【!?】ソシャゲ市場に比べたら家庭用ゲー市場がしょぼすぎワロタ・・・もうソシャゲバカにできないねぇ

https://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/minikaisetsu/hitokoto_kako/20231006hitokoto.html
ゲームコンテンツの大半はスマホによるオンラインプラットフォームに
国内ゲーム市場のけん引役であるオンラインプラットフォームのゲームコンテンツ市場の内訳をみますと、最も大きいのはやはりスマートフォン(タブレットを含む)向けのゲームアプリのようです。スマートフォンにゲームアプリをインストールすれば、誰でも気軽にゲームを楽しむことが可能なため、スマートフォンの普及とともに2020年までは順調に成長をしています。2021年、2022年には、2020年に登場した家庭用ゲーム機向けのヒット作やパソコン向けゲームの伸長に押され気味にみえますが、高水準で推移しています。
ここで、アプリソフトの開発メーカーの収入源(売上)は、まずは広告、広告が表示されるのが煩わしい場合は有料に変更することで売上となるようです。さらにゲーム内での課金もあります。
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会の「2023CESAゲーム白書」によりますと、ゲームの課金方式で最も多く利用されている(複数回答可)のは、「基本プレイ無料にゲーム内課金制となるゲーム」が延べ71.7%を占めているようです。続いて、「完全無料のゲーム」を利用しているユーザーが延べ46.5%、「有料で購入して遊ぶゲーム」と「月額課金制のゲーム」を合わせたユーザ-が延べ5.6%となっています。一方で、ゲームアプリを「お金を使ってプレイしている」ユーザー(単一回答)は33%になるようで、67%は有料ではゲームアプリを利用していないことになります。つまり、33%のユーザーによってオンラインプラットフォームの市場が支えられていることになります。
図表04
7割スマホなんで?
シェア握ってるゲームはただの2D表現されたものばかりだよ
スマホのゲームユーザーはグラ厨にならないままスイッチを買う
買い切りとは相性が悪いからCSやPCも残る
ゲーム市場が大きくなっただけ
原神に喰われた奴は知らんけど
家庭用ハード市場 2098億円 家庭用ソフト市場 3893億円
家庭用ソフト市場パケ 1657億円 家庭用ソフト市場DL 2236億円
国内ゲームアプリ市場(スマホ)1兆2433億円 国内PCゲーム市場 1892億円
国内ゲーム市場 2兆316億円 世界ゲーム市場 26兆8055億円($1=131.64円)
マッチパズルやマージパズルに大別され星の数ほどクローンアプリがある
スイカゲームや2048はマージパズル
スマホこそグラ至上主義を潰したのにスマホに頼るなんて
話になら無いんだろうな
それがCSのゲームみたいにわざわざ金払って買う必要もなく遊べるんじゃ客がどっち選ぶかなんて明白だろう
賄賂や献金という形で政府側に流れてるから問題ないやろ
豚もゴキも分かってるだろう
プラットフォームビジネスってかなりワガママ
空き時間あるとやったり、ログインしないともったいないとか疲れてるのにやったり、結果面白くないのにプレイしてることになって精神衛生上よくない
経産省は投資判断さえもできないのか?
ソシャゲはガチャやアプデ来る度定期的にトレンド入りするのに対してCSのゲームなんて発売1週間もしたらもう話題から綺麗さっぱり消える
スマホアプリなんかやめてパチ市場に急げ!ってなっちゃうがな
ならないんだけどな
かといって永遠に続けるわけにもいかないだろうし
官僚は専門家じゃないからそういうのわかってなさそう
自分のペースでやるのがソシャゲだろ
どうぶつの森ってそういうソシャゲだし
経産省はガチャゲーの金額しか見てないな
(´・ω・`)想像以上に差があったわ・・・
(´・ω・`)ほんとソシャゲ業界強すぎ、そりゃアトリエもソシャゲになるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 18:55:30返信するマジかよラブライブすげーなこのコメントへの反応(1レス):※214
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 18:56:13返信するガチャで吸いまくってるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 18:56:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 18:56:59返信する???「へえ~そうなんだ。じゃあ私生徒会行くね」
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 18:57:29返信するソシャゲ散々煽ってたのにザコすぎうんこっこじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 18:57:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 18:57:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 18:57:40返信するスマホゲーなんて金と時間の無駄なんて一切やらないこのコメントへの反応(1レス):※126
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 18:57:47返信する企業は純利益黒字に出来るなら媒体気にしない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 18:57:51返信するで?
この記事でおいくらぐらいもらってるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 18:59:46返信するコロナがあるとはいえ少しずつ伸びてるやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:00:24返信するそれでも俺は、ゲハ戦争で戦い続ける
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:00:43返信するアンチスマホゲーのワイもプリパラでスマホゲーデビューしたからなこのコメントへの反応(1レス):※96
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:01:14返信するウマ娘舐めんなあ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:01:33返信するスマホ以外の機器が買えない貧困ジャップが増えただけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:02:00返信するゲーム機は貧乏人用の下位互換品
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:02:33返信するそしてスマホゲーは中韓が出張りまくってるという
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:03:34返信するソシャゲってゲーム市場に見えてスマホ市場とパチ市場から生まれた合の子じゃん
元々盛況なパチの分でヤクザみたいな商売だしなぁ
ヤクザ的チートした上で衰退してんだから終わりでしょ
一般作品がポルノやりだして衰退するようなもんこのコメントへの反応(1レス):※119 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:03:44返信するソシャゲにボロ負けしてる癖にeスポーツなんか流行るわけねーだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:04:38返信する「スマホ持ってる」が1ユーザーでカウントすりゃそうなるだろ
このうち無課金ユーザーがどのくらいいるんだかこのコメントへの反応(1レス):※276 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:04:43返信するむしろキチガイのガチャ課金文化の方が問題では?
パチスロと変わらんじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:04:55返信する楽に稼げる方に流れて開発力が他国より劣っていく
家電で通った道だな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:04:57返信するスマホに負けるカスイッチ 独走するPS5
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:05:12返信するジャップ、いつも祖国に円を送ってくれてありがとなwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:05:27返信するゲームと集金装置を一緒にするバカ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:07:04返信するお金が無くてスマホゲーろくに遊べないカネナシの嫉妬コメントw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:08:17返信するps5なんて一番利益出てるの原神だもんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:08:44返信する事実陳列剤
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:08:57返信するスマホゲーム?スマホアプリじゃなくてゲーム?
ピッコマとかは含まれませんってこと? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:09:30返信するあのゴミみたいなアトリエソシャゲですら開発費回収できてるっぽいからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:10:02返信するジャップが貧乏なのってソシャゲやアプリのせいだね
これらの何割かが海外に行っていると思うとそりゃ日本は廃れるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:10:22返信するソシャゲってガワだけで中身全部同じじゃん・・・・・・このコメントへの反応(1レス):※42
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:10:28返信する市場規模はでかいが、無料だから遊んでる奴が大半で
課金勢がいなきゃすぐ萎むってこと? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:11:39返信するゲハのハゲたちしか持ってないよ
そんな考え方w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:13:35返信する中華ソシャゲに課金しまくってキンペーの肥やしになってる日本の弱者男性たちw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:13:48返信するコンビニは物価が上がっても正義って話か
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:15:49返信する作品数が違いすぎるからな
ソシャゲは何万本が集まってこの売上なの? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:16:18返信するパチンコの市場規模ってめちゃくちゃでかいんやな
まぁ参入したくはならない業界だけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:17:00返信するもう前からやってる古いのしかやってないわ
ガチャもたまに回すが前ほど金使わなくなってきたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:17:51返信するみーんな持ってるしシェア率最強のお手軽ハードだわ
コンシューマーなんてソフト1万弱、あとはDLCでちょびっと稼ぐしか手段がないのによう頑張っとる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:18:26返信するソシャゲでちゃんとゲームと呼べるもの少ないだろう
けっしてゲームとしてのジャンルで負けてるわけではないので心配すんな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:18:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:19:24返信するこんなにも差があったのか…
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:19:32返信するあとちょっとでパソコンに負けるやん
いよいよおしまいだな家庭用ハード - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:19:56返信する有料で購入して遊ぶゲームと月額課金制のゲームを合わせたユーザ-が5.6%となっています
スマホアプリに売切り望む奴居るけどこれ見たら絶対あかんやん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:20:04返信するSwitchもPSも持ってるけどブルアカより面白いゲーム作ってくれないとやるゲーム無いわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:21:08返信するソシャゲというよりも音楽だの漫画だのがあるからの差やろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:21:17返信するビジネスモデルが違うもの同士を比べる意味がわかんないんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:22:32返信するその内ソシャゲに関してはインドも経済成長として伸びるので、相当クオリティ高いゲームも作りそう。日本のソシャゲ越すのも時間の問題。なんせ若い人が多いし、人口増加率も高いので。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:24:20返信する市場が大きくなるのは簡単に課金されるガチャという仕組みがあるから
あれがあるおかげで一つのアプリで数十万円課金したりする
家庭用ゲームじゃ一つのソフトでそこまで金出す人いない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:25:43返信するソシャゲがあくどいだけ
何回も金取れるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:26:14返信するパチンコの売上が凄いからってパチンコを礼賛するか?
しないよな
ソシャゲは換金できないだけでギャンブルなんだよこのコメントへの反応(1レス):※60 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:26:27返信するこのコメントへの反応(1レス):※59
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:26:45返信するそりゃ身体の一部ってぐらい
スマホという装置が貼り付いているからな
VRとかが超進化とかしてくれないと、別装置でゲームする気が起きない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:27:40返信する消費税収20兆円
つまり2兆円市場とは消費税1%分の市場のことであるこのコメントへの反応(1レス):※58 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:28:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:28:13返信するむしろPCが思ったより伸びてないな
下がる一方と思われてた家庭用に突き放されてるじゃんこのコメントへの反応(1レス):※61 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:29:27返信する>>55
わかりやすい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:30:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:30:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:32:35返信する>>57
目が悪いのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:33:40返信する単にスマホゲーは金かかるって事だしますますやりたくないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:33:58返信するソシャゲって2021年にはもう衰えてたんだな
やっぱりコンシューマに行ってる感じがする - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:34:53返信する家庭用が増えてることに驚くんだが
オレの周りだーれも持っとラン - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:35:45返信するソシャゲ=ガチャのイメージしかないやつってなんなんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:36:27返信するCSの方がコスパいいしな
ソシャはコスパもタイパも悪い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:36:27返信するんで、ゲームと漫画のプラットホームで中国と韓国に完全敗北の貧困大国日本
もはや植民地だな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:37:05返信するガチャかどうとかバカ言ってんな
ソレが無ければ売上なんて出ねえんだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:37:13返信するそれでもワイはソシャゲはやらんしアーマードコアをやるこのコメントへの反応(1レス):※78
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:37:14返信するただのソシャゲに人生を重ねるな
だからキモオタなんだよ
凄いも何もない
お前らは金を払う側なだけこのコメントへの反応(1レス):※74 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:37:20返信する>>65
売上上位がガチャゲーばっかりやんこのコメントへの反応(1レス):※91 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:37:59返信する>>65
他に何があるんだ?10作品以上は例をあげてくれよ、どうせ逃げるだろうけどw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:38:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:38:28返信する>>70
払うカネも無い底辺の嫉妬は草このコメントへの反応(1レス):※79 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:38:46返信するこんなに儲かってるはずなのに一年サ終連発しまくってるのはなんでやろなって
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:38:54返信する「ゲームコンテンツ市場」ではなく「オンラインプラットフォームのゲームコンテンツ市場」
「ゲームコンテンツ市場」ではなく「オンラインプラットフォームのゲームコンテンツ市場」
「ゲームコンテンツ市場」ではなく「オンラインプラットフォームのゲームコンテンツ市場」このコメントへの反応(1レス):※85 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:39:00返信するsteamゲーはともかくMMOとかはゴミばっかだからな
ブルプロのアレはマジでへこんだわw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:39:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:40:14返信する>>74
まあソシャゲ課金も投げ銭とかも金ない底辺がハマってるケースも少なくないけどなwこのコメントへの反応(1レス):※86 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:40:38返信するゲーム世界市場規模26兆円
国内市場規模2兆円
海外向けのゲームが増えるわけだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:41:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:41:23返信するガチャなどの集金装置はもちろんだがスマホに取り憑かれてる層ってゲームがやりたいよりコミュニティという社会を形成したい感じがある
現在絶好調のモンハンNowも2年前のライズの時はうちの会社で5人始めてサンブレイク末まで3人だったがNowは現状で10人越えてる
同調圧力主義の日本人が本当に恐ろしい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:42:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:42:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:43:07返信する>>76
なんだただの印象操作か(ゲーム市場の大部分がオンライン市場なのからは目を逸らしつつ) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:43:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:44:08返信するずっと昔からそうだろ
家庭用とか無視できるレベルで小さい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:45:09返信するそのソシャゲで一番売れてるウマ率いるサイゲが日本一凄いゲーム会社ってことだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:45:35返信するうんこまみれでお留守番
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:45:50返信する>>86
年収300万円以下でも毎月1万円以上、ソシャゲ課金の実態 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:46:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:46:27返信する>>86
金もねえのにソシャゲに課金やってると自白してる奴なんざSNSにいくらでもいんだろこのコメントへの反応(1レス):※99 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:47:49返信するソシャゲというか原神とかスタレが強すぎる
スマホだけでなくpsとpcでも集金してるからそりゃ負けるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:48:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※100
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:49:03返信するこのコメントへの反応(1レス):※110
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:49:18返信する>>13
なおクオリティはゴミ同然の模様 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:49:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:50:00返信するガチャゲーのくせにガチャだけでは無い、ゲームだ!と主張する人
それ詭弁って言うんですよ
ゲーム性だけで勝負できないからガチャ置いてるわけでしょこのコメントへの反応(1レス):※128 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:50:02返信する>>92
無課金でも貯めて廻せるしSNSなんて嘘松共の話を本気にすんな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:51:01返信する>>94
無理すんなって思うよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:51:13返信する公式に直接お金が送れるからガチャは正しいこのコメントへの反応(1レス):※105
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:51:38返信するガチャで破産した人はいてもCSやってて破産した人はいない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:51:47返信する別にウマなんて底辺ソシャゲなんてソシャゲの代表なんて怖れ多いのに上げてるこの馬鹿ハゲどんだけ頭悪いんだ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:51:54返信する>>90
家賃までは無課金やぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:52:20返信する>>101
直接どころか中抜きだらけだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:52:30返信するハードでやるゲームは文化さ(・ω・)
ソシャゲはせいぜいパチンコだね(・ω・)
. - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:52:38返信するw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:52:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:52:44返信するガチャ回すお金の余裕がない人はガチャがある時点でそのゲームの事を全否定しないと心が保てないのよ
要は少ないお金を守るのに必死なんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:52:45返信する>>95
話の本筋迷子になってますけど、頭悪いから理解できんのかwこのコメントへの反応(1レス):※118 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:52:49返信するそれな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:53:12返信する家庭用なんてもういらね
ソシャゲがあれば十分じゃねえか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:53:22返信するパズドラがサービス開始時にもっとガチャを安くしてればスマホアプリ市場の後発もそれに追従してたはずやこのコメントへの反応(1レス):※117
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:53:54返信する>>109
月に30万課金してるけど優越感すげえぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:54:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:54:52返信する>>114
普段それ以外に優越感に浸れることないの?このコメントへの反応(1レス):※136 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:55:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:55:22返信する>>110
なってないけど?顔真っ赤でカワイソウ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:55:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:55:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:56:31返信する>>103
なんてなんてなんて? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:56:32返信するバブル弾けてんのは間違いないから中小はどの道もう無理なんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:56:41返信するそもそもゲーム自体が金の無駄だから
優劣つけたがる人はよくわからんね買い切りゲームも金の無駄やんねこのコメントへの反応(1レス):※129 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:56:42返信する>>114
お前の人生の薄っぺらさの方が凄え定期 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:56:54返信するクオリティの高いシナリオが読めるから20万でも30万でも課金したいわ
2部で終わりなんて言わずに3部も続けてほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:57:23返信する>>8
課金やってる勢が凄いから、超えちまうんだ。弱者男性は塵だが、非モテ男性は金はあるのでガチャ養分。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:57:39返信するでもそのスマホゲーを快適に遊ぶスマホは買えません
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:57:43返信するこのコメントへの反応(1レス):※166
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:58:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:59:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:59:33返信するゲハの連中て自分がマイノリティ側だと気付いてないのが可哀想だな
今じゃゲーム機自体持ってないのが普通だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 19:59:58返信するこれ国内での話やろ
家庭用は海外が主戦場だからなもう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:00:13返信する売上鈍化が見えはじめた今改めて見返すとコンテンツの回転率としては異常に遅いからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:00:21返信する>>130
本気で言ってるとしたらあたおかとしかこのコメントへの反応(1レス):※267 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:00:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※144
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:00:50返信する>>116
お前には何があるの?このコメントへの反応(1レス):※157 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:01:33返信するパチンコやりません
ソシャゲやりません
スパチャ投げません
そんな人がいてもいい
もちろん逆がいてもいい
人の金の使い方とかどーでもいいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:01:45返信するこのコメントへの反応(1レス):※185
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:02:38返信する市場ったって所詮ガチャ課金だから
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:02:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:02:47返信する>>109
それな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:03:09返信するソシャゲやる奴はアホこのコメントへの反応(1レス):※150
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:03:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:03:51返信する>>135
でも雑魚やんw 残念だね在日 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:03:55返信する昔からパソコンゲームと家庭用ゲーム機の市場規模が拮抗してるって考えると、コレ調査対象がオンゲって分かるだろうにバカしかいないのかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:04:08返信する基本無理ってのがそもそも歪ではある
結局コジキを養える太客掴めるかどうかが肝というかそういう煽り方しか出来ないからアプローチの幅が狭すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:04:48返信するガチャ否定する奴はアイテムドロップとかのランダム要素が少しでもあるゲーム全てを否定しないとただ単にお金がかかるから否定してるだけってことになる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:05:42返信する家庭用は未だにPS2がギネス記録の時点で終わってると思う
人口が増えてないからネットサービスなりで金搾るしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:05:48返信する>>130
ソシャゲも日本経済の柱だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:06:08返信する>>142
アホって言うのはアホ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:06:13返信する>>109
貧乏は切ねえなこのコメントへの反応(1レス):※168 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:08:31返信する相手されないから自演しだして草このコメントへの反応(1レス):※156
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:08:40返信するそらフロムゲーのアクションすらクリアできない奴が多いわけだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:08:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:09:05返信する>>147
限られたアイテムしか無い中でどう戦うかってのもゲーム性だと思うぞこのコメントへの反応(1レス):※160 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:09:22返信する>>152
憐れな妄想独り言? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:10:12返信する>>136
俺にはやらおんがある - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:10:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※167
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:10:53返信するガチャで変化付けてるだけのマンネリ内容の
ソシャゲ何百、何千時間もやる暇があるなら
そりゃ、CSの名作、何本もやってたほうが
タイパもコスパもいいわな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:11:33返信する>>155
ソシャゲはそういう楽しみ方も出来ていいよね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:12:58返信するウマ娘のサポカとかアホみたいに有償使って
課金しまくるのはカネある奴だからな
特に配信者とかそうw
ああいうの見て貧乏人が勘違いすんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:13:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:13:46返信する>>159
ソシャゲユーザーがCSの名作にそもそも興味ないでしょその前提が間違ってるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:14:15返信するこのコメントへの反応(1レス):※169
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:14:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:14:54返信する>>128
ゲーム性とかぬかす奴はゲーム=コンピューターゲームみたいになってるのがそもそもおかしいのに気づいてないというギャグ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:15:16返信する>>158
お金儲け嫌いすぎだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:15:33返信する>>151
ガンガンガチャ回してる奴らはその貧乏人どもにサービス料ばら撒いてるって自覚はあんのかね 自覚して金注ぎ込んでんなら太っ腹だなーってだけの話ではあるがこのコメントへの反応(1レス):※171 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:16:54返信する>>164
やめたれw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:17:03返信するけどこれの大半はウマ原神とかモンストドッカンとか
一部が売上独占やろ。
俺のやってるソシャゲなんてプレイヤー100人もいないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:18:30返信するこのコメントへの反応(1レス):※178
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:20:38返信する個人的にはプロゲーマーて存在が悪だったと思う
ゲーム上手くなってもプロ以下は確定でNPC相手にイキっても虚しいだけやし
家庭用時間かけてやり込む意味がなくなっとるこのコメントへの反応(1レス):※173 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:22:13返信する>>172
イキリたがりすぎる思考回路やな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:22:28返信する言うてギャンブルだしな
パチがCS機で打てたら大画面迫力でパチカス流れるんじゃね?
でもソーシャル要素あったらソシャゲと言われるんか?このコメントへの反応(1レス):※176 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:23:33返信するソシャゲ課金してる金持ちの正体
ただの無趣味の独身貴族、しかもこどおじでママの洗ったパンツ履きながらここでマウントとってるw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:24:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:25:26返信する課金は家賃まで
家賃までは無課金 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:26:21返信する>>171
何百万払ってる変な連中もザラにおるが… - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:27:07返信する体は課金で出来ている
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:28:16返信するこのコメントへの反応(1レス):※201
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:28:25返信する250円でスイカやってればコスパいいぞ
ゲームなんて時間潰しだし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:29:09返信する>>175
お前もなんかでマウント取れるようになるといいなwこのコメントへの反応(1レス):※197 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:29:11返信するパチンカスがパチンコの市場規模のデカさを誇るような物なのでは?このコメントへの反応(1レス):※186
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:30:42返信するアジア圏でしか売れないソシャゲが何だって?このコメントへの反応(1レス):※191
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:31:52返信する>>138
最強の遊戯はパチンコだったかこのコメントへの反応(1レス):※190 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:32:18返信する>>183
誇れる数字があるって素晴らしいこと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:32:27返信するスマホゲーはオワコンだぞ
ほとんどがパズルゲーが主流だしそれ以上でもそれ以下でもない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:33:07返信する>>175
金銭価値が一致しない物TOP3だな、次に投げ銭 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:33:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:33:15返信する>>185
伊達や酔狂でビデオゲームより長い歴史してない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:33:17返信する>>184
アフリカだとどんな感じなんですか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:33:23返信する中韓持ち上げたいがため、中韓の得意分野のソシャゲ持ち上げてるの分かりやすいなこのコメントへの反応(1レス):※195
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:34:42返信する>>191
土人はまずテレビゲームすらまともに出来んのだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:35:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:35:08返信する>>192
お前はわかりやすく頭がおかしいな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:36:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:36:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※198
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:37:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:38:05返信するソシャゲーで儲けてるって原神とかか
まあソシャゲー市場は中華と韓国(漫画)に侵食されとるが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:39:55返信するソシャゲをギャンブルだと感じるのは天井分の石を用意できないからじゃないだろうか?
最近はもう青天井の方がレアパターンだろうしこのコメントへの反応(1レス):※231 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:39:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:41:41返信する>>191
アフリカは知らんが東南アジアだとNFTゲームで生活費稼いでるらしいで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:42:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:42:32返信するソニーG&NS
売上2兆5000億
ソフト売上3億5000万本
PS+加入数4500万
月間アクティブ1億2000万人このコメントへの反応(1レス):※224 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:42:38返信する原神やってみたがこりゃ人気になるのも納得ってゲームだった。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:42:45返信するMS
売上1兆8000億
ソフト売上 推計3億本以上に
XO&ゲーパス加入数4000万
月間アクティブ1億人このコメントへの反応(1レス):※224 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:42:55返信する任天堂
売上1兆6000億
ソフト売上2億3000万本
NO加入数3200万人
年間アクティブ1億人(月間は非公表)このコメントへの反応(1レス):※224 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:43:07返信する世界だとどうなんだろうなこのコメントへの反応(1レス):※217
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:43:08返信するリアルの自分のステータスでマウントとれないからガチャゲーでマウント取る年収400万円の弱男さんまじかっこいいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:43:17返信する>>203
知らないうちにワイ結婚してて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:43:41返信する>>189
そもそも自覚してんのかどうかって疑問しか投げてないのに注意もクソもないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:44:05返信するKONAMI「ブルジぶっ倒したけど何か?」
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:44:28返信するたしかに、ソシャゲ市場はバカに出来ないけど
やってる奴はバカだけどなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:44:49返信する>>1
PS 売上 2兆5000億円 ソフト売上 3億5000万本
PC 売上 2兆2000億円(中国 1兆3000億円、アメリカ 4000億円)
XB 売上 1兆8000億円 ソフト売上 3億本
任天堂 売上 1兆6000億円 ソフト売上 2億3000万本 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:44:51返信する■世界のゲーム事業売上ランキングTOP10 2022
1位:ソニー 250億ドル
2位:テンセント 199億ドル
3位:マイクロソフト 146億ドル
4位:任天堂 121億ドル
5位:Activision Blizzard 81億ドル
それでもテンセントはソニーに勝てない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:45:21返信する>>212
凄い!流石だ! - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:45:56返信する>>208
■世界のゲーム事業売上ランキングTOP10 2022
1位:ソニー 250億ドル
2位:テンセント 199億ドル
3位:マイクロソフト 146億ドル
4位:任天堂 121億ドル
5位:Activision Blizzard 81億ドル - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:46:02返信する>>212
日本人として誇らしいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:46:56返信する>>203
ソシャゲキャラから嫁とか娘とか決めて妄想するの楽しいよね、わかる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:47:35返信する日本の家庭用市場見てると本当死んでるって感じだわ
週販で3万本とかが1位になるのが当たり前になってるし
完全に海外が主戦場になってるこのコメントへの反応(1レス):※223 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:48:42返信する>>212
おめえsteamのMGSの手抜きこのヤロウ! - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:48:47返信する家庭用ゲーム機は2020年以降も伸びてるのに
ゲームアプリが2020年をピークに2年連続で減少してる方が気になるわこのコメントへの反応(1レス):※228 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:48:54返信する>>220
日本のユーザー相手にしても陰湿なクレームか低評価しかしないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:49:25返信するこのコメントへの反応(1レス):※248
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:50:57返信するソシャゲとかやるくらいなら、
ゼルダやスパイダーマン2やる方が100%コスパも満足度も高い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:52:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:54:05返信するソシャゲって9割以上は集金ゲーじゃん、特に日本産は
あんなのやるならsteamで買った方がよっぽど良くない?このコメントへの反応(1レス):※234 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:54:38返信する>>222
中小はよっぽど強いIP案件手に入れない限りもう食らいついていけなくなったよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:54:39返信する任天堂の岩田社長時代に
任豚たちが任天堂がソシャゲに進出したら一瞬で覇権取るとか豪語してたのが笑えるよなw
現実では一瞬で豚走してるんだからw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:54:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:55:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:55:47返信するPCと携帯ハードはスマホに市場完全に食われとるよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:56:16返信する>>225
糞ゲーやん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:57:10返信する>>227
安かろう悪かろうは要らないかなこのコメントへの反応(1レス):※235 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 20:59:43返信する>>234
意味わからん、それこそ悪かろうばっかりが正にソシャゲだしsteamの最底辺の作品と比べてるのか?このコメントへの反応(1レス):※237 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 21:01:42返信するソシャゲドリームは終わった
今はヴァンサバスイカゲームみたいにインディーゲーで一発当てる時代やこのコメントへの反応(1レス):※244 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 21:05:45返信するこのコメントへの反応(1レス):※260
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 21:08:16返信する家庭用ゲームと比べないでパチンコと比べてくれこのコメントへの反応(1レス):※240
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 21:09:11返信するオンラインならスマホが断トツなのは当たり前やろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 21:15:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 21:17:45返信する頭打ちで減少してるよね
サ終経験すると本当にゲーム好き以外虚無を味わうからライト勢が課金しなくなって
廃課金勢も今の日本じゃ余力なくなるから右肩下がりと予想 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 21:18:08返信するpsの売上も2年連続原神が一位だからなこのコメントへの反応(1レス):※243
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 21:19:07返信する>>242
強すぎワロタ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 21:28:51返信する>>236
インディーゲーは周期的にちょくちょく謎の大当たりする事を繰り返してるがソシャゲはどうかね このまま降下一直線なのかなんか課金疲れが回復したら盛り返すのか
後者の可能性あんま高そうには見えないが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 21:38:15返信するパチンコと同じだろ
あれをゲームと一緒にするな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 21:38:26返信する>>67
数字で勝負しろよ、負け犬 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 21:41:00返信する>>245
パチンコから逃げるな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 21:42:29返信する>>224
論破されて可哀想 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 21:53:13返信する電車の中とか見てても今時Switchなんかやってるのキモヲタチー牛だけでベビーカー乗ってる一桁代の子供すら親のスマホ弄ってるもんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 22:12:53返信するウマ盗めされたか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 22:31:05返信するそもそもコンシューマ市場がボロカスなんだよ
ソシャゲなんかが来る遥か前からね
もう10年以上まともな新規メーカーが参入していない
例外はソシャゲで一儲けしたサイゲとか成金だけ
今からCS一本で入っても美味しいと思われない程度には市場が枯れているこのコメントへの反応(1レス):※253 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 22:31:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 22:36:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※256
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 22:39:43返信する何でこんなに数字読めないマヌケが多いんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 22:42:18返信するそりゃコンシューマなんて一カ月1万も出せば十分遊べるのに
モバイルは数十万だの数百万だの金落とすキチガイが跋扈する市場だからな
逆立ちしたって勝てないだろうし勝つようになったらオシマイだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 22:42:56返信する>>253
そういう「数年かけて開発しろ」を強制してる環境を改めなかった結果が
新規参入ゼロで大手すら失敗したら進退危うくなる死海状態だわな
世界的ヒットが出せないメーカーはお呼びじゃないという最高に閉じた市場の完成よ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 23:02:30返信するまたいつもの中国上げ記事だろ
ソシャゲ衰退してるから持ち上げに必死このコメントへの反応(1レス):※258 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 23:17:11返信する>>257
日本衰退してるから以下略 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 23:30:10返信するこの売上の3割がアメリカに流れてるんだから笑えないし
中韓ゲーに課金しようもんなら3割アメリカ残りが中韓に流れるという - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-25 23:49:37返信する>>237
良い作品→移動中に脳死でできるハンコゲームこのコメントへの反応(1レス):※262 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-26 00:54:44返信する自称専門家様は言うことがちげえな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-26 01:02:16返信する>>260
それが世間の評価 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-26 01:27:53返信するソシャゲはゲームじゃないのでパチンコなんかと同じ扱いでいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-26 01:58:31返信する家庭用とPCは伸ばしてるけど
2年連続でスマホアプリは減ってるなこのコメントへの反応(1レス):※265 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-26 02:09:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-26 02:24:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-26 03:41:10返信する>>134
まあ、外を見て回ればパチンコ屋は今潰れまくってるからね。
国も警察もじりじり規制して潰してるみたい。14兆あると言われているけど全盛期から半分以下に落ちての14兆円で、そこからさらに落ちる方向みたいね。
一気に潰すと失業者がいっぱい出るんでじりじり潰してるのかもね。
パチンコ閉店 でGoogle検索すると色々出るみたいね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-26 03:54:22返信する1本せいぜい1万弱のコンシュマーゲームが月に万単位で課金すんのが当たり前のスマホゲーに勝てるわけないでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-26 04:16:41返信する家の中で遊ぶなら
スマホゲーはほぼすべてPC(エミュ)で大画面で遊べるので
PCだけあればいいのよ。
よほどこだわりがない限り専用機は要らん。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-26 04:26:27返信するクソ高いPC買ってバカ高い課金して遊ぶとかコスパ悪いにもほどがある
よほど宗教的理由が無けりゃコンシューマ買って遊んだ方が安上がりで楽しいこのコメントへの反応(1レス):※271 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-26 05:36:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-26 06:04:45返信する2020年以降は小学校から高校までPCが必修になってるだろ。
子供だってゲーム機より先にPCに触る状況が当然になっていくんだ。
親がPC以外にわざわざゲーム機を買い与えない限り、
子供がビデオゲームに触れる最初の環境がPCになるんだ。
ゲーム専用機はこの先も中年のおっさん相手にそこそこ売れるとは思うけど
子供からは相手にされなくなっていくんじゃねえのかな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-26 08:46:00返信するCSおじさんは数百円のDLCで発狂してたらしいこのコメントへの反応(1レス):※278
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-26 09:02:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-26 09:07:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-26 09:11:36返信する>>20
市場規模の意味、わかる? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-26 10:19:45返信するカルト宗教の被害総額自慢草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-26 10:52:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-26 14:24:04返信するソシャゲは1キャラ数万当たり前な時代だからな
家庭用全盛のころはDLC1キャラ買い切り数百円だった思い出 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-27 09:45:41返信するまあソシャゲやってないですって人少ないからな今の時代
アトリエとかガチャ10連で家庭用のゲーム買えてたからな
凄い世界なのは間違いない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-10-27 09:46:39返信するこいつらみたいなゲハが家庭用ゲーム破壊してきたからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-10 07:50:03返信する
本物の女の子とセックスチャット
𝗪𝗪𝗪.𝗡𝗨𝟮𝟭.𝗙𝗨𝗡
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.