04.24(Thu)
【攻殻機動隊】漫画家の士郎正宗さん、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」
04.24(Thu)
【悲報】小説家さん、自分のゲームのデザインをパクられブチギレる・・・いうほどアウトかこれ?
04.24(Thu)
外人「なぜ日本男性は、ゲームで女キャラを選ぶんだい?」
04.24(Thu)
【悲報】万博無料招待で引率した小学校の先生「予約できてるパビリオン1つだけ🥺これじゃ1博やん…嵌められた気分」
04.24(Thu)
Vtuberに投げ銭する奴、大谷の応援に海外まで行く奴、ヒカキンに粘着する奴、どうして自分が「そちら側」になろうとしないの?
04.24(Thu)
【破損】お宝ギター収集家「まーた壊れてた!!佐川急便はもう、楽器を扱うの辞めて欲しい🤬」←いうほど佐川悪いか?
04.24(Thu)
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』絶対にやってはいけない作画ミスをしてしまうwwww
04.24(Thu)
「リコリス・リコイル」ショートアニメ2話が面白い!2分しかないのに!! こういうのでいいんだよ
04.24(Thu)
転売ヤーと卸売業、ガチで感情論以外で区別ができないwww
04.24(Thu)
【悲報】無職転生とかいう日本人にもっと評価されるべきアニメwwwww「他のなろうにはない先が読めないストーリー」
04.23(Wed)
AI同人界隈、ライバルが多すぎて終わるww FANZAでの一日の発売作品数が1000作を超えてしまうwwww
04.23(Wed)
【悲報】ロボットアニメファン「美男美女が出ないロボアニメを作ってよ!!イデオン、ダグラム、ダンバイン、ボトムズみたいなやつ!!」
04.23(Wed)
ガンダムジークアクスを観た人、じょじょに気づき始める「え、もしかして残り9話ずっとガンダムファイトする感じ…?」
04.23(Wed)
アニメ「アズールレーンびそくぜんしんっ!」2期発表から1年半、ようやくビジュアルとPVを公開!びそく過ぎる!でもい可愛いから許す
04.23(Wed)
【動画】男さん、マチアプで知り合った美少女が男の娘だと知り大激怒wwwwwwww
04.23(Wed)
女「山手線の外回りは秋葉原止まるから臭いオタクが乗り込んできて地獄。だから私は内回りしか使わない」
04.23(Wed)
【朗報】ブルアカさん、久々のセルラン1位を取って大勝利へwwww
04.23(Wed)
「不快なキャラばっかだな。これ」と素直に感じた漫画 www
04.23(Wed)
外人「ドラえもんのしずかちゃんってリアルに描くとこうだぞ」⇒1万いいね
04.23(Wed)
【悲報】結束バンドさん、原作でメンバー間の人気格差が暴かれるwww
04.23(Wed)
今期旅行アニメさん、瀬戸大橋のつもりで大鳴門橋を背景で書いてしまい炎上
04.23(Wed)
人気女優・永野芽郁さん(25)が田中圭(40)と二股不倫www これには江頭もニッコリwww
04.23(Wed)
宮崎駿「iPadとかいうゲーム機のような物を自慰行為のようにさする仕草が気持ち悪い。資料探しにも使えない。無産になるな」
04.23(Wed)
【悲報】日本人、「ラッキー突然死」をしたい人間が6.4万人もいる模様
04.23(Wed)
【悲報】ブルアカさん、大人気のシュポガキ実装するもセルラン8位…

海外PCゲーマー「日本さあ…どうして君たちのゲームには「ゲーム終了」する機能がないんだい?怠慢なんじゃないか?」

1:  名無しさん 2025/01/31(金) 14:46:50.14 ● BE:679326974-2BP(1000)
「日本人の怠慢だ」海外PCゲーマーならではの不満―「日本製ゲームにデスクトップへ直接戻れないPC版、多くない?」ゲーム内に「ゲーム終了」機能のないPCゲームのだいたいの共通点とは?

no title

https://www.gamespark.jp/article/2025/01/31/149000.html

34:  名無しさん 2025/01/31(金) 14:48:01.95
CSの移植してるだけだから
下手に手を加えるとバグの元
35:  名無しさん 2025/01/31(金) 14:48:09.32
誰の許可取って終了しようとしてるんだこのクソ外人
36:  名無しさん 2025/01/31(金) 14:48:12.26
これは本当に思ってる
必ずタイトル画面に戻される
38:  名無しさん 2025/01/31(金) 14:48:28.61
alt+f4でええやろ
52:  名無しさん 2025/01/31(金) 14:51:32.02
>>38
P5Rはそれ出来なくて毎回タイトルまで戻ってた
41:  名無しさん 2025/01/31(金) 14:49:44.47
今のPCなら電源ボタン押せばシャットダウンするだろ
47:  名無しさん 2025/01/31(金) 14:51:09.61
フロムゲーがめんどくて嫌い
110:  名無しさん 2025/01/31(金) 15:02:39.89
>>47
エルデンはアプデで改善されなかったっけ
53:  名無しさん 2025/01/31(金) 14:51:48.19
保存して終了→保存→タイトルの読み込み
いや、保存した後に終了してよ
54:  名無しさん 2025/01/31(金) 14:51:48.48
デモノフォビアってゲームがそうだったな
あと見た目だけの演出だろうけどエルフの臭作ってゲームも強制終了しないとゲームが終われなかったわ
58:  名無しさん 2025/01/31(金) 14:52:52.15
右上の☒押せば終わるんじゃね?
71:  名無しさん 2025/01/31(金) 14:56:06.92
>>58
お前まさか全部ウィンドウモードでやってんの
59:  名無しさん 2025/01/31(金) 14:53:37.53
言われてみれば確かに

いつもalt+f4だから気にしなかった

66:  名無しさん 2025/01/31(金) 14:55:18.02
昔BF1やってたけど直接終了は出来なかった気がするぞ
67:  名無しさん 2025/01/31(金) 14:55:28.15
韓国産ネトゲはちゃんと終了メニューがあるけど
中国産と日本産は無いイメージ
スマホゲから増えたイメージ
84:  名無しさん 2025/01/31(金) 14:57:44.69
確かにそうかも一手余計に増えて邪魔くさい
108:  名無しさん 2025/01/31(金) 15:02:17.93
ゲーム終了→トップに戻る
これホントアホ
109:  名無しさん 2025/01/31(金) 15:02:29.52
日本産ほぼやってなかったけどRPGツクールよりしょぼいのか
112:  名無しさん 2025/01/31(金) 15:03:38.28
>>109
穴あいても覗くだけのような無能が経営層なんだろな
136:  名無しさん 2025/01/31(金) 15:10:04.35
> トピックの作成者は「私は『バイオハザード RE:2』『バイオハザード RE:4』をプレイし終えたばかりで、それ以前は『龍が如く7』と『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』をプレイしていました。これらのゲームには”デスクトップに戻る”という選択肢がなく、”タイトル画面に戻る”という機能しかありませんでした。これはいったい何故なんでしょう?こうした傾向は古いゲームからも結構あります。私はすべてのPCゲームには”デスクトップに戻る”という選択肢があるべきだと感じています」と投稿しました。
152:  名無しさん 2025/01/31(金) 15:15:38.28
>>136
「デスクトップに戻る」は終了とは別物じゃねえのか
WindowsならWin+Dだしスマホでいうホームだろ
ゲーム側に搭載すべき機能じゃねえわ
150:  名無しさん 2025/01/31(金) 15:15:28.46
「ボスが来た」ボタンを追加するだけでええんやで
151:  名無しさん 2025/01/31(金) 15:15:30.28
ゼンレスゾーンゼロもそうだろ😤
157:  名無しさん 2025/01/31(金) 15:17:19.68
>>151
あれタイトル画面に終了ボタンあるだろ
175:  名無しさん 2025/01/31(金) 15:22:03.90
あとクレジットなんかも
洋ゲーだとタイトルからすぐいける
日本の馬鹿はクリアしないと見れないからな
功労者リストが見れないってお前らアホだろ
187:  名無しさん 2025/01/31(金) 15:27:04.63
一々タイトルに戻らんといかんゴミ結構あるよな
まあタスクキルしてるけど
194:  名無しさん 2025/01/31(金) 15:31:08.90
>>187
ゲーム中にタスクキルすると次回警告出してくるフロムゲー……
197:  名無しさん 2025/01/31(金) 15:31:46.17
あとゲーム起動するとお前らは犯罪者ですとか延々見せられるのジャップゲーしかないよな?なんで?
203:  名無しさん 2025/01/31(金) 15:33:58.26
>>197
コピープロテクトが誤爆してるんじゃねえのそれ
199:  名無しさん 2025/01/31(金) 15:32:07.13
そんな機能が必要になる状況が特殊だろ
201:  名無しさん 2025/01/31(金) 15:32:15.25
家ゴミ文化の所為

 

 
コメントを書く
  1. ですよね~

  2. .  /妊_娠\
      .| _/-O-O-| 
     (6 . : )'e'( : ) いつネガキャンするか?
      `‐‐ー=-‐'

  3. . \/\ 女壬_女辰\/  /
    ヽγ\/ノ ( \   //ヽ/  _
     / / ⌒r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  ) ─
    ─ミ/ ̄ ̄ヽ゜_ノ ヽ゜_ノ ̄ヽ ─ ─  今でしょ!
     i~`     (.o  o,)     | ─_ 
     0     ・ i∠ニゝ i  ・  | _
    /|    ・ ・ |〈ニニ〈 | ・ ・  |   ─
      ×    ノ `ー ' ヽ   /\  \
    / /ヽ_i  ──  _ ノヽ \

  4. 人生と同じだから

  5. JK小便パラダイスの回想モードを見る!!

  6. >>5
    こいつうごくぞぉ

  7. 電源ボタンを5秒くらい押しっぱなしにするんや

  8. 日本はCSゲー文化なんで、文句はゲーム会社に言ってくれ

  9. pc版も出すようになってきてるからユーザーが声上げてクレームしてればやってくれるようになるだろ

  10. アメリカさぁ…どうして君達のゲームには黒人と同性愛者とブサイクなアジア人が出てくるんだい?

  11. ゲームを終了する→タイトルに戻る→ログインしています・・・→タイトルロゴ→ゲームを終了する

    これ開発もテスターも疑問に思わなかったんか

  12. 未だにCSゲーばかり作ってるような国にそんなもの求めるな

  13. ゲーム機だとソフト終了はコントローラーボタンからで
    スリープ機能も本体からだけしかできんし
    ソフト側で搭載する意味がない

  14. ウマ娘とかそうだよな
    レースで失敗したときとか即やめたいのに
    無駄な演出を延々と見せられる

  15. >>11
    さすがに海外でも売ってるのにそれはないだろ。。。
    1個ボタン追加するだけで評価上がって売上あがるならやったほうが全然良いでしょ

  16. >>15
    PCだと電源切るって選択肢はありえないでしょ
    変な終了のさせ方もしたくないから正規の閉じ方欲しい

  17. >>15
    いや、PS5でエルデンリングやってるけどアプリとして終了させると、次ゲーム起動したらちゃんと終了してくださいって言われるよ。
    なのでメニュー画面から終了してタイトルに戻るとこまでやらないといけない

  18. Alt+F4でいいだろう

  19. >>5
    フルフルのモノマネをしろ

  20. PS2まではゲーム終了=本体の電源を切るだったから
    その慣習でソフトを終了させるって概念が無いんでしょ

  21. インフィニティニキのPC版はタイトルに戻るとシャットダウンの移行がスムーズになってかなり遊びやすくなったな

    さすが中華

  22. 日本にはナムココマンドがあるから

  23. >>22
    オ゙ンオ゙アオ゙ァオ゙ッ!オ゙ォオ゙ォオ゙ォン゙ン……!ヴェェオォァァア゙…(のしかかり攻撃の鳴き真似)

  24. ぶっ叩いて終わらせてわからせてやんよ
    日本の四季なめんな

  25. 糞ジャップ最低だなぁ

  26. .   !:::ソ! ∨ヘi ミ .!ヾ ll; ヽ:::::::::::::::::::::::::!
       ヾi     ___   :::::::::ヾ:::::::::::::::::::リ  
        _!¨ミ  ソ ___~`ミ-=、,__≧::::::::::::ソ  
      .!´:: lll=《 ゙lll ‐,  ――‐::::::´ソ~ヾ   すみません、カービィと    
      .ヘ_  / ::::ヽ== ´ ::::::::::::::::::/::::!::ソ .!   スイッチー牛ください
        !《   ::::,   :::::::::::::::::::リ:::::::::::/
        .!  ⌒   ::::::::::::::::::::::::::`〆
         リニニ=-、:::::::::::::::::::::::::::::::リ  
         ゝー<:::::::::::::::::::::::::/::::i

  27. まず発想がないんだな。そして要望が少ないんだよ。この程度なら多ければ取り入れる

  28. これはわかる

  29. 糞みたいな記事まとめて騒ぐカスかな?

  30. ソードアートオンラインかな

  31. 日本の企業ってユーザーの意見をアンチとしかみてないから聞かないんよな
    だから気が付かないんじゃね

  32. CS用に作ってあるからからやろ
    ソシャゲならタスクキルで問題ないしSteam専用じゃない限り無駄な労力

  33. >>16
    エアプのアスペ君
    誰もお前の知ったかコメに賛同しないね🤭

  34. 人形遊びで遊ぶカスにはお似合いの記事だね

  35. PCゲー←×ボタンぽちー
    コンシューマ←終了してー終了してー電源オフと

    あほか?

  36. >>28
    世界中の誰もがお前等中華土人は最悪だと本気で思ってるよw

  37. タイトルに戻るはあるけど
    タイトル画面にゲーム終了はないアホなゲームとかもある

  38. 今やってる三国無双originsも一回タイトルに戻らんといかんもんなあ…

  39. >>2>>3
    wwwwwwwwwww

  40. alt+tabで×押せばいいじゃん

  41. >>41
    CSならそこで電源切るだけだからな

  42. 知らんけど多数派のインドや中国のゲームにはあるんか?

  43. オートセーブだからだろ

  44. まぁ、このカスサイトか待ってくる程度の記事だしね

  45. エロゲにはあるんだけどな

  46. な?ジャップにeスポーツは早かっただろ?

  47. そうなん?

  48. ぶっちゃけいる?そんな機能

  49. パソコンって不便なんだな

  50. ゲームは時代遅れ
    時代はVチューバー

  51. ゲーム中途で終了するから洋ゲーはセーブデータバグ多いんじゃね

  52. これに関しては実際にそうしたゲーム作った奴の言い訳を聞いてみたい

  53. モンハンはあるのにDQがないの意味不明だったわ。しかも説明ないし

  54. 丁度やってるけどヴァンサバもそうだった

  55. >>5
    チィィッ(牛)!

  56. こいつらが言ってるの割ったRPGツクールゲーの事だぞw

  57. そんなに生き急いでどうする

  58. >>49
    パソコンではエロゲ以外のゲームはあまりやった事ないから
    「ゲーム終了」が無いゲームあるのしらなかったw

  59. そりゃ業界にいつまでもアプデできない人が多いからでしょ
    だから停滞してるし

  60. 終了できずに ゲームに取り込まれたままは仕様だろ

  61. PCでゲームなんてやらんほうがいいよ
    WindowsUpdateでゲーム出来なくしてくるし
    音出なくなったんよ

  62. ゲーム機は意識せんでもシステムでやってくれるからな
    いつまでもバックグラウンドで動いてるのが時代遅れなんだろう

  63. 残飯処理班が口出してんじゃねーよ

  64. 負けそうになったらすぐ切断したいのかな

  65. 林檎のアプリ全部ゲーム終了ついてないじゃん

  66. Abemaに続いてしろくま君にまで釣られてデマ拡散。謝罪から記事連投して流して絶賛逃げてるやらハゲさん… 糞ダサです 嘲笑

  67. ホームボタンで戻ればよくね3

  68. Alt+F4で落とせないの?
    わざわざPCでゲームやってて不便なのってなんか笑える

  69. ゲーム内のインターフェースで開始から終了までのサイクルが成立しないのは設計ミスだけど
    Windowsで動く用にしろ→はい→できました、実に日本人らしい、常識というか哲学が無い

  70. そういうゲームだからな
    何時でもSaveできるのはヌルゲーでもある

  71. XBOX対応してるPCゲームには付いてるよ、PS5とかいうクソハード仕様オンリーのゲームにはないけど

  72. 多数派のインドや中国の意見はどうなん?

  73. ユーザー体験を重視していないって事でしょ
    ゲーム制作なのにビジネスで作ってるだけ、楽しませるって観点がない

  74. このコメントの無さ見るに日本のPCゲーマーってマジで少なそう

  75. まあこれは確かにそうって思うわ
    デスクトップに戻る機能は便利

  76. 死ねよまとめガイジども

  77. PCなんて木っ端市場どうでもよくね
    出してくれるだけありがたいと思えよ

  78. 毎日PCシャットダウンしてそうwwwwwww

  79. デスクトップに戻るならALT+TABで戻れや

  80. Alt+F4でええやろ

  81. セーブして終了って割と欲しい場面は多いのわかる
    今オートセーブが当たり前でここで終了してええんか?とか毎回不安になる

  82. プレイヤー諸君は、すでにゲーム内にゲーム終了」機能のないことに気付いていると思う。しかしゲームの不具合ではない。繰り返す。これは不具合ではなく、日本製ゲーム本来の仕様である。

  83. クレジットなんていちいち確認するのとか極少数派じゃね
    映画館だってクレジットまで残ってる人あまりいないぞ

  84. dq11でどうやって終わるんだってちょっと悩んだわ

  85. 技術者がそんなとこまで気が回るわけないやんw

  86. >>87
    映画館最後まで残ってるのが殆どやろ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。