外国人「なぜフリーレンの世界は黒人とLGBTが存在しないのか?」

同期アニメの
ダンジョン飯は人種の描写があり、跳ねなかった
フリーレンは黒人とLGBTの排除、アメリカのDEI多様性の排除、でMALで歴代一位の高評価アニメになった
まぁアメリカもドイツも存在しない世界だし
学校の子供生徒が全員肌の色が白で宗教が存在せず美少女と美幼女ってのが日本らしくていい
アメリカの作品だったらまず生徒(子供)の人種とLGBT要素とヴィーガンと宗教の要素を入れてる
そんな物入れても作品が生ゴミ臭くなるだけってそろそろ理解してほしいよな
答えそもそも地球じゃないから
現実世界舞台にしてる作品で騒ぐのは許容するけど
架空世界舞台にしてる作品で肌の色に文句言うとか頭おかしいだろ
褐色とかは除いて
白人からすると
黄色人の日焼けによる色の変化は理解できないレベルだから
「なんで黒人いないんだ!?」「多様性と人種が消えた世界線フリーレン」ってコメは
分かってて言うジョークなのか、それとも真面目顔で言ってるのだろうか
架空世界に人種と多様性は義務なのか?「なければならない」は日本の創作者は最も嫌うという
声のでかい勘違いした黒人様が暴れてるだけやぞ
ヒロアカみたいにカテゴリから外れて掌反す未来しか見えん
つ「力の指輪」
もうそこも聖域じゃないのさ
フリーレンのキャラってみんなアジア人顔だし
白とか黒とか黄の概念はありません
いるのは等しく人間だけです
日本人的にはネグロイドが黒人だけどあっちの方じゃ白か黄色以外のカッコイイ役はみんな黒人にしてるっぽいな
ピッコロは黒人、魔人ブウは多分カッコ良くないから非黒人だろな
アメリカの黒人比率多く無いのに配慮しすぎ
例えば猿とかリザードマンしか住んでいない惑星に白人も黒人も黄色人種もないだろ
黒人にしよう
あと神を白い輝きで表現するのも肌色差別だから真っ暗で表現すべき
くらい設定オタならやりそう
鼻は小さいしのっぺりしてるし
典型的なアニメキャラの骨格に最も近しい人種は白人だ
アニメキャラがあらゆる媒体に氾濫し記号化されてしまった現代ではほとんど意識されなくなったがそこには明確なルッキズムと白人コンプレックスが存在する
日本人の精神や美意識の根本には今なお西洋への強烈な嫉妬と羨望が混在しているのだ
出しても出さなくてもイチャモンつけてくるしなんだかなぁ
自分たちで創り出せば?、としか
既に既出
はい格好いい
はい論破
黒人が白人やアジア人を主人公にしても別にいいし
ややこしいことを回避してるだけだというのに(´・ω・`)
メインは日本人なのは変わらないのに
しかもあれ日本人だし
お前らが勝手に黒人だと思ってるのは日焼けした日本人です
(´・ω・`)黒人といえば、無職転生にも黒人いないな
(´・ω・`)てかなろう系作品は黒人でてくるのガチで少ない気がする
-
-
魔族あるだろ
-
ラヴィカンとメトーデはLだろ
-
黒人は創作力が無いから黒人エンタメ作れない
-
深夜アニメは萌えブタがブヒるためにあるんやぞ なんで醜いものを出す必要があんねん
-
外国人?日本語上手だな
反応(1レス):※166 -
魔族にいなかったっけ?
戦いを好まないけど何年後かに強力な呪いを全世界にかけるとか言ってたやつが黒っぽいだったと思うんだけど
名前が思い出せない(笑) -
黒人はみんな魔族だから
白人であるフリーレンに滅ぼされるのだ反応(1レス):※33 -
フリーレンの世界だからだろアホか
-
エルフがいる世界に黒人と半島人はいないんだよ
宗教も統一
断食やるやつはいないし合同結婚式もない反応(1レス):※262 -
黒人やLGなんちゃらとかいう人間の出来損ないと関わると商売にならんからな
弥助クリードで証明済みだ -
フリーレンの世界観に整合性や細かい遍歴を求めんな
-
黒人もLGBTも魔族枠で出てるだろwwww
-
週間連載に描くの面倒くさいやつ出す意味ない
-
レズは何人も出てきてるだろ
-
オタクはLGBT大好きです
-
架空のファンタジーにまで多様性強いるのやめーや
-
コンコードや弥助でもうコイツらとは関わりたくないって企業に思わせたのは大きい
こんな奴らの注文なんか無視でいいんだから -
無職以下の駄作に何を求めるんだ?
-
ただの性癖やん
-
ゴブリンとして駆除されてんのやろ?
-
アメリカが舞台だとでも思ってんのかしねよゴミ
-
エリート学校にクロンボが入れるわけないだろw
スラム街で薬売ってる(打ってる)のがお似合い -
敵キャラや頭の悪いキャラやタラコ唇にしたら怒るからなあ
スマートな白人を黒くしただけの冷静で頭が良くて頼れる仲間キャラじゃないといけないとか
縛りがきつくてクリエイターが避けるのは当然かと -
ダークエルフが出てくるまで待ってろよ
-
アメリカでさえ黒人15%くらいしかいないのに、黒人のアニオタなんてホント少人数だろ
ワーワーうるさい少数に配慮しすぎ -
日本人は黒人になじみがないから
-
自分で作れよ、タンジェロの物語を
-
クロンボだけで勝手に完結する世界を作って関わるなよ
女もやw -
じゃあ自分らで描け
反応(1レス):※171 -
>>1
なんで白人様と黒人様が平気で差別してるイエローが作ってる作品に「差別すんな」とか言ってくるのかね? -
白人もアジア人もいないんだが
-
>>8
ロードオブザリングってこんな感じだよな -
自分達で黒人が出る作品作れよ
何でもかんでも押し付けんな -
頭がおかしいと創作と現実の区別がつかないんだろうな
-
ないから何なんだよww
フリーレンの世界に日本人いなくね?なんで?なんて思うやついねぇだろ
園児ですらファンタジーと現実の世界が違うものって理解してるぞ? -
単純に漫画の場合、肌色のトーン貼るのが面倒だから自然に黒人は排除されてそう
-
いつか火星人とかと遭遇した時も「なんで黒人がいないの?」とか言いそう
-
二言目にはこれか
自分らで作れよ -
ネアンデルタール人が居た頃のホモサピエンスは例外なく黒人だったんだってな。ネアンデルタール人はほぼ白人。あいつらネアンデルタール人の子孫なんじゃねーのか。そうなると黄色人種どこから来たんだって話になるがデニソワ人てのが今世紀に入ってからモンゴル近辺で発見されたらしいぞw
-
フリーレンの世界作った女神もこんなめんどいやつら最初から作らなかっただけだぞ
-
ヤスケがそのうち出ますw
-
黒塗りのキャラは基本手間が掛かって面倒
LGBTなんてのは変態性癖 よって不要
多様性ってのは環境や動植物の進化の過程
血迷ったアホ共の性癖に使う単語じゃない -
「性別を変更する魔法」があるから
-
居る 居ない ではなく 要る 要らない で考えれば答えは出るよね?
-
肌が黒いのは日光が強いからだと思うがファンタジーだと強過ぎる日光は魔法で防げるし、そもそも人間が住まない&魔物が住むから黒人は存在する理由がない
LGBTも生活に余裕ない限り子供は必要になる、フリーレンは人がよく死ぬ世界だし -
逆に、そもそも、なぜ存在しなければならないのか?
-
異世界やん
エルフとか現実にいないだろ -
黒人の物語が見たければ黒人達が自分達で作ればええやん…
そんで黒人しかいない世界のアニメでも作れよ反応(1レス):※55 -
日焼けしてるだけで黒人だと思い込むような知能の連中が言う黒人の定義ってなんだろうな
-
ダンジョン飯は装備や術にバックグラウンド感じさせるためにトーデン兄弟やシュロー組は実在の地域ベースでデザインしてるけど、
フリーレンはそのへん全体的にフワッとさせてるってだけだろうに。ラオフェンだって「ゲームに出てくるチャイナ娘」イメージであって、アジア人だの黄色人種だのとしてデザインしてるわけじゃない反応(1レス):※176 -
日本人にとって黒人が縁遠いものだからに決まってるやろ、
何でも差別差別弱者ポリコレうっさいわ反応(1レス):※73 -
ポリコレ対応してる魔法使いの嫁でも見てろ
-
ないから何なんだよw
真面目な話、娯楽フィクション作品なんて
程度の大小こそあれ、全てが「視点の切り取り」で成立してる、視野が狭くて当たり前
単に描写されてない人種や職業や風景が山のようにある -
>>49
黒人は想像力ないからファンタジー系の創作無理なんだわ反応(1レス):※58 -
スパイファミリーにいる訳無えだろ
基本的に白人社会の国なんだからな
黒人なんて目立ってスパイには使えんし
そもそもこういう世界観だと発展途上の土人
生きてるセカイが違うんだから出て来ないw -
黒人いれたら今度はアジア入れろとか美人しかいないとかホビットいないとか色々派生するだけでしょ、キリがない
反応(1レス):※65 -
>>55
パクれば良いよ、中国みたいに反応(1レス):※78 -
エルフやドワーフっていう人間ですらない種族を人間と対等に扱ってる時点でLGBTをはるかに超えてるよw
-
アメリカや南米と違ってアジアには黒人があんまおらんから黒人の文化や価値観なんてわからんのや
だからどうやって出していいかわからんのやで
実際にクラス…どころか学校に一人も黒人なんていないのが日本ではスタンダードだしな
知らんのに想像やネットの知識で黒人キャラ出しても実際とちゃうからお前ら黒人は文句ばかり言うやん? -
日本人が他の有色人種が出てこない娯楽しか見てこなかったし読んでこなかった・・・それでいいでしょ?
これからはお偉いさんの都合でインバウンドも増やすし移民も増やすから登場人物の人種も変わっていくんでない? -
>>56
アサクリシャドウはそれをやったからギャグになった
戦国時代の日本でアフリカ系黒人が隠密行動するという笑い話反応(1レス):※72 -
アジア人も出てないからセーフ
てかフィクションと現実くらい分けて考えたらええのに -
BLEACHとかいっぱい出てるだろ
出てない物はただ出てないんだよ
まぁ海外は移民だらけで何処にでも黒いのが住んでるけど日本はそういう国じゃないんだ -
>>57
左官屋がいないとか屠殺場の描写がないとか
職業の平等まで訴えはじめたら、ほぼ無限にタカり続けることが可能 -
>>1
やっぱミゲル出てる呪術って格が違うわ -
ばーかwwww
-
海外のIQは某掲示板のホンモノと呼ばれる奴らと同じか
ちょっと低いくらいだからこうなっちゃうのもしゃーない -
なぜきららはめっさLGBTやってるのに
お前らは注目しないのか?反応(1レス):※75 -
>>1
フリーレン、黄色人種もいないだろwwwww反応(1レス):※80 -
ぽりこれ~
-
>>62
マジで視点の違いだと思うわ
日本の漫画は世界観重視だけど
アメリカとか海外の漫画は個人視点重視
だからアメコミとか世界観めちゃくちゃ -
>>52
関東出て来るまで黒人に会った事無いし、大学とか職場以外で見かけるのなんて東京に引っ越してからでもそんなに無いな。
白人や中東方面の人だって路上ですれ違う頻度は観光地以外じゃかなり低い。反応(1レス):※79 -
存在しないんじゃなくて出てこないだけというのを
そろそろ理解してほしい -
>>69
注目する必要がない
日本は昔からあったから -
エルフはどこにいるんだよ、馬鹿DEIども
-
海外のDEIと関係なく日本国内でも増えてる感じあるが
「フィクションと現実を分けて考えられない」は、割と現代人の深刻な病巣だと思う
文明レベルも低く情報も手に入らない中世・古代ならまだわかるが
なんで現代社会でそんなことになるのか不思議でしかたない -
>>58
黒人はパクりすらまともにできないから既存のキャラを単に黒人化するだけなんやで
それに中国は今でこそパクりだらけだが、共産党に支配される以前は何千年も自国で文化を創り出して近隣諸国に影響を与えてきた国やからな
日本でいえば縄文レベルの文化で止まり続けてきた黒人さん達は人種として文化を進化させる能力がないんや…エジプト辺りは特異点やけどな反応(1レス):※89 -
>>73
テレビで流れてる映画の影響が大きいと思うぞ -
>>70
フェルン「フリーレンさまっ、黄色い魔猿の群れが突っ込んできます!」
フリーレン「この魔法でまとめて消そう‥アトミックボブ。」 -
肌の色で差別するのは不毛だから
-
異種族と一緒に暮らしている時点で充分にLGBTの要件を満たしているだろ
肌の色の違いしか許容できていない現実世界なんかよりも
フリーレンの世界の方がずっと多様化が進んでるんだよ -
LGBTとか迫害されてそう
-
黒人 『 う〜〜〜〜〜〜ん、これは・・・・逆に差別じゃないかな
』
黒人 『 黒人キャラの未登場、黒人差別、LGBTの問題を扱わないことは、フリーレンは逆に、黒人やトランス女性、ゲイホモ、レズを差別しているということ』
反応(1レス):※88 -
LGBTが居ないのは単純に少数派の異常者は排除されるからやろ
今の世界のがオカシイ -
>>77
日本の得意だったハイコンテキストな思考が弱まってるのはマジでやばいと思ってる
思考の範囲が狭まってる -
黒人なんて本来なら生息している大陸が違う人種だろ
あんな世界観で別の大陸の人間が同じ生活圏に暮らしている事自体が変だと思えよ
居たとしてもそれは特別な例でしかない -
>>84
赤毛と青、フリーレンとフェルンのレズカップル魔導士がいるんだから
ホモの魔法使いがいないと差別だよな -
>>78
それ人種じゃなくて文化圏的な問題だろ、パクリ大好きな特亜のガイジが砂漠みたいな過酷な土地で他国に影響与える文化築けると思ってるなら浅はか過ぎる反応(1レス):※104 -
日本共産党の日本は孤立しているの離間工作で、アフリカ進出をやってる企業の妨害として日本で黒人が差別されていると難癖を行い、左翼新聞(工作機関)も海外に記事を発信する。創作活動にそれらは思考ノイズとなるので黒人は登場しません。あとアメリカかどこかで黒人の人格を描けるのは黒人だけ、つまり黒人を描写していいのは黒人だけ、それ以外は差別!差別ぅ!という記事があったよいな気がする。つまり、めんどくさい。
日本に輸出されてる海外ドラマと映画で言ってはならない民族が主人公である高さはなんなのだろうなwww
ベストキッドのママが身につけてる肩掛けの柄に気づけるようになった -
オタクコンテンツってこればかり
ポリコレ →弱者主人公
ジェンダー →女体化
LGBT →百合BL -
>>77
それだけ大人がアニメや漫画を視聴するようになってきたって事やで
昔は子供しか見なかったのとネットがなかったからそういう意見が目立たなかっただけや
つか昔もガンダムやマクロスなどのリアル風味のロボアニメはミリオタやSFオタから「現実的じゃない」的な事は言われておったし、視聴する年齢層が高いと要求されるリアリティレベルが高くなるのは昔からなのかもな -
魔族は黒人のメタファー
-
>>56
>基本的に白人社会の国なんだからな
アメリカでは奴隷として連れてこられて奴隷解放なんてあった後だろうし
ヨーロッパなんてすぐ南が有色人種の国や混ざった国があったんだ
曖昧にすればいいのにそうハッキリと断言しちゃったりするから疑問されちゃう -
こんなんだからアイスボーンにも突然お偉い黒人が出てくんだよな
-
そもそも架空のファンタジー作品にツッコむこと自体がヤバイ
魔族とかエルフやドワーフがいるような世界観で、肌の色がどうこうって -
>>94
黒人いても被支配層で半ぐればかりになるからそれはそれでやり玉にされるだけだから出さない方が良いのでは? -
>>94
スパイファミリーは新大陸発見なんて設定は
最初から無えよ ズレた子と言ってんなw反応(1レス):※99 -
>>98
事 -
なぜ物語上いないものを無いと決めつけて、登場しないことを責めるのか。
街中に黒人がいたかもしれない、受付のお姉さんがレズだったかもしれない。
一部のマイノリティに配慮して登場させる事は別のマイノリティに差別である。
黒人を黒人として出すべきなら、世界中の人種を出すべきという主張でなければおかしい。 -
黒人だしてひゃっはーはディズニーあたりにやらせておけばいい
-
異世界ものの漫画ラノベだとよく被差別部族みたいなのが出てくるけど
そこの肌の色を黒くしたらこいつらがどんな反応するのか見てみたい -
黒人の有色人種が黒人しかおらず、人類は白人か黒人しか存在しないと思ってる謎の認識なんなの
-
>>89
ああ、今の特亜じゃ無理よ
人種としてのポテンシャルより共産党が長年染み付けてきた文化の方が強すぎるから「自ら作り出すよりパクる方が楽で儲かる」ってなってるからな
ある意味、昭和の頃の日本の「欧米の猿真似」で楽して儲ける気質が強かった時期に似ている -
フリーレンは実は黒人で肌の色にコンプレックスをもっていて、白粉塗ってたホモのゲイのトランス男性という設定にしよう
-
無職は黒人いるでしょ
ニ期の最初の冒険者 -
黒人が身近に全くいないのもあるし、
漫画で黒っぽい肌描くとなるとトーン貼る手間も増える上にせっかく描いた線が潰れて見えなくなるから難しいんだよな。
アメコミみたいに着彩前提のメディアじゃないって事理解しろ。 -
どうして黒人奴隷が出てこないの?
どうして黄色人種の蛮族が出ないの?
もっとリアルさが必要だよ反応(1レス):※110 -
な
ポリコレって邪悪だろ
この世に唯一、絶滅させていい人種がいるとしたら、それはポリコレを唱える人種だよ -
>>108
リアルさを求めてないからやね -
もういっそのこと現実で黒人すべて駆除して
「現実にいないから作品にも出てこない」ってしようぜ -
黙れ、クロンボ
-
結局のところ
黒人&LGBTを「特権階級」だと認識してるからこうなってしまう
ごく一部の肌の色と、ごく一部の性癖を持った人間、それは他よりも優れた存在である
ぐらいに思ってるから一般人との視点の乖離具合がとんでもない反応(1レス):※117 -
指輪物語は作者のトールキン本人が
ドワーフはユダヤ人と語っている反応(1レス):※115 -
>>114
ドワーフって北欧神話のドヴェルグのことだぞアホ反応(1レス):※120 -
大陸にある他国と交流のある国々と違い、日本が交流の少なかった島国だと訴え続ければいいのに
なんでこうも日本のオタクは黒人とかを批判する方にいくのかねぇ -
>>113
自分が下である差別が嫌いなだけで上になる差別は大好きだからな、フェミ女然り差別を声高に喚く奴ほどこの系統が多い反応(1レス):※121 -
黒人がーとか言ってるのはレイシスト。
現実と非現実の区別がついてないヤバい連中。 -
黒人は自分達の文化や神話をどんどんイラストや漫画にして発信していけばええんよな
日本や中国と違ってロクな文化や歴史や神話もない韓国ですらやってるんやし
それをしないで文句だけ垂れられて難癖つけられても困るわ
だいたい黒人の文化や神話なんて日本人は知らんよ
魅力あるのはエジプト神話ぐらいじゃね?反応(1レス):※125 -
>>115
指輪物語での位置付けの話だぞ?反応(1レス):※170 -
>>117
そういや中韓人、ツイフェミ、LGBT、黒人はどいつもそんな感じだな
「平等」ではなく「優遇」を求める乞食気質 -
聖書って黒人出てくる?
反応(1レス):※127 -
そもそも3つの色で分けてるけどヨーロッパの白人として括られてる民族が一纏めに出来る見た目してないし、アラブ人やインド人と東アジアの民族は見た目も色も全然違うだろって話だわ。
-
フリーレンにはエルフやドワーフといった人間以外の人種が既にいるからだろ
その上さらに人間内に人種を作っても無駄にややこしくなるだけ
ダンジョン飯みたいにそういう方向でも掘り下げて世界観にリアリティを持たせる作風ならともかく、ただのドラクエパロディの薄っぺらいファンタジーに物語を複雑化させる要素は不要
スパイファミリーは舞台が冷戦時代の東西ドイツなら黒人いないから当たり前
その前のナチス時代にヒトラーがユダヤ人もジプシーも黒人も差別して弾圧して国外追放してるからな
ついでに障害者も全員ナチスに処刑されたからあの時代のドイツには障害者もいないぞ
史上最もドイツから多様性が失われた時代の直後の話なんだから、多様性なんて無くて当たり前 -
>>119
黒人って肌黒いから、実写映え、漫画映えしないということを自分たちでわかっていない
映画で暗い部屋で黒人出てくるシーンとか地獄だぞ
テレビのガンマ値とか画面設定しないと顔がわからない
自分たちがビジュアル劣等種だと気づいてないんだよ
黒人は -
>>116
作品の面白さに寄与しない余計な妨害をしかけてくる相手なんだから
読者にとっては全て敵という認識でいいだろう
相手が白人でも日本人でも関係ない、人種関係なくクズはクズというだけの話 -
>>122
イエス・キリストもブッタも織田信長も黒人だった -
むしろ黒人キャラがどんどん扱いづらくなる一方だわ
昔はこんなこと誰も気にせず普通に登場させられてたのに
今は出すと「ポリコレに屈した」みたいな扱い
出さなきゃこういうアホに噛み付かれる、どうしろっつうのよ -
LGBTを廃止するべき
-
なんでアニメキャラって白人みたいなキャラばっかなんだろうね
-
漆黒のニガーレンでも自分達で作れば
-
LGBTの利用終了
-
黒人がいて当たり前の時代や国が舞台ならともかく、そうでない時代や国にまで黒人を求めるな
現代アメリカ舞台なのに黒人いねえ!は批判してもいいけどさぁ
他国の歴史の歴史くらい勉強してから文句言え -
おまえらの世界にエルフいないのと同じだろ
-
LGBT廃止
-
そもそも異世界
-
フリーレンの魔族は黒人 消える時が黒いから
黒人なのに白人として人間、エルフを騙している 白人は美形が多いから
フリーレンは白人様が白人のフリした黒人を価値観の違いで殲滅する最低な物語 -
>>130
黒人にした結果が今のアメコミ関連商品の売上でございます。 -
それなら現実世界に美少女エルフ連れてこいや
-
指輪物語で東方人が邪悪な種族として書かれていても創作の自由だわな
-
黒人の国に行ってないだけでしょ
-
漫画で黒人描くのめんどくさそう
反応(1レス):※146 -
なぜアニメと現実の区別がつかないんだい?
-
実際のとこ、こういう連中が幅を利かせるようになる以前の日本は
そこまで白人だ黒人だみたいな意識なかったのに、どんどん思考汚染されてる感ある
差別と対立の種を植えて争いを引き起こす、こういうまとめサイトと大差ない -
>>116
逆やろ、そもそも黒人いない!とか喚く前に相手のつまり日本の文化くらい理解しとけって話 -
>>142
引きの絵とか印刷潰れやすいからな
単行本ならまだしも週刊誌の印刷じゃせっかく描いた表情も全く見えなくなったりする -
>>1
だから既存の作品に文句言うんじゃなくて自分で作れよ
漫画もアニメもそうやって発展してったんだよ、害虫 -
>>130
黒人とかまず映えないし人気キャラにそうそうならないからな、ワンピのロビンですら白人化したし反応(1レス):※173 -
それをやった今のディズニー見て見ろよ
-
黒人 >> 褐色人種 >> 黄色人種 >> 白人 >> アルビノの人
結局メラニンの差だしな
フリーレンとか全員メラニンの量が同んなじなんだな
赤道直下の国で白人とか頭湧いてるわ そこに黒人や褐色いないとか
フリーレンの世界は太陽ないんかね?
下から上がって真ん中ら辺でそういう種族に合わないのは太陽と赤道が無いからとしか思えない反応(1レス):※153 -
わー
確かにそうだねー
こういう指摘は非常に大切、知らない間に偏見を容認してるんだよなー
自分がこんなことに気づかないなんて反省だわ! -
同じ人間なのにたかが肌色や言語ごときでキーキー言うから土人なんだよ
-
>>150
フリーレンに関しちゃ描きにくいから でしかないやろ
フリーレンの作者の描く目とか肌にトーン貼ったら全然見えなくなるぞ、いっぺん原作絵見てみろ。 -
聖典たる原作漫画に出てくればアニメにも登場する、オニャンコポンのようにね
-
未来の地球設定かもしれなじゃんw
-
むかしは黒人が大人気だったのにな
ダッコちゃんとかカルピスとかサンボとかな反応(1レス):※165 -
見た目に惑わされるなよ、よーく見れば中身が黒人やLGBTのヤツもいっぱい居たはずや
-
フィクションの中でも黒人だ白人だ差別だなんだと、何時までもつまらない奴らだな
-
逆にどんな世界でも必ず存在するわけでもあるまい
-
人間出す限りこの問題は絶対でてくるw
-
ナーロッパと言われるように日本のファンタジー作品は中世ヨーロッパをデフォルメした世界が舞台になることが多いからな
フリーレンもドイツ~北欧風
中世ヨーロッパに黒人がどれだけいたかを考えれば答えは出るだろ -
日本人はレズとホモには寛容だからいいじゃん
-
漫画に関しては、普通に作業量の差で登場しないという身も蓋もない話
肌にトーン貼らなきゃならんのだから反応(1レス):※168 -
すまんな
日本には白人国家みたいに黒人やらLGBTを劣等属性と迫害してきた歴史が存在しないので、
贖罪の為にそれらを優遇しなくてはならないみたいな義務感が無いのよ
哀れな存在に配慮してあげれる先進的で素晴らしいワタシ達ごっこ遊びは君達の国だけでやっててくれ反応(1レス):※178 -
>>156
ポリコレ野郎どもがのさばる前は、むしろプラスの印象持ってる人多かったと思う
スポーツ選手やミュージシャンも多かったし、差別対象どころかやや上位種ぐらいの認識 -
>>6
いつものタイトル詐称やろ -
必要ないしねー(笑)
-
>>163
パソコンペンタブ機能使えば楽だろ 甘えんな -
黒人なんて人類の長い歴史上ほとんど存在してなかったんだからしょうがねーだろアホか。歴史修正すんなカス
反応(1レス):※174 -
>>120
ならなおさら関係ねえわ
その作品内設定でしかないくっだらねー話を他作品の話題に持ち込んでんじゃねえよアスペ反応(1レス):※228 -
>>30
こんなんにキレ気味なのダッサ… -
神は不要と判断したからだよ
-
>>148
ウソップは黒人やろ
肌の色は白いが髪の毛チリチリで分厚い唇で目がパッチリと、完全に黒人の特徴を捉えてる -
>>169
むしろ黒人が一番歴史古いだろ
原初の人類であり、黒人から進化(家畜化)して白人や黄色人になっていった -
>>168
甘えんなとまで言うなら自分で描くか自分が好きな作家のパトロンになって依頼すればいいんじゃない?
少なくともジャンプやマガジンの印刷でやるにはかなりめんどいからな -
>>51
ダンジョン飯はファンタジー世界をできるだけリアルに描くというコンセプトだけど、フリーレンはただのドラクエパロディだからな -
ざっとコメント読んできたけどここのイキり具合恥ずかしすぎるやろw
いざ黒人の目の前でってなったらぜってーこんな事言えない癖にw
ヒョロガリやデブスオタクならまー百歩譲ってまだわかるけど此処って老人までおるやんw
お爺ちゃんがイキって黒人にネット弁慶かますとか世も末だろ -
>>164
迫害が全くないわけではないけどそもそも日本に黒人ほぼおらんしな
出稼ぎに日本に来るブラジル人くらいよな
その人たちもある程度稼いだら国に帰るし、「あいつら体力あるしめっちゃ働くな」ぐらいの認識しかない
LGBTに関しては戦国時代から男色文化あるし現代だとBLだの百合だのが普及してるし他国に比べると圧倒的に寛容 -
エルフはいるのにダークエルフはいない
もう既に黒人の立ち位置のダークエルフを滅ぼした後か? 白人のフリーレン
白人至上主義派か作者は
アイゼン辺りは黒人でも良かったろ シュタルクも
一級魔法使い試験会場に黒人や褐色が来ないのは少しまずいよな
皮膚癌起こして身体中に転移してみんな死んでそう -
>>173
長鼻とかな -
>>1
黒人より弱者男性やチー牛のが臭いやろ
彼らは風呂に入らないからトレカ屋やオタイベントは
失神する奴が出る -
この現実世界とは違う世界なんだからこの世界と人種構成が違い黒人が存在しなくてもおかしくない
黒人が存在する世界でも物語の主な舞台が黒人が多くすむ地域じゃないのなら黒人が登場しなくてもおかしくない
黒人って中華や韓国のドラマにも「黒人いない!」とか騒いでいるの?中韓のドラマに黒人出てこないと思うのだが -
黒人は出しても出さなくても荒れる要因でしかないし結局不人気なんだから出さないほうが良い
-
つーかハリウッド映画でわざとらしく黒人を主役の相棒みたいなポジションに起用してるのがもはや作品にとって不自然極まりなくてウザいなと思うんだが。
一昔前までは敵役の組織はドイツ系が多かったけど、今はそれがロシア系になってるのも笑えるし、そのうちチャイナ系になるんじゃないか? -
>>179
そもそもダークエルフってのがかなり後年になって出てきた属性で、定義もクソ曖昧なんや。
日本だと褐色のお姉さん出す為の種族だけど、海外じゃ青肌だったり黒肌だったりする。緑や紫の場合もあって、褐色肌のダークエルフというのはそんなにメジャーじゃない -
>>173
そういうのはこういう連中の判定としてダメなんだろ
というか「アフリカ系黒人」でなければ認められないぐらいのイメージある
インドや中東系の肌の黒い人間が出てても「なぜ黒人が登場しない」ぐらいの扱い -
魔物が存在する世界なら都市間の交易は乏しくなる
ファンタジー世界じゃ人種は分断されてるほうが自然じゃね?
進撃の巨人も100年外界との交流がないって設定だったし -
>エルフはいるのにダークエルフはいない
>もう既に黒人の立ち位置のダークエルフを滅ぼした後か? 白人のフリーレン
ダークエルフって何故か肌が黒いけど
地下の闇世界に住んでる設定なんだから日焼けしないで肌が真っ白になってる方がリアルw反応(1レス):※197 -
>>185
だいたい青だな、そもそも亜人というよりモンスターの枠だし -
>>179
しいて挙げれば北欧のバイキングの意匠取り入れた属性イメージなんだから戦士組こそ黒人だったら違和感凄いだろ
何一つ分かってないじゃん反応(1レス):※203 -
日本の方がそのうち変わってくよ
日本人は毎年100万人減少するから、穴埋めに移民を入れざるを得ない
そうなると、いろいろな人種が日常的に存在するようになるので、
今みたいな全部日本人という創作物に違和感が生じるようになる反応(1レス):※199 -
黒人がほとんで出てこないのは、過去にアフリカ大陸から奴隷を連れてこなかった優しい世界ってこった。
-
「ダークエルフが褐色肌」という思い込みは、単にその方面のエロ見すぎ
俺も好きだけど、真面目にLGBTと絡めて喋るような話ではない反応(1レス):※198 -
なぜ現実の人種を当てはめてしまうのか
アニメの世界は現実の世界と一致しない、それだけ -
>>179
メラニン色素多ければ少ないよりかは皮膚がんリスクは低くなるけど、日本や韓国は皮膚がん罹患率が世界の中でも低い地域だぞ 罹患リスクにおいてそこまで支配的な要素では無い -
押しつけが嫌われるのお前らが一番わかっているだろうになんで押し付けるの?
-
>>188
ダークエルフは信仰してる闇の神の影響で肌が褐色になったんだよ
地下世界に住む色素の少ないエルフは地下環境に適応したシャドウエルフだな -
>>193
いや、俺はダークエルフでエロ動画探すと青肌ダークエルフの3D作品が圧倒的に多いから実感できたんだけどな -
>>191
今ですら日本人が出てこない創作物ばっかりなのに、何言ってんだ?
現実に忠実よりも自分の理想の世界を作るのが良いんだよ -
差別主義国家ジャップランドだからなw
-
>>185
闇のエルフ「デックアールヴ」は13世紀の北欧神話に出てくる
初期から光のエルフと闇のエルフの属性はあった
エルフ自体が小人の妖精って設定から離れていっただけで -
黒〜褐色系とはかけ離れた肌の色したキャラを「自分達サイド」として見做す連中の傲慢さこそ嗜められるべきだよ
-
>>190
ファンタジー舞台でそれを取り込むなら黒人、褐色も入れろという話
DQ4のあらゆる要素をパクったくせにマーニャ&ミネアの褐色は無視するリスペクトの無さ
FF4もパクっているのに、その黒人ドワーフは無視するリスペクトの無さ
よっぽど作者は黒人、褐色が嫌いな白人至上主義の人間みたいだね反応(1レス):※206 -
だいたい
「架空の世界の架空の生き物をどんな色に設定するのか」
これに外野から縛りを入れられるのがワケわからん、作者の勝手だろ・・ -
ノイズだから
-
>>203
トールキンのドワーフはどう見ても白人ベースなんだが…
なんでドラクエやFFの特定ナンバリングに限定して拘るのか意味が分からん…
間抜け面のスライムが出てこない!ってキレるの?支離滅裂なんだよ -
これがまだ実写作品のキャスティングとかなら
1億歩ぐらい譲ってほんの僅かながら共感できない部分が全くないということもない
絵のフィクション作品にはそれすらまったくない、理解不能、意味不明 -
個人的に、特定の人種にも特殊な性癖の人らにも差別意識はなかった、今もない
でも、こういう被差別者意識で他人を攻撃する人間に対しての嫌悪感は
もはやどうしようもなく自分の中で育ってしまった、そのこと自体が何よりムカつく -
世界にはインド人が多いのにこういうの黒人ばかり文句言うな?
反応(1レス):※213 -
>>179
マジでごく一部のゲームをやった知識しか無いっぽいし、的はずれな事しか言ってないからもうやめたら…? -
お前が作るんだよ
-
-
>>209
インド人、サモアン、アボリジニあたりは「黒人」の枠では扱われていない
そのうちインド映画とかにも「なぜ黒人が登場しないのか」とかツッコミはじめそう -
日本のチー牛を主人公にしたハリウッド映画作ってみろよ
-
そんなに黒人とLGBTが好きなら自分で漫画描いてアニメ化まで行けばええんやでw
反応(1レス):※216 -
>>215
実際のとこ文句垂れてる連中自身も、黒人やLGBTだけの作品なんか見たいと思ってない
そういうキャラがいない作品を探しては文句を垂れることが目的 -
黄色人種もいない気がするけど、全然構わんのだが
自分のことだけ意識しすぎでは -
その作品の舞台はそういう環境ってだけの話
いい加減アニメやゲームに人種差別思想を持ち込もうとするのはやめてほしい -
マンガだと色塗るのが面倒で、同じ肌色にしてる人もいるのかも。
ドラゴンボールでもスーパーサイヤ人は髪も肌も色を塗らなくて
良くなって省エネ作画になっていただろうし。 -
肌の色で表現しなくてもエルフや魔族って言う生態や価値観の違う種族がいて種族間の問題はあるだろ
-
進撃、ダン飯、ダンまち、異世界スースク、ジャヒー様とか
黒人、褐色キャタ出してんのにな あえて出さないのはそういうことなんだろうな反応(1レス):※227 -
簡単な話
黑人の面白い作品に触れてないから
黑人の努力不足 -
>>219
確実に省力化できて、手抜きと批判もされない要素だからな
僅かな差とはいえ連載作家にとっては大きい -
地球じゃないからじゃん
アホでしょポリコレガイジ反応(1レス):※232 -
銀河英雄伝説は制服軍人のトップが黒人ってのを40年以上前にやってるんだよな。
なお帝国側の主要キャラに黒人は1人もいません。 -
>>219
ドラゴンボール原作は元から空白かベタ塗りだけだろ
トーンなんて見たことないわ 白髪なんて手抜きだわ まあその発想で超サイヤ人が生まれたけど -
>>221
はっきり言ってしうと、こういう連中の大半は
実際に黒人やLGBTキャラが作中に登場して活躍するような作品には
まったく関心がない 興味すらない -
>>170
最初に「指輪物語」と断ってるコメントに
自分から絡みに行って何言ってんだお前 -
黑人が漫画家になればいい
100人黒人漫画家増えたら数人は芽が出るかもな -
そもそも肌白いキャラを本当の意味でガチの白人だと捉えてんのが欧米人しかおらんやろ
名前と見た目のベースになってるのが白人でも文化的背景とアイデンティティまでガチガチの白人になってるファンタジーとかそんなにないで
日本人が日本人の面白いように作ってるんだからそこに欧米人がどうの持ち込んでくるのは主張強くて若干うっとおしい -
なぜ黒人とLGBTと無理やり登場させないといけないのか
-
>>224
地球じゃないなら白人も出すなよ
宇宙戦艦ヤマトやアバターみたいな青色とか出せば?
黒人無視して白人出すとかまあそいうことだろうな 見映えとか美しさとか -
>>225
単にそういう世界観だからな
アーリア系白人だけを採用して貴族の称号を与えるようになったという歴史設定
そこから逃げ出した下級労働者たちが同盟を建国
これで帝国の上層部に黒人が多数いたり
同盟の人種が白人だけだったらおかしいというだけの話 -
週刊連載で黒人とかトーンの手間が入って時間の無駄
-
>>225
帝国が大々的に差別政策をやって
そこから逃げ延びたのが同盟だからだろ -
地球上の全ての時代のあらゆる社会に黒人がいるのかと
-
>>232
なんで肌の色を現実にいる色にしちゃいけなくなるんだよ
犬っぽい生物にも白や黒、茶色は使うなとか言い出すのか?少しは考えてから書き込めよ -
ファンタジーの世界だからだろ、エルフの「白人・黒人」なんているのかよ?と
反応(1レス):※249 -
>>237
猫が出てくる作品に三毛猫が登場しなかったら「差別だ!」ってキレる人なんだろ。
魚市場のシーンとか入れたら青や黄色、オレンジに緑の魚も並んでないとブチギレるぞ、きっと。 -
無いなら自分が作る
それを生み出すのがクリエイター
黑人クリエイターは何してん?
サボってないか? -
黒人ってマンガやグッズ買ってるの?
違法視聴で無料で見てるだけじゃない?
そういうのほど声だけはデカい反応(1レス):※244 -
>>232
出すなよじゃないんだよ
地球じゃないからアホアホポリコレガイジの価値観に従う意味がねえって事だよ -
あとこういう連中の挙動や言動は、どうも人種の認識が
「黒人」
「白」
「黄」
「他(アフリカ系以外の有色人種を含む)」
の4パターンぐらいしか無いようにも感じる -
>>241
今はクランチロールとかがちゃんと権利元と契約してるから前より違法視聴は減ってるとは思う -
作者は黄色人種だし舞台上アジア人が出てこなくても何の違和感もない漫画に
なんで黒人はださなきゃ差別意識芽生えるのかわからん反応(1レス):※257 -
黒人なら黒単色で塗り潰せばいいから楽なのに
-
いい加減自分達で作れよ黒人のアニメ
-
ところでAIは黒人とゴリラを識別できるようになったの?
-
>>238
居なければ作る
ダークエルフとか巨乳にしよう
髪色はとかな
そうやって生み出す反応(1レス):※253 -
>>237
じゃあ現実に黒や茶色の肌の人種も出せってこと
作っている人は白人しか見えてないの?って感じだわ
フリーレンとかそう 黒人嫌いだから肌が白くなる魔法でも使ったかのような世界
魔族が人を騙すのに黄色でも褐色でも黒でもなく白肌を選んだ時点で察した -
「ダーウィン事変」は多種多様な人種が出てる割と多様性の飛んでる漫画だけど
読んでると普通に黒人が嫌いになる。 -
>典型的なアニメキャラの骨格に最も近しい人種は白人だ
いや白人の骨格みたことないだろw尻が出っ張ってんだよ
アニメキャラは平らでアジア人種だろ -
>>249
そうやって作られ芦戸ちゃんが、死力尽くした結果日本人らしい肌の色露出したのを叩かれたりとか、ほんとキツイわ -
逆に聞く。
なんでゴキブリ肌や性被害面の化け物共に配慮しなきゃいけないの? -
そもそもの、ドシンプルな、細かいこと一切抜きの、かんたんな話として・・・
「原作者に作中設定の指示を出せる立場ではない」
この記事のアホも、ここで文句垂れてるアホも、全員例外なくこの点は同じ
自分の立ち位地をどれほどの高みに認識しているのか不思議 -
日本人なら
ダークエルフの弱点まで自然に追加されたりするからな…
アナルが弱いとかな反応(1レス):※258 -
>>245
作者日本人のくせに異世界はナーロッパで白人だから
何かの儀式をやっている半裸のナフリカの黒人や東南ナジアの褐色キャラや世界を舞台にしない
ナーロッパを選んでいる時点で、それはもう黒人や褐色キャラが邪魔ってことでしょ -
>>256
褐色かつ爆乳であり、露出度が高いという傾向もある
厚着というか、普通の服着てるダークエルフを見た記憶ない -
>>1
鉄血のオルフェンズには全ての要素がある -
>>250
だからお前は犬が出てくる漫画で特定の毛色のキャラが出てこなかったらキレてるのか?って言ってるんだわ
鳥の色についても「青い色の鳥が出てこないのは差別だ!」ってキレてんの?
花は?
他の「黒人出せ」って主張よりも数段ズレてんだよ、お前の書き込み反応(1レス):※278 -
一応中世ヨーロッパ風を意識してんだから学校に黒人生徒がいたら不自然だろ
-
>>10
ファンタジーやからしゃーなし
ウリナラファンタジーを読むべき
そして、日本は韓国に謝罪と賠償をしろ! -
外国人はもう日本のコンテンツに口出しするな
正直日本人からすると反応するのが馬鹿らしいくらい見当違いで、ただただうざい -
SPY×FAMILYなんてもはや「黒人が出てこないことだけが取り柄」になってるから今の方針で行くしかない
アーニャが飽きられてもっとベッキー出せという奴が増えてそれも飽きられてマーサの若いころの話を延々とやってたんだからな -
そもそも架空世界のフィクション作品である以上は
黒人がいてもいいし、黒人がいなくてもいい
設定がどうであれ内容がどうであれ客がどうであれ、すべては作者の自由
本来はたったこれだけの話なんだけどな -
そもそもアラブ人とかインド系の方が出てくること少ないだろ日本の漫画
スラブ系もそんなに出てくるか?
黒人ガーばかり言ってる連中はもれなくそいつらの事無視してるわな反応(1レス):※270 -
寝黒さんも自分の好きな作品つくって良いんだよ?
だれかに規制でもされているの? -
本来ならはいはいそうですか、でスルーすべき話なんだろうけど
ポリコレ、DEIはある意味で社会問題化しつつあるからな
口だけではなく、現実として様々な作品の質を下げる悪影響を生みつつあるから
こういうのはスルーせずにちゃんと潰していかないとダメだと思う -
じゃあLGBT要素と黒人要素満たしてるリコリコが最強ってコトぉ?
-
>>266
無視というより眼中に無い
酷いのになると「自分達」「他の全人種」ぐらい尖った選民意識のすらいる反応(1レス):※275 -
ハイガーディアンスパイスだっけ?外国産のポリコレアニメ
あれは結構評価してるぞ?
少なくともブラックウォッシュみたいに既存キャラを
勝手に黒人化とかナメくさったことはしないで正々堂々と勝負したんだからな -
そもそも黒人を実生活でほぼ目にしない、会話なんて生涯一度もしない作者に想像で描かれるのがそんなに嬉しいか…?
俺は滅茶苦茶な描写されるぐらいなら日本人設定のキャラなんて出して欲しくないが -
別に思想を入れるのはいいけど、それをちゃんとエンタメとして落とし込めてないから問題なんだよ
進撃の巨人とかを見習え -
>>269
問題は、ああいうのを作者の意図で出してんのか
仕事のうえで配慮しただけのなのかが外から解りづらいこと
そしてどちらにもアンチがいる以上、出しても出さなくても波風が立つ
そういう土壌が出来つつある時点でもうすでに良くない、本当はどうでもいいことなのに -
>>270
どっちが配慮に欠けてるんだって話だよなぁ…
世界に占める割合もそこそこ高く、日本で関わる可能性もそれなりにある東南アジア人だってそんなに出てきてないのに -
中世がモデルや
中世は人間の移動が厳しく制限されていた
結果同じ村に住む人間同士が交配を繰り返すから同じ人種になってしまう
あと、中世は人口=共同体の力や
LGBTQを認める共同体は人口が少なくなるので認めない共同体に滅ぼされたんやでー -
>>250
そもそもの話として作者が「黒人嫌い」なんて発言したワケでもない
たかが漫画読んだだけで、その人間性を正確に読み取ったつもりになる時点でどうかと -
>>260
異世界と現実世界の人間が同じ構造、生活スタイルしてたらスゴい奇跡なんだよな 更に現実世界の猫や犬、植物、魚とか居れば尚更 現実の日本や地球との関係性を疑うレベル
でそこにその世界特有の形や色の物や生物がない、少ない時点でピンと来るんだわ ああ現実の世界そっくりな世界を作ってんだと でもそこに褐色や黒人はいない それはもう意図的な排除でしょ
現実の世界と微塵も似てない人擬きや色、形の生物しかいないなら黒人褐色キャタはいなくていい、でも現実世界の素材や犬、猫とかはいるのに黒人褐色キャラだけいないのは明らかに不自然だし
特にフリーレンは地名がないのにハンバーグはあったり、現実世界の蟻、蝶、カラス、シャチ、サメ、ゴリラ、猫とかの単語や絵が出てくるのに黒人褐色だけは出ない つまり黒人褐色はそれら以下の存在ってことになるわけで とんだ差別 -
ネトウヨ界隈での社会問題とか勝手にやってろw
-
>>250
あの世界に黄色や黒っぼい肌の人間がいるかすら分からないのに何か察してて草
なんで姿形は真似るのに肌の色だけは存在するかも分からない色にしようとするんだよw反応(1レス):※291 -
何故存在させる必要があるのか?
何でもかんでも忖度して作ってたらクソみたいな
作品しか残らないよ -
漫画だとトーン貼るのが面倒くさい小さいコマで白いと文句言う肌にテカリ入れると文句言う出さないのが平和
-
>>278
相手のレスをここまで理解できてないって凄いな… -
>>278
レス向けてる先のコメント読めよ
全然「レスポンス」になってないぞ -
異世界舞台の86は
大陸なのに白人の国の国境越えたら日本の言葉や教室が出てきたけどな
フリーレンも国境越えたら黒人や褐色の国があってもおかしくないわけで反応(1レス):※330 -
町中で太った黒人女性同士が喧嘩してたり黒人男性がひったくりしてるところが見たかったのかね
-
黒人は地下労働してるから
作品には出てこないぞ -
フリーレンに関しては単に作者が「なんか上手く描けないor描けないこともないがとても手間がかかるから」のどちらかって分かりやすいけどな。
原作の絵見ればすぐ察せる。 -
異世界に黒人はいない(棒
創作物なんて作者の妄想なのだから黒人なんていらんという人がデフォなんでしょ
人の妄想に入り込みたいだなんて黒人も偉くなったものだ反応(1レス):※296 -
ほぼ単一民族だった日本で発達した漫画アニメ文化に多民族の概念が育たなかったのは当然だけど、
国内市場だけじゃなくて海外展開もする気なら人種的な配慮は必要になってくるだろうな
中国国内で売ってるならともかく、日本で売る中国製製品には日本語の説明書をつけろやっていうのと同じような論理として。 -
>>280
魔族が白人以外の人型にならない時点で
1000年以上前から白人しかいないことになるけどな
しかも感情ないのに人の好みを熟知しているし、パンピーより美形を想像出来るとか
白人が美形の最終形態の時点で黒人差別だわ 黒人顔が好きな人の好みは無視ですか? -
>>278
なんで東南アジア系やアラブ系が出てこないことには言及しないの?
白人ってひとまとめにしてるけどユーベルやラオフェンってどんな人種か区別できる?
アーリア人モチーフはいるんだろうけど他の民族モチーフのキャラとか同定できる?
なんで肌の色だけ特別視してるの?色々無視して凝り固まった思考押し付けてるのはお前の方だよ。 -
単に絵に色を塗るのが面倒くさいってのがほぼ答えやと思うけどなwwwwwwww
週刊誌ほど白人が多くて月刊誌ほど色付きの肌が増えていくからなwwwwwwww -
>>291
日本人も韓国人も出てきてないぞ、なんで黒人だけはあの世界にいなきゃいけないんだ? -
だからそういうのみたけりゃプロに金持って頼んで来い
もしくは自作しなさい
落書きにおねだりするな -
>>289
そもそもトールキンタイプファンタジー描いてて
「よっしゃ!東アジア人出そ!中央アジア人出そ!」とはならんやろ…って思うのよね
どうしても出したいなら自分で描けとしか…人様の作品でやろうとすんな -
>>278
レス向けてる割に相手の質問に全く答えてないけど、人間以外の生物の色にも地球に実在する全バリエーション出てこないとキレてるの?なんで答えないの?反応(1レス):※312 -
アメリカとかフランス舞台で黒人キャラ出てこなかったら作者の見識不足だけど、
日本や異世界舞台の作品で「黒い肌のキャラがいない!」って騒いでる連中はそいつらこそレイシストの自覚持った方がいい -
>>291
そういうのが出てくるアニメ見れよアホ -
「黒人だけではなく他にも登場しない人種が沢山いるけど、それについては?」
散々ツッコまれてるコレに対して、上手い返しが出てこない限り
何をどう理屈こねたところでなーんも伝わってこんわな
あえて考えるなら「全ての人種について同じ様に思ってる」って返しだけど
だったら最初に黒人を挙げたのは何だよということになるし -
魔族=黒人
なんだろ
黒人出てるじゃん -
黒人やLGBTを必ず出さなきゃいけないなんて事はない
だからコイツら大嫌い -
少数派なのに声デカすぎるんだよ
-
馬鹿を相手にしても金にはならない。
-
指輪物語とかにも居ないよね?
反応(1レス):※308 -
世界観や歴史考証に合うかとか関係ないんだよなぁ・・・
現代の創作なんだから現代基準のポリティカル・コレクトネスに沿うかがすべて反応(1レス):※309 -
フリーレンに関して言えば基本的に寒冷地が舞台なことが大きい。
黒人がいないのは環境要因によるもの、おそらくLGBTなんかの類は内紛で詰んだ結果死滅したんだと思う。
寒さっていうのは根本的に思想志向の多様性を刈りにかかってくる要因。
故に現実世界でも社会主義独裁国家は寒地に集中している。 -
>>305
最近の映画で黒人エルフ出てたからセーフ -
>>306
「創作だからなんでもいい」というのがすべて
なにがあってもすべてよし、なにかがなくてもすべてよし、そもそも気にする必要なし -
ジャップにとっては白人そのものがファンタジーだからな。黒人はただの現実。
-
わざわざ不快なキャラを出す意味がわからない
-
>>297
そりゃキレるよ
なんで全部出さないのとか、それを出した理由とか、矛盾とか問いただしたいし
例えば異世界でチワワだけ出したらキレるし 品種改良とかどうなってんのとかね
日本人のルーツもアフリカからだし、それぞれが進化していったんだから
フリーレンも枝分かれして沢山の人種がいなきゃおかしいし
人間、エルフ、ドワーフとかルーツどうなってんだよとね -
>>312
さすがにネタで言ってるか仕事でレスバしてるだけなんだろうが
仮のもし本気だったらもう気の毒な領域だな
ありとあらゆる創作物がムカついて仕方ないだろう -
映画とかもそうだけど、何で娯楽用の創作物なのに見たくもない
奴を出さないといけないのか、消費者にとっては劣化でしかない -
いないのも多様性やろアホなんかな
不自由を強制すんな -
「今のヨーロッパ」ならそりゃ黒人が大勢いるのが当然だが
「昔のヨーロッパ」なら黒人なんていなかっただろうが反応(1レス):※320 -
黒人じゃないだけで人種はあるだろ…
人類と別種族がある世界で肌の色気にするアホがいるとは思えん反応(1レス):※318 -
>>317
そもそもの視点が違う
作品として楽しみたいワケではなく「肌の色を気にする」のが目的だから -
何故って、ファンタジーの世界だからだよ
-
>>316
いや、昔からいるよ黒人反応(1レス):※322 -
ダークエルフのオタク的ビジュアル元ネタって遊戯王のホーリーエルフ→攻守反転のダークエルフじゃねーの?
エルフと人間の混血ハーフエルフが徐々にダークエルフ化したような反応(1レス):※324 -
>>320
「昔」の定義が違うんだろ
いつからいるか言ってみ -
ちょこちょこ海外・和製のダークエルフ論みたいになってる流れちょっと面白い
本来、日本人はこのぐらいのユルさ加減でいいんだよなあ・・ -
>>321
バスタードのネイのほうが古くね?反応(1レス):※325 -
>>324
日本的なエルフ観はロードス挿絵の出渕さん最初じゃないの?反応(1レス):※329 -
政治が絡んだ流行りの宗教とそのアンチのドンパチでしかない
セールスを考えれば考慮せずには居られないだろうが、面白さの本質はそんなところにない -
ダークエルフが信仰によって色が変わったとか知らない話は勉強になるな
住んでる場所の違いだけじゃなかったんか。 -
黒人とかアイヌ人とか韓国人とか出すとネチネチ絡んでくる団体がいるんだから出したくないのは当然だろ?
-
>>325
ピロテースが色々な意味でよくなかった
あれが今日まで続く二次エロ系ダークエルフの源流になってる気がする -
>>285
様々な人種が最初からその土地に住んでいた訳じゃないからだろ
ジェット飛行機が存在してる異世界だぞ -
だまれガイジン
-
もう皆殺しにした後ということでは?
-
そもそもこの世界じゃ無いし
-
黒人は人間じゃないから
-
黒人の中でも肌の色の濃さでヒエラルキーができるぐらい、そもそも多様性なんて一切存在しないんだよ
あるのは「利潤追求」だけ
自分に得すること以外は認めないという狭量さが、あの界隈 -
LG何とかはインドと中国と日本でやってないからごく一部の変な風習やろ?
-
「架空の世界」に『現実の人種を持ち込め!』と叫ぶことが如何に頭おかしいことか?それが判らない低能の投稿など無視して良い。
-
黒人文化に白人が混ざろうとすると「ホワイトウォッシュ」って叩くくせに
結局こいつらの主張は多様性ではなく「黒人を優遇しろ」だからな
黒人が悪役だったってだけでぶっ叩かれてたドラマもあった反応(1レス):※340 -
魔族が存在する世界で何を言ってるの?
-
>>338
結局、本来の平等に扱うとトラブル起きるからだったら最初から出さない方がいいかになると思うよ。
で、案の定というか、人種についてはトラブルが起きてないからね。 -
>>312
なんでいきなり品種レベルの話になってんだよ まずカラバリの話だろ?
赤色の蟻とかフリーレンに出てきてないけどなんでそこにキレずに人の肌ばかりなの?
ずーっと同じ質問されてるのに一度も答えないの何なの?
ズレた質問だって自分も自覚してるからだろ反応(1レス):※342 -
>>341
ズレた主張、ね -
いい加減にしろよ。白人の慈悲で生かされてる黒いヒトもどき共がよ
-
(・д・)チッ またかよ、うるせーな黒人
異世界ファンタジー世界だっつってんだろ。
異世界にアジア人も白人黒人もいねえんだよ -
なろう異世界も黒人は獣人に置換してるパターン多いしな
だいだい奴隷にされてる -
奴隷船が無い世界だからだろ
-
日本人はマンガやゲームで「美醜の感覚は個人個人で大きく異なる」から「自分のセンスに合う作品を楽しめばいい」って理解してる人がまあまあ多いけど、
そういう作品にハマってない人が外からヤーヤー言ってるだけだわな。
従った所で顧客にはならんよ -
創作力と想像力乏しい感想
-
そんなにフリーレンに黒人やLGBT関わらせたいならディズニー版フリーレン作れば?
黒人の魔法使い主人公で仲間をLGBTにすればいい -
そもそも生まれながら銀髪や青や緑の人間なんて居ないだろ
-
全部を一つの作品にしたいのか?
-
捏造ブリジャートン家でも見てろよ
-
中国人やドイツ人は、アニメに出しても文句言わないからあちこちに出てくるけど、文句言いそうな人は後で厄介な事になるから出さないんだろうな。
-
そこに需要があるなら黒人が自分で作品作って儲けなよ?
-
>なぜフリーレンの世界は黒人とLGBTが存在しないのか?
こっちの世界にも魔法はないしエルフもドラゴンもいないじゃんw -
>ダンジョン飯は人種の描写があり、跳ねなかった
>フリーレンは黒人とLGBTの排除、アメリカのDEI多様性の排除、でMALで歴代一位の高評価アニメになった
これって1が考えてる事?
それとも向こうの翻訳? -
なんで暗黒大陸のゴブリン出さないといけないの
️
-
キャラの特性は物語に必要だから付属するのであって
必要とされていないのに付属させるものではありません! -
差別主義者共はいちいち肌の色気にし過ぎなんだよ
漫画アニメのキャラの肌が白くてもほとんどは別に白人として描かれてるわけじゃないし
肌の色なんてキャラの差別化以上の意味を持たないことを理解できないボケ共 -
多様性っていろんな色の本があって宵であるべきなのに
何故か一つの本にいろんな色を混ぜろっていう同じものばかりになる多様性潰しの主張がされているおかしさ
日本人だけの本、白人だけの本、黒人だけの本、そもそも人間が出てこない本いろいろあるべきというのが本来の多様性
この手のなんで出てこないというのは対象を攻撃することで主張できたと思える幼稚さからなんだろうけど -
架空の世界なんだから作者のすきにすりゃあいいだろw
-
西洋史の研究してて大学に残ってる友人が、なんか論文書くと定型文みたいにこういう質問が来るって言ってたな
-
作者の脳内
ナーロッパ→中・近世ヨーロッパ風
だから黒人キャラは出てくるわけないだろ
出てきてもモブだよモブ
他方でお姉キャラやレズっぽいキャラは何気に出てくるけどな反応(1レス):※369 -
魔族に喰われて絶滅したんやろ
-
国家だの人種だの宗教だのごちゃごちゃうるせー馬鹿どもが多いから、なろう異世界ファンタジーで良いやってなるんだよ
-
>>269
はい -
そもそも人種なんてものを描いてないだけ。作中に出てくるのは白人でもアジア人でもない。ただでさえエルフだドワーフだと描かなきゃいかんのに、人間を細かく分ける理由なんてないやんと。
-
黒人要素なんて荒れる要素だから、南米設定とかでなければ
絶対登場させなくていい
色黒アジア人で十分 -
>>363
ナーロッパでなくドラクエ等のゲーム世界観の洋風RPGなだけかと反応(1レス):※370 -
>>369
それをそもそもナーロッパって呼んでるんだと思うが -
日本人向けのアニメだから、自国で作れば良いよとしか
-
自分達で作れよ寄生虫共
-
異種族がエルフ、ドワーフ、魔族しかいないのは
確かに少なく感じる
ダークエルフくらい居てもいいのに -
ブラックラグーンは、主人公チームが日本人、黒人、白人、アジア系アメリカ人で、バランスいいぞ
-
地球なの?
-
自分で作れよ、他国のアニメに難癖付けたいだけだろ思考が惨めすぎるんだよ
-
黒人向けにサングラスセットにした円盤でも売ればいいだろ
みんな黒くなってハッピーだぞ -
俺はLGBTQもポリコレも否定する差別主義者で良いと思うよ
そもそも彼らには主張する権利など無いのだからな -
シティーハンターの海坊主は日本人なのに黒人と思ってそうだな
-
トーン貼るのがだるいからじゃないの
-
肌の色の問題ってどうしたらいいんだろうね・・・
反応(1レス):※383 -
ちびくろサンボ問題があるので黒人は出さない
論破 -
>>381
どうもしなくていい
むしろ黒人は出さないほうが面倒がなくていい
黒人キャラを普通に出すようになると「声優も黒人でやれ」とか要求がエスカレートするだけだ
実際アメリカではそうなってる>黒人キャラは声優も黒人でやれ -
-
家族を大事にするためにLGBTを廃止するべき
-
現実世界にとっても不要なノイズでしかないから
-
地球じゃ無いのに?
アメリカにはエルフも魔族もおるのか -
異世界には黒人の代わりに獣人がいるからな
-
たぶん悪魔で出て来るよ
-
空想の世界に何言ってんだこいつらだよな
-
パンチパーマの黒人女性なんて可愛くないからに決まってるだろ
人が見るものだぞ なるだけカワイイものを出すべきだろう -
フリーレン「この世で至上の存在は白なんだ。私を見ろ。その反対が黒だ。そんなやつが魔法なんて使えるわけがないだろう」
-
そろそろ現実と仮想の違いくらいつけてくれよ......。
-
>>168
ペンタブは機能じゃねぇよ無知老害 -
黒人と韓国人はうるせーよだから世界から嫌われるんだよ 南アフリカから出るなよクロンボのコンテンツ作れよ
-
スライムはちょっと言いたくなるな
-
スパイファミリーは上流家庭の学校だからいる方がおかしいよね
-
なんでいなくちゃいけないの?
-
✕典型的なアニメキャラの骨格に最も近しい人種は白人だ
まだこんなこと言ってのか
日本のアニメキャラの顔立ちは完全に日本人の骨格って白人アニメファンが、十年以上も前に詳しいデータやソースを提示して証明してるのに
ついでにいえば一般白人女性って腰がバーンと張ってる人が多くて、若い黒人女性と違ってスタイルの良い人ばかりじゃないぞ -
それとは関係なしにフリーレンつまらんよな
反応(1レス):※401 -
>>400
むしろまだ読んでんの? -
でもdo人だしたらキレるやんお前ら
-
葬送のフリーレンのフランメ声優後任は田所あずささん
-
???「なぜエンタメ作品にそんな少数のもの持ち込むの?」
-
黒人いないって文句言ってる黒人自身が白人大好きやん
この前フランス代表の黒人選手の嫁が見事に全員白人嫁でビビったわ -
ファンタジーに何文句言ってんの?外国人てアホなのかな。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
臭そうだから