04.29(Tue)
【4万いいね】ホロライブの引退ラッシュ何故起きてるの? 引退した人が大体転生するのはなぜなの? 引退詐欺で荒稼ぎするYoutuberと区別がつかない
04.29(Tue)
大阪万博イギリス館のアフタヌーンティー(5000円)高すぎて炎上 → ケーキがスジャータの冷凍食品だと話題にwwwwww
04.29(Tue)
『Summer Pockets』4話感想・・・メイド女が、風呂に突入して主人公の背中流すってなんてエロゲ?
04.28(Mon)
【逆走事故】「逆走車」が進入したIC、初見では理解が難しい構造をしていたwww
04.28(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』4話感想・・・今回は3人で京都旅! このアニメ毎回お風呂入ってんなぁ
04.28(Mon)
【正論】人気絵師「『絵を描ける』というのは、その人が勝ち得た『技能』だし、 ある種の『特権』であっていい」
04.28(Mon)
【悲報】ロボットアニメって何で素人の子供の方が難関試験を突破して予科練や士官学校で訓練したパイロットより強いの🤔
04.28(Mon)
【悲報】ウマ娘公式、さらに二次創作を厳しく規制!! 「商業利用または営利を目的とするもの」も明確に禁止へ!! コミケとかで売るのアウトか?
04.28(Mon)
【速報】ラブライブ新作『イキヅライ部!』ティザームービー公開!メンバーは全部で10人、Xとyoutubeをメインに活動
04.28(Mon)
Vtuber事務所が所属ライバーの死去を発表「永眠いたしました」 詳細は非公表 公式サイトのページは削除
04.28(Mon)
中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本人に見つかり炎上
04.28(Mon)
【女は若さ】男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭 全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡
04.28(Mon)
【悲報】はじめしゃちょー「Switch2の抽選、大学の合格発表並に緊張してきた!」←炎上…
04.28(Mon)
『ウマ娘 プリティーダービー』Steam版が6月26日(木)にリリースへ!! 世界のゲームオタクにウマ娘がバレてしまうな
04.28(Mon)
女の子「これ美味しいよね」 弱男「美味しいけどこれだったら家でも作れる」 女「…イラッ」
04.28(Mon)
X民「ニコニコ超会議の無名Vtuberとおしゃべり2000円でガラガラで草」←晒されたVtuber本人がブチギレ
04.28(Mon)
【なろう】百合ダークファンタジー『「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい』がTVアニメ化決定!!
04.28(Mon)
【動画】走れなくなったお馬さん、暗幕をかけられその場で即殺処分されてしまう… これって動物虐待じゃないの?
04.28(Mon)
【謎】日本のオタクが嫌韓 嫌中を辞めた理由wwwww10年前とかやばかったよな
04.28(Mon)
【悲報】プリンセスコネクト、出番格差が酷すぎて1000日以上新規が実装されないキャラが続出してしまう
04.28(Mon)
警察『自転車は『泥はね』するだけで5000円の罰金なwww」←これwwww
04.28(Mon)
水星の魔女「新規開拓してめちゃくちゃ売れました」ガンダムおじさん「水星は駄作!こんなのガンダムじゃない!」←こいつら
04.28(Mon)
【ヤバイ】日本男性、ガチで女性に興味が無くなる wwww
04.28(Mon)
【正論】絵師「AI絵師って無産オタクが異世界転生して俺SUGEEEEEしてる気分になってるんだろうなあ…」
04.27(Sun)
【朗報】CLANNADアフター、YouTubeで全話一挙放送!! なぜこのアニメが名作扱いになったのか

ゲーム会社のコンパイルハートが新ブランド立ち上げ! “「日本の特定のお客様」向けに作られたRPG”を展開

galapagos.jpg


ゲーム会社のコンパイルハートが新ブランド立ち上げ

http://www.compileheart.com/news/2013/0422/
http://www.compileheart.com/galapagos_rpg/

株式会社コンパイルハート(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:佐藤嘉晃)は
この度、 “「日本の特定のお客様」向けに作られたRPG”を展開する新ゲームブランド
「ガラパゴスRPG」を発足させる事になり、 本日、ブランドサイトを公開致しました。
第一弾タイトルとして、完全新作のファンタジー作品を2013年内に発売する予定です。
その発表に向けて、今後ブランドサイトにおいて様々な展開を実施していく予定ですので、どうぞご注目下さい。

>“「日本の特定のお客様」向けに作られたRPG”を展開

      / ̄ ̄\   
    /  _ノ ヽ、\ つまりこれはあれだよね、オタ向けに作るって事ですよね
    |   (●)(●)|
   . |   (__人__) |                           / ̄ ̄ ̄\ デートやねぷねぷの会社か
      |    ` ⌒´  |                           /━    ━  \ そういう作品を主に作ってほしい
.     |        }                          / (●)  (●)   \
   .  ヽ        :}                           |    (__人__)      |
   _/⌒ヽ      ィ                          \   ` ⌒´    /
 i’⌒゙l |   l`ー-一´\                          / ̄,,         ̄ ̄)____
 |  |. |   |       }\                      / /   ⌒     ト/ / 〃;;;⌒l
 |  | ( ” ̄⌒ヽ、  )” ̄ ̄⌒ヽ、        __ /⌒\/           }し’  i i;;;;;;;;;;;|
 |.   ̄ ̄ ̄ ̄|ソ,),) ̄`ヽ ̄⌒ヽ|,),)ソ       .l’⌒゙l  ( ゙̄^  ゝ、     /⌒ l _ノ  〃⌒r;;;;;;;;;;|
 |        l  .| y  |_ィ   |  .|      |  |──=`────/  /‐──‐i  i;;;;;;;;;;;;;|
 |        |  .|.|   |  |  |   |      |  |           ノ_  /     |  |;;;;;;;;;;;;;|
 |        |   |___|  |__|  |      |  |          iヘ__ソ       |  |;;;;;;;;;;;;;|
 |_______.|___(__゙)__{___゙)_|       |__|_______ ̄______.|_..|;;;;;;;;;;;;;|

この完全新作もたぶん可愛いキャラがいっぱいいるRPGになりそうだね

 
コメントを書く
  1. エロ系?


  2. エロゲーきちゃああああああああ


  3. オタ向けって何オタだよ。広過ぎるでしょ


  4. こんぱちゃん


  5. まさかの鉄オタ向けか


  6. 元からキモヲタ向けのものしか作ってないだろ


  7. JRPG(笑)


  8. 頼むからエロゲー作ってください


  9. 俺ら向けか


  10. もともと一部の層向けばっかな気がするけどな


  11. エロゲーはいらない


  12. ストーリーはgdgdだけど、ネタ的には嫌いじゃないからちょっと期待


  13. 特定日本人向けか・・・


  14. 特定日本人向けか嫌韓が捗るな


  15. 「日本の特定のお客様」とか何気にディスられてる気がw


  16. ねぷねぷ「捨てられた!!」


  17. コンパイルってぷよぷよの?


  18. かつて中堅RPGを手掛けていた人達を集めてまた作りたい

    イメージエポックもそんな感じだ

    まあものが出る前からクサして情強気どり、こういうやらクソにだけはなりたくない


  19. コンパイル自体が特殊じゃね?


  20. ザナックの会社か


  21. 何この上から目線的なAA。


  22. ネプテューヌは回復の仕方が特殊だったんで途中で投げた


  23. イメージエポックのJRPGのパロだろw


  24. 魔道物語のリメイク?


  25. アガレストシリーズは全作買ったお。

    あそこの作るゲームはなかなか面白い。


  26. ガラパゴスって名前はちょっと・・・・死亡フラグじゃね?w


  27. 尋常じゃない乗り遅れ感


  28. ゲームの中で、何者かに占領されてる竹島を解放するのか?

    また某国がファビョるな…


  29. のーみそ、こねこねコンパイル


  30. パンツと肌色で売りますとは言えんからな


  31. はいはいアガレスト3ね


  32. 現状でもほぼ特定のお客様向けしか作ってないような、コンパちゃん


  33. アニメムービーゲーか


  34. ねぷねぷ言っているのゲハの住民だけだよね?

    アニメ板でもねぷねぷって言っているのけ?




  35. 特定といえばエロでしょ


  36. キャラデはつなこだな


  37. 社長のサイン入りのサターン版ぷよ通持ってるわ。

    95年10月27日で〇〇(数字)/100と書いてあって

    Moo仁井谷 と


  38. 満を持して、ピーチアップ復活!!


  39. ※39

    なにそれいいな

    わくぷよダンジョンの初回特典のバンダナ位しか持ってない自分

    仁井谷ちゃん今なにしてんだろ

    元社員は結構色んなとこで見るのに


  40. まあ、オタはオタでもアニオタだけじゃないだろ

    上にもあったが、例えば鉄オタとか、各方面でニッチな層向けなんだろうな

    まあでも最初から少量生産が前提なら、それなりの

    コストで制作だろうからこれが、吉とでるか凶とでるか

    まあ日本人は限られた環境(製作費)のほうが工夫して作るから

    意外といいもの出来たりするしな


  41. TPPで日本文化が潰されるから指示しないと無くなるよ

    アメコミ少女ばかりになるよマジデ


  42. ガラパゴスって今や先細りの代名詞で、わりとシャレにならないレベルの悪い名前なんだけど。

    自分とこ潰す準備にでも入ったの?


  43. えっ?チンチン癒し系RPGだって?




  44. ガストを超えられるかな


  45. /━    ━  \ そういう作品を主に作ってほしい

    .     |        }                          / (●)  (●)   \




  46. 魔道物語?


  47. 元々ガラパゴスなゲームしか作って無いやんw


  48. まあRPGはストイックなのが今でも主流だしね

    セブドラや世界樹もイラストはキャッチーだけどシステムはガチ系だし



    コンパイルハートらしいRPGを期待するわ


  49. それでエーんや



    購買予想をガッツリする事により安定するで!


  50. 47

    AAずれてんぞカス


  51. 聖魔導とかいらんから、普通の魔導物語出してくれ


  52. あれ? コンパイルって広島ぷよまんの? 潰れたんじゃなかったっけ?


  53. 10年位前まで、コンパイル本社があった場所に看板だけはしつこく残ってた



    >“「日本の特定のお客様」向けに作られたRPG”を展開



    ザナックやアレスタ等のコンパイルSTGが好きな人向けRPGだな!

    もしかして:ガーディック外伝


  54. 今のコンパイルハートはアイディアファクトリーが

    潰れたコンパイルの名前と版権買い取って作った子会社

    最初はMoo仁井谷社長もいたけど半年でクビになって追い出されてたなw


  55. ガラパゴス

    R指定

    ポル産

    ゲーム


  56. ぷよぷよ通が好きだった(小波感)


  57. がんばってくだしゃい。

    好きなゲーム会社は工画堂、コンパイルハート、アルケミスト


  58. ガラパゴスって自分らで付けてる時点で期待できないな


  59. カオスエンジェルズ風のヤツを頼む


  60. まぁた特定日本人()=成りすまし在チョン向けのゲームか…


  61. オタクというよりマニアックなゲーム作るつもりじゃないかな


  62. なつかしいなぁコンパイル。

    まだ存在してたのか。


  63. 今でも既に特定客向けRPG専門メーカと化してる気がするが…

    無理やりブランド化する必要あるんかな



    どうしてもクソゲー続きで爆死したJRPGを思い出してしまう


  64. まずは話を聞こうか


  65. アルル主人公だった頃のぷよ好きでした


  66. コンパイルとコンパイルハートはもはや全然違うぞwww

    ソウルテイカーと小麦ちゃんぐらい違う


  67. ムゲンソウルズ?


  68. ※60

    最初からわざわざ国内販売向けで制作した方が(海外市場含めた総合的なモノ作るより)それだけ簡単って訳なのか。

    確かにそういう感じで制作した方がコスト的にも安く出来て無駄な出費をも最低限に抑えられるかも知れないが、そうなったらそうなったで今度は社会的に片隅の方へ追いやられるだけの(つまりガラパゴス的な)結果にしかならないと思うが。

    まあR指定とかX指定(いわゆる18禁)みたいなモノなら逆に輸出の遡上に乗せるべき訳にはいかないと思うので(特に宗教的に厳しい国及び地域等はNG)そういうのだったら別に国内市場だけでやっても構わないけどね。


  69. 68

    トラハとなのはくらいではなくて?

    天地無用とぷり以下略


  70. 元々日本のキモオタ向けキャラゲーしか作ってなかったのに何を今更…

    切り込み隊長に訴えられた某社のJRPGの直後ならインパクトもあっただろうに。


  71. アルルゥもロリコンが食いついたしなあ


  72. ずいぶん懐かしい名前だな


  73. もう元のスタッフも版権も無いのに存続する意味あるんだろうか

    なんか旧魔導キャラのいない新魔導作ってるんだっけ?


  74. イメエポと同じ末路が見えるよ


  75. ※75

    でも主要キャラはアルル達のコピーだからそれで我慢しろと



    コンパイルコンシューマーのタイトルしか使えないんだけど>コンパイルハート

    版権自体は違う会社


  76. 織田兄第のいないコンパイルw


  77. >パンツと肌色で売りますとは言えんからな



    今更ながらあんなご時世で(ry

    しかしなんだあれだけギリギリな展開を見せつけてやれたんだから



    んでかつてのお家芸だったパズルゲームのノウハウは実質セガへ譲ってしまったからね


  78. どうせ昔みたいなストイックなゲームじゃないんだろ…


  79. 特定日本人向けという事はあれを国外追放するゲーム?


コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。