10.08(Tue)
【悲報】なんでファンタジー物って「中世ヨーロッパ」をモデルにすんの🤔
10.08(Tue)
【悲報】漫画家「契約書の修正をお願いしたら、連載取り消しになりそう。誰か助けて!!!(ツイートポチィ」
10.08(Tue)
【悲報】弱男大好きの映画『ジョーカー』続編、アメリカでまさかの大コケwwww
10.08(Tue)
麻枝准「CLANNAD、ヘブバン、AIR、Angel Beats!、リトルバスターズ作りました」👈こいつが評価されない理由
10.08(Tue)
天文学者「『チ。地球の運動について』って漫画で地動説が正しいって描いてて草。当時の科学では地動説は理論的に間違ってるのよ?
10.08(Tue)
【新】『【最凶】の支援職【話術士】である俺は【世界最強】クランを従える』1話・・・俺は最強を従え、覇道を歩む!! この手の作品の主人公はイキらなきゃいけない決まりでもあるのか?
10.07(Mon)
【悲報】スト6がヤバイ。 差し合い👈運ゲー、 セットプレイ👈運ゲー。。。なあこれ面白いか??
10.07(Mon)
ゲームオタ気がつく「スマホでゲームやるよりPCゲームもできる携帯ゲーム機買ったほうがよくね?」
10.07(Mon)
【悲報】野原ひろしさん、アンチフェミの旗印になってしまうwwwwwwwwwwwww
10.07(Mon)
【悲報】X女子「これが男性作家と女性作家の違いです!! 10万いいね」 どっちが正しいのか・・・
10.07(Mon)
【悲報】X民、例の中国のきららアニメPVを見て危機感を覚える!「いつか日本アニメ抜かれるんじゃない?」「作画の技術力に関しては追いつかれてる」「マジで技術と人材の流出防いだ方が良い」
10.07(Mon)
大人気ホロVtuberさん、失業して働けなくなった姉にガチ説教wwwww
10.07(Mon)
メーカー「ストーリーもののゲームだけど有名YouTuberに先行プレイさせます!配信歓迎!!!」←なんの意味があんの?
10.07(Mon)
【動画】ラーメンYoutuber「ここのラーメンまっず!!!しょっぱすぎ!!」ラーメン屋「名誉棄損と業務妨害でこいつ訴えます。」
10.07(Mon)
【悲報】YOASOBI起用のアニメ映画『ふれる。』、初動興収1億円の爆死・・・・
10.07(Mon)
【速報】ライザの新作フィギュア、下半身のスケベさが限界突破😲  男はこういう女体が好きだよね
10.07(Mon)
にじさんじは男女混合の唯一無二の超最強Vtuber事務所なのに男オタはホロライブしか見ない・・・
10.07(Mon)
【朗報】X民「『#負けヒロインが多すぎる!』は間違いなくアニメ史に名を残しましたね」
10.07(Mon)
「あなたは結婚して子供もいます。しかし20代の可愛い女の子がHを誘ってきました」👈これ断れる?
10.07(Mon)
青二プロダクション、野沢雅子・銀河万丈ら声優の声をAI音声化へ!
10.07(Mon)
結婚できない「こどおば」ガチで爆増・・・お前らお嫁さんにもらってやれよ…
10.07(Mon)
『いじめはイジメられた奴にも原因がある!』←これ正しかった、こいつをいじめてたやつは人間性を見抜いてたんだから
10.07(Mon)
FF15、実はスクエニ製FFの中では一番おもしろいのでは・・・?とまことしやかに囁かれ始める
10.07(Mon)
ジャンポケ斎藤、ロケバス内で女性に性的暴行をして書類送検wwww ウマ娘出演シーン差し替えだな
10.07(Mon)
【悲報】「アニメ」に興味がなくなったオタクがネットで急増中・・・

【悲報】なんでファンタジー物って「中世ヨーロッパ」をモデルにすんの🤔

702ce730.jpg

1:  2024/10/04(金) 23:39:28.61 ID:H8VUsw6d0 BE:616817505-2BP(1000)
アフリカとか中南米物ってあんまり無いよね🥺


no title

3:  2024/10/04(金) 23:40:40.94 ID:4cqv1A1TM
そりゃ金髪美女がヒロインの方が良いじゃん

5:  2024/10/04(金) 23:40:58.90 ID:2BE6s6l20
なんかそれっぽいから

6:  2024/10/04(金) 23:41:26.45 ID:68XiaptE0
指輪物語
ギリシャ神話
北欧神話

7:  2024/10/04(金) 23:41:27.89 ID:m4ZLKDQ70
なんか魔法使えそうじゃん

412:  2024/10/05(土) 04:59:12.90 ID:FWcUj6Lx0
>>7
なんでアフリカで魔法使えないと思うの?

9:  2024/10/04(金) 23:42:54.28 ID:fG90GjBe0
中二心をくすぐるのがヨーロッパでありその中で中世がいちばん中二

10:  2024/10/04(金) 23:42:54.27 ID:u42tSgdV0
サバンナのファンタジー物みたいね

13:  2024/10/04(金) 23:43:30.53 ID:2BE6s6l20
アフリカ大陸だとまずエジプト
あとエチオピア帝国あたりなら行けそう
中南米はなあ
ロマンあるけどなかなか難物かなあ

135:  2024/10/05(土) 00:17:26.85 ID:7SRyDfA/0
>>13
人名でマンコ・カパック連呼はハードル高い

15:  2024/10/04(金) 23:44:08.37 ID:tPZCXPAPM
てか日本舞台のJRPG少なすぎじゃね?
最近そういうの全く出てないよね

18:  2024/10/04(金) 23:45:52.72 ID:tnPn2C200
>>15
アクションだけどroninていう幕末モチーフのゲームは最近出てたが

21:  2024/10/04(金) 23:46:12.59 ID:fG90GjBe0
>>15
日本だと戦国ものになるから

22:  2024/10/04(金) 23:46:43.08 ID:5Y4Z2tasH
中世ヨーロッパをモデルにしてるのではなく
中世ヨーロッパをモデルにしたテンプレファンタジー世界をモデルにしてるだけ
ワンクッションあるし
これが決定的に別物だと理解したほうがいい

48:  2024/10/04(金) 23:52:11.13 ID:Ly2N9unN0
>>22
結局中世ヨーロッパがないと生まれてないものですね

42:  2024/10/04(金) 23:51:27.66 ID:saV69Tid0
大神、鬼武者、天外魔境とか面白かったけどな。
伊忍道も好きだった。

スマホゲーなら和風テイストのやつ多いけど中身スカスカそうなんよな。

56:  2024/10/04(金) 23:54:03.75 ID:Vf0CWz3o0
>>42
個人的に和風なら圧倒的にONIシリーズをいの一番に思い出す

66:  2024/10/04(金) 23:56:27.28 ID:zfFnqDNi0
>>42
天外魔境2は国引き神話とかちゃんと描いててすげぇと感心した

47:  2024/10/04(金) 23:52:00.58 ID:K3V3ILSt0
見る人の中に共通認識があるから
世界のイメージがしやすいのでその中で起きる出来事に集中できる

59:  2024/10/04(金) 23:55:09.82 ID:r2ji/Z5s0
何かスポーツもの作ろうって時にカバディとかセパタクローとかゲートボール選ぶような感じでスキマはあるかも

62:  2024/10/04(金) 23:55:49.44 ID:nVbXWQPF0
ガワはヨーロッパ風で統治の仕組みは江戸時代ぽい

68:  2024/10/04(金) 23:56:55.69 ID:5Y4Z2tasH
Q: 何で無いの?
A: あるんだわ

70:  2024/10/04(金) 23:57:39.64 ID:dp8ECFHq0
たぶん埋もれてるだけで探せばなろうにあるんだろうな

81:  2024/10/04(金) 23:59:19.04 ID:zUcIYmKb0
町並みがオシャレだし
アフリカとか土造りの家しかないだろ

161:  2024/10/05(土) 00:23:26.05 ID:YkTLzUz/0
>>81
それはヨーロッパの作った幻想
アフリカにも文明があってそれをヨーロッパ人が全部ぶっ壊した
だいたいつい最近までヨーロッパの平民はフォークもナイフも使ってなかったから
風呂もなければトイレもない
よほど日本のほうがマシだったまである

82:  2024/10/04(金) 23:59:35.60 ID:px7L2zvO0
インドとかすごそうなんだけどね

85:  2024/10/05(土) 00:01:22.19 ID:Ksj8JHhH0
中世の先進地域は中東と中国
中世の経済大国地域は中国とインド
なんだよな

95:  2024/10/05(土) 00:04:37.57 ID:sZq8iawM0
時代劇みたいなもんよ
金太郎あめみたいな話がいいんよ

109:  2024/10/05(土) 00:08:01.50 ID:2nPZ6nol0
なろう世界の王様姫様エルフ=白人(金髪碧眼)

なんでやろなぁ

117:  2024/10/05(土) 00:10:07.67 ID:BJ8KqeSG0
>>109
エルフって白い肌の美人ってイメージあるからじゃない?
欲しいならエルフじゃなくて新しいキャラ作ればいいんだよ

119:  2024/10/05(土) 00:10:56.94 ID:U8cdOxm0d
エルフだの ドワーフだの ゴブリンだの
ロード・オブ・ザ・リングの設定全部丸パクリ

全く創造性無し

121:  2024/10/05(土) 00:11:51.08 ID:pKNgkORO0
コナンとかのヒロイックファンタジー
これは戦前からある

125:  2024/10/05(土) 00:13:20.90 ID:Yht7p+YG0
1989年の第1回日本ファンタジーノベル大賞を受賞した酒見賢一さんの
「後宮小説」
は実在しない中華風でヨーロッパ風じゃない

146:  2024/10/05(土) 00:20:15.56 ID:dxiinXGV0
女向けだとアジア系や中等系ファンタジーもあるんだけどね
男向けだと西洋ファンタジーばっかだな

147:  2024/10/05(土) 00:20:35.06 ID:vX1Z2PoSH
日本系の名作RPG
里見八犬伝(ファミコン)
桃太郎伝説2(PCエンジン)
天外魔境1,2(PCエンジンCD)
弁慶外伝(PCエンジン)

てかPCエンジン名作多いな

157:  2024/10/05(土) 00:22:13.32 ID:vX1Z2PoSH
中華だと西遊記と封神演義くらいしかないな
三国志演義もまあ入るかもしれないが

160:  2024/10/05(土) 00:23:07.73 ID:iO9du35u0
https://youtu.be/wJbAHowQMjI

今のファンタジー漫画?はMODを入れたスカイリムの影響よね
若い人はトールキン知らないと思う

173:  2024/10/05(土) 00:27:03.49 ID:uIyLlt570
>>160
スカイリム以前にD&Dとかロードス島とかあるだろ

203:  2024/10/05(土) 00:41:11.68 ID:WpX5YIUp0
あんまり感情移入とかできないから異世界転生ものとかもまるで見ない

245:  2024/10/05(土) 01:03:20.00 ID:MgR2OM5NH
中世ヨーロッパとか言うてるけど、実際にモデルになってるのは近世ヨーロッパの水準だしな

246:  2024/10/05(土) 01:03:21.70 ID:OCboUFwC0
ただのファンタジーだからな
飛鳥時代と戦国時代が混ざってるようなちぐはぐさ

477:  2024/10/05(土) 06:19:31.16 ID:mMT9T2mNd
「ファンタジー」って呼ばれるのが中世ヨーロッパをモデルにした作品だけなのでは
MOTHERシリーズもアンダーテイルもファンタジー物じゃん

603:  2024/10/05(土) 13:14:58.47 ID:iUQWH6Ji0
女性作家は和風とか中華ファンタジーが多いね
現役だと日本で一番のファンタジー小説の書き手の上橋菜穂子がアジア系の話を得意としているので余計にそう思う

608:  2024/10/05(土) 14:45:12.21 ID:3GZqKtvTd
>>603
メロドラマに舞台は大して関係ないからね

606:  2024/10/05(土) 14:28:42.81 ID:CmL4YceD0
ドラクエとファイファンのせい


 
(´・ω・`)

 
コメントを書く
  1. バカでも解るから

  2. ⭕️指輪物語を中世だと思ってるアホ





    ⭕️源流のダンジョンズ&ドラゴンズも知らないニワカ

  3. 因果関係が逆
    バカなのか

  4. テンプレの剣と魔法の世界以外で作ろうとすると難易度が跳ね上がるから

  5. 海外の連中が日本のイメージ連想すんのに
    サムライ!ニンジャ!ってのと同じよ
    ネタとしては扱いやすいって事

  6. 中世をモデルにしたRPG世界だろ

  7. なろうも数年ぐらいは現代ファンタジー多いやん
    無双して周りの人間にすげーって言われるだけじゃ飽き足らず
    配信して世界中の人間にすげーって言ってもらいたいやつ

  8. 顔だけのクソみたいなコメントすんなハゲ

  9. スカイリムの影響?アホか(失笑)
    あんなモンは何の影響もしちゃいないよ

  10. なろうはゲーム世界が舞台だから、そりゃ中世ヨーロッパになるやろ・・
    ドラクエが悪い

  11. ステータスオープンやってる時点でなあ

  12. そもそも箱っぽい建築様式が生まれてからの人類文明の最先端の歴史がほとん欧米文化で資料も豊富なんだから仕方ないだろ
    他が追い付いたの何かここ半世紀位の話だぞ日本なんか風習伝統捏造してるぐらいだし

  13. >>10
    ドラクエが中世ヨーロッパに見えるとか草
    思った事も無いわ ただのファンタジーだよ

  14. 舞台をアフリカや中南米にした作品に誰が金出すんだ?
    少しは考えろよ知恵遅れ

  15. 古典ファンタジーは中世ヨーロッパの世界が舞台なんだから当然だろボケ

  16. アメリカの昔もヨーロッパみたいに思ってそう

  17. 他を舞台にするとファルシがルシのコクーンになって理解が大変

  18. >>6
    作中でスキルとか当然の様に言い出すと急に冷めるわ

  19. 指輪物語や北欧神話なんかがベースでRPGの始祖であるダンジョンズ&ドラゴンズやウィザードリィが作られて、それらをベースにドラゴンクエストやファイナルファンタジーが作られた。

    なろうは中世ファンタジーって呼ばれてるが描写は近世よりだし、DQやFFみたいなゲームの世界に入って活躍したいって言う欲を満たすために作られたのが起源だから必然的にヨーロッパ圏っぽい描写になってるんだよ。俺はゲーミングファンタジーって呼んでる。

  20. 日本を舞台にしたら、どろろや鬼太郎になって、「ふぁんたじー」って横文字で読んでくれないじゃないか。

    ちなみに、エルハザードやシュラトは(広義の)ファンタジーに入るのだろうか。

  21. フリーレンもそうだけど
    もうちょっと世界観設定をRPG設定から抜け出して欲しいわ
    もうダサいねん

  22. 王家の紋章とか
    かなり昔からあることはあるで

  23. >>21
    フリーレンのアレはネタだからいいんだよ
    ステータスだの出る訳じゃないからな

  24. 専門的な取材もいらんし自分のゲーム経験値で描けるからだろ

  25. 批判すんのはバカでも出来る

  26. ファンタジーにしてもヨーロッパもでてくれば日本風やアフリカ風なのもでてくるしヨーロッパに限ったことではないぞ

  27. そもそも世界に伝播してるのが西洋の物語ぐらいだったろ
    アフリカとかオセアニアの昔話をそらで言えんのか?おおん?ってなるやろがい

  28. ドラクエの影響です

    Z世代はドラクエなんか知らんから新しいもの生み出せるはずなんだけど今度は任天堂ゲーで育った世代だからなかなか出てこない

  29. ドラゴンボールやワンピースもファンタジー世界だよ
    クレヨンしんちゃん(テレビ)やちびまる子はリアル世界だけど

    絵や作風の話じゃない

  30. アフリカや中南米の中世の資料がどれだけあるかだなあ
    なろうの映像化なんて適当な歴史設定でも許されるから普通参考にするなら資料が大量に存在してるものを使うに決まってるんだし

  31. でも世のキッズの大半はステータスとかでちゃうナーロッパをファンタジーの土台にしてっからな

    この先、そういうのが普通になっちまうわ

  32. なんで和風ファンタジー物って「中世日本」をモデルにすんの🤔

  33. >>28
    任天堂はポケモンとマザーだからドラクエとちょっと違うわ

  34. 現実逃避だからな、だからいきなり似たような日本文化の世界も嫌だしアフリカやロシアほど過酷なのも嫌
    だからナーロッパなんだよ、ご都合主義のなろう系と考えたらすべてわかるだろ

  35. 刀警察とか着物警察とか沸かなくて済むから

  36. >>32
    明治以降は西洋化進んで和が薄れるから

  37. >>29
    ファンダジーの意味合いが違うだろ
    おまえのそれは空想の産物としてのファンタジーで世界観の設定としてのファンタジーじゃない

  38. ドラクエの影響だと思うけど
    中世ヨーロッパが分からない奴多そうだしクレームが来にくいのもありそう

  39. >>35
    中世ヨーロッパ警察が縫製主に下着についてうるさくなるけど

  40. >>32
    つ鬼滅の刃
    そもそも和風ファンタジーってどういう作品を指してるの?

  41. 南米とかアステカとかなんだろ?
    嫌だよハートキャッチ文明なんて

  42. ドラクエにこだわるのはこどおじw
    それはお前等のイメージってだけ

  43. >>39
    魔法がある世界だからで済んでしまう
    フリーレンで裁縫の仕方も知らない女の人がいただろ

  44. 中世じゃなくて近世定期
    あと和風にすると和風警察が湧くんだよ
    SF警察ほどじゃないにせよ

  45. 和風ファンタジーで言えば、うちの師匠はしっぽがない、が良い感じの大正ファンタジーだったわ

  46. >>40
    たぶん犬夜叉とかナルトじゃねえの?

  47. 中世ヨーロッパじゃなくてドラクエの世界なのにな
    知恵遅れって何百回同じこと言えば気が済むんだか

  48. ゲーム実況みたいなもんだし、ベースJRPGじゃんね
    中世ヨーロッパというかドラクエやらFFやらが土台にある

  49. >>44
    大正浪漫でファンタジーやると隣国が何故かキレるしな

  50. 発展が遅れてる感じが表せるからやろ

  51. あっちの方が剣とか魔法とかそういう感じの伝承とかあるから

  52. >>47
    知恵遅れはドラクエおじのお前だろ
    知能指数低すぎてそればっかw

  53. サクラ大戦も和風ファンタジー?

  54. だって近代知識で無双できないじゃん
    あまりに発展してると低脳のこどおじの知識じゃ無理でしょ、それでも紙の作り方知ってますとか笑えるけど

  55. ニガーが臭えからだよ

  56. >>51
    日本にも忍者と陰陽師があるやろ
    勝手に呪いや魔法系にされてたりもする

  57. インカとかアフリカだととっ捕まって問答無用で生贄にされるから住民に見つかった時点で詰む
    ファンタジーじゃなくてホラーものになってまう

  58. 日本を舞台にすると基本 時代劇にしかならん
    そういうのは足りてるからな
    日本て狭い世界観に限定するとやりにくいしな
    だから日本人は西洋方面になる

  59. ウィザードリィ→ドラクエの流れでできたテンプレート以上のものを誰も作れていないから

  60. ヤマトタケル
    ヤマタノオロチ
    イナバノシロウサギ

    日本神話もなんかイロイロあるやろ
    ペルソナも思い出せよ
    イザナミイザナギイシカワゴエモン

  61. >>52
    知恵遅れが発狂しだしたよ
    統合失調症も患ってそう

  62. 中東の地名だけらけなMMORPGがあったで

  63. >>60
    まだ湧いてるよドラクエおじw
    おまえの中ではそうなんだってだけよ
    時間の止まった引きこもりの価値観

  64. なろうファンタジーはRPGエロゲのパロディが源流だしドラクエやウィザードリィと遡っていくと中世ヨーロッパが舞台になる
    元がそうであってもエロゲパロディに細かい話をしてもしょうがない

  65. >>62
    なんか憐れなドラクエおじがいるw

  66. ストレスを感じずに現実逃避するのに魔法とか魔物とかのRPG世界観がゲームっぽいし何か考えるのも楽そうだし

  67. ファンタジーがそもそもそういうものとして、まず浸透したやん
    アジア系だと伝奇の表記が多かった

  68. 主にドラクエのせいで日本人の魔法世界のイメージがヨーロッパ風で固定されてるからな
    あとアジアや中南米の文化圏だと異世界ファンタジーと主張しても歴史警察が湧いてきてウザい

  69. 日本舞台だと、モンスターは妖怪になって鬼太郎みたいになるんじゃね?
    俺ツエーもどっかの殿様みたいになるだけで、あんま見たいとも思わんね

  70. 和風ファンタジーにすると大体異世界じゃなくて古代の日本になるのはなんでなの?

  71. なろうってどう見てもゲーム世界だし
    あれが中世ヨーロッパって言ってる奴って中世ヨーロッパのこともろくに知らない知恵遅れだよな

  72. >>71
    純粋に和風方面にするならそれしかないからな

  73. >>69
    おじの語りがとまらないw

  74. 魔物だったら日本にも妖怪があるだろ
    妖怪ウォッチやゲゲゲの鬼太郎から妖怪探せばいい

  75. 和風ファンタジーベースのなろう作品で
    面白いのとかないの?

  76. >>72
    言ってるのはお前だろ?
    知恵遅れ連呼のハッタショちゃん(笑)

  77. >>70
    浪人で旅でもさせりゃいいだろ

  78. >>76
    無いなw

  79. アフリカとか行きたくないだろ?

  80. ドラクエにも卑弥呼とか日本風の国あったと思うんだが
    3だっけ

  81. 朧村正っていう日本の中世ファンタジーもある

  82. 日本人が大昔の日本のなろうファンタジーなんて読んでも面白くも何とも無いからな
    そのテのRPGが廃れたのは結局のトコそういうのが理由だからな

  83. >>80
    現代ならまだしも中世のアフリカに身一つで飛ばされたら普通に生きたまま心臓取り出されるわ

  84. 和風だと身近だからファンタジー感がないな

  85. >>76
    そもそも総合ランキングからしてなろうは既に女性向けサイトだからな
    お前が男ならカクヨムとかハーメルン探したほうがマシだぞ

  86. 作者が欧米人だったから

  87. パクリ元がドラクエあたりだからだろ

  88. 朧村正の世界観とキャラデザイン凄かった
    流石ヴァニラウェアや

  89. なろう作者の知識がゲームしかないからな

  90. 分かりやすい異文化だから+ロードオブザリング辺りの影響

  91. いっぱいあるけどイベントの使い回しみたいなのがやりづらかったりですぐネタが無くなってる印章
    似たような作品がいっぱいあるとネタに詰まったときにパクれるからね

  92. >>77
    知恵遅れのハッタショってお前じゃん
    わざわざ自己紹介しなくていいぞハッタショ

  93. なろう(悪役令嬢) はアニメのセーフティーネットだから

  94. ナーロッパであって中世ヨーロッパ風って作品自体、今はもうほとんど無い
    あくまでもナーロッパ仕様なんだよ

  95. >>93
    憐れなドラクエおじがまだ湧いてるよ

  96. そう思うなら自分で描いてみれば良いんだよね案外ウケるかもしれない

  97. 中世ヨーロッパってキリスト教の影響で風呂に入らない不潔国家だったんだよな
    道理で韓国と相性良い訳だわw

  98. ドラクエのせい

  99. 人が心惹かれて尚且つ設定もわかりやすいからナーロッパが多用されてるんだろう
    逆張りでアフリカ舞台とかやっても誰も望んでないポリコレみたいになりそう

  100. >>95
    ほんこれ
    今あるのは全部ナーロッパだよな

  101. >>89
    世界観の使い方が街餓っ手異瑠
    世界観とは性善説や性悪説、政治思想とかの事
    お前が言っているのは世界設定、世界背景
    な?「街餓っ手異瑠」とか馬鹿みたいなこと書いてる奴いたらツッコミたくなるだろ?

  102. ブラジルとかインドとか現在以外のイメージが無いだろ

  103. >>99
    それな
    視聴者層がほぼ遊んでるから世界観の説明がいらん

  104. 日本のファンタジー物が中世ヨーロッパをモデルにするなら
    外人は忍者サムライ弥助が活躍する戦国モデルの異世界物を書けば互角

  105. >>97
    「お前ガーーーーーッ!!やってみロロロロロー^---!!」は創作者としての完全敗北
    まあなろう作者が創作者かどうかは甚だ疑問だが

  106. >>104
    ドラクエおじの自演は草
    キチガイ過ぎて草生える

  107. ヴァニラウェアはオーディンスフィアも良かったな
    あれは中世じゃないけど
    スクエニなんかよりよっぽどいい会社だわ

  108. 日本人が一番分かりやすい世界観がナーロッパってだけだよ
    しかしヨーロッパとナーロッパの区別がつかない奴ってまだいるんだな…
    魔法が出てくるのに史実とでも思ってるのか?

  109. >>104
    視聴者層って何?

  110. 古代日本なら雷火とか好きだったけどな

  111. 日本中世ファンタジーなら朧村正やね

  112. >>109
    中世ヨーロッパ=ドラクエと思ってる
    可哀想な連中がいるからさw

  113. >>56
    チー牛はその三倍臭いし、
    調子ぶっこいたチー牛はその場で服脱がされて、
    仲海キンニクマンみたいに公開レイプされるけどな

  114. レディ・ガンナーのファンタジーと鉄の混ざり合った世界が…
    めちゃ好みなんたがあんまりないよな

  115. 中東圏は色々面倒だし。

  116. ディズニーランドもそうだけど中世ヨーロッパが世界の建築美の頂点だから

  117. ただのゲーム世界でスキルだレベルなんだやってるだけ定期
    ヨシヒコみて中世だなんだとか言ってるみたいな

  118. >>109
    魔法や錬金術の定義次第では現実にもあったぞ
    科学が進歩してない時期にとっちゃ科学も魔法であってな

  119. お江戸でいいじゃん。

  120. ナーロッパはナーロッパやぞ

  121. A:お前が知らないだけ

  122. 一つの大陸の物語とかそういう
    ファンタジーじゃないが技術的にレトロな世界は味があるよな

  123. >>104
    世界観の使い方が街餓っ手異瑠
    世界観とは性善説や性悪説、政治思想とかの事
    お前が言っているのは世界設定、世界背景
    な?「街餓っ手異瑠」とか馬鹿みたいなこと書いてる奴いたらツッコミたくなるだろ?

  124. なんか意地でもドラクエが元ではない、ドラクエというやつはしつこいおじって事にしたい奴がいるな

  125. 見た目は中世ヨーロッパのくせに生活水準は現代並み、食事も不便しない、疫病もない、宗教による弾圧もない
    でも現地人の知能は土人並みで主人公より頭も悪いってパラダイスだろ

  126. ジャップの醜い白人コンプレックスなんよwww

  127. 時空転抄ナスカは古代インカから現代日本への転生だったな
    バトル時にはインカ戦士の装束になって戦うけど
    コスチュームは当人同士にしか見えないから
    一般人視点からは学生服の兄ちゃん達がポン刀振り回しているだけにしか見えてないという

  128. >>81
    3だな
    名前がそのままジパングだし

  129. お前らあの伝説の作品忘れてるだろ邪馬台幻想記

  130. >>83
    >日本人が大昔の日本のなろうファンタジーなんて読んでも面白くも何とも無いからな
    >そのテのRPGが廃れたのは結局のトコそういうのが理由だからな

    意味わからない。解読して。

  131. エルハザード も
    ヨーロッパ風だっけ

  132. だからFF6が好きなのもそのへんが好みだからかな

  133. >>130
    知欠にストーリー漫画を作る能力は求めてないから

  134. >>131
    大昔の日本のなろうファンタジーなんて読んでも面白くも何とも無い

  135. じゃあお前が書けば

  136. リアルな中世ヨーロッパじゃなくてRPGの世界だと説明も考証も不要だからな
    以上

  137. 中世ヨーロッパじゃなくてDQねw

  138. 作者の自由
    そうしてはいけない理由も無いし

  139. 適当に描いてもそれっぽく見えるから
    でも本当に不勉強だと以前ジャンプに連載されてたナーロッパ漫画みたいな悲惨な事になるが

  140. ジャンプでゾロアスター教をモチーフにしたワークワークは結構な挑戦だったな

  141. ヨーロッパなら王様貴族とかイメージできるけどインカの社会システムとかよくわからんし

  142. 「未開な黒人に優れた文化を見せつけて屈服させる」というフォーマットは差別だと言われるから

  143. 逆張りするな。

  144. 和風だと相当なセンスが無いと違和感だらけになるからな
    それなら外国風にした方がマシというのは分かる

  145. > 中世ヨーロッパとか言うてるけど、実際にモデルになってるのは近世ヨーロッパの水準だしな
    ほんにこれよ
    中世ヨーロッパなんて暗黒時代に転生して何ができんのよ
    まあ中世ヨーロッパと一言で言っても時代はすごく長いし地域はめちゃ広いが

  146. FFなんて中世ヨーロッパ要素死んで久しいんだが

  147. ナーロッパのテンプレ設定もなんか使えなくなるって聞いたけど、いつから駄目になるんだっけ?
    なろうテンプレ禁止になった場合、アニメは中華なろうが主軸になってくるのかな?

  148. 黒人沢山出したくないからだ

  149. >>95>>101>>109>>118>>121
    出たよ。なろう信者の開き直り
    馬鹿だクソだナーロッパだwと罵倒されてる内に
    「え?俺らナーロッパ豚だけど?中世じゃないよ?」
    みたいなプライドのかけらもない、身もふたもないチー牛開き直り
    恐らくこんなふうに自己弁護ですらないナーロッパの受け入れするのは、そして同時になろう、ナーロッパが糞なのは、1mmも自分の作品世界や作品背景を愛していないからだよ。中世愛やファンタジー愛が無いのも言うまでもない。
    ランスもどき、エロ同人RPGもどきだから、おっぱいのでかさ、ぱんてぃ、ぶらじゃー、はだか、チートスキルぶっぱ、イキリしか興味ない。だからお前はナーロッパなんだよ

  150. チーロッパ

  151. >>146
    まあその辺の問題はそもそもなろうが生まれる前に、あんな感じの舞台設定を中世ヨーロッパ風って表現しちゃった広告代理店とかコピーライターとかのせいな気もするけどね

  152. もっと明治大正時代を突き詰めたら面白いファンタジーがいくらでも出来そうなんやけどな
    和風と洋風が入り混じって好きな世界観

  153. 「剣と魔法の世界」だからだろ、刀の呪術の世界じゃないんだ

  154. >>135
    大昔の日本のなろうファンタジーなんて読んでも面白くも何とも無い


    『日本の神話や邪馬台国、そして縄文、夜宵ちゃん時代の和風ファンタジーや
    なろう風の和風ファンタジー なんて面白くもなんともない』

    といいたいのか?

  155. >>98
    日本も中世は風呂なんて入らなかったぞ
    清少納言も年数回しか入ってないって言ってる
    うんこも道路脇に捨ててたから大路には食糞餓鬼っていうホームレスがうんこ食べて飢えを凌いでた絵が残ってる
    ネトウヨは勉強しろ

  156. 刀語、朧村正
    和風ファンタジーあるやん

  157. 実際は全然違う世界観だから
    ナーロッパと呼ばれる

  158. グリーンレジェンド乱はファンタジーかなあ。

  159. 天外魔境シリーズみたいな和風ファンタジーって最近あまり無いね

  160. >>157
    どろろとか犬夜叉なんかもせやけど、和風ファンタジーは「時代劇」扱いされることが多いんじゃね。
    ウルトラマンをヒーロー物と見なすか宇宙人SFとみなすかみたいな話で。

  161. ヨーロッパ以外でエルフとかドワーフを出すと違和感が出るし
    街並みとか服装もその場所に合わせて独自に構築しないといけないしな
    なろうの場合は作者が素人だからなおのこと難しい

  162. >>158
    わざわざナーロッパって馬鹿みたいな名前つけなくてもゲーム世界でいいのに
    そもそもナーロッパって知恵遅れしか使ってなくねw

  163. かってにお前らが中世と勘違いしてるだけだろ

    アニメでも8階建ての建物にガラス窓の時点で中世に見えてるヤツはバカですと言ってるようなもの

  164. 鬼滅も和風じゃん

  165. >>161
    言わんとしてる事は分かるけど、少なくともどろろや犬夜叉が時代劇扱いされてるところは見た事無いわ

  166. 朧村正はモンスターの和風への落とし込みも素晴らしかった
    全然違和感がない

  167. >>153
    もう鬼滅あるし

  168. アフリカ自体、何千年も部族抗争に明け暮れてろくな文明
    育たなかった感じだしな。

  169. >>158
    「なろう世界」と呼ばずナーロッパって言ってる時点でヨーロッパがモデルだと自覚してて草

  170. 手薄だと分かってんだから自分で作れば良いだろボケが

  171. 尾w田w栄6一w郎9先w生w、9スwテwマwとww叩wか9た9.wバwス9タwーwコwーww!ルww!w.wzプwロwジェwクwトwを復w活w
    さwせwるwx9ww w9ww8ww4w4w5ww.能w人wもw参w加wすwるwワzンwピwーzスwわ、わwzww w
    Ww海ww.ww賊w版wグwッzズ9制9作.者w
    軍.団wwバ.スwタwーwルw!"wがw!wwヤwバwいw「wバw
    Wwンwダwイwやw東w

  172. 中世ヨーロッパの再現でもないんだよな、近世とかもっといろんな時代がまじりあったキメラが元になってる
    別に厳密な計算の上でそうなってるわけじゃなく適当にやった結果

    日本の時代劇なんかも、いつ時代かわからんような描写ばかりだし
    適当に作るとそんなもんなんだよ

  173. るろうに剣心も和風じゃん

  174. インドのほうが進んでたとか言ってるやつ絶対インドの歴史なんも知らなくてくさ
    今も昔もゴミだぞあの辺は
    たまたま数字の0発見したこと一生擦ってるだけ

  175. サクナヒメも和風じゃん

  176. ①流行ってるから
    ②書き手も読み手もイメージしやすいから
    ※どれだけ工夫したり凝っても難解な文章になって読まれないと意味がない

  177. 和風ファンタジーだと何がネックなんだろう?日本大好きなオタクの皆さん?

  178. 浜田、れいわ大石あきこへの寄附について総務省と大阪選管に安倍派、石破にブチギレ「史上【突き上げ】自.民党、新たに『中央執行部vs.地方組織』という対立軸も生まれ内戦へ💥 [312375913]今日発売の女性週刊誌[女性自身]10月22・29日合併号臣辞任決定スクープ:<金子恵美氏が警告していたのはこれだった嫁告白】「三原じゅん子・こども政策担当大臣に借金踏み倒された!」
    最低の決定」「世論に迎合して仲間を売った」 [972432215]自民内部「話が違う」「石破はもう支えない」 【芸能】312375913]産経新聞「石破、やっちゃったねえ。これは責任問題になるわ」

  179. >>178
    たくさんあるけど話題になってないだけやろ

  180. >>153
    葛葉ライドウご存じでない

  181. 昔から最近まで普通に和風ファンタジーあって草
    しかも超大ヒット作品も和風ファンタジーw

  182. 中世ヨーロッパモデルばかりなんだああああ!!という嘘っぱちに前提があって話してるからぼろが出る

  183. 中世日本だと先に書き込まれた時代劇とか大河ドラマを上書きできないから舞台として不適当なのよ
    あと「中世ファンタジー」の発祥自体が日本じゃないから
    今の日本の作家にその原風景を叩き込んだ大昔のゲームの舞台がそこなのも大きく影響してる
    乱暴な言い方になってしまうが外国人がNINNJAやSAMURAIに憧れるのに似ている

  184. 単純に圧倒的多数の作者が不勉強でナーロッパ以外の舞台を想像できないから
    アフリカなんかサバンナで猛獣がうろついてるか砂漠くらいのイメージしかないから不可能

  185. 色々あるけどなろうしか見てなかったんやねこの人

  186. >>178
    身近過ぎて明確にヒットさせるのが難しいんだろう

  187. アフリカや中南米だとまず時代考証する為の資料が乏しい

  188. >>185
    読者も想像出来ないから一緒だぞ

  189. 昔と違って1クールしかないアニメばかりだから説明が大幅に省ける
    みんなが知ってるから、いわゆる背ノリ

  190. >>178
    自分がどっちか作らないといけないってなったら、洋風のが簡単じゃん?
    理由はいろいろあるだろうけど

    和風だと粗が出やすい
    和服はどうやって着るのかよくわからない 洋服は分かる
    日本刀をどうやって扱うのか分からない 剣は分かる(振り回すだけ)
    エルフはテンプレがあるけど妖怪はテンプレがない

  191. >>174
    所謂ファンタジーかどうかと問われると違うよな
    どっからどう見ても超常現象が介入した超人バトル化しちゃってるけど
    ミノフスキー粒子をオカルトと見做さないよりは無理が少ないと思うw

  192. 何度も指摘されていることだと思うが、忍者が突然現れて分身したりまた煙のように姿を消したり、妖術師が馬鹿でかい蝦蟇を召喚してでかい蛇と戦うようなファンタジーは100年以上にわたってずっとあって陳腐化してたんだよ。そこに目新しい西洋風のファンタジーが輸入されて、流行ってるのが今ってだけ。

  193. >コナンとかのヒロイックファンタジー
    コナンの舞台はどっちかというと、南アメリカやアフリカっぽい

  194. あと異世界転生はなぜか過去にしかいかない
    異世界なんだから未来の進歩した世界に行ってもいいし
    宇宙や別の星に行くのもありだと思うが

  195. >>194
    一瞬名探偵の方が思い浮かんで混乱しちゃったw

  196. 指輪物語のパクリならなんでオークがファンタジー物だとあんな性欲バカになってしまったん…?

  197. 日本文化やアフリカ文化よりヨーロッパの文化の方が魅力的ってだけでしょ

  198. 機械を排除しないとファンタジーにならないから

  199. しむらひろゆきそーかがっかいとずぶずぶだった3)[にそくVIP]なら、
    2ひほーひきさんそーかがっかいのてさき
    にしむらろさんそーかかいのてさきだいまのどとーのと、ーいつかいあんちこー、い
    つながった

  200. >>195
    なろうのパイオニア、進行諸島は
    失格紋の最強賢者を書いてるんだよなぁ。
    あれは異世界内転生だけど

  201. ぶっちゃけ異世界って現代社会にしか見えないけどな
    なぜか馬鹿でかい風呂もあるし
    近世以上の文化レベルだよな

  202. ヴァニラウェア作品は北欧神話系も和風もSFも全部良いのに
    ここの作品をテンプレにしろよなろう作家と絵師様は

  203. >>193
    まあ確かに白戸三平とか昔の漫画家がそういうの大量に描いてるだろうけど
    でも今の若い人でそれを読んだことある人ってそうはいないじゃん?

  204. 異世界って日本のどこかにあるテーマパークだろw

  205. 普通に砂漠地帯とかサバンナ帯とかも出てくると思うんですが

  206. >>199
    いや超古代文明の遺産とか言って機械出てくるし
    デストロイヤーさんは子供にも大人気なのだ

  207. 電信柱の無い都会を描写したらドイツやフランスの古い建物が並ぶような風景になって

    それが中世風だなと感じてるだけ

  208. >>153
    私の幸せな結婚の二期が来年一月からやるよ

  209. >>202
    古代ローマでは大衆浴場もあったし中世よりもずっと進んでたんよね

    宗教のせいで文明が停滞したせいで衰退したんだけど

  210. ハイファンタジーもローファンタジーもあるやろ

  211. >>5
    まあそもそも日本人はヨーロッパとアジアの混血民族だから
    ヨーロッパをネタにしても特に問題ないんだけどな

  212. あくまでヨーロッパ風だしな

    中世の不潔で暴力的で身分社会でアジア人など豚と同じ扱いの頭おかしい宗教観の本物のヨーロッパに転生したいやつなどいるわけがない

  213. >>202
    それも全部超古代文明のなんちゃらで説明がつく
    まあ大体はファイナルファンタジーが悪い
    ドラクエはそのあたりはちゃんとしてた

  214. 中世ファンタジーはマンネリ化してる

  215. >>153
    帝都物語
    蟲師

  216. >>153
    そういや京アニの電気なんとかっていう作品は大正ロマンぽいビジュアルだったな
    まだ企画が生きてるのかどうかわからんが

  217. >>195
    魔王2099が今週から始まるよ
    同世界内だけど500年後の未来に魔王が転生する

  218. >>210
    上下水道の普及率も
    古代ローマ>現代日本>江戸(江戸時代)>中世ヨーロッパ
    だしな

  219. 書き手にとっていじり易い&改造し易い世界観だからでしょ
    特に取り扱えるキャラの幅が広い

  220. >>13
    だったらなろうも同じだろ
    どっちもなんちゃって中世ヨーロッパ風のなにかや

  221. 中南米にあった文明も大半がいつの間にかさっくり滅んで
    情報ないしな。

  222. 風景がそれっぽいだけで文化や生活様式は稚拙でごちゃ混ぜグロテスクななんちゃって世界なんだけどね

  223. ステータスオープンはクソ

  224. 日本だと戦国時代になるから
    西洋の街は箱庭感が強い

  225. 中南米風ファンタジー見てみたいなあ
    特にマヤとかアステカみたいな血生臭い神話とか生け贄文化とかがある世界観の

  226. >>109>>154>>164
    よほど魅力的な独創的な別世界をつくれなければ、ファンタジーは大体中世、騎士譚、妖精物語、童話とかの影響からは逃げられない。映画みてみなよ。例えば、死霊のはらわた2。現代のゾンビ・悪魔ものなんだけど、最後の最後で魔の力で中世っぽい世界に飛ばされて絶望する。その続きがキャプテンスーパーマーケットだけど、こっちもガッツリ アンデッドと、中世風世界を描いている。
    タイムラインって映画も考古学を勉強してるハイスクール学生集団が中世フランスに飛ばされ、現地の街人と山賊傭兵団との戦いに巻き込まれ、知恵を絞って撃退し、無事現代に戻るというプロットなんだ。残って英雄として生きていくことを選んだ先生、歴史が改変されて昔の文献にでてきた先生以外は。これもそれなりに衣装、セット、セリフなどで中世っぽさを保っていた。ファンタジーや歴史風映画はやはりどれも中世や古代設定の上で作られていてそれなりに雰囲気が画面から香り立ってくるんだよ。雨に濡れた革紐の臭さとかさ、天候で苦労したり。ブロードソードやスイートオブアーマーの輝き、名誉をかけたジョスト。メールの上のサーコート、放たれた何十本もの矢が放つ音の怖さとか。中世の不便さ、カッコ悪さ、汚れカスレも世界の中に織り込まれてる。
    つづく

  227. >>109>>154>>164
    つづき
    一方なろう やアニメファンタジーはつるつるしていて、浅く、生活感ゼロだし、偽物臭さしかない。まるで遊園地。でもそりゃそうだよね、だって、ランスやエロRPGがベースなんだもん。エロ同人RPG層となろう層は同じなんだもん。
    必死にマホーアルカラアアア!!いいんだもンン!!!!って否定するけど、創作の中世の史実風ものと剣と魔法のファンタジーはわりと地続きで切っても切れない不可分なもの。最初に言ったように、中世に興味ないなら独創的な世界を自分で作り、どう違うか描けばいいだけなんだけど、ハリポッターもどきの、街中や貴族は20世紀、街人や街の外は中世+モンスターみたいな作者として逃げ。

  228. 種族もエルフ・ドワーフ・オーク・ゴブリンあたりは固定だし
    戦士・魔法使い・僧侶まではわかるけど、なんでサムライってつっこみはないし
    もうなんかあたりまえのようにいるし

  229. やべーヤツ涌いてて臭w

  230. 訂正
    街人や街の外は中世+モンスターみたいな作者として逃げ。
                    ↓

    街人や街の外は中世+モンスターみたいな描写が作者として逃げでカッコ悪い。何よりファンタジーや中世ヨーロッパへの愛がまったくないのが透けてみるから腹が立つ

  231. 商売だからね。安定して売れる方を選ぶ

  232. 黒人地帯はね、、

  233. 尾w田w栄6一w郎9先w生w、9スwテwマwとww叩wか9た9.wバwス9タwーwコwーww!ルww!w.wzプwロwジェwクwトwを復w活w
    さwせwるwx9wwならを w9ww8ww4w4w5ww.能w人wもw参w加wすwるwワzンwピwーzスwwzww w
    Ww海ww.ww賊w版wグwッzズ9制9作.者w
    軍.団wwバ.スwタwーwルw!"wがw!wwヤwバwいw「wバw
    Wwンwダwイwやw東w

  234. >>114
    ナーロッパについての話をしてるのに何言ってんだこいつ
    クロンボの知能は猿並だから話の流れを理解できなかったのかな?

  235. 古代エジプト(王家の紋章)とかケルト(クリスタル・ドラゴン)ならあるじゃん
    女性向けの奴なら中世ヨーロッパ的な舞台じゃない奴はけっこうあるのでは?

  236. 古都アイテーリアだから

  237. >>210
    そこでなぜか都合よく古代ローマが出てくるからな
    異世界は全部古代ローマなのかよwwwwwwwww

  238. アフリカの部族的なものだとイメージ難しい。
    ネーミングセンスもかなり聞き馴染みのない音が多いだろうしなぁ。
    オニャンコポンとかになるんやろ?

    ヒロインをラティーナって名前にして現地の人からあほかって言われとる作者もいたし。

  239. >>228
    手塚治虫は未来を見てた、そこから宇宙戦艦ヤマトやらキャプテンハーロックなどの
    宇宙SFが全盛を極めた、そのあたりでは未知の惑星の探求や創造があったと思う
    それが廃れて、ナーロッパになった、過去のものは参考資料があるから楽なんだろ

  240. 歴史資料が少ないからだろ

  241. >>238
    ローマは全ての道に通ず

  242. >>236
    それが主流か?って言われれば絶対違うだろ
    ナーロッパを見れば分かる様に日本のファンタジー作品は中世ヨーロッパを下敷きにしたDQもどきばっかりやって話や

  243. >>241
    史料が山のようにある日本史がメインになってない辺り、単なるコンプレックスじゃねーのかなって

  244. 異世界の建物とか下水道繋がってて電気やガスも使えそうなんだけどw

  245. 3作もアニメ化されたFUNA先生はすごい!

  246. メインナーロッパで話の途中に日本みたいな島国持ってくるのがテンプレだろ

  247. 和風ファンタジーや中華風ファンタジーは割りと多い
    インディアンやアラブ系のファンタジーもそこそこある
    でもアフリカンファンタジーはマジで無いな

    しいていうならジャングル大帝とかライオンキングくらいか?
    人間ではなく動物主役だけど

  248. 舞台設定が中世ヨーロッパっぽい物がファンタジー物ってジャンルの定義付けされてるからじゃね
    舞台が未来ならSFファンタジーになるし、現代が舞台なら現代ファンタジーだし
    昔の日本だと時代劇ファンタジーかな
    中世ヨーロッパがファンタジーで、それ以外は亜種で○○ファンタジーって感じになる

  249. そりゃ魔法とかの発祥はそこらへんだからだろ

  250. ファンタジーなら魔法とモンスターの存在やな
    初期にTRPGでその存在を確立できたのは非常に大きい
    日本も忍者サムライは世界的に有名でゲームのクラスにもなったりしてるが
    例えばゲームが得意な韓国でそういものはほぼ見かけない
    ナーロッパが多いのは説明しなくても舞台のテンプレを皆知ってるからよ

  251. >>248
    ジャングルの王者たーちゃんとけものフレンズがあるだろ

  252. どこかしら西洋に憧れてるんだろ

  253. 読者がバカすぎてテンプレ以外だと理解できないんだよ 
    って編集に止められるからだぞ?
    すぐフェンリルだすのも犬のイメージついてるからだし 
    オリジナルの魔物を出そうとすると読者が想像できないからダメですと言われるのだ

  254. >>250

    早く大人になれよ、こどおじ

  255. >>1
    単に昭和、平成世代のゲーム知識頼りなだけだろ
    魔法の設定なんてうわべだけのオリジナリティで脳死状態だし
    今はギリギリそれで何とかなってるが、じきにそんなゲームのこと知らない世代になって全く通用しなくなるぞ?

  256. 中世でも喪服で葬式してたぞ🪦

  257. 制作側からしたら売れるなら、日本だろうが西洋だろうが
    なんでもええんやから、売れるヨーロッパにするやろ。
    アフリカやアジアが売れたらそっちにシフトするやろ

  258. やりやすいのもあるけど
    日本ものだと変にみんな知識あるからディテールを凝らないとツッコミが多いからじゃね

  259. 単に最初に作ったのがイギリス人だったってだけの話
    アフリカ人ならアフリカっぽくインド人ならインドっぽくなってただろうけど
    文化レベルもあるんでヨーロッパからでてきたのはある意味必然

  260. >>18
    ステータスオープンとかマジで萎える

  261. >>254
    確かにフェンリルはケロちゃんより出てるイメージあるなw

  262. 元はヨーロッパの童話や古典ファンタジーを海外勢がTRPGやボードゲーム文化にしてた
    それが輸入されてビデオ・ゲーム化されて日本でファンタジーが普及したから
    ゲームやファンタジーを作る側は、中華やアラビアン、日本風を作品やゲーム化してる
    でもいまひとつ人気が出ない

  263. なろうはインスタントラーメンにネギを入れるか、もやしを入れるかっていうくらいの違いしか無い

  264. ヨーロッパでも近世になると急に減るな
    同様に古代ローマも

    まあ中世という割にはフォーク使ってる時点でおかしいんだが

  265. >>254
    バカな読者を相手にする以外に選択肢がない
    今は昔と違って読者層の分母が違う
    分母が増えたから昔だったら重版かかるくらいの売れ行きが今では全く通用しない

  266. この前もどっかの漫画がキャラの名前でツッコミ食らってたし、創作ナーロッパとしてバカにされてない世界観は急にポリコレが口挟んでくるから面倒なんやろ
    どのキャラにも肌にトーン貼るのデジタルでも面倒やろし

  267. 鬼滅の刃とかが超絶ヒットしてる時点で実際は和風ファンタジーのほうが需要あるっていうね
    呪術も結局現代舞台にした和風ファンタジーの範疇だし

  268. 今は自分が考えた世界観、設定を出すと編集の段階で拒絶される
    魔法ってのもマンネリだから魔法以外の設定考えても『魔法でいいじゃん』で魔法にされる
    本当に自分の好きなようにやりたいなら商業に係る前に成功して前例を作らないと無理

  269. アフリカではD&Dを作れなかったということだろう。

  270. アフリカや中東やアメリカを舞台に作っても売れそうにないからだろ。

  271. 設定を作るのも大変だしその設定を視聴者にわからせるのも大変だから

  272. >>269
    まぁ売れても魔法でいいじゃんってくらいに設定落とし込んでない内容はダメだよ。

  273. 読者・視聴者に世界観を説明しなくても、ナーロッパものならすぐに理解してもらえる。
    冒険者ギルドも、ステータス制度も、魔物や亜人の存在も、城塞都市も、身分制度も、わざわざ説明する必要が無い。

  274. >>270
    そういう意味では日本は水木しげるにも感謝すべきだな

  275. 「理想のヒモ生活」はエジプトっぽい地域の異世界転移物でそれなりに売れてて面白い

  276. なろうこそ、編集とか関わらないんだからもっと自由な発想で奇抜な作品がどんどん出て来てもいいんだが、みんなまず『みんなが読んでくれる物』を考えて作るから無難な作品しか出て来ない
    アマチュアの段階で商業プロ意識を持ち過ぎた事の弊害だな

  277. >>268
    あれは作者のセンスが凄かったんだよ
    浪花節が使える人間がやればヒットするけど難しいとは思う。
    ただ今ブームが回ってきている風は感じる
    良い作品がかけるならヒットする余地があると思う。

    なろうテンプレはどれだけクソでも初動だけは読めるようになるっていう恩恵が大きい

  278. >>277
    まあ同人ではなくて小説家になろうだからな

  279. アフリカ大陸がメインだと登場人物は殆ど全員黒人のRe:Monsterみたいな話になってしまう

  280. まあなろう作品はまず、魔法の解説から始まるからな(笑)

    一見すると独自性を追求してるようだがうわべだけで中身一緒なのよ

  281. RPGゲーム世界だろ 

  282. アイヌ風ファンタジーとかないかな
    金カムみたいな近代のじゃなく神話の時代のやつ

  283. 今は発表する場なんてネットにゴロゴロあるんだから、プロ意識なんてガン無視で好きなの描けばいいのに

  284. >>280
    エジプトもアフリカ大陸だけどな

  285. ずっとジャングルや洞穴で原始人的な生活とモンスター狩りしているだけの話なんてつまらんな

  286. 和風とか中華風とかアラビア風とかあるじゃねえか

    アフリカはエジプトとか結構あるだろう

  287. マオリっぽい世界観で敵も味方もハカで煽りまくる話が見たい

  288. エニックスの担当者に言え
    ドラクエ以前の大昔からTRPGの類はあったみたいだが
    中世ナーロッパのイメージを一般的にしたのはドラクエやぞ

  289. >>283
    ジャンプで昔コタンコロカムイだっけフクロウのカムイファンタジー読み切りがあった。
    あの漫画家作品で一番好き

    その後何作か連載したけど多分消えちゃったな

  290. >>290
    ちなみになんかの単行本に収録されてるので興味あれば探すといい

  291. 作品の神様(作者)のレベルは超えられないからな
    知識の引き出しが無いとこうなる

  292. エルフドワーフ等は別にロード・オブ・ザ・リング由来ではないけどな

  293. 後宮物は女子校の人間関係のルールをそのまま応用できるからだよ

    後宮ものなんて全寮制の女子校で、王妃は教師、王様は校長ぐらいの設定にしておけば普段の人間関係で物語が作れる

  294. >>285
    エジプトは分類するなら中東ファンタジーになる

  295. >>293
    ロードオブザリングオリジナルはホビットだけやね

  296. >>289
    流石に視野狭くてわろたんだけどそれ世界に影響したん?

  297. >>293
    人型エルフはトールキンからな
    それまでは手のひらサイズの羽が生えた生き物だった
    ベルセルクのエルフが近い
    そして妖精王オベイロンが人型で一人だけデカいって設定
    トールキンはエルフをすべて人間大にして羽を消した

  298. >>239
    そういやラピュタも本来は売春婦を意味する言葉で海外の視聴者に笑われてたな

  299. そもそもギリシャのエーゲ文明はエジプト文明の影響を受けてるもんな

  300. 自分じゃ何も作れないくせに口先ばっか偉そうな無産オタクのコメちょくちょくあって笑う

  301. そう思うなら
    ヨーロッパ以外を舞台にして
    お前が書けば?
    文章書くなんて簡単だし誰でも出来るし
    お前が書かない理由は?
    時間が無いってのは、無能な人の言い訳だよ?

  302. 中南米に転生してコルテスやピサロを逆に倒して勢いに任せてヨーロッパに侵攻・虐殺をして征服し、更に東進して明を滅ぼし日本の織田信長と最終決戦する話があればなあ

  303. >>289
    中世ヨーロッパ風なのにスロットマシンとか紅白饅頭が存在するガバガバ感もなろうに受け継がれてるからな

  304. アフリカ南米は確かに知らんが
    それ以外は普通にあるんだからファンタジーと認識してないだけじゃね

  305. 剣や魔法で化け物と戦うまではいいんだけど
    専用の職業と施設があってスキルが普通に視覚化されて経験値のための敵がいてとか書いてて恥ずかしくないんかって思うわなぁ

  306. ドラクエは特に1~3が世界観は西洋風なのに主人公が黒髪のアジア人顔なのが相当滑稽に見えてると思う

  307. 誰でも書けそうな
    何かに似たものしか書けない人が
    謎の自信過剰とか自惚れで
    描き始めるので
    全部、ヨーロッパが舞台になる
    彼らは自分にしか書けない 新しい物語だと思い込んでるよ

    昔、札幌のエロゲ会社で働いていた、クラウドって会社のシナリオライターがそうだった
    名前は、秋田出身の阿部直樹

  308. W尾w田w栄6一w郎9先w生w、9スwテwマwとww叩wか9た9.wバwス9タwーwコwーww!ルww!w.wzプwロwジェwクwトwを復w活w
    さwせwるwx9wwりわや w9ww8ww4w4w5ww.能w人wもw参w加wすwるwワzンwピwーzスwwzww w
    Ww海ww.ww賊w版wグwッzズ9制9作.者w
    軍.団wwバ.スwタwーwルw!"wがw!wwヤwバwいw「wバw
    Wwンwダwイwやw東w

  309. 確か六花の勇者は中南米っぽかった

  310. トールキンがモチーフの原点だからやろ?
    古来の日本にそこまでの発想力無かったんや。

  311. アクション映画の概念は西部劇と兵法で再現できると思う
    後、西部開拓時代は資本主義前提だし

  312. 今話題のロシア・ウクライナ・ユダヤ・パレスチナのファンタジー小説を書いて欲しい
    ぜひ読みたい

  313. >>305
    アフリカはどうでもいいが中南米とかロマンの塊なんだがな
    他の文明にはない独特の神話体系とかそれに伴う生け贄文化
    マチュピチュとかナスカの地上絵みたいなミステリー番組とかでよくとりあげられる名所も多い
    ちなみに中世ヨーロッパには存在しないがなろうにはたまに出るジャガイモとかトマトもこのあたりの発祥だ

  314. 日本国内における「ファンタジー」がそういう感じの世界観で定着してる
    だからそうするだけ、そうしてはいけない理由もないし

  315. ヨーロッパのイメージ雑過ぎるだろ

  316. だってチー牛やこどおじだらけのジャーップは自国の歴史も知らないシ〇チョ〇や〇ソライナや〇ーチン国以下の知能しかないし

  317. 指輪物語だかD&Dだかのおかげでファンタジーに出てくるアジア人はゴブリンやオークに置きかわってるよな

  318. >>315
    なんでそういう感じになったんかって話じゃないの?
    つって最初に作ったやつがそうだったからとしか言えんのだけど

  319. 知識があればアフリカでも南米でも中国でも面白さを見出すことはできるんだけど、
    日本人はイメージでヨーロッパ文明を好むから

  320. ユダヤ「結局は我々に憧れてるのだyo」

  321. ゲーム・ネトゲがそうだから。
    日本のゲームがそういうのが多くて見慣れているのと
    なろう系についてはほぼゲーム・ネトゲの世界に行くものが多い(ステータスオープン)
    ゲームの世界がヨーロッパが多いから、結果的に他も中世ヨーロッパが多くなる。

    根本は「なぜ日本のゲームの世界は中世ヨーロッパが多いのか」にいきあたる

  322. >>319
    このテの元祖が指輪物語だからだろう
    日本だけじゃなく海外における当時のファンタジー作品だって
    エルフやドワーフがそのまんま出てくるのが山ほどある

    「なんで?」と疑問視するレベルにない話
    ずっとそうだったから、今もそうです、というだけ

  323. 結局トールキンオマージュのD&Dベースで作るのがわかりやすいからね

  324. 個人的には飽き飽きしてて好きじゃない風潮だけど
    誰もが大筋として把握している世界観だから説明の手間が省けるというのもある
    時代劇で「侍」や「忍者」「幕府」とはなにか?みたいな解説をイチイチ入れないのと同じ
    読者が知ってる前提で話を進められる

  325. ナーロッパって日本国内にあるテーマパークって言われた方がすっきりするよね
    モンスターとの戦闘はアトラクション

  326. 探せば結構あるけど自分がワンパターンのなろうしか読んでないだけ

  327. 指輪物語の真似してるからって答え以外ないじゃん
    昔は漫画でヨーロッパ以外でもたまに見かけたけどそれもなろうの粗製乱造で埋もれたしな

  328. 「ファンタジー」だけで中世西欧ファンタジーを指すことはないだろ
    中世西欧ファンタジーを見てファンタジーと言うことはあっても

  329. もののけ姫は時代劇か、ファンタジーか

  330. 冒険小説論を時代でいうなら
    神話→騎士道小説→海賊小説→西部劇→探偵小説→スパイ小説、だと思う

  331. まぁファンタジーの舞台は基本的にヨーロッパだからしゃーない

  332. 時代劇ってなんで江戸時代ばかりなの?とか言うアホと同レベル
    実際は江戸ばかりじゃない

  333. 大河ドラマはファンタジーか、時代劇か

    NHK「チ」

  334. >>333
    「ばかりではない、だが圧倒的に多い」
    という話だろ

    あるorないで言えば、大概のジャンルはなんだってある

  335. 根っこにあるのはグリム童話じゃないかと思う、適当だけど

  336. 世界史の授業で習ったのがほぼヨーロッパの歴史だし
    義務教育さえ受けてればなんとなくわかるやん

  337. >>328
    スキルだのジョブだの
    ゲームシステムをそのまま話の持ち込むぐらいだからな

    「独自に構想したオリジナルの世界観」なんてのに付いていける知能が読者にない

  338. >>254
    聖女といえばフェンリルっていう謎の概念があるよな
    すっかりよくわからない女のペットになってパパ泣いてるぞ

  339. (架空の)中世ヨーロッパは共通認識があるから
    説明をはしょって幻想的な話を作りやすい
    ファッションや建築様式もおしゃれで絵的にも映えやすい

    その代わり沢山あるから埋もれやすいがな

  340. そもそも、「なんで?」って懐疑的に見てる奴だって
    中世ヨーロッパ的な雰囲気でエルフやドワーフやオークが出てくる作品のことを

    「ファンタジー」

    って認識してるだろ、そういうことよ
    もうすでにそうなってるんだから仕方ない

  341. >>289
    ドラクエ生まれたのなろうが出来る何十年前だと思ってんだよ

  342. 上橋菜穂子ブームを起こそうとしたNHK

    上橋 菜穂子(うえはし なほこ、1962年7月15日 - )は、日本の児童文学作家、ファンタジー作家、SF作家、文化人類学者。日本児童文学者協会会員。東京都生まれ。父は洋画家の上橋薫[1]。

  343. >>342
    ヒント:なろう作者の年齢

  344. 文化的に好きじゃないからだよ

  345. >>343
    主な受賞歴 日本児童文学者協会新人賞(1992年)野間児童文芸新人賞(1996年)
    産経児童出版文化賞ニッポン放送賞(1997年)日本児童文学者協会賞(2000年)
    路傍の石文学賞(2001年)巖谷小波文芸賞(2002年)小学館児童出版文化賞(2003年)
    野間児童文芸賞(2004年)国際アンデルセン賞(2014年)本屋大賞(2015年)
    吉川英治文庫賞(2023年)

  346. >>307
    3は黒髪だけど1の主人公金髪だし2も一人髪見えないけど二人金髪だよね

  347. >>342
    ドラクエ発売が1986年
    なろうの原型が2004年

    たった18年を数十年?w

  348. >>343
    アニメ
    『精霊の守り人』(NHK-BS2、2007年4月7日 - 9月29日、全26話)
    『獣の奏者エリン』(NHK教育テレビ、2009年1月10日 - 2009年12月26日、全50話)
    『鹿の王 ユナと約束の旅』(2021年9月10日)
    テレビドラマ
    『精霊の守り人』(NHK総合テレビ、2016年3月19日 - 2018年1月27日、外伝含め全23回)

  349. 日本人は白人しか受け入れられない
    ソースは宮崎駿と押井守

  350. 元がドラクエだもん

  351. これ時代劇の舞台はなんで日本なのと言っているようなバカ

  352. >>348
    なろうの原型とは?

  353. >>307
    日系アメリカ人だっているだろ

  354. >>353
    最初は個人サイトだった
    法人化したのが2010年

  355. 俳優の役所広司が3日、COREDO室町仲通りにて開催された映画『八犬伝』(10月25日公開)のレッドカーペットイベントに出席。この日はあいにくの雨予報で、イベント開始前にも雨が降っていたが、開始時には奇跡的に雨が止み、役所は「僕は晴れ男なんです」と天候までも味方にするオーラで会場を包み込んだ。
    本作は、世界に誇る日本ファンタジーの原点ともいえる「南総里見八犬伝」の作者・滝沢馬琴の執筆への情熱を、葛飾北斎との交流を交えて壮大な構成で現代に蘇らせた山田風太郎の「八犬伝 上・下」を実写映画化。役所は、江戸時代の人気作家で、失明をしてもなお執筆を続け「八犬伝」を書きあげた滝沢馬琴にふんする。

  356. ガルガンティアみたいに女性の衣装の一部とかに用いる事はあっても
    根本的に需要が無いから全部中南米みたいな世界にしても売れないからね
    時空転抄ナスカが大ヒットしたか?熱沙の覇王ガンダーラは?
    作っても売れないんじゃ誰も作らない、結果が見えてるからやらんのだよ

  357. ドラクエ、FFの影響大きい
    小説もトールキンが源流のもの多い

  358. 中世ヨーロッパって結構悲惨で
    カトリックじゃない奴はぶっ殺す!
    プロテスタントじゃない奴はぶっ殺す!
    を互いにやってた野蛮な場所
    意外にもイスラムは税金払えば別にアッラー推しじゃなくていいよ!だったり

  359. 日本人と白人圏の共通項なんだからそれで良いんだよ
    他の文化体系が欲しけりゃ自分で作れ、マイノリティは口だけで何も作らんから煙たがられる

  360. >>339
    ロキの息子、悪的な性質、監禁されてた事、オーディンを殺した事etcとごっそり抜けてるっぽいな
    大きくて強い犬(狼)+ゲームのイメージ
    このゲームのイメージが一敵一味方や技とかでしかなく大抵割りと空っぽ
    受け継いで空っぽ気味で空っぽな分を大きくて強い犬周り例えば聖女のペットで埋めて悪役令嬢みたいになろう内でテンプレ化
    そのテンプレが悪役令嬢と同じく出回ってる感じ

  361. 説明もなくテキトーでガバガバ世界観でも受け手の知識で補完されてなんとかなるから作り手が楽できるんだろうよ

  362. 偽中世ヨーロッパだから具体的に何世紀のどの国と言われてると答えられない

  363. シャナとか面倒だしな
    古いファンタジーが異世界に統合され消えていくのも分かる
    専門用語の時点でハードル高いのか…

  364. 尾w田w栄6一w郎9先w生w、9スwテwマwとww叩wか9た9.wバwス9タwーwコwーww!ルww!w.wzプwロwジェwクwトwを復w活w
    さwせwるwx9wwほらを w9ww8ww4w4w5ww.能w人wもw参w加wすwるwワzンwピwーzスwwzww w
    Ww海ww.ww賊w版wグwッzズ9制9作.者w
    軍.団wwバ.スwタwーwルw!"wがw!wwヤwバwいw「wバw
    Wwンwダwイwやw東w

  365. 異世界転生の世界観=ナーロッパでなろう系では固定されてるからじゃない

  366. まず何故ファンタジー物のアニメ、ゲームの舞台が中世ヨーロッパ風世界なのかと言うとファンタジー物の源流であるトールキンの指輪物語が中世ヨーロッパ風世界を舞台にしていたから。その影響を受けた1980年代にアメリカで作られたゲームがウルティマやウィザードリィであり、日本のゲームはその模倣から出発した。だから中世ヨーロッパ風になった。
    それと和風RPGは案外多い。ググってごらん。
    アフリカや南米が舞台のゲーム、アニメが無いのは資料が無くて再現出来ないから。

  367. 中世にしては文化レベル高すぎだよな

  368. >>311
    日本のなんちゃってヨーロッパって基本的にウィザードリィとウルティマの間の子みたいなもんやから、もとを辿っていけば各種TRPGや指輪物語には行き着くかもしれんけどそれらが発想の原点かといえばノーやと思うで
    日本のこの類いの世界観は9割9分ドラクエから枝を分けたクローンや

  369. なろうに出てくる建築物とか中世の技術じゃとても作れそうにないからな

  370. てーかなろうの作者どもってトールキン読めんの?
    ホビットでも怪しいよーな

  371. 現代もあればスチームパンク系もあるじゃん
    見てないだけじゃね

  372. 中世に日本に転生して、天皇家を滅亡させるとか作るとネトウヨがガチキレしてくるんかな?
    それはそれで面白そうだが。

  373. >>366
    ずっと同じような設定で飽きないのかと思ったけど
    斬新な設定より定番の方が安心出来る脳年齢なのかも

  374. なろうファンタジーがスレタイを加速度的に定着させたけど
    そのメカニズムとしてまず作者がアニメ漫画特にゲームの知識しかない
    次になろう内の異世界小説だけ読んで参考にする
    ここで普通は大したことない作品になって止まるんだがなろうのサイトではランキング入りする事になった
    前例をパクるほどランキング入りし次に書籍化され漫画化され果てはアニメ化さえされたから加速した

  375. 指輪物語→D&D→ウィザードリィ→ハイドライド・DQ

  376. お前らがドイツやフランスの旧市街とかいくだろ
    レンガ造りの建物見て中世見てえだなって言うだろ
    それと同じだよ

  377. >>373
    もうある
    もうちょっと想像力膨らませてくれw

  378. >>375
    おまえがなろう読んでないことはよくわかるw

  379. 書いてる奴が知識ないバカだから

  380. アルスラーンとか十二国記とかある程度はあるけどお前ら見ないから増えないんんだよ、需要と供給や

  381. なろうは唯のゲーム世界だろ
    レベルだのステータスだの

  382. 転スラとかは文明が進むと破壊しにくる天使の軍勢がいたり
    デスマーチの世界では鉄道や大量印刷、電波塔作ると神が降臨して破壊しつくす
    しかし裏では研究は続けてるので実際はかなりの科学力を持っている設定

  383. 導入はテンプレだが途中から独自色出してくる作品は意外に多い
    結構専門的な話もある
    ただそういう作品は途中から人気が落ちて書籍化・コミカライズされない

  384. 別に地球じゃなくても別の星に転生して宇宙人を銃火器で倒す話でもいいし
    作ろうと思えば中世ヨーロッパでなくても出来るだろ

  385. 最終兵器、田中のアトリエのアニメ化はよ

  386. いろいろ楽だからだろ
    武器、防具、鍛冶、貨幣、料理、紙などなど
    それらが揃ってんだから

  387. >>385
    いくらでもあるぞ
    ランキングに載ってこないけど

  388. >>388
    それ以外が人気出ないなら
    読者側がワンパターン好きってことか

  389. 読者は電車の待ち時間に気軽に読めてちょっとした快楽を与えてくれる作品を求めている
    競合相手はソシャゲ

  390. >>383
    そういうのは大体鬼畜王ランスってエロゲーの影響やで

  391. ヨーロッパへの憧れとスライムとかゴブリンとか分かりやすい敵役作りやすいし、美男美女も作りやすいから。

    女向けファンタジーだと中華は割と多い。

  392. 尾w田w栄6一w郎9先w生w、9スwテwマwとww叩wか9た9.wバwス9タwーwコwーww!ルww!w.wzプwロwジェwクwトwを復w活w
    さwせwるwx9ww w9ww8ww4w4w5ww.能w人wもw参w加wすwるwワzンwピwーやらをzスwwzww w
    Ww海ww.ww賊w版wグwッzズ9制9作.者w
    軍.団wwバ.スwタwーwルw!"wがw!wwヤwバwいw「wバw
    Wwンwダwイwやw東w

  393. 貴族とか出したいからだろ。
    後宮ある王族なら中華系がやりやすい。
    ストーリーの流れと噛み合うかじゃね?
    日本はちょっと若干複雑。

  394. >>374
    なろう民というコミュニティの中では飽きられずに人気だったけど広い媒体に移ると話が違ったのがなろうの歴史
    現在では書籍がなろうのpvやブクマの1/1000も売れず国内アニメは9割が爆死
    海外も今年に飽きられてきたとの風潮が出てきたし次いでなろうをパクった文化ウェブトゥーンも今年に爆死崩壊とのニュース
    国内漫画だけはまだ人気があるが俺が危惧してるのは漫画民≒1行目のなろう民になってる傾向な

  395. ナーロッパはなろうの作者がお手軽に数撃ちゃ当たるって商法で脳死で舞台にしてるだけで同人だよな
    先駆者が資料を漁り浸透させ築きあげた中世ヨーロッパ風ファンタジーの世界
    これを勝手にパクって後はしょーもないスキル手に入れた主人公の弱男がかわいい女従える設定を足すだけ
    スキル等の設定が当たらなきゃ直ぐ次の作品で設定変えて弱男が釣れるまで繰り返す

  396. >>395
    海外でもバカンスにされてるしな

    「現在では書籍がなろうのpvやブクマの1/1000も売れず国内アニメは9割が爆死」

    今期アニメのリゼロなんか新刊1万売れる売れないって状況らしい

  397. >>298
    それフェアリーと混同してね?
    エルフ=アールヴだし、元から羽なんて生えてないし人間くらいのサイズだぞ

    それがイギリスに伝承が渡った際にフェアリーと混同されただけだ

  398. 日本の戦国時代や江戸時代を舞台にしたファンタジーは
    異能な忍者や剣士や妖怪変化物でさんざんやりつくされてんじゃないの

  399. 日本のRPGが中世ファンタジーモチーフで
    なろうが日本のRPGモチーフだからだよ
    日本でアフリカモチーフのRPGが流行ったらなろうも異世界アフリカ舞台が増えるよw

  400. 十二国記とか薬屋のひとりごとなんかは中華モチーフじゃん

  401. >>150>>228
    加齢臭やば
    気持ち悪いな、文句言うくらいならアニメ卒業しろよ

  402. >>374
    かつて水戸黄門や暴れん坊将軍が人気だったようにな

  403. >>401
    中華ファンタジーや和風ファンタジーはちょいちょいあるけど、
    中南米ファンタジーやアフリカファンタジーはガチで無い

  404. 中南米とかアフリカ人が自分たちでファンタジー作品作らないから模倣もされないし新しく生み出されない

  405. 衰退ネトウヨジャップモチーフはダサいからな、チーズしかいないし

  406. それで面白くできるならやればいいじゃない?
    ターちゃんは上手くやったよ

  407. ネットで検索すればそれっぽい答えすぐ出そうなのにスレ立てて聞くんだな
    孤独って感じがする

  408. 探せばあるだろうな売れてないだけで

  409. 本来のオリジナルファンタジーは
    世界観を一から作らにゃならんから難度が高い
    だけど、なろう系はドラクエやFFをパクり
    皆が共通認識してる世界観だからな
    説明する必要が無く馬鹿でも理解できる

  410. >>2
    日本のラーメンと言ってるのにラーメンは中国発祥だぞアホニワカって言ってるのと一緒だよ

  411. 海外でドラクエ元祖だと言ったな、モンスターと仲良くとか

  412. 中華を舞台にしたファンタジーが三国無双だろ
    現代日本を舞台したファンタジーが女神転生だろ
    なんで?ってのはそもそもお前がファンタジー=中世ヨーロッパ
    って認識してるからだろ
    お前の認識の問題だけだ

  413. なろうはドラクエ3ベースだから大体日本みたいな国も出てくるだろ

  414. そりゃファンタジー(幻想)だからだろ?
    稀にふしぎ遊戯、十二国記みたいな中華っぽい舞台の異世界物はあるが、
    南米はスペイン人どもが歴史や文化破壊しまくってどうだったのか現代に伝わってないし
    東南アジアも同じようにオランダやフランス、米国が破壊し、カンボジアは
    ポルポトのアホが学者全員根絶やしにしたから歴史が消滅して解らん
    中東系は現実世界のイスラム共がリアル凸ってくる場合があるから無理

  415. 午後の記事更新ナシ
    やらかん死んだか?

  416. >>416
    どんな極悪人でもいなくなってしまうと案外寂しいもんだ
    やっぱり俺らには彼が必要だな

  417. 白人コンプレックスすぎるんだよな日本人って

  418. >>416
    やらかんはハゲて生きてるさw
    お前らの心の中になww

  419. 白人コンプ
    以上
    終わり
    はい論破

  420. 何回くり返すんだ、この話題…

  421. ちゅうか、
    中世ヨーロッパが舞台の作品って、
    50年ぐらい前の少女漫画であって、
    今は、中世ヨーロッパ部隊の「新作」アニメなんて見たことが無い
    だいたいが日本が舞台だよんね

  422. 白人関係ねえわカス
    はい論破

  423. フリーレンとか大手の出版でも取り入れてるし本当に主流だな

  424. >>23
    よくねえよ

  425. 天は赤い河のほとりはエジプト

    ファンタジー要素はあるけど、登場人物はある程度史実。

  426. 朧村正の設定やデザインの秀逸さは和風ファンタジーの頂点や
    北欧神話モチーフならオーディンスフィア
    これも日本のファンタジー作品の頂点と言っていい
    ヴァニラウェアの作品は最高なんや

  427. 民主党強かったが…「ヒスパニック票」に異変 移民の街に広がるトランプ氏支持トランプ氏、予測市場でハリス氏を引き離す──イーロン・マスク氏が支持を】石破茂「ウクライナ即時停戦」求める親露派に影響受けていた...このQアノン早く降ろさないとヤバウクライナのゼレンスキー大統領はドナルド・トランプ大統領との会談後、ロシアとの戦争は終結しなければならず、平和が必要だと述べた [805596214] (8)エルサレムで反ネタニヤフデモ、ネタニヤフの家まで行進 [476729448]
    ヒズボラ・ナスララ師「バイデンとマクロンの停戦の呼びかけに同意する」→ネタニヤフ「ナスララ殺さなきゃ!ネタニヤフ首相、トランプ銃撃に憤慨。「明らかな攻撃にショック。早い回復晋三ことネタニヤフ首相、トランプを完全に見捨てる [51902356トランプ氏の演説「中国は何世紀もの間アヘンに侵されたせいで、何度も侵略され負けたた。ある時偉大な指導者が現れて毒を撲滅した」 [624898991] (86)
    3:トランプ「日本が中国と戦争の

  428. 南米 汚い
    アジア 見飽きた
    北欧しか無いだろ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。