12.05(Thu)
【悲報】ねんどろいど、パッケージ変更を発表するも不評10割で取りやめwwwww
12.05(Thu)
『学園アイドルマスター』花海佑芽役などで知られる新人声優・松田彩音が、 体調不良で当面の間休養に・・・
12.05(Thu)
【悲報】ホロライブVtuberさん、「〇〇〇説」の動画を消したせいでもこう界隈に広まってしまう! もこう「だから言ったやろ。あの子だけは触れるな。闇深すぎんねんて」
12.04(Wed)
ジャンプ連載中の「アオのハコ」全巻重版で620万部突破!!! ようやくアニメ化効果でてきたな!
12.04(Wed)
庵野のシン・ガンダムにありそうなこと「官僚が有能」「エヴァっぽいBGM」「暴走モード」「ガンダムの体型がキモい」他にある?
12.04(Wed)
【悲報】匿名掲示板や公式に凸ったVTuberアンチ、逮捕されるwwww
12.04(Wed)
X女性「世の中の男へ。女へのクリスマスプレゼントはこれを渡せ!」女子共感→なぜか弱男がブチギレ
12.04(Wed)
2024年で一番面白いアニメ、「ガールズバンドクライ」で決まりでいいよな?
12.04(Wed)
【悲報】覇権ゲー崩壊スターレイルさん、パクリがバレてしまう… 公式もパクリに苦言! ミホヨさんどうして・・・
12.04(Wed)
【!?】庵野の新ガンダムの舞台はジオンが勝利した世界線の宇宙世紀0085でアムロやシャアも出る模様!!海外(画像)からバレるwww
12.04(Wed)
週刊少年マガジンのえっちなラブコメ漫画「よわよわ先生」TVアニメ化決定
12.04(Wed)
【速報】初音ミク公式、「例のアレ」について静かにブチギレる声明を発表
12.04(Wed)
最近のガンダム、奇をてらったデザインにしすぎなのでは?
12.04(Wed)
【悲報】婚活女子「ごめん、身長170cm以下の男性はどんなに条件良くても恋愛感情わかない。子供に低身長が遺伝したら嫌だ」 3.2万いいね
12.04(Wed)
鉄道会社「撮り鉄のマナーがあまりにも酷いので、予定してた記念列車の運転中止します」→撮り鉄ブチギレ「この会社とっとと潰れろ」「撮り鉄で儲かってるのに敵に回すの?」
12.04(Wed)
【悲報】鹿目まどかの太ももを太くしてパンツ見えるスカートで描いた絵師さん、なぜか炎上してしまう・・・オタクってこういうの許さないの?
12.04(Wed)
【悲報】昔の友達(しばらく会ってない)「あんた楽な人生送っとんね」 ホロVtuberさん「・・・・。」
12.04(Wed)
【悲報】X女子「話題の『ダンダダン』って漫画読んでみたらエロ要素が多くて無理だった」→女さんたち、賛同の嵐wwwwww
12.04(Wed)
【悲報】ホロVtuberファン、ガチ犯罪をやってしまう・・・これは許されないよ
12.04(Wed)
筋肉インフルエンサー「ブランド服買ってる奴はバカ。」「50万の服抜いたらお前の価値はゼロ。」「筋トレは自分がブランドになる。」
12.04(Wed)
【悲報】チー牛、全ての悪を背負うメイン盾になってしまう
12.04(Wed)
【速報】機動戦士ガンダム 新作アナザー「GQuuuuuuX(ジークアクス)」発表、PV公開! 制作はサンライズ×カラー 監督はエヴァ劇場版の鶴巻、 脚本に庵野! 今度も主人公は女で女子高生! キャストに黒沢ともよ、石川由依、土屋神葉
12.04(Wed)
【!?】韓国市民の大規模デモに日本のアニメキャラが使われるwwww
12.04(Wed)
「弱者男性」ってだいたい想像つくけど、「弱者女性」ってどんな感じなの?てか本当に存在するのか?
12.04(Wed)
【朗報】ギャグマンガ日和、15年ぶり5度目のアニメ化決定!! スタッフキャストも再集結

「なぜ映画見行く人が減ったのか?」の話が出る度、○○○○という現状を把握した上で言ってんの?…と思う

5cfc9e3e6dc3d80ffaffa12d82c507766ce9b47e1386823545-s.jpg


1万を超すRT




まぁ映画館の飲み物とかポップコーンは高いよなぁ
パンフは別にいらないが、オレは絶対食い物と飲み物がないと映画みないわ
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  ボリッ
   /   ( ●)  (●) \   ボリッ
    |   、” ゙)(__人__)___  |   ___________
   \      `,,∵,、;@//    | |             |
__/         /”(⌒)、\   | |             |
| | /   ,    ___/ / \ `ヽヽ | |             |
| | /   /    `V’゙     \___,ノ | |             |
| | | ⌒ ーnnn        )    |_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄l二二l二二二二二二l _|_|__|_

                  , __ .
                 (  .)
          .        | |
               _,,,,,,,,| |,,,,,_
              / ….. ..:::::::::\ つか映画見に行く人が減ったってのはそういう値段とか広告どうこうじゃなくて
        ___ ..,’      ..:::::::::ヾ 単に面白そう!面白い!と思える映画が減ったからじゃね?
      /      |     …::::::::::::::::| それに映画公開して半年くらいですぐ販売&レンタルも始まるし
     /   ⌒  ⌒|    …….::::::::::::::::| 1800円もかけて見に行くのも馬鹿らしくなるだろ
   /   (●)  (.|      ..::::::::::::::| 金ローでもすぐやるし
   |   、” ゙)(__人_.i      …:::::::::::::i__________
   \     。` ⌒゚` ,   ….::::::::::| |             |
__/          ヽ.、,;;;;;;:::::;;;;;| |             .|
| | /   ,           \n| | | |             |
| | /   /         r.  ( こ)…| |             |
| | | ⌒ ーnnn      )\ (⊆ソ .|_|__________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lニ| |l二二ニニl_|_|__|_
                 (´  )
                  `⌒

        ____
        /     \ 俺もアニメ映画以外はほとんどいかなくなったなぁ
     /   ⌒  ⌒ \  最近だと実写はがない見たけど・・・あれはうん・・・・うん・・・k
   /   ( ●)  (●) \ 
    |   、” ゙)(__人__)” .)|     ___________
   \      ,: ‘ ” `丶  (⌒)ー、. | |             |
__/     , :´  .   `、 \  〉| |             |
| | /    ,  ‘  .    ; .丶 ̄ ̄ .| |             |
| | /   / ,:´ .    ’    ‘ `、   | |             |
| | | ⌒ ー,’     ■■■■  ; `, |_|___________|
 ̄ \__、(“二) ■■■■    )    _|_|__|_

        ____
        / ■■■\ 話ずれたけど・・・・
     /   ■■■  \ 俺にもよくわからんらん(´・ω・`)
   /     ⌒  ⌒   \ 
  /     ( ●)  (●).   \
 .|      、” ゙)(__人__)” .)  |  ___________
  \_      。`/■ヽ.  ._/  | |             |
__/       .(__(⌒)、 \     | |             |
| | /    ,       \ `ヽヽ    | |             |
| | /   /          \_,ノ   | |             |
| | | ⌒ ーnnn.       )    |_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄l二二l二二二二二二l _|_|__|_

 
コメントを書く
  1. 特典転売最高


  2. 案外4月からの増税で、値上げしないのは知られてないのな


  3. 高い

    1000円にしろ


  4. 1800円とかいうバカみたいな値段が大元の原因

    ドリンクやパンフの値段はそこから派生した問題

    全体的な映画作品の需要自体は減ってないと思う


  5. コンビニで買ったの持ち込んでるわ


  6. やら管はわりと映画みてたな、そういや


  7. 何言ってんだこいつ…


  8. 昨日のモーパイでもまいばすけっとでからあげやきそば買ってから行ったよ


  9. 映画1800円は高い

    席をガラガラにするくらいなら値下げして


  10. いや300円ならもっと行くぞ


  11. まどマギやアイマスでコンボセットっての皆買ってるけどアホ過ぎ

    プレミアムチキンと黄金チキン大量買いで入る方が特だろうに


  12. なんだこのAA


  13. 日本は世界一映画館の値段が高いらしいね




  14. プリキュアをレイトショーで流してくれないと観に行けない


  15. 映画館へ行ってマナー悪い人とヘタに隣り合ってストレスためるくらいならTV放送なりレンタルなり待つ

    よほど好きじゃなきゃ行かないよ


  16. 最初のリツイートが10000越えてるのに後のツイートは10にも満たないってどういうこと?




  17. 俺映画とか見る時はなにも食べないしなにも飲まないわ

    そういう音ですら不快になるんでまあ映画館にはめったに行かないな


  18. 音響設備が一般家庭と全然違うわけだが、

    記事主は頭湧いているのかな


  19. うん・・・k


  20. だって映画館だと一時停止も早送りも出来ないじゃん


  21. 逆によく映画館のなかでモノ食えるなと感心するわ。


  22. 11 黄金チキンとかあんな糞不味いゴム肉よく食えるな


  23. うん…k


  24. 犯罪者呼ばわりっていつされた?


  25. 音響設備()


  26. 劇場の人件費かかりすぎなんだよ

    コンセッションなんか自販機置くだけでいいだろ

    自動券売機はようやく普及してきたけど、あんなんじゃ全然足りない


  27. >マナー悪い人とヘタに隣り合ってストレスためるくらいなら

    これにつきる。同じ理由で外食もほとんどしないな。


  28. インターネットの普及してなかった時代では、映画前の予告編は貴重だったんだがなあ。

    どうでもいい広告は見たくないけど


  29. 音響の進歩で劇場ならではの体験は確実に存在する

    アイマスのマスピは好環境だと感動モノ


  30. 映画はレンタルで観ればいい

    ゲームはスマホでやればいい

    漫画は立ち読みすればいい

    娯楽に金かけるやつはバカ


  31. 1800円を高いって思ったことあんま無かったわ

    ボーリングとかのが全然高くね


  32. おにぎりなら食ってる最中あんま音しないからまだましだよね




  33. 音響と画面、迫力はやっぱり映画館だろ

    はっきり言って家庭で観るのと臨場感全然違う

    この人はそういうの考慮しないで金のことばかり気にしてんのな

    ならレンタル出るまで待って家のちっこいテレビで満足してればいい


  34. 1800円になってからもう20年になるんだけどね


  35. 黄金チキンは油注入肉だからほどほどにしないとデブる


  36. stop映画泥棒は毎回うざいけど、なくなったらきっと寂しくなる


  37. 1000円くらいが丁度いい値段だと思う。


  38. ちなみに中国では200円


  39. 1000円以下でやれよ

    なんとかデーとかやるなら毎日客入れろよ


  40. たんに興味を引く内容のものが少なくなっただけかな


  41. 最近映画館いってないけど、

    二十分も広告なんてやってんの?




  42. ゼログラビティとか3Dを生かしてるのは見に行く価値あるけど



      どっちかというと視聴中断が難しいからね映画 トイレいけないし



     



    深夜アニメ映画は特典なんか興味ないし

    見に行くのも気恥ずかしい周りキモイの多そうで落ち着かないからいかない




  43. 1800円とか俺の一週間の生活費じゃんかよ


  44. CM見たくないなら遅れて入れよ

    ただし上映後に始まる風立ちぬの予告、てめーだけは許さん


  45. 速報 プリキュア エロ回


  46. 確かに映画は高い

    中間搾取が多過ぎるのだろうか?

    映画泥棒は面白いから好きだよ

    禁煙の奴は嫌い


  47. 映画公開から10年間は

    BD・DVDレンタル禁止にすれば

    仕方なく見に行く人増えるんじゃね


  48. アメリカだと800円ドイツだと1000円

    物価が高いことで有名なイギリスでも1300円

    日本の映画は異常に高い


  49. こんな現状何十年前からずっとだし、そもそも観客そんなに減ってるか?


  50. 結局面白そうなのがないってことなんだよね


  51. 犯罪者扱いってなんでや?


  52. あれで「犯罪者呼ばわり」されてると思うのは

    心当たりのある人間だけだと思うぞ

    「万引きは犯罪です」っていうポスターを見て「万引き犯呼ばわりされてる!」とは思わないだろう

    他の主張は概ね同意


  53. 映画館で観たらド迫力で楽しめても家庭用のしょぼい音響で観るとクソに見える

    レンタルばっかで観てると映画の面白さは分からんこともある

    ホームドラマみたいなのは映画館で観る意義が分からんけど


  54. 毎週観にいってる俺みたいなのもいるし、少しお値段高いと思うけど、今まで通りでええんちゃう?


  55. 持ち込み禁止は酷いわ


  56. 今は、ほとんどの映画館で会員を募ってるので、それに入れば大体1000~1300円で観れるぞ


  57. 映画館行くと、よく眠れるので困る




  58. 金ローでは最近だと日テレがスポンサーの映画しかやんないよ

    古い映画とかよっぽど有名な映画じゃないと

    水曜と午後ローぐらいしかやらなくなってしまったんだよな




  59. 映画サービスデーは1100円に値上げです

    ほかの商品も値上げだろう


  60. 映画の宣伝はいいだろ?いらないのは高須クリニックとかの宣伝だ


  61. 後立体映画くらいか。


  62. アメリカの場合は劇場のランクもあるからそこそこのだと

    日本とかわらん、10ドル以下の劇場なんて

    底辺ていうか客層がヤバイところ


  63. 始まる前のCMは、確かに長い

    せめて、半分にして欲しいわ

    あと、映画代高い

    見てみたいかもと思う映画には、金出せない

    千円の日にしか見に行かない


  64. で、誰この人?


  65. 41

    映画館によってはそういうところもあるって都心はもう昔から長かった気がするが

    だいたい広告と予告で10分ぐらい


  66. そもそも映画館否定してる奴は殆ど行ったことないだろ

    映画館の大画面、音響設備で見ればどんなクソ映画でもそれなりに楽しめる

    最近はBDで素材の画質、音質自体は上がったけど

    家に本格的なホームシアター設置できるような金がないと対抗しようが無い


  67. パシリムとか今度のゴジラみたいな

    迫力大事なのは見に行くけど

    淡々とストーリーが進むのは家で見るなぁ


  68. なんでそんな「こんなこと言ってました」みたいなくだらんのを取り上げる必要があるのか


  69. たまにしか映画いかないが宣伝は長いと思った事はあるが

    別にそれのせいで行きたくないとは思わない。こんな映画やるんだって楽しんでるとこもあるし


  70. アニメ円盤と同じだな

    少ない客から絞れるだけ絞る


  71. 今の金額設定だとよっぽど好きな作品とか相当興味ある作品以外は行かない

    常時1000円ぐらいだったら最近だとアイマスとかモーパイとか

    ちょっと観てみたいかなというのも行ったろうけど


  72. 予告でトイレにいく、売店で買い物して

    帰ってきても予告してるから安心だね


  73. あまり安すぎてもサービスの質が落ちるだけだし…(光熱費とか、建物の維持費が続かんだろうし)

    仮に、2~300で見れる代わりに飲食物なしエアコン等の暖房器具無し…とかなったら絶対行かないだろうし。


  74. 始まる前の映画の宣伝好きなんだけどなぁ

    あれで他の作品を観たいって気になるし


  75. 見に行く人が減ったって言ってもじゃあなんでこんなにシネコンたくさん


  76. 学生の頃は年40本は見に行ってたけど、

    今は年30本くらいに減ったなあ。

    長い映画だと結構疲れるんだよね。


  77. 日本人が映画館に行かないのは文化的な理由があるよ

    欧米みたいに土足文化でソファーやイスに座ってテレビ見るスタイルじゃないからね

    日本は畳に座ったり寝転んだりしながら見る人が多い、時にはコタツとかも使う



    そんな人が2時間もイスに座って映画見るのは肉体的に苦痛なんだよ


  78. 売っているもの全部買ったらDVD買えちゃう




  79. 昔のフィルム上映と違ってシネコンのDCPは席が2割埋まってれば映画館に儲け出るらしいからな。デジタル上映ってのはそれだけコストがかからない。客が減る以上にコスト削減が上手く行ってしまってるから現状変わらんだろ


  80. シネコンが増えた分地方に点在してた劇場がつぶれた

    県庁所在地の市で10年前までは10くらい色々な系列の劇場あったけど

    いまは駅にあるシネコン一つになってしまったな

    スクリーン計算でいくと2000年初頭より減ってるよ


  81. 見たい映画なら前売り買っとけよ。

    なんで定額1800円払ってるんだよ。


  82. 痔になってから映画見に行かなくなりました




  83. レンタルが始まれば興収減る→劇場に来させる工夫→来場者特典つけよう→何回も来させよう→週替わり・ランダム特典付けよう→コスト上がった→代金上げても入るだろう



    結果:現状


  84. 映画館の音響が家で再現できるなら家で見る。できんから映画館で見る


  85. ポップコーンとかまずくて食べる気にならない。

    飲食物持込可にしてくれれば、外からハンバーガーでもドリンクでも持ち込んで、気楽に見にいけるのに。

    現状、家の大画面テレビでレンタルブルーレイを見たほうが、食糧事情に関しては上だわ。


  86. 大画面や音響などの価値と入場料が釣り合わないといってるのに

    そこを強調して何の同意が得られるのか


  87. 本当に映画が好きな人なんていつの時代でも少数だよ

    大多数は映画を共有物として楽しむ人達

    今は娯楽の多様化、ネット文化の発展によって共有感を得るための選択肢がいくらでもある

    映画はみんなが見るものじゃなくて見る人は見るし見ない人は全く見ない、という娯楽になっただけ


  88. 80

    2000年初頭なんてスクリーン数2500くらいだろ?

    今は3000超えてるぜ。どこのデータだよ


  89. 管理人は間違ってるな

    洋画はおもしろいの入ってきてるんだから問題は値段と不景気

    日本よりも所得が高いアメリカの倍以上するのは異常




  90. 5.4│16.1│32.0│41.6│51.7│59.6│66.7│71.0│75.3│永遠の0(430)

    現在永遠の0は76億突破してるし風立ちぬは120億突破で入る映画は入ってる


  91. 需要自体が無くなってるんだから、商売として破綻してるんだよ

    現状では何をどう努力してもダメだろうと思う。

    で、無理に人が来るようにしたら今度は採算が取れない。



    時代の流れだね、どうしようもない。


  92. かかる金は別に問題じゃないそこまで金がないわけでもない

    でも近くに糞が一人いると終わるのが悲しい


  93. チャリで10分くらいで映画館に行けるなら見るけどな。

    わざわざ電車で都市部に行ってまで見たいって思えるのがないだよな。



    街の映画館が格段に減って映画館が遠くなったのはあるだろう。


  94. 深夜アニメの進出を見ればCDと同じように斜陽というか危機的状況なんだと感じるわ


  95. ×洋画は面白い

    ○面白そうな洋画だけ輸入している


  96. 犯罪者っていうのは映画泥棒のこと?

    映画はいつもレイトショーだから問題ない


  97. 90

    限られた作品だけがヒットして他が赤字というのは業界としては相当まずいだろう


  98. 純粋に1800円払って見たいのがない


  99. 91

    採算が取れないなら10年でシネコンのスクリーン数が2倍以上になるのはおかしいんですがそれは…


  100. 映画料金高いんだよ

    200円くらいにしろ


  101. というか、そもそも採算がとれないから(人が来ないから)

    高くなってるんじゃ?



    昔はもっと安かったしなぁ


  102. アニ豚は馬鹿だから


  103. デジタルが進んで撮影も上映も金がかからなくなったのに同じ値段じゃん

    結局人件費と建物の維持費なんだからリストラしろよ


  104. 映画に1800円とかどこの情弱だよ

    モーニングとレイトショーに行けば1000円な上にマナーの悪い客層を回避しやすいのに


  105. CMは見る作品に関係あるのなら嬉しいけど、東映アニメ・特撮見に来たのに海外のいかにも万人受け狙ってます的なCGアニメの予告編流されるとイライラする

    それはともかく20分も予告編流れる映画なんてあるもんなのか…


  106. iOSとか、PSNとかで映画を買う(無期限視聴)しても、そのくらいの値段だしなぁ。

    レンタル(期限視聴)だともっと安いし。



    時代にそぐわなくなってきてるんじゃないかな。



    映画は配信サービスのほうに切り替えていった方がいいような気がする。


  107. 今はまだこうやって話題にしてもらえるけど

    そのうち映画館が潰れても映画会社が倒産しても誰も関心を向けないような当たり前の時代になるだろうね


  108. 1800円に値上がりしたの最初のジェラシックパークなんだよな。あれから何年経った


  109. 別に食べ物飲み物は若干高めでも構わない。

    ただ1800円っていうのがあり得ない。

    常時1000円、映画の日は500円。

    値段設定が時代錯誤すぎるんだよな〜


  110. 糞みたいな映画を流して人がこない~とか

    撮影してるやつらの自己満足みたいな糞邦画とか

    企画物、宣伝だけのハリウッド作

    ばっかながしてればこうなるわな


  111. 別に映画なくなっても困らないしw

    関係者は転職すればいいんじゃね


  112. AA最初に喰ってんのエビフライかよwww


  113. 友達と行くから変な時間には行かんし

    ネットで席予約だから1800円払うんだよ


  114. 正直10年前に比べるとかなり儲かってますハイ


  115. 紙媒体の雑誌や本、レコードやCD

    映画だけじゃないでしょ


  116. 実際、アメリカの標準的な料金は1本5ドルだし、

    他の娯楽がそれと競う形で存在してるわけだから、ネット配信にせよ、テレビにせよ

    ちなみに、金持ちは出費を惜しむので、5ドルでも高すぎと言って、レイトショーや割引デーにしか観に行かない


  117. 上映前の映画CMは結構好きだぞw商品の宣伝CMはいらないが。



    せめて1200円にしてくれよ。

    あのすし詰めみたいな環境でみせられて1800はないわ。

    隣がデブで鼻息荒いやつとかマジで最悪だぞ




  118. DVDの値段が下がらないのは映画会社のせいだからな


  119. 1800円って料金がマズいってのは

    映画の日のバカみてえな人混みを見ればわかる

    常時1000円で見られる年寄りが見てるかどうかは知らん


  120. 50年くらい前の映画料金

    今の貨幣価値に換算するといくらなの?


  121. まぁ、現状だと時間をつぶしたり、デートに使ったりってのが主な

    使われ方だよな。


  122. 円盤だって売れてないんだから見たいと思わないんだよ


  123. >>97

    ??

    平成25年度

    入場人員 1,558,880,000人

    興行収入 1,942,370,000,000円

    映画館もまだ増えてるし赤字じゃなくね




  124. 映画は興収と円盤両方あるけど

    テレビアニメは無料で放送して円盤だけが勝負なんだぞ

    甘えてんじゃねぇよ


  125. 映画はまだいいわ、自分で工夫すればある程度もサービスも何とかなる

    俺的には某夢の国の方がよっぽどタチが悪いわ

    入園料を平気な面して値上げするわ一年365日いつ行っても客が多いわ飲食物は全部高いわでどうにもならん


  126. 高いだけ、高いから行かない、それだけ


  127. もっと大きいスクリーンを増やしてよ

    テアトル東京のスクリーンって どの位の大きさだったの


  128. >>123

    普通に昔より増加してる

    ちなみに1995年度

    入場人員1,270,400,000人

    興行収入1,578,650,000,000円


  129. 映画とかダサいと思うの

    デートも家で一緒にゲームやる方が楽しいでしょ


  130. 最近映画館行ってないけど、今広告20分もあるのか?!

    前は10分くらいだったけど、酷いな


  131. 俺が映画を見に行かない理由は、時間がかかるからなんだけどな。

    移動時間もあるし、時間を合わせないといけないし、そういうのがめんどくさい




  132. 金払ってクソ長いCM見せられるのはなんとかしてほしいね


  133. 最近だとゼログラビティが

    映画館じゃないと絶対楽しめないような映画だったけど

    それすらも客のいり悪かったな


  134. 74

    新たな発見がある場合があるから自分もいいと思うな


  135. 上映冒頭に「当劇場の上映作品予告」を楽しみにしている者としては複雑な気分です…



    あ、劇場内のポップコーンは絶対食べません。

    ていうか、劇場売店でバイト経験ある人であれ食べる勇気ある奇特な方っていらっしゃるのかな?


  136. 128

    1995年って阪神淡路大震災の年だろ




  137. 136

    じゃあ1994年度

    普通に今の方が入ってる

    入場人員1,229,900,000人

    興行収入1,535,900,000,000円


  138. 隣がポップコーンとか食べる奴だったら最悪

    正直映画は一人で見たいんだよね

    でも見たいやつがあったら値段とかあんまり関係ないわ

    3dとかimaxとかのおかげで映画館で見る価値は上がったかな


  139. そもそも空気が悪い

    あれだけ狭いところにたくさん人が入ればなんか病気貰う

    映画いくと気分悪くなるから行きたくない


  140. みんなばかだね。私は毎回1000円で見ているが。


  141. わからんらん好きすぎだろw


  142. 他のタダ同然の暇つぶしに客取られたんだろうな。

    価格は下がらないし、下げたら映画館がつぶれる。

    面白いのが無いってか、目新しさも無いんだよな。

    作品の原点になる過去作品にも限りあるんだから。


  143. 俺は1000円デーを狙って観に行ってる。

    それ以外はチケットショップで券を買って。

    安上がりになるよう頭を使おうぜ。


  144. 映画館にもよるけどレイトショーで観れば少しは安くなるのに・・・




  145. 貧乏人で映画館に行く気がさらさらない奴が文句言ってるだけだろ。



    シネコンでスクリーン数増えてるし、動員も特別減ってるわけじゃない。

    料金だってサービスデーや、時間帯選べば1000~1200円で見れる。

    さらに完全指定席でネットで予約して、時間に合わせて劇場行けばいいから、

    ボッチでも意外と平気。


  146. TVと一緒で単にオワコンなだけやろ

    今はPCで何でも出来る時代やん


  147. 犯罪者扱いってなんのこっちゃ


  148. ~しなきゃいいとか

    昔の映画鑑賞感覚を無視した考え方してるから、人が減ってるんだろうに。ただ否定したいだけだろ。


  149. 続編映画増えたから単純に見れないんだろ


  150. せめて料金を1000円にしなさい、話はそれからだ


  151. ポップコーン食ってるやつらが邪魔すぎる

    臭いをまきちらすわ序盤の大事な所をポリポリ音で雰囲気下げるわ

    電車の中で食ってたら速攻退場もんだろ

    映画館であんなの売ってる時点で接客業分かってない


  152. 親戚が松竹の株持ってるおかげで月4回までならMOVIXでタダ見していいって言われてるから普通に週1で見てる

    ジュースやポップコーンは買わない



    146

    開始直前の映画泥棒のことじゃね?


  153. 単純にDVDレンタルが流行った時に衰退してその流れだよな


  154. やっぱ1800円は高いよね

    自分も1000円の日しか見に行かないわ

    せめて1200円くらいにすりゃ行く人も増えると思うが


  155. 予告は本編の「後」に流すべきだな。

    そうすれば、見たい人だけがみる訳だし。


  156. やらかん可愛い


  157. 昔みたいに名画座たくさん作れば良いんじゃね?(適当)


  158. 飲み食いOKは、映画館はそういうもんだし、してもいいんだよ。

    神経質なのは払った額に対して少しでもケチがつくのが許容できないせいかと。


  159. 3Dの映画はimaxで見てるけどそれ以外はレンタルを待つかな。

    音響だの画面だのは10万もかければ家でも満足できるものになるし。


  160. よく見に行くが食い物も飲み物もパンフも買わない

    行くのは1000円のサービスデーのみ



    でも定額1000円にしたところで客はそんなに増えないような気がする


  161. だから60年代とか映画全盛期じゃあるまいし、ここ2,30年ずっと観客動員ほとんど横ばいだっての。

    客減ってるって逝ってる奴の生活が落ちていってるだけだろ。


  162. 予告が長いのはテレビが普及する前にニュースを劇場で流していた頃からの伝統だし

    昔は映画は大衆の娯楽だった

    値段が高いのはあえて高めに設定して高級な娯楽であるという感覚を演出してるんだろ

    映画はもう大衆の娯楽ではないんだよ




  163. 3Dで更に+300円はなぁ

    2000円超えるのは流石に抵抗がある


  164. 小さいスクリーンばかりで萎えるわ


  165. マナー悪い奴の隣に座ったら、有料制の拷問に早変わりだからな。

    それなら部屋で観た方がいいって話になるだろJK。


  166. 要は一緒に観に行くツレがいない奴のやっかみなんじゃないのw


  167. 広告ねぇ・・



    予告がないと損したような気分になるわ




  168. 見に行きたいやつがあっても、1000円の日にしか見に行かないな



    そもそも、バラエティ番組の企画を映画化とか、

    TVドラマの総集編を映画化とか、

    映画そのものが迷走してる感があるんだよ!

    最近のだと、ゲームセンターCXの映画ってどういうこっちゃ


  169. 俺は映画館行ったら必ずコーラ買ってポップコーンも喰うぜ?そりゃ音には当然配慮するけどね。



    家のTVで同じ事したって虚しいし、高い金払うんだから最大限楽しまないとそん。



    バリバリ音出して食ってるやつは許せんが


  170. >>131

    自分も同じだな。

    土日に見に行こうかな、と思って上映スケジュール調べると○○までに出ないと間に合わない、それを見て帰ってくるとほかのことが全くできない、とかになると「やっぱいいや」となる。



    値段はちょい高いかもしれんがそんなに気にはしないなぁ。安いに越したことはないが。


  171. 匂いしない、音がしない映画館で売ってるような飲食物は持ち込んでもいいと思うけど。

    パンフは記念品だから、買わなくてもいいしw



    まあ俺はDVD発売まで待つけどww


  172. ポップコーンの量多すぎんよ・・・


  173. パンフ買わなきゃいいだろと映画観なくてもいいだろってのは話が直結しないだろ

    直結どころかどう理屈屁理屈こねても連結しネェよ

    何ってんだろうこのツイート主



    >>上映冒頭に「当劇場の上映作品予告」を楽しみにしている者としては複雑な気分です…

    あれ結構楽しいよな

    こんなのやるんだ、今度はこれを観に来ようかなってなるもんな

    こっちから情報収集しに行くんじゃなくて向こうからくるからいい


  174. 田舎はよほどのヒット作じゃない限り

    隣の席に他人が座ることはまずないからな

    まあ快適w


  175. クズ客が一人いるだけでせっかくの映画が台無しにされる可能性あるなんてリスク高すぎるわ


  176. なんだ中途半端で勘違いの同人野郎が俺様の意見が世の中の意見みたいな面して語ってやがったのか


  177. TSUTAYAだろどう考えても


  178. 予告みてテンション上げるのにな

    いきなり本編始まるほうがイヤだわ


  179. バンダイが出す映画泥棒のフィギュアは絶対買うわw


  180. あの予告や劇場CM見てテンション上げてくものなのにな。


  181. 劇場予告好きなんだよな




  182. 176

    ここはそういう意見を出すところだろ?嫌なら見なきゃいい。

    「俺が見に行かない理由」って意味では、間違ったことを言ってるわけではない。


  183. 予告楽しみなんだが。

    飲食が高いのは他の娯楽施設も一緒。



    映画くらいしか娯楽が無かった時代とは違うし。


  184. 70年代は二本立てだったんだよな、はしごすると休日が終わってた。


  185. アニ豚から搾取するしかないな


  186. これは本当に個人的なことかもしれないけど、

    なんつーかお店で物を買うときには「一人の人間」として扱われるけど

    映画館では「大勢の一人」としてしか扱われないところが嫌なんだけどな。



    なんかほらおりの中に追い立てられる豚みたいな感じだし。向こうの事情(上映時間)にこちらが合わせないといけないし。漫画喫茶とかならいいんだけどね。好きな漫画とか映画とか自分で自由にみれるし。そうじゃないとこが嫌なんだよな。


  187. はやいものだと半年くらいでレンタルが始まるしな

    大画面で観られるくらいのメリットしかないんだよ

    それに1800円払うかって話でしょ?


  188. まぁ不満に任せて書いたんだろうが映画泥棒おを「犯罪者呼ばわり」は言い過ぎだなw

    盗撮・録音すんなよ、って言ってるだけだし。



    最近見た映画でも予告は10分くらいと思ったけど…20分ってところあるのかな。

    どのみち、あれは席に座ってから映画を見恥じるまでの準備としてぼーっとみる

    (興味ありそうな予告はじっくり見る)ものだと思うけどね。

    いきなり本編だとそれはそれで雰囲気含め頭が切り替わらないw


  189. 映画館に行くのが面倒だろ。

    いちいち検索して上映場所や時間を調べる作業そのものも面倒。

    ツタヤに入って新作棚眺めた方が探すのも楽だし。


  190. 予告楽しいよな


  191. 予告は全く知らない映画を知る機会になるし、遅刻したときに余裕を持てるから無くさないでほしい

    短くするとか数を減らすとか映画泥棒なくすのなら是非やってくれ


  192. 飲み物やパンフは確かに映画だけの話じゃないよね。

    ネズミの国とか施設内のものが高いのはよくあることだし。まぁあちらは飲食持ち込み

    出来そうだが。


  193. ※104

    おまえみたいに暇じゃねーんだよニート


  194. そういや、ポップコーンだけど昔は映画館で売買禁止だったそうだよ。



    そんで映画館と無関係な業者は外で販売をして莫大な収益を得てたという歴史があってな。

    持ち込みチェックをしたりして映画館も対応してた。

    映画館の中でものを食われるのが嫌だったんだな。



    ただ、そうこうしてるうちに、映画館の中で売買を許可した映画館だけが黒字になって、、それ以外の映画館が赤字になってしまったので、売るようになったそうだ。


  195. 予告がなく本編がすぐに始まったらまだ入場で並んで席についてない人が最初から見れないから必要






  196. いやいや映画の宣伝は、次の映画を見に行くために、

    俺は見たいと思っているから。

    なんていうか、映画を見るのが嫌いな人のセリフなんだよなあ。


  197. 「映画館は暗闇で女の子とイチャイチャするために行く場所」だって、

    VOYのトムパリスが教えてくれた。



    言うまでもなく、実践したことは一度も無い。


  198. 音響も良し悪しがある

    劇場によっては爆音が耳に刺さる


  199. >>194

    へ~ なるほど。

    時代の変化で飲食OKになったのなら、ポップコーンにも見直しすればいいのにねw

    単価とかの理由もあるんだろうが、なぜあんな音が抑えにくい食べ物をメインにしているのかというw


  200. 192

    ネズミの国の場合は、施設の中で営業するときの場所代が高いのでああいう値段になってしまうそうだ。



    ネズミの国の外は場所代が取れないので、ネズミの国の出入口付近に飲食店を作れば丸儲けなんだよな。そういう飲食店もあるそうだけど。


  201. どこだって遊びに行けば映画館行くぐらい普通にかかるのに、

    こいつはいつも家でひとりぼっちでいるやつだからわからないのだろう。


  202. 結局のところ、映像作品見るためだけに遠出するのが面倒ってことだと思う。半年待てば有料チャンネル、一年待てば地上波でやるしねえ

    実は自分も「ホビット」は見たいと思ってるんだが、上映時間が3時間のため、腰がひけている

    それだけ監督が「ここは絶対に削れない!」と気合い入れて作っているのはわかるんだが、それでもだめだわ

    3時間もの間、トイレにいかないでいる自信がない。自宅視聴なら数歩でトイレにいけるが、映画館はそうもいかんもん。だからホビットはレンタルで見る…






  203. せっかく安くない金出して来てるのに みんなでくちゃくちゃ

    やられるのも迷惑なので飲み食いはもっと値上げしてもいいくらいだよ




  204. レディースデー廃止して水曜は一律1,000円にしろよ

    男女差別だろ


  205. ただの映画見に行くのが嫌な人の言い訳だろ


  206. 14インチのブラウン管でノーマルVHSを見てた頃は、映画館の大画面の方が画質も音質も上だった。

    30インチの液晶テレビでDVDに比べても映画館の方が上かもしれんけど、おれにはそんな画質は必要ない。



    それに本気でがしつや音質を求める人はBDとその他一式揃えるくらい造作も無いことだしな。


  207. いや映画見る前にトイレいけば3時間くらい余裕だろ


  208. 映画館って徒歩で行ける範囲にない場合が多いわけだが

    ツタヤだと駅前とかにあるし、利便性でも勝ち目がない


  209. 「なのは」はもちろんのこと、まどマギを見るために映画館に並ぶのが恥ずかしい。



    「いーじゃんよー。強面のオッサンがなのは見たってさーーー。

    おれだってカタギの人間なんだぞー--。」

    と言いたくても絶対に言えない。

    「キョウハクDOGS」読んでて一番共感を覚えるのはその部分だったりする。


  210. ここまで配給会社の話題が一切なしか・・・




  211. 過剰な特典によるリピート商法とかやってるからじゃね?

    AKBとかと同じで、何万も使ってる人が沢山居るんだって印象が、見に行く敷居を高くしてんだよ




  212. やらおんの気持ち悪さは異常


  213. 映画も音楽と同じで飽和状態なのかもな

    まぁアメリカ人は映画よりゲーミングPCでスカイリムやBFなどのゲームしてた方が楽しいのかも


  214. 211

    一般の映画で過剰なリピート商法なんてやってたっけ?



    深夜アニメ映画なんて一般人興味ないぞ


  215. 映画を見に行ったらポップコーンやドリンクを買わなければいけないわけじゃない

    コミケやライブの物販で何時間も並べるんならたかが2時間ぐらい我慢しろ


  216. まあ俺は

    キックアスなどのB級映画はレンタルで見て

    ホビットなどのA級映画は劇場で見るのが俺のセオリー


  217. 映画は大好き 今でもかなり行く

    映画ではなく劇場と言う魅力がある

    知らない人と同じお芝居を見るという楽しみが映画館にはある



    大画面と音響設備はやはり大きな魅力

    DVDパッケージで後ほど発売されるけど、ああいったソフトは映画の本来の魅力の

    半分くらいしか詰まってない


  218. バトルものは劇場で見て感動系は家でひっそり見たい


  219. 映画館で見なきゃだめな映画もたくさんあるよな

    アクションとか映像美が売りなのもそうだし



    家で見るのとは集中力がダンチだから難しい話とかも映画館で見た方が楽しめるんだぜ


  220. ポップコーンの音がうるせえんだよ!!!!!


  221. TVと同じで「面白いものがほとんどない」っていうだけの話。



    特に邦画はひどい…。

    一般人どころか映画好きですら見に行く気にならんだろってのがほとんど。

    ゴーリキ主演とかの漫画原作の映画とかな。

    「なんでこれを実写で?」「なんでこのキャストで?」「なにこの脚本…」の三拍子。


  222. 220

    せやな



    怒鳴ってやれ


  223. アニメに限らずとりあえず特典つけときゃいいんだよ


  224. 邦画はそんな変わって無いじゃん

    洋画(特にハリウッド大作)の興行収入が一方的に落ちてるだけだろ

    あとアニメ映画は特典商法で収入だだ上がりだし


  225. ※11

    そんなのわかってて他の業種に「アニメは儲かる」って印象を持たせて

    今後もっと色々アニメとコラボをして欲しいから投資の意味で買ってる人間もいる



    アニメ業界はまだまだそのたかだか数百円の積み重ねを軽視できないくらいの零細なんだから


  226. わりとコレが当たってる。



    >SEって、「コンピュータ大活躍な映画」が好きだよね?|【Tech総研】

    URLはぐぐれ。



    最近はそういう映画が多くて困る。自分がブブブを超糞アニメ評価してるのも、概ねそういう理由だ。



    にしてもURLを禁止ワードしていするサイトってバカ丸出しっすなあ。




  227. 全席指定と総入れ替え制が当たり前になって、並ぶのとエンドロールで出入りする客でうるさいのが大嫌いだった俺はありがたいが、見たい映画が少なくなった

    外した時の1800円も痛いし




  228. 実際、日本でのアメリカの映画のCMは10年くらい前から減ってる。

    理由は宣伝費がかかる割に日本での売り上げが減ってるから。

    それにハリウッドは中国や東南アジアに映画を売り込もうとしている。

    日本よりも売れる可能性があるし、去年はパシフィックリムが中国で興行収入100億円を突破したからな。


  229. 床に子供が絨毯のごとくポップコーンをぶちまけてたことがあったわ


  230. 解像度低いし


  231. 大きなスクリーンでいい音響で見たいとかw

    高級車に乗りたい、一戸建てに住みたい、海外旅行に行きたい、みたいな

    大衆的価値観だわ、世代が違うんだね


  232. 確かにあのCM量はげんなりだな。

    昔は別の映画CMだったのでまあ仕方ないって感じだったが、

    今はテレビCMみたいのが多くて、びっくりしたわ。


  233. そもそも減ったのか?

    90年代なんて毎年邦画の一位が20億程度のゴジラ映画だったんだぞ

    0年代以降、連ドラに毛が生えた様な邦画が50億越えるようになって

    逆に洋画の名作が20億きるようになった事を考えると

    単に流されるだけの馬鹿が増えただけの気がするが




  234. 高すぎ、それだけだ


  235. テレビがでかいからじゃね?


  236. 観にいかなくても感想ネタバレとかで話の内容大体わかっちゃうし

    そういうのも問題なんじゃない

    まぁ1800円は高いと思うよ、海外みたいに数百円ならなぁ


  237. 画像や音響にこだわるこだわらないは世代の問題じゃないだろ

    感性の問題だ


  238. あらゆるコンテンツ・娯楽で起きている時間とお金の奪い合いが映画にも影響している、というだけのこと

    これだけ多様な視聴手段がある上に地方じゃ主要都市にしか映画館がない 見に行くこと自体が一苦労?な娯楽になっている

    音響に関しても見られればいい、というくらいにしか思っていない連中が大半 やりこみ要素が意味をなさず据え置き機が廃れて、手軽なスマホゲーばかりになったきているのに似ている

    そこに持ってきて非正規だの解雇だの収入自体が不安定になってきている現状では真っ先に削られるだろ、ということ


  239. 映画のダメなところは1800円払って隣が変人だったら1800円が台無しになるところ

    特にアニメは変人率が異常に高い

    洋画では不快な客に出会ったことないけどアニメは30%くらいの確立で上映中ずっと体を動かしてる落ち着きのないやつ、音を常にガサガサさせるヤツ、足を前の席に乗せるやつ(前に客がいるのに)がいる

    DQNではなく気弱そうなオタが平然とそれをやるのが意外だったわ

    普段表に出ないから社会常識が身についてないってことなのかもしれないけど


  240. 235

    それはあるな。

    昔なんて画面が15インチあたりが普通だったからなぁ<TV


  241. これからモーパイ観に行くけど劇場で観たほうが良さげな作品は観に行く


  242. 235、240

    TVがでかい事を理由にしてる奴は

    料金が安くなろうがどうせ行かないだろ




  243. アメリカでは安いっていうけどそれはそういう層をターゲットにしてるから

    映画は芸術じゃなくて大衆娯楽なんだから高卒や高校も出てないような

    黒人やヒスパニックでも楽しめるように出来ている、というかそういう客の方が多い


  244. 242

    だってテレビならただじゃん


  245. 画質とかTVの大きさ言ってる奴は安くなっても行かねぇよ黙ってな


  246. 単に不況だからだろ

    どこもかしこも昔よりは売り上げ落ちてるし


  247. アニメの好きな奴とSFのCMで面白そうな奴以外は行かないな

    年に3回行けばいいほう。


  248. それこそ、嫌なら見るな、だよ

    映画を支えたいやつは同じ映画を何度も見に行けばいいさ、アニオタのように


  249. 安くするなら中間搾取してるやつらを排除しないと

    製作者に金が行かない→しょぼいのしか作れない→よりつまんなくなる

    のダメスパイラルだぞ


  250. 外国レートとか感性とか問題にし始めると神学論争になるので、逆に1800円で買えるものを考えよう。この中に映画館鑑賞1回が入るのは妥当かな。



    ・映像特典付きシングルCD1枚

    ・きららの単行本2冊弱

    ・ランチメニューのピザ1枚

    ・アマゾンでテンガ4コくらい






  251. 京都の映画館だけど半分は映画と関係ない広告が入るのがウザイ


  252. 204

    おおタワリーシチ



    誰か裁判してくれないかな

    メンズデー やってる所も有るけど




  253. 今に始まった問題じゃない。

    海外でもネット配信(Netflixやらhuluやら)の普及で

    映画館、果てにはレンタルビデオの大手まで倒産に追い込まれているのが現状。



    コンテンツの問題ですわ、本当に。



    あと、シネコンの乱立で映画を見るという習慣が軽視されがちになったのも大きいと思う。



    映画独特の「お祭り」感覚が薄れた。



    今でも、東映がよくやるオールスター映画ではそういう雰囲気は味わえるけどね。


  254. TOHOが前に値段を少し下げてみたけど特に客足が増えなかったから戻したとか

    1000円まで下げると効果あるみたいだけど


  255. っていうか途中コメント見るに減ってないんでしょ

    話の前提から間違ってるじゃん



    あと搾取がどうとかいう奴は大体ネット知識を鵜呑みにしてる無知


  256. 3Dの超大作を大画面で見たい時以外いかないな。

    家であとでDVDでみる。そんなに急がないし糞高い金払って長時間拘束されたくない。

    ただ300円とかにしたらアホみたいな学生やDQNのたまり場になるのは確実。

    うるさくて映画なんか見れなくなるはず。


  257. 「映画見たいと思わなきゃ見なきゃいい」て普通だろw

    宇田丸じゃあるまいし何故見たいとも思わない映画を見にいくのか?






  258. 色々誤解があるみたいだがまず、料金を決めるのは映画館ではなく配給会社だ。

    直営館のシネコンなんかを除けば経営母体は別なのでどうしようもない

    それと映画料金の8割~9割は配給会社が持っていくので映画館の収益は上映料金だけだとごくわずか

    1スクリーン300席として1日5回興行だと仮に全部の回が満席だとしても(そんなことはめったに無いわけだがw)一日30万程度にしかならない

    ボッタクリの食い物やパンフの上がりがなければやっていけないんよ

    正直もう破綻してるシステムなんで納得できない奴は行かない方がいい

    それで映画館自体が無くなるのもしょうがないんじゃないか?


  259. 1800円は円盤買う時の結構な足しになるから使わない

    マナーの悪い奴は、ほんと増えた もうやだ


  260. 減ってないんならいいじゃん、現状維持で頑張って下さいよ

    増収してるんなら値下げして下さいね~


  261. アイマス4回行ったが、レイトショーしか行ってないな。


  262. 入場前にドラッグストアで安価なドリンクとスナック買うのはディフォだろ

    パンフなんてお布施みたいなもんだから値段なんて気にしない

    作品によっては良いパンフもあるし

    これだから素人は


  263. 260

    増収してるなら値下げするメリットなんかないじゃん


  264. 1000円にしたところで映画館に足を運ぶ人間は大して増えないよ


  265. >「パンフやドリンクを買いたくないなら買わなきゃいい」って意見も散見されるけど、その理屈って、けっきょくは「映画見たいと思わなきゃ見なきゃいい」って話になっちゃうよね。



    なんでそうなるのか解らないんだけど誰か論理的に説明してくれたのむ(;・ω・)


  266. 別に映画なんてなくても困らないし

    映画会社が危なくなったら中国企業が買収してくれるから大丈夫だろ


  267. 別にアニメなんてなくても困らないし

    アニメ会社が危なくなったら中国企業が買収してくれるから大丈夫だろ


  268. こいつ売名行為したいだけでしょ


  269. 別にゲームなんてなくても困らないし

    ゲーム会社が危なくなったら中国企業が買収してくれるから大丈夫だろ


  270. itunesで映画HD購入で2500円なんだよね、一回こっきりで1800円って高いよ


  271. むしろなんで映画なんて見に行こうと思うのか理解できない

    話題作だから見なきゃ、とか洗脳されやすいタイプ?


  272. ろくに国語も出来ない輩が長文書くからボロが出る出る


  273. そもそもキャストとか見ても本気で作ってる感ないのも多いよ

    CMいっぱい流してるわりに人気先行の演技できないアイドルばっかりみたいなの多すぎ


  274. 昨日8年くらい振りに映画見に行ったな

    モーパイ面白かった


  275. 271

    マジで理解できないの?

    ネタじゃないなら想像力が無さ過ぎるとしか


  276. 月に1度見るか見ないかくらいだしなぁ

    3Dで追加料金取るのやめろや!


  277. 想像力で理解しろとか


  278. 275

    オレもマジで理解できないから君が語ってくれないかな


  279. >271

    そんなに自分を卑下するなよ


  280. 映画館行かなくてもホームシアターあるからなあ


  281. 「なぜ映画を見に行く人が減ったのか」

    というのは

    「なぜ映画を見に行くのか」

    と本質的に同じ質問だろ?


  282. CMだって、見たくないなら少し遅れて入場すりゃいいだけの話なんだけどなw 映画本編の合間にCM入れられたらそりゃブチ切れていいけどw


  283. 270

    よほど好きな作品じゃないと繰り返し見ないでしょ

    そして好きな作品であるほど一度は劇場で見ておきたかって思いそうなものだけどね




  284. 279

    見たいからだろ。単純明快だわ


  285. 「なぜ髪の毛が減ったのか」と

    「なぜ髪の毛は生えるのか」は全く違うだろ


  286. 282

    今回の話題だと

    「見に行くお金がないから」という結論だけど


  287. やらかんプリキュア切ったか


  288. でっかい画面に良質な音声はそこでしか味わえないからな

    ホームシアターとかいってもそこまでじゃないし、映画館なみのホームシアターを用意できるほどの金持ちなら映画の値段なんてどうともおもわないでしょ


  289. 辛気くさいだけの邦画とかやめたらもっと収益でるでしょ。

    アニメだと最近のかぐや姫みたいなの。


  290. なんで映画見に行くの?



    映画見に行くの楽しいから、以上


  291. CMが長いから映画を見に行かないなんてことがあるかよ

    見たい映画がないから映画館に行かないんだよ


  292. しばらくしたらDVDレンタルで観るから


  293. 映画館にはほとんど行かない俺でもその理由くらい想像できるぞ?



    大きな画面で見れるとか

    音響に迫力があるとか

    見たい作品をより早く見れるとか

    3D環境が家にないとか



    まさかそのくらいも「理解できない」わけじゃないだろう?


  294. やら管もうプリキュアリタイアしたのかww


  295. あの空間が好きw


  296. 予告編見るの好きだけどな


  297. 邦画は一年くらい待てばTVでやるし、洋画は訳わからん芸人が吹き替えをやるから、映画館で見る意欲がなくなるんだよね。

    洋画なんかは、最近は変に意外性を出そうとするから、消化不慮な感じがするから敬遠したくなる。邦画は脚本や設定が面白そうでも、自称俳優、女優が多すぎて困る。見ていればモブの方が演技がうまくて、主役と釣り合わずチグハグで、作品を素直に楽しめない。

    自分としては、作品が面白いと思えなくなったって言う結論になった。

    というか映画前のCMって、そんなにテンション下がる?逆に一番盛り上がるんだけど。


  298. 今期プリキュアは右肩上がりで面白くなる(予定)だというのに


  299. 当たりと外れがあるから一概には


  300. いい予告はほんとワクワクするよな

    それで本編見てがっかりしたりw


  301. つかマナーの悪い野郎がいると台無しだから嫌


  302. 予告編が問題なのは、予告編が面白そうで見に行っても本編がクソだったりすることが多いから

    素直に見られないんだよな


  303. 最近はほとんどいかなくなっちまったなぁ

    映画館の雰囲気はほんと好きなんだけど


  304. 食ってばっかだからハゲんだよ


  305. その映画の見所やクライマックスを予告で使っちまってるのはあかんなぁ

    そういうところを伏せつつ面白そうに思わせる予告がいい予告だと思ってる


  306. 299

    戦闘員の首根っこ掴んで敵をぶん殴るとかいう

    えげつない戦い方するプリキュアはNGですわ


  307. 304

    やっぱりちょっと高いんだよね

    娯楽だから仕方ないのかもしれないけど娯楽だから値段がっていうわけでもあるし・・・






  308. まどマギの作画監督がキムヨナをほむら風に描き炎上


  309. 3Dで2000円オーバーするのはちょっと…


  310. 306

    そういう意味ではゼログラビティはいい予告だったな

    クライマックスとみせかけて冒頭でしかないからなw


  311. 309

    もう飽きられたんだから諦めな


  312. 別に1800円が高いとは思わんし

    食い物やパンフが高いのも仕方がないと思う

    CMもまあ5分ぐらいなら許せる

    ただ映画がつまらんのは許せん


  313. 映画の日&メンズデー1000円、レイトショー割引1200円でしか行かない。

    飯は他所で済ましてから行く。ドリンクはトイレ近くなるから我慢。


  314. 家に本格的なホームシアター設備を作ると考えれば、

    1800円も法外な値段ではない気はするんだけど、やはり映画のハシゴをしたい映画通くらいになると、高く感じるんだよなあ

    ただ、映画好きでもない人にとっては、値段を下げても来ることはないんじゃないかなあ、とも思う。見たい映画がないだけかもね。


  315. 一つに洋画の宣伝が下手すぎる

    今回のホビット然り、何十億かけた大作をそこらのスイーツ向け馬鹿映画と

    同じノリで宣伝して誰が見に行きたいと思うんだよ


  316. 90分でも180分でも1800円だからなあ

    1分10円にしてほしい


  317. アクションものは劇場で見た方がいい


  318. 暗いじゃん

    液晶スクリーンにして明るくても見られるようにしてよ

    せめて「夕方」にして


  319. いや、やっぱり値段だと思うよ

    昔はガキの小遣いで3本立て映画とか観れたし


  320. こういうツイートしてる暇があったらお前が観に行け


  321. 家庭用の視聴機器の性能が上がったのが大きいんじゃないの

    ゲーセンも家庭用ゲーム機の性能が上がって壊滅状態だし


  322. 電通がなくなったら値段に関する問題はだいたい解決すると思う。


  323. 貧乏人発狂wwwwwwwwwwww


  324. 月一回の映画の日しかいけないわ

    レディースデイは週一でずるいわ

    差別だろ


  325. 毎月1の日の1000円や平日ファーストデイの1200円で安くなるからな

    でも1の日は人平日でも増えるから静かに見たいから嫌だな

    よって平日のファーストデイがおすすめ 日中でなく深夜に仕事だからできること


  326. 映画館が身近に感じられない

    暇潰しに気軽に行くような場所じゃなくなってるのに

    上映してるのは庶民向け


  327. 大画面ガーとか音響ガーとか、結局映画館ってのは今やアトラクションなんだな

    唯一の娯楽だった時代は遠く、好きな奴だけが通う場所



    座席については、もっと広くして横に仕切りを着ければ快適なんじゃね?

    って考えるのは俺がデートとかしたことないからかな?


  328. 値段が上がって質は下がってるからなー


  329. レンタルっていう代替品があるし支出削りやすい部分だよね


  330. そもそも映画館自体が減少傾向なんですが・・・

    気軽に行ける距離に映画館がなければ、

    自然に足が遠のきますわな


  331. >298

    わかる

    腐れタレントのゴミ吹き替えが横行してるのになんで映画の集客が落ちるのか?とかアホ過ぎる


  332. 328

    娯楽はすべからくアトラクションである意味まちがってないだろ

    あと、座席についてはファーストクラスみたいに金を多く払えば好待遇してくれるところもあるよ


  333. パンフレットの800円とかも、アイマスの1000円とか搾取できる客層からは

    容赦なくふんだくるからな。


  334. プリキュアの記事マダー?


  335. 334

    一般映画とアニメ映画じゃそもそも刷られるパンフ数が違うから値段が高くなるのは当たり前だろ

    内容にもよるんだしさ


  336. 隣の奴がとか言うやつは両隣の席も買うのと比べてどっちか選べ


  337. 332

    字幕いけよw


  338. この際1800円で高いとかいう貧乏人には用はありませんとはっきりいうべきだと思う


  339. 339

    その貧乏人にささえてもらってるのが映画だろw




  340. ※339

    それでやってけるならそれで良いと思う

    レディースデーなんかもやめて戦略練り直すべきだな


  341. シネコンになってたくさんの作品が同じ場所で観れるのは

    よいかもしれないが、制約もいっぱいできた。

    完全入れ替え制、一部作品は連続上映なし、同時上映もほとんどなし。

    スケジュール見たら、観たい時間にやってないとか、

    来てみるともう始まってたから次の入場に入ろうかと思ってたら

    夕方まで別作品とか結構ある。

    映画館の都合でこっちのスケジュールあわせるの結構大変なんだよ。


  342. 俺も昨日モーパイ行ったんだけどさ、重低音と大画面で凄かった

    家で何回も体験できる気楽さがない分、特別な体験になる可能性があると思ったね

    もちろん運不運は絶対に有るんだけんども



    重低音つったって皮膚にビリビリ来る位のもんだから、隣の特大ポップッコーン野郎の音も掻き消してたw






  343. 341

    普通に減収してるわけじゃないのに戦略練り直さなきゃならないの


  344. たまのお出かけだから、1800円は気にしないようにしてるわー

    あと高いって言うなら、前売り券とか買えばいいのに…

    ちょっとはマシな値段になるし


  345. 345

    ま、ぶっちゃけそういうの知らない人多そうだよね

    高いっていう人の気持ちもわかるけど、安く済ませる努力ぐらい少しはしろよってことだなw


  346. 娯楽が多様化した現実に映画業界がついていけていないだけ。

    スマホアプリに課金をしまくるのもパチンコで金を無駄にするのも

    本質は大して変わらん。映画業界の努力って何したのよ?

    お客を呼べるのがアニメばかりになる理由をわかっていないだろ?


  347. ポップコーンとドリンクセット1800円とかにしろよせめて


  348. そりゃ映画の日だの○○デーだので利用すれば千円にはなるけど、そういうことじゃなくてデフォルトの1800円が高いって話だろ。

    デートだろうが暇つぶしだろうが気軽にちょっと映画でも見るかと映画館に行けたほうがいいじゃん。


  349. 文句言ってる奴はどうせ行かないので


  350. そもそも映画を観てる時に食べ物食うとかありえない

    匂いは充満するし音が気になったりして鬱陶しい

    飲み物やアメくらいならいいけど、たかだが2時間半~3時間くらいで食べ物食べたりトイレ行ったりする奴は映画館で観ちゃいけない

    1800円出して嫌な思いするなら数ヶ月すれば出る円盤買って家で好きな時にじっくりのんびりと観た方がいい


  351. 貧乏人から搾取できなくなってきたから小金持ちをターゲットにしようと思ったけど、

    日本には貧乏人と大金持ちしかいなくなってたでござるww


  352. >>50

    アンテナが低いだけだろう


  353. 半年後に無料でテレビで見れるからだろ


  354. 映画1800高いと思うけどレイトや会員デーに行けばなんとかなる

    昔って映画いくらだったっけ

    アメリカで5ドルで見た記憶はある


  355. 3 4

    高いって言うヤツは努力が足りない

    ・レイトショー(PM9時以降)なら1200円

    ・映画の日・・・・(毎月1日)なら1000円


  356. おれはワンピースもあの花もプレーンズも

    埼玉のとある映画館で全部千円で見たぞ

    毎月1日限定だけど。


  357. 347

    すぐ本質という言葉を使って語った気でいるけど

    さすがにそれは的外れだろ


  358. ハリウッド映画がネタ切れで魅力なくなったからな

    大画面で見たいから好みのアニメ映画は行く


  359. たけーんだよ


  360. 映画館内の飲食物は高速道路内のサービス(パーキング)エリア方式かも



    道路公団側が場所代として「売り上げ」の半分を持って行く、

    入っている業者は残り半分でやりくりして利益を出している

    万国博覧会とかUSJとかのイベントも同じ方式


  361. そのどりょくwをする価値の無い作品ばかりだからだろ


  362. 毎月1日に必ず時間が取れるなんて主婦かニートしかいないだろ馬鹿


  363. 俺も1000円の日でさらに特典が付いてやっと観ようかなあと思うレベルだな

    映画館の売店で高いメシやドリンクは間違っても買わない

    300円あれば外のコンビニで500mlのコーラとポテトが買えるし


  364. 351

    お前は円盤買わないだろ

    映画観ないで円盤買うとかありえない

    円盤買ってる層は映画観に行った何割かの連中だろ


  365. 近年はスゴく観に行ってるな。

    駅前の金券ショップで1500円ですむからな。



    観るのは邦画は深夜アニメの劇場か

    洋画はアメコミものばかり

    この2種類だけで年間6本くらい・・・

    以前はライダー系もあったが、だんだん安ぽくなったんでヤメた



    あとヤマトのイベント上映は2章から全部、ハマるとヤバイね。



    エヴァの時はニワカがポップコーン買ってきて

    匂いが最悪だった、タバコと同じで他人に匂いが不快感を与える

    キャラメルポップコーン販売は見直して欲しい


  366. >47



    長すぎるがな、料金は別に良いけど

    それよりアニメBDがレンタル

    出来無いのが困るわ。


  367. ポップコーンくいながらとかもさもさうるさくて映画見てられんわ


  368. >365

    劇場まで足を運ぶほど興味がないのならレンタルで一回くらいみるだけで済むだろうしね。


  369. 吹き替えだと下手くそなお笑い芸人とかが声当ててるし、字幕見てたら映画の内容を見損なうし、3Dは目が疲れるだけだしな

    よっぽど気になる作品以外は見に行かない


  370. 今のパンフ800円もするのか


  371. 1000円の日とか体臭キツイのが居てるから困る

    貧乏人はたとえ1000円でも無理して映画館に来るなよ


  372. ガンダムUC ep7 いくらになるんだろ? 1200円なら良いけど


  373. >370 字幕見てたら映画の内容を見損なうし



    吹き替え擁護の時によく出てくるけど

    本当にこんな奴いるのか?


  374. 不特定多数の人達と一緒に見るのがイヤ

    絶対ノイズを出す奴いるし

    臭いし


  375. 高校生未満、老人、障者、映画の日は1000円



    主婦呼びこむレディースデイ1000円



    ★男は1800円が基本(レイトのみ1200円)

    人気作品はレイトではパンフは残っていません





    意外に「まどマギ」「アイマス」「モーパイ」はレイトも女性多かった

    つまり映画は女性の金で保っているケーキ屋と同じ








  376. 音響と画面、迫力のある設備ってのをもっと売りにするべき



    あと現行の椅子は座ってて疲れるんで、

    高級リラックス椅子のように力抜いて寝そべって、頭を支える枕ありで、

    その姿勢での視線上にスクリーン画面があるように設置しろ



    こういうのいままでに出てないから絶対ヒットするぞ


  377. どっかの朝鮮少女パチスロマギカさんみたいに



    ランダム特典商法したら



    たくさん見に来るんじゃない?



    間違えた、席を買いに来るんじゃない?


  378. 近場に映画館がない

    あれば行くんだけどな


  379. ※371

    中二病の映画のパンフなんか1200円だぜ


  380. 377

    値段が高いけどそう言う設備はありますよ…


  381. 俺もしばらく映画行ってないなあ、最後に行ったのはエヴァQだったかな




  382. 最新映画もあっという間にBDになったりするし行くのがあほらしい


  383. リピート商法の起源をまどかにしたいけい豚が絶賛工作中w


  384. 高い金を出して観に行かなくても、すぐ地上波で放送したり、円盤のレンタルが始まるからなあ


  385. 大画面がーとか音響がーとか何度も繰り返してるやつは

    テレビで十分といってるやつとは永遠に平行線なことくらい分かれよ


  386. 360

    貧乏人はだまってろやwwwwwwwwwwwwwww^^

    ゴミがwwwwwwwwwwwww


  387. ネタバレ嫌なやつは観に行ったほうがいいんじゃないかな


  388. 386

    貧乏人理論きたああああああwwwwwwwwwwwwwww

    あの大迫力を味わえないなんて可愛そう(棒



    ほんっと貧乏人って生きてる価値ねーよなwwwwwwwwww


  389. 予告編は必要だろ、下手すると映画本編より楽しいしw


  390. 「なぜ映画見行く人が減ったのか?」



    貧乏人の乞食が増えたせいだな^^


  391. 374

    よく分からないけど、多分視野が極端に狭い方なんじゃないでしょうか?

    本も読み慣れてない方は、一文字一文字丁寧に目で追っていかないと内容が理解できない方が居るそうです。


  392. ここって底辺ニート多いから映画にも行けない連中ばっかw


  393. まともに働いてたら1800円なんぞ安いだろ・・・

    ほんっとここって底辺多すぎィ!


  394. 映画も舞台も見終わったら何も手元に残らないじゃん

    感動()ガーとかいう人だけが見に行けばいいんじゃない


  395. 顔真っ赤にして連投してるやつwwww


  396. いろいろ意見もあるだろうが、それぞれの劇場での定番CMってこれから映画が始まるぞって

    テンションを盛り上げるのに一役買ってると思うんだよな。


  397. ゴミニートって生きてる価値あんの?w


  398. 1800円払っても人気作だとまともな席で見れないしなぁ


  399. 顔真っ赤にして噛み付く397wwwwwwwwwwww



    ほんと底辺はすぐ釣られちゃうんだね^^^^^^^^^^^^^


  400. >>377

    寝そべって、まではいかないが結構どっしりとした椅子のところも増えてるね。

    会社帰りの途中駅の方が椅子がしょぼくて、通勤方向と逆の駅のが椅子が良いから

    移動の手間を取るか鑑賞時の快適度を取るかでたまの映画行くときに迷う。



    寝そべれるのまでになると横でいびきとかかかれる率上がりそうで嫌だなw


  401. 400

    予約すればいいじゃん


  402. 実は動員数はそんなに変わってないんだよね。

    まあ、ゆっくり減ってゆくだろうけどね。



    単純に、「めんどくさい」から映画館に行かないってことが大きな理由でしょうね。


  403. 二十年くらい前までは、ハリウッドの大作映画を観にいくのは

    祭りに行く感覚だったんだ・・・


  404. ストップ映画泥棒


  405. シネコンが増えて利用しやすくなったりスクリーン数もかなり増えたけど動員数は微減してんだよね


  406. 犯罪者扱いって映画泥棒のCMの事だろ


  407. 食いもんないと観れないとか

    やらかんってデブなの?




  408. でかいショッピングモールに併設してあるのはいいよな

    最近近場にそういうのできたからよく利用してる


  409. 話題になってる映画(アニメ)だと1800円でも見に行こうかなと思うときはあるんだよ

    だけど前売り券なら1300円で見れるのに1800円払うのは

    凄い損だと感じてしまい結局いかない、見に行ったのはハルヒだけ

    高すぎるのはたしかなので1200円で前売り券1000円くらいにしてもらいたいね

    海外みたいに700円くらいが理想だけど


  410. 映画が楽しいのは若いうちだけだよな

    年取ると新鮮味がなくなってどれも同じように感じちゃう

    今のうちに通っとけよ


  411. >>396

    ぶっちゃけ手元に残っててもそんな何度も見ないだろw

    迫力とか重視のものを1回見るだけなら映画の方が良いと思う。



    感動()ガーというより、臨場感だろう。

    映画とか舞台のBDを多少大きなTVでみても、実物の面白さの何割かは損してるだろう。



    それで十分って人が増えたのもあるだろうけどね。


  412. 5

    >昨日のモーパイ



    昨日のモーパイは初日なのにどこもガラガラだった

    映画の製作費


  413. 411

    たった500円けちる様な貧乏性はモテないわよ


  414. レイトショーしか行かないからいつも1000円。

    でもいい映画減ったよ。愛だの恋だのそういうのばっかりで


  415. いくらであろうが年に二、三回しかいかないから 今の値段でも特に困らん


  416. 三か月もすればレンタルDVDで見られるし

    タバコ吸う我々からすれば劇場はハードルが高い


  417. 5

    >昨日のモーパイ



    昨日のモーパイは初日なのにどこもガラガラだった

    映画の製作費取り返せないかも



    こういう売れない映画も上映してもらえてるんだから

    せめて映画館の物を買って映画館に貢献しないといけないと思った




  418. 見たい映画はあるけどめんどくさいから行きたくないだけ


  419. (離島は映画館がなくて)辛いです・・・


  420. まぁこの辺の話題は環境(年齢・収入・取れる時間)で意見は様々だからなw



    学生の頃なら値段で文句言ったと思うが、もうおっさんになった今、高いとは感じなく

    なったが、移動+時間合わせが面倒で行かないことが多い…。近場になくなったからっ

    てのは大きい。多分自分の最寄駅にあればもうちょい行くと思う。


  421. 広告が長いから上映時間過ぎていても走って劇場へ駆け込まなくて済むという利点がある事を最近知った


  422. 公開本数も多いしね。なんだかんだ金があるから、日本の会社は世界中から権利を買いまくって世界中の映画を上映してる。こんな国は日本だけだよ。よほどのことがないかぎりアメリカ人やイギリス人は英語の映画しか観ないしね。

    で、箸にも棒にもかからないゴミ作品でも、「劇場公開」ってハクがつくとビデオ売るときに有利になるので限定的に公開したりしてる。


  423. 館内が飲食禁止になったら行くわ。臭いうるさい目障りでイライラしながら映画なんか楽しめんわ。


  424. 415

    映画・アニメ好きは前売券の半券をしおり風に集めて

    たのしんでますよ(うめ絵のまどかは仕事で活躍中です)


  425. 映画館独特の良さよりめんどくさいが上回ってるだけだよなぁ

    他に手軽な娯楽が増えたというか


  426. 426

    集めている人いたんだ…俺は捨ててる…


  427. 映画館の広告は許せるが円盤レンタルの広告は許せん

    何が許せないってスキップできないようにしてる姑息な根性が露骨な所が


  428. シネコンの総入れ替え制がなぁ・・・

    そんだけ払ったんだから閉館まで何度でも見せろとは思うな



    まあ、だからこそ特典リピーター商法が成り立つわけだが


  429. 特殊な音響設備を楽しむアトラクション



    日本の線画リミテッドアニメみたいなのは映画館の巨大スクリーンでみるもんじゃないね

    線がぶれぶれになるから


  430. 428

    道端に落ちてる石やゴミを収集する癖がある人は一定数いますからね


  431. もっと金払うからファーストクラスとか用意して欲しい




  432. モーパイ見てきたよ



    ショタの半裸はなんなのアレ、フリー的な?



    スタチャ(キングレコード)はもうだめかもね


  433. 今のやつは家でやる事いくらでもあるからなぁ

    文句言ってる奴はどっちにしても行かないかどっちにしても行くから無視でいいんじゃね


  434. >429

    120倍速早送りでメニューまで一瞬で

    すっとばせばいいじゃん


  435. 429

    >円盤レンタルの広告がスキップできないようにしてる姑息な根性が露骨



    エルハザードのDVDよりはマシですよ。

    あれは1話をなかなか見られなくして客をバカにしていたからね

    頭にきたオレはレンタルビデオ屋にエルハザード全巻を置かせなくしてやったわ


  436. 四十路のおっさんだが、私が子供の頃は2本立ての同時上映が当たり前だったから

    1本で1800円が普及し始めた頃は余計に割高感を感じたなあ……

    本命じゃない映画の方が面白かったりと、意外な出会いがあって楽しかったよ


  437. 映画って寡占企業のカルテルだから価格競争にはならんのだよ

    映画館も勝手に値引きできない


  438. ライブみたいにワンドリンク付きにしたら1800円でも有りかな?


  439. 438

    それは機動戦艦ナデシコとスレイヤーズの2本立てを見た記憶しか無いな


  440. 通常1000円でセール500円くらいなら三倍くらいの人が見に来るんじゃねーかな(主観


  441. 結局犯罪者扱いって結局映画泥棒の事なのか別の事なのかわからん

    映画泥棒だとしても意味不明だし他に理由も思いつかないし


  442. 別に1800円くらいでいいけどなぁ

    月1くらいで仕事帰りに映画行くけどご褒美感出るし。

    パンフだって価値に見合わなきゃ買わなければ良い。

    現状の値段でも売れている以上下げないでしょ。

    Cmもwktk感増幅するし楽しんでるよ。でも終わった後にCmはやめてほしい。

    フードは高杉。食べ物は仕方ないにしろ飲み物は持ち込ませてほしい。




  443. 好きな映画は何回でも見に行くけどな劇場で見れる機会なんてもうないと考えればな。まどマギとかガンダムUCとかね。


  444. 高いって言って来ない奴は所詮、値段下げても来ない。

    結局、値段相応の効果が得られないんだよ。

    他人と近くにいて、更に食ってる音とか臭いが気になるのが日本人だし。




  445. 基本的にどこの映画館でも1800円てのは独禁法に引っかからないの?


  446. 433

    プレミアムスクリーンで観れ!


  447. アイマスとかは何度か映画館で見ておかないともったいないからなぁ


  448. 447

    独占禁止法から勉強し直した方がよくない?


  449. まず積極的に集めないと情報が手に入らない

    次にレディースデイだののわけの分からねぇ割引が気に入らない

    最後にやっぱ値段が高過ぎる



    何よりもまず情報が入ってこない

    映画が好きなら集めるんだろうが「気になったら行こう」程度だとまず行かなくなった

    それなのに女性割引の話なんかは流れてくるからターゲットが違うんだろうと益々興味を失う

    そんな事するくらいなら満遍なく一律で値下げしろ

    割引は学割だけで良いっつうの


  450. 安くしたら家族連れや年配の夫婦などが定期的に通う風にはなりそうではある


  451. アイマスぐらい面白い映画なら見に行く

    それ以下なら行かない、そしてそれ以下の映画が近年では多い

    これが原因だと思うけどな


  452. いまごろ20分もよこくやんねーよ

    飲み物もそんなに高くない

    バブルなの


  453. >>451

    値段以外全部お前の問題


  454. 444

    手荷物に入れて500mlペットボトルと

    音がしない菓子パンをこっそり持って入って

    暗くなってから開封すれば?

    ゴミを出さなければ、目をつぶってくれるみたいだし


  455. ほとんど言いがかりじゃねーか

    アホか


  456. 映画館の値段が高いのと半年したらDVDなりBDなりで出るから急いで見に行く必要も無いって感じ。

    特に今は洋画ならBDとかでも安いし通販で買える&レンタル店も山ほど増えたから借りるのも苦労しないから更に見に行く必要が無くなった。



    最後に見に行った映画はスターシップトゥルーパーズだから17年くらい映画館に行ってないわ・・・・・・。


  457. 封切り館以外だって衰退してるんだろうにね


  458. ド田舎なので観たい映画が上映されてないから・・・

    全国で唯一「禁書」の上映が無かった県だったわww orz



    モーパイ観たいけど絶望的だな


  459. 喫煙OKになったら映画を観に逝ってもいいよ

    最後に観たのはドライブインシアターがあった時だから

    かなり前だな


  460. 料金は高いとは思わないけど、その他の出費はしなくなったな

    パンフレットは部屋が散らかるから買わなくなった

    館内の飲食物も最近のシネコンは商業施設内でカフェ隣接だったりするから、そっちのテイクアウト持ち込むか終わってからそこに寄るかで館内では買わなくなった


  461. 単純に少子高齢とボッチが増えたから

    映画は普通家族や友達や彼氏彼女と行くことが多いだろうし

    アニメ映画が好調なのはボッチ行動に慣れっこのオタだからでしょ


  462. アイマスは特典もあるが内容が良いからリピートしても苦痛にならない


  463. 不景気だ、全部不景気が悪いんや!!!


  464. むしろ逆

    パシフィックリムとかIMAX3Dで見てこそだろ




  465. 映画の日かレイトショーじゃないと行かんなー


  466. 俺は友達と観に行って、観たあとは食事しながら感想会だから

    鑑賞料・交通費・食費で、映画観に行くとまぁ3500円程度は掛かる

    そうすると鑑賞料が安くなってトータル3000円になった所で

    対して変わんないなと思うのよ

    まぁ安いに越したことはないんだけどね



    映画館で観る意義を問うてる人がいるけど

    観たいものを早く観られるっていうのと迫力の違いが主だろうね



    例えば最近だとまどかマギカのマミさんのマスケット銃が回転しながらINする所とか

    (テレ東特番の後ろについてた冒頭の戦闘後挿入歌が始まる部分ね)

    うちの40インチのテレビで観ても何とも思わないシーンなんだけど

    映画館の大スクリーンで観ると見え方が変わるだけで面白かった

    同作品だけでもほむほむ対マミさんの時が動き出して銃弾の軌跡が広がる所とか

    橋のシーンとか飛行船が落ちるところとかまど神光臨シーンとか

    スケール感が面白さになる所は結構あると思うんだよね



    まぁそういうのに意義を感じない人にどうしても映画館行けなんて誰も言わないし

    結局はお金払ってでも行きたい人だけ行けばいいって事になるんだけどね


  467. 最近の日本人は洋画を全然見ないらしいな。



    あと日本の映画館は室内は世界一綺麗だけど値段も世界一高い。


  468. 映画と宅配ピザの料金は外国人が日本に来て高っ!と思う筆頭


  469. モーパイ観たけど、アイマスタイバニと比べておっさん率が圧倒的に高くてワロタ


  470. Tweet内容はドヤ顔で記載してあるのに筋が通ってなくてバカバカしいが、映画行かなくなった理由としてはやらかんが書いてる通りの話が大きいだろうな



    映画館はモーニングショー1000円やメンズデー1000円、何かにつけて1000円で観られますキャンペーンみたいなのをもっと多くやればいいんだよなぁ


  471. 452

    お年寄りは年中1000円だよ

    夫婦で2人50歳以上も年中1000円


  472. 値段の安い日に行けw

    あと、上映前の予告に文句言う発想自体が無かったわ

    ここまで文句有る奴はわざと10分遅れて入ってくれば良いんじゃね


  473. 田舎だから席がガラガラ

    都会だと1800円でも混むんだろうな


  474. やら管はがない実写行ったのかwww




  475. ピザ食いながら観たい

    ポテチ食べながら観たい



    売店で売ってるのを買って上映中に食ってると、まわりから嫌な目で見られる

    匂いと音なんだと思うけど、これってそんなに悪いことなの?



    いちおうなるべく音がしないように食べてるんだけど、罪深いものなの?


  476. サービス産業は米国と比べると質が低いからね

    基本的に経営者が無能だからだよ



    つまりは、需要を拡大させるための必要な経験情報とその手法を考え出せる頭脳を

    持った人間が、首脳層に上がって指揮を執る事が出来ていない体制だからでしょ

    機を見るに敏な業界なのに、”実力のないのろま”や”普通の出来”が経営者じゃ、上手く行くはずがない


  477. 下手に価格競争始めてブラック企業増やすよりゃマシじゃね


  478. 田舎はアニメ映画が少ないから、都会まで出ていく交通費も要るから辛い。




  479. 少子化と貧乏人が増えただけ

    映画に限った話ではない


  480. ※338

    ※374

    字幕行けとか吹き替え擁護とかじゃないんだよ

    好きな映画の汚点が許せないだけ

    好きな映画をゴキブリの如く湧いたゴミ共の飯の種にされたくないだけ

    小遣い稼ぎ感覚で適当に演じてドヤ顔されて好きな映画の宣伝部長顏されたくないだけ

    転けたのは私のせいじゃないみたいな顏されたくないだけ

    原作レイプと同じだよ


  481. 本当に見たい映画はサービスデーとか予定立てて都心まで行くけど

    ちょっと見てみたいくらいだと無駄に値段が高い部分で

    行く気無くすんだよな


  482. というかこの人、同人活動してる同人オタクじゃん

    あんな金が一気に吹き飛ぶ活動してるのに、自由購入制のパンフやドリンクや予告まで文句あるって事は、同人活動並の情熱がスクリーンに対して無いだけだろう


  483. それを言うんだったらライブやコンサートの5000円6000円なんて

    もっとぼったくりだと思うんだけど、皆現場の雰囲気を味わいたいから行くんだよね。

    曲聴くだけならCD買うなりレンタルでいいわけだし。

    映画も同じことじゃないの?1800円の価値を見いだせる人だけが行けばいいんじゃないの?

    なんでもかんでも安くすればいいってもんじゃないんだよ。


  484. 真面目に1800円払ってるの!?

    大黒屋とかで安いチケット買う努力をしようぜ~






  485. とりあえず剛力がでてたらその映画は見なくてもいいな、と除外する。


  486. 最近は行ってもレイトショーばっかりだよ。

    この間のタイバニの日がちょうど大雪で、劇場まで間に合うように行くのが大変だった……。

    にしても、パンフもよほど傑作じゃないと買わないし、飲み食いは途中トイレの危惧があるからしない。

    特典付き前売り券商法は基本無視だし、週替わり特典リピーター商法にもうんざりだ。


  487. メンズデイが無いからだよ

    男性差別


  488. 映画館の個室化まったなし


  489. 客のマナーこれに尽きる てか映画の記事とかいまさらすぎ


  490. ※489

    まさにそれ


  491. 映画館で飲み食いは絶対しない。ぼったくりな値段だしカネ勿体無いじゃん。

    映画が売れない理由は値段のこともあるけど

    すぐにDVDが出てレンタルが始まるのが早いから。

    金ローも早いしそういうのが影響あると思うね。

    一度安い売り方されると、高い物に興味が無くなる。

    狂信者なら抵抗なくついてくけど。


  492. みたい映画があれば高い金を払ってでも行くよ

    ただレンタルでいい程度の作品ばかりになっただけの話


  493. スクリーンがー音響がー映像がーって言うけど、

    そんな映画館で観たくなるような凄い映像や音響の作品ってある?

    CG・デジタルになって一見映像は綺麗になったかもしれないけど、

    全部同じような画でテンプレ音響のつまらない作品ばっかりだよ。

    アニメなんてデカイ画面で見ても粗が目立つだけでなんのカタルシスも無い。

    最近の深夜アニメ映画化の流行なんて、結局はデカイ箱に人詰め込んで

    特典売りつけて金落とさせる事だけが目的のくだらない代物だよ。


  494. だから観客動員は昔から大して変わってないっての!




  495. バター醤油味とキャラメル味のポップコーンは買う

    つーか、こんな事言ってたら映画だけじゃなく、あらゆるテーマパークに行けないだろ


  496. >>484

    そもそもゲームセンターCXの劇場版なんて観に行っての発言だからなこの人w




  497. 映画見に行く人減ってないなら

    もう何の為の議論なんかさっぱりやで


  498. >>477

    くっせーんだよボケ。

    メシぐらい終わるまで我慢しろよデブ。





    ってみんな思ってるよ。


  499. 熱心なファンなのでトランスフォーマー三部作はそれぞれ毎週末ごと観に行ったクチだが、末期でほぼ貸切状態だった時は「俺のステージだ!」って気分になったなぁ。



    たまにTVでやるけど、映画館程の迫力が無くて結構むなしい


  500. まどか叛逆は5回見たな

    エンディングの中毒性のおかげでこんなに足を運ぶことになったよww


  501. 映画館は、隣と前に誰が来るか次第だよな。



    へんなのがくるとずーっとストレスためないといけなくなる。



    空いてたら、席を移動したりできるけど、混んでるとそれも出来ないしな。



    後、途中でトイレ行く奴、元の席に戻らんと横で立ってるか、空いた端っこ席に座れっての!




  502. 500

    すまんね

    でも豊洲の売店で売ってるピザ、めっちゃおいしいよ!(ステマ


  503. 今北産業

    なんでこんなに※伸びてんの


  504. 映画館に行くときくらいは、風呂に入って、髪をキチンとあらって、服も洗濯したの来てこいよ。




  505. 502

    俺まどか9回見た

    9回見たらなんか満足した



    アイマスは2回でおなかいいっぱいになった

    というかアイマス、なんで、その週末の来場者特典の発表をすぐにできないんだろう?


  506. 同時上映もほぼ無くなったし、ヘビロテで観れなくもなったからなあ・・・

    それで1800円は高いわな


  507. 特典商法の結果、BD限定版が3枚ぐらい買えそうなぐらい

    劇場に見に行ってる人もいるのでは?


  508. なんかここ見てるとメンズデーのない映画館がけっこうあるのか?

    近くにある映画館はみんなあるんだが


  509. 映画は基本、レイトかナイトで観てるから、1800円のイメージ持ってなかった



    基本1200円で、たまに映画の日とかTOHOの日で1000円ラッキーとかそんな感じ


  510. こっちも毎週、レディスデー、メンズデー、カップルデーがあるからそれが当たり前なんだと思ってた


  511. ねちっこい呟きだね。歯切れのいい呟きできないのかな。下町の飲み屋で聞く呟きだよね。


  512. シネコンが増えてスクリーン数が800位増えても動員は微減してるんだからスクリーン辺りでの動員はかなり減ってる


  513. シネコンが出来たおかげで昔からあった映画館がみんな潰れたっけな

    いや見に行く側としちゃ新しくて綺麗な方が嬉しいんだけどさ


  514. ただの難癖じゃねーか。


  515. なんか必死に映画館で観ることを否定してる人いるけど

    行かなきゃいいじゃんね

    強制されてるわけじゃないんだし


  516. レイトいいよ、空いてるし、前後左右最低3席以上は空いてるから

    気軽に観れるし



    食べながらでもぜんぜん問題ないし、最高!


  517. 単純に映像コンテンツの一形態に成り下がり数ヶ月待てばレンタルで見れる今と

    映画上映そのものが他には無い差別化商品だった昭和とを比べてもしょうがないだろ


  518. 値段が高いっていってる奴は、仮に安くなっても、

    結局、値段が高いといっていかないんだよなw


  519. メンズデーって意外と少ないよね


  520. カバンにペットボトルとじゃがりこ入れてく


  521. 俺はいつもメンズデーに見に行く


  522. お一人様専用フロアみたいなのがあれば流行りそうだが


  523. 人が嫌いで映画舘で観ない代わりにDVD、BDを買ってみる

    おかげで所有数3000枚超えたんだけど・・・・


  524. 今のチェーン映画館って同じ箱の中に3つも4つも入れるからスクリーンしょぼいじゃん

    映画館が劇場レベルだった頃の半分もサイズないんじゃない?

    それで客も大勢入れられないから強制入換えで回転率稼ぐとか消費者不在の近眼経営で自分の首絞めてるだけの話じゃん


  525. レイトいいよ

    後ろの方の席とって、自分より後ろに客がひとりもいない時なんか

    スマホしながら観たりできるし


  526. ※525

    そんだけ持ってるならホームシアターおすすめ

    実家にあるけどプロジェクター+ヘッドフォンで

    下手な映画館より環境良いと思う

    実家遠いし自分は友達と観るから映画館行くけど


  527. このご時勢映画館なんてあるのは一部の都市部だけなんだが…


  528. この人のサイト見たら「やおい本作ってた」とか言ってるし性別が謎

    女だとしたら文句言ってる意味が益々分からん



    そうでなくても、ファーストディとかメンズディとかレイトショーとか、いくらでも安く入れる方法あるだろうに、映画館に興味ないからそれを狙う努力を知らないだけなのでは…


  529. 飲食が高いのも広告が長いのも映画が娯楽の王様だった頃からってのが、この人は「そういう現状わかって言ってんの?」ってなるわ

    サービスデーしか行かないが、映画館で観るのは結構楽しいよ

    問題は観たいのがそれほどない(特に洋画)ことかな


  530. いやいや、高いのはもちろんそうだけど1番大きな理由は

    エコポイントしかり大型液晶が飛ぶように売れて家庭に普及し、

    わざわざ他人がいる映画館より自宅でまったり観る。って流れになっただけでしょw



    映画は1000円、パンフは300円で納得レベル


  531. ※528

    サンヨーLP-Z-2のプロジェクターなら今でも使ってる

    部屋が狭いのに無理やりホームシアターにしてる

    実家暮らしだから文句は言えないけどね


  532. さっき映画観に行ってきたがやっぱ糞だわ

    隣のやつがビニール袋持っててカサカサうるさくて集中できなかったわ


  533. 相変わらず不毛な話題


  534. 526

    そんなデカイスクリーンあったのは一部の劇場だけ




  535. Tジョイ系の劇場はいいよ

    傾斜がけっこうあるから前の席の人の座高が高くても気にならないし

    ドリンクホルダーが1席ごとに左右についてるから

    隣との席も普通より少し広く離れてるし

    同じ金額出すならTジョイ系がいいかな


  536. 最近久しぶりに行ってみて当たり前のことではあるが音響面はかなり違うわ

    叛逆のマミほむ戦のBGMと挿入歌の所はかなり良かった


  537. この手の話っていつ頃の数字と比べてるのか判らんからな

    それこそ映画が娯楽の王様だったころからテレビに取って代わられて

    そのテレビもいまやネットに取って代わられようとしてる

    映画自体もすぐソフト化されて映画館まで行かなくても借りたり買ったりしてみてる人もいるだろうし


  538. 1800円払う価値ある作品がどれだけあるか?っていうと......


  539. 1800円払う価値のある作品て一部かな

    1200円なら…まぁ…ね




  540. ドリンクとポップコーンのデカイのをセットにして1800円にすればいいんじゃないの?

    いらないひとは1000円ポッキリにして。


  541. 昔は、ほとんど2本立て見放題での金額

    今は1回(途中からでも)1800円



    そりゃみないわ・・・



    800円くらいが妥当でしょ映画は


  542. >1000円デー(いわゆる映画の日とか)

    消費税UPの影響で4月から1100円になるそうだ。

    通常の日の値段は一応、据え置き。


  543. Copyright © 2010 やらおん! All Rights Reserved. Template Customize by yoshihira.




  544. BD買い漁ってると値段高いとは全く思わないが、

    そもそも聞こえればいいので音響気にして映画館行く心理が分からん。

    巻き戻せんからなー。


  545. 何と言われようが俺は行く


  546. どうせ広告見せるのなら劇場でしかやらないような演出にしてくれと

    TVのまんまでっかくやられてもうんざりするだけ


  547. トリックは面白かったぜ



    俺は1000円で観れる日にみてるわ


  548. CMとか犯罪者呼ばわりとか気にした事全然無いな

    それよりレディースデーやってるとこはメンズデーもやれ



    まぁ隣がうるさかったり、前の座高が高かったり、字幕を朗読するヤツがいるから行かないけどw


  549. だからいつもナビのCMはうるせぇってんだよ


  550. 犯罪者呼ばわりって何のことだ・・・?

    未だにわからんのだが誰か教えてくれ


  551. 日本三大ぼったくり

    映画 プリンタのインク 宅配ピザ


  552. まず映画館に行くのがダルい、友達かデートで無いと1人で行く気も起きない


  553. 飲み物とかポップコーンはコンビニで安いのを買ってから、いけないことだが劇場に持ち込んで(ry


  554. 553

    プリンタのインクで商売してるようなもんだしな

    あと携帯の毎月の基本料とか



    ピザはそんなにぼったくられてる気がしない

    高いけどうまいから


  555. 学割使ったり、メンズデーの日とか、レイトショーの時間帯とか安いタイミングで映画見るけど行くとしても年に数回だけだな


  556. 最近はデートでも映画って行かないだろ。

    そりゃそうだろうと思う、2時間じっとしてなきゃならんもんな。

    どっか、おしゃべりできるところでイチャイチャしてたほうがよっぽどいいよな。


  557. 速攻ビデオ販売とかなければ話題作の時事ネタは劇場で拾うしかなかったし

    ネットでのクチコミ発信の一般化もネタの陳腐化に拍車を駆けている

    こうした現状の解ってない老害視野狭窄が情報発信産業には多すぎると思う


  558. 1回コッキリで1800円ってある意味円盤より高いからな

    スマホゲー、ネットと

    娯楽に溢れた現代でわざわざ来させるのは難しかろうて






  559. ゴーリキは 実写化で 日本の映画をダメにする天才


  560. バブル期と同じ価格じゃ観にいけるわけない


  561. CMから本編に移る際のちょっと引き締まった空気は好き

    それよかBDに広告入れて、切りよく飛ばすことができないほうが悪質


  562. 「ぼったくり」とか「搾取」とかって言葉を使う奴は大体ガキかニート


  563. バブル期以降に発生したネットやスマホで無料で遊べるような物は除いて

    娯楽でバブル期より安くなってるものなんてほとんど無いんじゃねーの?


  564. お前らデートに行く相手いたのかよ


  565. 外国人への地方参政権付与禁止

    ttp://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E9%9D%92%E6%A3%AE%E7%9C%8C%E5%BC%98%E5%89%8

    D%E5%B8%82-%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9%E4%BB%98%E4%B8%8E%E7%A6%81%E6%AD%A2




  566. 三大ぼったくりわかります。

    映画は家庭用の普通のでもそこそこ、良い音だし

    40インチ以上有れば視覚上問題ないし、大き過ぎるスクリーンは、

    フレームレートが追いつかないし。

    喫茶店に入る位の気楽さや値段設定なら価値はあるかな。

    予約したりサービスデーに合わせる位なら、

    レンタル待つ方が・・・・今のディスカスだと実質、

    1980円で12〜14枚借りられるから、1作あたり141円。



    インクは互換インクとの値段差額が酷いし、

    一部店舗の宅配ピザは、持ち帰りだと半額って・・・・

    宅配料をどんだけぼったくってるのか。


  567. 映画なんて一人で見るものだろ

    ちがうのか


  568. 映画館でしか味わえないワクワク感があるからなぁ

    それを感じない人はわざわざ映画館にいく必要は全然ないんじゃないの


  569. まぁ40インチのテレビで問題ないって人は映画館行かなくていいんじゃない

    俺は全然違うと思うけど


  570. ポップコーンは販売しなくていい

    咀嚼音がうるさいし、隣の席だと匂いもきつい


  571. 映画館のワクワク感て、価値も分からないのに

    ブランド志向の人達と同じなんじゃ・・・・

    ネズミの国も中がおっさんだと思うと、

    行く気がしない。

    ネズミキャラが好きなら別だけど


  572. 574

    うん、だからそれがわからない人は映画館に行く必要はないと思う

    余計な金を使わずに済むしいいんじゃない?


  573. 573

    映画館に来なければいいだけ


  574. >574

    可愛いアニメのヒロインも中の人はいい年したオバサンだったりするんですがそれは


  575. 俺は年に10本は観に行くけどな(アニメ映画が半分)。

    あのでかい画面で、ポップコーンを食うのがたまらん。

    3月にはゴジラがあることだし、今年は劇場版なのはがあるからめっさ楽しみだわ。


  576. 答:自分が鈍感だという自覚も無く相手がおかしいと思う人間に説明のしようがない


  577. >577

    うん、だから声優さんも興味ないし、

    特定キャラも特に・・・・

    ストーリーや面白さなんかの全体では好きなアニメもあるけど。

    あ、初音ミクは好きかな、キャラクターとしての

    発生源とか興味ある。


  578. あかほりさとる:「腐った飯で喜ぶ奴には腐った飯を与えておけばいい」


  579. 580

    しらねーよwww


  580. 569と574の続きとして、

    映画館と現行テレビとの差の価値が、

    1800円もあると思えないっていうだけで、

    400〜800円位なら、出かけたついでに見るようになると思う。



    近場の植物園なんか、500円で年間パスポート貰える。


  581. 映画館いくとワクワクするって言ってるところに

    そんなのは気のせいだ、みたいなこと言われてもなw


  582. 583

    それは地上波で放送するまで待つってことか?w


  583. >584

    よく考えて見てください。

    単に映像と音声を見に行ってるだけですよ。

    作品自体のワクワク感ならBlu-rayでも初めてみるなら、

    あるでしょうし。


  584. >>586

    高いけど、パンフレットとか思い出になるやん!!

    特になのはのパンフの出来は非常に良いぞ!!


  585. >585

    気になる映画が1800円なら、レンタルしますあす。

    それ以外は、TV放送時で充分。


  586. パンフ代は別料金でしょ。

    映画代、パンフ代合わせると2800円位?


  587. >586

    そんなワクワク感は存在しないのです、まやかしです

    目を覚ましなさい



    ってか


  588. 800円になれば、見に行くって奴は、800円になったら、

    今度は、500円なら見に行くとかいいんだすんだよなw




  589. 588

    安上がりで実に羨ましい


  590. 「映画館独特の雰囲気」みたいなのもあるし

    映画館で見るほうが盛り上がるってのはあるが

    いちいち出向くの面倒だし、料金高いし、マナー悪い他人と一緒になると最悪だし

    どうせすぐBDとか出るから・・・とか色々考えると

    余程好きな映画でもないと見に行かなくなったな


  591. 仮に1000円になってもそんなに増えないでしょ

    ためしに1000円にしてみたけど効果が無かったから通常価格に戻した、みたいな話をどこかで聞いたような


  592. CMが長すぎ。しかも、映画予告以外の長過ぎ。


  593. 予告以外のCMは確かにいらんなぁ

    結婚式場のCMとか・・・・


  594. ※583

    結局何にどれだけの価値を見出すかは人それぞれだからね

    俺は色弱で赤と緑の間の色とかは分かりづらいんだけど

    自分にはそこは分からないって自覚してるから

    他人がその分野について語っていることに文句を言ったりしない

    それと同じで映画館で観るのが楽しいって人は

    それが分からない人には見えて無い部分を重視してるんだよ



    俺は大好きな作品だったらお金払ってもいい環境で観たい

    それほどでもない作品なら家のテレビで飯食いながらでいいやってなる


  595. その1000になった時期を

    知らない人が多いって事は、浸透する前に

    やめたって事でしょ。

    1000円でもまだ少し高い気が個人的にはしますが。


  596. 598

    いや、全国でやったわけじゃないぞ?

    そのくらいわかるよな?


  597. 1000円にしたところで入館者が倍になるわけはないもんなぁ。


  598. 泥棒扱いするなっ!とか何なのこいつw


  599. なんか心当たりがあるんじゃね?

    犯罪者扱いされることに対して


  600. 「違法にアップロードされた物と分かっていてダウンロードするのも犯罪」

    って言われるから多くの人は心当たりあるのでは?


  601. やら管腹減ってたのか?


  602. 昔みたいに映画館一度入ったらほぼ見放題みたいにしたら良いのに


  603. バルトやTジョイだと「どーなっつ」が観れるのがいい

    毎月新しい話に変わってるし


  604. あれを見て「犯罪者扱いされた!」と思う人間がいるとは思わなかったw


  605. 605

    5回見て出てきたことがあるよw

    おおらかな時代だった


  606. 単純に高いから見に行けないってことか?



    なら、レイトとか使えば1200円で見られるだろうに・・・

    何言ってるんだろうなw


  607. 単に価格の問題じゃないよね。

    時間とか場所的な制約とか、映画館で映画を見るって娯楽には面倒ごとが多すぎる。



    しかも、見たい映画がやってるわけじゃなく、あくまで「今話題の」映画がやってるだけっていう。いま、ネットで何でも調べられるから、興味のある題材の映画なんかはネットで調べてレンタルで見る、ってのが多くなるのもむべなるかなと思う。

    映画カタログみたいな本も昔はぴあとかキネ旬の別冊で出てたけど、今はないし。ネット情報で済むから。



    ただ、ここ数年観客動員数は減ってるというより、むしろ横ばいで推移している。ごく一部の国民的な関心をひく作品(昨年なら「風立ちぬ」みたいな)が引っ張ってるだけで、ほとんどの作品は惨敗なんだけどね。


  608. コンサートや演劇みたいなもので、あまり安くしても客の質が低下するから、これぐらいが妥当だろ

    カラオケやボーリングみたく気軽に来て騒がれてもうざいわ

    スポーツバーと一緒でみんなで見て楽しむものじゃないし

    好きな人は劇場の会員とかあるから、値段は気にならないし


  609. さっきの映画館ツイートについて、「パンフやドリンクを買いたくないなら買わなきゃいい」って意見も散見されるけど、その理屈って、けっきょくは「映画見たいと思わなきゃ見なきゃいい」って話になっちゃうよね。



    意味分からん。どういうこと?パンフやドリンク買わずに映画見たらいいじゃない。


  610. >>613

    つまり「高いと思ったら買わなきゃいいんじゃない」って話になるってこと。



    高額商品を擁護するための詭弁。


  611. 毎週水曜レディースデイ女は一律1000円

    男女平等とか言うくせにこういうのがまかり通ってる矛盾


  612. そろそろ映画も動画配信するべきだろ

    パソで編集してるからか、最近の映画はおそらく圧縮動画だからスクリーンで引き伸ばしても汚さやあらが目立つ


  613. 単純に娯楽の変化です


  614. ニューヨークの42番街で入った古い映画館は、客席の後ろにポップコーンをその場で

    作って売ってるスタンドがあった。

    DJブースみたいにガラスで仕切られてはいるけど、もちろん匂いも音もダダ漏れ。

    でもお客もそれを気にするどころか、むしろ上映中にもみんな席を立ってポップコーンや飲み物を買いに立って、楽しんでいた。

    ポップコーンは結構高かったと思う(ガキの頃だからよく覚えてない)けど、あれは楽しかったなあ。



    日本は消防法でそういうのできないだろうけど、できる工夫をいろいろ考えていいと思う。


  615. 615

    それは子供料金やらシニア割引やらといっしょだろ

    割引すればそれだけ効果がある客層に仕掛けをするのは当然

    それに文句をつけたければ統制経済の国に行くべきだ




  616. でも、やら管は1000円の日しか行かないじゃん






  617. 616

    最近の映画は上映作品をネット経由で劇場に配ってるのはあるぞ。

    いわゆるストリーム放送じゃなく、事前の一括ダウンロードだから遅延とかなし。

    時々、その規格の動画が交換ソフトとかに流出することがあるみたい。

    一応、未だにフィルムでやってるトコもあるけど。


  618. 620

    日本のシステムとサービスを他の国と比較したら妥当な金額になりそうだが



    あとアメリカ人の映画鑑賞スタイルはやばい

    騒ぎまくって観てるぞ

    さすがに日本に来てるアメリカ人は静かに観てるが


  619. 624

    アメリカじゃスクリーンに向かってブーイングしたり、当たり前だしな。


  620. 家族5人とかじゃないお一人様前提の思考ばっかりだ。


  621. 飲み食いはいらんウルサイしくせぇ


  622. 映画の予告なんか国内で限られた人間が同じような手法で作っているただの自己満足と嘘の宣伝なんだからアレを無理に見せられるのは本当に苦痛。特に邦画。

    何十本も予告たれ流して、それを見て「見たい」と思った瞬間負けだと思う。

    その位、宣伝予告の世界は腐ってるからな。




  623. 映画好きが減ったとは思わんけど

    ただ家族連れ中心からお独り様向け中心にシフトした感はあるから

    そういう意味で収益は減りがちなのかもね



    本当に興味を持ってるヒトは今も昔も変わらず観にいくけど

    ただの付き合いで行く人が減った


  624. 飲み物はのどが渇くから仕方がないと認めるが

    食べ物禁止にしろ

    うるさくて映画に集中できん


  625. 音潜めながら食ってる人もいるけど、普通に音聞こえてくるし耳障りだし、

    本人は周囲を気遣ってるつもりなんだろうけど全然気遣えてないし、

    そうまでして食って美味いの?映画に集中出来てないんじゃね?って気もするし、

    多分何やらせても中途半端でダメな人間なんだろうな…


  626. もともと映画なんかどこの国でも大衆の娯楽だったんだが。

    はっきり言ってしまうと、低所得者のための見世物。

    だから昔は流し込み中心の興行だったし、タバコもOKとか無茶苦茶だった。

    いちのまにか「モノ食うな」「ガキ来んな」「定員入れ替え」とか、

    お芸術鑑賞になっちまったんだな。そういう80年代末期のミニシアター、アートシアターブームの残滓のせい。



    業界自体が悪いわな。


  627. あの上映前のCM見てる時のwktk感好きだけどな

    飲食も2時間ぐらいなら我慢できるし


  628. ポップコーンなどに関して、根本的に間違ってるのは、

    上映中に食べるのを前提に売られているのだから、

    それを食っている人に文句や批判的感情を向けるのはお門違い、

    ただ、自分勝手に駄々をこねてるだけ。



    それに、ポップコーンを食べる音が気になること自体が

    映画に集中出来てないだけでしょ。



    どうしても嫌なら、映画館に訴えるか、

    レンタルを待てばいいだけの事。


  629. 映画を観るときはね 誰にも邪魔されず自由で なんというか救われてなきゃあ

    独りで静かで豊かで・・・


  630. 映画の予告結構楽しみにしてるんだけど、そういうのは少数派なのか。


  631. 周囲に人が居て気を遣うのが嫌


  632. 映画の予告はいいのだが何年か前から映画と全く関係ないCM流しだして邪魔くさい

    MOVIX以外は知らない


  633. マジレスするとオタクが増えたからだろ

    世界の人気作と国内のみの人気作に違いありすぎ

    ダークナイトライジング=けいおん

    ワンピ、エヴァ>アベンジャーズ

    海外では記録的ヒットの作品の数々が国内では振るわず風たちぬ120億(どやぁ

    アニメ作品が健闘してるとも言われてたし完全にオタク化が進んでるわ

    千尋神でも世界じゃ300位以下なんだぜ?


  634. 海外映画は、もう定番のストーリーにしないと、銀行が

    金出さないから、同じような展開。

    事件が起き、有る程度追い詰めたらピンチに、

    そこから、大逆転!で俳優人が代わるだけで

    先が読めちゃうから飽きられてるんじゃないでしょうか?



    海外向け邦画は、なんちゃって時代劇でも

    作れば受けるんじゃない?


  635. 608

    世の中はな、お前みたいなニートばかりじゃないんだよw


  636. 1000円の時しか行かんわ

    もともと食べ物買わんからほかはしらんけど


  637. 海外映画は飽きられてるとか言ってる人いるけど日本以外では大ヒット作品いっぱい出てるぞw

    逆にその日本映画はガラパゴス映画になってるわけで

    時代劇って47ロウニンへの皮肉?


  638. 売れるのと、面白いは違います。


  639. ガサガサうるさくて他の客の映画の邪魔をする苦情最多のポップコーンを

    利益優先して販売中止しない時点で映画館には何も期待できない

    買って迷惑かける奴も最悪だが


コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。