「うそだろ?これが最終回かよwwwwww 」と思ったアニメwww

o1200067514828379891.jpg

1:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:08:36.55 BE:153490809-2BP(1000)
妖怪人間ベム

2:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:09:13.94
Charlotte
428:  名無しさん 2025/02/19(水) 00:19:20.80
>>2
やっぱ2で来るくらい名作だがダメ最終回なんだな
3:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:09:56.13
魔法戦争

no title

43:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:14:06.52
>>3
久しぶり見たわ
112:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:26:10.58
>>3
これ
153:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:38:56.91
>>3
まぁ、まず浮かぶよな

月詠。2クール目からすでにヒドかったが最終回は更にヒドく、モノクロだらけだわ集中線だけ書かれてる中で主人公達が叫んでばかり
まったくもって何やってるのか分からんままオチの金ダライで終了。作り切る体力も人材も無いなら仕事を請け負うな、シャフト

224:  名無しさん 2025/02/18(火) 22:02:42.20
>>3
これ
289:  名無しさん 2025/02/18(火) 22:42:29.42
>>3
これ
意味が分からなすぎて原作読んでしまったわ
6:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:10:23.55
約束のネバーランド
114:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:26:35.61
>>6
2期な
どこまでやるんだろうと思ってたら強引に終わらせやがった
あれはびっくりした
384:  名無しさん 2025/02/18(火) 23:31:22.42
>>114
最期の一話どころか最後の10分で終わったからな
13:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:11:03.96
シャドーハウスはこれから面白くなるってとこでアニメが終わってしまった
228:  名無しさん 2025/02/18(火) 22:06:43.64
>>13
オリジナル展開なんてしない方が良かったな
漫画の方もダラダラはしてるけど、アニメが改良できたわけでもない
16:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:11:15.76
Zガンダム
46:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:14:29.73
>>16
あのエンドの良さが分からんか
306:  名無しさん 2025/02/18(火) 22:50:13.17
>>46
終わり方に関しては正直散々言われてる鉄血2期よりもΖの方が微妙だと思ってる
マジでどの辺りが良い終わり方なのか教えて欲しい
18:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:11:33.02
破邪巨星Gダンガイオー
23:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:11:42.64
なんか次期があるように希望を持たせる終わり方、ファックだね
27:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:12:12.57
天使な小生意気

色んなアニメ観たけどコレだけはガチで許せなかったわ

スクリーンショット 2025-02-19 002616

40:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:13:43.95
>>27
アニオリ改変酷いよな
51:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:15:01.73
>>27
アニメやってる段階で原作終わってなかったから仕方ない
35:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:13:22.08
ノブナガ・ザ・フール
37:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:13:33.00
ダンダダン

分割前提とはいえヒロインがモブどもに襲われそうになってるところで終わったぞ

41:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:13:57.88
焼きたてじゃパン
171:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:44:15.74
>>41
それは原作の方だろ
45:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:14:22.20
無能なナナ
Zガンダム
173:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:46:01.88
>>45
無能なナナは「嘘だろ!?これが最終回かよ!原作買わねば!」ってタイプだからスレタイとはちょっと違うような
52:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:15:25.37
バルディオス
人類絶滅敗北
53:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:15:28.75
チャージマン研!
55:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:15:51.68
くまみこ

なんであんな最終回にしたんだよマジで

59:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:16:51.38
天空戦記シュラト
アニメ好きだったガキの俺からアニメ卒業させてくれた神最終回だったわ
60:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:17:08.03
この世界は不完全すぎる

no title

61:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:17:09.74
エヴァだな
何がありがとうだよ意味不明だわボケ
64:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:17:16.73
ラスボスが俺はマザコンなんだってカミングアウトして主人公がドン引きして思わず口から漏れた「うわぁっ!?」って台詞が最後の言葉になったファーストガンダム
65:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:17:23.15
花さか天使テンテンくん
当時なんとなく最終回見ることが出来て「ああこれが打ち切りエンドか」と、どうでもいい知識が増えた
67:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:17:37.85
鋼の錬金術師の1回目
74:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:19:13.93
>>67
やり直したのにパッとしなかった
84:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:19:55.43
わたてんだっけ変な芝居やってたの
128:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:30:41.83
>>84
誰得ミュージカルをぶっ込んで来た
きんモザ2期もミュージカルで不評
138:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:32:08.76
>>128
ゆるゆり1期か2期も誰得ミュージカルぶっこんできてうんざりしたな
113:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:26:22.41
リコリコ(´・ω・`)

no title

123:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:29:50.24
よくよく考えてみるとロボアニメ系は
これ凄く多い気がする…
130:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:30:50.68
はいからさんが通る
207:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:55:15.63
>>130
思いました

まあ原作はその後もあるから打ち切りなんだけどそれにしてもな

ピグマリオのアニメの最後ってどんなだった?
確認しようにもできなそうだが

137:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:32:08.75
ドラゴンクエスト
アベルが主人公のやつ。
というお話じゃったのじゃエンド。
170:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:44:15.14
>>137
第一期のやつね
159:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:41:27.43
ちょっと前にベルサイユのばら見たんだけど
「フェルゼン伯爵は民衆に八つ裂きにされて殺されました」みたいなナレーションで終わってびっくりしたわ
167:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:43:03.39
これはグラスリップ
最終回どころかストーリーが全く理解できなかったが
175:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:46:34.23
バルディオス

テレビ放映版は覚えてないけど
酷かったらしいな
浜辺でアフロディアをお姫様抱っこしてるラストしか覚えてない

181:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:48:12.39
>>175
そのラストは劇場版でテレビ版は敵の作戦を見抜けずに世界中が津波に襲われるところで終わる
196:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:51:01.90
>>175
その打ち切りがスパロボでも再現されてて笑った
203:  名無しさん 2025/02/18(火) 21:53:15.36
ワンダーエッグプライオリティ
232:  名無しさん 2025/02/18(火) 22:09:44.88
「まほろまてぃっく」の最終回がひどかったと聞くけど
見たことないんだよね
286:  名無しさん 2025/02/18(火) 22:40:15.27
神様家族とか
ちょいちょいあるよね。
287:  名無しさん 2025/02/18(火) 22:41:03.62
あ、いまさらだけど

びんちょうタンも、観てみっかな。

no title

293:  名無しさん 2025/02/18(火) 22:43:51.72
らんま1/2
312:  名無しさん 2025/02/18(火) 22:52:19.60
カウボーイビバップテレビ放映版
314:  名無しさん 2025/02/18(火) 22:53:59.78
原作未完をとりあえずアニメ化して最後までやる気が無く
なんとなく終わらせると酷いことになる
318:  名無しさん 2025/02/18(火) 22:54:59.76
アニメはそんなないな
漫画だと結構あるけど
353:  名無しさん 2025/02/18(火) 23:09:46.34
伏線ブン投げまくった宇宙をかける少女
あんだけ引っ張った神楽のメモ帳燃やすとかひでーよ
362:  名無しさん 2025/02/18(火) 23:13:52.82
>>353
途中から脚本だかシナリオだか代わったらしいじゃん
手紙はパチンコで回収されたから許してにゃん
425:  名無しさん 2025/02/19(水) 00:18:19.12
終末トレインどこへいく
最初は良かったのに結末がグダグダで一気に評価が地に落ちた

no title


 
(´・ω・`)星合の空、サクガン、この世界は不完全すぎる、アルスの巨獣

(´・ω・`)最近?だとこれが四天王かなぁ
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:33:24返信する
    ぼざろ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:36:51返信する
    週末トレインとか所沢ザワしか記憶にないんですけど
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:37:11返信する
    ガオガイガーfinal えええええってなったわ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:39:04返信する
    电器少女の最終話はよくわかりませんでした
    続編を期待しています
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:39:55返信する
    邪神ちゃんが一ケタGETですの〜★
    邪神ちゃんXの最終話は原作通りでしたの〜★
    ずんだもんとのコラボと4期に期待しておくんですの〜★
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:40:49返信する
    ゾンサガ二期
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:41:56返信する
    くまみこと極黒は最終回以外のデキがいいから本当にもったいない
    極黒は作者の倫たんが悪いようだが
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:42:11返信する
    【酷い】アニメ 『星合の空』 最終回、とんでもない終わり方をする ⇒ 監督「本来は24話予定だったが急遽12話になった、今更12話構成ができないのでそのまま放送しました」
    2019.12.27
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:42:25返信する
    バディ・コンプレックスは殿堂入りでいいな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:42:31返信する
    .     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
         /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
        /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
          /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K なんだかんだでエヴァだと思うよwww
            ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
              `y't     ヽ'         //
             ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
             `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
                  `i;、     / l
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:42:31返信する
    宇宙の騎士テッカマン
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:44:27返信する
    ガンダム種運命かな
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:44:55返信する
    パンチラインの最終回もかなりひどいと思うが、フラクタルの衝撃の展開には勝てないな
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:45:58返信する
    ハズレ枠良い意味で続編を待っているぜ( ̄ー ̄)bグッ!
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:46:47返信する
    どういう趣旨なんだこれ、俺の気に入らなかった終わり方したアニメって事でいいの?
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:47:23返信する
    >>14
    コアラエルフがでてきて終わるならかならず続編を作るべきだ
    時代は、エルフだしな(*^^)v
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:48:09返信する
    最近のこれが最終回?って感じの中途半端な最終回は続編フラグと思ってしまうわ。
    昨日のありふれ3期最終回も中途半端な終わり方やったしな。
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:48:51返信する
    もののがたり、唐傘の天日を倒すまで諦めない。
    良い意味でな(*^^)v
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:49:59返信する
    は?となる最終回まで見続けた作品が最近はないわあ…どれもちゃんと奇麗にオチつけてくれる奴ばかり見とる
    強いて言うならゲッター。誰も知らないゲッターで〆!原作超えたから仕方ないね
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:50:14返信する
    クロノクルセイド
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:51:54返信する
    エウレカセブンハイエボ酷い話とごついキャラデザやけれど
    多世界に及んだAOとか何度子供を作っても石になる世界線とかのエウレカも集約して
    TVのあの時会いに来たたレントンと再会できたのでこれはこれで良し!
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:52:24返信する
    >>18
    たけおと鈴木の2柱の一番の代表作と言えるだろう。(`・ω・´)ゞ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:53:45返信する
    ノゲノラ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:53:57返信する
    ファントムの最終回はぶっ叩かれたな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:54:01返信する
    アクセルワールド
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:55:19返信する
    やっぱり僕は王道を往くエヴァですか
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:55:22返信する
    ソードアート・オンライン3期
    最後のKirito will return.
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:55:35返信する
    >>22
    良い意味で更新できるアニメはなかなか現れないだろう。
    それもまた真実と言えるだろう。(`・ω・´)ゞ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:56:18返信する
    ノーゲームノーライフ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:56:24返信する
    破邪巨星Gダンガイオーは製作都合の打ち切りだったからだろ…
    問題がなければ続くはずだった
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:57:04返信する
    オリジナルアニメや打ち切りなろうによくあるよね
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:57:07返信する
    アリシゼーションの最後は爆笑したよね
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:57:21返信する
    >>27
    まぁいずれ続編やるだろうけどね
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 00:58:37返信する
    >>28
    このふたりが、いくら実績数をこなしても越えられないものがある。
    それが時代が求めるアニメと言えるのかもしれない。( `・ω・) ウーム…
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:01:12返信する
    あのね
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:02:10返信する
    Zガンダムのなにもめでたくないfinすき
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:02:17返信する
    マジカルデストロイヤーズは内容も最終回もマジでひどかった
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:02:47返信する
    原作付きならまだ先があるから良いけどオリジナルは先が無いからな
    ぶつ切りになって終わるとガッカリするのはある
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:03:05返信する
    監獄学園とかめだかボックスとか、明らかに続きもアニメ化するような終わり方したのに以降アニメ化しなかったやつ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:03:45返信する
    >>38
    でもログ・ホライズンとかインフィニットストラトスみたいに作者が完全放棄した原作もあるんですよ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:04:08返信する
    >>25
    そろそろ続編やって欲しいよねサンライズさん
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:04:52返信する
    【朗報】あのね商法、忘れられる
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:04:54返信する
    そりゃ星合の空だろ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:04:54返信する
    つよきすだな
    劇中劇エンドとか後にも先にもこれしかないだろ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:05:05返信する
    たみのもりつち11ねんかんみすごしあいてわじみんとーどーわけーかいしゃしんかんせんびるでぃんぐ729448]261ねつかいしれーのきぎょーわどーかずなり19ねんべんとーじのしゃちょーわじみんけーのどーわだんたいのかいちょーぷらすやいや儲のかんれんすれがすべてす、れすと[わさべつなどれうそだったよなおまえらわいつきずけた4266211かいしどせきりゅーほーらくのもりつちれつのかいしゃかみけーはつせんたっぷおはじめる385うよのせーどーわだったことがだぶりゅーだぶりゅーだぶりゅー[792074256]19
    10あたみしおんせ、んかちょーしんかんせんびるでぃんぐわどーわけーれつのかいしゃでちょっとふつーのみんみんあたみのどせきりゅーはっせーぽいんとたにおうめたじてんのしょゆーかいしゃだいひょーわじみんとーけーどーわだんたいかながわけんほんぶかいちょー5chうんえーによりきょーせーすれすと[
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:05:24返信する
    エイトロン
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:06:11返信する
    監督が続編はアニメ化したくないとか原作ファンにケンカ売った
    うさぎドロップ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:07:12返信する
    ブリュンヒルデ覚えてないのか
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:07:39返信する
    悪魔のリドル
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:07:43返信する
    >>34
    火と鉄どちらがかけてもダメだ。
    二つが合わさってこそ強力な剣ができる。それが時代が求める剣である事は
    言うまでもないだろう。σ(`・・´ )はそう思う。
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:08:06返信する
    とある魔術の禁書目録3

    フィアンマとの戦い後上条が意識不明に
    →謎の新キャラ2人が声をかける

    これで原作完結とかマジ?
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:08:07返信する
    キラって不○なのにラスボス倒していいのかと思った
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:08:25返信する
    Canvas2 逆転サヨナラ満塁ホームランみたいなことしやがって
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:08:32返信する
    海月姫はまじでひどい
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:09:58返信する
    血C
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:10:42返信する
    イデオンのTV版も酷いらしいね
    打ち切りだからしゃーないんだけども
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:11:34返信する
    うさドロ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:13:00返信する
    サクガンは1話は持ち上げられまくってたのに
    同期ロボの電池少女やジーズフレームの方がよほど綺麗にまとまってたっていう……
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:13:14返信する
    境界線上のホライゾンⅡの最後とか
    続編やるだろって言う終わり方したの未だに謎
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:13:38返信する
    >>51
    残念ですね外伝に負けて
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:14:17返信する
    ゾンサガとか最初のからして続く前提 

    コケてたらどうしてたんだ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:14:23返信する
    Sonny Boyは風呂敷だけ広げまくってあっけない最後だった
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:14:40返信する
    ワイ宮城県民くまみこに戸惑う
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:14:41返信する
    サクガン出せるとか分かってんじゃん
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:15:15返信する
    ギャングスタ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:17:07返信する
    無能なナナとか
    これからってときに終わった
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:19:49返信する
    正解するカドとバビロン
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:21:06返信する
    原作ありはしょうがないよな
    勝手に終われないし、原作に誘導する目的もあるし

    オリジナルアニメでひどい最終回はいくらでもあるんだろうけど
    「うそだろこれで終わり?」っていうのはワンエグが一番かなあ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:22:12返信する
    >>55
    あれはなあ
    本編ちゃんと面白くないとひっくり返っても無理だわ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:23:27返信する
    2010の半ば以降で完走できたアニメほぼ無いんだなって気付かされた
    最近サブスク入ったのになんか意識が持続しない
    とほほ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:25:13返信する
    覚えてる人少ないだろうけど
    オカルティックナインと禍つヴァールハイトはゲームに続くってことで
    なにもケリをつけずに終わったんだよな どっちもゲームがこけて
    ゲームでもケリつかなかったそうだけど

    見てないけどアルスの巨獣もそんな感じだったそうな
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:27:57返信する
    やらおん
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:28:21返信する
    原作誘導や打ち切りは仕方ないけどな
    イントロ部分が終わる前に終わるってどうしようも無いアニメ化とか結構あるし
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:29:57返信する
    >>72
    そーいや20年くらいここ見てる気がする
    けいおん の前からあったよな確か
    やられやくの頃
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:30:52返信する
    極黒のブリュンヒルデ
    終盤ダイジェストだった記憶しかない
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:31:26返信する
    >>52
    「なるべく人を〇したくない」ってだけで不〇を決めた後もさりげなく〇してる。
    ラスボスに戦い前にもさりげなくミィーティアのサーベルで戦艦一隻撃沈してるから、100
    人ぐらいは〇してる。
    続編の種運でもラクスを宇宙に上げる時に敵の基地を容赦なく破壊してるからかなりの数を〇してるっぽい。
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:31:38返信する
    剣王朝だろ
    クソアニメマニアしか見てないけど
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:31:42返信する
    >>71
    オカルティックなんとか2年くらい前に1話だけ観たけど梶の早口でうわってなって挫折した
    空想科学アドベンチャーってシリーズごとに差があるよな…
    シュタゲが確変だっただけか
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:32:29返信する
    >>70
    サブスクって結構見ないもんだと思う
    TVアニメってけっこう捨て回があってかったるいしな
    いつでも見れる状態なら今はみなくていいやとなりがち
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:32:38返信する
    >>75
    これは当時途中だからと言われて原作も投げっぱなしエンドと聞いた
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:32:46返信する
    彼氏彼女の事情、カレカノがないなんてありえない。あの最終回こそ許しちゃダメだ。
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:34:21返信する
    >>78
    オカルティック・ナインは悪くなかった
    ものすごくいいわけじゃないけど
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:34:45返信する
    >>79
    ライブ感とやらも無いしな…
    本当に作品そのものに引き込まれると観てしまうけど
    それ見つけるの本当に難しい
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:35:58返信する
    >>73
    異修羅って2期も半分以上消化したのにいまだにイントロやってるらしいじゃん
    俺は1期の途中で見るのやめたけど正気とは思えない
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:36:02返信する
    深夜アニメに対する期待感が下がった+評判よろしく無いアニメ多すぎで最後まで観れないんだよなあ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:37:57返信する
    サブスクで三つ目がとおる見てる
    展開のろいけど話は結構楽しい
    絆創膏写楽が記憶よりはるかに障害児だった
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:38:17返信する
    ホワルバ2原作含め名作らしいけど
    最後ntr?な感じで終わるらしいな
    つうかここでも記事あったのね
    リアタイスルーしてたの残念
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:38:26返信する
    シャーロットよりも神様になった日の最終回
    Googleサジェストでひどいと出てきて笑える
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:38:59返信する
    やっぱ王道を行く魔法戦争で決まり
    急にアニオリになってしかもシナリオ書いたはずのライターも知らない展開で続きなし
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:39:08返信する
    TVエヴァ
    おめでとうはなかなかあれだった
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:40:43返信する
    王様ゲーム
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:41:18返信する
    レイズナー打ち切り理由がおニャン子に負けたからだっけ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:42:09返信する
    >>87
    あれもとから分岐なしでの原作通りだからアニメが悪いというより続きをやってねという宣伝でしかない
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:43:31返信する
    ハイガクラ 実質7話で終了
    第8話以降について本作の魅力をお届けできるように
    放送を延期することが決定いたしました
    楽しみにしているみなさまに、深くお詫び申し上げます。
    次週の放送から、再放送をお送りいたします。

    あっ・・・
    もう、作らず終了にした方が・・・
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:44:20返信する
    新世紀エヴァンゲリオン
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:44:29返信する
    吉﨑観音(ムクムク)の妻のあかつきごもくがキャラデザしてた「幻影ヲ駆ケル太陽」っていうアニメ。大ヒットしてすぐ二期するだろうと思ったのか、凄く雑に次回も続くって感じで伏線残しまくって終わった。
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:44:32返信する
    >>92
    スポンサーの倒産って聞いたような
    視聴率で言ったらゼータガンダムより良かったそうだし
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:45:46返信する
    🍊
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:45:53返信する
    彼氏彼女の事情
    ……を笑えないくらい打ち切りエンド多いよな最近
    やが君とかよ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:46:09返信する
    艦これ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:47:01返信する
    BPSの2期待ってるんだが…全然伏線回収してないぞ(涙
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:51:14返信する
    打ち切りエンドと原作の宣伝がごっちゃになってる人多すぎ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:52:10返信する
    終末トレインとか挙げてる奴はまだアニメ観始めて1年ぐらいなんかね
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:54:46返信する
    >>99
    やが君のアニメのこと?
    日常デート回で終わるんだったっけ?
    まあ無難なところじゃね
    実質終わってないけど
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:55:15返信する
    >>101
    opがかっこいいことで有名だよな!
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:56:07返信する
    >>30
    打ち切りにしても糞を投げつけて終わる必要は無かった
    Gダンガイオーはマイトガインと並ぶ糞の中の糞エンドでしょ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:56:39返信する
    >>101
    そもそもプログラマーの像が今と違い過ぎるというか…流石に陳腐すぎてみれんやろ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:58:23返信する
    未完イズベストエンド!!!!って勇者王が言ってたの思い出した
    えーと、確かげんしけん2期の斑目が言ってたんだっけかな
    すげえ懐かしい
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:59:37返信する
    なんやこの最終回はってエバーが優勝するやつだろどうせ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 01:59:37返信する
    星降る王国のニナとかめっちゃ中途半端で終わって気になる
    ばいばい、アースみたいに2期やれよ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 02:01:14返信する
    >>27
    ここで物語は終わらない〜みたいな締め方じゃなかったか
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 02:01:39返信する
    ガンダム種運命
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 02:01:51返信する
    >>109
    もう擦られすぎてつまんねえわその回答
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 02:05:18返信する
    令和以降だと星合の空、ワンエグ、サクガン、アルスの巨獣の四天王だろ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 02:06:33返信する
    終末トレインは葉香を連れ戻すのが目的だから綺麗に終わってる
    世界が更に変になったとか、謎の電車とかはそれはまた別のお話
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 02:09:40返信する
    >>44
    劇中劇エンド以前に原作の良さが何もわからない作りだった
    それと監督がツンデレ嫌いだったらしい
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 02:10:19返信する
    まあワクワク感があれば裏切られてもいいけどな…
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 02:11:55返信する
    >>103

    終末トレインはむしろ思ってたより綺麗に終わらせてたから同期のヨルクラと評価逆転した
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 02:13:06返信する
    バルディオスは打ち切りだからは本来失敗するはずの作戦が成功したていで終えたんだったっけ?
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 02:13:09返信する
    DTB2期初見の時はよく分からんかった
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 02:16:07返信する
    >>75
    ヴァルキュリア戦で終わりたいのは分かるけど尺が足りなさすぎたよね
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 02:18:08返信する
    >>105
    opのカッコ良さだけならガルビオンも負けて無いよ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 02:20:42返信する
    今のネットのせいなのか、大人になったせいなのか知らんけど
    斜に構えた目でアニメを観ようとするからつまんなくなって挫折するんだなって今気づいた
    どうも没入出来なくなるのよねぇ
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 02:22:44返信する
    アニメ版アカギは鷲巣が隠し資金出して来た辺りで終わった
    まぁ原作にほぼ追いついた上、原作の完結にさらに10年以上を要したから仕方ないけど
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 02:44:31返信する
    負けイン
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 03:01:11返信する
    「アルスの巨獣」やな。

    「審判の時だ!」→~完~
    はあまりに酷すぎて乾いた笑いが出たわ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 03:13:02返信する
    無能なナナ
    クソな終わりとかじゃないんだけど
    これで終わんの!?2期は?ないの!?
    ってなったな
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 03:27:45返信する
    最近だとリコリコ
    昔ならガンスリ2期
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 03:29:25返信する
    ウィザード・バリスターズ〜弁魔士セシル
    ずーーーーーーーっと背景だけ映してる最終回
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 03:29:32返信する
    お前ら、星合の空も語ってくれよ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 03:33:58返信する
    ナデシコ劇場版かな
    見た時は続き楽しみだなーって呑気に思ってました
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 03:46:21返信する
    イデオンのラスト3分ほどの 突然お終いに比べたら
    どの作品も 今回が最終回の空気感で物語が始まるからまし
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 03:48:31返信する
    焼きたてじゃパンのアニメ版は世界大会終わったとこで終了してて
    実はメチャクチャ綺麗に完結している
    海外ではアニメ版は名作扱い
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 04:03:03返信する
    推しの子もアニメで続きやったら入りそう
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 04:15:42返信する
    オリジナル作品でぶつ切りで終わって続き無しパターンのやつ全てに当てはまる
    原作の販促でもないオリジナルで何がしたかったんだよ?ってなるわ
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 04:36:07返信する
    WOLF'S RAIN放映版は「本当にありがとうございました」で終わった
    OVAで回収されなかったらただの雰囲気アニメになるところだった
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 05:00:06返信する
    ドラゴンクエストアベルの冒険はレベル50(第50回最終話)で
    いきなり老いたヒロインがその後の展開を
    昔話として娘に聞かせるダイジェストイベントが開始されて参った

    その後、ちゃんと最後までやった新アベルの冒険が始まったから助かったよ
    でも昔話と展開が違ってて最終話が完全になかった事になってたが
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 05:03:17返信する
    ラブライブスーパースター 3期までやって最後まで茶番落ち
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 05:07:34返信する
    東京アンダーグラウンドも大概な終わり方だったな
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 05:40:10返信する
    終末トレインはKADOKAWAが関与してる上に支援すら来なかった

    むしろハピネスチャージプリキュアを挙げるべきなんだぞ君たちはさ…
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 05:47:29返信する
    本スレ64がヒドイな〜
    作品みてないん丸分かりやしそもそもファーストでもないし
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 06:23:47返信する
    ジビエートのこういう結末もありってことだは実は最終回じゃないだよな
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 06:24:52返信する
    月詠とか懐かしい
    アレはOPが本体のアニメだからな
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 06:37:13返信する
    神様ドォルズ
    不完全燃焼なんだろ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 06:43:24返信する
    ただお気に召さないだけの作品を挙げる輩が4~5割
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 06:44:38返信する
    >>1
    ストーリーにある程度は方が付いて終わってるのを挙げてるやつは素人
    まだ話の途中で終わってるようなのが挙げるのにふさわしい
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 06:52:29返信する
    ボンズの作品
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 06:52:49返信する
    ボンズ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 06:56:58返信する
    アニメで続編決まってる奴はいいが、原作ストックなしや、続きは原作見てね的なのは困るな。
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 07:07:46返信する
    >>144
    最後じゃないけどライバルがホームレスに堕ちるとかクソワロタ
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 07:08:11返信する
    >>119
    どっちにしろ成功するんじゃない?
    S-1星は水没した未来の地球だし
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 07:11:05返信する
    Vガンダム
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 07:12:46返信する
    Zガンダムについて文句つけてるのってただのハッピーエンド厨やんけ
    そんな低脳の戯言はスルーでよい
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 07:26:23返信する
    ちゃんと話数分最後まで仕上げた最終回で「これが最終回かよ!」なのと
    単純にスポンサーの意向で強制打ち切りなのは違うだろ
    バルディオスとかは前後編の前編だけで終わってるようなもので
    そらそうだろとしか言えんわ

    くまみこのように脚本家や監督が暴れたり
    原付きでストーリーの途中で終わる不完全すぎるとかが
    酷いわ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 07:27:19返信する
    zガンダムはZZの最後らへんでカミーユとファーが手つないでウフフキャッチャしてたから俺的にはハッピーエンド この子たち恋人になれたんだなってさ
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 07:29:55返信する
    グラスリップやろ
    最初から最後まで意味不明や
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 07:36:19返信する
    デュエルマスターズチャージ
    清々しいまでのバッドエンド
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 07:38:16返信する
    エガオノダイカ

    は?ってなった
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 07:40:00返信する
    新世紀エヴァンゲリオンは筆頭だろうな。破邪巨星Gダンガイオーも大概だが、あれはエヴァほど有名じゃなかった。
    打ち切りのイデオンとかレイズナーとかダンクーガもな。
    もちろんバルディオスもだが、当時これは見てなかった。
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 07:42:37返信する
    >>127
    この頃だと分割二クールとかも珍しくなかったし、ヒット作になれれば続編もありえたから、こういう続編を期待させる終わり方も分からなくはないかな。
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 07:47:59返信する
    原作ものはしゃーないけど
    オリジナルアニメでちゃんと完結しない奴は意味分からん
    最近だとまほあことか
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 07:50:10返信する
    キルミンずぅとか1年も放送したのに中途半端なところで終わったな
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 07:50:25返信する
    まどマギやろ
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 07:51:17返信する
    プリマジは明らかに2年目をやる予定だったけど
    人気出なくて1年で終了したんだろうな
    最終回でマスコットの人間形態がいきなりドサッと出てきたし
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 07:54:10返信する
    魔法陣グルグルはいい加減にしろ思ったけどリメイクして許された
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 08:05:34返信する
    >無能なナナは「嘘だろ!?これが最終回かよ!原作買わねば!」ってタイプだからスレタイとはちょっと違うような
    でもあんな終わり方されたら原作買う気なくなるわ
    しかも作者の地元(北海道・福岡)で放送されないのも糞だし(ただ例のラストでどうでも良くなった)
    だからオンラインゲームも含めて「スクエニの商品は買うかよ」となるんだよ
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 08:08:52返信する
    TV版エヴァの最終回は単に制作が間に合わなかっただけのくせに
    「これも一つの終わりの形」と制作側が嘯いた胸クソ話もセットにしてくれ。
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 08:09:13返信する
    DTエイトロンだろ
    これ系の話でなぜ出てこないのか分からん
    脚本家が最後の最後で逆張りかますっていうエンド
    世界を救う為に今まで頑張ってきてこれで世界は救われるっていう感動展開の最後の最後でやっぱり駄目でしたー
    主人公達は頑張ったけど死にましたー世界も終わりましたってエンド
    なんでやねん!
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 08:10:33返信する
    去年だとオリジナルの川越ボーイズとまほなれだな
    ヒットして2期前提の皮算用してたんだろうな

    >>161
    まほあこじゃなくてまほなれだろw
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 08:21:07返信する
    >>168
    ちゃんと作品として完結してる時点で論外っすね
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 08:21:26返信する
    >>20
    最後もだけど、アニオリが本当酷い。
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 08:34:36返信する
    >>9
    2期が1クールじゃなく短縮されちやったけど最終話はきっちり纏めてて評価は良かったぞ
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 08:35:38返信する
    六花の勇者は最後の最後にブサキャラ出したうえにあんな終わりかたしてもう10年経つのかよ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 08:37:16返信する
    バトルスピリッツブレイヴ
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 08:37:42返信する
    真っ先に思い浮かんだのだと旧版の狼と香辛料2期
    何も解決しないまま唐突に終わってハ?ってなった
    当時は虚無感凄かったなマジで
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 08:41:23返信する
    「この世界は不完全すぎる」は筆頭に挙げていい
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 08:46:11返信する
    今まで見てた時間返せよってなるアニメが多すぎるから
    もう最終回で評判良いアニメしか見なくなった
    最初からクソアニメ追う余力も時間もない
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 08:46:57返信する
    >>144
    ネタにされがちだけどあの曲のインパクト凄えわ
    アンインストールといい有能すぎる
    流石seesaw
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 08:47:00返信する
    22/7も大概
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 08:57:59返信する
    ここで原作に続く作品挙げるのはナンセンスだとは思うが
    それにしたって切り方ってものがあると思うわ
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 09:01:03返信する
    星合の空
    ぶん投げにしてもあれは無いわ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 09:02:57返信する
    >>167
    そしてそれに納得してしまった当時中3だったオレ
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 09:15:41返信する
    今のなろうや一昔前の学園異能バトルアニメの大半がそうじゃん
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 09:26:59返信する
    魔法先生ネギま(1期)
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 09:35:20返信する
    >>182
    やらおんの平均年齢
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 09:36:17返信する
    「アルスの巨獣」は、流石にそれはないやろ…っていう終わり方だった
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 09:37:45返信する
    TVエヴァはむしろ
    あれが狙いです仕様です完璧です でゴリ通せた方がまだマシだったかもしれない
    その後のダラダラ体たらくを見るに
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 09:41:39返信する
    >>6
    映画あるやん
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 09:41:52返信する
    実はジビエートのピークは最終回前  
    最終回は麻痺しちゃってたところはある
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 09:43:19返信する
    >>188
    アスペは書き込むな
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 09:44:48返信する
    終末トレインとかどんな最終回だったか忘れたわ
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 09:50:36返信する
    ワンエグは追加エピソードも意味不明だったからな
    綺麗に終わらせられないならオリジナルなんてやるなよ
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 09:51:10返信する
    >>191
    結局世界は捻れたまま
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 09:52:55返信する
    >>189
    アレが最終回だったら文句なしに酷い作品だった。
    最終回もなかなかに酷いけど、アレらを食らった後ではフツーに感じてしまうのが残念。
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 10:02:56返信する
    >>187
    テレビエヴァ
    本来の 弐十伍、六話の脚本
    ネット上に流出してたっけ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 10:04:26返信する
    迷家はデスゲーム的な導入で始まって結局誰も死なず、みんな雑に納得して
    ヒポポタマスを合唱して遠足気分で帰る

    「これで最終回?」というよりは「これで終わるなよ」
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 10:05:12返信する
    アニメのであいもん
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 10:13:18返信する
    良く覚えてるなあ

    最終回って、元から印象薄いからあんまり覚えて無いんだよな
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 10:16:22返信する
    >>196
    でもあれだと帰った後みんな老化するんじゃねえのかな
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 10:46:08返信する
    バルディオスはスパロボで保管したから
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 10:48:32返信する
    >>199
    そんな設定だったっけ
    でも「あれは能天気な終わり方に見えて実はみんな余命がほとんど残ってない
    というバッドエンドなんですよ」みたいな解説されてもなんか腹立つな
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 10:54:38返信する
    昔のアニメは1年2年とか打ち切りとかあったから許してやれ。
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:00:11返信する
    シャドーハウスの続きもう無いんかなー
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:01:04返信する
    エヴァとZガンダムと魔法陣グルグルかな・・・
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:02:26返信する
    >>196
    岡田麿里を組ませた連中の罪は重い
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:02:30返信する
    >>97
    >>92
    レイズナーはプラモデルが売れなかったから打ち切られた
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:04:45返信する
    >>181
    監督は2クールで予定してたのに第三者が1クールにしろと圧をかけたから、もう間に合わないからそのまま放送

    もしこれで2期やらなかったら1クールにしろと圧をかけた関係者は腹切りしてほしい
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:05:17返信する
    合身戦隊メカンダーロボ
    現在Youtubeで公式配信をやっているから、最終回が配信されればわかる
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:05:27返信する
    >>203
    1期で改変しまくってたのは2期で持ち直したんだっけ?
    よく覚えてないわ
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:06:29返信する
    >>207
    つまり監督がゴミってことか
    経歴みたらゴミしか作ってない低能なので納得
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:07:24返信する
    >>9
    バンダイビジュアルが2期いらなかったとか1期で終わればという思想の人間の巣窟化してたのと、元々OVAで拡大した会社だったのと、ヴヴヴの直後だったのが悲劇だった

    あれでキチンと2クールやっていればアルジェヴォルンはあそこまで叩きのめされることはなかった
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:08:01返信する
    >>186
    まあ1話の時点でゴミだってのは薄々わかってたしね……
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:08:08返信する
    ノベルやなろうは「さぁ!俺たちの冒険(戦い)はこれからだー」で終わるのは多いが、エリアボスや中ボス戦の戦闘途中で終わるのは流石に酷すぎる
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:08:14返信する
    マジカノかな
    最後の最後で1話まで時間が巻き戻って何の解決もなく終わり
    原作の方は綺麗に終わってるのかな
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:08:36返信する
    >>144
    アレ以降は
    ますます主人公のご都合補正が加速していくだけだからな
    やったところで何の価値もない
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:09:37返信する
    >>210
    違う。TBSの人たちが1クールにしろと圧力をかけて、監督は時間がほしいと持ちかけても無視され、もうええわ後は知らんぞとそのまま放送した。

    これで関係者が他界しても2期をキチンとやらないならTBSの責任者は潔く腹を切れ。
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:10:10返信する
    >>129
    あれ?
    そこまでひどかったんだっけ?
    ストーリーがゴミオブゴミだったのは記憶してるが
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:10:50返信する
    >>216
    つまり命令する側の命令を
    命令される側のカスが無視した結果ってことか

    監督がゴミすぎるな
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:10:59返信する
    >>164
    2年目はゲームのみで『ワッチャプリマジ!スタジオ』として展開していた
    アニメの最終回に登場したのは、そのキャラクター達
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:12:09返信する
    >>130
    あれ見るとドラえもんやちびまる子ちゃんの昭和特有の理不尽第一なやり方する親御さんがマシになってくるレベル

    やっぱり無理やり産まされたとしか思えん
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:15:10返信する
    >>218
    別に監督は逆ギレしなかったし、長井みたいに言い訳して逆撫でもしなかった。なぜこうなったかの経緯を堂々語ってきた。悪いのは監督より偉いやつら。それこそネットがない時代に書類や本の中身しか知らずに育った偉い奴らが許せんわな。

    今は大きなお友達の要求で粛々とアニメ作って放送すれば良い時代
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:21:51返信する
    シーキューブ(サバゲじゃない方)
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:32:33返信する
    >>209
    シャドーハウスは1期はエミリコが主人公だったからエミリコ視点で見れたけど
    2期でケイトが主人公になって乗れなくなった

    原作はともかくアニメで人間でもないただの黒塗りが主人公というのはきびしい
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:33:51返信する
    >>221
    ゴミを作った無能の言い分を真に受けるならそうなんだろうな

    でも普通の知能を持っている人間からしたら
    命令される立場のくせに命令に逆らってる時点でゴミクズなんだよ
    バイトテロする知恵遅れと同じ
    エンタメは結果がすべて
    ゴミを作ったやつはゴミなの
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:58:30返信する
    星合は監督に罪はない
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 11:58:44返信する
    >>199
    マヨイガって帰った奴らは普通の生活に戻るだけじゃないの
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 12:04:07返信する
    ゲゲゲの鬼太郎5期 
    メイン声優が結構逝っちゃったけど6期よりこっち完結してほしかった
    打ち切りにしたのマジ許さねえ
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 12:06:49返信する
    >>225
    ゴミを作った時点で有罪だよ
    ゴミを作ったゴミクズの言い訳を信じるなんて知恵遅れくらいやで?
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 12:12:33返信する
    >>228
    そもそも昔は1年放送するのが当たり前、更に4年ぶっ通しで放送するのも当たり前、なのに今は3ヶ月か長くて半年

    そう言うアニメしか制作出来ないようにした今の体制こそゴミなんだよ
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 12:12:46返信する
    アニオリ展開で終わらせたやつ
    黒執事1,2期とかトリコ
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 12:23:19返信する
    別にいいやん
    ARIA2期なんて雪だるま作るだけの最終回だったろ
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 12:33:01返信する
    ハピネスチャージプリキュアとかいう超弩級クソアニメ

    ①1年間も放送期間があります!
    ②東映アニは人材豊富で災害以外は放送延期はありません!
    ③関連商品がたくさん発売されます!
    ④民放で放送されるので誰でも観られます!
    ⑤シリーズ開始から10周年です!

    ↑これだけ最高の環境で何故あんな最悪なアニメが出来たのか最早理解が追いつかずに呆然とするレベル!
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 12:37:14返信する
    アニオリ改悪やる無能が多すぎるわ
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 12:38:03返信する
    >>229
    40話以上のアニメとか絶対ダレるじゃん
    昔は暇だったから観てたけど
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 12:51:28返信する
    >>223
    アニメだけだとこういう解釈になるのは仕方ないのか
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 13:03:40返信する
    妖怪人間ベム(初代1968年版):打ち切り。警察に放火され、炎上する屋敷の中で生死不明。あなたの町で事件があったり解決したら彼らの活躍かもかもしれませんねエンド


    極黒のブリュンヒルデ:原作から悪改編の超展開が超スピード連続で続き、原作だと中間管理職的研究者男と魔女をヒロイン覚醒パワーで倒し打ち切り感あふれるハッピ-エンド。原作者、旧ツイッターが長期間更新とまる
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 13:08:05返信する
    >>214
    保険教諭(?)はロボットだから時間逆転の影響を受けないという超展開から
    1年時間を巻き戻すだけで何の解決もないただの無間地獄
    視聴者が円盤を見返すことのメタ表現?
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 13:28:15返信する
    >>236
    ベムは炎上はそうだが、その直前に
    「人間になるには行方不明の人間の戸籍を乗っ取ればいいんだ!」
    て結論出してるから、人間になれたかもしれないエンドやろ。
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 13:29:46返信する
    >>235
    まあ、ケイトの正体までアニメはいかなかったからな。
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 13:33:56返信する
    >>209
    元々、1期で終わる予定だったのに二期ができたから無理矢理原作の続きに繋げた。
    カットされたローブ様とか。
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 13:44:12返信する
    アクダマと終末トレインって伝えたいテーマは似てる気がする
    希望がある奴は生き残るし希望がない奴は死んでくと
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 13:45:09返信する
    キミ戦の2期
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 15:02:05返信する
    ダントツで「ワンダーエッグ・プライオリティ」
    しかも、仕切り直しで追加エピソード放送までしておいて
    あの所業、万死に値する!
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 15:05:18返信する
    >>243
    あれでもうほとんど謎解けてるようなもんだろ
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 15:14:55返信する
    ワンエグってフリルとヒロインの一騎打ちぐらいしかやることなくね
    まああの作風だったらヒロイン死んでバッドエンドもありうるか
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 15:23:26返信する
    原作モノは最後までやる方が稀なのでしゃーないがアニオリで未完で終わるのは作り手の才能が無さ過ぎる…
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 15:24:14返信する
    はいからさんが通るは原作終了してからのアニメだった上に42話もあったのに
    原作の半分もこなせなかったのが謎すぎる
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 15:26:54返信する
    >>241
    終末トレインってそういう話だったのか
    ありがとう、お礼言っとく
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 15:47:40返信する
    サイボーグクロちゃん
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 15:52:31返信する
    >>248
    多分そういう話だぞ
    希望がない奴は死んでたし
    しずるやようかは若くて何とかなるからあんな世界でも希望持てたんだろ
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 16:00:13返信する
    父親刺して終わったテニスアニメ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 16:02:59返信する
    ローゼンメイデン
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 16:28:06返信する
    おいおい迷家は五本の指に入る謎アニメだろ忘れてもらっちゃ困る
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 16:32:38返信する
    ダイマが加わりそう
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 16:37:06返信する
    途中までが面白ければそれでいいだろ
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 16:38:18返信する
    マヨイガってあれはあれでちゃんと終わってただろ
    ぶん投げエンドではなかった
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 17:11:07返信する
    2022年版のブラックロックシューター
    ラスボスに完全敗北して50年後に復活して
    オレ達の戦いはこれからだEND
    BRSシリーズ自体ちゃんと物語畳めたことほぼ無いけど
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 17:30:02返信する
    けんぷファー
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 17:37:14返信する
    ぼくたちののリメイク
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 18:09:22返信する
    スクールデイズ 「中に誰もいませんよ」
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 18:53:06返信する
    >>244
    最後の最後で褐色どうなったて新たな謎生み出したやん。
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 18:55:20返信する
    こういう話題に秘密トップシークレットをあげる人が全くいなくてマジで一般視聴者であれを最後まで見た人俺しかいないんじゃないかって恐くなる
    最終回まじで主要人物全員が爆死して終わりだぞ
    ネタアニメとして語られもしないしマジで虚無…恐いよマジ
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 18:57:12返信する
    >>257
    独占配信だから見たけど割と面白かったけどなぁ
    最初のアニメ化より全然マシだと思うけど
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 19:01:20返信する
    >>245
    黒幕との決着て一番重要じゃん。
    プリンセス・ハオ並みの打ち切り。
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 19:13:41返信する
    んだよ意味わかんねぇはCLANNADの岡崎かと思ってたぞ
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 21:22:50返信する
    最近だとカミエラビ
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-19 21:44:21返信する
    次の番組の主役ロボを活躍させるために主役ロボが新たな敵にボコボコにされる
    マジンガーZもけっこう酷い最終回だと思うがネット無い時代だしアニメは子供観るものという時代だったので問題にされてない・・・
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 00:47:49返信する
    星合の空が出てないとは

    本来は全24話(分割2クール)の構成で放送する予定だったが、放送半年前の2019年春に12話のみの放送に変更された経緯が語られている。星合の空自体は2年以上の期間をかけて制作してきた上に変更の決定が直前すぎたため構成を変更することもできず、そのまま当初予定していた最初の12話を放送したので不可解な最終回になった。
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 00:51:55返信する
    打ち切りくらったイデオンも 
    うそだろ?これが最終回かよwwwwwwや
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-20 01:37:46返信する
    展開というか最終回で2期を匂わせてやらなかったのが、、、
    神様ドォルズ、、、思わせぶりなメッセージで2期ナシ。
    まあ円盤売れなかったからなあ(2000枚平均程度)
    後、ゾンサガ2期、、、UFOぶっ込んで来てその後何もナシww
    後はなんだろうなあ。
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2025-02-21 08:25:34返信する
    >>100
    正確には艦これ2期な。
    さて、今日からの舞台どうなることやら。
    まあ、信者提督しか行かないから、アニメと同じ全滅転生エンドでも「艦これ最高!」というだけだろうw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.