【謎】アニメをヒットするために必要なのは「作画」か「脚本」か「声優」か
しかのこは結局流行ってるのか?
Twitter漫画ではよくあるな
タコピーとか、もう誰もあの作者の新作話題にせんけど
チェンソーマン見て思った
全部必要や
最近の講談社のまんこ向けヒット作品ほとんど声優使い回しやもん
ブルロとかウィンブレとか
タイバニ2とかまじで悲しい
はたらく魔王さま!ってなんであんなことになったん?
同じ独占のネトフリは年1ペースで話題作がでるけどアニメは独占になったら話題にならんの何でやろうな
サマータイムレンダかな
後輩と既存作品のパクリ脚本
キャラの声を忘れる主役
ステマのちからはすごいよな
作画も声優も脚本も全部キャラクターを魅力的にするためや
デジモンアドベンチャー02
デジモンテイマーズ
デジモンフロンティア
ガルクラのヒット見ると
作画すごくて、ジャンプ作品だからプッシュも凄かったのにコケたな
逆にまんこ向けはミーハーキャスティングの方が当たりやすい
男声優の方が寿命長くて上が詰まりまくってんのはそういう理由、女声優は極一部除いて新陳代謝激しい
ライブとかあるなら
これ絵は良かったけど話はkey特有のお涙頂戴でそこまで人気無かったぞ
どこかで見たようなキャラ、どこかで見たような話そら売れんやろ
見てないアニメに作画も脚本も声優も何もない
実はアニオタってそこまで若返りしてないのかもな
よっぽど儲かるんだろうとは思うけど
良い作品もそれが無きゃそもそも話題にならんし
円盤買うかどうかのラインのヤツに円盤買わせれるんじゃないかな
萌えアニメなら作画もどうでも良さそう
サマータイムレンダは独占から解放された時に一気にトレンド入りしたもんな
過小評価だ独占配信の被害者だの言われてたの覚えてるわ
んで期待値上げまくって見てみたら思ってたのと全然ちがくてガッカリしたw
ジョジョのアニメもネトフリ独占先行だかで6部はあんまり話題にならなかったっけ
まあ元から人気は他の部に比べていまいちな部だったけど
チェアニとか信者のネガキャンエグかったし
信者よりまとめアフィカスのネガキャンが酷かった印象だわ
作画も要素0ではないけど
判断基準がおかしい奴いるな
マッシュルのブリンバンバンボンみたく
それはもうアニメとしてどうなのって気はするけど
脚本>OP>キャラデザ=作画>>>>声優
ストーリーはもちろん、OP良ければ自然と好きになる。声優はよっぽど酷くなければ別に誰でもいい、ただし上手くなければ減点対象にはなる
ATRIもエロゲちゃうけど今週の展開で大分評判悪くなってもうたしなぁ
リコリコ流行ったのだけはマジで意味わからんけど。冗談抜きでコアなオタクだとエクハの方が人気あった
あの日クロスアンジュもあって毎週楽しみだった
(´・ω・`)ぶっちゃけ声優は棒じゃなければ問題ない
(´・ω・`)作画もクオリティ高い方がいいけど、やっぱ内容が大事だな
(´・ω・`)マケイン、ロシデレ、しかのこ みんな作画は良かったけど、内容で差がついたからなぁ
-
-
ゴミばっかりじゃん最近のアニメ
反応(1レス):※94 -
全部だろ
反応(1レス):※697 -
脚本やろ
構成が練られてないのが多すぎる
だから出落ちで尻すぼみなのが増えてる反応(1レス):※55 -
リコリコが証明してる
えっちなキャラデが全てだと
わからんのはまほあこ -
チー弱キモ豚なんてパンツと乳揺れ見せとけば内容なんて気にしないぞwww
-
おマンコだよ
おマンコ -
パクリストーリーでおば人気なやつとか?
-
その中だと声優はワンランクダウンするだろうな
ジブリやら新海系の作品は売れてる訳だし反応(1レス):※214 -
そんなのが分かってたらどのアニメも苦労してない
-
作画だけに特化したスパイ教室はどうなったかな?
つまりそういうことだ -
何を基準にするかやな
作画を楽しむかキャラ萌えを楽しむかストーリーを楽しむかで答え変わるでしょ
声豚は声優かもしれんけど声豚は死滅したしな
あとは工作 -
どれもある程度の水準保たないと売り上げは低い
ある程度以上であれば脚本が一番の肝になってくる -
全部パラメータ化出来ればAIで答えが出せるぞ
-
まんこ向けは東リベがバズった時点で作画とかまじで影響しないな
声優とキャラしか見てないからクソ作画のブルロもグッズ売れまくってるし、そのせいで2期もゴミ作画確定してる
ウィンブレは作画良かったけどキャラ薄すぎてまんこ食いつかなかったな -
ガルクラのヒットで脚本が一番大事って分かった
反応(1レス):※766 -
アニメを見る人が声優オタクである可能性はそこまで高くない
どんなに脚本が良くても見た目が悪ければヒットはしない
だから重要度的には作画>脚本>声優
個人的には作画と脚本の間にキャラデザを入れたい -
いや脚本がすべてだろ。
作画なんてついででいいんだよ。 -
声優はいらん
作画、内容、運かな -
このすばアニメのヒットを見れば分かる、脚本や。上江洲誠の書くときより朱白あおいがシナリオ書くときの回の方が圧倒的に面白かった。その前にも乱歩奇譚でこの2人が書いてるが、そっちも朱白あおいの方が遥かに上だった
反応(1レス):※734 -
そもそもどれか一つじゃ無理だろうがどれか一つ選ぶなら今のご時世は完全に作画だろう
実際毎期話題になってる作品ほとんどその期の作画良いやつだし -
このすばは声優が違ってたら一期で終わってた気がする
-
歴代1位のウマと2位のエヴァ見れば分かるだろ
脚本とキャラだよ反応(1レス):※41 -
どんだけキャラデザや作画が秀でていても
脚本が悪ければすべて台無しになるということは
「熊谷純」が10年以上前にすでに証明してる。反応(1レス):※42 -
作画と演出
-
>>15
あいつらは脚本も見ない
声優と他の人が好きなことが条件 -
脚本がAクラスで作画がBクラスなら良作と言える
-
鬼滅だけが本物 あれを見習え
呪術は便乗と腐女子なだけ スパイもアーニャだけ
単行本の発行部数は集英社という金の力だから論外
鬼滅は続編ごとに円盤減ったっけど、その円盤にすら勝てないアニメもあるし -
宣伝だろ
脳みその小さい流行寄生虫共をどれだけ誘導できるかが一番の鍵 -
>>22
まあ、あやねるが出てたらヤバかったろうな -
リコリス・リコイルとかいうゴミ脚本作品が大ヒットしたの見て、オタクは実は脚本気にしないだなと呆れたわ
今期のロシデレも脚本うんこなのに2期決まるほどだし馬鹿ばっかだ反応(1レス):※104 -
いつの記事やこれ?
-
目指してるヒットの形が同じじゃないからなぁ
-
宣伝電通?
-
崩し作画があると当たりな気がしてしまう
-
作画なんておまけだよ。
このすば1期の作画なんて見れたもんじゃなかったし
ファーストガンダムなんて当時はギリ許されてたけど
今じゃ放送事故レベルだ。反応(1レス):※159 -
脚本+作画+声優=面白さじゃないからね
脚本=面白さであって
作画や声優は面白い脚本なら乗算要素
面白くない脚本なら無駄要素 -
全部なんだよなぁ
-
演出だろ、脚本と作画微妙でも演出さえよけりゃなんかそれなりになる
声優はアイドルとか使ってド下手だと他全て素晴らしくて見向きもされないがそうじゃないなら基本誰使ってもあんま変わらん -
宣伝と集客力はやっぱコミカライズガチャだわ
-
>>23
それは全然あてにならんし
エヴァの時代は娯楽もアニメも携帯も少ない時代だし
ウマ娘2期はシリアルなだけだしな ソシャゲ全盛期に売ったし うまよんも遅れて便乗と -
>>24
そうだね。攻殻機動隊とかは脚本が難解で映像の足を引っ張ってるなんて言われたこともあったし。映画版ファンにはその難解さが好まれたけど、それも結局は脚本が柱 -
>>39
ちがうね
疑問符ばかり浮かぶ脚本でどんだけ演出がんばっても空回りにしか見えんよ反応(1レス):※574 -
まず脚本、次に演出かな
どんな美麗作画も声優の名演も、話が面白くなきゃ見てて苦痛にしかならん
でも話が面白いと演出も作画も役者も全部力が入ってって、相乗効果で良くなってく気がする
面白い話に関わってるとスタッフの熱量も高くなる -
大々的に宣伝したジャンプ作品が全くヒットしなかったり
平凡な脚本でもキャラデザでヒットしたオリアニもあるし
タレント起用してもヒットすることは珍しくないし -
アニメはもう流行らなくね
-
アニメーターが上手いと作品レベルが一段階あがる
今期はマケインがそれ -
今どき作画悪かろうが一通りチェックするアニオタなんか希少種
作画悪くちゃ脚本採点する以前に観られないんだから結局は作画 -
作画や演出でどうにかなるなら、
サムライチャンプルーやスペースダンディやパンティー&ストッキングは歴史的名作になってる。
小説も映画もアニメも全部同じ。
つまらんものは名作じゃない。反応(1レス):※59 -
声優はキャラが良ければそれに付随して声優が人気になるパターンが多いからキャラが大事だぞ
どんな人気な声優が演じてもコケるときはコケるので声優はあまり関係無い -
>>122
>>作画脚本声優どれも悪くないのにヒットしなかったぞ
プリマドールは脚本が余りにも酷かったよ。
1話で視聴者が見始めたばかりなのに、いきなり重いお涙頂戴話にするとかごちうさみたいな軽いノリを期待してた人からはドン引きレベルだったよ。
その後も可愛い女の子よりもお涙頂戴を前面に出し過ぎて渋かったし。
トドメに日本人の大半が嫌うバットエンドになったのもね・・・。 -
このすば1期が売れたのって当時のチー牛がクソだっただけ
3期の円盤が我に返ったチーオタの真実
このすばこそ過大評価 世間は評価してないからパチスロの導入台数少ないし
で少ないから認知度は上がらないと オタクの物差しで測るとこうなる典型的な例 -
売れてる俳優ほどギャラより脚本を第一に考えて仕事選んでるからな
面白くない作品に参加する方がよっぽどブランドに傷がつくと知っている -
>>15
まん向けじゃないけど五等分とか作画拘ってないのに売れたんだが
マガジンで進撃はクオリティに高予算がかかってたのが珍しかった -
>>4
脚本家「原作通りに起こしました。つまらないのは原作のせい」 -
記事にロシデレ載ってるじゃん。あの作品が失敗して教えてくれてる通り、脚本が最優先で作画が次。映像だけで良ければ今期のトップ争いに入ってる
-
>>5
グリッドマンも最初は六花とアカネがバズったからヒットしたからな
リコリコはあの2人をもろにパクって百合要素強くしただけ
グリッドマンなかったらろくに話題にもならんかっただろうな反応(1レス):※776 -
キャラがキャラがって言ってるアホいるけど
新登場したキャラをどう立てるかは脚本で決まるんやで -
>>49
そもそも無理やりどれか一つって話だしこれがあれば確実に名作になるって話じゃないだろう -
脚本だとおもう
でも原作あるなら原作のままにしてほしい
アニオリいやん
カットもするな
これ -
バズり続けるかどうかだろう
-
>>22
何も考えてなかったら多分松岡とか水瀬が主役とってたんだろうけど意外な人選だったな反応(1レス):※130 -
ボンズオリジナルとか作画良くても話つまんなすぎて爆丸したりするしな
-
独占配信云々は大体独占配信じゃなきゃアニメにできなかったと思えば良い
ジョジョの場合はアニメの長期化による人気低迷
タイバニは今更2期だから -
>>53
声優にブランドなんかないよ
とにかくこの声優いつもいるなという位置にいることが大事反応(1レス):※70 -
弱男にバズるか腐にバズるか
-
脚本が良ければよほど下手じゃない限り
作画も声優もあばたもえくぼに見えてくるもんよ -
エクハって何かと思って検索したら…
いやこれよりは流石にリコリコのがウケるに決まってるだろ -
キャラデ&作画、声優除いて脚本のみで評価された令和の深夜帯アニメってオッドタクシーくらいじゃね
-
>>65
俳優の話してるんすけど? -
けものフレンズ
原作ゲーム大コケ・超低予算・CG作画低レベル・声優新人だらけ
監督無名・宣伝ロクにせず
世界観と脚本だけであそこまで行った -
>物語シリーズのAbema独占はなかなか驚いたわ
>円盤買うかどうかのラインのヤツに円盤買わせれるんじゃないかな
地上波TVだと落とすことが確定してるから編成しにくいんだろ -
>>56
でも時たまロシア語でデれる以外に何の取り柄もない美少女と生徒会選挙する話やし
正直アニメも酷かったが原作から話は評価されてない傾向感じるから仕方ないきする
よほど改編しないと面白くしようがない反応(1レス):※147 -
声優はこいつじゃないとダメなハマり方したら見応えが段違い
あれで無名がブレイクするパターンもある -
>>28
あの寒くて腐女子臭いギャグは見習わなくていい反応(1レス):※113 -
円盤の枚数もあんま当てにならないよな
20万人のチー牛オタクがいて
2万人が買ったのと、2000人が買ったのでは同じチー牛オタクだしな
チー牛オタクの数で勝負なのも笑えるね -
>>22
アニメ前のドラマCD版の声優だと普通のなろう感満載だからな
雨宮天とりえりーがあまりにもハマり役だった -
バランスだけど声優はほぼ関係ないな
別にネットの評価や流行なんて自分が見る分には全く意味ないし -
ステまどマギとか叩かれたけど10年以上経っても覚えられてる作品はあるし
この3つが揃ってればステマだろうがなんだろうがヒットするんだよね -
声優ってたいして影響無いだろ
-
>同じ独占のネトフリは年1ペースで話題作がでるけどアニメは独占になったら話題にならんの何でやろうな
映画ドラマ好きは金出すけどアニオタは貧乏だからな -
脚本だよ。ギルクラ見ればわかるやろ
作画、キャラデザ、宣伝、主題歌、声優
どれを取っても当時の最高レベルだった
脚本がゴミなだけでそれらを全て台無しにする -
原作が面白かったらアニメも面白くなる
なんかつまらんなろうや異世界転生やラブコメばっかアニメにするからつまらんきする
なろうとかアニメ業界のガンみたいなもんやろ -
>>80
スパイ教室とか豪華声優陣言われてて爆死したからな反応(1レス):※138 -
簡単に売る方法があるなら誰も苦労しねえわ
-
現実低品質作画のアニメ毎回ちゃんと観てる奴とかどんだけいるんや
今期だってここの記事とか負けインロシデレ逃げ若推しの子とか大体作画レベル高いアニメの記事が残ってるが -
>>56
AVにストーリー求めるのか
パンツ見せてキャッキャやってれば良かったんよ反応(1レス):※119 -
まず見てもらわないことには脚本を評価も糞もないわけで
作画というかキャラデザは大事よね
料理だって美味しそうな見た目の写真じゃなければ注文少なくなるし
リピートしてもらうには脚本(味)が第一だけど
まず見てもらうには作画かなあ
声優?ドヘタじゃなけりゃ声豚以外はそう気にしません -
>>61
バズりだけだと逆に萎えてくる -
V伝は作画だけみたらAクラスだけど内容がEクラスだとどうしようもないというのがよくわかる
-
やっぱ作画じゃね
今期ロシデレとマケインが大ヒットしたのは作画のおかげでもある -
俺が見てないアニメの話ばかりしてる
-
鬼滅の影響で新規層が流れ出てる現時点じゃ作画だと思う
呪術とか全然面白くもないけど作画だけでスゲー海外で人氣だしね
でも日本のヲタクみたいにある時世界でも作画より演出脚本が重視されるようになると思うよ。所詮作画はAIでも任せられる機械効率的な面は否めないしね
感性がものをいう演出と脚本以外は残らないよ反応(1レス):※96 -
>>2
リコリコ、ぼっちブーム以降は衰退だな反応(1レス):※546 -
>>80
まあジブリみたく声優以外は賛否あるかも
あとは映画でお笑い芸人とかゲストでいれたり俳優ぶちこんだりにして時たま水さす位やな
基本的にはほぼ影響ない反応(1レス):※177 -
>>93
そんなブームはとっくに終わってライト層はVTuberとかソシャゲへ流れた -
それまで無名声優が人気になるキャラを演じたらブレイクなんだから
作画とキャラとストーリー
作画とキャラデザが良くないとまず見てもらえない -
脚本、演出、作画の順やね
-
>>71
これどうなんだろ?正直、ニコ動がなかったら話題にもならなかったと思う
けもフレはコメあるなしでおもしろさが全然違うから -
>>22
別人がやってても監督や音響監督が同じならそう変わらんやろ反応(1レス):※548 -
>>71
言うてシナリオはそこまでじゃない
当時過剰に考えすぎて考察とかでバズっただけ今やっても考察ネタは多分流行らない反応(1レス):※107 -
>>61
バズだけにした2期から叩かれるようになった水星があるので -
>>71
吉崎「俺の知名度のおかげ」 -
>>31
ホントどっちもゴミ。リコリスの方が大人気と聞いて唖然となった -
アニメにとって良いことが「より多くの人に見られること」だけしかないのがアニオタの視野の狭さなんだよな
100万売り上げて1万人に見られるより、赤字でも100万人に見られる方が偉いと思ってる反応(1レス):※109 -
最近だとささこいは声優、脚本は問題なかったけど作画が酷すぎて見れるレベルじゃなったしやっぱり作画が一番大事やない。
-
>>101
シナリオが良く無いと継続して視聴してもらえないのはしかのこでわかるだろ反応(1レス):※117 -
逆に聞くが、作画、脚本、声優が酷くてヒットした作品ってあるか??? ないだろ
つまりヒットするには全部大切
ヒットしないってことは、どれかがダメだったんだよ反応(1レス):※115 -
>>105
金儲けのことしか考えないのも視野狭くね? -
リコリコ、ぼっち以降はヒット作ないよや
-
客引きは作画とか演出とかキャラデザとか視覚的なものが大事
それで客引きした顧客を離さないようにするのはストーリーが大事 -
突出したものがなくても3つとも最低レベルを確保してればヒットする
-
>>75
まあオタクはしかのこのギャグ
リコリコのパンツと心臓と弾避けのギャグ
ぼざろのガイジ行動言動のギャグ
ウマ娘の舌出しアへ顔とトラック乗りみたいなシュールなギャグ
マケインのちくわのギャグ
ロシデレの催眠術とロシア語のギャグ とか好きだしな
全部鬼滅のギャグ以下だよな 全然笑えないし -
掴みの広告素材として作画が一番効く
継続視聴には客を捉える脚本が不可欠
アニメは動画小説みたいなもんだから作画だけ脚本だけでは成り立たない
後回しにできるのは声優 -
>>108
声優が新人ばかりでとヒットするものがあるから声優そこまで大事か? -
キャラデザが最重要、次点でエロ。
ストーリーとか脚本とかどうでもいい。
作画も力入れるとこは力入れてどうでもいいところは抜いてくれればいい。
そして出来上がるのがロシデレってワケ。 -
>>107
今やったらなろうとかその辺のレベルやね -
原作ものなら作画
オリアニなら脚本
でFA
どちらも通用するのが演出
でさらに倍 -
>>87
けど、からかい上手の高木さんみたいで実は本音ダダ漏れのアーリャって最初の形を貫いてたらラブコメとして見られたんじゃないか? シナリオが無風だとコケる -
アニメは総合芸術なんで
全てがシンクロして始めて感動できるンだわ -
前は脚本だったけど最近は作画になりつつある…
-
脚本が本当に超面白かったアニメなんてここ10年…いや20年間あったか?
タイトル言うてみ? -
>>80
10年前くらいならあったろうけど今はもう無いだろうな -
ロシデレはあんなクソみたいな内容でそれなりに売れたんだから作画が全てだろうなぁ
もっと上を目指すなら内容が伴わないといけないけど反応(1レス):※197 -
脚本=キャラデザ>作画>>声優
かなあ
キャラデザは外見だけでなく、性格付けも大事 -
>>113
鬼滅のギャグに関しては早口オタクみたいなノリでそれらと同じくらい寒いからな -
腐女子人気
-
腐った人達に受けるかどうか
-
作画、脚本、声優
全部駄目で推しの子はオワコンになった -
>>62
いのすけが「ぷーくすくすウケるんですけどぉ!」って言ってたらドヤコンガ騒ぎのときに散々言われただろな -
脚本やな
まぁ世間的には作画やろうけども。マイホームヒーローとか話は面白いけど作画うんぴだった
俺は内容が面白いと感じたから原作読んだ -
ヒットしたものを見てから後付で理由をくっつけるのなんてひろゆきやホリエモンでも出来る
作ってる人間は全く結果がわからない状態で頭を捻りながら作ってるんだ -
【悲報】脚本が面白いアニメ、誰も挙げられない
まぁそんなものは無いからな。少なくとも日本には -
喜多ちゃんが長谷川育美でなけりゃぼざろのヒットはなかったんじゃねとは思う
-
ノリとテンポやで
-
>>122
犬王とかは? -
>>52
世間の評価の根拠がパチスロの導入台数とかもう
議論する気も失せるレベルのしょうもなさだな -
>>84
既に売れてる声優で、だからといって演技の目新しさは特に無かった連中だったしアイツラ -
>>77
あの二人は完璧だったな。あれ以上の人選はあり得ないと思わせる完成度だった -
最近だと作画とステマだろうな
脚本は2010年代の頃に比べると重視されてない印象ある
ヴァルヴレイヴとか多分今やってたら普通にヒットすると思う -
アニメがヒットしてるんじゃない
超売れてる原作のアニメ化の出来が良ければアニメもヒットしてるように見えるだけ -
>>122
どうせタイトル言ったってお前が認めないだけだろ。
「売れた奴全部」。これがすべて。 -
大事なのはYOASOBIな?
推しの子見て見ろよ、勘違い作品の末路だぞ反応(1レス):※223 -
イケメン美女多めにする
キャラのカラーも華やかな感じにして反応(1レス):※161 -
パチンコの台数が面白さのバロメータなら
シンフォギアが日本有数のおもしろアニメになってしまうだろ反応(1レス):※196 -
作画だな
鬼滅見りゃわかる反応(1レス):※169 -
>>73
あくまで例えだけど、このすばみたいに脚本による上手い見せ方でかなり変わったんじゃないかな。 -
>>113
鬼滅に限らんけど、ボーボボとか銀魂みたいな台詞とリアクションに勢いあるギャグを令和のアニメはやらなくなってるのなんで?
一般目線で笑ドコロがどこなのかさっぱり分からんシュールギャグで薄い反応しか返ってこないだけやん反応(1レス):※184 -
コロナブーストありきのアニメブームは二度と起こらない
-
脚本は1番重要
-
作画もいもいもレベルでないなら別にどうでもいい CGもガルクラレベルなら問題ない
今期のダリヤも作画も演出も改変カットもヤバイけど見れる範囲だったし
作画安定してたり良くてもしかのこ、ぶいでん、ロシデレ、ヨルクラとか面白いと思わなかったし
やっぱ中身だよな 興味引かれる内容かどうか キャラは今のアニメは全員可愛いから除外反応(1レス):※173 -
腐か百合豚くらいしかもう買わんし騒がんからこいつらに狙い絞る以外ない
-
おまえらってなんでヒットできなかったんだろうな
やっぱ作画が最悪だからかな -
>>122
20年も遡れるならオタが大好きなハルヒやらギアスやら
2011年以降のヒット作群とかなんでも入っちゃうやんけ -
「作画」だろ
ハルヒとか作画悪かったら内容的には空気だっただろ
作画悪くて面白いのは魔王様リトライぐらいやぞ -
Vが流行ってるからストーリーとかどうでもいいんだよ
-
>>1
アニメをヒットするために必要なのは‥‥✕
アニメをヒットさせるために必要なのは‥‥〇、若しくは
アニメがヒットするために必要なのは‥‥〇
日本語は正しく使いましょう。 -
鬼滅なんて作画はずっとハイクオリティで原作通りで超ヒットしたけど柱稽古でufoがオリジナル脚本をやったら大不評だったな
-
>>36
ガンダムの中でも作画トップクラスで毎回戦闘してるGレコが最低のゴミ扱いだしな -
作画がよければ大ヒットするならスチームボーイだって大ヒットするだろうが
-
>>144
ダウト
それだったら推しの子2期は話題になってた反応(1レス):※165 -
PAのオリジナルアニメの売上、だいたい脚本の良さと比例してると思う
反応(1レス):※419 -
若者にウケるかどうか老人は流行り作れない
-
年収と年齢で全てが決まる。
-
>>161
1期が当たってるんだから、無理に2期とか言わんでも -
独占配信で成功した例は少ないからな
-
作画>脚本>声優やろな
-
推しの子の舞台編見るに大事なのは脚本やな
つまらない糞ゴミだと人が離れるのが証明されてしまったね
そもそも原作がつまらないから手遅れだけどw -
>>146
ufotableのレベルは異次元だから例外扱いじゃないかな。それにあのキャラデザなら脚本が悪ければそれでもスベったと思う -
女性人気
鬼滅が好きなのってほとんど女だし -
面白くなくても最後まで見れてしまうアニメもあるんだよ。アキバ冥途戦争とか
今期だと菜なれ花なれとか
面白くなくて最後まで見れないアニメが本当にダメなアニメだ -
パンツ出しとけばいい
-
>>151
お前の基準なんて誰も興味ねーよアホか -
ロシデレはキャラデザとパンツだろうな
ストーリー的には双子や義妹の方がいいのに作画も負けてなかったのにハネなかったのはなぜなんだ -
>>155
でもハルヒはスニーカーの大賞取ったからな。そのレベルの物語るではあったということだ -
>>170
でも、女は速攻で離れるし -
>>95
俳優とかいう失敗の素入れていけると思うならお前は今まで何を見てきたんだ??? -
>>158
大不評の鬼滅にボロ敗けしたオワコンの推しの子www -
>>155
このすば反応(1レス):※190 -
サマータイムレンダがめちゃくちゃおもしろいんだが
ほとんどの人間は観てもいないだろうし
世間に知られていない=クソアニメ扱いなんだろう
サマータイムレンダは良いぞ -
>>170
そんなことないよ、俺は男だし自分だけが例外とは思えない -
作画なんて最悪ゴミでも神なき世界のーとかみたいな感じでやれば問題ないからさほど必要じゃない
-
「作画より脚本」って思うやつは、
ならお前が脚本で面白いと思ってるアニメをクソ作画にしたらどうなるか想像すればいい
話がクソでも作画がすごければ観られるのがアニメだけど
作画がクソで話が良くて観られてたアニメって、具体的に名前出してみろよ -
>>148
鬼滅はそっち寄りじゃないの作者が銀魂のファンらしいし
今はもうああいうのはわざとらしくて受けないよ反応(1レス):※199 -
作画のゴリ押ししてるのにチェンソーマンと逃げ若伸びなかったやん
なんであれで1000枚とか片田舎以下に売上が失速してんだ -
変人のサラダボウルは作画壊滅的だったけど面白かった
-
重要性 作画>声優>シナリオ
-
監督
-
声優は大事だと思ってたけどオールスターでコケたスパイ教室見るとそうでもないのかな
-
>>179
このすばを作画が悪いって思ってるのはお前だけじゃね?
このすば、1期、2期は動かす為の作画なだけであれは作画が良いアニメやぞ反応(1レス):※237 -
演出と劇半が重要だよ
-
脚本ゴミでも可愛い子が出ててれば満足だろうから脚本は無い
それを証明してるアニメ何個もあったろ反応(1レス):※203 -
エヴァをビジネスモデルにして女3ホモ1かホモ3女1のハーレムアニメ作っとけ
-
作画悪いアニメでもちゃんと脚本評価できるまで観続けてそれで脚本が一番だと言う人はリスペクトこそするが、でもむしろそういう人こそ今のご時世作画やキャラがキャッチーなだけで内容無いこんなアニメが何で人気出てるんだと感じる作品も多いだろう
でもその逆パターンで売れるもんは残念ながら殆どない以上、今は作画が世の中的に第一だろう反応(1レス):※206 -
>>180
作者の技量が悲しいすぎて話が畳めない典型
ループもの初心者から過大評価しがち -
>>145
オリジナルアニメで5期 + 続編劇場決定とかスゴいけどな
パチンコ店も今じゃ導入台と数を間違えると即通路で回収不可だから慎重なんだよな
あらゆるデータを見て判断するわけだし オタクの目線での判断は命取り
もし全てのアニメが人気なら全部2万台以上の導入なるわ まあ確かに抱き合わせもあるからクソアニメもあるけど まあクソアニメか認知度低いマイナーアニメほど全国導入台数は少ない -
>>124
作画がもうワンランク下でもパンツで売れたと思うぞ -
フリーレンとかマジで何が面白いのかさっぱり理解できないものが人気出るしよくわからんね
-
>>184
わざとじゃないチェンソーマンは声のせいでキャラが弱すぎてオーバーリアクションのぼざろと比較されるゴミになったやん
しかも1クールで打ち止めのまま -
素人なろうが溢れてて脚本とかアホか
-
>>189
脚本がゴミだったからそれを全面に押し出すしかなかったしなあ反応(1レス):※246 -
女人気も大事やな
推しの子も舞台編が終わったらもう誰も触れなくなっててマジで実感したわ -
>>192
はいふりは可愛い女の子が沢山出てるのに脚本ゴミだったから爆死しただろ反応(1レス):※213 -
全部が揃った上で最後は完全に運やね
鬼滅がはねたのはあのコロナ禍のタイミングだったからなのは絶対あるわ
劇場版の上映タイミングだけ感染者数落ち着いたのすごかったな反応(1レス):※216 -
>>189
あの声優と作画なら適当に滑りギャグの日常アニメでもそこそこ受けただろうに
シナリオのデバフ強すぎた -
>>194
逃げ若の売上楽しみだな
作画が重要なら1万枚、一億部売れるんだろうw -
>>158
ああ、そうだった。それは説得力あるな -
アホばっか
-
>>153
君はシナリオがどうしようもないからだね反応(1レス):※703 -
シナリオ良くても作画微妙だと空気になるし、
作画良くてもシナリオゴミだと話題にはなるけど爆死するしで、
結局どれか一つが特化しててもダメなんやと思う
結局バランスという結論になる
ヒットする作品はバランスが良いんだわ反応(1レス):※239 -
チー牛のストーリーとか興味ある人いるの?結局キャラデザでしょ
-
豪華声優でもダメなときは駄目だから、、作画と脚本が命。
反応(1レス):※219 -
>>203
はいふりは劇場アニメも作ったから
どちらかと言えば成功の方じゃね -
>>9
それ関係なくね? -
>>183
直近でそれが間違いなくファブル
ヒットはしないと思うけどな
ファブルの作画が鬼滅並みなら分からんが反応(1レス):※235 -
>>204
コロナ渦はむしろデバフだろ
同時期に公開された鬼滅以外の映画は全てコロナ前より興収下がってんだから
パラサイトなんて酷かったぞ
せっかくアカデミー賞まで取ったのにコロナ渦のせいで大爆死やで -
>>158
大不評の鬼滅の刃4期は6%〜8%、歴代最高配信ptを記録
推しの子2期は計測不能に大失速www -
>>189
豪華声優陣は嬉しいけどちゃんと違和感ない演技出来てキャラに合っていれば誰でもいい -
>>212
どっちも良くてもゴミだったのなんていくつあったよ -
>>206
にわかだな…あれのどこか作画がいいのだよ -
>>180
俺もサマータイムレンダは楽しみにしてた。脚本、絵、声優のすべてがハイレベルだったと思う反応(1レス):※229 -
作画が最低限の要素だろ
そもそも作画がぶっ飛んでると、脚本の良し悪しの前に観てもらえないし -
>>143
YOASOBI使っても流行らなかったフリーレンさん…ww反応(1レス):※241 -
>>183
けもフレ -
>>206
そもそもこの記事はこれ1つさえあれば確実に爆売れするのはどれなんて記事じゃないだろう
どれかヒットの要因を3つから1つ選ぶならって優先度の話でしかないよ -
そんなに脚本に拘るなら脚本賞とってるハリウッド映画ドラマでも見てろよ
-
演出でしょ
脚本よくても演出が悪ければ人気でない -
>>222
クソ作画ならそれはそれで盛り上がるからw -
>>221
異能バトルは誰も望んでなかったな -
>>183
けもフレ
東リベ
作画クソでもヒットしたぞ反応(1レス):※242 -
>>15
東リベって推しの子より売れてんのな
YOASOBIで勘違いした推しンゴとは格が違うわ -
面白さでしょ?
-
>>198
そこは完全に好みの問題だね。俺もちっとも面白いと思えなかったけど、売れてるってことは刺さる層には刺さったんだろう -
>>222
ぼっちも作画が良い訳ではないけど売れた -
>>215
ファブルは手塚プロダクションだからそこまで動きはよくないけど
原作絵からそこまでおかしくないし、作画がクソってほどでは無くね -
推しの子はこういう華やかさが必要だった
アイ 高橋李依
ルビー 市ノ瀬加那(or高橋李依_件役)
かな 種崎敦美(or本渡楓)
あかね 上田麗奈(or早見沙織)
MEM 芹澤優 (or鈴代紗弓)反応(1レス):※253 -
>>190
このすば作画悪くないはわかるけど、作画いいは言い過ぎやろ -
脚本なんてうんこで内容スカスカなやつでもウケるやつはウケるから何とも
-
>>210
バランスではない
すべて高水準 -
彼氏や彼女がいる人はアニメから卒業するから
反応(1レス):※244 -
>>223
フリーレンに負けたオワコンの推しンゴw -
>>230
けもフレ←3Dで作画崩れがない
東リベ←元々原作が人気。つか、別に作画叩かれるほど悪くねえだろ反応(1レス):※273 -
ライブ感で毎週描いてるジャンプ漫画に脚本力求めるのどうなのよ
-
>>240
いつの時代からきたの? -
>>198
お前の感性が死んでるだけ
御愁傷様 -
>>201
うん、ゴミだった。最高のスパイなのに目立つロン毛でイケメン、決まり文句がが「極上だ」これでマイナス90点 -
>>234
>ぼっちも作画が良い訳ではないけど売れた
ぼっちは作画良いだろ…
あれで作画悪いとか、お前が基準高すぎるわ反応(1レス):※562 -
確実に言えるのは声優がヒットの一番の理由にはならないこと。
脚本と演出のマッチングだろうな… -
どれがいいか
全部良い
これが結論だろ -
>>243
どうせ子供と馬鹿しか見ないから問題ない反応(1レス):※261 -
>>5
まほあこは紳士枠なだけ -
宣伝だろ
いかにネットのやつらをのせられるかとか釣れるかっていう
まとめやsnsでよくみるやん反応(1レス):※274 -
>>236
推しンゴはまず脚本直してこいよ
そんなんだからラノベのマケインロシデレに負けんだよ -
>>248
このすばの雨宮天とかああいう演技があってこそでもあるって奴もあると思うけどね反応(1レス):※279 -
有名人気声優もいいけど今期のロシデレの妹とかマケインのチビとか無名声優が彗星みたいに出てくるの嬉しいね
遠野ひかるとかずっとパっとしなかった微妙な声優が当たり役掴んだり -
>>183
ドラゴンボール
たまに作画が良い時もあるけどクソ作画回の方が多かった上に、なにより引き伸ばしだらけで苦痛でしかなかったけど歴史的大ヒットしたぞ -
>>180
最後なんでバトルしてんのかわけわかんねえんだけど
ひぐらしの劣化やん -
お前ら脚本ゴミでも面白いっていうくせに
-
(´・ω・`)はたまにはいいスレ立てるじゃないか。これが本来あったやらおんだ
-
>>183
ひぐらし
作画は良くないけど超人気作品 -
>>250
時間使って最新話まで読んだ推しの子読者の悪口は止めろ -
一番「声優」がどうでもいいな
アニメとゲームで声優押してる作品、大体駄作反応(1レス):※266 -
さいきんの声優は下手だからVtuberの方が人気出てる
-
>>258
当たり前じゃん
周りが流行ってるって言ってるのが好きなだけだもん
それが日本人反応(1レス):※269 -
>>183
銀魂
話は面白かったけど作画は原作の下手糞さまで忠実に再現しててショボかったぞ
アクションシーンも主人公らが剣を振り回す→モブがふっとぶ を延々繰り返してるだけのワンパターンだらけだったしな -
>>262
そんな数少ないものを基準にしても... -
>>260
それゲームの話?
アニメは作画悪くないぞ -
>>213
はいふり超好きなのに劇場版1億行かなかったのが無念すぎる
お前らのアニメ劇場興行収入一覧にも入れて貰えないし
Pはいふり2甘とか楽しいのに
ミケちゃんのお風呂全裸とか最高だったし 逆にシロは何も感じなかったけど反応(1レス):※282 -
>>264
恥ずかしい民族だ反応(1レス):※556 -
真の人気作品ってガルパンとかぐらいだと思うわ
反応(1レス):※460 -
スパイ教室はちょっと一昔前の人気声優感があった
あの人数なら半分くらいフレッシュなのを入れた方がバランス良い
ぼっちは売出し中のとかずっと陽の目を見なかった青山吉能をブレイクさせたりキャスティングセンスが抜群だった反応(1レス):※304 -
>>243
ライブ感
脚本の才能無しw
-
>>242
けもフレはその3DCGのクオリティが低すぎて同人レベルって散々馬鹿にされてただろアホ -
>>252
認知の意味ではそうだが中身が駄目では無理だ反応(1レス):※284 -
アニメはアニメ映画しか観ないけど、
脚本が1番大事で音楽と一緒に適切に演出すれば大体が楽しめるものになる。
作画は大ヒットのためのリッチ要素に過ぎない。
例えば『ヒロアカユアネクスト』なんて作画が凄いだけで脚本がヘボいからクソつまらないもの。
それに音楽も大したことなかった。反応(1レス):※292 -
作画なんて本当に酷くなければ問題ない
脚本なんてなくても萌えキャラだしとけばお前らは満足
声優なんて誰でもいい
全部要らんやんw -
1クールアニメで最も重要な要素は構成、次に演出
たとえ作画や声優が最高でもこれらがお粗末だと飽きる -
>>267
え、別に悪くもないけど良くもないだろ反応(1レス):※285 -
>>254
雨宮天なんてアクアと真逆のイメージの声優を使ったのは凄い。ラジオで雨宮さんってこういう役のイメージまったくなかったって福山と高橋に言われてたな反応(1レス):※291 -
第1話を観てもらうための知名度とプロモーション
脚本(とくに1話の)
作画
声優
この順でしょ
どんなに内容が良くても1話を観てもらえなかったら詰む -
今ではアニメも円盤も買った人より配った関係者の枚数の方が多いでしょ
-
>>268
パチンコのはいふりは面白い -
>>213
あれ劇場版作れたのか…
TV版はあんだけ爆死したのによくもまぁ予算通ったな反応(1レス):※295 -
>>274
中身なんか関係ない作品ばっか流行ってんだろw -
>>278
悪くないなら良いって事やん…反応(1レス):※289 -
>>248
声優で売れたアニメとかほとんど聞いた記憶もないしな
逆のヒットしたアニメで声優が売れるのはありがち -
呪術も大して内容ないけど人気でたでしょ
いかにバズるかが大事で脚本は2の次反応(1レス):※409 -
>>286
そんなこと言ったら脚本でも作画でも無い気もするけど -
>>285
普通 -
>>260
そうだね。ホラーにしては力弱かった。もっと作画が良ければさらに高くいけたはず反応(1レス):※301 -
>>279
それまでアルドノアの姫とか七つの大罪のエリザベスとかそっち路線ばっかだったもんな
ぶっちゃけそれまで嫌いだったけどアクアで好きになったわ -
>>275
そもそも劇場クラスで作画クソなんて早々ないから…
テレビシリーズの低品質作画を観てから言ってくれ反応(1レス):※341 -
全部じゃない?
現に全部足りなくてなんか原作打ち切りになりそうな推しの子が証拠や -
>>286
ドラゴンボールとかワンピがそうだろ
らきすたとかハルヒも声優の力は大きいと思う -
>>283
? はいふりは円盤7000売れてるから十分及第点やぞ? あとグッズがバカみたいに出てる
お前のいつもの知ったかぶり定期
知ったかぶりは周りから人が去っていくぞ -
>>258
リコリスとロシデレが面白いとは間違っても言わない反応(1レス):※310 -
-
脚本っていうなら今のスカスカなアニメだらけなのは...?
-
ポルノアニメに脚本とかいらないでしょ
AVの脚本語るぐらい無駄 -
>>267
解や業、卒は割といいけど、出題編はまあまあやばかったで -
>>290
ただ作画良くするとこがないんだよな別に…
雰囲気だすためにはあんぐらいの方がいいのかもしれない -
>>276
逆に作画は酷くなければ問題ないと言ってる時点で前提として一定の基準は要求してるんや反応(1レス):※309 -
作画が良くてもゴミなのが最近あっただろ?
ロシデレって言うんだけど反応(1レス):※315 -
>>271
声優バランスをどれだけよくしてもあれは脚本がゴミだから難しいな -
うみねこを真面目に最後までやればもう一回ひぐらしなみにヒットしそうなのになあ
なんでヱリカ出す前に終わったんだか -
>>248
素人が知ったかぶるなよ
売れたアニメは大概人気有名声優使ってるか、無名や不人気でもキャラにピッタリのキャスティングされてる事がほとんど
チェンソーマンがコケたのはキャスティングミスがひとつの要因(全てではないけど)
ルックバックのキャスティングは神がかってた反応(1レス):※356 -
>>294
声優の力が大きいのはわかるが
声優で売れたとは別だろう
ヒット作と同じ声優使ってダメだった作品なんてごまんとあるわけで反応(1レス):※312 -
脚本は重要だけど、声優の演技力って凄い重要だと思うわ
言い方一つでここは感じ悪い風に言わないほうが良いかな、いやもうちょっときつめな言い方で強がってる感じを出して悲壮感を演出してとかそういう細かい雰囲気を演技が上手くないと出せない
そうなると作画も演技もひっくるめて演出の力って最重要だとは思う
結局演技指導を音監に任せてたら良い事にならないんかもね -
>>302
酷いっつーのは惑星のさみだれとか結構前の出来損ないレベルの酷さだったらアレだけどそこまで重要じゃないような -
>>296
リコリスは良かったよ
単純で
解決してないことが多すぎるけど -
>>53
その通りだな
脚本が作品の生命線だ -
>>307
力が大きい時点で必要になってるのでは反応(1レス):※318 -
全部揃ってた推しの子は何故ロシデレ物語よりアマランが下なのだ・・・
反応(1レス):※325 -
>>298
スカスカってそもそもどういうのを指してる?
「重厚なドラマ」みたいなのを想定してるんだとするのならば
日常系で脚本が秀逸なのはありえないみたいな認識なんだよな? -
>>303
言うてそんなゴミとやらでも世間の評価的には今期では上から数えた方が圧倒的に早いからねぇ… -
>>294
ドラゴンボールとワンピースはドスが効いた声を出せるから少年漫画系のアニメとして聞いてられるけど、あれが癖の無いイケボだったら誰も見ないだろう
リメイクのるろ剣とスラダンとかそういうのに未だに拒絶してるファンがおるし、いよいよキャスト一新した方がいいという意見の一方で渋さや迫力が無い声に嫌がってる意見も上がってる -
今はゆるキャンみたいなエッセイを美少女キャラにやらせるみたいな作品でも流行るからなあ
-
>>312
それだと作画も脚本も結局のところ重要ってことになる反応(1レス):※324 -
ロシデレ人気出てるからやっぱり脚本が脆弱でも人気は出る
-
ぼざろの斎藤監督のような人が必要なんやろ
-
声優に関しては作ってる側が「これ売れるやろな」みたいに力入れてるのは主役以外はそれなりの声優使うことが増えたから声優のおかげで見たいなのは逆にない気がする
同じ理由で推されてる作品作画もいいし -
>>298
作る側が思考停止して、なろうなら一定数が見るだろうと見てるからだよ反応(1レス):※330 -
作画と言えるかわからんけどガルクラとかCG酷かったけど割と人気やん。まあ最終回がアレだったから脚本も当てはまらないし、声優も素人だから声優すら当てはまらんけど
-
>>318
全部重要でいいな -
>>313
推しンゴガ売れないせいで春の鬼滅4期ユーフォ3期ブルアカより売上が出ない最弱シーズンだと烙印を押される -
若い声優って本当に声の区別つかないんだけどどうにかならないの?
-
作画がひどいアニメは話が頭に入ってこないから1話で切るパターン多いわ
-
作画、脚本、キャラ、音楽、泣ける話、エロ、恋愛、中身のある話、前の読めない展開と結末
もしその全てが大事なら
それらを全て満たした今期アニメATRIが大ヒットしてもおかしくないわけで反応(1レス):※363 -
鬼滅とか呪術とか声優オールスターでワクワクするだろ
最近だとキン肉マンが年配男性声優オールスターでやってる
演出と作画のクオリティが高いと一流どころの声優陣がハマるわ -
>>322
逆だろ、視聴者がスカスカになってる
主人公が無双したり都合よくハーレムとかにならないとイライラして数話切りする
ぼざろもリコリスも主人公が無双するなろうみたいなもんだし反応(1レス):※368 -
作画さえよければ、脚本さえよければ、はあっても声優さえよければってない気がするから声優は一番優先度低いやろ
反応(1レス):※338 -
作画脚本声優
どれか1つ2つ抜いて出来上がったアニメでもダメなやつはダメだし良かったやつはよかったから結局「どれが」って言う問題でもない -
>>326
単純に聴き慣れてないからだろ
歳とると余計にそうなる -
鬼滅の声優が1流の声優陣ってなにかの冗談?
ユーフォ以外なら鬼滅の声優陣でも爆死するから -
脚本がいいからキャラクターが確立して、それにハマったから声優がいいと言われるパターンが多い気がするな
-
よう分からんスレタイだけど、結論を言うと、「作画」「脚本」「声優」全部良くないといけない。最低でもこのうちの2つはクリアしてあとのひとつもある程度のレベルじゃないと
反応(1レス):※340 -
日本にまともな話作れる人いないから仕方ない
反応(1レス):※339 -
>>331
どっちも思ったことないわ
そんなの良くても面白くないのはないし -
>>337
海外にはいるんすかね・・・ -
>>336
流行った感をいかにだせるかどうかだよ
中身は重要じゃない
あと環境的要因とか
コロナがなくなってから明らかにアニメが流行らなくなってんじゃん -
>>292
『映画五等分の花嫁』バイブリー2022年は
劇場アニメのはずなのに作画がTVクオリティだったわ
その割には売れたけど (俺は不支持だが)
あとは『夏へのトンネル、さよならの出口』『デジモンアドベンチャー 02 The Beginning』『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ』も劇場アニメなのに作画アニメではない
しかし、この中では『君愛』がベスト脚本で傑作。反応(1レス):※369 -
>>323
あれはあの手のテレビシリーズのCGものにしては結構頑張ってたんじゃない?_
テレビのアニメ枠のCGものってエクスアームとか負の遺産そこそこあるし -
一番重要なのは同期にそれ以上の作品がないかだろ
反応(1レス):※553 -
>>305
最後までやってオチに納得してくれるのは信者だけだろw反応(1レス):※352 -
タイバニ2は独占配信が、というより単につまらなすぎた
脚本ひどかったし、何より監督が無能すぎた
素人目から見ても作画枚数明らかに減ってたし
ファンが待ち望んでいたのはこんな2期じゃなかった
無かった事にして監督元に戻して作り直してほしいわ反応(1レス):※358 -
>>340
流行ってる感(笑)
じゃあなんでしかのこがここまで空気なんすかね -
その声優の信者みたいなのが見てくれるから要るんじゃね?
-
いうてやら管マケインの円盤売り上げも現時点でぶっちゃけ怪しいぞ
来週になれば全部分かるから今から心配してもアレやが -
ロシデレや小市民シリーズ見てたら脚本だと思える
-
>>305
アニメ見て意味わかんなすぎてネタバレ解説見たけど、もはやギャグだろあんなん反応(1レス):※355 -
韓国ドラマの脚本見習ってほしい韓国人スカウトしてきてくれ
-
>>344
オチは自分で選ぶのがうみねこやんけ
それすら放棄したから漫画でやることになったみたいだが反応(1レス):※381 -
リコリコは作画と千束のキャラクターが7割
-
YOASOBIじゃね?(鼻ホジ
本体から切り離された推しの子とか空気どころか糞つまれないのバレて人離れたじゃん -
>>350
ちゃんと最後まで見たら最高のラブロマンスも含まれてんだろ反応(1レス):※359 -
>>306
声豚が粋がるなよwww反応(1レス):※367 -
>>326
ベテラン声優が案じてたな。最近の若手はみんなアニメで標準点を取ることはできるけど、その上に行く人は一握りしかいないって反応(1レス):※361 -
>>345
ネトフリから金貰って作っただけで本来作る予定なかったんでしょ -
>>355
まあ、少なくとも二度とミステリー書くなよとは思ったな反応(1レス):※362 -
>>346
しかのこより話題になったアニメあったか?
ないだろ?反応(1レス):※364 -
>>357
ベテランに慣れてるのもほんの一握りやろ反応(1レス):※374 -
>>359
ミステリーじゃねえしうみねこ
なんでもあり推理バトルやから反応(1レス):※375 -
>>328
昔ならヒットしてたと思う
今はこういうの流行らんよね -
>>360
話題になってても現状空気なんだから流行った感でどうにでもなるとか言ってるやつはタダのアホやって言ってるんやで -
いや皆見当違いやろ…
1話を観てもらえる戦略こそが最重要だと思うのだが
作画、脚本、声優
どれもその後の話 -
>>346
ちゃんと流行ったじゃない。OPだけ反応(1レス):※371 -
>>356
反論できなくなっててダサい -
>>330
鬼滅も呪術もその要件満たしてないけど? -
>>341
それは劇場クオリティかと思ったらテレビシリーズクオリティだったってだけに過ぎない
当然全ての作品観てる訳じゃないが劇場作品である以上殆どのアニメが一定のクオリティは保証されてる
テレビシリーズのクオリティとテレビシリーズの中でも酷い低品質のクオリティは別物 -
『運』『奇跡』『タイミング』『賭け』『背水の陣』
『流行』『災害』『ステマ』『ダイマ』『炎上』『良いとこパクり』
『がら空きの腐女子』『叩く標的にしたお前ら』『オタクの心を射止める』
正直これらが大事 アニメの中身と周りは関係ない
これらを制するほど大ヒットする反応(1レス):※551 -
>>366
結局中身が伴ってないとそれで終わるんよ -
マケイン円盤3000枚関山でヒットとか頭おかしいのかな
今年の国内じゃなくグローバルでいえば薬屋、フリーレン、ガルクラ、ダン飯あたりがかなり稼いでるみたいだが
東宝東映カドカワと映画製作が結構本腰入れた結果成功を収めてるし原作脚本監督演出とスキなくいいスタッフ揃えたもん勝ちな感じはあるな
流行ってる感で売れて続編頓挫してるアニプレの売り方の反動が来てるのかもな -
運もありそう
反応(1レス):※378 -
>>361
そう。ズバリそのことを案じてたんだよ。生き残るのは実力だけど、このままで業界を支えられる人材が出るだろうかって -
>>362
推理ものはミステリーじゃないんすか -
ヒットするかどうかに一番重要なのは「宣伝」です
制作予算の半分は宣伝に使われることからも最重要です
で予算を引っ張るために必要なのが著名な制作陣や声優です
金は有限なのでみんながみんなヒットの条件を揃えられないだけです -
原作ジャンプが絶対条件ブランドが凄い
ジャンプだからみんな見る -
>>373
それは絶対あるけど、だからこそコントロールできないからね…… -
重要なのはバズり
しかのこは最終話まで語られたけど、推しの子はバズれなくて空気になったあげく最終話が振替放送なのも知られてない
今期は「推しの子」じゃなくて「しかのこ」がメインだった
しかのこのこのここしたんたん反応(1レス):※401 -
>>376
プラメモその他、宣伝して作画よくても爆死してったのがかなりあるからなぁ
ここ最近のジャンプアニメもだいたいそう反応(1レス):※387 -
>>352
選ばせる時点でストーリーテラー失格だろ -
>>376
チェンソーマンそれなりに宣伝されてたと思うけどあんま売れなかったね
けもフレとか大して宣伝されてなかったのにけっこう売れたし -
>>376
チェンソーマンあれだけ宣伝して想定のかなり下をいったけど -
結局話が面白いかだけどキャラの見た目も大事やろな
最初に興味持ってもらわんと終わる -
いくら宣伝しても中身が伴わないと限界がある
結局は宣伝から途中でユーザーの口コミに変わっていくものだし反応(1レス):※398 -
今だったら ツイッターで団結しやすい単純さ これよ
○○えらい ○○すごい ○○かわいそう 泣ける
意見が割れる余地があったらもうダメだ -
>>380
麻枝准のシナリオは好みではっきりと割れるからな反応(1レス):※394 -
持続してもらうにはシナリオが大事
客引きはキャラデザとか作画 -
ヒットを狙うならだけど
どんな感想を言えばいいかが明確でないとダメなのよね反応(1レス):※410 -
まあ一番重要なのは金だが、金があるから上手い作画スタッフ引っ張ってこれる事を考えるとこん中なら作画なんじゃね
優秀な作画スタッフ引っ張れる金があるんなら他の優秀な監督やらスタッフも引っ張れる金がある可能性も高い
今のアニメの感じ見てても資本ある会社が明らかに強いから金でいい奴囲ってるんだろう -
チェンソーはジャンプブランドであれだけド派手な大宣伝してで米津まで持ってきてコケるから凄いよな
あれは「作画」だけは良かったけど「演出」と「声優」がマズかった
やっぱり全部揃わないとダメなんだよ -
>>122
『THE FIRST SLAM DUNK』
『地球外少年少女』
『漁港の肉子ちゃん』
『アイの歌声を聞かせて』
『君が愛したすべての僕へ』 -
>>386
同じ人間に複数の相手とカプリングしたら荒れるからそれもやめた方がいいな -
>>387
プラメモはだーまえじゃないぞ反応(1レス):※403 -
今年に限っていえば完全に宣伝<内容だな
今年ぼざろ放送してたら見向きもされなかった可能性高い -
ガルクラのヒットを見ると、美少女系は声優は必要ないかもね。
逆に女性向けは声優は重要だと思う。 -
脚本はヒットを生む決定力になり得る、酷すぎると致命傷になる
作画が良いとヒットの補助にはなるが決定力にはならない、酷すぎると致命傷になる
声優はヒットの補助にはなるが決定力にはならない、同時に致命傷にもならない反応(1レス):※407 -
>>385
だからこそ中身がよくできている前提で宣伝が最重要だと思うけどなー
中身がどれだけ良くできていても宣伝・知名度がダメだと観てもらえない
ぼざろとかもきららアニメってだけで知名度はあったしね -
ニーアオートマタのアニメ観てると作画レベルは高いんだが脚本が退屈
なろうの方が俺TUEEEしてて酷い脚本なんだけどそういうなろうより退屈さが勝る
でも作画はいいからエロ作画目的に視聴継続や反応(1レス):※580 -
>>386
他にもSNSあるのに、アニメに関しては指標となるのはXなんだな -
>>379
バズりだけになると水星みたいに叩かれるからしっかりしたストーリーは大事だと思う
オリアニは完全に原作ありアニメに押されているのはバズのことしか考えていないからだ -
>>390
大して宣伝されてなかったしあからさまにローコストな作画であそこまでヒットさせたこのすばはマジですごいと思う -
>>394
そうだったか。すまん -
>>390
だから知ったかぶるなって
アニメ業界は金でなんでも済む世界じゃないんだよ。ゲーム業界とはワケが違う
高給の引き抜きで動いてるアニメーターが全部のわけないだろ反応(1レス):※437 -
監督でしょ
作画→監督直せる、脚本家直せない、声優直せない
脚本→監督直せる、脚本家直せる、声優直せない
声優→監督直せる、脚本家直せる、声優直せる
全てのフェーズで修正の権利を持ってるのは監督だけ -
数年前ならマケインでも2万ぐらい売る力はあったんだろうがな
3000~4000枚しか売れてないって
アニプレ落ちぶれすぎやろ -
>>397
脚本なんて多少ガバガバでも脳死で面白いって言うし作画なんて別に惑星のさみだれとかあのレベルでもなければ問題ないし声優も別に -
>>406
時代だろ
アニプレどうこうの話じゃない反応(1レス):※413 -
>>287
呪術ってほどんの五条の人気だけじゃね?
あとところどころのストーリーは面白いぞ -
>>389
良い作品を目指すならそんな必要は全くないけど
売れる作品ってことなら本当にそれ
全員同じ感想じゃないと「一致団結の共感いいねビッグバン」にならないからな -
君の名は。はたいして宣伝してなかったけど客の口コミで爆発的に空前の大ヒットをした
その後の新海作品は超巨大宣伝展開をしたのに君の名は。ほどヒットはしなかった
これ逆だったらどうだろうか
天気の子とか、君の名はがなかったら5億くらしか稼げなかったと思うわw反応(1レス):※446 -
鬼滅を見てたらわかりやすさが大事だよな
あと今の時代は仲間からの裏切り者だの第三勢力だの出すと不評 -
>>408
リコリコとかガルクラは売れたろ
単にマケインが評判ほど金に直結しなかっただけ。キャラデザがマニアック過ぎて売れ筋じゃないし -
>>400
Xが一番陰キャが多いSNSだからな -
キャラデザや1話のインパクトで客を獲得するのは大事だけどそれ以降は話がちゃんとしていないと一時的なもので終わる
-
オリジナルのエロを規制しないでください
反応(1レス):※431 -
作画と脚本やろ 作画崩壊したら文句言うだろ5chとかは 落書きとか酷いのあったら見たくない ハガレンと呪術とかキン肉マン見てしまう 愛のあるアニメは人気になる
反応(1レス):※427 -
全てのフェーズで監督が有能だった場合
作画→監督の指示で神作画に
脚本→監督の指示で神シナリオに
声優→監督の指導で神芝居に
流石にここまでスーパーな人はなかなかいないけど
売れてる作品の監督ってのはどのフェーズにおいても
安定して能力を発揮できる人反応(1レス):※424 -
>>162
『SHIROBAKO』より面白い脚本ってそうそう無いな
TVアニメの中ではマイベストのトップ10入りしてる -
ガルクラは作画CG声優新人でヒットした
よって
脚本 -
>>400
推しの子とかスパイとか一般人気のやつはインスタやTikTokでも流行る
Xはマジでオタクだけのヒットになる -
推しの子は一期では地味な声優陣だったのに、二期から人気どころ使い出した
反応(1レス):※430 -
なんでどれか一つやねん
どれも必要。作画も脚本も演出も宣伝も
だからこそヒット作は出にくい -
>>418
ジブリですらコケるときはコケるくらいだもんね。木村拓哉が声あてて不評だったのはパヤオの責任だな -
リコリコ程度の内容であれだけ売ったんや
マケインはちょい意識高いけどリコリコほど金返せレベルではない -
>>406
マケインの正確な売り上げは来週ハッキリするけど、結果次第じゃこの記事に書いてあることがひっくり返るかもしれんな・・・反応(1レス):※432 -
>>417
よほどのことがなければ多少矛盾のある脚本でも作画が多少アレでも喜ぶから微妙なところ -
呪術や水星は最初褒められていたのにインパクトバズだけ目指すようになってきたら叩く人も多くなったしわかりやすく丁寧な話ってのは大事だと思うな
鬼滅ってアンチ少ないやん -
キン肉マンのキャスティングした人、キン肉マンも声優も本当によく分かってて感心するわ。絶妙のところ選んでるよな
-
>>422
声優ってヒットに関係ないんだよ -
>>416
オリジナルのエロを抑えないでください、動画工房さん -
>>426
まぁ6000売ったブルアカよりだいぶ下なので
余程ランキングが詰まってる奇跡でも起きない限り良くて4000枚やろね -
>>428
いや鬼滅とかかなりアンチ多いでしょ
とっくに完結したのに病的にアンチしてる奴見るわ -
とりあえず負けインは青髪ヒロインがいなければぜっっっっっっったいに売れなかったのはわかる
それが脚本なのかキャラなのか声なのかは知らない反応(1レス):※448 -
>>428
その二つに共通なのは風呂敷を広げて無駄なキャラや無駄な描写が多いからで話も途中で脇役の寄り道話も多くその寄り道は大してメインストーリーに影響しないとかやるから
鬼滅はまっすぐ一本無駄な描写も無駄なキャラも無く無駄な寄り道もしないで話がまとまるから -
>>433
鬼滅は他の作品に比べたらアンチが少ないぞ -
>>404
そもそも全部とか全てのアニメーターとかやたら主語でかくすんのやめてくれ。逆に主語デカくしてじゃあアニメ業界には引き抜きやよりいい条件の会社にうつる事が全くないの?と言われたらそういう訳でもないだろう
てかアニメに限らずより好条件の会社に優秀な人材が集まるのは至って自然な事だから -
OPで盛り上がること、内容が見ていて眠くならないこと、EDで余韻にひたれること
この3つが必要
何のひねりもなく最初から最後までの満足感だよ -
>>433
アンチの中に同業者が何人いるかな。暴かれたらさぞ面白いことになりそう -
手っ取り早く客を引きたいならエロをする
-
「脚本」「演出」「作画」「キャラクター」……この4つの要素のうちいくつかが長けている事だな
チェンソーマンの失敗と鬼滅の刃の成功を見るに「演出」はとりわけ重要じゃないかと
そしてラブライブ衰退の様子を見るに「声優」はアニメのヒットに必要な要素ではない(女性向けアニメは知らない)
ただし棒演技ばかりだったりとか難アリ声優が主役だったりだとマイナスになるとは思うが
ちなみに特典ありきで円盤が売れただけのようなアニメ(主にソシャゲアニメ)は
実質的に“アニメがヒットした”とは言わないので「特典」という要素は考慮してない反応(1レス):※447 -
声優は意外と大事
何故ならスタッフは途中で変えたり増員したりできる。二期から監督やスタジオを変更できる可能性も残されてる
声優は、あ!失敗だ”と思ってもそうそう変更できない。声優が変更されるのって10年以上くらい間隔が空くリメイクくらいだろ(不祥事は除く) -
鬼滅は日本一ヒットアニメにしてはアンチは少ないやろ
-
>>433
ファンの数からしたらアンチかなり少ないと思うけどな
ワンピや呪術はやばいぞ -
>>226
実際、日本アニメよりハリウッドの名作映画の方がずっと面白いし
だけど日本アニメも観ておかないと時代に取り残された化石になっちまうだろ
だから俺は『五等分の花嫁*』も『オーバーロード聖王国編』も最近観たぞ -
>>411
君の名は。は公開前に全国的に試写会をしてたしPVの出来も滅茶苦茶よかった
それで初動の時点で凄まじい勢いが生まれた。
口コミはそれからの伸びに影響しただけで、ヒットした本質的な要因は事前プロモーションだぞ -
>>441
技の演出の比較的に演出も大事だと -
>>434
足し蟹
作品の中で強烈に生き生きしてる個性がいれば自ずと人気出るかもな
サーバルちゃんしかりぼっちちゃんしかり
逆にロシデレは主人公がヒロインをナーフしてしまった -
>>433
母数に対して鬼滅ってすごいアンチが少ないよ
他にも出てるが呪術やワンピースとかに比べてもかなり少ない -
共感しやすい主人公がかわいそうな目にあう
話題性さえ掴めれば少し過激だったりややグロでも可
各エピの締めのところでなんかアホみたいなグランドスラム大逆転でハッピーエンド
主人公が全てを得まくる
近頃はこんなのばっかりウケてる感 -
ごちゃごちゃさせすぎないって大事だな
鬼滅とワンピース呪術の対比から -
悲しき過去入れる
みんな好きだろ -
原作あり作品に比べるとアニオリはほんと脚本が悪いの多い
最近はバズだけでストーリー成していないのばっかりだ反応(1レス):※458 -
作画やろ。作り手の熱量が一番わかりやすく反映されるから。脚本も良いに越したことはないが、原作あるならそっちのが純度が高いことが多いし、新海作品みたいな作画力あっての脚本というのもある。第一脚本だけ評価されるなんてことほとんど無いし
-
鬼滅はハイクオリティでアニメ化されるまで大して売れてなかったからな。
ユーフォーテーブルの制作が凄すぎた。反応(1レス):※472 -
声優だけはほとんど関係ないやろ
大人気声優を使っても爆死するのに反応(1レス):※461 -
>>39
にごりりはこれをやってます -
>>453
オッドタクシーでも見とけって思ったけどあれももう三年も前なのか -
いや、だからどれかひとつなんて事はありえないだろw
全部必要反応(1レス):※464 -
>>270
ガルパンって、脚本・キャラクター・作画・音楽・演出に加えて
戦術や戦車アクション、SEも全部素晴らしくて最高のエンタメ作品だと思うわ反応(1レス):※470 -
>>456
それは内容がダメだったのであって声優のせいじゃないだろ
プラス要素として声優も大事だ反応(1レス):※479 -
まーだサマータイムレンダの独占ガー言ってる奴いるのかw
地上波でもBSでも放送されて大して人気出なかったんだから、その程度なんだよ。 -
>>454
てか、作画って評価しやすいんよな
脚本って言語化して評価するのに語彙力やコンテンツに対する知識が必要になるし、そもそも作画に比べて好みに左右されやすい -
>>459
フジで深夜やってたアニメは声優じゃないのを捻じ込んでことごとくアニメファンを逃してたからな。鬼滅でやっと修正された。それまでキャスティングしてたアホは業界から消えてほしい -
アイドルとかの棒読み素人使ったり、よっぽど下手じゃなければ声優はそんなに気にならん
作画(キャラデザ含む)も作画崩壊してたり止め絵ばっかになってなきゃまあ…
やっぱ内容が一番大事だと思うわ
だからどのアニメも最初だけエロで釣って話題になるけど、結局内容がつまらないとあっという間に空気になるし反応(1レス):※468 -
善玉悪玉がハッキリしててフラストレーションをバッコンぶつけられるやつとか
こうなってほしいが明確な恋愛ものとかがウケるわ
君の名は 鬼滅 抱くべき感想が明確
伝えたいことが複雑なものは大人数に届かない -
>>446
君の名はも当初10億程度の想定だったし、どう見積もっても300億売る規模の事前プロモーションじゃないやろ反応(1レス):※484 -
>>465
AKB0048見てるけど、聞き比べるとさすがに本職には劣るなとは思うけど案外気にならんわ -
最近の声優って新人でもそれなり上手いしキャラがブレイクするから無名の声優も売れるみたいな方程式があるので声優は別に無名の新人でもいいぐらいだ
-
>>460
ガルパンは面白いけど、正直世界観とか戦術はガバガバだと思うw
あれ、そもそも不公平じゃん。ドイツとかソ連の戦車使える高校が有利すぎるだろ
総コスト性とかにすればいいのに。例えば障害者バスケなんかは公平性を出すために障害度によって使える選手が限られる
あとさあ、素人集団の大洗が弱い戦車で数少ないのに3ヶ月くらいで大会優勝しちゃうのw
それは大洗が強いんじゃなくて他所の高校もお遊戯会レベルなんじゃないのって反応(1レス):※478 -
>>1
ネット上で【アニメ爆死請負人】【疫病神】と呼ばれている
【花江夏樹】を起用しない事!
これにつきる反応(1レス):※477 -
>>455
一応、右肩上がりに売れてはいたらしいけど、ufotableの「ヒノカミ」が奇跡のレベルだったもんね。天元と妓夫太郎の死闘や産屋敷の屋敷爆破。必ず震える見せ場を作ってる -
(´;ω;`)うわーん、内容がないよう
-
>>376
京アニの『日常』2011年 は凄く宣伝してたけど売れなかったね
自分は初見ではあまり受け入れられなかったけど、
何度か観てるうちに滅茶くちゃハマった -
序盤のシンプルなストーリーの頃のワンピや呪術が好評で一貫してわかりやすい鬼滅も人気
シンプルでわかりやすいストーリーがまず求められている -
音楽もかなり重要やと思う。作品だけならどんなに良作でも数回見るだけで充分だが、音楽要素があるとリピートが苦痛でなくなる。ディズニー映画やジブリで顕著
-
>>471
あれは逆だと思うよ。炭治郎人気にあやかって何でもかんでも花江夏樹を起用するから爆死率が上がった。花江は東京グールで既に売れてたし、マイナーだけど「かくしごと」の編集者は最高だったな -
>>470
ガルパンはどう考えても死人が出る競技だし、細かいところ突っ込みだしたら見れないから
一応素人集団でもわんちゃん出すためのフラッグ戦ルールだし、隊長のほかに自動車部とかいうチートキャラもいたし -
>>461
それ結局声優は関係ないけどストーリーが結局は判別材料としているってことだよ反応(1レス):※485 -
>>446
それはたまたまお前が知ってただけで世間的には、君の名は完全なノーマークだっただろ
やれる範囲内のギリギリのところでやってたんだよ
君の名は。と天気すずめじゃ宣伝量のケタが違うだろうが。これは誰がどう見てもよ反応(1レス):※494 -
虹みたいに不評じゃなかったのにキャラデザを改悪して大ヒットはないにしても大爆死まではしなかったし作画も大事ってことやろ。
反応(1レス):※488 -
>>476
梶浦由記の関わっている作品なんかはそれだな反応(1レス):※490 -
声優って運ゲーなところないか?
人気のキャラを演じられたら人気がついてくるってところあるわ
技術的には今の声優さんはみんな高いから技術の差がそこまで無い分運ゲーになってる反応(1レス):※536 -
>>467
想定と実際の結果は別の話でしょ
君の名は。のPVは本当に出来が良かったし、全国的に試写会を行って事前の注目度を上げる作戦がハマった結果
最近でも完成度の高いオリアニ映画はあったが(アイ歌とか)
PVや事前プロモが君の名は。以上に優れていた作品はないよ反応(1レス):※489 -
>>479
声優がどうでもいい事にはならない。わかるね?
声優がどうでもいいならどこもそんなにオーディションに力入れないだろ反応(1レス):※495 -
>>454
しょぼCGの初代けもフレ、なお声優も棒
作画はイチ要素でしかない反応(1レス):※491 -
アニメ視聴者が増えてからはシンプルな恋愛かバトルが売れてる傾向
つまり大義名分で言い訳した上でエロか暴力を満足させてる作品が売れる
大義名分がグラついてると突っ込まれるのでダメ
正義のエロか正義の暴力これな -
>>481
キャラデザ変えたからってところもあるだろね。もしも最初からけろりらで売れていたら、あそこまでは言われなかっただろうな -
>>484
俺はキミ縄って流行るまで存在知らんかった
流行ってから見に行ったわ -
>>482
個人的にはアルドノアのオープニングが好き過ぎる、
二期やラストなんて無かったんだー(泣) -
>>486
けもフレはあの声優の棒っぷりが作品にハマってた
時かけとか君の名はも棒読みだから面白かった
だからって深夜アニメも棒読みがいいとは言ってない。作品にハマるかどうか -
構想10年、創立記念作品
これは絶対にコケるよな反応(1レス):※502 -
結局最終的にストーリー
-
>>480
君の名は。のwikiに載ってるけど初動の時点でおかしい数字だったよ
1週目の終末だけで13億
ノーマークの作品にこんな数字は出せない -
>>485
オーディションは流石にしないとそのキャラにあった人を探せないだろ!
新人にもチャンスを与えるためにやってんでしょ -
ここ最近だと前期のガルクラ 無職転生2期2クール目がストーリーおもろかった
-
宣伝はしっかりしないと見てもらえないから宣伝も大事
-
最近は朝のニュースでも途中で新ドラマと並んで新アニメの宣伝やるから宣伝は重要になってるよな
フリーレンとかバラエティ番組でも宣伝したりめちゃくちゃ日テレが力入れて宣伝してたわ -
>>476
優れた脚本と音楽を適切に演出するだけで大体の作品が観られるものになるというのが持論
良作画は売れるためのリッチ要素に過ぎないと思ってる
それを実現したのが『君が愛したすべての僕へ』2022年 SF純愛物の傑作
あとは新海誠の『秒速5センチメートル』2007年
他にあったら有識者、教えて -
結局は総合力だけどこの中で一番重要性低いのは声優でしょ
君の名はなんて芸能人声優だろ -
アニメ化を意識した原作じゃないと
アニメ化してもコケる -
>>492
時代でセンスも変わっちゃってるもんね -
>>501
漫画原作でアニメ化意識してる作品なんてほぼないと思うけどな
アニメ化意識してる要素ってなんやねんって話だし、アニメで成功した作品を結果論でそういう原作って見てるだけやろ反応(1レス):※507 -
広告力と脚本だね
でもだからって俳優の素人演技採用してま~すみたいなのは
もう鬼滅で全部ちゃんとしてる重要性を知ってから避けてるわ
そういうのにお金落としたくなくなった -
>>501
ケースバイケースとしか言えんわ~ -
>>500
いうて、主役二人は割とあってたし下手でもないし
そこまでアニメアニメしてない作品だから別に浮いてもなかったし -
>>503
アニメ1クールでおよそ単行本4巻前後になるから
その辺で意図的に見せ場を用意している漫画はあるような気がする反応(1レス):※512 -
>>500
でも新海が声優を軽んじてるとはとても思えない。これはパヤオにも言えること
結局は作品に合うかどうか
じゃあ、芸能人ばかりで鬼滅や呪術やってるの想像してみろよ。とてもじゃないけど見てられないだろうよ反応(1レス):※728 -
>>22
このすばは監督の手腕が一番影響大きくね? -
ガルクラやけもフレ一期を見るに、キャラクター有りきの脚本だと声優のマッチ度は意外と重要ではあるな
両作品とも主人公の声優さんは、今時の量産型若手声優には出せない味がある
まあ何事もバランスよ反応(1レス):※513 -
棒読みのほうが味わいが出る場合もある
トトロの糸井重里とか。けもフレのサーバルとか
時をかける少女の絶妙な棒読みの味わいはアニメ専門声優じゃ出せないと思う
でも風立ちぬの庵野はダメだと思うw反応(1レス):※515 -
>>507
それこそたまたまじゃね?
2クールにして尺合わせればいいし、鬼滅も呪術も1クールだと主人公大きな活躍してないし微妙じゃね?反応(1レス):※524 -
>>510
ガルクラの適度な下手さ良いよな
そもそも人間って皆がみんな滑舌良く綺麗に喋るわけじゃないからなあ
ガルクラとか、ああ、こういう喋り方の人なんだって感じで見てた
あと、ガルクラは下手だけど皆、良い声してた -
【謎】ロシアンパンツや着せ恋パンツが人気ww
反応(1レス):※516 -
>>511
庵野か、そういや話題になったな。見てないからそれ以上は語れないけど、パヤオはああいうところがちょっとどころじゃなくオカシイ -
>>514
回答。絵。以上 -
脚本が大事かどうかなんて
毎回PAのオリジナルの爆死姿を見せられたら
嫌でも思い知らされるしなぁ…反応(1レス):※521 -
脚本とコンテだと思う
同じ原作を元に、ほぼ同じ尺で作ったのに駄作に成り下がった
銀河英雄伝説 Die Neue These なんかがその典型反応(1レス):※519 -
>>518
なんで銀英伝ってアニメもマンガもコレじゃない感満載の出来になるのかな。田中が枯死したからそれに呼応してるのか -
総合力でしょ
大ヒットした作品はだいたいどれも高水準だ
このスレだと声優が過小評価されすぎだけどガンダムやエヴァが適当な声優選びだったらあそこまでの作品になってないと思う -
>>517
あそこオリジナルで作ってことごとく爆死するんだから、まるで疫病神の自作自演だな反応(1レス):※529 -
>>323
何もかも見る目がなくて可哀想 -
>>520
ガンダム……ファースト……声優……ああっ -
>>512
実際はわからんよね
とは言ってもほとんどの作品は1クール
2クールが与えられる時点で一握りだから、僥倖で2クールやってもらえる可能性より1クールに照準を合わせる方が現実的だとは思う
ちなみに最近これを実感したのは「バンオウ」 -
アニメ5期もやってるデート・ア・ライブや文豪ストレイドッグスをよーく分析したまえ
反応(1レス):※527 -
下手くそな3Dより、監督やアニメーターがツールとしてAIを使ったアニメ絵の作品を見たい。あくまでツールとして
反応(1レス):※582 -
>>525
デート・ア・ライブよく最後までやったな。EDが改変されてたけど、まさか完走するとは思いもしなかった -
人気キャラがいればだいたいなんとかなると思ってる
リコリコの千束が典型だと思うけど、JK集団が治安を守ってるとか
話は無理がありありでも千束のキャラで押し切った
マケインの八奈見、グリッドマンの六花・アカネとか
ブヒキャラばっかだけど実際そういう需要
人気キャラにするためにはキャラデザ、作画、キャラの言動ぜんぶ必要だけど反応(1レス):※555 -
>>521
PAは脚本以前に、構成とか企画の段階でコケてると思う
なぜこんなトンデモ設定とか全然興味をそそられないアニメの
企画を通したのかとか、根本的なところで疑念がある反応(1レス):※533 -
>>226
うんこ、宣伝、ステマ、時世、キャラ、微エロ、うんこ
日本の創作はキャラありき、キャラに頼り切りなのが情けないね
ストーリーや設定で圧倒するのが無い反応(1レス):※534 -
桜坂し屑ぅ!大好きだぁーーーー
-
PAのチアアニメ、あれは地獄だった
あれはキャラデザと序盤の作画と声優(一部除く)は良かった
脚本と演出が壊滅的にダメ
あと作画は良いのに珍妙な色使いで全てを台無しにしていた -
>>529
同じスタッフと言われてるマイゴとなれなれだけど
マイゴはストーリーが明確でキャラにも感情移入できた
なれなれはストーリーが散漫でキャラもなんかバラバラの動きしてた
もうPAだからそうなるとしか言えない -
>>530
でもオスカー作品よりもターミネーターやスパイダーマンやバイオハザードの方が面白いんだよな -
男向けだろうが女向けだろうが声優はキャラにあっていればヒットには関係ないよ
イベントとかやるなら声優自体の人気も必要かもしれないけど
人気ある人はキャラに合わせるのがうまいってだけ反応(1レス):※537 -
>>483
上手くて声もいいのに世間では無名って人山ほどいるからな
たった1つでいいから人気作のできれば人気キャラゲットできるかどうかが大事 -
>>535
>人気ある人はキャラに合わせるのがうまい
声優の力、関係あるじゃんw反応(1レス):※575 -
>>520
いい作品どれも高水準で欠点も少ない
音響監督と声優が有能だから見てて違和感ない作品が多い
チェンソーマンはどれも高水準なのに監督が… -
チェンソーマンは「作画」は良かったけど、「キャラデザ」がよくなかった
呪術は原作の野暮ったい絵をアニメでキラキラしたスタイリッシュな絵にしてウケた
チェンソーは意識高くアニメアニメしてないややリアル寄りの華のないキャラデザにしてしまった。あの絵じゃ売れない
ルックバックは原作の絵を活かしつつ、万人に好かれる綺麗なキャラデザに昇華した。ああいうセンスがチェンソーマンには足りなかった反応(1レス):※566 -
スパイ教室は人気声優、良キャラデザ、良作画までは良かったが
結局どのキャラを推したいのか分からんとこあった
もちろん頭脳戦といいながら頭脳戦してない脚本の問題はあるけど
同様になんかツッコミどころの多い小市民は最終的に小山内さんに
焦点を集中させたぶんうまくいったと思う
(売れるか売れないかで言ったら大差ないかもしれないが・・・) -
PAの花咲くいろはも最初はモロに現代版の魔女の宅急便パクリ作品みたいな内容に
なる予定だったらしいけど、脚本の岡田麿里が社長の提案をほぼ全却下した結果
あの内容になったらしいな(一部の話には魔女宅みたいな話も残ってるけど)反応(1レス):※542 -
>>541
え、マリー有能ムーブじゃん
あの花とかウィクロスとかも今でも評価されてるし
ある時点まではほんとにヒットメーカーだったのか -
>>226
陰実よりhitman's wife's bodyguard
サマレンよりodd thomasの方が面白いしよくできていると思う -
>>276
お前ら、じゃなくて俺は、だろwwww
間違えんな
なに自分は違うみたいな言い方してんだ
お前が一番要らないww -
監督に決まってんだろうが
監督が良ければ声優はともかく主要スタッフは付属してくる反応(1レス):※550 -
>>94
直近でアニメ見始めた人の感想だな -
>>77
いや潤さん(カズマ)のカリスマ性が一番な要因だと思うわ
アドリブ入れたのもナイス -
>>100
このすば声優は4人が全員ハマり役であり代表作
これ以上はマジでいないだろうと思えるほどのどハマり役しかいない -
>>52
“当時の”って言ってる時点でお前新参者だろ?最近アニメを見始めた様なにわかがアニメ語るなw -
>>545
それだとプロデューサーが有能ならいいって話にならないか
鈴木Pならパヤオとジブリが付いてくるんだから -
>>370
挙げてる条件が多すぎ範囲デカすぎ、かつ支離滅裂で草
運や流行なんつったらアニメ以外でも大概当てはまるやろww
犯人は20~30代もしくは40~50代の男性、または女性
突発的、あるいは計画的な犯行
とか言っちゃう系か? -
>>340
ダークホース作品とか稀に現れるし単純に面白いかどうかや -
>>343
グリムガルとかこのすばが同期じゃなきゃもっと売れてただろうな -
絶対脚本
今期のファブルがそれを証明してる
それよりも声優はもっと新人発掘してほしい
この前発表されたアニプレ新作発表会でもいつもの声優ばかりでガッカリした
佐倉綾音さん出過ぎ
聞き飽きたな反応(1レス):※561 -
>>528
作画はスパイ教室とそこまで差はないがキャラを動かすと何か千束の方が可愛い
スパイのキャラは特別そういうのがない
あと極上だの先生がちょい邪魔でテンポ悪い
五条やマイキー目的で作品観てた女オタの逆バージョンだったわリコリコ反応(1レス):※558 -
>>269
キムチでも食ってろ -
原作物なら原作力が高いのは大前提で、その力を引き出せるかどうかの《監督》に掛かってる
腕が良い監督でも作品によって相性もあるがな。シリアスが得意な人にギャグやらせたら大滑りするだろうし(逆もまた) -
>>555
スパイ教室は作画はまぁまぁで演出がダメ過ぎた -
原作(実質脚本)>監督>>>>作画>>声優
結局内容だろ。
それも最近だと序盤から面白い脚本じゃないと売れない。現代でシュタゲとかひぐらしやってたら売れないだろうし。
シュタゲはそもそも面白いと思ってないが。今期はATRIが尻上がりに面白いけど話題にならん。
あとはネットの担当者も地味に左右するな。
最近だとしかのこやフリーレンのネットの使い方はめちゃくちゃ上手い。 -
>>52
このすばは徹底して女の知能を下げて主人公に介護させて~って
そいつら向けに特化してるからな -
>>554
お題はヒットするかどうかだからな
ファブルは面白いしうまくアニメ化してるとは思うけど
ヒットアニメには入ってこないだろう -
>>247
シンプルなキャラデザ=作画良くないって事なんだろう
緻密な描き込みしてれば止め絵でも良作画、めっちゃ動いても線が少ないと作画崩壊とか言っちゃう奴ら割といるし -
1番は内容でしょもちろんオナニーは除く
-
なろうのコミカライズガチャ
マンガのアニメ制作会社ガチャ
ぼざろは原作よりおもしろくなってるから制作会社とスタッフが当たりだった
制作会社が良くてもハズレ作品あるからいろんな要素があるとは思う -
脚本。話が面白くないと意味がないから。
-
>>539
確かに綺麗だったけど戦闘シーンの迫力がしょぼすぎた -
全て兼ね備えたWITの進撃は最高だったんだな
-
数カ月ごとに同じ話題記事にしてんな
反応(1レス):※569 -
>>568
やらおんの記事作ってる奴も年なのかもな
老けると同じ話題しか繰り返さないっていうし -
タイミングだなw
-
音楽やで
-
少なくとも声優は一番関係ない
-
9割原作付きのアニメに脚本なんて大して意味ないよ
最後にやらかす脚本お前はダメだ
結局は作画演出だよ
見た目綺麗ロシデレと作画演出に説得力ある負けインの差はそれだし -
>>43
お前が違う
疑問符浮かんでる段階で演出は不可能だ
アホな矛盾を言うな -
>>537
無名な人でも声があってりゃいいってことだよ
とにかくキャラに合ってるかどうかが最重要反応(1レス):※778 -
アニメの出来ってなら脚本演出が大事だと思うけどその期にヒットするかどうかは運
これ1〜数期ずれてたらヒットしてたかなって作品もあるわけだし -
原作が駄目だと何やっても無理だろ。op曲とかは作り次第で話題にはなるだろうが
-
なぜチー牛はいつも1つしか選べないんだろう
-
円盤買って自宅のコレクション棚に並べるかどうか…ってレベルになると脚本だと思う
ぼっちの円盤は今だに買って良かったと思える位だからなあ
いくらキャラがカワイイでも例えばロシアの円盤欲しいにはならない -
>>399
CGのくだりで8話くらい削れただろうにな
マジ退屈だった キャラも頭悪くてイライラした -
今年に限っていえば薬屋、フリーレン、ダン飯、ガルクラと上位作品は原作脚本含めシナリオが良くなければチャンスすらなかったというのは言えるよ
今の売り上げは海外のライセンス売り上げが8割9割だしその部分が1番評価されてる
まだ数字出てないぶんだとここに推しの子、無職も入るんだろうけど反応(1レス):※739 -
>>526
邪魔なだけじゃん -
宣伝だろ、お前らは適当に盛り上がっとけば便乗する雑魚だ
-
>>560
わざわざ作品の愚痴言う奴って自分の好きな作品より売れちゃってて悲しいんだろうなぁ -
ここ数年アニプレはいいシナリオの作品を引けてないから凋落してるとも言えるな
鬼滅とかクールワーストとか記事にされてたし -
どれもまず最低限のレベルに達してなければ
そもそも観てもらえずごく少数の観たヤツに悪評流される -
オッドタクシーとか完全に話の面白さで6000は売ったしな
-
今期めちゃつまらなくて退屈で苦痛なやつー
ニーア ポンポンず サクナ スライム カムイ
かつて ロシア スーサイド アトリ ぶいでん 他最初から確定してるタイトルは除く -
脚本>作画>声優だな
ガルクラとか知らん人だらけだったけどキャラには合ってたしな -
アニメ見る高齢弱者男性に受ける要素やろ
彼らはアニメしか見ないから内容に五月蝿いので
弱男を惹きつける何かが必要やね -
監督だろ
-
ぶいでんから佐倉綾音の芝居抜いたら何も残らないほどつまらない
-
そもそもの話、自分が感動したのは脚本に対してか?作画に対してか?演技に対してか?
そこを断定してる奴は根拠を示せるのか?無理だろ
足切りレベルの悪さ(明らかな脚本変更、作画崩壊、棒)以外で簡単に断定していい話じゃない反応(1レス):※595 -
脚本といいたいところだけどもっと大きなシナリオ?構成みたいな所がまずしっかりしてることかな
-
>>593
ニーアに関していえばウインナーみたいなロボットは何話もだしてはいけない 誰も求めていない -
アクロトリップは視聴予定だったが特番で1つも見応えのあるカットがなかったので切ることにした
-
独占叩いてる癖にサマレンステマしてたやら禿が言ってもな
-
作画に金かけても評判悪い水星の魔女がありまして
-
作画が悪くて名作のアニメってあるの?
-
全部だよ
-
しかのこはいい例になったな
-
アニメなんてキャラデザが全てだろ
どんなに脚本が神脚本でもキャラデザゴミだったら誰も見ねえよw -
声優じゃないのはスパイ教室見れば明らかなんだが
明らかに声優で売れたおそ松みたいな例もあるから分からんな -
今は一部でもバズれる切り抜きが生まれないとスタートラインにも立てないのでそういう意味で演出
そこから客を維持するには総合力がいるけど -
>>234
お前は論外だから作画に関してコメントすんのやめろ -
>>603
おそ松ブランドで売れたんじゃね
オリジナルでやっても爆死して終わってたぞ反応(1レス):※735 -
演出じゃね
どんないい題材や原作があってもこれが悪かったらすべて台無しや
これで炎上したり降板させられた監督なんて山ほどいるやろ -
ぼっち作画よくないでしょ
線を減らして省エネで作った安っぽい作画でしょ反応(1レス):※609 -
>>608
TVアニメとしてはハイクオリティだよ -
声優で売れるってないでしょ
無名声優だらけでも売れるものは売れるし -
宣伝と言う奴は無能ってことだけはわかる
-
最近はいかに原作解像度が高くてそれを膨らませることができるかやな
鬼滅、ぼっち、フリーレンとか
そういう意味では脚本なのか -
人気声優集めました!みたいなアニメってそれはそれで月並みなんだよな
声優で違いを生み出すのはかなり難しい反応(1レス):※616 -
設定と脚本
最後に尺かな -
声優はあんま関係ないやろ
豪華声優陣ってゲームがクソだったりするのと同じや -
>>613
それな
中村とか早見とか豪華声優かもしれないけどさ
こいつら出まくってるからこいつらいても特別感とかないからな -
OPさえ良ければってのはないな
それなら、しかのこが空気で終わることはなかった -
花江津田杉田悠木とか言う豪華()声優陣使った
天晴爛漫はゴミだったから
声優は関係無い -
>>520
ガンダムとか当時は声優なんてみんな誰がやってたかなんてほとんどの人は知らなかったし -
>>604
バズと作画はあくまでも客引きだな
これを勘違いしてバズばかりに傾倒すると叩かれがちになる -
味付けは演出だか
そんなもの必要ないからな
良い設定と脚本があると不要反応(1レス):※625 -
声優はぶっちゃけそのキャラに声が合ってるかどうかさえクリアすればあとはそんなに影響力ないからな
-
>>604
バズるだからかえって糞作画の方が目立って売れることもある
ぼっちって糞作画だったから目立って売れたんだろ -
設定がわかりやすいかどうか
難しいものは嫌がられる -
>>621
チェンソー「だよな」 -
>>623
ぼっちはキャラ売りだろ -
必要ないのは原作の画力
必要なのは原作のストーリー力とデザイン力
アニメスタッフ全般の原作への敬意とセンスと熱意と資金と宣伝 -
>>626
曲も売れたよ -
やっぱ人気ある原作を引っ張ってくるのが一番よな
令和になってアニオリアニメは微妙なのしか無いから反応(1レス):※630 -
>>629
漫画家や小説家になれなかった人が脚本やってるから原作あり作品に勝てるわけないんだ反応(1レス):※632 -
作画は原作を超えてる事、脚本は原作を忠実に補完も出来ている事、声優はイメージに合っている事
全部必要だ -
>>630
オリジナルのロボアニメがなかなかヒットしない理由の一つやな反応(1レス):※638 -
金かけても原作がつまらないと売れないってのはアンデッドアンラックが証明してしまった
OPだけでは売れないってのはマッシュルが証明してしまった
監督が未熟だと売れないってのはチェンソーマンが証明してしまった -
>>623
ぼっちは敢えて崩してるだけやろ
糞作画がバズった例はこのすば1期 -
このすばとかけもフレとかかえって糞みたいな作画の方が目立って売れたりすることあるよな
反応(1レス):※641 -
>>626
俺はボッチは設定勝ちだと思う
主人公もだけど基本的にクズだろ?あれが良かった反応(1レス):※639 -
このすばはクソ作画とはいうが崩してるだけの範疇だろ
ダイナミックコードみたいなのが売れたらクソ作画でも売れるって言っていい -
>>632
令和ロボアニメでヒットしたのが平成のSEEDの最新な時点でお察し
面白い話をかける脚本家がもういない -
>>636
今までに無いような斬新なものをすればギャップでヒットするよな
そういう意味で設定とかは大事 -
声優はそんなに重要じゃない
って思ってたけど、主役の声が無理でソウルイーター1話切りしたのを思い出したわ -
>>635
やっぱり演出が一番大事なんよ
低予算でもやり方しだいでは売れるんや -
主役の声が無理でリゼロ無理だったわ
-
アニオリはまどマギ以降はまともなストーリーが無いよな
-
ヒット作品の各部分をゴミにしたものを想定してそれでもヒットしてたなって思えたら
それが必要ない要素だ -
声優は無名でも演技さえ上手ければ誰でもいい
-
一番重要なのは作画
中身が良くても作画がチープだと爆死するのはラブライブ虹が咲学園が証明した -
作画、キャラ魅力、話の内容やろな
声優はあまり関係ない -
>>646
そらそうだ
ニジガクじゃなくてもワンピやコナンをけろりらにしたら興収激減するぞ -
>>646
そりゃ萌えアニメは作画が命だからやろ -
>>599
手抜きでもギャグ系なら
このすばとかイセオジとかな -
>>641
売れたとかどうでもいいしな
エンジョイ勢だしな -
結論:ジャンルによる
以上 -
>>646
コーンの理屈はどうでもいい
今は彼氏公認アイドルとか出さないと駄目だろ(笑) -
>>646
ラ!虹が咲 完結編第1章を観たけど
キャラデザが安っぽいだけで作画は良かったよ
まぁ、萌えアニメは顔が命だと思うけど、
他方で ぼっち は他の要素が良かったからあのキャラデザでも売れたのだな
虹完結編は別に際立った他の売りなんて無いし、あのデザインではアカン… -
可愛いだけのお人形は駄目
マケインはアイドル潰し作品かな
脚本以外弱点ないしな -
声優が一番重要性低いのは確定
-
ぶっちゃけ声優って糞下手じゃなかったら誰でもいいでしょ
無名だらけでも覇権取ることもあるし -
バズリが大切なんだがバズの中身は3つある
同人絵師やMAD動画などの二次創作勢が群がる
Xで語りたがる考察勢が群がる
印象的なシーンをピックアップする切り抜き勢が群がる
この3大バズを制したアニメが覇権になるんだ -
キャラデザや関係性がよくないと同人絵師は来ない
謎解き要素がないと考察勢が来ない
目を見張るような演出がないと切り抜き勢が来ない
キャラデザとキャラの関係性と謎解き要素と演出の4点が現代アニメだと重要だと思うわ -
答えは操作
-
イグノーベル賞の研究によると人生で成功するかどうかは才能より運
なのでたまたま売れた作品にあとから理由をつけるのは意味がない
運よくバズるかどうかが全て反応(1レス):※664 -
けもフレとおそ松さんがなぜヒットしたのかがわりとノイズなんだよな
あいつら王道じゃないからね
再現性があるか誰か試してほしい
女ニート6人姉妹のアニメと男しかいないけもフレを制作してヒットするか見てみたいわ -
>>662
高級料理ばっか食べてるとたまに二郎みたいなジャンクなの食べたくなる感じなんじゃね -
>>661
だから運だって
売れた作品より品質いいもの作れたとしてもそれでも売れないのは運がないから -
監督(演出)だね。
-
全部重要だろ
作画だけ良くても売れない -
作画の良さは大前提だよ。その次に脚本とか設定とか演出が
セットで最後に声優。声優があまり影響があるとは思えないけど、
キャラに合ってないとか下手なのにスポンサー都合のゴリ押しや
政治的コネ起用はウンザリする。逆にあまり有名声優を多く
起用しない方のが「こんな声優がいたんだ」という感じに話題に
なって良いかも。売れるかどうかは放送時期とかもあるから、
そこはまた別になると思うけど。 -
作画で売ってるロシデレがマケインに作画負けてて草
-
マケインってとんでもなく作画の質高いぞ
そこらの覇権アニメでもマケインに作画で勝てんわ -
すべての事象は操作により成り立っている。
-
全部だけど作画糞で売れた作品ないから作画は絶対いる
声優は売れてる声優じゃなくても良いから一番いらない要素かな反応(1レス):※709 -
全部揃ってやら管公認の覇権だった推しの子はなんでこんなにアマラン低いんや
-
>>672
操作が崩れたと言う事だろう。連なる者がいなくなった。 -
こんなもんは、ヒットより、本物を押さえておけば良い。
それもまた現実。 -
ガルクラの棒読み演技でも人気が出るんだから声優はいらないんじゃね?
あの演技でいいなら脚本と映像さえよければゆっくり音声でもよさそう -
ヒットだ何だら御託を並べたアニメに真実はあるのか?
それもまた定かではない。反応(1レス):※677 -
>>676
操作だけがそれを信じる全てしかない。 -
声優は関係ないって事にしたいガイジが多すぎる
-
>>678
3つの中で一番関係ないって書き方してる人多いけどもしかしてそれ見て「全く関係ない」って解釈しちゃった感じ?w -
スパイファミリーは割と声優の力で売れた感あるけどな
もちろんそれが全てではなく売れた一要素 -
選挙が終わると下がる。それもまた操作と言えるだろう。
ヒットしたのではない。業績が騰がったのではない。 -
>>681
それまでの過程は真実ではないのだ。 -
>>681
作らたものでしかない。それはアニメにも同じ事が言える。反応(1レス):※684 -
>>683
高市になるにしろ石破にしろ小泉にしろ・・今回は当たりはないのと一緒だな反応(1レス):※686 -
>>680
関係ねえよwwwwwwwww -
>>684
アメリカの景気も選挙が終われば終わるだろう。
それが操作というものだ。 -
>>680
弱男オタクの中では種崎注目されてたけどスパイの人気の層ってお前らじゃないじゃん、むしろアンチ側だろ?
つまりは関係ないってことだよ -
「操作」>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>「作画」か「脚本」か「声優」か
反応(1レス):※695 -
種崎信者が・・種崎連呼してるのもまた操作と言えるだろう。
-
操作は、すべての支配者と言えるだろう。Ψ(`∀´)Ψケケケ
-
>>662
再現性とか言い出したら鬼滅なんて絶対不可能だろ
結局タイミングとかもあるってことや -
声優は関係ないとか重要じゃないって連呼してる奴はさ、
じゃあ男役は全部林家ぺー、女役は全部林家ぱー子でもいいんだな? -
でもラブライブが売れたんだからスパイ教室も売れると思うよな
極端に言ってアイドルをスパイにしただけなんだから
後から「~だから売れなかった」って言うのは簡単だけど
やる前は売れ線だと思われてたことは事実だし -
>>692
3つの中で一番関係ないねって意味でしょ、アスペは黙ってろよ -
>>688
ゴミアニメがヒットする理由はそこにある。 -
>>692
極論を持ち出すのは境界のあかしやで -
>>3
それ以外ないわな -
>>672
揃ってないからだろ -
>>678
実際選ばれた声優以外の声優が演じた世界線と比較出来ないんだから仕方ないだろ
誰がやってれば売れたとかお前にわかるのかよ -
サイゲのアニメとかは完全に株が左右している。
反応(1レス):※702 -
「仕掛け人」という要素がたりない
トップの売り上げランクに出てるやつは、大企業が橋渡しという
仕掛けを入れてるから成功している 仕掛け人は業界通じゃないと無理やろ -
>>700
印象操作で現状の株価を維持しているようなもんだ・・本来はもっと↓だろう。 -
-
>>180
odd thomas>サマレン
hitman's wife's bpdy guard>陰実 -
いくら作画が良くても脚本が駄目なら竜頭蛇尾のクソアニメだろ
-
①作画
➁脚本
③声優 -
そりゃ全部が良ければいいけど、あえて1つを挙げるなら脚本かな
ストーリーが面白くないと、絵が綺麗でも見たくなくなるもん -
脚本や演出が良くても絵で嫌われるとどうしようもない例もあったしなぁ
結局は全部必要 -
>>671
お隣の天使様が売れるまでは俺もそう思ってました -
作画声優キャラ全部揃うのも大事だが
ヒットする1番の理由は運の良さだな -
運だよ
-
>>560
お前このすばはギャグ作品だって理解してるか? 他のなろうハーレムと同一で語るのは間違ってるし、カズマがヒロインたちの面倒をみている側だぞ? -
>>678
声優の力がアニメのヒットにそんなに影響力あるなら声優だけやたら豪華なヒットしなかったアニメの山々はどう説明するんだ -
ヒットが円盤の売上とするなら映像作品として完成されていて手元に形として残しておきたくなる物かな
面白いし作画も良くて声優が有名でも大して売れない作品もあるからな -
>作画脚本声優どれも悪くないのにヒットしなかったぞ
キャラデザが壊滅的にダメじゃん -
>>603
あれあそこまでヒットしたのが謎だから声優のおかげみたいになってるけど多分声優の人気は関係ないよ
演技とかはベテランや中堅の力出てたと思うけどキャラとか設定勝ちのアニメや -
話>キャラ>>作画>>>>>声優だな
キャラにはデザインと演出が含まれる
正直この全部を仕切ってるのが監督なので実力ある監督の人脈の力は大きい
それを最大限に振る舞えるようにするにはプロデューサーと金の力が必要だ -
全部だろ
あと演出が一番大事 -
いまどき豪華声優って爆死フラグやw
-
作画ゴミでも大ヒットしてしたのは
けもフレという一つの例外だけだから
作画だろ
内容ゴミでも作画いいから売れた作品は腐るほどある
リコリコ然り水星の魔女しかり -
>>22
このすばもうオワコンじゃん反応(1レス):※741 -
全部でしょ。普通に考えて。
-
>>28
鬼滅こそ作画スゲーしか語られないアニメの典型例じゃん反応(1レス):※729 -
いろいろなバランスが良いとありがたい
-
原作人気だな
原作の人気がないと1話切りされてしまう
ダンジョン飯とか1話見ただけだと仲間がドラゴンに食われて早くドラゴン倒して蘇生しなきゃいけないのに悠長に飯の話をしてるから感情移入できないって初見勢が結構いた
でも原作が人気ってことなら我慢して見続けるわけだ -
初見バイバイな物語はかなりあるが原作の評判がいいと我慢して見てくれる
有名な台詞や切り抜きや漫画MADがあるとそのシーンまで見るかってなるし原作の評判は大切 -
たとえばアニメじゃないが有名なネット漫画の胎界主なんかネットで人気って評判がないと99%が最初の数話で脱落するぐらい最初はやばい
アニメでも漫画でも大切なのはこれからおもしろくなるって期待値だよ -
>>508
呪術廻戦はマジで声優酷い
榎木も緒方も滑舌ガ酷くて鬼滅の盛り上がりは無かった -
>>723
それはお前が見る目が無かっただけ -
>>603
おそ松は元からイベントの集客力が高い声優陣で若手だった当時は主役級で引っ張り凧だった
深夜枠のノリに合ったギャグが出来るからツッコミとボケが見ててスカッとしてキッズに大受けしてた -
>>680
81とズブズブの江口を主演に置いたスパイが実力とか正気か?
声優に関しては種崎敦美の信者ではないがアーニャのキャラ造りがよかったおかげだろう -
>>641
低予算なのに面白いのは声優の演技とか音響が作画をカバーしてるケースが多い -
あと
宣言。
監督と作品との相性 -
>>20
1期だけや
2期以降は・・・特に3期はクソだった。反応(1レス):※779 -
>>606
声優って要素もうまい・人気・合ってるのどれを指してるのかわからん、少なくとも人気声優とかいう声豚特攻のアニメは大抵駄作 -
まあ脚本と監督やろね
作画、声優はクソ作画、クソ声優じゃない限り売り上げには影響しない
作画の判定基準的には「このすば」は全然クソじゃない
クソ作画ってのは「村井の恋」レベルのやつを言う。あれはアニメじゃない。 -
カイジを見た人だけ意見を述べてください
-
全部や
監督、脚本、演出 -
>>581
場違い無職入れる辺りバレない様に小賢しい工夫したただの無職信者だな -
>>599
このすばやひぐらし。コメディや怖い系なら問題少なめなスタジオディーン。
1期はともかく2期は酷かったけどそれでもこのすばは売れた。 -
>>721
確かに全盛期に比べたらな(春アニメの海外人気を複数のサイトで殆ど1位を維持したがな) -
宣伝って言ってる奴は分からなくはないんだが、それで売れた作品は根本の力がない
歌等でバズっただけの作品にも言えるが最近だとマッシュルやしかのこは作品の力に全く見合ってない、本来の力以上に見られてしまった作品。結局面白くないとダメ。 -
面白さを聞いて『作画・キャラ可愛い』って最初に言い出す奴はにわか判定している
-
作画が良くて面白いって言われてるアニメはクソ作画とは言わんが普通の作画にしただけで不人気になりそうだな
作画が良いのは作品の力ではなく制作会社の努力でしかない。作品の評価には値しない -
声優はどれだけハマり役かどうかだな。無名でも合ってたら売れるし。
反応(1レス):※753 -
ロシデレとか運営陣に恵まれただけの凡夫。
いやそれでも覇権を取ることなんて到底無理だが。 -
ハルヒ、鬼滅、無職転生、たんもし(1話のみ)
ここら辺は作画が無いと売れてなかった運命のうんこ -
作画で売れてないアニメは信用出来る
ガルクラとかも見てないが内容は良いんだろうな反応(1レス):※749 -
>>748
脚本自体はよくある話
何ならバンドリ迷子の方が質が高いぐらい
CGもバンドリ迷子の方が質が高い反応(1レス):※751 -
ヒットにこだわるなら作画と脚本は必須だろ
声優はまあ、多少ヘタクソでもね -
-
最新のジブリ映画を観てるとキャラデザと声優と脚本は犠牲にしても売れるぞ
『君たちはどう生きるか』にはジブリブランドの思い出補正と作画と演出と音楽しかない -
>>745
だから無名でも上手いか、もしくはハマらないとダメなんだよ
無名であることを問題にしてる奴はいない
なのに声優はどうでもいいとか極論を言うバカが話を混乱させてる -
ヒットに必要なのは宣伝だろ
面白いかどうかなら演出、作画に次いで役者、その次に脚本反応(1レス):※757 -
全部だけど一番重要なのはシナリオ 脚本だな
ここがつまらんと どうにもならん -
今はいろんなタイミングが合わさってヒットするから
ただし作画が悪いのは無理だと思う -
>>754
全部必要なんだよ。何度も言わせんなクソガイジ反応(1レス):※763 -
は!? タイバニ2なんていつやってたんだよ・・・
独占ってやっぱ害悪だわ。認知度からしてそもそも始まらない -
チェンソーマン見ると声優がどうでもいいとか誰でもいいとかは絶対に言えないわ
キャスティングは大事だろ -
しいて言うとキャラが一番かな
呪術も五条だけで売れたし -
鬼滅も煉獄だけで売れてその後は空気だしな
反応(1レス):※777 -
普段漫画を読まない層でも面白いと思える原作
あとただで見れること -
>>757
それでも優先順位があるだろガイジ -
まあ宣伝とキャラデザだよな
あと特別面白くなくていいけど不快にならないような脚本
不快な脚本だと何度も見る気にならないから
いくら宣伝とキャラデザが良くても爆死する -
全部、というよりそれらがどれだけシナジー取れるかが全てだろうよ
作家になれなかった脚本家のストーリーに唸り、デザイナーになれなかったアニメーターの作画に興奮し、女優になれなかった声優の演技に涙する
そこに何の不思議もないんだよ -
>>16
. / _ ィ ス::. ヽ / ∧ ト、 ! ヽ 、__ l ! ∨ !
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/ ぶっちゃけ
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川 ここで花田ageしてる連中って
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 皆ラブガイ(モガッ反応(1レス):※767 -
>>766
お前が花田に粘着してるラブガイジやろ -
アニメなんてキャラデザが全てだけど
あまりにも脚本がゴミ過ぎるとキャラデザが良くても爆死するからな -
間違いなく、声優ではない
-
虹ヶ咲とかけろりらの改悪した糞キャラデザのせいで核爆死だし
-
作り手自身が言ってるエンタメは信用できない
-
声優が1番これに当てはまらないのはけもフレガルクラで証明されてるからなほんま脚本がどれだけ大事なのか思い知らされる。もちろん作画がいいことに越したことはないのも鬼滅以降は事実やな
反応(1レス):※773 -
>>772
だったら、けもフレとガルクラの声はおっさんが声あててもOKって事?反応(1レス):※775 -
脚本だろ
ぶっちゃけ作画もキャラデザも声優も並み以上なら問題ない
脚本はまず1話で視聴者の心をグッと掴んで最後まで失速しなければ勝ち
仮に初動が微妙でも3話までにバズれば口コミで視聴者は戻ってくる
逆に言えば3話がデッドラインでそこまでにバズらなければコケるか空気のまま -
>>773
馬鹿はすぐ極論に走る -
>>57
ちょっとわかんないな、両方見てるけどパクリキャラとは思えないけど
そもそもたきなは渋谷凛言われてたけど渋谷凛は鮎川まどかだろ -
>>761
天元さま大人気だぞ -
>>575
ファイルーズあいの徐倫は完璧だった。作品とキャラクターへの思い入れが凄いからな -
>>734
そう、2期から朱白さんが外れたんだよ……
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
(´・ω・`)しらんがな