【速報】eスポーツ世界大会「凄い光景です!」やばすぎだと話題にwww

20250129185000a7a.jpg

1:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:41:02.887
no title

3:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:41:31.982
ガラガラやん
4:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:41:37.304
ガララーガ慣れしてないのかい?
5:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:41:44.480
スカスカ
6:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:41:51.352
空席多くて草
7:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:41:51.605
エンゼルス並みの客入りで草
8:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:41:58.992
APEXはもうね
10:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:42:12.234
エペってもうオワコン?バロはほぼ詰みやけど
12:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:42:13.942
同接も少ないしな
16:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:42:24.573
ポチポチしてるだけがスポーツとかマヌケすぎて草も生えん
20:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:42:37.109
物は言いようやな
22:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:42:43.113
てかFPS系のwikiってどういうやつがやってるんだろ、中身一緒だよな
23:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:42:45.377
これトリミングで満員に見せることも出来ただろうになぜわざわざガラガラを目立たせたのか
26:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:43:03.875
札幌ドームでする意味ある?
32:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:43:34.406
同接少ない…
no title
54:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:44:49.594
>>32
後発組のバロ完全に逝ってもうてるやん…
42:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:44:13.172
>>32
十分に見えるけど3万じゃあかんの?
59:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:45:19.032
>>42
ソシャゲ同接に比べるとな
昨日ドッカンなんて16万だぞ
スト6も5万は行く
34:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:43:45.334
何してるのかわからんけど平日にイベントやってるんか
39:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:44:11.383
ガチでスカスカやん
40:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:44:12.142
ファンが引きこもりなんだからそらそうだろ
43:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:44:20.461
ガラガラやんけ
Xでエスコン下げしてるコンサ豚どうするんやろ
47:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:44:28.116
no title
48:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:44:33.399
国内だけならボロカス言われてるスプラ3で
オフ大会開いてもまだマシな結果になりそう
55:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:44:50.027
プロスピの大会見に行った時もっとスカスカだった記憶あるぞ
67:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:46:11.568
札幌ドームマジでこれが頼みの綱やったんやぞ
76:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:46:53.343
ちゃんと埋まっとるやんけ

no title

no title

206:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:59:07.112
>>76
やきうでもよくやるよなこいつら
もっと入ってるのにわざわざ少ない所晒す奴
177:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:56:10.710
>>76
暗幕モードにしたら割と席とステージ近くてええやん
音楽ライブは音響死ぬやろうけど
146:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:53:07.535
>>76
あんま埋まって無くね?
101:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:49:01.402
>>76
なんで左スカスカやねん
96:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:48:30.614
>>76
ようやっとる
78:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:46:57.896
かの有名な札幌ドーム暗幕モードじゃん
席を半分見えなくする姑息な形態
82:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:47:06.391
体臭がアカンから席空けてるんや
84:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:47:11.680
結局lolなんよな
アレより面白くて規模もデカいpvpはない
てめえらもジャップランドに産まれた事を悔いながらやれよ
86:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:47:12.980
思ったより入ってるけど開催地が最悪やわ
132:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:52:01.019
そりゃ予選だからやろ 決勝の土日はいっぱいになるんちゃうかしらんけど
136:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:52:12.154
冬の北海道で平日開催はそらそうやろとしか
148:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:53:16.337
eスポは企業とイベンターが各々好きにやってるだけでまとまりが無いわ
野球でいうNPBみたいな企業をまとめる組織が必要
150:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:53:19.312
今年札幌記録的に少ないで
なおきょうから降る
163:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:54:30.668
平日やしまだ仕事終わりから来る人もけっこうおるんちゃうか
平日予選でこれだけいるなら決勝は大丈夫やろ
182:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:56:46.180
札幌ドームでやる必要あったんか
192:  名無しさん 2025/01/29(水) 16:57:39.242
こんな小さいスクリーン遠くから見て盛り上がれるんか?
258:  名無しさん 2025/01/29(水) 17:05:20.591
Apexて一気にオワコン化したよな
263:  名無しさん 2025/01/29(水) 17:06:29.367
ゲームよりも陥没トラック配信のが同接多くて草
日本の娯楽は他人の不幸がNo1

 
(´・ω・`)プロゲーマーの大会みるより、Vtuberのゲーム配信見てる方が面白いからなぁ

(´・ω・`)しかもAPEXでしょ? FPSゲーの大会とか見てても面白くないンゴ・・・せめて格ゲーにしてくれ
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 18:58:45返信する
    流石にもうやりきったからな
    十分盛り上がったろ今まで
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 18:59:22返信する
    ブルアカフェスよりは人が入ってるな
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 18:59:50返信する
    ゲーマーって何でイキリカスしかいないの
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:01:15返信する
    平日の予選だぞ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:01:58返信する
    エクストリーム肛門見せのJK大会の審判になる!!
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:02:14返信する
    配信者がスト6に群がるのが解った
    fps視聴者獲得はもう限界なんだな
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:04:06返信する
    eスポがこの先生き残るには
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:04:26返信する
    会場全体が見える映像がないあたり観客が少ないんだろうなぁってすぐ分かる
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:05:10返信する
    なにがすごいの?
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:05:19返信する
    >>2
    空き巣セルラン1位の偽物さんこんばんは
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:05:24返信する
    こんなのをスポンサーしてる企業、全部馬鹿です
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:05:30返信する
    普通に配信で見れば良くね?
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:06:12返信する
    本戦は日曜日です
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:06:26返信する
    当たり前なんだがFPS画面がプレイヤーありきで
    視聴者を楽しませる作りになってねえからつまんねえな
    下手に3D酔いしそう
    これは人気でないわ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:06:39返信する
    ぷよぷよ大会のほうが盛り上がりそう
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:06:47返信する
    ぷよぷよでもやってろ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:06:54返信する
    配信者がキャッキャしながらやってるのと違いが分からんw
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:07:57返信する
    にわか知識でしゃべんな。 おめーは法務部から監視されてるアンチサイトだと自覚しろ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:10:49返信する
    ブルアカフェスの方が人気で草
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:11:54返信する
    日本だと、老人ホームのおじいちゃんとかおばあちゃんがぷよぷよとか太鼓の達人やって
    シニア向けのゲーム大会にしたほうが儲かりそう
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:12:45返信する
    ぷよテト大会にしろとあれほど
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:13:13返信する
    なんで平日の北海道でやってんの
    関東で休日に開催しろ、もしかして借りる金が無いのか?平日やるイベントって資金繰り怪しい所ばかりだし
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:15:55返信する
    プロゲーマーになりてえな〜
    仲間に指示を与えるだけ
    タイミングよくボタンを押すだけ
    腰への負担を極力抑えた
    イスに座って遊ぶだけ〜
    時代の流れという運ゲーに勝利した
    勝ち組の引きこもり〜
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:17:43返信する
    ゲーム配信とかって配信者のリアクション込みで観るもんだからただゲーム画面映してるだけだと全然おもんなさそう
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:18:05返信する
    選手も客も全員、チーズ牛丼食ってそうw
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:20:07返信する
    いまさらAPEXとかwww
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:21:21返信する
    ちゃんと埋まっとるやんけ、の画像が
    埋まってないのがもの悲しさを増すな
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:21:47返信する
    えっ!あっ、はい・・・
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:22:57返信する
    eスポーツ最大の欠点

    「自分で遊んだほうが面白い」
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:23:06返信する
    >>18
    思い込み乙
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:23:33返信する
    見るのにオペラグラスいるやん
    文化的やね!
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:25:54返信する
    隠せないチー牛臭
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:25:54返信する
    >>26
    それでも盛り上がるFPSが出て来ないから、もうFPSや TPSをやる人口は減って来てるのかもな。
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:27:55返信する
    そんなに言うなら
    その自慢の腕前生かして
    ウクライナで兵になるか
    北海道でクマ狩ってきてほしいわ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:28:32返信する
    別にガラガラでもスカスカでも関係ないだろうに・・
    興行になってるならガラスカだろうと継続できるし、満席だろうと儲かってないなら廃れる
    経営状況見えてない部外者の俺らには分からないお話だわな
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:28:38返信する
    >>1
    でも「バーチャルさんがみていた」が放送してたときは思いっきりバカにしてたよねVtuberを

    キャバクラ始めてからやっと擦り寄ってきたけど藁
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:28:56返信する
    まあ、ド平日の北海道やしな。俺は週末から行くけど、土日はチケット売り切れたみたいやで。
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:31:15返信する
    賞金3億(ニチャア
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:33:56返信する
    札幌ドームは人気アーティストも避ける不毛の大地だからな
    これだけ入ったら十分だろ
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:39:38返信する
    >>36
    だって虚無だったし・・・
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:43:46返信する
    >ゲームよりも陥没トラック配信のが同接多くて草
    >日本の娯楽は他人の不幸がNo1
    トラック運転手〇ね~って思いながら見てるんだろうな
    ほんま陰湿だわジャップ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:43:50返信する
    なんで北海道でしかも札幌ドームなんだよ
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:44:52返信する
    凄い光景(ガラガラ)です!!
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:44:54返信する
    vやストリーマーでやったら満席なのにな
    下位互換もいいところ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:50:17返信する
    でも日本国内では全く知られていない現実
    仮に公表しても完全に無視されるレベル
    日本じゃ完全にオワコンだろ
    それでも未練がましく騒ぎ立てるボクちゃん達
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:52:37返信する
    VT単体の視聴数にも負ける
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:56:24返信する
    興行的に厳しくてスポンサー撤退も起こってるんやろ。
    先行有利って感じもねぇんだしなぁ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 19:59:50返信する
    後進国ジャップランドで開催しても盛り上がらないんだよなぁww
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:01:06返信する
    ジャップ「ソシャゲなら勝てたのに」
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:01:36返信する
    まあ、プロスポーツも視聴者数が富の源泉だしな
    だれも見ないのに成り立つ分けない
    賞金でつっても視聴者数が増えなければ限度があるわな
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:01:46返信する
    明るくしたらガラガラだろ
    そもそも座席前面の一部しか使ってないし
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:02:26返信する
    チースポーツ
    そもそもスポーツか?
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:03:10返信する
    チーターが増えすぎるとあかんよな
    昔はしょっちゅうAPEX配信してたストリーマーやvtuberもやらなくなるし
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:12:04返信する
    銃のドンパチゲー見ててもおもんないもんな
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:12:33返信する
    世界は春節なのに働かないと生きていけない貧困国だから
    平日は客少ないのは仕方ない
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:13:34返信する
    平日でこの入りなら凄いのでは
    札ドはeスポーツで復活するのか
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:16:00返信する
    ただのゲーム大会
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:17:19返信する
    凄いがどっちの意味だかしらんけどゲーム大会を現地観戦して楽しめるの?
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:22:51返信する
    eスポもステマや投資スキームの一つやからな
    酷い商法やでホンマ・・・
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:23:40返信する
    自民党が儲けようとして滑ったやつ
    あいつら商売のセンスない
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:23:56返信する
    エンゼルス並みの喩えワロタ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:31:42返信する
    えっ、何が凄いの?って一般人が見ても分からんゲームは一般人には広がらん
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:37:06返信する
    すげえよなあ…こういうとこでやれる一流選手になったら
    観戦に来たファンとかも食い放題なんだろうなあ
    むかついてきた
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:37:51返信する
    世界で大人気!日本はeスポーツ後進国!
    とかアホみたいな記事書いてた奴が何言ってんだ?
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:38:37返信する
    >>62
    席がガラガラなのを皮肉ってるだけだろ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:40:09返信する
    麻雀や将棋みたいにabemaでチャンネル作ってもらえよ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:41:07返信する
    >>66
    初期にはあった、人気が無さ過ぎて消えた
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:42:22返信する
    日本じゃ、数字持ってるストリーマーやVtuberが、カジュアルに擦ったり大会開いてくれるかにかかってるわな
    スト6とかモロにその恩恵だろ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 20:55:28返信する
    同接10万は超えて欲しいわ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 21:01:12返信する
    10年前の俺にFPSがオワコンになるよって言っても信じないと思うわ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 21:04:21返信する
    ゲーム大会()で前方埋まってるだけでもすごいと思うよ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 21:04:38返信する
    煽り抜きに真面目な話
    これを会場まで足運んで有料の席で観戦する人って
    どういう部分にそれだけの価値を感じてるの?
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 21:06:05返信する
    プロセカ世界大会の方が人や同接いるとかApexオワコンすぎや
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 21:08:09返信する
    チー牛のゲーム大会に需要がなさすぎる
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 21:11:54返信する
    会場でやる意味あるこれ?
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 21:28:58返信する
    ゲームして遊んでる大人は日本人と韓国人しかいないってことだろ。恥ずかしい
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 21:45:12返信する
    ???「他人のやってるゲームを傍から眺めるほどつまらないことはない」
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 21:46:54返信する
    町の公会堂とかでええやんw
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:06:50返信する
    Apexって7割引退したんじゃなかったか?
    これを達成したのは大炎上して終わりそうなミホヨのゲームくらいやぞ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:16:54返信する
    FPS遠くからモニター見ても何やってるか分からんくね??
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:18:54返信する
    そらやってない見てない奴がALGSが日本でやってることに感動はしないだろ
    選手のことも知らんやろうし、それが普通よ
    おれは凄いとおもうけど

    Vの配信のがおもろいってwwwきっしょ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:20:58返信する
    >>72
    選手を生で見ることかなぁ
    インペリアルハルとか生で見たい人はいる
    それ以外はないね…
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:23:10返信する
    >>52
    やらおん見てるやつがチーとか煽ってもね笑
    あのねw鏡みてよ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:27:14返信する
    プレイヤーが何かカチカチやってるのを見るための大会で、
    実際のプレイ動画はネットからのほうがそのまま見えるんだろ
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 22:44:52返信する
    やっぱりまだまだapex人気やな
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:25:54返信する
    Apexはもうなぁ
    終わったゲームだ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:39:11返信する
    AIで観客盛ればいい
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-29 23:56:57返信する
    犯罪者みたいな顔ばっか
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 00:07:35返信する
    まだエペやってんだ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:03:42返信する
    古いゲームずっとやってんのは見てる方も飽きるよな
    ゲームのプロ何だったら誰もプレイしてない新作ぶつけて勝負させた方が面白そうだと思うけど
    プロモーションにもなるだろうし毎回色んなゲームならクリエイターも頑張れるでしょ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:36:32返信する
    まるで韓流スターのライブ会場だ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 01:44:24返信する
    そこそこ客席埋まってるやん

    まぁお前らみたいな人生終わってるゴキブリ障害者ジジイは

    なんでもいいから批判したいだけだしな ゴミみたいな人生を終えるだけのお前ら
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:03:28返信する
    普通のスポーツならやってない人が見ても楽しめるけど
    ゲームやってない人が見ても全く楽しめないからスポーツの名前借りてもeスポーツは絶対流行らない
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:14:27返信する
    >>90
    前提として衰退した今のエペの競技で同接3~4万出てるのは上出来だからな
    完全新作でやると視聴者置いてけぼりになるから悪手でしかない
    誰がみても一瞬でわかるゲーム性ならワンチャンあるけど
    それならプロゲーマーじゃなくてストリーマーやVにやらせればいいわけで
    どの競技にも言えるけど観客って参加選手の一定以上の技術とそれに裏打ちされた競技性、選手のタレント性、関係性見に行ってんのよ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 02:46:55返信する
    ぎゅっと席詰めたら結構空いてるな
    全席はほぼ満席だけど、どう評価したらいいか分からん
    全座席数と、チケット販売数を数字で出してもらわんと
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 03:30:16返信する
    日本開催でも平日の北海道
    前は日本で盛り上がってたけどもう旬が過ぎたタイトル
    それでも入ってる方じゃね
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 04:25:41返信する
    チンパンがボタンポチポチしてるの見て何が楽しいの?
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 05:12:58返信する
    札幌て
    マジで何でこんなところ選んだんだ?
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 05:13:46返信する
    銃で撃ち○すゲームでここまで人を集められれば良い方だろ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 05:42:33返信する
    有休全部使ってとは…
    有休が5日しか残ってないとか…
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 06:10:52返信する
    ホロライブメンバーでゲーム大会やる方が人が集まりそう
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:02:12返信する
    思うんだけどなんで体感型ゲームの競技が無いんだろう
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:11:32返信する
    ゲームの配信はゲームやってる環境で見るのがいいのにね
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 09:59:54返信する
    >>90
    鈴原るるめっちゃ好きだったんだが?
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 10:18:03返信する
    >>94
    よくわからんが同接3~4万って少なくない?
    古いゲームにしがみ付いてるから廃れてんだろ
    今やってるゲームも知らない人が見れば糞つまんないぞ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:51:24返信する
    最終日は埋まるでしょ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 12:51:53返信する
    東京じゃなくて札幌にしたのが悪いよ
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 13:21:23返信する
    場所悪いのはあるよなわざわざ札幌とか遠いし金かかるし
    本州の大都市でやればいいのに
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-30 14:01:46返信する
    FPSはもう完全に下火
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-01-31 02:19:54返信する
    >>96
    平日の札幌ドームは料金お得なんやで?
    しかも例の新モードだからさらにお得
    民営で案外安いらしい東京ドームとかと比べたらわからんけれど
    何よりいくら繁忙期ズレてるとは言え1週間も一括で借りられるドーム施設なんてで今時札幌ドームくらいでしょ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.