漫画業界悲鳴「週刊連載できる漫画家がいないの!!! 原作はいるけど作画担当が見つからない!!」
漫画家不足だねえ
週間連載なんて人間のやることじゃないよ
むしろ漫画家が飽和してない?
使える漫画家がいない
Z世代は漫画描くより強盗と立ちんぼで稼ぐから
安く描いてくれる奴隷がいないってだけだろ
経営者の言う人手不足と同じ
画力だけじゃなくて週刻みで納品できる力がないとね
高い金払ったら描いてくれる漫画家様は普段なにしてんの?漫画描いてないの?
「漫画家はなろう系のお絵描き係じゃねえんだ!!!!」
昔なら初連載の新人なんてアシも仕事場も用意して手取り足取りしてくれたろうけど
絵が描ければ漫画家になれる時代だからなァ
一体いくつ漫画雑誌があるのかって話だわな
その上でウェブ連載までわんさかあって見たことも聞いたことも無いような漫画が山程ある時代
足りないならさぁ
なっちゃえばいいじゃん
漫画家に
名前だしてこんな話しちゃうといざ作画が決まった時に微妙な感じになりそうだが
Xに1P1コマでバズりまくってる漫画家たくさんいるじゃない
週刊連載とか異常だよ
作画だけでも一週間でやるのきついだろ
もうAIに漫画描かせたら
>66
できるかどうかよりもAIに描いた漫画に需要がない
週刊少年誌って週休1日確保するとして5日間は毎日4ページ描いて1日はプロットやら打ち合わせやらといったところ?
金払えばくるでしょ
一本ヒットしたら膨大な利益が得られるんだから
自信ある企画でそれが通るのなら金払いだけじゃないの後は
原稿料一万円前後の舐めた感じじゃらそらこないでしょ原作付きやメディアミックスなら印税も半分以下になるわけだし
ゴミみたいな原作の絵描きたくねぇ
>>102
まあこれは好みでないというだけでゴミとは言ってないけど
漫画を描くのってかなりの重労働だし特殊スキルの塊みたいな人間がそう多くいるわけがない
今が一番漫画家居るんじゃないかと思うんだけどそれでも不足してんのか
不足してるのは漫画家じゃなくて才能だから
週刊は漫画以外の特殊技能が必要だとは聞くな
それがないと描くの早くてもできないと
もう全部月刊でよくない?
追う方としても楽になるしそんなに皆早く先読みだいのかな
原稿料と印税の比率公開してみ
だーれもやりたくない数字だから
1コマ漫画ってバズるには最適だけど漫画に必要な能力は一切鍛えられないんだよな
正直Twitter1P1コマゴミよりこれの方が遥かにマシ
たくさんのマンガから面白いのがひとつでもあればいいと思うか
粗製乱造でなにも生み出さないか
こんなに漫画出版されてるのにまだ不足なのか
(´・ω・`)漫画描けるような人はすでに漫画描いてるだろうし、週刊連載なんて休みがほとんどなくて地獄と聞くぞ
(´・ω・`)Xで書いてるようなX漫画家に週刊連載描く余裕なんてない 積みですね
-
-
作画がやりたがる原作持って来ればいいだけやろ
-
日本中探せばいるんじゃないのw
-
使い捨てばかりしてりゃそりゃ足りなくなるに決まってる
自分たちを棚上げして何ぬかしとんねん -
ヤンマガみたいに数週間に1回休むローテ?組めばいいじゃん
-
そんな実力ある奴なら自分で好きにやるってw
-
週刊連載月間連載しか食っていけない時代じゃないしな
-
作画別なのに表紙絵ノーギャラとかやってりゃそりゃあねえ
-
そもそも自分の作品だからめっちゃ大変な漫画描こうとするわけで、
そんな誰でもいいけど週刊ハイレベルのやつがいねぇとか言われてもな。
矛盾しているよ
自分でやるしか本来ないんや。 -
>>1
週刊じゃねえだろ -
フリーレンって休んでばっかりだけど
原作者のせい?作画担当のせい? -
赤坂アカも原作しかやらないじゃなく作画もやれよな
作画で4ぬ思いしたら作品を使い捨てるって根性湧かないもんだぜ -
>>11
アニメのせい -
週刊連載なんて無茶を漫画家にさせる時代じゃなくなったってことだろ
いいことじゃん
昔の漫画家はすごかったみたいな方向に持っていくべきじゃないよ -
週刊漫画とか複数のグループでやればいいじゃん
-
>>12
絵が下手だから他の人がやった方がいいよ
自分で描くとシリアスシーンがギャグみたいになってたし -
AIでマンガを描ける時代に突入しているし
漫画家不足解消も時間の問題やで -
売れてないなろうのコミカライズを終わらせてそこから連れて来たらいいじゃん
原作もコミカライズも売れてないんじゃアニメ化なんて当然出来るわけがないんだから
いつまでも粘ったところでどうしようもないよ -
世間は働き方改革が進んでるのに、漫画家だけ例外でいさそうとしてもそら難しいやろ
-
原作・漫画・アシスタントなしの1人でこなす漫画家さんは本当にスゴイと思う!
-
漫画もアニメやゲームと同じくスタジオ制や分業制を本格的に取り入れないと
韓国はもうそうしてるだろ
漫画家一人がなんでもやるなんてナンセンスだろ -
トランプアンサツテロハンウクライナギユーヘーダッタコトガハンメーリョーガトランプツギトシンボクオシンアベサンワヤッテタケハサンシナイノカナンmプmクmラmmイmナmシmエンmチジミmショーmンmプmダイmトーmリョーmmチmンmダイmトーmリョーmトmウmクmラmイmナmセンmソーサイューズコーギョークミアイリジチョーオーサワシンツヨシシサイトーモトヒコチソフマンボンギョンゴーデケミカルシューズシュセキカイカンショエンノスマクナイチャミセゴルフ
B'zギリギセンデヒカルノパクリガオクラキマイオヒクラキソーレンノシューカイニオイワイコメシキョートザイジューノジョセーXシハマダウヨXオイトキフジガッコーニホジョキントカバイコクヤツカドーイツジンブツカワイユミアオヤマツヨシビーイングデゔィフジンノシュクガコーセートオチョーシャニマネキキネンシャシンチョーソーレンノジギョーオセーンプカイダンス
コイズミススムオ、ヤドーシガアッテルトノタイワニイリエモンミサイチジガッコーノコドモニツミワミオナゼイマトレンドサイトーデワナワユーイシカワリカッテジデザイニチアサ
5タカサキシノツイトーヒビーイングショーガクカンハシモトトールVSサクライマコトメーコーバイタローフカイ -
週間連載の激務で体壊しても出版社は一切知らん顔で
切り捨てだし、個人事業主で体が資本な漫画家たちも
いまさらそんなリスクは負いたくないだろうて。 -
漫画は時代遅れ
時代はVチューバー -
漫画家はなろうのお絵書き係じゃねえってあるけどマジでゴミみたいなのをなんも仕事せずに出したり酷いとなろうとかいう素人以下のゴミみたいな改悪して出す無能もいるからな
-
アニメみたいなチーム体制を構築しろよ
絵柄に求められるレベルが上がり過ぎて、メイン1人での週刊連載はもう無理だろ -
原作付は漫画家は嫌っている
大物原作者7 無名漫画家3 位の分配
結局喧嘩 企画段階で破産等
やたらと なろう作品コミカライズ多いのは・・・ -
週刊はネーム半日で終わる天才だけやればいい
-
確かになろうなんて同じようなのばっかでバカみたいなの多いけど、それで金を取ってんだから最低限の仕事はしろよってのは割と多い
-
>>26
誰が給料払うの? -
AIが出てきて良かったな
-
作画の下請けよりは、なろう作品のコミカライズでもやって漫画家名乗ってた方がそりゃ気分も良いさ
-
その割にバンバン連載しとるやんけ
-
なろうはなろうにいるような負け犬どもに受けているだけでそれが外で通用すると勘違いするなって事だな。Vと同じ
-
>>31
価値無し -
”4コマ” 誰も言わなくなったな
-
また記事タイトルが大袈裟にしとる
そういう話じゃないだろ、これ -
作品数を減らせばええだけやろ
下手糞に依頼してもどうせ売れないんだしコストの無駄 -
漫画描ける人はいるだろうけど、週刊連載出来る・環境のある漫画家は少ないかもなぁ
-
AI使え
-
いや普通に週刊連載で描いてる人相変わらず多いじゃねぇか
見つからない言う割にさ -
編集がもはやただの寄生虫みたいになってるところから直せよ
-
変則が効くweb系大正義
-
ラノベ作家が困ってるだけで漫画家は困ってないから
-
>>25
その文句言ってるなろうよりつまらんものしか作れないからなろうのお絵描き係やらされてるんだろうがってな
他人の作った作品でご飯食べさせてもらってる立場で何言ってんねん -
中国人や東南アジア人を育成した方が良いやろw
-
スクエニのガンガン作品のように漫画の作画を台湾や韓国に投げるというパターンも増えてきたな
一例、Friendly Land(台湾の漫画家集団が設立した会社) -
原作作れる人はそら多いだろう、なろうから無尽蔵にどんどん引っ張ってきてるだろうし
-
>>30
横だけど
クランプとかアジチカはグループの名前らしい
古くは藤子不二雄とかゆでたまごなんかも -
パッと見て「うわあ...」と思えるようなテンプレやらイキリやらの入ったなろうを渡されたとして、それを万人受けするように改変するのが編集の仕事だろ?まあ手を加えてもダメそうなのを渡されたら知らん
-
作画は4人ぐらいの持ち回りにすればよい
-
>>46
こうして日本はマンガ系外国人労働者に支配されましたとさ -
人手不足なのは作品が多すぎるからでしょ
インフレの影響でこういうことが起こる -
>>17
AI絵はエロ漫画か韓国マンファどまりでしょ -
>>21
日本の漫画もアニメも分業制じゃん -
>>45
週刊連載に耐えられるのそいつら -
結局日本の漫画がNO1っすね
ウェブトゥーン() -
原作が良作揃いかというと、なろうという流行りに乗っかっただけだしなぁ
-
別に週刊連載なんか普通にやってるやん
足りなくなってる様に思えんけど -
読む方が辛い
読んでやるから金よこせよマジでw -
>>45
編集はなろうが流行ってるから脳死で原作にするだけ
漫画家のオリジナルが面白いかどうかもわからん馬鹿なだけやで -
アニメみたいに作画分業でええやん
-
アニメでも作品数多すぎて人手が足りないから使えないやつでも雇ってるじゃん
-
記事タイトルなにこれ、別にそんなこと言われてないやんけ
-
エロ漫画家を引き抜くのだけはやめてくれ・・・
-
日本の漫画家も数人集まってプロダクション会社設立して
作画の分担や新人の育成、共同で金銭管理して負担減らせばいいのに -
ドラゴンボールやブリーチみたいに、良い意味で手を抜いて絵を描けば良いのにな
最近の漫画はどれもこれも描き込みが過剰で見づらい -
漫画家いなくても作れるのがラノベなんやで
-
>>66
似たようなことベンチャーがやってるけど
いかんせんヒット作が出ないんで失敗扱いやね -
稀に「このなろうつまんねーなあw俺が手を加えたら面白くなるのに!」と思ってんのかしらねーけど重要なところバッサリカットしたり漫画家の素人にすら劣るカスみたいな展開捩じ込んで原作えお劣化させたゴミを生み出すやつがいるから恐ろしい
-
>>45
だから自分でオリジナル描くとなったわけだ
良いこと -
>>62
実際いまでも背景や小物はアシスタントが描いてるんだろ -
Twitter1コマ漫画はネタ勝負の4コマ漫画の類いのものだよ
人間ドラマを描くページ漫画の練習にはあまりならないのでは?
4コマ漫画を集めてページ漫画を描く手法もあるけど -
労働時間に対して報酬が安いからなんじゃない?
作画は売れても売れなくても固定額を払う外注にしたらいいんじゃない? -
>>67
ワンピースもハンタも初期の頃は軽かったのに -
今は電子書籍の発展で漫画は個人でも充分描けるからな
自分では絵も描けない話も作れないくせに偉そうな編集者に従う必要なんてない
編集不要論は正しい -
>>51
ひぐらしのなく頃にの漫画がそれをやってたな -
>>67
それあるな
上手い人は手を抜けるからそれさえ上手い -
>>76
はいサム8 -
>>67
読者の多くは「良い意味」じゃなく単なる手抜きとしか受け取ってくれないからな -
むしろ面白くて売れる作品作れる原作者の方が少ないだろ
-
>>21
こち亀なんかは既にそうだろうけど、
当たってもいない漫画制作を今の漫画家・アシスタント以上にさらに分業化するなんて
従業員の給与が支払えないでしょ
経営リスク高くなるけど中堅以下でやる奴いるか? -
週刊連載が時代に合ってないんだって
あんなもん漫画家の寿命を縮めるだけのブラック労働だろ -
>>76
自費出版だけだな -
ワンパンマンもそうだけど描き込みすぎると逆につまんないんだよ
-
>>76
読者に出す前に客観的な目線で指摘してくれる存在は必要
それが編集である必要はないけど -
同人のほうが儲かるからじゃねぇの?
-
>(´・ω・`)漫画描けるような人はすでに漫画描いてるだろうし、週刊連載なんて休みがほとんどなくて地獄と聞くぞ
週間連載が地獄なら高橋留美子はなんで40年以上も続けられてるん? -
>>67
ドラゴンボールやブリーチみたいに実力ある人がやらないと出てくるのはスッキリした絵じゃなくて描き込みに誤魔化されてた下手な手抜き絵だからなあ -
作家一人とアシ数人で回せるからガンガン博打うてるんやで?
アニメみたいに数十人でやるようになったら無難なのしか生まれなくなる -
絵は必死に練習すれば掲載レベルになるのはけどそれを週刊レベルで維持できる構成力とスピードは才能
-
>>76
はいサンドランド -
岸本と鳥山は絵しか描けない無能やねんな
富樫と荒木は話描けるから上 -
お前らが殿様商売で漫画家の卵たちを上から目線で切り捨てていった結果だよ
受け入れろ -
>>34
弱者のための3大現実逃避
VTuber、なろうアニメ、ソシャゲガチャ
特になろうアニメって弱者男性・女性が気持ち良くなるために作られてるから
まだ将来性ある一般人はハマらないんだよなー -
原作付きだと、印税安いし
百万の騎兵と書かれたら、それ描かなきゃならんし -
だって他人の考えた売れた漫画のエロ絵をかいてサブスク貰って生きれるんだから
だれが命けずって週刊連載するの -
ピッコマ見てると画力ある人がクソみたいなストーリーのなろうのコミカライズばっかしてて悲しくなる
-
なろう異世界アニメは既視感だらけだけどそれなりに売れてるからそれでいいのでは?
-
最近の若者は根性がないな
-
いきなり週刊連載はハードル高過ぎだなアシ雇う金も無いだろうからな
まぁもう連載の初期投資くらい出版社が持つくらいしないとダメじゃね -
昔は週刊漫画が威張ってて入れなかったから型月が自分でレーベル作って成功したんやで
-
>>88
逆に高橋留美子ひとりの例だけで
「だから連関連載は大変じゃない」って言う方がおかしくね -
現代漫画に求められてる書き込み量(作画カロリー)が週間では無理なとこまで来ちゃってるからね
-
ジャンプはクオリティでふざけすぎ
あんなんアニメに進出して売れると勘違いしすぎ -
AI出て来てこれからの進化考えたら、
若い子は、絵の勉強なんてしようと思わんだろうしなw -
NARUTO、BLEACH、リボーンがあった時代は週刊連載しながらあのようなハイクオリティのキャラデザや戦闘シーンを毎週描いてた作家しかいなかったことにビビる
-
中世ラブロマンス書きたくないの人は別になろうを書きたくないって意味じゃないからな
女の子がたくさん出てくる作品を書きたいってだけなんでw -
>>88
結婚せず漫画描くだけの生活を続けられる人だからやで? -
>>88
なんで野球選手はみんな大谷みたいに二刀流でホームラン量産できないの? -
週刊連載が人間の労働の限界超えてるのがSNSでバレてきただけやろ
-
>>88
40年続けられない人がほとんどってことじゃん… -
>>93
漫画はコマ割りも重要だろ
岸本も鳥山も一枚絵しか描けないわけじゃない -
週刊連載なんてアシスタントを雇わないと不可能だろ
しかもアシスタントを雇うのも漫画家の自腹とかふざけてるわ -
>>88
じゃあお前さんは40年以上も続けられる自信があるんか? -
週関連載とかいうのはもう止めた方がいいかもなw
-
作画だけならアシスタントいっぱい集めて分業したらいけんかね
アシスタントが集まって~スタジオみたいな作画担当集団になるとか
印税は山分けで -
>>116
ジャンプラとかの漫画アプリは隔週連載が大半だしな -
もう漫画雑誌は絶滅すべきだろうな
そんな既得権なくても面白いものはネットで発表して評価される時代 -
>>117
CLAMPみたいなのか -
早よAI絵師にネーム噛ませて作画させれ
-
この原作者
作者都合で展開ブン投げた人じゃね?
(無双系主人公に泣きダッシュさせた様な)
単に原作都合で描きたい作家が見つからん説が -
連載決定まで半年~数年無給
↑
この時点で漫画家になれない人がたくさんいるんだよアホ出版社
てめーらが漫画家志望と同じように数年無給で働いてみろ試しに -
大変な作画をやりたい奴はいないってだけだろ
自分らだって原作だけやりたがってるのに描いてくれる人なんているわけない -
週刊連載なんて超人でも無い限りアシ雇ってしかも原作者いるから原稿料一部持って行かれて余程大ヒットしない限りただしんどいだけだからそりゃやるわけが無い
-
漫画家になることが割に合わないってもうバレてる
大半の漫画家がバイト以下の給料ってバレてる
雇用保険無い、健康保険無い、年金無い、マジでバイトした方がマシ -
ゆとり時代なら普通
-
電子書籍なら1/3くらいの値段で売れるはずなのに
紙とかわらんぼったくり価格にしてる出版社 -
ぴょこたんも言ってたけど、漫画家って今の時代目指した時点でアホなんよ
リターンがリスクに全く合わないんだよ
漫画家で人生ボロボロになってる人がどんだけいるか
オマエラが一番知っとるやろ出版社なら -
そら連載にならない作品って事は趣味みたいなものなんだから無給だろ
ちゃんと連載決定したら連載準備期間も支度金みたいなの貰えるんだぞ
そういう話じゃなくて週刊連載に耐えられる人材がいないって話だろ
週刊連載が無茶なんだよ隔週連載とかにしたらいい
週刊少年ジャンプAとかBとかで
作家の枠も倍になるし -
カネ目当ての人なら漫画家になるより株や不動産やった方が良い
有名になりたい人なら漫画家になるよりユーチューバーやVになった方が良い
絵を描きたい人はAIで激減していく
日本の漫画業界は滅びる -
出版社がプロアシ養成所でも作って育てたりアシスタント派遣業やればいいのに
-
>>130
だからそれが殿様商売なんだって(笑)
漫画業界以外で、新人は仕事できないんだから無給で当然だよねって通じないんだよ
教育期間で仕事してなかろうがカネは出る。
カネ出さないで、長時間労働で、雇用しないで、
優れた人が集まると思ってるのがアホなんよ。
賢ければもう選ばないんよ漫画家という職を -
>>93
富樫はまず描いてからな -
>>131
ついでにアニメも滅びるだろうな、オリジナルは当たらないし、ゴリ押しする漫画雑誌も無くなるし、去年は漫画原作もネタ切れで目立ったヒットが無かったし -
昔は一攫千金を夢見たガキが漫画を描いて集まった
でも今は情報が民主化されて、トップ漫画家すらYouTuberより稼げてない現実が明らかになってる。大半の漫画家なんか、コンビニバイトにすら劣る
原稿料や印税で計算すれば、発行部数5万以下のほとんどの漫画家が、何者でもないサラリーマン以下じゃね?と漫画しか描いてこなかったバカでも気づく。 -
雇用した新人でも教育期間でもないんだから当たり前だろ
-
サムネの漫画マジで嫌いだわ
こいつのまんが一生見たくねえ消えろボケ? -
>>137
雇用しません、教育しません
できる人が集まらないの当然だろ -
フリーレンは原作者が休みまくりなんだが
-
>>136
それをいったら木っ端のYoutuberだってカスみたいな稼ぎじゃないか
ほとんどのYoutuberなんてサラリーマン以下じゃね?とYoutuberに夢見てるバカは気付いてないし -
漫画家なんて勉強もスポーツも駄目な奴の行き着く先だからな
-
>>141
賢い奴はYouTuberの方が割に合うと気づくよ
何故か分かるか?
資産や収入が
ヒカキン、ヒカル>>>尾田、富樫だから
文字通り桁が違う -
今はどうか知らないが、絵描き担当なんてヘタしたら2日で仕上げなければいけないなんてことがあった。
-
っていうか、週刊誌自体がエグいねんから、もうちょいアメコミみたいに分業制にしてもええんちゃうか?
-
尾田が30億とかだろ
-
>>102
ちゃうやろ
型月はきのこがラノベの選考落ちまくったけど、武内はきのこの才能見抜いてたから、サラリーマンの武内がきのこに飯食わせながら同人ゲーのシナリオやらせたら成功したって話やん -
作画にはもうAIあるんだから編集が話考えてコマ割りして自分で漫画にしろ
AIなら文句言わないし24時間描かせられるぞ
もう人間を作画マシーンにして使い捨てる必要ない時代だよ -
いい加減、漫画業界は週刊から隔週とか月刊に
移行していくって発想は無いのかね
週刊なんて体壊すし、時間もなくて落書きになる作者もいるし -
>>132
出版社は漫画制作コストを負いたくないからやらない
(だから主に雑誌掲載料と単行本印税しか払わない)
その代わり漫画の著作権は漫画家にある
出版社は漫画制作コストを掛けない代わりに山のように漫画を出版して当たりを出す会社
漫画単行本は出版社の商品だからそれがたくさん売れると紙幣を刷ってる状態になる -
ちゃんと原作を締切に上げてきてくれるなら書き手はいるんだろけどね
だいたい原作が遅れる→作画担当が無理をする→ループ -
>>147
ほんと見る目ないよな編集って
きのこを落とすんやからな -
>>20
それ褒められた作者が「コミュ力ないだけです…」て言ってたな。 -
>>151
バンブーブレードの作画は自サイトで「ネームまだですか~?」てネタにしてたな。
今じゃ笑えん。 -
そこでAIですよ奥さん
-
週刊誌デビューできるならやりたい人は大勢いるのでは
-
ネットの1P漫画、漫画じゃないとは言わないがその程度のクオリティでそのままでいいの?と
-
>>66
ときわ荘みたいなものかな
チェンソーマン編集者 林士平とか、
他にも挑戦してる人がいるみたいだけど -
なろうのランキングだけ見て手抜きしてるってのはその通りだな
-
描きたくねえの人は画力あるから大丈夫だろうな
-
AIでいいじゃん
-
>>159
コミカライズ描きたくねえってこぼして炎上したイラストレーターもそうだが、そもそもなろうコミカライズの案件が回ってくるのは週刊連載どころかネームすら作れない雑魚ばっかりや。昔ジャンプ連載してたけど打ち切りで燻ってる漫画家もゾロゾロ。
雑魚でも這い上がれるチャンスと見るか、雑魚と見下されてるから終わりと見るかは本人次第。 -
>>45
漫画家オリジナル話がつまらないというより、
なろうアニメ等を好む消費者が異常なんだよ
あんなものは普通の人生送ってたら大概は拒否反応を起こすだろう。
だけどそういう なろう読者・視聴者はもうなろうという麻薬にすがるしか日本社会で生きる術が無いのだ。
フィラデルフィアの薬物中毒者と同じ。
(『オーバーロード聖王国編』や『俺だけがレベルアップな件1期総集編+2期先行3話』を映画館で観た俺の所感) -
冨樫「えっ?週刊連載なんて余裕じゃね?」
-
>>55
根本的に言ってることが理解できないバカ
従来の出版社から漫画家に丸投げ。そっからアシスタントの面倒は全部漫画家負担なんてバカな事はもうやめろつってんだよ
出版社が漫画原作を作ったらそれを漫画スタジオに発注するようにしろっつってんだよ
アニメのスタジオみたいにするのが時代に合ってる。会社にすれば人も集まるし仕事も選びやすい
そもそも誰誰先生のプロダクションに長年務めるアシスタントなんて安定してなさすぎるし潰しもきかない(まあだからチーフクラスクは高給だったりするわけだが) -
>>27
その配分を変えたから流行ってるんやで -
クソみてーななろう漫画に人材割かれまくったせいだろ
-
>>143
まず自分がyoutubeでヒカキンヒカルになれるのか
漫画を描けば尾田富樫みたいになれるのか
そこを考えようぜ -
原作付き週間が1番しんどいだろ
だからなろうみたいに既にベース出来てるヤツのコミカライズが流行るねん
話作るのが1番時間かかるから週間ベースでやれるわけない -
>>140
フリーレンは完全に絵描き側が食わせて貰ってるもんだししゃーない -
>>123
そうそう
長い間作ってきた企画を平気で没にするしな
作家の経済的リスク分かってねークソ編集ばっかりなんよ -
描き手を集めて企業化して漫画をガンガン発注してバラまくというのは
すでにアマゾンやDMMがやっていて、専門のプラットフォームも作っている
ただ今いちハネない
描き手がしょせん有象無象だし集団だとインセンティブを上げにくいし
稼げる人間は一人でやるほうがいいからなかなか質を上げられない -
>>11
ネタギレや
音楽性の方向の違いとからしいよ -
全部隔週連載にすればいいんじゃね?
それかはじめの一歩みたいに数ページで終わりとか -
>>171
芸事の世界って基本ハイリスクじゃないの
だからこそ当てた時のリターンが大きいわけで -
スマン、AIでよくね?
-
出版社が作画専用に社員を雇えばええやんけ
複数人で分担すれば毎日8時間勤務でも週刊連載出来るやろ
自分とこでコストを負担しようとしないからやで -
作画担当はゴロゴロいるけど、週刊でやりたくねんだろ
-
>>175
そうハイリスク
さらに日本の貧困化で作家業の継続が難しくなってるから使い捨てられた作家は廃業に追い込まれる
作家を雑に扱った出版社が作家不足に嘆くってわけ -
売れない漫画家なんてなろう系のお絵描き係でも上等な扱いだろ
クソみたいなプライドだけの漫画家なんてうんこだよ -
週刊連載なんてやりたがる方が異常だろ
-
>>61
面白いものが売れるというナイーブな考えを捨ててるからなろうで成功したものを漫画化するんだよ
日本最大の小説サイトなんだから硬派でおもしろいなろう作品なんていくつもある
しかし人気はでない
おもしろくても人気がでないって構造があるから商売人としては手堅く人気が出たものをあつかうしかないんだ -
なろうより立派な作品ぐらいかんたんに作れるって言ってるやつは何もわかってない
なろうの強みは話が高速で展開するテンポ感なんだよ
まずはなろう作品よりテンポのいいものを作ってから口を開いてくれ -
なろうの漫画はAIでいいだろ。多分誰も文句いわん
-
作画担当ならアメコミ式に分業制にすれば良い
担当が話考えて 作画仕上げと原稿回して完成させる
オンライン化で作業場も無し
そして AIに任せる手抜き作業が始まった時
作画全てAIで完成させる路線変更に -
よっぽどの早筆じゃないと週刊連載は寿命縮めるだけだから
-
>>184
なろうより筋書きがかんたんな絵本でAI絵本が売られまくってるけど買うやついないぞ
情報商材がAI絵本で一攫千金みたいなの煽りまくったが無理だった -
>>93
世界人気で圧倒的に負けてるじゃんw
説明だらけでつまんないなw -
説明ダラダラって絵が下手で表現力ないからやってるらしい
-
ネーム描いてるんだから本人に全部描かせろよ
編集は絵なんて描いてりゃどうにでもなるってなぜ学習しない? -
ネーム食わせれば仕上げるくらいAIでできるだろ
-
マンファみたいに完全分業制でやればいいだろ
-
個人事業主扱いして社会保障無し、経費全部丸投げ、それでいて取り分は下請け未満の無休(これは会社によるけど)激務
そりゃ誰もおらんくなるわ
体制の改善やる気無いのは分かったから出すものくらいは出したらどうなんだ -
>>92
サンドランドは賞も取って配信も人気だわ
お前の好きな説明ダラダラなんか賞もとれないやんw -
>>183
何でクソみたいな なろう作品と同じ土俵で
なろう作品と戦って勝たなきゃいけないの?
高速テンポの見本が『俺だけがレベルアップな件』みたいなものだろ?
こんなのより売れてなくても立派な漫画なんて山ほどあると思うけど
(※ここで作品名を挙げるのは控える) -
冷静に考えて週に18ページってかなり大変だからねぇ、アシスタントを雇えば乗り切れない事もないけど新人漫画家に有能なアシスタントを雇える財力は無いし
-
AIに変わるのも時間の問題だな
既存の小説の漫画版が出てくるだろうな -
ジャンプでさえ単行本売れなかったら赤字なのに、原作付きで原稿料半分以下ならそりゃやらんだろ。
-
>>1
やらトンパさん -
週刊連載とか人がやる労働じゃないんだろう
-
読者のため、を通り越して編集に尽くす社畜ポジだからな
特にジャンプ式週刊連載じゃただのエンタメにしかならんし漫画家が自分決められることなんてほとんどない、つまり美味しくない仕事
ヒットすれば億万長者?そこに夢見る漫画家ってまあ実は大したやついないだろうし
むしろサンデー式週刊連載できる漫画家ってすごいと思うわ -
誰だってアイデアあーだこーだ妄想するだけは楽しいがそれを再現する為に地道に技術磨くのは面倒くさいからな
-
1人でやるのは普通に無理
1日3ページも4ページも描けるわけないだろ
どんだけの頭脳労働だと思ってんだよ -
漫画の作画できるレベルなら週刊漫画なんてきつい仕事しなくても稼げるんやろ
-
ジャンプのベテランも連載終了したら、新連載したがらないよね。
松井と篠原と藤巻はすごいわ。 -
だからか一昔前にデビューした漫画家でヒットせずに消え去る運命だったのが
原作付きで復活したりしてるよね。
画力やコマ割りは新人と比べるとやはりうまい。絵柄がちょっと古いけど -
マジレスするけど、ゴミみたいな原作者が多いことのほうが問題。
漫画家はそうそう増えないけど、原作者はなろう系のせいで増えすぎ
そして、そいつらの原作は総じてレベルが低い
漫画家の方の負担がでかすぎる -
原作がネームまでやるんだったらイラストレーターでよくね?
-
なろうみたいに原作あるなら作画はAIで十分やろ
漫画家なら自分でもっと創作的な漫画書けばいいんだよ。 -
ちゃんと有象無象のゴミ漫画家ならいくらでも腐るほどいるけど原作が納得するクオリティを出せる漫画家が空いてないって言いなよ
-
>>207
結局、低品質なゴミばかりが増えて高品質なものは増えてないってのが原作脚本側も作画漫画側も同じってことなだけやね -
隔週連載で20ページぐらいでも良いよな
-
描きたい奴はいくらでも居るだろう
それを頭ごなしに批判して排除してる編集者を全員クビにすれば連載は可能だろ
まあ一般人が面白いと思うかどうかは全く別問題だけどな -
実際バズ狙いの奴の似たような漫画構成には辟易しているよ
漫画家は増えたって言っても年に二回同人描いて終わり程度の奴が七割から八割くらいで、連載する気がある奴は全然おらん。連載するにしても月産ばっか -
なろうのコミカライズを出し過ぎて新たな
コミカライズを描いてくれる漫画家擬きが
不足してるだけだろ -
ちなみに今はもう月刊連載できる漫画家を見つけるのすら苦労します
-
読んでる奴なら知ってるだろうけど
WEB連載とか隔週ペースすら守れない奴だらけだからな
なんなら月1更新でも落としたり数ページの番外編でごまかす -
自分の考えた話でもないのに毎週重労働で納品しなきゃいけないってモチベ―ション上がらないだろどう考えても
-
>>207
馬鹿すぎて草
つまんない原作なら没にすればいいだけや
ま、今のジャンプは究極のパクリキメラ漫画呪術がヒットしちゃうぐらい底辺がターゲットだから
なろう出身の原作者じゃレベル高すぎてジャンプのニーズには合わないだろうけどwww -
例えば、冨樫なんかはネームまでやって、そっから先は漫画スタジオに外注で良いと思うんだよな。金はかかるかもだけど量産できるんならカバーできるだろうし
アシ雇う金がない新人漫画家は連載何年目かまでは出版社がスタジオの制作費を受け持つとか
マジで漫画スタジオは検討したほうが良い -
まあ、ジャンプも編集が海賊やし
週刊連載を辞める時代が来たんやろね -
なろう原作のコミカライズが嫌なら、なろうに小説投稿して、ヒットさせて自分でコミカライズ提案すれば良い。もしくはワンパンマンみたいにWEBで公開すれば良いのに
-
>>222
完成漫画原稿の制作は労力コストが高いから、
その前に小説やネームを書いてWeb公開してみて手応えあったら
漫画制作するって考えは、ありだと思うよ
小説と漫画では要求される技能が大分違うけど -
コピペと反転作画多いよな
アレ見るとAIでいいなと思えてくる -
あそびあそばせの作者がアニメ後出版社変えて(出戻って)
あれだけ社不全開で休載しまくっててもまだしぶとく連載続けてんのは
相当作家不足なんだろうなというのは伝わる
民間であんなムーヴされちゃ「いや辞めて貰えよそんな奴」言われるレベル -
>>224
反転どころか同じコマ使い回しても許される九条の大罪は凄い -
>>222
ネットに挙げた漫画が人気出て出版社に拾われるケースならいくらでもあるよ
大体は週刊連載できないけどねそういう人 別に週刊でやる必要もないが -
単に描けるやつはそんな仕事しないだけだろ
-
ダイの大冒険の単行本の原作者と作画担当のやりとりの
オマケ漫画を見ちゃうとな。ちゃんとした?所の漫画でさえ
あんな感じなのだから、有象無象の所の原作者と作画担当の
関係性なんて推して知るべしだな。 -
実力ある奴は週刊でやりたがらない
実力ない奴は週刊でやりたくてもやれないか原作側がお断りする -
単純に作家への報酬が足りないだけなんだよな…
金額だけ合えば普通にアシ雇ってやるよw
アニメ界隈も漫画界隈も上が金吸って制作側搾取しすぎたからもうやるって人がないんだよ -
今はファンザでエロ同人描いた方が何倍も稼げるもんな
-
週刊連載はもう現代じゃ通じないんだワ、隔週掲載とかにして月2〜3回掲載にすりゃ良いでしょ
各社の週刊少年誌のベテラン作家陣だって月に1回は休載して休み取ってるんだし、マジで奴隷のように使うのは辞めりゃ良いのに -
>>129
ピョコタンとかいう親の脛齧りおじさんに語られてもなあ -
奴隷募集みたいなもんだしな
-
たとえ絵が下手でも週刊連載を続けられる才能は貴重
画力は育つけど筆の速さと忍耐力は育たんからな -
AIで済ます人間が増えると描き手が減る
AIも新しいデータが手に入らず同じような均一された絵が延々生成される
という時代が待ってるな -
週刊連載ってばちくそ地獄なんだろ?
そらそうそう出てこんわ -
やはり高橋留美子は鉄人なんだな
-
変な展開になるなら2週休んでもいいだろ
-
>>239
もう年寄りだしキツくなってきたとか言ってたよ
でも80歳まで続けそう -
かと言って月刊も良いとは言えんしな
-
絵画作品に贋作多い李勇もそうなんだろうな
-
月刊ならコロコロに限るね
-
鰤師匠みたいな天才じゃないととてもじゃないけど無理やろ。師匠は頭の中に構図があるからそれを描き写していただけらしいし。徹夜は絶対にしない様にしてた。
-
日本中探せばいるんじゃねえのwwwwwwwww
-
1週間で話考えて隅々まで絵描くとかよく考えてみたら人間のやる事じゃないな
-
編集部はみんな良い大学出てるんで偉そうに出来るんデスノート
-
>血が出てる!
見りゃわかるよ絵になってんだからいちいち説明すんな -
漫画家って自分の世界を表現したいから書いてるわけで人の脚本を代筆して満足できるタイプは希少だろ
-
お金はないけどパチンコやりたい
みたいな話だなw -
なろう原作でよく漫画家ガチャとか言われてるが
それってなろうに優良な作画担当をつけてるってことでその作画担当はなろうをやってる間は他ができないからな
機会損失がある -
何目線なのかしらんが、漫画家の自由意志だろw
-
>>49
どおくまん とか さいとうたかをプロ は集団、気まぐれオレンジロードは実質6人で書いてたというし、あさりちゃんやごちうさの作者も二人、新谷かおるは夫妻で執筆、チェーンソーマンもダンダダンの作者と手分けして描いてたから、ペンネームは単一でも複数ってのは結構多そう。フィクションだが サルでも描けるマンガ教室 も相原コージの名は竹熊健太朗との共同みたいな感じだった。 -
なろう系やる作画の人は凄いと思うわ心を無にしてやってるのかな
不自然なご都合展開チート主人公無駄なハーレム
これを数年担当するって -
他人の創作物に寄生して金儲けする奴らばっか増えてるからもう無理っしょ
稼ぎより趣味が先行してた時代はそれで良かったけど
これから先は二次創作とかいうゴミを潰さないと一次創作物の進化は完全に止まっていく -
電子同人で エロいの書いてお金が入る世の中だし
みな一人親方で稼いでる -
くそ💩
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
なろうコミカライズはあふれてる模様