外国人 「何でアニメには感謝祭を祝うシーンが無いんだ…?」
http://www.all-nationz.com/archives/1082946578.html
1No infomation万国アノニマスさん
何でアニメには感謝祭回が無いんだろう?
2No infomation万国アノニマスさん
アジアは感謝祭を祝わないから
3No infomation万国アノニマスさん
多分そういうアニメもあるけど
あまり人気のないorつまらない作品なんだ
4No infomation万国アノニマスさん
地球上で感謝祭に興味があるのはアメリカ人だけだよ
5No infomation万国アノニマスさん
アメリカ人以外こんな事どうでもいいからな
6No infomation万国アノニマスさん
感謝祭ってアメリカだけの祝日じゃなかった?
7No infomation万国アノニマスさん
まずクリスマス、次にハロウィンと来て
イースターも日本で祝われるようになってきてるから感謝祭も時間の問題でしかない
8No infomation万国アノニマスさん
ターキーが好きなアニメキャラとかいるんだろうか
9No infomation万国アノニマスさん
ケンタッキーフライドチキンを食べるだけでは1話分の尺を稼げないからだ
↑ unknown万国アノニマスさん
ケンタッキーはクリスマスに食べるのが日本の伝統だぞ???
10No infomation万国アノニマスさん
感謝祭について触れた漫画やアニメを見たのは
黒執事のカラーページで七面鳥の格好をしたキャラがいたことくらいだな
そいつはビクトリア時代のイギリス出身だからナンセンスだし
11No infomation万国アノニマスさん
アメリカ南北戦争がアニメに出てこないのと同じ理由だよ
ワロタ
幸運な出会いを祝う祭だろ
何で日本がやるんだ
ではなぜハロウィンを
あの欲しかった物が
中華ジャンク市ね
キリストだな( ・ิω・ิ)
食物への感謝じゃないんだ…
25日にはもう気にしない人がほとんどでしょ
SEXの日だから前日が一番盛り上がるとか下劣な文化
見る作品が偏ってる
どっちかやろ
売れればなんでもいいんでしょ
日本はキリスト教国じゃないこの程度の思考すらできないバカが一丁前の人間様面してグダグダ意見を述べてくるんだよ
この視野の狭さで世界の国々に干渉してくるんだからもはや欧米人は害悪だろ
欧と米じゃ全然違うのに
お菓子メーカーとか売り上げあげたいと思う層がいたら感謝祭も流行るかもねw
日本人は基本お祭り好きだしw
恵方巻だけ無茶だろ思うけどまだ全国で売っとるしなw
まだ損はしてないって事かな
-
-
アメップは自分達が世界の基準だと思ってる
反応(1レス):※161 -
>>1
マザームーンには毎日感謝を捧げてるんだよなぁ -
最近 バレンタインデーネタって やってるっけ
-
感謝祭という名前で呼ぶから違和感があるだけで、日本では正月の初詣がこれにあたるだろ
氏神である地域の神社に初詣に行って旧年を無事に過ごせたことの報告とお礼、
新年もよろしく頼んますという風習だから反応(1レス):※67 -
これからはアニメにも旧正月も取り入れた方がいいな
-
日本だと勤労感謝の日か
何に感謝するのかわからん日になってる -
感謝祭なんか誰も知らないし祝わないから
ハロウィンだって昔は何もしなかったし -
3月4月って忙しいんで…
-
あー感謝祭ね
この前ユニクロでやってたぜ反応(1レス):※17 -
11月23日の新嘗祭が感謝祭と同等。宗教的性質が強いから勤労感謝の日と呼び方を変えただけ。
反応(1レス):※15 -
ジャパネットたかた利益還元祭じゃダメなんか?
-
TBSがやってるよな
-
オールスター感謝祭の事やろ?知ってるよ
-
>>11
でもただの宮中行事になってしまってて、民間の習俗としては残ってないだろ
地域のお祭りはそういう意味合いで始まってると思うけど、ほとんど農業やってないしな -
-
>>10
ヒートテックだけ買ってきたわ、ありがたや -
誰に何を感謝するって?
-
アメリカのみのイベントをなんで他国でやっていると思うかこの教養のない類人猿共は
-
-
俺の肛門が喋るぞ!
↓ -
サンクスギビングデーなんて米国だけだろ
反応(1レス):※55 -
七面鳥って 美味しいの
反応(1レス):※29 -
ありがとう自民党
-
-
わざとどうでもよくてとぼけた質問してるけど、伝えたい意図は何となく分かるのが上手い
-
えっ!あっ、はい・・・
-
中世ファンタジーものではたまに見るがな
よくわからん祭り
狼と更新料でもやってただろたぶん -
>>23
ただのパサついた鶏肉 -
今までは作者がみんな日本人なんだから知らなくて当然だろう
-
アメリカの作品には日本独自の祭りを祝う描写があるんかっての
-
なんで日本人はクリスマスに七面鳥の代用としてチキンを食うんだ?
反応(1レス):※37 -
たった1人の疑問なのに
お前らも大げさに反応し過ぎwwwwwwwwwwwwww反応(1レス):※40 -
>クリスマスも日本ではイブが本番で
>25日にはもう気にしない人がほとんどでしょ
正確には25日の0時が本番だからその前後であるイヴの夜が本番ってのは正しいよ反応(1レス):※45 -
建国記念の日や天皇誕生日を祝う風習も(ほぼ)無いよ
反応(1レス):※39 -
»»欧と米じゃ全然違うのに
アジア人差別は目くそ鼻くそレベルの違いだろうが -
>>32
日本だとターキーを手に入れるのがアメリカほど簡単じゃないから -
むしろ、日本でブラックフライデーを流行らせようとしている勢力の方が気になる
-
>>35
昔は各家庭で国旗掲揚とかしたんだがな -
>>33
いつもの事じゃん
Xにいる一部の異常者の言葉を全体化して対立煽ってるブログだぞ -
新嘗祭と各地の秋のお祭りがそれ。
-
感謝祭より先にブラックフライデーが広まる謎の国
-
クリスマスもハロウィンもキリスト関係ないんで
日本がワイワイしてもいーじゃんよ反応(1レス):※49 -
必要なら 自分たちで金を出して企画と制作陣で作れば無問題
-
>>34
じゃあ欧米のミサは深夜にやるの? -
旧正月を導入すれば正月が二回来るw
-
ソシャゲやバーゲン、アニメ関連で感謝祭や大感謝祭はあるな
日本はそれだから そんなものをアニメに入れても詰まらんだろ
大体感謝祭なんて無くても日本は祭り、神社参り、収穫祭、七夕があるしな
もし元祖の感謝祭アニメでやるときは、それに対応した外国人キャラがいるときだけかな
ただの日本人がそれしたらダイマや媚びに見えて炎上案件 -
なんの感謝祭やねん
多神教はそうやって何でも強要しないの反応(1レス):※54 -
>>43
意味不明
キリストの生まれた日にクライスト祭っていうお祭りやってサンタ(キリスト)からプレゼント貰ってキリスト関係ないは無理がある反応(1レス):※57 -
なにそれ?チキン冷やすのか?
-
今日はいい肉の日
美味しい肉を食べよう! -
外国からきた季節ものってだいたい業界団体が消費促すために取り入れたものだからな
-
ハロウィンは性質的にお盆に近いものがあるから
-
>>48
多神教ってなんのことだよ
多神教なんて信じてるやつ少ないやろ
押し付けてるのおめーじゃねーかw反応(1レス):※59 -
>>22
まあ日本のエロ界隈ならサンタビキニデーやな -
今の総理大臣キリスト教だけどなw
水金地火木土天アーメンw -
>>49
キリストの誕生日が分からなかったから
ローマのお祭りの日に合わせたってーのが元々ところ
キリスト教でもものみの塔とか祝わない分派がいたりする反応(1レス):※58 -
>>57
どうでもいいけど読みにくい日本語だな -
>>54
基本お前の住んでるところから数キロ離れてるだけで微妙に風習が違う。意識しないくらい多神教ってのは生活に馴染んでるんだよ。引きこもりには理解できないだろうけど反応(1レス):※69 -
-
外国から来た祭りで祝うものなんてのは日本にはない
企業の商戦に男女が乗っかってエロウィンもクリシマスもアレイレタインも続いてるのだ反応(1レス):※66 -
>日本人は基本お祭り好きだしw
※DQNのみな反応(1レス):※64 -
ポリコレガイジの次は感謝祭ガイジかよ
メリケンはほんと面倒臭いな、てめーらでアニメ作ってやってろ -
>>62
お前の思うDQNの範囲が異常に広いだけだろ -
世界最低民族ジャップに他人を感謝するなんて発想ないからな
反応(1レス):※79 -
>>61
お盆も正月も中国からきた祭りだけど? -
>>5
初詣は、その一族の長が代表して神と対話する神聖な儀式
感謝祭は、収穫の喜びとそれまでの祝福に感謝し、家族知人でお祝いする
まったく別物だよ -
そもそも感謝祭が何をする行事なのか分からん。知ってるのはテレビのオールスター感謝祭くらい。日本に根付いていない文化をアニメでやれと言われても・・・
反応(1レス):※71 -
>>59
それ一神教でもそうじゃん
アホなん?反応(1レス):※74 -
日本で言ったら夏祭りとか秋祭りが感謝祭なんですがね
五穀豊穣祈願とかやってるでしょ反応(1レス):※163 -
>>68
キリストに感謝する日だからクリスマスやハロウィンと一緒
欧米の祭りはぜんぶこれだから難しくなくていい -
はい、新嘗祭の単語出てない人全員教養ないです
日本にもちゃんとあるし勤労感謝の日に名前が変わっただけ -
ハロウィンとかブラックフライデーとかもうお腹いっぱいだからこれ以上増やさなくていいぞ
-
>>69
お前馬鹿か?何も考えず生きてんだろうけど
それなら何故君たちは感謝祭をしないの?なんて疑問も出ないだろ反応(1レス):※75 -
>>74
じゃあ日本に正月がない地域があるんですかー?
お前が言ってるのはそれと同じこと
ちなみに欧米には感謝祭がない地域も当然ある
はい論破 -
食べ物をくれたネイティブアメリカンを移民した現アメリカ人が殺しまくったのに祝うの???
-
アメリカ舞台のアニメが少ないからじゃないか
TDLで宣伝しまくればハロウィンみたく広まるかも? -
まずはハロウィンとかいうカボチャ祭りをなくして
次はクリスマスの排除だな
非常識で独善的な一神教の影響を消していかないと反応(1レス):※83 -
>>65
インディアンや十字軍と称して他宗教の人間を殺しまくった欧米さんwww -
はよアメリカ人が作る日常系アニメ見たいわ
ラリってるヤク中やそこら辺ですぐ発砲事件が起きそう -
>>72
なんていう神なん?それ
具体性がないものに人は祈れないんだよ
戦時中も表面上は天皇バンザーイって言ってだけど捕まえた捕虜を精神鑑定したら日本人に天皇家への忠誠心はあまりなく、戦うモチベは部隊内の友情と上官の暴力であったって分析されてる
日本の祭りがオワコン化したのはキリスト的な存在がおらず具体性に欠けるから -
日本人は他人に感謝することできないでしょ
自分自分ばかり
そんなに自分が好きなのか? -
>>78
多神教なんだから、キリカスはその辺の神々の1人なんよ反応(1レス):※92 -
>>81
どこの国に人間もそんなもんだぞ -
>>72
すげえ懐かしいフレーズで笑った
そういや実家の方でそれに絡んだ祭りやってたわ
多分今はやってない -
祭りなんて飲んで食って騒ぐ口実なんだから、何でも良いんだよ
感謝祭って名前が付いてた方が、体裁が良いってだけのことだ -
アメリカのサザ○を作ってほしい。
-
8歳と9歳と10歳の時と、12歳と13歳の時も僕はずっと…待ってた!
-
鳥肉食うイベントはクリスマスとダブるから日本じゃ流行らんよ
-
祭事と政は切っても切れん関係
大体の人種が似たような事を世界各地でやってるの面白いんだよな -
日本人だって欧米の文化について詳しく知らないだろ
隣の中国の旧正月だってそんなによく知らない
日本のアニメ見た外人がクリスマスやハロウィンあるのに感謝祭ないの?って
思っただけだし、他の外人から日本にはないよって指摘されてる
日本も感謝祭をしろなんて誰も言ってない -
>>83
世界を作ったのは1人だよ
“創造主”ってこと
それがキリストね
他のやつらはどんな属性やパワーを持ってようと創造主には絶対勝てないからクラスのモブキャラと変わらん
例えるならキリストはメッシ
日本の神々は小学校のサッカーチームの子 -
>>80
ロボットドリームズいいよー -
☆正月 → 中国 ☆端午の節句 → 中国
★初詣 → 日本 ☆七夕 → 中国
☆節分 → 中国 ☆お盆 → インド
☆バレンタインデー → 古代ローマ ☆ハロウィン → 古代ケルト民族
☆★ひな祭り → 中国、雛人形は日本 ☆クリスマス → 古代ローマ
★ホワイトデー → 日本 ☆大晦日 → 中国
☆エイプリルフール → フランス、古代ペルシャ、インド、イギリスのどれか諸説
パクジャップ... -
糞アメリカの作品に新嘗祭とか出してるのか?
-
七面鳥とトウモロコシをくれてありがとう・・
お返しに鉛玉を喰らいな!!ヒャッハーーーーーーー!!! -
パンを貪るように喰ってシールを集め、皿を施されることの感謝を神に伝える
ヤマザキ春のパン祭りこそが日本の感謝祭です -
じゃあお前らは
日本人から「なんで外人は初詣に行かないんだ?」って言われたら
ちゃんと行くの? -
パチンコ屋でやってるよ
-
ワルプルギスは散々やってるな・・
-
感謝祭はイギリス人入植者を原住民のワンパノアグ族が歓待した祭りが起源なんやけど
その後ワンパノアグ族は入植者に裏切られ総人口の9割が殺され全てを奪われるんや
この背景がありながら奪った側のアメリカ人が感謝の日とかあいつら頭イカれとるわ -
秋祭りがその類だよ
-
顔射祭うますぎる
-
外人の癖にアニメなんざ見るなよ
アニメは弱者男性やチー牛のコンテンツなんやから
弱者性が移るぞ -
感謝祭はイギリスからの最初の移民ピルグリムファーザーズの一団が
新大陸での生活に適応できず、最初の冬を越冬できずに大量の餓死者を出した
翌年からネイティブ・アメリカンたちから現地での農作物の栽培方法や七面鳥の飼育方法を教わり
ようやく越冬できるようになり、自然の恵みを神に感謝するようになった
それが感謝祭の始まり
神に感謝する前にネイティブアメリカンに感謝しろよと思うくそっぷりな連中のお話でした反応(1レス):※126 -
感謝祭は七面鳥を食べるイベントで、肉はパサついてうまくはない
日本人はクリスマスに食べるものと勘違いしているが、アメリカではクリスマスにはローストビーフをよく食べる
ローストチキンはあまり食べない
アメリカ人にとってのごちそうはローストビーフだからだ
七面鳥はアメリカ原産の鳥ではあるが、これがイギリスに伝わってなぜかイギリス人がクリスマスに七面鳥をよく食べる -
他力本願な癖に自分本位に考えてるからだろ?
-
異世界おじさんで感謝祭やってたろ。その町に入る前に攻撃されてたけど。
エルフさんに部屋まで送らせた時の話。 -
勤労感謝!
-
天皇誕生日は休日じゃん
-
>>81
そりゃ天皇バンザーイって言わないと殴られるからな 北朝鮮のキムと同じ -
なんかグロいんよ
汁のない巨大なサムゲタンみたいで萎える
つーかパリコレとかウィーがんとか流行ってんじゃないんけ? -
日本人は多分勤労感謝の日と混同してる
-
日本も勤労感謝の日から年明けくらいまで休暇にしようぜ
-
なぜかCCさくらであれだけコスプレしながら絶対に和服を着ない(チャイナは何度も着る)、日本の行事を絶対に祝わない、仏壇も墓もでてこないのを思い出した
CLAMPが在日なんだろうけど
日本人主人公がシナ人男にNTRるし反応(1レス):※124 -
それを言い出したら旧正月とかラマダンも出さないとダメになるねラマダンだと飯食わない回とかなるのか
-
チキンはクリスマスと被るからNG
-
年末大感謝祭
-
何でアメリカの映画には初詣をするシーンがないんだ?
-
こいつらのどうでもいいローカル文化なんて知った事じゃない
-
むしろなんで日本のアニメに感謝祭があると思うんだ?
新嘗祭が元の勤労感謝の日がちゃんとあるんだし -
>>80
シンプソンズがあるやん -
何で侵略者が現地民から祝福されんの?
バレンタインデーみたいな血なまぐさい歴史の隠匿なんじゃねーのか? -
>>115
アニメ62話で正月に着物で初詣に行ってた
原作漫画の話なら知らん反応(1レス):※132 -
何でってそりゃ年中感謝祭だからな!
-
>>105
ネイティブアメリカン聖人すぎんだろ… -
韓国は毎年ハロウィンで感謝祭してるじゃん
-
買ってきた七面鳥に許しを与えて逃げす茶番?
-
舞台がアメリカじゃないからに決まってんだろ
-
アメコミで一度でもはだか祭りを開催してから言え
-
昔っから疑問なんだがなんでアメリカ人って日本に限らず他国の事を自分らと同じ文化圏だと思い込んでんだ?
田舎者丸出しで恥ずかしくなるよ -
>>124
原作でも4巻で浴衣で夏祭りに行ってる
アニメだと18話目
さくらが和服着ないとか頭のオカシイ奴の妄言 -
アメリカで断食やるようなものだな
ありえんわ
ハロウィンだって日本にはあわんと思ってるし -
感謝祭は日本にないからね。
ただ、商業的に価値はあるだろうから、
バレンタインやクリスマスみたいに輸入してもいい気もする。
景気がもっと良ければ輸入していたかもね。 -
うるせえ!甘茶まつりするぞ!
-
そんなんお盆にキュウリとか那須に楊枝ぶっさして
乗り物に見立てて飾らないんだ?とか言ってるレベルのキチガイやんけ
てか外人とか白人圏ってスラムの黒人とか、一人暮らしの貧乏人でも
感謝祭とか一々やってんのか? -
おちんぽ様に感謝して顔射を受けろ癇癪持ちのマンコ共ッ!!
-
マジレスすると戦後に新嘗祭から神道臭を消すためアメリカにならって感謝の日にしようとしたけど、左派から何に感謝すんだよ!ってツッコミ受けて勤労感謝の日になったんやで
-
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは感謝祭あるぞ
職場で女の比率が高いで賞、も受賞してたから
ジェンダーポリコレ欧米公認アニメ -
日本には秋祭りがあるからなあ
秋分の日前後にお神輿担いでおはぎを食う立派な収穫祭だ -
日本でいうと新嘗祭かな
戦後は「勤労感謝の日」って名前に変えさせられたんだけど -
収穫に感謝は分かるが
さすがにキリストに感謝はないわ -
>>1
統一キリスト教会員による工作スレか -
感謝祭?誰に?
-
母の日父の日敬老の日こどもの日があるから感謝祭は要らない
-
感謝祭より大嘗祭を祝えよ!
-
七面鳥ならクリスマスに食べるしなあ
祭りとして楽しい理由が無いと定着しないぞ -
ただの企業が必死に広めた商戦イベント
-
日付
毎年10月第1日曜日(ドイツ)
毎年10月第2月曜日(カナダ)
毎年11月第1木曜日(リベリア)
毎年11月最終水曜日(ノーフォーク島)
毎年11月第4木曜日(アメリカ、ブラジル)
日本の行事の隙間にうまくはいるかな? -
祭りを祝うっておかしくない?
-
感謝祭は祝ってないけど、ブラックフライデーが描かれる日は定着したからブラックフライデーは描かれる日が来るかもよ。知らんけど
書いてて気付いたけど昨日が感謝祭で今日がブラックフライデーか
小売店を黒字にしてくれセール反応(1レス):※152 -
>>151
訂正
感謝祭は祝ってないけど、ブラックフライデーは定着したからブラックフライデー描かれる日は来るかもよ。知らんけど -
餓死しそうになったのを原住民に助けてもらった日だったのにその恩をあだで返して虐殺、
その後、原住民ではなく「神」に感謝とすり替えたキチガイ記念日
まぁ日本人にはっていうかアメリカ人以外には関係ねーよなそんなの… -
近いうちにブラックフライデーも追加されるからへーきへーきw
-
シール貰ってお皿貰う奴だろ
-
>>80
アメリカは公立の学校とか普通に警察くるからな
銃や薬物とかの所持検査とかもされる -
いやハロウィンは廃れてきとるぞ渋谷に集まれなくなって
各々のホームパーティーに移行したが···騒げないパーティーは意味ないからな -
同じ外人にすら否定されてるやん
-
日本人はいただきますって日々感謝する事が習慣化してんだわ
その日だけ感謝とか都合がよすぎんよ -
感謝祭のイベントだと七面鳥業者くらいしか恩恵なさそうだし
大手デパートとかで商業戦略難しそうだから流行らないだろ -
>>2
アメリカ国内の勝ち抜き戦をワールドシリーズと称しちゃうくらい田舎者なのよ -
宗教に関することに他国に文句付けたら戦争やぞ?おん?
-
>>70
同意 -
お祭りがあるやん
-
日本で感謝祭とか縁あるのソシャゲぐらいや
なんでもディフェクトスタンダードやと傲るな
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
ジャップは他人に感謝をしない世界最低民族だからな