないぞ、わざわざ冒険なんかすんな」
04.22(Tue)
【朗報】「金曜ロードショー」のあの名場面がプラモデル化wwww
04.22(Tue)
【動画】「歩道を配信しながら走ってるチャリ」と「歩道を逆走してきたチャリ」が正面衝突!! どっちが悪いのこれ・・・
04.22(Tue)
【朗報】例のホロライブの転生、新Vtuberの雨海ルカ🐬さんデビューへ
04.22(Tue)
大物アニメ評論家「AKIRAは55点。全然面白くないでしょアレ」「無職転生は名作、見ないと人生損します」
04.22(Tue)
【悲報】有名な強者男性、こどおじに説教するwww
04.22(Tue)
シャア・アズナブル「アムロさえいなければ連邦との圧倒的物量差を覆してジオン勝利に導けます」
04.22(Tue)
【悲報】大阪万博、民度0!! 客が警備員に土下座させる😨
04.22(Tue)
チー牛「清潔感=容姿の良さ。これほんと卑怯な言葉だよな。女〇ね」→3万いいね
04.22(Tue)
ホロライブアンチさん、自分の好きなゲームにホロライブが出てきて発狂www「どんだけ俺の生活とか思い出に介入してくんだよ!!〇ね!!」
04.22(Tue)
【朗報】「片田舎のおっさん剣聖になる」Amazonランキング上位独占wwwwwwwやはり今期覇権か
04.22(Tue)
Xでとんでもない勇者が発見される「切実に彼女が欲しいです!!!!」
04.22(Tue)
【悲報】顔がいい人ほど「ゲームをしない」と判明wwwwwww

【エヴァ】6月22日は使徒襲来日? → キングレコード担当者「第1話が6月22日の出来事だったという公式設定はありません」

無題

 
 


無題

根強い人気を誇るアニメ「エヴァンゲリオン」シリーズ。最初の作品「新世紀エヴァンゲリオン」の舞台は、2015年の箱根。6月22日は、第1話「使徒、襲来」で主人公の碇シンジが、使徒サキエルという怪獣のような存在に襲われる日だ。
初回放送時は20年後の近未来の話だったのに、あっという間に追いついてしまった。

ネットでは、この日を記念して、さまざまな使徒が日本各地に出現している。なかには「可愛過ぎて、倒せない」と困惑してしまうパターンも。

【UPDATE】
「新世紀エヴァンゲリオン」の広報対応をしているキングレコードの担当者に電話取材したところ

「作中では日付を明示しておらず、第1話『使徒、襲来』が6月22日の出来事だったという公式設定はありません」

として、緒方恵美さんの発言は出演者としてのアンオフィシャルなものであると説明した。

http://www.huffingtonpost.jp/2015/06/21/angel-attack_n_7633332.html


 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年06月23日
 
ファwwww

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年06月23日
 
じゃー一体どこから22日って出てきたのか

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年06月23日
 
盛大な釣りだったかあwwwww

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年06月23日
 
庵野から聞けよ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年06月23日
 

メディア釣られすぎンゴwwwwwwwwwwwww

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年06月23日
 
これに釣られた情弱はいないよな(手の平クルー

 
 
名前:名無しさん投稿日:2015年06月23日
 
キンレコの担当者が知らないだけだろ(震え声
 
 
 
 


 
      __
     /   \ もういいじゃんね22日が襲来した日ってことで
   /   _ノ  \ 
   |    ( ●)(●)             ____
.   |     (__人__)            /      \
    |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \  10万もRTされたのに・・・
.    |        }  \      / (●) (●)    \  でももう22日が使徒襲来ってのは公式になったようなもんだろ
.    ヽ        }     \    …|   (__人__)  U    | 
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   庵野が何か言えばいいのに
     /    く. \      \  ノ           \    あの人は今ゴジラ作ってんだっけ?
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
 
(´・ω・`)俺は記事にしなかったからセーフ!!

 

 
コメントを書く
  1. 使徒使徒ぴっちゃん使徒ぴっちゃん

  2. うんこ

  3. 都市伝説

  4. あれ、そうだっけ

  5. 緒方恵美wwww

  6. ファンサイトの非公式年表だろ?

  7. どっから出てきたんだ6月22日

  8. (´・ω・`)どうせならネコネタでも記事にしろよ

  9. 友達に言いふらしちゃったから公式にしてくだち

  10. キング「やべえ忘れてた そうだ!公式ではないことにしよう」

  11. 作中での設定はなくても1話の放送が6月22日なんだから釣りではないな
    勘違いというかなんというか

  12. この騒動があったとき、
    数年前に 俺がマクロスがとっくに過ぎていた事に気が付いた
    その時の衝撃を思い出した。
    ファンってそんなものだよね。でも「あーすぎたね」でいいのにね。
    もっとも「公式にねーよ」だから関係ないけどさ

  13. 1話の放送日が6月22日だったん?

  14. 13
    ファンが集まるイベントやってたぞ>マクロス

  15. 年は合ってるんだよな
    最初に考えた人は年だけ合わせて
    日付は一話放送の日に合わせたった、って感じなのかね

  16. 13
    マクロスは結構盛り上がってたぞ

  17. 藤島はつぶやいてないで、絵の練習をしろよ!!

  18. 連絡受けたキングの担当者じたいエヴァ知らないせだいだろ
    多分パチンコが原作だと思ってるよ

  19. 緒方恵美に教えたやつ出てこいや

  20. キングレコード担当者が使徒襲来日を知ってる訳ないだろ

  21. シンジくん 次の出撃は10月4日ね 間違えないで

  22. 中の人がアンオフィシャルってどうなんだ?

  23. そもそも2000年にセカンドインパクト無かったんだが?

  24. 放送日が6月22日ということなら緒方のツイートも別に間違ってないな

  25. 没脚本には7月10日の三週間前にサキエルがきたって言ってる、が没だからやっぱり公式じゃない。

  26. 一応公式から出たソースが元になってはいるんだけど、
    それはあくまで初期稿であって最終稿ではないので由緒正しい公式とは言いがたいみたいな感じだったはず。

  27. ニート初号機「ざまーみろー昔、よく知ってた。ただおっさん乙。明日か、働きたく無い〜。寝よう」

  28. ガチエヴァオタはみんな寝耳に水って感じだったからな
    アニメ本編基準だと8月6日
    単純に緒方が脚本集を元にまとめたファンサイト見て勘違いしただけ

  29. カッコわるw

  30. あんたばかぁ?

  31. すげえ、あんだけ騒いでたのにまさかの非公式だったw

  32. 6月22日
    という日付をみても全くピンと来なかったのは
    正しかったわけかw
    道理でw

  33. デマッターって怖いね
    公式で否定されると拡散させてしまった緒方さんも可哀想w

  34. 一応四話の脚本のミサトさんの台詞に日付(本編ではカット)が出ていて、そこから3週間前の出来事なのは確定らしいのでそれが理由の
    一つの説としてはあったらしい

    アスカの転校がが9月21日(これは画面で確認できる)からそれ以前ではあるんじゃない

  35. 一話の放送は、1995年10月4日

  36. ※29
    まじかよラッスンゴレライやっぱ最低だな

  37. 庵野に聞いたら「じゃあ6月22日でいいんじゃない?」で終わりだろ

  38. ネットってこういう発言でも裏取りしないで拡散するよな

    ネットで真実()

  39. >俺は記事にしなかったからセーフ!!
    ツイート載せてたやん・・・

  40. 庵野が「それでいいんじゃね?」採用しちゃう展開になりそうな気はする
    でも、結局誰なんだ言い出したのはw

  41. 公式設定無いなら公式ってことにしときゃ何かしらキャンペーンも
    出来るのになに否定しちゃってんの。

  42. どうせツイッターでしょ
    あそこは受ければなんでもいいやのスタンスの人が多すぎてあてにならん

  43. 12
    いや、第壱話は10月4日だろ

    何言ってんだ

  44. 42
    そんな適当な公式だったら嫌だわ

  45. ※42
    尚更ダメだろ、終わっちゃったじゃん
    キャンペーンなら電通と組んでタイアップ商品作って販促してってしないと

  46. ノリ悪いなぁ
    だからキングはダメなんだよ

  47. キングレコードのセンスのなさが露呈しただけ

  48. どこから湧いて出た話なんだ

  49. キングレコード「そうだ 今年はエバンゲリオンイヤーやったんや 忘れとったわ」

  50. もうそれでいいじゃん

  51. 放送日がとかいう人いるが、TVアニメの第一話が6月22日に放送ってオカシイと思わんのか

  52. 昔の考察の1つかと思ってたが

  53. これ発信源は袋だたきでいいわ

  54. ファンの考察だってファンなら知ってるだろ

  55. ジャイアントインパクトすら起こってないのに
    使徒がくる理由がないやん

  56. ゼーレの隠蔽工作だr

  57. 緒方がドヤ顔で呟いてたのに公式じゃないって笑った
    ちゃんとソース確認して言えよ

  58. 結局、いつが正しいんだよ

  59. アフレコの日だろ

  60. 円谷ならアホみたいにノリが良いのになw

  61. エヴァは考察され過ぎてるせいで何が公式で何が非公式かわけ分からん状態になってるな

  62. 日本の国土が放射能に汚染されてるのが現実なんだからフィクション超えた未来だろ

  63. 水を指すなキングレコード!!最低だぞ

  64. 庵野呼ばれてるで~

  65. キングレコードより庵野かガイナックスのPに聞くべきだよな
    もしくは脚本家か
    キングが制作サイドに確認して回答したのかもしれんけど

  66. ともあれ、6月22日であるという確固たる証拠が提示されないと何ともだな。
    少なくとも、15年前にセカンドインパクトは起きなかったし。15年前の時点では。
    63
    ニュースがフィクションを超えた、って話は、
    それこそヱヴァが始まった1995年頃から聞くけど、
    或る意味ではニュースそのものも…いや何でもないです。

  67. 夏至とはなにか関係あるの

  68. エヴァはこの手の本当っぽい話が山ほどあるからな

  69. みゃーもりってアヴァ見てなかったんだっけ

  70. セミ鳴いてなかったけ?すげー夏っぽかった記憶が

  71. 放送当時は没脚本とかで6月22日が使徒襲来日だと定説なんだが。

  72. >>71
    地軸が傾て日本は赤道くらいの場所にあるから新東京は四季が無くいつも夏。

  73. アスカ転校してくるまでに重体の綾波が完治してる時間軸

  74. 庵野か貞本に聞いてからにしろよ

  75. あれ、エヴァって常夏状態だからいつって明言されて無いよね
    転校時期不明だし、ただ冬が来て進級出来るのは全てが終わったあと(漫画版)

  76. (´・ω・`)すっかりホモアニメになってしまったエヴァ!
    (´・ω・`)発売する商品も女向けばかり!!どうすんの?
    (´・ω・`)それよりシンエヴァはよせえええええ

  77. もう2015年も半年過ぎたぞ
    何もしないのかよ!
    エヴァの年だつーのに!!

  78. まあ公式設定があるにせよ無いにせよ
    あと半年もしたら確実に過ぎちゃうんですけどねw
    だったら折角だし22で公式にしちゃってもいいんじゃないかなあ庵野さん?

  79. ただでさえ大雑把な作品なんだから日にちの事でガタガタいうなっての、
    確かに2015年に使徒は現れないが、
    もっと厄介な問題が山積みなんで、もはやシンジみたいに
    ウジウジしてる場合じゃないって事だよ!!

  80. いつの間にか、緒方が発信元になってたんだ?
    他の人のがリツされて緒方の目に止まって……の
    発言だったのに、緒方の責任にされちゃうのん???
    怖い世の中だ

    やっぱ人から聞いたんだけど的な一言必要だね

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。