有名アニメ監督「深夜アニメの放送作品が多すぎる、放送作品は半分で良いと思ってる。それで自分が職を失ってもね」
1: 2024/09/28(土) 04:41:29.48
深夜アニメの増加を機に、作品数が増加の一途を辿ったんだけど、あれ、なんであんなスピードで増えたんだろう。僕もその最初の波にありがたい事に乗れて(しかもオリジナル作品)監督になったんだけど、あのとんでもない増加に業界全体の育成が着いかなくなったと思うんだよね……バランスが崩れた。
— 水島 精二 (@oichanmusi) September 25, 2024
今でも作品は半分で良いと思ってます。それで自分が職を失ってもね……
— 水島 精二 (@oichanmusi) September 25, 2024
5: 2024/09/28(土) 04:43:32.89
本当に今アニメ多すぎ
7: 2024/09/28(土) 04:44:15.08
評判ええのだけ見たらいいじゃん
8: 2024/09/28(土) 04:44:30.31
毎回4作品くらいしかみるもんないから多様性でいいんじゃね
9: 2024/09/28(土) 04:44:31.27 ID:NuoN+F1H0
しっかり稼いだ奴が言うなよ
11: 2024/09/28(土) 04:45:28.70 ID:remLlgveM
アニメってそんな儲かるん
13: 2024/09/28(土) 04:45:59.57 ID:NuoN+F1H0
こんだけ作っても作画崩壊といわれるアニメは少ないし
減らないということは利益がしっかり出てるってことか
減らないということは利益がしっかり出てるってことか
18: 2024/09/28(土) 04:48:04.96 ID:sEMutYbP0
全部見る必要ないよね
24: 2024/09/28(土) 04:49:14.87 ID:WRLjT0T80
作画崩壊もだが最後まで放送できずに延期するのも目立つ
さすがにこんな状況はちょっとおかしいよな
さすがにこんな状況はちょっとおかしいよな
31: 2024/09/28(土) 04:50:23.38 ID:Itvp2nKT0
減ったら下手なアニメタは居なくなるけど
実力中間層もどっと居なくなって今よりまともに作れなくなるで。
スタジオも体力ある大手しか残らないから、海外に仕事振る割合増えて結局は質落ちる
実力中間層もどっと居なくなって今よりまともに作れなくなるで。
スタジオも体力ある大手しか残らないから、海外に仕事振る割合増えて結局は質落ちる
37: 2024/09/28(土) 04:51:12.58 ID:Ekg5pzN10
60、70本とか多すぎ20本くらいでいい
42: 2024/09/28(土) 04:53:00.55 ID:Dn7zgrC30
見る義務感持っちゃった人かわいそう
44: 2024/09/28(土) 04:53:50.37 ID:B98hj4/bM
ワイも一時期は何年も年間30本以上を続けてたんやけど
次第に20本台、10本台と減ってとうとう去年は年間で10本見なくなってたわ
次第に20本台、10本台と減ってとうとう去年は年間で10本見なくなってたわ
52: 2024/09/28(土) 04:55:49.15 ID:W0rVal4j0
アニメ会社が増え過ぎ
クレジット見てもどこだよってなることが多い
クレジット見てもどこだよってなることが多い
55: 2024/09/28(土) 04:56:13.59 ID:Dn7zgrC30
製作委員会方式で一番出資額多い奴が主導権を握る
↓
でも1つのアニメに出せる出資額は限られてる
↓
海外や他業種の企業から出資したい奴が集まる
↓
そいつらに主導権握らせたくないからいくつものアニメに分散させる
↓
安いアニメが馬鹿みたいに増える
↓
でも1つのアニメに出せる出資額は限られてる
↓
海外や他業種の企業から出資したい奴が集まる
↓
そいつらに主導権握らせたくないからいくつものアニメに分散させる
↓
安いアニメが馬鹿みたいに増える
67: 2024/09/28(土) 04:59:14.76 ID:9s6uZkgR0
減らしてクオリティ上げた方がいいのでは
72: 2024/09/28(土) 05:00:25.91 ID:jELJUB/e0NEWYEAR
なろう系は1話見れば合う合わない分かるから楽でええわ
75: 2024/09/28(土) 05:00:55.41 ID:XgW0geE+0NEWYEAR
まぁ最近は1クールアニメが増えてるしなぁ
昔なら「1本の作品を4クール」でやってたのを、今は「1クール作品を4本作っている」と考えれば本数が単純に4倍に増えてもおかしくないし
ここ20年くらいの年ごとの総放映話数の比較とかやってる研究サイトでもあればいいんだが
そんな暇人はいないかw
昔なら「1本の作品を4クール」でやってたのを、今は「1クール作品を4本作っている」と考えれば本数が単純に4倍に増えてもおかしくないし
ここ20年くらいの年ごとの総放映話数の比較とかやってる研究サイトでもあればいいんだが
そんな暇人はいないかw
148: 2024/09/28(土) 05:14:37.53 ID:sWx/31yhd
原作ありは原作見たほうが早いし面白いんだよなぁ…
155: 2024/09/28(土) 05:15:54.89 ID:jWW6ZnT10
>>148
漫画とかはせやけどゲームとかはアニメのほうが早いで
ノベルゲーやとクリア時間40時間とかかかるし
漫画とかはせやけどゲームとかはアニメのほうが早いで
ノベルゲーやとクリア時間40時間とかかかるし
152: 2024/09/28(土) 05:15:22.05 ID:N1wPx40i0
本当に減らして欲しい
あまりに多すぎる
もっと少なければ、じっくり見られるのに…
あまりに多すぎる
もっと少なければ、じっくり見られるのに…
221: 2024/09/28(土) 05:24:11.15 ID:FWW9SWqR0
見なきゃいいだけだろ
土日の朝は全く見てないし制覇する必要もない
土日の朝は全く見てないし制覇する必要もない
247: 2024/09/28(土) 05:27:25.03 ID:UskLMFxDa
アニメ化のハードルが下がり過ぎて、何でこれアニメ化するのか疑問なものまで出てきてるから、
暫くの間、好評だったけど新シーズンやってないアニメの続きとかやってほしいな
それならそれで続編ものばかりって言われそうだが、昔だったらアニメ化されないような代物まで安直にアニメ化されるよか余程良いわ
暫くの間、好評だったけど新シーズンやってないアニメの続きとかやってほしいな
それならそれで続編ものばかりって言われそうだが、昔だったらアニメ化されないような代物まで安直にアニメ化されるよか余程良いわ
274: 2024/09/28(土) 05:29:57.50 ID:6g8n/wbJr
本数を減らすより 毎週→隔週 にすればいいと思う
284: 2024/09/28(土) 05:31:12.12 ID:d5MGp1mr0
半分になったとしても仕事失うような立場じゃないからこその余裕やろな
360: 2024/09/28(土) 05:41:38.66 ID:POR3QgLY0
多すぎて一話切りどころか半分くらいはキャラが好みじゃないとか理由つけてゼロ話切りしてるしな
(´・ω・`)まじで聞いたことないアニメ制作会社増えたよね
(´・ω・`)しかも赤字の会社は半分以上あるっていう
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:13:15返信する深夜アニメの女の子キャラたちのまんこを見比べる!!
おっぱいももむこのコメントへの反応(1レス):※71 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:13:36返信するサムネよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:14:42返信するQ なんで制作会社が増えるの?
A 経営者だけは儲かるからです - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:16:33返信する頑張って、1話だけ全作品見た監督おったよな
80作品くらい見て、こんだけあったら1話切りもしゃーないつぶやいてたのこのコメントへの反応(1レス):※381 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:16:34返信するセクシー「(日本人は)半分でいい」
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:16:46返信するそれは自分が仕事を失う可能性が少ないから言えることや。
若手などは口が裂けても半分で良いなんて思わんだろな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:16:47返信するゴミを量産するんじゃなく数減らして一つ一つのクオリティアップして欲しい
そもそもクソつまらんやつをアニメにするのが間違いこのコメントへの反応(1レス):※231 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:16:48返信するちんぽにゃ!このコメントへの反応(1レス):※98
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:17:35返信するアニメは時代遅れ
時代はVチューバーこのコメントへの反応(1レス):※14 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:18:06返信する中抜きクールジャパン
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:19:26返信する言うほどアニメ見たいか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:19:33返信する漫画や小説を売るための豪勢(?)なCMというだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:19:41返信する水島がアニメ業界を辞めればいいだけじゃん
他人を巻き込もうとするのは意味不明
アニメ業界自体成り立っているのが不思議だけどこのコメントへの反応(1レス):※42 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:19:52返信する>>9
Vすら時代遅れ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:20:24返信するじゃあアニメ1クール5本まで減らすか?このコメントへの反応(1レス):※33
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:20:28返信する視聴者の立場では本数が減っても単純に見る選択肢が減るだけだしなあ
減ったらクオリティ上がるなんてこちらの勝手な願望でしかないし
あと急激に本数が増えてた頃なら育成が追い付かないのは分かるけど
それから10年も経ってそれ言うのは、育成してないでしょと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:21:00返信するまずは駄作なろうを撤廃しよう。今期のなろうは全部みる価値すらなかったゴミだったからああいうゴミをこれ以上作って時間の無駄にしないようにな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:21:06返信するネトフリの海外アニメしか見ないからどうでもええわwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:21:48返信する>こんだけ作っても作画崩壊といわれるアニメは少ないし
え? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:21:51返信するアニメーターって結局才能が必要な仕事だからいくら育成だの言っても無際限に本数増やせるわけがない
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:22:43返信する中抜きするのが目的のやつがあれこれ立ち上げて荒稼ぎしてるとかいう話あったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:22:43返信する深夜アニメなんていらんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:22:48返信する「粗製乱造」で済む話やん
なお言ってることでなろうで溢れた出版事情と同じ模様このコメントへの反応(1レス):※27 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:23:23返信する低予算アニメ増えすぎ問題
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:23:34返信するHP見て半分以上は切ってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:24:08返信する原作や円盤やグッズを売るためのビジネスに
海外へのネット配信が加わって利益が増えたしな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:24:18返信する>>23
一人で書ける小説と数百人で作るアニメ一緒にして語られてもな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:24:48返信する深夜アニメがみんな内容崩壊して、アニメオタクが見向きもしなかったプリキュアが今期じゃ一番面白いからな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:25:01返信する質を求めるが有能な人手が取り合いで足りなくなって万策とかあるよな
人気が出てから2期を決めてもスケジュール抑えられずにできないのとかもあるしこのコメントへの反応(1レス):※48 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:25:21返信するもう日本アニメを減らして中国韓国アニメを増やすべき
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:25:51返信する数が多いから日本がアニメ大国になったんだろ
毎年作られる海外の映画テレビアニメ全部合わせても日本アニメの数に勝てない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:26:09返信する増えてもゴミは見ないから別にいいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:26:37返信する>>15
今1クール10本とかじゃねーだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:26:52返信する※サムネは水島努の方の監督作品
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:27:09返信するチー牛も多すぎるだろ半分に減らしてほしい俺が消えてもいいから
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:27:42返信するアニメは全く見なくなった。代わりにアマプラで家なき子見てるけど面白いわ。アニメ以外の娯楽が充実してるこのコメントへの反応(1レス):※57
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:28:31返信するステマじゃ得られない名声を得るアニメもある
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:28:49返信する自転車操業だから
まず引き受けないと給料が払えないって友人に聞いた - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:28:53返信する多くても 当たりハズレ人によりあるんだから
多いに超した事ない
イヤなら多い分見るな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:28:56返信する減らしたらクオリティ上がるってなんで??
金かけなきゃあがらないんじゃね?
見なきゃいいのになんで減らせ? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:29:05返信する海外のチズギュドに配信で売るために粗製乱造してるからな
主に作画も話も酷い低予算なろうアニメとかの類 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:30:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※60
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:30:32返信する減らしてほしいな。
昔に比べてクオリティも下がって粗悪な作品ばっかだし。
それに1クールじゃなくて一年通してやるアニメも増やしてほしい。このコメントへの反応(1レス):※54 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:31:06返信する配信サイトが買わなくなれば減るでしょ
どんなクソアニメでも配信で見る人がいるのが悪い - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:31:14返信する減らして質を上げてくれよこのコメントへの反応(1レス):※96
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:31:31返信する何の意図で作られたか分からないアニメ多すぎるよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:31:35返信する全部みるアホ以外は選別してみるから別にええやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:31:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:32:54返信するガイナックスがいい例だけど、「アイツの下はイヤ」、「アイツとは組みたくない」とかで、
スタジオ分裂させるからその分本数増えるんだよ。
空いてるスタジオが有れば仕事が行くからな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:34:20返信する>アニメってそんな儲かるん
儲かるというか、正確に言えばこれを決める連中にとってローリスクハイリターン - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:34:32返信するでも無駄にスタジオ作りまくってるけど誰得な新作作ってるばっかで
人気作の続編なんて何年も作らないよねwwwwwwwwwwこのコメントへの反応(1レス):※66 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:35:13返信するなろうも少女漫画もロボも全部いらんわ
ジャンプのような少年漫画のアニメだけやれよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:35:38返信する水島精二は今は楽園追放やってるんだっけ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:35:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:35:47返信するこいつが率先して辞めればよかっただろ
自分が作っておいて何を言ってるんだこいつは - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:35:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:35:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:36:00返信する見る見ないの話じゃねえってわかってない奴もいて草生えるな
増えた分だけリソースが減ってゴミ作画のアニメが出たり、二期の時期が大幅に遅れたりする
そもそも万策尽きる原因の根本がコレ
本数が多すぎて手が廻らないから落とすんだよこのコメントへの反応(1レス):※65 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:36:10返信する視聴者が分散するだろ
観てもらえるから中小は一度でもバズれば勝ち - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:36:45返信する>>42
それこの人じゃないほうの水島
この人はもう完全に崖っぷち
テレビアニメの監督としてはもうブシロ系以外声がかからないという終わりっぷりで実は本数減らそうがこの人はもう関係ないレベル
どちらかというと本数多いとブシロ系のアニメのダメな部分が如実にわかるので本数多いと困る人 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:36:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:37:14返信する多くなる前に育ったのは日程も守れないわがまま監督くらいだろ。。。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:37:18返信する半分にするとなんで成長するんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:37:31返信する>>52
今の少年漫画は女向けしかないこのコメントへの反応(1レス):※70 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:37:40返信する>>58
昔は万策尽きてなかったとでも? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:37:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:37:55返信する1クールで多すぎるから新作始まる時はどれを0話切りとか決めたりするから面倒
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:38:15返信する一旦少なくしたほうが良いね。
そのうえでアニメ制作会社の請負料金を飛躍的に上げる
んで、きちんと生活できるアニメーター職の数を増やし、
そのうえで、また作品制作数を増やしていく流れが良いこのコメントへの反応(1レス):※78 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:38:22返信する並品質でアニメ2本×1クール作れる予算を使って高品質アニメ1本×1クール作ったとしても
低品質アニメ2本作った時の利益を上回らないんだからそりゃ並品質アニメ2本作るさ
円盤商法が廃れて配信商法に移り変わったゆえの弊害で良いアニメ作っても儲からなくなったのが理由 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:38:31返信する>>64
アンデッドアンラックが女向け……? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:38:41返信する>>1
実際にアニメは見なくなったな
30本くらいまでは頑張って全て見てたけど、それ以上になってから全て見るの無理だわ。。ってなった。
それで、そもそもみる必要もないなってなって今は毎クール4本程度になっちゃった。
スポーツでもしていた方が有益だわな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:38:45返信する外人を百合豚化すればなろうに変わって死ぬほど輸出できるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:38:47返信する>>52
夜桜、逃げ若、アンデラ、マッシュルちゃんと観てますか? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:38:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※101
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:39:01返信するサムネって水島努じゃね?このコメントへの反応(1レス):※176
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:39:17返信する飽きた。このコメントへの反応(1レス):※81
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:40:07返信するやりがい搾取だしそういうもの
自転車操業でなんでもいいから作らないとおちんぎん1円も入らないからね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:40:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:40:10返信するアニメの質を求めるなら売れっ子漫画・小説家に脚本の書き方を教えた方がいいんじゃね?このコメントへの反応(1レス):※83
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:40:24返信する>>65
打ち切りはあっても万策尽きて数ヶ月延期とか昔は絶対無かったぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:40:36返信する>>76
σ(`・・´ )は同じ事を議論するお前たちに飽きた。このコメントへの反応(1レス):※84 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:41:18返信する地方は局少ないし番組も少ないから楽
しかもオンエアも遅れて放映
だから後から評判チェックして配信で見るから楽
無理してコメント優先したくないし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:41:45返信する>>79
手柄奪われるからしないだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:42:07返信する>>81
議論てのはそういうもんだけど?このコメントへの反応(1レス):※89 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:42:30返信するなろうはいくらでもあるから作りやすいんやろな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:42:47返信する数減らしたらジャンプ漫画とか原作が売れてる奴しか製作費が集まらないでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:42:54返信するアニメは多くなる一方
何故か出ている声優は同じ面々ばかりなんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:42:55返信するいきなり監督で草
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:42:55返信する>>84
飽きない?(・ω・ )毎回同じ事を言ってて?このコメントへの反応(1レス):※102 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:43:05返信する>>80
今は当たり前にあるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:43:24返信する>>80
ガルパンが万策尽きたのは10年以上前の話だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:43:30返信する本数は関係ないと思う
どちらかというと本数多いほうが中小アニメ製作会社が上にいくチャンスが多いからいいと思う
というより昔からクオリティが低いアニメなんてあったので実は本数ってあまり関係ないこのコメントへの反応(1レス):※100 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:44:17返信するメーター食わせるためだけに意味もなくアニメ作ってんだろwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:44:33返信する次は宇宙に進出すっぺ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:44:34返信するなろうが多過ぎる
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:44:38返信する>>45
数が少なくても質は上がらないのがアニメの問題点このコメントへの反応(1レス):※105 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:44:40返信するそれはそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:45:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:45:28返信する増えすぎて観きれなくなって来たので
視聴継続をするハードルも上がって
視聴本数自体はたいして変わって居ないというね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:45:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:45:36返信する>>74
残念ながら尽きまくってましたがなw 作画崩壊アニメで検索してみればいい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:45:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※106
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:45:54返信するこんな記事開いてる暇あったら一話でも観たら?w
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:46:06返信するなろうは1シーズン1,2本で十分
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:46:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※126
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:46:38返信する>>102
もはやすでに勝負は付いたと言えるだろう。来期は何もしない。。⊂⌒~⊃。Д。)⊃このコメントへの反応(1レス):※110 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:46:44返信する>>100
人材は数ではなく金の問題ですこのコメントへの反応(1レス):※120 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:47:03返信する来期の万策はどれだwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:47:08返信する>>103
ハッタショ意味不明すぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:47:19返信する>>106
数が多くても、何もない時点で数が足りてないと言えるだろう。(`・ω・´)ゞこのコメントへの反応(1レス):※119 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:47:31返信する誰も見ないアニメを安い給料で沢山作るってやり甲斐とかなさそうこのコメントへの反応(1レス):※129
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:47:32返信するまぁどんなクソ作品でも作る側が作りたいつって出してくるんだもんなぁ
消費者側は全然減らしてくれてもいいんだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:47:33返信するそんなことよりガタンゴトン水島は戦車を早く仕上げてくれこのコメントへの反応(1レス):※156
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:47:50返信する相場9000円の仕事を依頼するサイゲとかな
食いつぶされて終わりそう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:47:57返信するわかるってばよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:47:59返信するこのコメントへの反応(1レス):※124
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:48:03返信する無責任な元請け制作会社が増えた結果ですよ、結局金を出す側の言いなりになって物を作らせようとするからそうなる
水島監督みたいに自分の作りたいものを持ち込んでお金を引っ張って来れるならオリジナルアニメも作れるでしょうけどね
でもそれだって実績も無く売れない作品ばかり作り続けていればそのうち信用を失うからやはり売れるものを作るというのは大前提であるように思えます - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:48:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:48:22返信するこのコメントへの反応(1レス):※158
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:48:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※133
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:48:34返信するどうでもいいよ
お前らキモブタの下らない人生の最後の使い方だし
一般人には関係ないことですしこのコメントへの反応(1レス):※130 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:48:41返信する本数多すぎるから面白さとか出来以前に埋もれれるんだよなこのコメントへの反応(1レス):※134
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:49:11返信する人気のあるものとエロいものしか見ないw
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:49:12返信する>>116
それじゃクオリティは上がらんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:49:13返信する最後のレスはわかりみが深いな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:49:27返信するこのコメントへの反応(1レス):※138
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:49:28返信する>>52
少子化なのに? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:49:29返信するアニメーターの労働力が実質無料みたいなもんだから
そら出資者はいくらでも数うちゃ当たるしたいだろうよw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:49:39返信するこのコメントへの反応(1レス):※140
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:49:45返信するこのコメントへの反応(1レス):※182
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:50:36返信するピラミッドは底辺が大きいほど高く積み上がる
減りだしたらアニメの終焉だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:50:39返信するこんだけ本数増えてるのに2期がないぼざろってどんだけヤベーんだろな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:50:42返信する>>120
金がないから有能な人が育つ前にやめたりするから有能なアニメーターが少ないんだが
まさかアニメーターが大量にいれば有能なアニメーターが大量に育つと思ってるの?
今の賃金で?
現実見てなさすぎだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:50:50返信する>>122
面白くて出来がいいけど埋もれてるアニメなんて最近あったか?このコメントへの反応(1レス):※154 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:50:51返信するぶっちゃけ話題にもならない新作アニメ見るぐらいなら
昔の好きなアニメ見返した方がマシだよなw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:50:54返信するそもそもアニメが安すぎるんだよ将軍が1話10億とか見たし
ワンクールがドラマ1話より安いから見てる人数が少なくても配信サイトが買う - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:51:04返信する超えちゃいけないハードルを超えてくるアニメをお待ちしていますこのコメントへの反応(1レス):※149
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:51:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:51:40返信する魔王様リトライ見たけど何のために作り直してるのか意味がわからん
村井の恋はすごいチープな作りだけど勢いと日笠のおかげでちょっと面白い
変なの作って数が多いのもわかるしそのせいで埋もれたり場合によっては品質落ちることもあるんかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:51:42返信する>>129
配信でむしろ視聴者は増えてるだろうに - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:52:00返信する今年の夏アニメとか史上最低レベルの不作だしなぁ
赤字になるためにアニメ作ってるレベル - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:52:15返信する本数を減らしたら監督・脚本の質がいきなり上がるとでも?このコメントへの反応(1レス):※286
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:52:21返信する何言ってんだこの豚は…自分が職を失ってもも何もアンタ最近仕事してないだろ
だからって他のアニメーターの職奪うとかクズ過ぎるわwwwこのコメントへの反応(1レス):※170 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:52:35返信する10話アニメは増えていい
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:52:43返信するこのコメントへの反応(1レス):※159
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:52:52返信するアニメが流行ったときにこれからはアニメだって思った奴らが大量にメーターになったんだろ
そのメーター食わせるために仕方なく無数のアニメ作ってんだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:52:56返信するやはりアニメ業界人もアニメ本数多いと思ってたか
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:53:15返信するアニメなんて極一部の上澄み以外は人気ないし、金の無駄だから作らなくていいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:53:17返信する>>137
ボブネミミッミ「呼ばれた気がした」 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:53:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:53:59返信する同感だ。作品は半分でいい。あと1クールではなく2クールを基本にして欲しい。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:54:00返信する自分が売れてて安全圏にいるから言える言葉だな
駆け出しの頃なら同じこと言えんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:54:08返信する蟲毒の壷
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:54:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※166
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:54:39返信するこのコメントへの反応(1レス):※162
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:54:39返信する>>113
お前以外にも何人か間違えてるのいるけどその水島じゃ無くて干されて仕事無い方の水島だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:55:09返信する半分にして現場に落ちる金を倍にしてクオリティも上げる方がいい
今の自転車操業や顔だけかろうじて崩さずにってだけの低クオリティ量産やどうしようもないレベル低い背景とか海外委託減らしてもっと国内でスタッフも育てるべきだしこのコメントへの反応(1レス):※173 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:55:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※165
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:55:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:56:17返信する×アニメ本数が多すぎ
〇なろう・リメイクアニメの本数が多すぎ
「これが儲かりそう」ってのに群がりすぎなんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:56:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:56:58返信するこのコメントへの反応(1レス):※172
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:56:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:56:58返信する10分の1ぐらいで良いよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:57:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※174
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:57:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:57:17返信するテレビは人気じゃないと深夜しか時間帯取れん
深夜放送から配信専用を以降すればいい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:57:18返信する空気アニメっていつ放送されてるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:57:19返信する実態は外からはわからんけど、現役監督がこう言うんだから
本数増えた事で現場が回らなくなってるとこはあるんだろうね
変なタイミングで総集編やら放送延期とかが増えてるのが影響なのかもしれないがこのコメントへの反応(1レス):※181 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:57:20返信するこのコメントへの反応(1レス):※192
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:57:30返信する本数多い原因が異世界なろう系だからな
マジで絞って欲しいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:57:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※175
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:58:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:58:17返信するこのコメントへの反応(1レス):※180
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:58:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:58:40返信する>>75
ややこしいんだけどこれは水島努作品に出てくる水島精二モデルのキャラ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:58:58返信するどっちの水島で全然売れっ子な部類だろ
こいつらで仕事ないってハードル高すぎこのコメントへの反応(1レス):※187 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:59:20返信するシュッシュットレインも延期したが育成失敗したの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:59:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※188
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 18:59:38返信する>>174
まあーσ(`・・´ )は寝るから良いけど・・このコメントへの反応(1レス):※184 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:00:42返信する>>169
こいつはほぼ仕事してない廃業に近い奴だぞこのコメントへの反応(1レス):※185 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:00:44返信する>>130
振り返るとアニメしかない人生のブタキキモッ
アニメの本数が増えるほど現実を全然見なくなるチー牛笑う
いい歳したおっさんがアニメー!アニメー!とかほんと吐きそう アニメよりお前らの観察が面白い - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:01:04返信するV産業は30%減なのにどうしてw
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:01:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:02:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:02:25返信する岡田斗司夫が言ってた出資額が抑えてるどうこうはネトフリが一社でアニメ作らせた時点で矛盾してるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:02:41返信する>>177
なんか知らんけど変なアンチついてるからなどっちの水島も - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:03:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:03:29返信するアニメも職人と同じで新人育てたら自分の仕事がなくなるから
まともに新人なんか育てないんだろうなw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:03:57返信する別に減るのは構わんけど、自分が職失う奴可能性が低そうな奴とかもうある程度稼いだ奴やりきった奴が言っても説得力ないわ
本当に職失ってもそうして欲しいと思うならまず率先して自分が一切を引退して後進の育成だけに従事したらいい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:04:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:04:32返信する>>170
ここ10年で何本アニメ監督してたか言ってみ?このコメントへの反応(1レス):※198 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:05:10返信するなろう系と異世界転生ものと悪役令嬢もの無くせば丁度半分くらいになんじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:05:31返信するその結果外注だらけだろこのコメントへの反応(1レス):※201
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:05:58返信する異世界系とかほぼアニメーターのためのアニメでしょこのコメントへの反応(1レス):※199
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:06:18返信するだから指を六本に増やしてるこのコメントへの反応(1レス):※202
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:06:45返信するこのコメントへの反応(1レス):※218
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:06:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※216
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:07:24返信する>>195
無能メーターの練習用がなろうアニメじゃねwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:07:26返信する今年史上最低クールが待ち受ける中多いと言われても・・(´ヘ`;)ウーム…
何を楽しみに見れば良いのだろう。このコメントへの反応(1レス):※205 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:07:37返信する>>194
そんなの70年代からずっとですが - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:08:09返信する>>196
昔のアニメなんか省力化のために指を4本に減らしてたぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:08:41返信するゴミアニメ量産もゴミソシャゲ量産も「ゴミチー牛量産されて需要がある」わけだから別に良いのでは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:08:43返信するなんかメーターが有能なら、メーターを育てたらって
作品の質がメーターに依存してるみたいなコメ多いけど
なれなれはメーターの能力の問題か?
色が変なこと以外は絵に問題ないだろこのコメントへの反応(1レス):※210 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:09:03返信する>>200
今年史上ではなく近年最低クールかもしれない。(´ヘ`;)ウーム…いや冗談抜きでこのコメントへの反応(1レス):※211 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:09:04返信する止め絵ばっかりのアニメは本当にいらんこのコメントへの反応(1レス):※208
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:09:32返信するアニメに限らずどんなものでも良くも悪くも数があった方がその業界は活性化はするからね
減って最適に成長するものなんて理想論でしかなく実際にはほぼないしね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:10:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:10:12返信する本数多いのはいいけどこれ30分やるの?って内容のアニメ増えてるの意味わからん
15分×2枠とかでいいじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:10:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:12:20返信する>>205
いつの話? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:12:42返信するゴミアニメだろうがいっぱいあった方が
全体の質は高くなる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:14:24返信する注目されなければ誰にも見られることなく終わる
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:14:30返信するなんか微妙に活躍してないな
どうしたの? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:17:03返信するブルアカと戦隊失格みたいに共倒れさせるくらいだったら片一方注力したら?とは思うけど予算がそもそもって話かもしれんしな、外野にはわからんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:21:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※220
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:21:44返信するやらおんでいつも書き込んでる俺と全く同じ事言ってて草このコメントへの反応(1レス):※227
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:22:16返信する>>197
だから有能な人材来てもらうには金が必要だろ
ある程度の人を育てるのにも金は要るし有能な人が来てもらうにも金は要る
金なくて有能な人が集まると思ってるの?
まさかやりがいだけで来てくれるとかブラックみたいな思考じゃないよね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:22:47返信するこのバブル…
はじけるのでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:23:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:25:10返信する半分にして変わるもんか
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:26:11返信する>>218
育てる言っといてある程度育ってる奴囲う前提は頭悪いというより糖質疑うわ、横だけどこのコメントへの反応(1レス):※228 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:26:45返信する新規アニメは一年間放送しなければならない、って法律で決めればいいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:27:07返信する頑張って作っても殆どの作品がほぼ誰にも見られる事なく消えてく
この現状はどうかと思う
見向きもされなかった作品や最後まで見られなかった作品の中にも
面白い作品や見るべき部分もあったかもしれないのに - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:27:07返信するそりゃあんたはガンダムの監督として一定の地位を築いたからいいかもだけどよー
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:27:40返信するそもそも人材なんてまともに育てる気もないだろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:28:51返信する>>217
今に始まった話じゃないからな
70年代のヒット小説家も似たようなことを言ってるから昔からずっと続く問題
これは経済活動や企業体質自体に関係がある根深い話だ
昔からあるからいいってことでもなく悪習であるのを認識したら改善しなきゃいけない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:29:15返信する>>222
有能な絵描きに新人のアニメーターになってもらうにはある程度金は必要
有能じゃない新人を有能に育てるにも金が必要
どちらにしても金が必須なんだが
まさか本当にやりがい搾取を考えてるのかこいつも - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:29:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※234
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:30:22返信する有能な人って最初から有能だし
そういう人にガンガン重要な仕事やらせるのが育てるってことなんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:31:18返信する>>7
同じとこの同じスタッフが同時期にいくつも作ってるならともかくいろんなとこでいろんな人材が多種多様に作ってるんだから減ったところでクオリティアップにはつながらないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:31:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:32:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※235
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:34:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:35:43返信する>>233
それは序盤つまらなくした作り手が悪いし仮に本数少なくても切られてただろう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:37:22返信する>>232
だから人材不足の話から新人育てるのではなく
初期から有能な人を囲う会社があると言う話出てきたから
それが出来てるのはちゃんとした賃金を払ってるからと言う話なんだが
あまり理解できないなら入らないほうがいいよこのコメントへの反応(1レス):※243 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:37:47返信する半分にしたら良い理由があるか(´・д・`)バーカ・・昔のように大作アニメがないと・・・
昔のアニメが強かったな長期アニメがあったからだ・・( `・ω・) ウーム…このコメントへの反応(1レス):※241 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:38:38返信する>>228
サイゲみたいに9000円の仕事を2500円で依頼し続けてたらアニメ業界は無くなるだろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:38:48返信する楽園追放期待してるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:39:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※246
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:39:47返信するこのコメントへの反応(1レス):※245
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:41:02返信する減らしても予算が増える訳じゃないんだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:41:25返信するこのコメントへの反応(1レス):※247
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:42:18返信するほんとこれ
60、70本とか多すぎ20本くらいでいい
無駄なやつを減らしてクオリティあげろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:44:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:44:04返信する>>240
ここにもアスペいるのかよ、人材育成の話してる中でガイジが囲ってる会社の名前だしたからそれ違うだろって言われてるだけだろこのコメントへの反応(1レス):※252 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:44:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:44:28返信する作画崩壊してないって言っても
むしろキャラ表に合わせるのだけ頑張ってて動きが酷いのは割とあるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:45:08返信するキモオタが深夜アニメから去っていったのに、いったい誰が消費してるのか謎コンテンツ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:45:22返信する>>244
その20本は糞アニメばかりだからダメこのコメントへの反応(1レス):※253 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:45:57返信する>>244
そもそもだけどクオリティ上げる意味がない
もう円盤は売れないんだぞ?
つうかOVA始まる前にクオリティなんて気にしてた奴いるか?
深夜アニメはOVAの先行放送、円盤売るためにクオリティ上げてたんだけど、もうそんな必要はないぞこのコメントへの反応(1レス):※254 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:46:24返信する>>246
で違うことができる理由も金だったと言う話だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:46:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:49:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:49:08返信するもっと作って作画崩壊させろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:49:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※258
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:49:58返信するこのコメントへの反応(1レス):※266
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:52:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※264
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:52:35返信する自分の監督作品に質の低いアニメーターがあてがわれる事も増えたんだろうなーこのコメントへの反応(1レス):※261
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:52:44返信するネトフリのアニメが全然売れない
これだけでもクオリティだけで売れないのは分かると思うが
育成の場と言う意味だと数が多いほうがいいだろとしか思えないんだが
数少なくしてどう育成の場が増えるのか説明してほしいレベル - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:53:16返信する>>259
ブシロアニメしかできないんだから当然だろとしか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:53:26返信する完パケしたのだけやってくれ
万策尽きるやつを放送するな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:53:34返信する円盤売れてたのってラブライブとかガルパンが流行ってた頃であって
今はもう明らかに円盤売れなくなってるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:54:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:55:12返信するいいとは思うが、まず自分がそれを先陣きって体現してくれないと
自身が職失えばその分席は空くだろうし、その空いた時間で他者の育成のみに集中すれば少しは業界は良くなるんじゃね?
ただ現実アニメに限らず本当に自分の職失ってまで業界や他人の育成の為に身を切る奴なんかそういるとも思えないけど
ましてアニメーターなんか社員ですらないみたいだしフリーなら自分の人生第一だろうし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:58:01返信する>>257
一番良いのは続編を作らないのが良いかもしれん・・大抵ハズレだから・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:58:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※280
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:58:36返信する電通みたいなのが中抜きするのが悪いんやろ
見せしめに電通を潰して中抜き会社を殲滅すべきや - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 19:59:27返信する>>265
問題はこの監督が今のアニメで売れるものが作れないという問題がある
つまりこの人が育成しても今使える人が育つとは思えない
しかもアニメーター畑じゃなく制作進行と演出畑の人だから時代から外れるとかなり厳しいと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:00:15返信する以前はやらおんのアニメの感想記事全部見て回ってたけど最近はもう気になるやつしか見てないわ
それぐらい本数が増えて見て回る時間がないということ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:00:51返信するまあー数は関係ないということで・・無理なら作らないという理由で・・
数は多いに越したことはない。(`・ω・´)ゞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:00:53返信するこのコメントへの反応(1レス):※277
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:01:06返信するてか勘違いしてる奴いるけどさ
親切に新人育てる奴なんてまずいないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:01:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:01:52返信する>>270
保存しておけ・・すぐに見る必要はない。(`・ω・´)ゞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:02:58返信するだいたいお前らが推すアニメはいつも来期で遅れて見とるわ≧(´▽`)≦アハハハ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:03:03返信する>>272
横だけど絵的にはクオリティは高いよこのコメントへの反応(1レス):※287 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:03:04返信する1クールで万策尽きてるアニメとか見ちゃうと本当に異常な業界だなと思っちゃうよ。
人気作の続編始まるのにも時間かかるし見る方としても数減らしてくれていいんだが、
業界人も何が当たるかなんてわからないからとにかく数打つってのは変わらないんだろうなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:03:47返信するこのコメントへの反応(1レス):※285
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:03:56返信する>>267
まあそらそうだわな
普通に考えて育成ってのはある程度保証されてる会社の正社員とかだからこそ成り立つものであって、基本フリーランスの仕事において同業者なんかみんな限られた椅子奪い合うライバルなんだからわざわざ塩送る意味がないこのコメントへの反応(1レス):※283 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:04:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:05:32返信するこんなに爆死アニメばかりでどうやって業界が成り立ってるのか謎このコメントへの反応(1レス):※295
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:05:46返信する>>280
普通の会社員ですらまともに新人なんか育てないからなwwwwwwwwこのコメントへの反応(1レス):※289 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:05:54返信する>>270
やらおんの感想記事って昔の方が多くなかったか? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:06:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:06:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:07:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:07:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※291
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:09:20返信する>>283
まあそうだけど一応正社員ならその会社の利益の為に動くと言う建前と一定の保証があるが、フリーランスならそいつ自体が個人事業主だからそれすらないだろうしって話 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:09:25返信するこのコメントへの反応(1レス):※302
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:10:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:11:40返信するやらはげのアニメ感想は(・ー・) オワッタナ・・飽きた。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:11:43返信する新人なんか育てないでしょ
たまに新人がなんかすごいことやったら手貸してやるかぐらいの感じなんじゃないのw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:11:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:14:50返信するこのコメントへの反応(1レス):※298
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:16:11返信する>>127
それからホモアニメを減らす - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:17:02返信するセクシー小泉さん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:17:55返信する>>295
夏は豊作だけどお前らが推すアニメはいまいちだった。それもまた真実。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:18:47返信する>>127
少子化だからか知らないが来期若木の結婚アニメやるな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:20:01返信するだいたいマンネリアニメばっかり推してるよなネット民て(;´д`)
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:20:32返信する多すぎるのもあるけどそもそも似たような作品作りすぎだろ
どっかで見たような異世界どっかで見たようなラブコメ何回やるんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:22:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:22:44返信するこのコメントへの反応(1レス):※377
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:23:43返信する新人なんて育てても無駄だよ
指導なんてなかった昔のアニメーターの方が技量は段違いなんだから
動画ぐらいはやらせた方が良いけど
実際、ufoの生え抜きとかゴミやん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:26:41返信する恋愛アニメとアイドルとバンドと・・・こればっかりだな≧(´▽`)≦アハハハこのコメントへの反応(1レス):※309
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:26:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:27:50返信する昔から深夜アニメやってるMXとかBSとか、あとは地上波のフジテレビやTBS(MBS)だけ見てれば良い
アニメ人気に乗っかって始めたNHKや日テレやテレ朝はクソアニメ化しかやらないから見るなこのコメントへの反応(1レス):※310 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:27:53返信する久々に千葉テレビの番組表見る機会があって深夜帯が15年前とは逆にお笑い芸人ばかりになっててびっくりした
減らされたところでこれらか通販に置き換わるだけなら見てる側としては今のままがいいです - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:30:54返信する>>305
後はソシャゲアニメか・・(´ヘ`;)ウーム…真の面白さはない。このコメントへの反応(1レス):※312 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:31:20返信する>>307
いや君が知らないだけで全局やってたぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:31:31返信する別に今のままでいいよ
育つ奴は勝手に育つし優秀な人材は大体決まった会社に偏るし、観る側もアニメ全部観なきゃいけない訳でも無い
やりたい奴が勝手にやって観たい奴が好きなの観ればいいだけ
どの業界だって会社ごとにサービスにピンキリはあるし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:32:44返信する>>309
ソシャゲアニメは、基本経済が絡んでるから意図的だし(;´д`)このコメントへの反応(1レス):※313 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:34:43返信する>>312
作られた人気って感じだな・・お前たちの推しアニメはVもUもそうだし(;・∀・) - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:36:02返信する>>313
大体映画化すると完全に可視化されてばれるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:36:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:37:48返信するまあーブータレる業界人も外で吐き出してないで中だけでやれと言いたい。( *`ω´)このコメントへの反応(1レス):※321
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:38:00返信するてかアニメ業界も出来る新人って何も教わらなくても勝手にすごいこと出来て
気付いたら作監や監督やってるんじゃないのこのコメントへの反応(1レス):※319 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:39:57返信する自分が職を失ってもね(自分は失わないけど)
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:40:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:40:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※322
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:42:16返信する>>316
声優がこれ言うと叩かれるだろう。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:43:55返信する>>320
まぁ今年で言えばすとぷりやウマ娘などが該当するかなこのコメントへの反応(1レス):※325 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:44:26返信する>>314
僕の心のヤバイやつ見に行くやつあんまりおらんだろうな・・・。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:44:35返信するこのコメントへの反応(1レス):※326
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:46:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:47:17返信するこのコメントへの反応(1レス):※334
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:47:49返信するでも過去にここで神アニメとか言われて絶賛されたアニメって
円盤売り上げスマホ太郎未満の奴結構多いだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:55:43返信するヤマカンはかんなぎやワキガやってたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:56:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 20:58:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:00:59返信するこのコメントへの反応(1レス):※341
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:04:44返信するてかメーターって言うほど万能じゃないし
美少女アニメばっか作ってる人は美少女アニメしか作れないし
ロボアニメばっか作ってる人はロボアニメしか作れないでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:07:43返信する海外マネーでめちゃめちゃ予算増えたんだけど製作委員会方式のせいで一本に予算注ぎ込めず、しょうがないから本数増やしてるって話あったよね。つまり3分の2くらいは捨てアニメ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:10:05返信するこのコメントへの反応(1レス):※343
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:12:06返信するサンテレビ深夜枠で再放送やってるGガンダムの面白さときたら・・・・・
やっぱり4クール52話のアニメってキャラも深掘りできるし強いと思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:15:42返信する画像の作品を作ったのは水島努だけど、
画像の監督のモデル自体は水島精二でしょ。
精二監督のジェネレイターガウルに画像の様な人が
キャラで出てたし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:17:20返信する前期はマケインしか見とらんな…
録画だけはしてるのがいくつかあるが - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:22:12返信するこれは同意
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:25:00返信する自分達のことしか考えてない馬鹿たちが集まる業界
自分で自分の首絞めてることに気付いてないこのコメントへの反応(1レス):※345 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:25:08返信する別に増える分には構わんやろ…
漫画ラノベゲーム増え過ぎ!って誰も言わんのに
数減らせばその分質が上がるとか思ってんのも謎
人数を増やせば取り分が減るってのに人増やして一作品の質を上げる訳なんて事するわけないやんこのコメントへの反応(1レス):※344 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:25:16返信するこのコメントへの反応(1レス):※348
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:25:41返信する半分にしたら名作ばかりになるかと言ったらそんな事はないだろうなこのコメントへの反応(1レス):※349
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:28:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:29:52返信するこのコメントへの反応(1レス):※347
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:31:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:31:26返信する2010年くらいアニメ数が一番ええ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:32:00返信する>>344
「増え過ぎたせいで終わってる」のエビデンス頼むわこのコメントへの反応(1レス):※390 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:37:34返信する>>341
あれで枯渇早いってんなら他の人はどうなるんだよこのコメントへの反応(1レス):※358 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:37:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:39:03返信する9割がゴミアニメ
観なくていいゴミこのコメントへの反応(1レス):※351 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 21:53:41返信する>>350
年間300作品前後あってそのうち1割が見る価値があるアニメなら悪くないな
年に30本も楽しめてるんだろ
80年代だったら年間放送総数がそれくらいだわ
当時のアニメは全部名作だったってことは全然ない
当然クソアニメだらけだったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 22:01:40返信するだったら仕事受けるなよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 22:13:06返信するでも作品数少なくするとアニメーターが食えなくなるし、そもそもアニメ制作会社が潰れまくるっていうジレンマ
声優もそうで、ソシャゲが乱発されなくなるとソシャゲ頼りの声優のほとんどが死滅する - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 22:13:40返信するだってこの人今職を失っても食って行けるだけ稼いだやろ
業界には次の仕事無ければ食って行けない人がいくらでも居るだろうに… - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 22:27:37返信するこいつ何言ってるんだ?
1クールどこかでアニメ作らないと会社経営維持できないだろ
誰が社員の給料出すの? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 22:39:36返信する馬鹿みたいにアニメ作ってるけどさ
アニメ作らないとメーターの仕事なくなるから仕方なく作ってるだけなんだよなw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 22:46:13返信するシナリオがゆるすぎる
あれなら再放送でいいだろが多い - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 22:46:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 22:50:05返信するこのコメントへの反応(1レス):※365
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 22:52:15返信する>>358
他の人はどうなんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 22:57:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 23:17:12返信するクオリティあげても売り上げにはあまり関係ない
売上は作品とか声優とかについてくる
馬鹿みたいに分裂して潰れないために自転車操業してるのがアニメ制作業界
海外投げか聴いたことない制作ばっかりでしょ? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-29 23:29:28返信する駄目なほうの水島かw
糞ばっか出しやがって - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 00:04:36返信する秋アニメはなろうアニメが15作ぐらいあるぞ
秋アニメが全80作ぐらいだから約2割
20%がなろうアニメってどうかしてるぜ!このコメントへの反応(1レス):※368 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 00:16:17返信する>>359
さすがに5年は速すぎるこのコメントへの反応(1レス):※372 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 00:29:40返信するなんとかで最強系は1クールに1本までって業界内で決めよう
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 00:39:38返信するbilibiliでの日本アニメ配信数が今年になって激減してやばすぎる
もう秋アニメ放送始まったのに新作配信は3本しか決まってない状態
粗製乱造で中国オタからも見放されて再生回数が億単位の作品も激減してる
2019年:139本
2020年:141本
2021年:175本
2022年:157本
2023年:122本
2024年:69本 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 00:55:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 00:58:17返信する予算と人員はそのままに本数は半分にして1本あたりにもっと力を入れられるといいのにね
馬鹿みたいに本数増えたけどそれに比例するようにクオリティの低い作品も増えてるし
作画が一番わかりやすいけど脚本や演出なんかもひどい作品が多くなってる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 01:43:40返信する2000年代みたいに作品数少なくていいから最低でも26話確保して丁寧に作ってほしいよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 01:44:12返信するなろう撃滅させれば解決やな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 02:34:07返信する>>365
わざわざガンダム限定で話してるあたりが富野アンチの知恵遅れなところよなあこのコメントへの反応(1レス):※373 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 02:49:55返信する>>372
アンチのほうがエルガイムなど出してるからガンダム以外も見てるだろ
というより冨野に才能の枯渇がないのならZはないでしょ
あれだけ本人否定して作らないとしていた作品を作らないといけなくなったこのコメントへの反応(1レス):※374 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 03:01:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※384
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 04:06:26返信する単に稼ぎ切って一抜け出来る立場だから言ってるだけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 04:32:33返信する職を失う側じゃないくらいの名声を立ててからなら気軽に言えるよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 06:08:26返信する>>303
じゃあ余計にナーロッパなろう、ナーロッパ悪徳令嬢とかのクズは捨てて
毎回まともファンタジーを作るべき
せめて、最低でブラクロ、マッシュル、杖と剣のウィストリア、レベルで。これらも酷いけどなこのコメントへの反応(1レス):※379 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 06:58:38返信する平日深夜にまでアニメ枠が増える
金曜から土曜と土曜から日曜のアニメ枠(覇権枠)で充分
おまけに深夜1時以降に放送される作品は見づらい
平日深夜に良作ばっかりで覇権枠に駄作を回される
1クールに圧縮される悲劇
かと思えば2クールをわざとつまらなくされる
深夜帯そっちのけで汚職が蔓延る民放アニメ
マジでこの国の取り柄なのに乖離が酷い - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 08:27:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 08:28:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 09:30:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 09:41:23返信する見てるほうもアニメおお杉って30年くらい前から言ってる もっとまえか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 10:22:46返信する作品数が半分になったとしても、現場に予算がまわることはあんまり無いと思うし、何より自分が好きなアニメ、面白いアニメだけがその半分に残る訳じゃないと思う。
計算して面白い作品を作るのが困難なのと同じで、なんでこんなのがアニメ化?というのはそうなっても続く。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 12:24:46返信する>>374
散々バンダイから続編のオファー拒否していたのを知らないのか
功績で好きな作品何本か作らせてもらったけどカルト的人気が出たが世間的に見ると厳しく結局散々自分が否定していたものを作るしかないぐらい追い詰められた結果がZだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 12:27:16返信するアニメが流行りだしたときにこれからはアニメだってメーター目指す奴が激増したんだろ
それで売れないけどそいつら食わすために仕方なくアニメ作ってるのが現状このコメントへの反応(1レス):※386 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 12:44:45返信する>>385
これぞ底辺の発想www
それはそうと、本当にこの夏はやらおんのビジネスパートナー()アニプレックスにとっては地獄のようなシーズンだったね
グループ会社総出で切り札投入して、全部きっちり爆死して、相対的にマシだったマケインを一般層が興味ないことをいいことに自社買いして言い訳を準備して
あとは結局覇権取った動画工房の2作をやらおんで口汚く罵ったりアニメは終わりだ的記事連発してコメントに群がったりwww
本当にアニプレとやらおんの終焉が来たって感じだねこのコメントへの反応(1レス):※388 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 13:04:03返信する全体的に減らしたからと言って1作品のクオリティが上がるかどうかは疑問。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 13:34:44返信するこのコメントへの反応(1レス):※389
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 14:35:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 15:20:19返信する>>347
タピオカショップ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-09-30 19:27:32返信する民放でないとダメなんか?ネット配信の方がコスト安く上がりそうなもんやけどな
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.