04.27(Sun)
【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwww お前らは食える?
04.27(Sun)
【朗報】ホロライブ万博ライブ、人気すぎて会場が満員wwwwこれもう日本代表だろ
04.27(Sun)
【謎】アニメ大国の日本人に「アニメランド」がない理由wwww
04.27(Sun)
『ウィッチウォッチ』4話感想・・・にこの下着におっぱいにタイツ!! なんかギャグで誤魔化されてるけど このアニメエッチすぎない?
04.27(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』4話感想・・・オグリキャップ必殺の2段階加速・・・やはりバケモノ! 面白すぎてこのままいけばウマアニメでNo1になれそう
04.27(Sun)
【悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww
04.27(Sun)
ウマ娘FGOオタク「万博に来たマルシルコスの女が叩かれてなんでこのコスプレイヤーは叩かれないんだ?不思議」→🔥
04.27(Sun)
【悲報】元ジャンポケ斉藤慎二被告、バームクーヘン屋さんを開店!! 行列ができるくらい大人気にwww
04.27(Sun)
【悲報】ゲーマー男「まんさんw」ゲーマー女性「😰」→絶縁されてしまうwww
04.27(Sun)
『もちまる日記』治療で活動休止に「飼い主男が猫を“壊した”」叫ばれる“虐待疑惑”の壮絶な動画内容
04.27(Sun)
【悲報】アニメ業界「あれ春アニメってジークアクスと片田舎のおっさんしか話題にならない感じ?」
04.27(Sun)
【動画】大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwもう駄目ねこの国
04.27(Sun)
【動画】「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwww
04.27(Sun)
若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」
04.27(Sun)
人気漫画家さん、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる
04.27(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』14話感想・・・小鳩くんの推理にドン引きする3股女www やはり小鳩くんに合うのは小山内さんだけか・・・
04.27(Sun)
『日々は過ぎれど飯うまし』3話感想・・・高尾山を登って美味い飯を食べよう!! いよいよmonoやざつ旅と区別がなくなってきた
04.27(Sun)
『mono』3話感想・・・もうただの旅アニメだこれ!! ゆるキャン△キャラが登場してゆるキャン好きがニヤニヤするしかない回
04.27(Sun)
『片田舎のおっさん、剣聖になる』4話感想・・・グリフォンの強さがイマイチ伝わってこないし、おっさんつえー!を期待してたけどそういう風に見える(魅せる)シーンもここまでなさすぎて残念
04.26(Sat)
【衝撃】非モテ弱男とモテ男の明確な違いがコチラwwww
04.26(Sat)
『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第2期』4話感想・・・やったねアズサ、新しい家族(マンドラゴラ:CV小倉唯)が増えたよ!
04.26(Sat)
ホロライブ紫咲シオンさんの卒業ライブ、同接35万人超え! 沙花叉クロヱも参戦! 時代はアイドルからVtuberへ
04.26(Sat)
【朗報】中国「ゲームが儲かりまくることが分かった。これからはゲーム産業に本腰を入れる」 日本負けるな!!
04.26(Sat)
ガンダムジークアクス、3話までやったのにさすがに話題にならなさすぎじゃね? 水星の1/10未満の勢い
04.26(Sat)
中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね…」ホンマか?

漫画家「声優業界の闇を書きました!!! アニメ業界は〇営業エグいよ」

img_1_20210531191356f21.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


1734529015448.jpg
1734529029372.jpg
1734529038158.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


この作者いつも聞きかじった闇()漫画描いてんな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


ただでさえこういうのに厳しい世の中になったのに
本当ならもっと騒がれてるわな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


炎上したもん勝ちになってる今の時代ははっきりいって異常だ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


ぶっちゃけそんなに横行してるならもっとバンバン文春砲食らってると思うの
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


打ち上げでスタッフみんなで温泉にいって混浴させられそうになった話とか採用すればよかったのに
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


もし本当松だとしてもこいつが特別稼いでるからモテるだけだよな
キングダムの作者でもこじはる抱けるし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


あのアイドルアニメの声優も枕してるし

WOAKFl5_20210531190634b1a.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


最近は声優のスキャンダルもよく週刊誌のネタになるくらいなのに音響監督が食いまくり!みたいな記事見たことないな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


そもそも声優にそんだけ枕仕掛けられてるのに
ワナビ女に金払ってパパ活やる売れっ子小説家ってどういう設定だよ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


なろう作家の人がそんな夢を見たくなるのは分かる
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


ガチで業界の人間だけど出版社の忘年会パーティに声優なんか来ねえよ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


直接お部屋取るとかは眉唾やけど所謂接待営業みたいなのは当然あると思うで
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


監督に女声優が群がってる画像なかった?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


この漫画書いてる作者のTwitter見ればわかるけどネットで集めた話や自称体験談を漫画家しとるだけや ようするに信憑性もないし嘘松もかなりあるやろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


枕営業というかどの業界にも女遊びが好きなおっさんはおるやろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


枕営業がないって断言するのはいささか愚かなのではないか?
だって事実それやって捕まった奴だっている訳やし
みんながやってる訳ではないやろけどな

無題
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


実際音響に気に入られた声優は高確率で別作品にも引っ張られとるし
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


押し売りされて仕方なくキャストにいれてんのかな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


複数作品ヒットしてるって相当数絞れるやろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


声優は仕事取れて嬉しい、おっさんはエッチできて嬉しいで誰も損してないやん
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


このまえ枕確定した声優って誰だっけ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


ワイのアッネ声優なんやけど売れてないって事は枕してないってことなんやな安心した
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


プロデューサーとキャスティング権もってる音響監督はたしかに売れない声優とかグラビア崩れの女食ってる
ある程度売れてる声優はそんなこと絶対無いわ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


こういう話聞いて思うのは自分がそういう
オマンコで仕事取ったり取られたりみたいな
くだらない業界に居なくて良かったなと

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2024年12月18日


枕は100%ないともいえないけど
出版社のパーティーに事務所が部屋とって声優用意してるは100%あり得ないだろ/strong>

 
 
 



 
(´・ω・`)たまーに聞いたこともない新人がめっちゃメインキャラに抜擢されるときあるよね

(´・ω・`)偶然だな

 

 

 
コメントを書く
  1. まあウマ娘なんてそんな感じだよな

  2. この漫画家訴えられろよw
    例外を当たり前のように書く詐欺の一種

  3. >声優は仕事取れて嬉しい、おっさんはエッチできて嬉しいで誰も損してないやん
    実際これだからな

  4. マジかよウマ盗め最低だら

  5. 音響監督が一番女声優食ってる

  6. >>2
    アプリ版で奪い取ったやつはやばいかもな

  7. その程度で一握りの仕事に就けるなら楽じゃね?
    本当に嫌なら断ればいいだけだし。
    男はそんなイージーじゃないよ?

  8. 枕営業の有無は別として、原作者にそんな権力あるわけないだろ
    金出してるスポンサーか、決定権のあるディレクターならともかく、原作者なんて「貴重なご意見を伺いましたので、参考にさせてもらいます」って受け流される程度の存在なのに、枕やってどうするんだよ

  9. 知り合いのアニメ監督がこんだけ枕枕騒がれてるのにオレのとこにはひとつも話来ないんだよなぁとグチってたw

  10. 羊宮はなさそうだな

  11. ウマ声優とかいっぱいいるから枕で何人か入れてもバレないからな

  12. 結局、この手の話でガチの枕営業バレたのねーよな

    バスローブとか手コキとか怪しいのはいくつかあったけど

  13. まあ整形してるのもいるくらいだしそれだけ目立ちたくて仕方ないんだろ、だから
    枕くらい何とも思わないんだろう、声優やりたい奴は

  14. そういえば前の記事で
    告白は迷惑って見かけたけど
    あれ書いてたの枕に応じた声優か?

  15. >>10
    やってても知り合いに言いふらすわけないだろw

  16. 設定に無理がありすぎて笑う
    売れっ子ラノベ作家がなんでこんな奴に支援してるんだよw

  17. 実力なかったりキャラに合ってないのにやたら推されてるならまだしも
    普通に上手い声優なら枕だとは思わんな

  18. 大昔から言われている話をさもこないだ聞いたみたいに何一つ具体的な名前も出さないで
    そのうち信じたくない人は信じなくてもいいとか言い出すぞ

  19. まぁ声優だってアイドルはアイドル(事実、現代声優は別名「アイドル声優」)だからねぇ、アイドルだって地下アイドルとかあるし
    本当は二次元キャラだって描いてる奴等はオタクの味方とも限らんけど、まぁ絵は絵でまだ別物として見れるだけマシだし
    お前らも三次女なんか無視して共に二次元に逃げようや🍄俺も二次娘ともっと気持ちよくなりてぇ🍄💦

  20. >>9
    あるんじゃね
    原作者の権限ってすごい強いから声優のキャスティング権あるでしょ

  21. vチューバーも同じだからなカオナシ

  22. たまーにメインキャラに抜擢される聞いたこともない新人声優とやらは
    その後、枕営業をしなくなるの?

    もう少し頭を使ってコメントしろよ

  23. 名倉…😢

  24. 福田組()みたいな感じの音響監督版はおるよね
    やたら梶ごり押ししてくる奴

  25. またこいつか

  26. 枕営業はだいぶ前からあるって言われてるのに今更感あるな
    それよりも声優の不倫が多すぎることについて触れてほしい
    櫻井とかあれだけエグい不倫しといて何食わぬ顔で復帰してるの納得できないわ

  27. ねーよ

  28. 普通にあるでしょ
    ないって言ってる方が頭おかしいわw

  29. カスみたいな低予算アニメならあり得そうだな
    注目されてるアニメとか有名ソシャゲでそんなリスク負う馬鹿は居ないだろ
    そんな選び方してキャラに合ってないだの下手だの批判されたら選んだ奴の責任になるのに。

  30. 力ない原作者でも声優の指定ぐらいはできるらしいけどなあ
    脚本や作画には手を出せないようだけど

  31. 芸能界が男も女もジジイに枕営業しないと売れないんだし

  32. 偉い人と声優とバスローブ写真の2ショットの相手とかの写真流出した人とか居たっけな

  33. 声優は、そこまで仕事取りたいほど魅力ある職業か?
    ハリウッド女優なら枕営業ありそうだけど、当たれば億単位で稼げるから

  34. >>20
    陽キャはモテるからともかく、ドルオタやAVオタ、一般童貞弱男やらが三次女を追いかけるのは何でやろね。馬鹿にされるだけなのに
    二次専も馬鹿にはされるけど三次に未練たらたらよりはまだ賢いと思うぞ?

  35. 交際クラブで紹介された自称売れっ子ラノベ作家って時点で信憑性0なんだが

  36. パクリ記事やめてね

  37. ラノベ原作者なら声優のキャスティング権持ってるでしょ
    まあ希望した声優が多忙だったら断られるだろうけどさ

  38. またこいつかよ。
    バズるためならなんでもありのクソ漫画家じゃねぇか。

  39. 漫画どこにあるの?

  40. 売れない声優がラノベ作家の妻にジョブチェンジしたいだけでは?

  41. まーたダイアナかよ
    5chのチー牛なのかセルフで書き込んでまとめてるアフィ管理人本人か知らないけどダイアナ好きすぎだろ
    推しの子より痛いなんちゃって事情通マンガやめろ

  42. 今の時代告発されたら終わりだしなぁ
    録音や録画されてたらどうすんだって考えたらワイは出来ないかな💦
    松っちゃんを見てたら分かるよね。

  43. この絵どこかで見た事あるな

  44. 萌え豚アニメの声優なんて誰がやっても同じというのはまあその通り

  45. ありそうな妄想を絵にしただけなんだよな

  46. 仕事貰う為にそこまで出来るなら裏で普通にパパ活とかして稼いでそう

  47. 声優はオワコン
    時代はホロライブ

  48. (´・ω・`)たまーに聞いたこともない新人がめっちゃメインキャラに抜擢されるときあるよね
    (´・ω・`)偶然だな

    何とは言わんけど、むっちゃ人気作で超ベテラン勢の中
    事務所菅家でもなんでもないポットでの新人がヒロイン抜擢されて
    そっから順調に仕事繋いでく(収録では同時並行)ならまだいいけど
    その1作だけ抜擢されて消えてく込みると後から「あぁ」と納得するが
    別に「枕だから何?」としか思わんけどな

  49. >>45
    そもそもアニメの声優が誰がやっても同じw

  50. 事実なら某とかとあるじゃなくてはっきり書けよ

  51. 声優希望の人数の多さに対して仕事のパイが少なすぎるからな

  52. 捕まってるの事務所の社長とかやん
    事務所の権力者のお気に入りとかそんなレベルの話しか出てない

  53. いや普通に芸能界の方が枕ヤバイだろ

    芸能界の方が金集まるし得体のしれないやつばっかだからな

  54. 流石にそこまで夢見ちゃいないから、ないことはないと思うけど
    全員がやってるみたいな論調で流布されたら
    枕無しで本気でやってる子が可哀想ではある

  55. >>47
    パパ活やっても社会的地位は手に入らないじゃん

  56. 描くなら描くでちゃんとしっかり描けよ
    こういうテキトーに描いてるやつ見るとマジで腹立つ
    自分好き好きマンほんと嫌い

  57. 枕とまで行かなくてもコネを利用したりとかしないとなかなか仕事取れないよな

  58. 音響監督一族経営

  59. 声優だけのことみたいに言ってるけど、結局芸能界全部こんな感じだろ

  60. 恋愛営業のこと知っててこういう漫画描くのは
    オタクの事を完全に世間知らずで思い込み激しい
    情報弱男って見下して書いてんだよこういう描き手

  61. >>53
    そら権力者しか枕できないし
    下っ端の社員が枕できると思ってんのかよwwwwwwwww

  62. ダイアナは金貰って水商売風俗に憧れて持たせる漫画を描いてたって告白してた

  63. 声優は枕Vは彼氏
    弱男は金吸われるだけ

  64. >>44
    どこかでも何もこのサイトの常連だよ
    フェミから風俗からなんでもありで裏事情暴露しますみたいな漫画ばっかり書いてる奴
    自称体験談ベースだからなんとでも言える

  65. >>9
    メダリストの主役は作者の推し声優やぞ

  66. この漫画信じる境界知能って闇バイトやりそうだよな

  67. 枕営業自体は悪い事じゃないだろ仕事を取るために自分からやってるんだから
    強要されてない限り自由であって個人事業主と取引先の関係だわ

  68. もう枕営業から卒業しろよ
    女性声優大好きなんだろ?

  69. 風評被害で訴えられろ

  70. >>63
    的はずれなレスもらっても・・・

  71. そういやどれとは言わないが異世界転生アニメの主役に全く聞いた事がない新人声優がいきなり抜擢されてたな
    まぁどれとは言わないがな

  72. 岩波さんとかはやってなさそう

  73. これでオタクは頭お花畑で処女とか言ってるからおもろいよな

  74. アニメで原作者の権限ってすごい強いが

  75. 合議制のキャスティングにそこまで口出せるやつがいるのか?

  76. >>59
    声優業界に限らず、仕事なんてコネあってのもんだしな

  77. そもそも声優というか大の大人はズコバコヤってると思えば
    枕がどうとか嫉妬やっかみ以外何とも思わん
    バ●ハブ事件のように人の旦那に手を出してどうのだの
    何人も愛人として囲ってどうのは別としてさ

  78. 弱者男性はコンドーム費用要員はガチ

  79. ウマ声優とか業界人の喜び組だろw

  80. 声豚っていつまで枕営業いってるんだよ
    大好きな中村悠一様が無いって言ってたんだろ?

  81. >>23
    ロジハラはやめてさしあげろ

  82. 「さあ、脱ぎなさい…」はネタにするくせに
    まんさんの素行には厳しく目くじら立てる小学生並みのノリのオマイラに乾杯

  83. 事務所だったら誰をプッシュする誰を飼い殺しにするってコントロールできるからな

  84. 声優が誰とパコパコしようが勝手だしな
    他人にとやかく言われることじゃないな

  85. やらかんって社長みたいなもんなのに
    バイトに枕させないの?

  86. てか芸能界って大体どこもそうだろうけど
    社長とか偉い人の愛人だからゴリ押しされて人気者になれるんだよね

  87. またこいつかよ。コンビニの恐怖体験漫画レベルのしょうもなさ。

  88. もう声優なんてどうでもいいだろ
    オタクは声優連中の醜聞に呆れてVに移住したんだから、もうどうでもいい界隈だ

  89. (´・ω・`)たまーに聞いたこともない新人がめっちゃメインキャラに抜擢されるときあるよね(´・ω・`)偶然だな

    花は咲く、修羅の如くか・・

  90. >>82
    そらあってもあるなんて言えないだろ
    そんなこと言ったら中村でも立場悪くなるわ

  91. 俺は業界人だけど女声優とヤりまくってるよ

  92. そんなに一般的だったらもっと明るみに出てるだろう

  93. まとめブログ御用達漫画家の間違いだろ
    こいつとチー牛の絵描くやつばっかりほんとよく見るわ

  94. アニメよりソシャゲのほうが凄そう
    とくに歌イベントやるタイプのソシャゲ

  95. そりゃー音響監督とか週刊誌がスッパ抜いても、一般人には『誰コレ?』だから、記事にもそもそもならんでしょ

  96. ウマ娘の役貰えるなら最高だろ
    ライブもイベントも沢山出れるし、知名度抜群だから一気に名前が売れる

  97. 声優は誰がやろうが関係ないからな
    アニメがヒットするかどうかは原作次第よ

  98. >>94
    ジャニの件ですら何十年も隠匿されてた、関係者が多過ぎる場合はもっと厳重に口封じされてるでしょ

  99. ネットの噂を実体験風の漫画にするだけで信じる奴が出てくるのちょろすぎて笑う

  100. まあ人数いっぱいいるソシャゲの方が枕やりやすいよね
    人数いっぱいいるなら知らない声優が入ってきてもバレにくいから

  101. 実写監督になれなかった奴が監督して
    小説家になれなかった奴が脚本書いて
    画家になれなかった奴が絵を書いて
    俳優になれなかった奴が声をあてる。
    それがアニメ業界。
    ぶっちゃけ底辺。
    なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない

  102. 声豚「気になってしょうがないよ僕の大好きな○○ちゃん枕営業やってるのかな~?」

    もうこれから卒業しとけ

  103. 実際地元の同じ町内で18から上京して
    ちゃんとした?中堅製油事務所30過ぎた今でも正式所属でwikiもあって
    代表作は深夜アニメでもない地方ローカルコラボアニメの準レギュ1本でキャラソンもだし
    そっからずっと表舞台に出てない子居るけど
    その為だけに枕するのは流石に色々見合ってないし
    そのコラボアニメに出てるアニオタ誰もが知ってる女声優同士の付き合いが大変そうだったな
    音監だの枕だの言う発想は外野の妄想
    本当の地獄は女同士の仲良しコネ作り営業
    嫌われたら速攻でハブられる世界だしな

  104. >>100
    もっと容易に隠せる事務所内のは表に出てるのに?

  105. どちらかというと無名の方が枕だよね
    有名に枕持ち掛けたら面倒なことになるから

  106. 音監督は、これから監視しとくから安心しろ

  107. バスローブで写真とかあるの?

  108. 枕でも何でもやって仕事とる行動力イエスだね
    SNSでブサイク修正自撮り上げて豚に媚びてばっかいるよりよっぽど好感持てるね

  109. 仮にそれで仕事貰えても実力が伴ってなかったら一瞬で消えるやろ

  110. もう飲み会やパーティーも
    少なくなったでー

  111. ウマ娘なんていっぱいいるから一人か二人偉い人の愛人入れてもまずバレないよな

  112. 咥えたチンポの数だけ仕事貰えますから

  113. 🐴には最近1体だけ微妙な演技力のキャラが居たな
    他は全員キャラに合ってて違和感はないんだが、1体だけね😅

  114. 例えばよ、
    枕が成功したとしても、実際現場で使ったら演技全くダメダメで、こりゃ流石にと二度と呼ばれないってパターン多そうじゃね?

    っぱ、役者は演技売ってナンボなんだと思うけどなあ

  115. やっぱり性遊じゃないですかああああ
    ビィィィィィィィィィィィィィィィッチ

  116. 音響監督の三間さんが担当したアニメだと佐倉綾音さんの名前をよく見るな

  117. 売れない声優とかモブやってるより暴露したほうが有名に成れるやろ

  118. >>106
    そんな小さな事件での話しても別に影響軽微なものを引き合いにだしてどうすんの?理解力なさ過ぎ

  119. 逆にお前らは50歳超えたBBAの洗ってないマ○コ舐めれるかって話だよ。
    相手の立場に立って考えて、女性がどれだけ偉大な事をしてるか思い知れよ。

  120. >>117
    それでも枕しないとデビューすらできないから
    声優も競争率高すぎて普通にオーデやってもデビューできずに終わるぞ

  121. 役一つ取るのに音響だの原作と寝るなら事務所の社長の愛人になったほうがコスパいい

  122. 枕営業は
    ありまぁーす

  123. ホントお前らってピュアだよなw
    俺は業界の闇を知ってるんだ!(キリッ

  124. >>124
    音響や原作者の愛人になればいいじゃん

  125. >>121
    どっちも大事務所やで

  126. 誰も信じるな
    何も信じるな
    みんなビッチ
    みんな性遊

  127. >>122
    自分のためにしてることを偉大も糞もねえよ
    じゃあ立ちんぼしてる奴らに頭さげてこいよ、イキりチー牛であるお前は

  128. >漫画家「声優業界の闇を書きました!!! アニメ業界は〇営業エグいよ」

    とあるのですが、枕営業なので

    漫画家「声優業界の闇を書きました!!! アニメ業界は枕営業エグいよ」

    のほうが正しいです。他人の著作物を改ざんする行為は法律で禁じられております。

  129. >>82
    中村を枕するって特殊性癖過ぎやろ…
    普通に触りたくもないわw

  130. >>125
    Vの性の乱れ方汚れ方は声優の比じゃないよw

  131. 誰かこの漫画家の名前教えて

  132. >>128
    アニメ化どんだけするねん

  133. >>125
    え?ああ、そう思ってるピュアな馬鹿か

  134. 中村も枕で人気声優になったんだろwwwwwwwwwww

  135. 誰がやったか言えよ
    拡散サイトも同罪

  136. >>120
    仮にそんなことして有名になったところで、「この声優よく告発してくれたな、よし使ったろw」とはならんからなぁ

    リスクとリターンが全然釣り合わない

  137. 無名の人しかやらないんじゃない?
    知名度ある人やったら2人&作品巻き込んで死ぬし
    復帰不可能になるしメリットなさすぎる

  138. ここのウマアンをサイゲに通報しようぜ

  139. なにが悲しくてラノベ原作なんぞを接待するんだ
    どうせ一発屋なのに

  140. 誰それは枕だって噂流すだけで引き摺り下ろせるやん
    リスクとリターンが見合ってない

  141. いくら中村悠一でも信じられない!
    枕営業はあるんだ!そう思わないと信じて裏切られた時にショックが大きいんだ!

  142. ラノベアニメで知らない声優いたら目立つけど
    ソシャゲなら知らない声優いても目立たないからな
    ソシャゲなんて枕だらけじゃないの

  143. 音響監督は、小見川千明でもやるんだな(#^.^#)

  144. 婆の嫉妬

  145. 仮に枕なんかあるなら今の時代松本みたいにばらされて終わっとるやろ

  146. 枕とか下手したら犯罪になりかねないし
    中村もないとしか言えないだろ
    変なこと言ったら中村でも業界から追い出されるわwwwwwwww

  147. ウマなんて枕でウマ声優になったのいっぱいいそうw

  148. お前ら声豚ってジジイになっても
    枕営業枕営業って言ってるんだろうな
    あるのかないのか分からないから不安だーって

  149. 枕もさ未成年だったら流石にアウトだよな
    バレたら間違いなく捕まるよなw

  150. そもそもこの漫画家に枕営業あっせんするぐらいの価値ないだろw

  151. 毎度この手の記事見て思うけどなんで声豚って枕なんてないんだあああああああって信じようとしないんだ?

  152. 🤓「ま、枕はななないんだああああああ」

    声豚さん惨めすぎる...

  153. /strong>

    おいやら管
    < 忘れてタグが出てるぞw

  154. これこれ
    一番は音監なんだよな
    声優が誰に尻尾ふるのか考えれば分かることだ

  155. ワイの好きな松岡禎丞も…

  156. 昔から散々言われてることじゃん
    何を今さら

  157. まくらたそ~

  158. そんなに枕があるなら文春が食いつきそうだがなぁ・・・・
    古谷がやられたが

  159. 体売るだけで役が貰えるならやるよな

  160. こんな漫画じゃ業界は見向きもしないよ

  161. おっさんとのバスローブツーショット流出した奴いたよな

  162. 音響監督になって羊宮とパコパコする

  163. >>163
    ロミに枕したんかw

  164. 枕なんて無いよ
    安心して

  165. 君等みたいなネットで得た知識をドヤ顔で語ってる奴の漫画バージョン?

  166. みいちゃんと山田の作者かこれ

  167. 普段は中村の言う事は神からの言葉みたく拝聴するのに
    「枕営業ないよ」噓だ!中村でも信じられない!
    何言っても無駄じゃんかw

  168. ちょい役のために枕すんの?
    バイトしたほうがいいでしょw

  169. 俺のところにも枕営業のメールが毎日たくさん来るわ

  170. >>172
    だって枕で捕まった声優業界の人いたしw

  171. なくはないんだろうけど大々的にやらんだろ
    リークされて証拠だされたら商品に傷つくやん

  172. 音響スタッフが一番真っ黒なのにな
    しかもこいつらドラマや映画も牛耳ってるから実質メディアや政府並みの権力ある

  173. どうせ突っ込んだところで20年前の話とかってオチなんだろ?w

  174. VTuberは枕ないからVTuberやろう

  175. ブサイクで枕営業もさせてもらえないのが一番ツラいだろ

  176. >>173
    ちょい役でもアニメに出たら声優だし
    声優名乗りたいから枕する奴もいんじゃないの

  177. 今は証拠簡単に捏造作れるからな…
    怖い怖い

  178. 枕なくともゴリ推しは許さん(゚Д゚)ノ

  179. スーパーカブだっけ
    特に実績もないグラドルが主役抜擢
    そのグラドルはアニメ仕事その一本のみで事務所辞めた

  180. 邦画の監督にもおったよな

  181. アニメ監督やってるワイの友人の話によると、「枕をやろうと思えばできる」はマジ
    実際に女側から持ちかけられることもあるそうな
    でも枕すれば「枕する監督」として業界中に知れ渡って信用も仕事もなくしてしまうから「仕事続けたいならできない」が本当のところなんだそうな
    声優食っちゃうような奴のところには仕事を回してもらえなくなって干されるんだとさ

    なのでもし、実力に見合わない不自然な声優起用があって、その後、その作品の監督とか音響監督とかが干されたら、枕の可能性が高いんだそうな

  182. 声優が毎度ゴリ押されるのはそういうことだわな
    誰かの後押しが無いと下手糞が出演がいきなり多くならない
    ムームー言ってるキャラの誰かさんみたいにな

  183. ガイナみたいに胡散臭いところや中小事務所ではそういうのあるかもね
    有名どころではやらんやろ
    すぐバレるだろうし

  184. 作者にそんな力ないやろ

  185. アニメ業界っていうとアニメスタッフのことになりがちだけど実質音響が支配してるんだよな
    だってアニメーターは今でも馬車馬のように働かされて地位が最底辺だし

  186. >>1
    山口メンバー 「「何もしないなら帰れ!」

  187. 声優と制作側の話もあるけど、大物声優と新人声優、または養成所生の体の関係もあったりする業界だし・・・
    実際養成所通ってた時代に講師の声優と同じ養成所の友達がってのが何度もあった。講師の声優は男性ね。

  188. >>187
    だから普通はできないんじゃね
    バレたら業界から干されそうだし

  189. >>172
    中村って人見知りで友人が少ない声優なのに知ってるわけないやん

  190. >>191
    メーターでもPとか監督なら枕できんじゃねw

  191. 性欲旺盛ホビット種族ジャーーーーーーーープッ

  192. ゴリ推しばかりする奴は、ゴリ推しランプ点灯だ💡
    新たな声優が育たん。

  193. >>194
    そう
    だから「仕事を続けるつもりならできない」そうだ
    でも「どうせ辞めるつもりの奴が声優食ってから辞める」なら有り得る
    なので不自然に業界を去った奴がいたなら枕した可能性があるって言ってた
    今でも続けてるような人達は枕せずに我慢してるっつってた

  194. 某監督とか枕してるのみんな知ってるけど全然干されてないな

  195. 音響監督に気に入られれば使われるは事実だけど
    これは別に枕だからではなく、別にちゃんと理由があって
    ・単純に声質や演技幅を知っているから適性がわかるので割り振りやすい
    ・何度かやり取りをした仲だと指示が楽で例える際の共通認識が持ちやすく演技指導しやすい
    殆どがこれ。
    下手な素人あてるとまともに演技できないし、知らない人だと何度もリテイクすることもあるから仕事が終わらないからさっさと終わらしたいし、知ってる人のほうがラクになる。

    あと「自由恋愛」なのか「枕営業」なのかまでは区別がつかないから
    触れないほうが基本的には丸いっていうのはよくいう。

  196. そんなゴリ押しできる監督なんて限られてるだろw

  197. >>200
    お前がもっと声を出して言いふらすことが大事だ。真実ならな

  198. 原作者ってちょろっと関わるだけの外部の人間がなんで業界の闇を知ってるんだよ

  199. んじゃ大手出版社の怪しい作品挙げてみろよ

  200. 中村悠一が製作委員会の1人の意見じゃキャスト決められないから枕は無いって言ってたな

    全く無いとは思わないけどメインキャラは難しいんじゃないかな

  201. エアプw声優は原作者バカにしてるよ、キャスティング権限があまりないし

  202. 基本的に売れっ子声優がヘビーローテーションで使われてる現状、
    主役級は人気で起用されてると思わざるを得ない
    音響監督ってそんな作品の出来を左右するような決定ができるほど
    偉いと思えんしな

    それより上の偉い人がやってるとか、どうでもいいチョイ役なら
    そういうことがあるってことならまああるかもしれんけど

  203. >>202
    来期、2人で市場の2割を抑えている音響監督ならゴリ推しは可能だ。

  204. かやのみで茅野愛衣は無職転生作者を見るからにバカにしてたわw
    容姿がデブであれなんだろうが(本人も認めている)
    作者が推薦したみたいなことを言ったらおめーなんかに世話になりたくねーよみたいな心底嫌そうな顔してた
    あれで茅野嫌いになった

  205. みくちゃんNHKに出演凄い強運

  206. 柴Pとプリンセスプリキュアのアロマが出来てるって
    うどんの国の監督降ろされた人が暴露してやんけ

  207. こんなこと言ってるから新人に主役級がまわってこないんだろうよ

  208. みまって人はかじゆうきばっかり起用するからな!

  209. >>21
    違う、強い意見は言えるけど決定権はない
    あるように見えるだけ

  210. 女献上される立場のやつが漫画描きますに興味持って神パパやってるのどういう設定だよ

  211. バスローブ営業

  212. >>201
    新しい声優を育てないと同じ事の繰り返しで存在意味がない。
    量産型を繰り返してはならない。エースは使うな・・2番手、3番手を使え
    じゃないと記憶に残らない。

  213. 原作者だったらスケジュール合えば原作者が選んだ声優キャスティングされんじゃないの

  214. >>219
    エースは量産してもそれ以上のキャラはもう生まれない可能性が高い
    すなわちただの量産型に過ぎないということだ。

  215. >>221
    原作者もエースに役を役を託すと、ただのモブ扱いされるだろう。
    この意味がわかるか?

  216. 音響監督てキリコやってないよな

  217. 早見東山種崎
    はい論破

  218. >>204
    そうじゃなくて音監だから干されないんだろ
    つまりあの界隈がゴリ押してるという証明になってる

  219. バスローブはPじゃねえの?

  220. >>222
    前のキャラと比較されて、すぐに蚊帳の外になると言う事だ。
    σ(`・・´ )はそう思う。

  221. >>220
    スケジュールとか関係なく原作者がこの声優宛てなきゃアニメ化を許可しない
    って言えば、無理にでもあてがうよ。できないならアニメ化できないだけ。

    著作者人格権っていうのがあって、原作者のイメージと外れた作品を作ることができない
    同一性保持権の性質を持つから、法的に必ず守らなきゃいけない。

  222. >>227
    エースに託すより、2番手、3番手に託す方が記憶に残るキャラと
    して後世に語り継がれるだろう。(`・ω・´)ゞ

  223. SNSは全て真実だから!

    暴露系は本当にあった話だから!!

  224. >>228
    いうてそれ行使して無名あてがった奴おらんやろ

  225. >>229
    まあー一番良い案は、σ(`・・´ )のおすすめ声優で埋まるのが

    ベストと言えるけどな・・(;・∀・)

  226. >(´・ω・`)たまーに聞いたこともない新人がめっちゃメインキャラに抜擢されるときあるよね
    >(´・ω・`)偶然だな


    おいプリンセッション・プリキュアの事をバカにしたか?

  227. >(´・ω・`)たまーに聞いたこともない新人がめっちゃメインキャラに抜擢されるときあるよね
    >(´・ω・`)偶然だな


    おいプリンセッション・プリキュアの事をバカにしたか?

  228. 人一倍バイタリティあるし売れない声優の現実も知ってるからそら音響監督に発情して媚び売るわな

  229. フサフサで売れてるラノベ作家でフサフサ金持ちなんだからフサフサ枕じゃなくても女は集まってくるだろフサフサ

  230. あ、壊れたw

  231. まあーゴリ推しする奴はダメだなq( ゚д゚)pブーブーブー

  232. さあーすべての歯車を動かす時だ!!停止権全解除

  233. >>77
    SHIROBAKOでそういう話の回あったなぁ、政治的キャスティングってやつ

  234. 漫画業界もパワハラセクハラの温床って聞くけど
    漫画家は漫画家だけは聖人のように描くからな
    マスコミみたいなもんだ

  235. 声優に処女は居ない

  236. まぁやえっちだいすき〜❤️

  237. 何か表示がおかしい

  238. プリンにしてやるの~

  239. >>4
    よーやるわ
    何がそこまで駆り立てるのかねぇ

  240. これがもし本当ならトップ声優はみんな美人じゃないとおかしい
    実際には演技力まぁまぁで見た目に振り切ったような声優は全く売れてずにアイドルだけやって仕事なくなる

  241. ネットで聞きかじった噂と自分の妄想のミックスって感じ

    あと声優になれなかったことへの嫉妬

  242. 原作者に枕斡旋する声優事務所なんてある訳ねーだろ、くだらない創作してないで働け

  243. ⚫️ 入 ⚫️<枕営業なんてしてないわよ

  244. さあ今回ご紹介するのはこの枕!
    とっても柔らかくて寝心地が良いんですよ
    えー本当に
    そうなんです。今ならなんとこの枕46万9000円とお買い得になっております
    声優業界の闇!高すぎる枕の枕営業!

  245. >>215
    梶も枕なんだろwwwwwwwww

  246. >>1
    内田おじさんとバスローブ営業さんどうなんすかこれ

  247. 音響監督とマネージャーが一緒の大野柚布子さん心配してます

  248. なにこれ

  249. ブスの声優は実力でのし上がった

  250. 釘宮と種以外はみんな枕(ニチャア

  251. まぁだから今の売れる声優って顔面レベルが大切なんだよね

  252. 枕=この漫画のようにいつも喪男のチンコ勃たせるような女の方から売り込みに行く前提だけど
    男のほうから「あの声優良いわ…仕事振るから是非なかよくしたいw」っての一杯あるやろ
    それこそ「んほる」なんてミームも産まれるくらいだし
    あの事件も真相つまびらかにならなけりゃ普通に「枕だ」言われるような内容(言われてたし
    所詮そんなもんだよ、ホントのとこなんて

  253. いるよな、大袈裟に闇知ってるぜ…ってイキる奴
    ダッセーあるにはあるけど声優ほど実力主義のエンタメ業界もないよ

  254. そんな時間がないくらい疲弊してるけどな現場
    声優事務所じゃなくてたまにいるなんとか潜り込んだちっちゃい芸能事務所だったらありそうではある

  255. 声豚煽ろうと思ったけどこいつかよ
    やーめた

  256. つまりsirobakoは大嘘って事だな

  257. 100%あり得ないだろstrong

    って書くとあり得ないだろjk、みたいな感じになって良い

  258. 神谷浩史と小野大輔がラジオで、声優になりたいっていう女の子の手紙に対して
    どう答えたものか悩んだ挙句、可能な限り止めとけと回答してたのは察するものがあった

  259. 作品が全部ヒットしてるラノベ作家なんておらんやろ

  260. Vチューバーも同じことしてるんだろうな

  261. 誰とは言わないがバスローブ写真が出回るくらいだからな
    まあ30代後半すぎたら枕も出来なくなるしその頃まで売れてたら本物だよ

  262. 漫画家がそこまで神か

  263. 股開けば売れるなんてイージーやなぁ

  264. これで消えるかな?

  265. この作者なんの取材もせずに思い込みで描いてるだけだろ

  266. 嘘松漫画家

  267. アニメ化になったら原作者は声のイメージありますかって聞かれるってのは何人もアニメ化報告マンガで描いてるし事実なんだろ
    来期なんか特定の声優のイメージで最初から製作されたマンガがアニメ化されるんだし
    そりゃマンガ家に枕かける声優も当然居るだろうよ

  268. >>1
    最近売れてる羊宮さん?

  269. よっしゃ! ワイもラノベ作家目指すで
    まずはなろうデビューや!

  270. またダイアナか
    こいついっつも売女マンセー漫画描いてるよな

  271. コロナ前はそこそこの出版社の忘年会に行ったことあるけど
    知り合いの同人作家とおまえもここで仕事してたんか的に再会したが
    声優は記憶にないな
    いたかもしれないがいたら登壇してるんでは

  272. 声優ほど実力がはっきり出る職業ってないからなぁ・・。
    某シューティングゲームの素人声優、全員棒読みじゃん。まぁああいうのは枕って可能性あるかもだけど。
    まずソシャゲとかは売らないといけないからどうしたって「豪華有名声優」にならざるを得ないし。原神とかね。エヴァみたいに無名のを使うケースもあるけどその場合上手いけど無名って人を抜擢してるだけだからその後有名声優になるだけだし。ゲンドウの人とかエヴァ以降ひっぱりだこらしいし

  273. チンポにゃ!

  274. 結局バスローブのおっさん誰だったんだっけ

  275. V推しで良かった!😭

  276. >>21
    原作者の権限がそんな強いなら、惑星のさみだれは
    あんなことにならねぇんだよな

  277. >>155
    それこんな所で言ったらどうにかなるんか?無意味だろ

  278. ファンの印象は落ちると思うけど関係者は仕方が無いというか
    それより個人的にはファンに色恋営業する方があまり印象良くないかな
    頂き女子になる

  279. >>283
    さみだれもプロデューサーだか監督だかが暴走して全然別の作品になりそうになったから作者が一回ご破算にしたって作者強権発動させてるぞ

  280. Vはやめとけ

  281. このネタになると弱者声豚おじが現実逃避しちゃう

  282. 枕する声優が多いから病むやつも多い

  283. 売れない声優の卵な
    音響監督が食いまくってるのは常識

  284. こんなん当たり前やん

  285. テレ朝大悟サンタおもろすぎやろw

  286. Vtuber盗撮してセックスしたYABも音楽関係・・・ あっ

  287. >>1
    勇者学がなんたらの作者も確かアイドルと

  288. 枕抜きにしても使ってみて良いと思った相手とはまた仕事したくなるもんだろ
    それをやっかんでる奴も一定数はいる

  289. 声優なんて誰がやっても同じなんて作家が言うわけねーだろ自分の作品だぞ

  290. そりゃ年間1万人近くの数が居るんなら数十人は居るだろ

  291. 俺が聞いた話だと、お前らがファンになるような有名どころは枕必要ないから心配する必要はないって聞いたな
    枕やらないと売れないような奴はどっちみち消えてくとか

  292. 声優に顔が求められる理由が枕営業だからな

  293. 今はそうなんか?
    ちょっと昔はラノベ作家くらいじゃ声優に相手にされない感じだったんじゃないのか?
    ガーリッシュナンバーでもネタにされてたし

    今じゃ売れっ子漫画家の岡本倫もエルフェンリートの打ち上げの時、
    ほとんど声優から無視されてポツンとぼっちだった所に能登麻美子がフランクに話しかけてくれて感激したって
    その時から能登麻美子のファンらしい

  294. ほとんど口出し出来ない外様の作家が業界の闇なんか知れるわけない

  295. うどんの国の金色毛鞠でプロデューサーだかがやってなかったっけ

  296. 状況的にパッと思いつくのは「その着せ替え人形は恋をする」の直田姫奈だな
    アニメ化に成功して原作もかなり部数を増やしたけど
    直田自身はその後もあまり売れだした印象が無い
    ただ、あれは原作者が女性だから、枕をしたとしても音響監督か出版社の誰かということになる

  297. 枕があると思いたい層が一定数いるようだがちょっと考えてみろ
    昔ならいざ知らず1クールアニメが主流になった今
    枕をしてまで役を取りたいと思うか?
    うまくヒットすれば良いが売れなければ役を取ったところで三か月の命
    その三か月のためだけに身体売るか?

  298. 芸能人とか全部そう

  299. 話をいくらか盛ってる感じはあるけど概ねあってると思うわ
    昔から音響監督が演技指導にかこつけて食ってるって噂は耳にするし

  300. 豚イライラで草

  301. こんな事ないない
    いい加減な漫画を描いて、数字を稼ぐな

  302. 声優はSEX大好きじゃないと無理無理

  303. まあキャラ声優決めるのは音響監督だからな。媚び売らないと。作家さんも決定権持ってるからそりぁ事務所のジャーマネが命令するやろ。枕する覚悟のある奴だけ目指せ。

  304. 若手男性声優の営業も同じやで
    女性原作者や脚本家にホスト状態になる

  305. 業界の裏側描きました!って推しの子も結局どっかで聞きかじった様な話ばっかだったよな

  306. 男性も似たようなとこあると思うけどね
    モテる女性は普段からブリッ子したりそういう立ち振る舞してると思う
    Youtube見てると上手い人は笑い方とかも普段からやり慣れてる感じする
    いきなり演技で陽気に振る舞う人もいるけど不自然になりやすい

  307. 実際、声優と原作者が結婚してる例もあるしなw

  308. 結婚発表するともう枕できないから仕事減るの露骨すぎるww

  309. >>304
    その役でブレイクするかもしれないんだからそりゃ売るだろう
    体を売るのは一時的なものだからな

  310. 自分が有名人だったらスタッフとか関係者にも同じ態度で接する
    キャラクターを崩さないようにしようとすると思う
    欺くじゃないけどそこを味方する為にそうなる

  311. 歌手でもプロデューサーと付き合ってたとかあるし、
    何人も抱えてるお偉いさんに贔屓にしてもらうためには
    枕でも色恋でもやらないといけないんでしょ

  312. >>298
    有名声優に枕持ち掛けてもしバレたら業界から追放されるからな
    そんな奴まずいないんだろ

  313. まあ、バスローブがあったから、無いわけでは
    ないやろね。芸能なんてそんなもんや

  314. 声優業界って声優アワードの実権握ってる某事務所が
    他事務所のベテラン声優たちにも媚びて賞あげて、
    所属声優を受賞者に紛れ込ませて売っていくスタイルでしょ
    新人賞とか「お前より活躍してた新人いただろ」ってやつ過去に何人も受賞してるし

    枕すると優先的に受賞させてもらえるのかな~?

  315. >>298
    有名どころは枕したことすら揉み消せるよ

  316. 櫻井とかが結婚何年も隠し通せたり声優業界は隠蔽大得意業界だから

  317. >>298
    そう思いたいだけでしょ

  318. コロナ禍って枕営業し放題だったらしいね
    「少人数で」「個別で」っていう理由づけに違和感を持たれなかったから

  319. メダリストの作者と主演声優が美談仕立てになってるの草

  320. 例外、ねぇ
    例外かぁwwwwwwwww
    おっとこれ以上は訴えられちまうwwwwww

  321. 枕営業なんて後から被害者ぶれるんだからやったもん勝ちじゃん

  322. 「胸の形が分かる服装で」、なんか枕営業の一種だろ

  323. 売れてる人たちが枕営業だらけだから声優たちがネタにできないんでしょ

  324. >>18
    下手なヤツが枕営業で仕事獲りまくって場数踏んで上手くなるんだろ

  325. という妄想だったのサ

  326. そこそこの規模の制作会社の者だけど、打ち上げに声優は来てもだいたいは声優同士のテーブルに固まってるよ。
    壇上で挨拶する時は音響監督も一緒に上がる場合もあって、若干だけど身内イジリみたいな空気感があったけど、そういうのはほとんど男性同士の体育会系なノリだったな。特に宮野さんと小山さんが盛り上げ上手だった。業界人から好かれるのも納得。
    あと会社の忘年会や創立記念日にはそもそも来ない。他社さんはどうなのか知らないけど。
    一応原作者さんに挨拶する声優もいるけど同性でもしていたし、仮に体の関係を持っていたとしても一般的な人間関係の延長線でそうなったんじゃないのとしか思わない。

  327. >>1
    少なくともキャスティング権無い作家相手の営業に、使うかも分からないホテル予約するほど声優事務所は儲けてないよ…
    枕は一件も無いなんて事はありえないけど、この話は誰かが嘘ついてるって断言できるわ

  328. >>286
    作家にあるのはその断る権利だけ。
    「脚本をこうしないとアニメ化は許可できない」みたいな交渉は出来るけど、実際には具体的な干渉は難しいからさみだれやありふれは座組から全て入れ替わる形になったのよ。

    メダリストとかみたいに「この役だけは絶対この人…!」って言い続けてるレベルなら要望が通る事も多いけど、
    キャスティングはスポンサーの各種レーベルからのご意見もかなり強いから原作者の意見は参考程度。
    決定するのはあくまで音響監督。

  329. >>335
    更に言うなら「アニメ化を断る権利」があるって言っても、実際には出版社とかから「アニメ化受けろよ…」って圧かけられたら跳ね除けるの大変だからな?

    媒体借りて連載させてもらってる以上、アニメ化されるレベルの売れっ子でも完全な自由意志で選択出来るわけじゃない。

  330. >>123
    近道ってだけで、秀でていればそのうちな気もするけどね

  331. 少なくとも音響が~ってのは時代問わずいろんなソースから明確に出て来るから、本当にアレな音響の奴が業界にいたのは事実なんやろなぁとは思うわ

  332. ノリノリでプラスに捉えてる人なら別にいいんじゃね?
    マイナスイメージもってるのに仕事欲しいだけでヤってる奴はアホやなーと思うけど
    整形と一緒やな

  333. この作家がどのレベルの作品を書いてるかも不明なら
    この作家が本当のことを話してるのかも不明
    そんなふわふわした話を真に受けてドヤってしまうところが
    フェミガイジのガイジたるゆえんよな

    いつまでたってもチンコしゃぶることしかできない便器

  334. >>338
    いろんなソースって例えば?
    有名作品担当してる音響監督で何人かあげてみてよ

  335. 鈴木みその「銭」じゃないのか

  336. >ワイのアッネ声優なんやけど売れてないって事は枕してないってことなんやな安心した

    アニメ漬けの お前と同じ環境で育って
    声優になってるような姉なら実力以前に 容姿も察しはつく

  337. 半世紀を越えてきた超えたジャニーズ事務所や宝塚歌劇団のような

    旧態依然とした、日本の芸能界やエンタメ業界なんてこんなもん

    自己プロデュースするYoutuberやVTuberのがよっぽど健全なんよ

  338. >>50
    でもお前ら声豚は良く声優批判してんじゃん、ここでも
    誰がやっても同じなのにw

  339. >>207
    中村1人の意見を信じるんだw
    信者はキメーなやっぱり

  340. 俺が不思議に思うのは、どうして長年もの間これだけ枕の状況証拠が絶え間なく出ているというのに
    根拠も無しに頑なに 「枕なんて無い!」 と否定する奴が大勢いるのか、という事

    逆陰謀論者みたいになってるじゃん
    そう信じたいから事実(数多ある状況証拠)から目を背けて無い!無いんだ!って自己暗示に必死になってる様にしか見えない

  341. >>326
    これ聞いた時、潔癖な声優オタ共から吊し上げくらうぞって思ってたのに美談になるんだもんなあ

  342. 普通に考えてそんな営業お互いにリスクがあり過ぎて成立しにくいって思えんのかと
    相手が絶対大成しないような奴ならともかく大成したら永遠に強請られるネタになるんやで?
    声優と音響や監督って実は上下関係曖昧だし一監督や音響の権力なんてそこまでデカくない

    ただ普通にスケベで気楽に誰とでもセックルするような声優が
    コミニケーションついでにベッドインするような事はありえるだろうね
    それを枕営業と呼ぶかどうかという話で

  343. >>207
    逆にゲームで贔屓してるアイドル?コスプレイヤー?を声優に押し込んで
    爆発炎上した件もあったしねぇ
    漫画家としても絵師としても一家庭を持ってる男としても再起不能のダメージを負わされてたわ

  344. 答え合わせは大体その声優の活躍具合でわかる
    元から有名やその後の活躍がわかる連中は実力の可能性があるがその後全然活躍せずに消える人は結構怪しい

  345. >>348
    知名度と顔の問題じゃないかな
    元からそこまで知名度がある声優じゃないし個人でドル売りされてるわけでもない

  346. 巻は、ガイナを清算するのでほぼ決まってたけど
    頑なに反対してガイナの名前使って別会社つくって、
    そこでドル声優ユニット作る企画に応募してきた素人を
    借り上げたマンションに住まわせて、いつでもやり放題にしてた

  347. またこれか

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。