PA堀川社長「監督には作品のジャンルに向き不向きがある、監督を社員制にすると、その人の得意とするジャンルの作品を選ぶ事になるので、受けられる作品の幅が狭くなってしまう」

名前:名無しさん投稿日:2015年06月14日
安田:
やはり堀川さんが社員監督を育てるしかないんじゃないですか。堀川:
監督が先ず演出を教育して、その演出がちゃんとした基礎理論のもとで新人を教育できるような環境を作りたいんです。
でも、これは僕のジレンマなんですけれども、いろんなジャンルの作品のオーダーがあったとき、
その作品に合った監督とチームで制作したい。
けれども監督には作品のジャンルに向き不向きがあります。監督を社員制にすると、その人の得意とするジャンルの作品を選ぶことになるので、受けられる作品の幅が狭くなってしまいます。現段階ではP.A.WORKSの作品傾向を固定したくないので、それは避けたいんです。安田:
でも作画は常に安定させられますよね。堀川:
そうなのですが、作品の良し悪しの鍵を握るのは先ず監督じゃないですか。安田:
何かもう一つのルールを作っていかないと。そう考えると作品によって監督を変えていくラインと、社員監督がいるラインと、大きく分けて二つのラインがあればいい訳ですよね。社員監督が一人ではなく何人かいて安定していて、別のラインで(外部から呼んだ)監督に合わせて作るという風にすれば、(品質の)ブレはほとんどなくなるんじゃないでしょうか。
名前:名無しさん投稿日:2015年06月14日
京アニ言われてるぞ
名前:名無しさん投稿日:2015年06月14日
シャフトの悪口は
名前:名無しさん投稿日:2015年06月14日
京アニの監督は石原山田しかいないからな
もっと外部からももってこいよ
名前:名無しさん投稿日:2015年06月14日
PAは関口をたまには変えてくれ
名前:名無しさん投稿日:2015年06月14日
京アニ作品はこれが外部監督だったらなあと思った事は何度があるな
名前:名無しさん投稿日:2015年06月14日
でも京アニ>>PAですよね?
名前:名無しさん投稿日:2015年06月14日
原作ものなら京アニ
オリジナルならPAというイメージ
名前:名無しさん投稿日:2015年06月14日
グラスリップという汚点
名前:名無しさん投稿日:2015年06月14日
PAはたまに糞がまじるけど
ワクワクする作品が多いから好感が持てる
/ ̄ ̄\ 監督固定されてる制作会社多くはないけどあるよね
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \ シャフト京アニしか思い浮かばないが他にあるっけ・・・
l` ⌒´ | ./─ ─ \
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
京アニシャフトはもっと別の監督で作品見て見たいってのはよくわかる
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \ 努監督が色んな制作会社にいってその制作でのSHIROBAKOを作って欲しいね
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ きっと面白いものができそう
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ …| (__人__) U |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
-
-
今期なら俺ガイル2期なら話の構成、ハイスクールD×D3期はほぼ全部あかんかったからな
特に2期まで良かったハイスクールD×Dシリーズはどうしてこうなった・・ -
木下監督もずっとムサニにいたけど
あの人も社員じゃないよね? -
石原はもう過去の栄光だよ
-
向き不向きがあるのは監督だけじゃないけどね
-
高松はオリジナルロボは大失敗するけど原作付きやホモアニメならそこそこ売れるからな
要はそういうことだろ -
2
俺ガイルは覇権だけど
何言ってんの? -
富野監督はどのジャンルに向いてますか?
反応(1レス):※66 -
butabako以外何か売れたのってあったっけここ?
-
けど、京アニはそこそこやれてるしな
シャフトみてーな総監督()は何のためにあるのか知らんが -
10
シャフ度の角度チェックでもしてるんだろ(笑) -
2
戦犯角川
角川は人気シリーズの続編より新規作品に金かけるから
同じ富士見の冴えかのや甘ブリにHDDの金が回った
さすがコンテンツ潰し -
新房は社員じゃないからセーフ()
-
あれ?京アニ所属の監督は武本監督もいるじゃん。
-
つか監督って大抵フリーだろ
社員が監督やってるとこなんてほとんどなくね? -
京アニは石原、山田、武本の3人で回せるから大して問題でもないだろ
内海はホモ特化だけど
あとはまだやってない小川、藤田、雪村あたりにチャンス与えてやればいいよ -
明らかに京アニだね
絵が綺麗のなのは群を抜いてるけど、見どころはそれだけだよ京アニ -
京アニってそんなに作品傾向が固定されてるか?
高校生物が多いとは思うけどそれは深夜アニメ全体に言えるし -
>そう考えると作品によって監督を変えていくラインと、社員監督がいるラインと、大きく分けて二つのラインがあればいい訳ですよね。社員監督が一人ではなく何人かいて安定していて、別のラインで(外部から呼んだ)監督に合わせて作るという風にすれば、(品質の)ブレはほとんどなくなるんじゃないでしょうか。
京アニに関しては2つめまではクリアしてるから問題ないと思うけどな
たしかに外部から監督招くのも悪くはないし刺激にもなると思うけど、お互いに勝手がわからなかったり、意思の疎通ができなくなったりして支障きたす恐れもあるし -
18
作品が変わっても作風は変わらんと思うよ
口では説明しづらいけど見れば一発で京アニ作品だってわかるし -
俺ガイルのような「本物」は
渡のような天才にしか生み出せない -
新房は一応フリーだがシャフトと運命共同体だからな
もし新房が自分のスタジオを作ろうとしたらスタッフはみんなついて行っちゃうだろうから大変だ
かつてのガイナから庵野が独立したみたいなことになる -
ビートレインも監督固定だな
最近作品を見ないけど -
ぱかすは京アニdisるの好きだね
-
PAは監督変えたって似たようなもん作ってるだろ
それはPである自分のせいでしょうに
色々な作品をやりたいなら社長も社員じゃなくせよwww -
特化したほうが売れる
こいつは商売をわかっていない -
社員時代のヤマカンは問題ばかり起こしていたが
今考えると社員監督ばかりの中でいいスパイスになってたんだろう -
京アニのことでしょ?
シャフトは社員以外にも外部からの監督もいるし
そもそも新房も外の人 -
そりゃあ新房にロボは出来ないし石原にBLは出来ないけど別に困らんだろ
-
そんなのどうでもいいからグラスリップの弁解はよ
-
27
それを帳消しにするほど京アニ内部をゴタつかせてたであろうことは
独立してから今に至るまでの言動で容易に想像できるな -
京アニのことかー!
-
むしろ苦手なジャンルには手を出してほしくないんだが
-
PA×水島だってシロバコで汚名返上したけど、アナザーでドン滑りしてたしな
結局、どの作品にどの監督がベスト化なんて企画や制作段階じゃわかりゃしねーよ -
※6
マイトガイン~ゴルドラン、ガンダムW後半、ガンダムX
どれも面白かったけどな
Xは失敗じゃなくてテレビ朝日がジャリ番減らす制作で潰された
当時のガンダムはまだジャリ番組扱いだからな -
制作×
政策○ -
監督も大事だけど、最近は制作会社によってキャラデザが同じような絵柄になるのが気になる。
特に京アニ、PAはワンパターン。
アニメーターがその絵しか描けなくなってしまうよ。 -
シャフトから新房とったら、存在意義なくなるよ
-
社員だとヤラカシた場合扱いに困るな
監督やるくらいだと在籍長くてそこそこのポジに居るだろうし
誰かさんみたいに自分で出て行ってくれればいいけどさ -
そもそもオールマイティな監督とか必要ないでしょ。
このジャンルならこの監督っていう抜きん出るものがあればそれが一番。
下手に手広くやろうとしても、成功しない。
2、3足の草鞋でやろうとしてもできない人は出来ないんだから。
その辺りは経験による成長よりも才能に近いものが必要。 -
RDGのことか~
-
35
つか勇者も10年続ける気だったのに4~6作までの高松の勇者が不人気で7作目のガオガイガーが始まる前に打ち切り決まってたんだが
Wは逃げたけど池田の初期設定のおかげで人気だっただけで中盤以降はグダグダでつまらないし
Xは不人気で打ち切りです -
さいきんアニメーターを京アニに取られたのに切れてるの?PAw
-
でも努みたいな有能監督は囲いたいみたいな感じじゃないのか
-
結局水島しか名前が出ないなら別に京アニは外部に頼る必要無いだろ
-
水島は京アニ信者だからスケジュールが合えば京アニで
したいだろうが京都にすまないと行けないのがきついというか
他の監督にしても京都で一年近くはすまないといけないのが
きつい -
新房って名前貸しみたいなもんじゃないの
あまりにも多くの作品に関わりすぎだろ
実際は演出のチーフ的な人が指揮を執ってるんじゃないの -
京アニで他の監督にやってもらいたいのはわかる
映像のクオリティは高いんだからもったいないんだわ -
作ればいいじゃん別監督バージョン
古典芸能だって同じ演目代々引き継ぐんだし
ガンダムみたいなのもあるし -
そもそも京アニはコンテ・演出や統率力の優れた奴らから、やる気のある奴を監督として選抜してるだけで、監督じゃないときは普通にメーターとして原画やってるしな
身内だけで回せてるからそうしてるだけの話
いよいよ回せなくなれば外部から呼ぶ方式に切り替えるだろうし、現状だとその必要はないってことなんだろ -
シャフトは新房がいる限りもう劇場版無理だろ
-
石原山田内海武本石立
結構いるじゃん -
京アニはホモ水でかなり挑戦してたな
しらべたら初監督の人なんだな -
京アニも失敗続きでそろそろ懐ぐわいが寂しくなってきたしまたホモ路線に戻るだろう
-
京アニは急展開が得意な監督がいないから、もう途中で全部わかっちゃうんだよね。
-
水島は過大評価
艦これにも負けたしな -
パヤオは SFや スチームバンクは出来ないの?
-
ガンダムAGEで日野が叩かれまくったけど、どう考えても日野にガンダムは向いてなかっただろう
-
54
12月にホモ水泳の劇場版でガッポリ稼ぎます -
54
12月に水泳映画って季節感ゼロだなw -
説得力ねーよ
一番売れたアニメがABで、それ以外がパッとしねーPAじゃ -
PAはレドガもひどかったな。
放送中は原作信者がこれから面白くなる
放送後は原作はもっと面白いんだって叫んでたな。 -
社員の監督と外部の監督両方使えばいいじゃん
-
2012年の記事をもってきて何を…
-
京アニは爆死作品めったに出さないので褒められていいだろ
シャフトは爆死出すが物語とまどか生み出したのでこれも褒めていいだろう -
>>8
老害は才能が枯れたので引退してください -
アニメ制作会社に安定感は求めてないな
面白い作品なら、どこの会社が作ったかなんて関係無い
だからPAみたいなホームラン狙いの作品群は魅力的だね -
そもそも京アニのような仕事をしてるところに外部の監督は果たして
来たがるのだろうか?全く独裁権を持てないと思うし、やりにくいだろうね -
後藤圭二を雇えよ
1人で何でもするぞ -
京アニは監督変えてもあんま変わらん気がする誰がやっても同じというか
シャフトは監督変えてくれもう -
ああジブリさんとこの駿ちゃんね
あとケモナーな奴とかか -
てかコレそれで自滅したジブリの話じゃね?
-
68
監督としては求めてないけど、メーターや演出家としてはウェルカムなんだろう
実際、抜けたスタッフを補充するように何人か迎えてるみたいだし
で、京アニという会社に慣れさせる&メーターや演出家として鍛えて、伸びしろがありそうなら機会を見て監督に据えるみたいな感じじゃないかね
何も知らん外部の人間をいきなり監督として招くよりは理にかなってるとも言える
手間や時間はかかるけどね -
72
2012年だからまあほぼ京アニのこと言ってるな -
56
そういう嫉妬は努信者の大好物だから逆効果 -
京アニは監督より、原作と脚本選びが問題だろ
-
AB以外にヒットしてもなかなか万越えしなかったPAが偉そうだな
白箱がやっと万越えしたから調子に乗ってる感じがして
その白箱も中二病と変わらない売り上げなのに -
12年のPAて赤字だした時だよねw
いらいらしてたんだろうね -
心底どーでもいい(あすか)
-
京アニとPAは方針が対照的、って事か。
監督業に限らず、京アニは全体的に会社員的待遇を徹底してる印象。
待遇としては良好だが、一方で監督等の作風が制限されるのも事実。
結局どちらがベストなのだろうか。 -
70
シャフトは最近でこそ作品によって監督違うみたいだけど
いい加減、総監督:心房()とかいうのをやめればいいのにと思うわ -
確かに京アニは意図的にジャンルの幅広げてる感あるし
社員としてのメリットを維持しつつも同じようなこと考えてるんだろうな -
水島努は原作物よりオリジナルやって欲しいわ。
-
迷い猫オーバーラン!の思い出
-
たまこけ、境界、ンゴwwwとかおもってたら2014年度は
売上20億純利益2億とかだったどうしょもねえな -
水島もBLOOD茶番はどうしようもなかったからな
苦手なジャンルというものは間違いなくあるな -
え?京アニのチャレンジ精神がわからんと?
水表現や、吹奏楽の絵とかどこのアニメ会社も
やりたくないようなものばかり作ってるじゃないですか? -
京アニはここ数年、実験的なことを敢えてやってる感じがする。
原作を囲ってアニメに昇華したり、京アニショップでの販売も。
未だにテレビアニメは制作委員会方式っていう悪しき習慣に頼らざるを得ない状況だし、単に地上波に流すだけでテレビ局と広告代理店ににマージンを取られてるし。
その辺りをどうにかするために動いてるんじゃないか? -
京アニはキャラデザが毎回同じなのをどうにかしたほうがいい
そっちの方がジャンル狭めてる -
88
商売に関してはね -
こ、幸腹グラフィティ…
-
原作付きよりオリジナルのほうが製作会社にも美味しいだろうから
2/2で成功させた水島監督は今後オリジナルに移行するのかね -
てかこの記事出すなら
今年度のP.Aと京アニの売上高の比較の記事出せよな反応(1レス):※114 -
京アニはエスマ作品で適度に儲けて、その売り上げを社員や自社以外の原作選びの吟味に使ってほしいね
-
京都アニメーションが ジブリを吸収すればええやん
-
水島(努)監督にホラーとかグロは向いてない気がする
-
京アニイベント チケット予約開始してるけど
別料金のイベント内容公開していないから
まだチケット注文出来ん
また、新作or続編の公開するんだろうけど -
プレバンまたやらかした
タケシが完全に「ヤらないか」 -
96
PAのアナザー、IGの致死ともに最終的にはスプラッターギャグになってたもんな
少なくともシリアスなホラーものは向いてないと思う -
天衝監督
数年待ち 監督の仲間入りクルーーー -
キャラデザ似ててもいいじゃん
色が出てるってことでしょ
ディズニー、ピクサー、ジブリと同じ -
京アニでホラーやスプラッターものやってほしいな
いろんな作品でたまーに入る、そういう演出見てると出来そうな気がするけど・・・
まあ売れないからやらんか -
>今年度のP.Aと京アニの売上高の比較の記事出せよな
2014年度だと京アニ大躍進で終わってしまうからPAが即死する -
これはヤマカスが工作しやすいスレだな
無能ゴミクズ山本チワワ40歳児 -
京アニは良い加減石原にオープニング作らすの辞めろよ
いつまで古臭いエロゲOPしてんだ。
未だに美少女路線抜けられないのって石原の責任もあるだろ -
京アニは専属の生徒さんたちが応援してますから
-
石原が作ったOPだとけいおん、日常は好きだったな
中二病はどっちも微妙だった
あとユーフォは今のとこ普通
最終回見た後ならもう少し印象変わるかもしれないけど -
花田先生を信じろ
-
いいえ、信じられません
-
108
ユーフォに関してだけはちょっと期待してるよ -
京アニの作品>まどマギ、アイマス、シロバコ、ラブライブ
-
>監督固定されてる制作会社多くはないけどあるよね
サンライズよね
サンライズよね
サンライズよね
だから 有能な人々は サンライズから出た
GAINXも -
サンライズ工作員 またまた湧いてくる
あらゆるのアニメ制作会社を総ディスる!
あらゆるのアニメ制作会社を総ディスる!
-
>>93
これ売り上げの話じゃなくて受けれるジャンルの幅の話だからな? -
話はそれなりに面白いのに作画がクッタクタな作品とか見たとき、これが京アニとかだったらなーと思うことはままある
監督は別に身内だろうが外部だろうがどうでもいいけど -
京アニの幅が狭いのは毎回高校生だから
エロゲのAIRとムント様以外は全部主役は高校生
それに高校入学して部活に入るテンプレを未だにやってる -
なんかPAがいろんなジャンルで成功したみたいに印象操作したい人がいるようだな…
反応(1レス):※129 -
TBS 映画ランキングやってる
-
京アニである程度実績残した奴ってどんどん辞めていくな
幹部のジジイども残して -
119
どっちかっつーと、あまりパッとしなかった奴がいなくなった気がするけど -
アニメ視聴者=犯罪者予備軍
このことを理解してない奴が多すぎる
いい年してアニメ見てる奴は見ない俺から見れば異常で気持ち悪いワケ
「アニメみてるぐらいで〜」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑
普通の人はアニメを見ない、お前らは普通じゃない。分かる? -
>京アニの監督は石原山田しかいないからな
>もっと外部からももってこいよ
石立、武本、内海「…………」 -
最近の京アニ ヒロインは、彼氏持ち・・・
-
12
他にもあるんだろうけど
そらのおとしものは勿体無い事すると思った -
別に監督を固定する京アニでも固定しないPAでも
アニメとして進化成長してるから問題なし
過去の栄光にすがって手抜きする会社が目立ってるだけ。ボ○スとか -
42
そもそも土17(勇者シリーズとかのサンライズロボ枠&戦隊枠)の打ち切りや移動は
バンダイ(当時)やタカラ(当時)の不振とテロ朝のニュース重視政策なのは、現在も続く後枠見りゃ分かるやん
皮肉なのは、それが未だに奏功してること -
たまに糞がまじるワロタ
-
24,808 CLANNAD (京都アニメーション)
19,884 CLANNAD AFTER STORY (京都アニメーション)
24,436 AIR (京都アニメーション)
18,170 Kanon (京都アニメーション)
*8,919 Kanon (東映)
10,303 リトルバスターズ! (JC)
*9,310 リトルバスターズ! ~Refrain~ (JC)
34,108 Angel Beats! (PAワークス)
***** Charlotte (PAワークス)
PA>>>>>京アニじゃんWWWWWWWWWWW -
>>117
いろんな意味で印象的な作品を作っているとは言えるな
失敗作も前のめりに倒れてる感じで嫌いじゃないw -
この話、別に社員監督を否定してるわけじゃないからな?
PAとしては演出を教育し社員監督を育成しつつ外部監督も継続して多様なジャンルを作っていきたいと言ってるだけだからなコレ -
119
辞めてった某アニメーターが言ってたな
良い意味でグレンラガン見て、志変わった京アニのアニメーターが多かったって。
会社のイエスマンだけじゃ駄目なんだと思ったみたいよ -
新房は失敗すれば叩かれて成功すれば名義貸しと呼ばれるのを敢えてやってるんだから偉いと思うよ
後進の育成には今一番貢献してると思う -
でも結局監督によって当たり外れ大きいから、それって会社としての力なのかと言われるとよく分からないな。
-
演出家を育てるといってもやはり傑出した監督の下で技術や慣性を磨く、くらいしかできないから
-
81
ずっと新房が監督だよ -
グレンラガンで京アニみたいな日常芝居が出来てたとは思えないけど。
ようは方向性の違いだと思うけどね。 -
>原作ものなら京アニ
好き勝手やってるだけじゃん -
137
エスマと甘ブリくらいだろ -
まぁ京アニの山田はな・・・、女の子のしぐさキャラ付け演出全部ワンパだからね
-
PAはガチエロハーレムやらないんか?
-
133
同じ監督でさえ当たりハズレあるしな
監督個人だけとか、会社単位だけとかじゃなく関わるスタッフ全員の問題だと思うんだけどね -
120
できたのがテラフォアルスラーンだからな
むしろ有能な門脇とかは未だに原画とかでユーフォにも参加してるからな -
シャフトはシリーズディレクターとか呼んでた役職を監督と呼ぶことにしたので
新房がスライドして総監督と呼ばれるだけで実態は一緒だぜよ -
新房はシャフトの社員じゃないからな
元々シャフトは玄人向けで売れないけど楽しみたい人だけが楽しむアニメ会社だった
新房が化物語とまどかを当ててくれたのはシャフトにとって大きいかもね -
シュタゲの人がプラメモ作ったりするし、わからないもんだな
-
まあ白箱のアニメを見てたらスタッフのバランスがいかに良いかで決まるとおもう
監督が優秀でもスタッフがアレだったらまともなのは作れないだろ -
143
そういうことだったのか
けど、やっぱり若い奴に任せる気ないんだな -
新房は当たったら他のスタッフの功績にしてくれるから着いて行く人が多いだろうなとおもう
原作者からも必ず新房は好かれるからな -
※147
若いやつを育てるために監督に置いて
総監督の名前貸しで見てくれる人を増やすということをやっているのだろう
育てた監督は一人立ちして他の会社で監督をやったりもしている
シャフト自体も色々な会社からの寄せ集めで作っている -
岸とかギャグ物なら手堅いのに、なぜかシリアスやらされる時あるからなあぁ
で大抵そういう時はコケるんだけど -
新房は深夜アニメではもう化まどで頂点に立ってしまったけど
今後全日帯にトライするのか一般映画を作るのかそれとも深夜にとどまるのか
それによって新房スクール出身のお弟子さんたちの動向も変ってくるよな -
監督も使い捨て気分かw
いいなこいつ。自分はナンもしないで稼げるつもりの
同人ゴロの憧れだなw -
草
-
JC、サンライズとかも社員監督多いんじゃないの
-
逆に言えば京アニは作品さえ選べばド安定ってこと
-
今のヲタはすぐ飽きるからな
昔はよくヤマトやガンダムのシリーズがヒットを続けたもんだ -
156
東方アイマスFateなんて未だに続いてんじゃん -
152
アニメ会社社長が何もしないで稼げると思ってるならお前は世の中知らな過ぎだろ -
新房はひだまりとか絶望もあるから安定はしているな
お弟子に任せてまどかと化にだけ集中してもいいかもしれない
新房の子供向けアニメも見て見たいけど -
んなもん会社の特徴や性格で片付けられるだろ
言い訳するんじゃねーよ -
原作改変オリジナルに関しては
本音の所でアニメ関係者も実写の連中と
さして変わらんような気がしてきてる -
京アニってでもどの監督がやっても
同じ悪いクセが出るよな。脚本家違っても京アニ独特の悪いクセがある。 -
154
サンライズに社員の監督は一人もいないよ
30年以上サンライズ一筋の富野や福田でも社員じゃない -
151
新房が映画とかネギまでやらかしたのにやらせてもらえるわけねーだろw
傷ですら講談社怒らせて中止になったろが -
159
新房に子供向けなんて任せてみろ
ドクロちゃんみたいなのになるのが目に見えるぞw -
164
傷はまだ鋭意制作中だよ!まだ、な…… -
P.A.WORKSのやり方についての記事見てシャフト厨と京アニ厨が騒ぎすぎだろ
社員監督を否定されたわけでもないのに過剰反応してるニワカに草 -
159
擬似フェラ演出とか作って放送させちゃう奴の作品を子供に見せるなんて無理だわw -
京アニが社員監督使う会社じゃなかったら、
エンドレスエイトの悲劇は起こらんかったんじゃないかな。
会社に守られてるからこそ出来た冒険というか。
普通の監督だったら企画の段階で降りるし、
もしやっちゃったとしても全国土下座行脚&3年干されの刑だと思う。反応(1レス):※190 -
日本のアニメの制作方法なんて、いまだに「コレ」って完成形がないのに、
ひとつの会社の方針を聞いただけで、
別の会社を叩く知ったかぶりの多いことw
撮影や演出、脚本、どれも同じ役職で呼ばれていても、
その役割や権限は現場によって千差万別なんだよなぁ。
悪く言いえば、システマチックになっていない未熟な現場といえるし、
良く言えば、個人が才能を発揮しやすい個性を活かせる現場と言える。 -
グラスリップの監督は干されたの?
-
PAも似たようなもんばっかり作ってるじゃねえか
-
総監督制やシリーズディレクター制批判されてるけどそれやり始めたのは売れてからじゃなくてぱにぽにの頃だからね。その頃って干されてエ/ロアニメ作ってた時から復帰したときだぞ。新房の強さって業界に長くいてエ/ロ業界にもアニメ業界にも人脈があることだと思うぞ。信じられないと思うけどニセコイやカゲロウデイズのキャラデザの人や大沼、色彩の日比野とかは一緒にエロアニメ作ってたスタッフだし。梅津や渡辺明夫はタツノコ時代からのコンビだし
-
宮本がシャフトにはシリーズディレクターや副監督はいても監督は新房昭之唯一人みたいなこと言ってた
-
社員制とフリーランを混ぜて使えば良いんじゃなかろうか(小声)
社員は安定した年収を得られる、フリーランスは給与を1.2倍にして
それなりのリスクを個人で管理出来るようにする。これで解決しそう。 -
新房って人望あるよなぁ
子供向けアニメを作ったら意外と面白いもの作りそうw -
もちろん、ペラ紙2、3枚の動画注意事項だけ渡して現場へ顔も出さず、スタッフに指示もせず、お約束のようにリテイクだけ返してくる名義貸しみたいな監督は論外でしょうが
-
新房だって若い頃は演出は異才だけど監督やらせたらダメダメというヤマカンみたいな評価だったぞ
苦労して丸くなったんだろ -
アニプレ・シャフト・新房の蜜月がいつまで続くかというのは興味あるわ
富野はずっとサンライズだったし庵野はガイナをおん出てしまった -
ひだまりスケッチ5期マダーーー
って原作どうなってるの
作者が 婚活に忙しすぎて..... -
今のサンライズに社員演出家はいないよ
深夜アニメ専門スタジオで社員演出家抱えてる所なんて数える程しかない -
普通に新入生の話や将来話をグダグダ(良い意味で)やってるよ
-
182
>深夜アニメ専門スタジオ
銀魂 アイカツ トラクル 烈火魂「えっ!?」 -
個人的に福田とか新房みたいに
流行りとか関係ねー
俺の作りたいものを作るわってスタイルの人が好き -
面白い作品ができるのなら固定したほうが効率いいんじゃないかな?
-
>個人的に福田とか新房みたいに
>流行りとか関係ねー
>俺の作りたいものを作るわってスタイルの人が好き
こいつらこそ流行の後追いばかり作っている印象なんだがw -
その会社の方針だから、他社とは違うし、
京アニのビジュアルが崩れる可能性もあるから、
違うものは他者がやればいいのでは? -
まどマギが流行の後追いとかすごい評論かもいたものだ
-
12
HDDが単に飽きられただけなのを他作品のせいにするなw -
>>169
いやエンドレスエイトはもっと作風が違う監督を呼んで作った方がよかった。「3番テーブルの客」みたいに与える印象が全然違う作りならこんなに酷評されなかったんじゃないか。 -
何と言われようと俺はPA信者
-
京アニと言うよりもジブリの批判じゃね?
-
169
エンドレスエイトはもう少しは各話ごとのバリエーションに富んでれば、あんなに批判されることはなかったんだよな。
画風は変えていたけど、ストーリーはほぼ寸分違わなかったしな。 -
PAはオリジナルで挑戦してるからな
そのスピリッツは評価すべきだ -
194
オリジナル?角川のでしょwww
角川オリジナルをPAが制作してる
PAが主体じゃないから -
そのわりには監督変えて同じようなことばかりやってるが
-
だから京アニはクソみたいな作品しか扱わないのか
ここは本気で改善してほしいところだわ -
外様監督に頼るより多種多様な作品ができるように監督になれる人材を複数育てればいいだろ
言い訳にしか聞こえない
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
不正B-CASカード無効化オメデトウ!