04.24(Thu)
【悲報】任天堂Switch2落選した人はどうすんの?転売ヤーから10万出して買うしかないのか…🥹
04.24(Thu)
『鉄血のオルフェンズ』、水星やジークアクスより面白かったとバレ始める😲
04.24(Thu)
【悲報】万博のぬいぐるみベンチ、任天堂に無許可と判明 運営は撤去へww 任天堂最強、万博は糞!!
04.24(Thu)
【悲報】ソシャゲまどドラ、またもガチャ更新&眼鏡ほむらがぶっ壊れすぎてマミさんもう型落ちしてリプ欄炎上wwwwwww
04.24(Thu)
【ホロライブ】星街すいせいさん、JKの間でも流行りまくっていたwwwやはりTVでまくってるからか
04.24(Thu)
【動画】水商売女さん、男に玩具にされ過酷wwww
04.24(Thu)
人気配信者・加藤純一さん、 離婚発表wwwwwwwwww
04.24(Thu)
【攻殻機動隊】漫画家の士郎正宗さん、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」
04.24(Thu)
【悲報】小説家さん、自分のゲームのデザインをパクられブチギレる・・・いうほどアウトかこれ?
04.24(Thu)
外人「なぜ日本男性は、ゲームで女キャラを選ぶんだい?」
04.24(Thu)
【悲報】万博無料招待で引率した小学校の先生「予約できてるパビリオン1つだけ🥺これじゃ1博やん…嵌められた気分」
04.24(Thu)
Vtuberに投げ銭する奴、大谷の応援に海外まで行く奴、ヒカキンに粘着する奴、どうして自分が「そちら側」になろうとしないの?
04.24(Thu)
【破損】お宝ギター収集家「まーた壊れてた!!佐川急便はもう、楽器を扱うの辞めて欲しい🤬」←いうほど佐川悪いか?
04.24(Thu)
アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』絶対にやってはいけない作画ミスをしてしまうwwww
04.24(Thu)
「リコリス・リコイル」ショートアニメ2話が面白い!2分しかないのに!! こういうのでいいんだよ
04.24(Thu)
転売ヤーと卸売業、ガチで感情論以外で区別ができないwww
04.24(Thu)
【悲報】無職転生とかいう日本人にもっと評価されるべきアニメwwwww「他のなろうにはない先が読めないストーリー」
04.23(Wed)
AI同人界隈、ライバルが多すぎて終わるww FANZAでの一日の発売作品数が1000作を超えてしまうwwww
04.23(Wed)
【悲報】ロボットアニメファン「美男美女が出ないロボアニメを作ってよ!!イデオン、ダグラム、ダンバイン、ボトムズみたいなやつ!!」
04.23(Wed)
ガンダムジークアクスを観た人、じょじょに気づき始める「え、もしかして残り9話ずっとガンダムファイトする感じ…?」
04.23(Wed)
アニメ「アズールレーンびそくぜんしんっ!」2期発表から1年半、ようやくビジュアルとPVを公開!びそく過ぎる!でもい可愛いから許す
04.23(Wed)
【動画】男さん、マチアプで知り合った美少女が男の娘だと知り大激怒wwwwwwww
04.23(Wed)
女「山手線の外回りは秋葉原止まるから臭いオタクが乗り込んできて地獄。だから私は内回りしか使わない」
04.23(Wed)
【朗報】ブルアカさん、久々のセルラン1位を取って大勝利へwwww
04.23(Wed)
「不快なキャラばっかだな。これ」と素直に感じた漫画 www

【悲報】プロデューサー「プリキュアはもうネタ切れなんよ。もう長く続ける気なんてないんよ」

1:  名無しさん 2024/09/15(日) 11:48:33.64 BE:707978541-2BP(2000)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e280c8456162a014bdd7c65c370444c28bb7b8?page=2

スクリーンショット 2024-09-15 124054

男の子やペットも…アニメ「プリキュア」放送20年、世相の変化に合わせて大変身
女の子が変身して敵と戦う東映アニメーション制作のアニメ「プリキュア」(テレビ朝日系)が、 放送開始から20年を迎えた。

1年ごとに登場人物や設定を変えるスタイルで、同社制作の「戦隊もの」などと同じように、
シリーズものとして定着。生みの親である執行役員の鷲尾天(わしお・たかし)エグゼクティブプロデューサー(EP)に尋ねると、 ロングヒットの裏にある流行の波と、世相の変化が見える。

企画には毎年、スタッフ全員が頭を悩ませてきた。

現在放送中の「わんだふるぷりきゅあ!」は、ペットの犬や猫がプリキュアになる。
「もうネタが尽きてきた」と鷲尾EPは笑う。

アイデアは将来に向けて温存せず、目の前の作品に全てつぎ込んできた。
シリーズが始まったとき、スタッフたちは1年間続けることしか考えていなかったという。

今も長く続けようとは考えていない。
鷲尾EPは「続けることを意識したら、終わりますから」と話した。

3:  名無しさん 2024/09/15(日) 11:49:48.65
うそつけ
そう思うなら20年以上やるかよ
ライダー戦隊見ろ
カネになる限り50年でもやる
4:  名無しさん 2024/09/15(日) 11:50:44.10
そろそろジェイソンみたいに宇宙に出るしかない
6:  名無しさん 2024/09/15(日) 11:50:58.99
終わるとして次は何を始める気なの?
8:  名無しさん 2024/09/15(日) 11:52:09.19
もう男をプリキュアにするのは辞めろ
9:  名無しさん 2024/09/15(日) 11:52:48.84
男を出してきたのも大炎上したらそれまでという覚悟ってことか?
10:  名無しさん 2024/09/15(日) 11:53:16.52
終わりたいけどバンナムが許してくれないんだろ
11:  名無しさん 2024/09/15(日) 11:53:41.84
ネタ切れても続けられるんじゃないのかね
コナンとかもそうだろうし
13:  名無しさん 2024/09/15(日) 11:53:59.12
東映切ってぴえろの魔女っ子シリーズを復活させろ
14:  名無しさん 2024/09/15(日) 11:54:09.73
数年後復活編とか出すんじゃねw
16:  名無しさん 2024/09/15(日) 11:54:50.02
おジャ魔女どれみと隔年で交互にやったらどうだ
18:  名無しさん 2024/09/15(日) 11:56:03.02
まあネタがあったら過去作品の続編とか作らんよな
19:  名無しさん 2024/09/15(日) 11:56:22.57
次はストーリーマープリキュア略してストプリ
配信者(YouTuberやらV)を題材でどうや?
23:  名無しさん 2024/09/15(日) 11:58:10.16
ネタを思い付いてストックしても大抵使えなくなるから
思い付いたのすぐに使用した方が良い
27:  名無しさん 2024/09/15(日) 11:59:15.55
止めたらいいのにね
後釜があるわけでもないんだろうけど
28:  名無しさん 2024/09/15(日) 11:59:21.93
異世界プリキュア
あると思います!
29:  名無しさん 2024/09/15(日) 11:59:34.20
仮面ライダーも早く終わらせろよ
30:  名無しさん 2024/09/15(日) 11:59:34.65
完全に終了した昔の看板になると途端に商品がホコリを被るから
現行シリーズとして続いているアリバイ作りのためだけの長期駄作
プリキュアという言葉と看板がライブなものだと印象付けるためだけにダラダラと作っている

まあこれは仮面ライダーやらガンダムやらもそうなんだけどな
それどころか完全に終了していたドラゴンボールでさえ現行シリーズとして復活させて商品寿命を延ばしている

33:  名無しさん 2024/09/15(日) 12:01:08.35
初代が良すぎた。
見てたのはスプラッシュスターまでだな。
いまのは子供向けすぎてイマイチ。
56:  名無しさん 2024/09/15(日) 12:07:28.50
もうだいぶ 売り上げも落ちたんやろ 終わってもいいんじゃね
57:  名無しさん 2024/09/15(日) 12:07:42.28
少子化が急激に加速したタイミングで大人向けに舵を切った
これはマジでオワコン化が加速するんだよ
打ち切り近いかも
61:  名無しさん 2024/09/15(日) 12:08:38.27
ネタ尽きた言ってるけど
親が元プリキュアの世襲プリキュアはやった?
67:  名無しさん 2024/09/15(日) 12:09:15.11
>>61
とっくの昔にやっとるぞ
69:  名無しさん 2024/09/15(日) 12:10:06.28
そろそろポリコレに走りそうで怖い
ブスデブばっかになったらいよいよ終わりだろうな
86:  名無しさん 2024/09/15(日) 12:16:03.95
>>69
イタリアのWinxClubが実写ドラマ化してそれやって大失敗したもんな
88:  名無しさん 2024/09/15(日) 12:16:18.18
>>69
デブはもうデリシャスパーティプリキュアでやっただろ
84:  名無しさん 2024/09/15(日) 12:15:28.58
no title

no title

no title

戦隊ヒーローは車、恐竜、忍者という子供が好きなモチーフを
ローテーションしてるから延々と続けられる

85:  名無しさん 2024/09/15(日) 12:15:48.92
セーラームーンが終わったように新しいのは欲しいところだな
形態としては寿命だとは思うよ
96:  名無しさん 2024/09/15(日) 12:19:28.82
小学生女児向けアニメに夢中な哀れなアニヲタwww
みたいなタイトルのスレ、初代の頃実況板でよく見たわ
放送開始くらいのタイミングで立つのよ
119:  名無しさん 2024/09/15(日) 12:29:46.39
プリキュアはセーラームーンに倣った、
イカレタ正義が勝つ事を押し付けるプロパガンダだよ。
123:  名無しさん 2024/09/15(日) 12:31:04.34
令和以降の主人公見ても
理系女子→病人→野生児→食いしん坊→異世界人→犬→?

次はアラレちゃんみたいにロボットか?

126:  名無しさん 2024/09/15(日) 12:33:09.94
プリキュアの出産シーンまで出しちゃったからな

 
(´・ω・`)ライダーもプリキュアもネタ切れ感あるってのはわかるww

(´・ω・`)しかも日朝はおもちゃの売上げも考えないといけないから本当に大変だろうな
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 古き良き女児アニメ
    と見せかけたおっさんホイホイ

  2. ポッピンQが成功してたらプリキュア終わらせて、そっちを
    日曜朝のテレビシリーズにしようと思ってたんだろかな。

  3. ???「今度は黒人プリキュア出しましょう」

  4. ハゲっと!プリキュアになる!

  5. アニメ制作も会社
    会社の目的は金儲け
    金のなる木がずっと目の前にあるのに
    止めるバカはいないから

  6. 最初野心的だったコンセプトも結局凡庸な女児ものに落ち着いちゃったしな
    ピンク、肉弾戦なし、動物が一番売り上げでると今期で結論でた

  7. 人気のあるネタまたやればいいじゃん
    戦隊なんて忍者と恐竜と動物はローテーションで回してるぞ

  8. フェミニストプリキュア!とか色々あるだろ

  9. >>3
    色黒はもう出したぞ。人気出なかったけど

  10. 長く続けること自体を目的にしてないと言ってるのであって
    結果的に長く続くことを否定してる話じゃないだろ

  11. ネタ切れでも続けざるを得ない
    →今の女児はプリキュアより推しの子が人気
    →夢と元気と希望!とかよりシリアスがウケる
    →まどマギの劣化パクリのような女児の瞳曇らせるプリキュアシリーズ

    →あの脚本家だ!

  12. ミサンドリープリキュアとかもできる

  13. ヴィーガンプリキュアも

  14. 日野あかねエロすぎだろ、くぱぁしてるエロ絵で出しまくったわ

  15. プリキュアおじさんが、自殺しちゃう!!!

  16. 20年どころかメインターゲットである小さい子は5年前のネタすら記憶にないでしょ。普通に使い回せばいいんじゃ?

  17. 子供向けにネタ切れなんかねえよ
    成長してガンガン入れ替わるんだからガンガン同じネタこすれ

  18. 戦隊は

    稲作戦隊コンバイン

  19. 子どもが喜ぶ話をやってりゃそれでいいんだよ。アンパンマンみたいに変えずにロングランすれば?

  20. なぜかアイドルプリキュアはやらない
    絶対失敗するとわかってるのかな

  21. ネタ切れって新しいアニメも結局昔の真似だしいーやん

  22. あれ?プリキュアってアイドル題材やったっけ?
    春日野うららみたいに戦士のうち誰か一人が芸能人っていうのはあったけど
    チーム全員がアイドルユニットで活動してたのはないよな?
    時代的にアイドルやれば売れそうだけど
    アイカツとバッティングするのがダメとか?

  23. 全体的なネタ切れというか、正直もう名前がネタ切れなんじゃなかと思うんだ

  24. >>11
    プリチャンやアイプリの評価見たら絶対にやりたがらないぞ
    子供受け最悪だしオタからはずっと叩かれるし
    バトルの他にライブ入れないといけないからスタッフやりたがらないひ

  25. 主役が使い捨てになっちゃってる
    アンパンマンは脇役を使い捨てる

  26. 舞台を現代日本にこだわるからネタ切れになるんだよ
    サイバーな未来とか、戦時中とか、江戸時代とか、異世界とかを舞台にすればいくらでも作れるだろ

  27. >>19
    これだな
    変におっきなファンが声でかいから廃れる

  28. 永遠にできるだろw
    前の作品の使いまわしでもいいんだから

  29. 戦隊もライダーもマンも明らかに落ちぶれてて要らねぇよ
    プリキュアもいらねぇ

    もっとまともなもん流せ

    男児も女児も今やそれらを見てねぇよ

  30. 今だと配信プリキュアとか
    子供が憧れてるぞ。バスタブ一杯にプッチンプリン入れて戦ったりすんの

  31. >>22
    全員アイドルで学校行ってバトルしてだとやること限られるし
    プリキュアでやる意味がない

  32. >>29
    お前が見るな定期

  33. LGBTQでチンコの生えたクルド人をプリキュアにして
    ニホンジンシネって叫びながらジャップを殺しまくるアニメを作れば女児たちが多様性イスラム原理共生社会最高って言うようになるよ

  34. いっそプリキュアを中国人か韓国人にでもすればwwwwwwww
    そうすれば後10年は続けられるんじゃねwwwwwwwww

  35. アラフォーこどおじ「ぷいきゅあがんばえー!」

  36. 電 通 案 件

  37. リメイクしたらいいのに
    数年ごとに視聴者が完全に入れ替わるのだから
    同じのを繰り返したって構わんだろ

    大きなお友達のことは考慮しないでいい

  38. プリキュアが敵のアニメを作ればいい

  39. ディケィドプリキュア
    ハピネスは歴代プリキュアの力が使える設定だったのに
    アニメでも映画でもやらなかったしあの設定なんだったんだ

  40. >>34
    いきなり差別かよ。

  41. 異世界プリキュア
    タイムリーププリキュア
    悪役令嬢プリキュア
    名探偵プリキュア
    なろう系の題材腐るほどあるんだから続けられるだろ

  42. 酒を飲めば強くなるプリキュアとか

  43. ネタの複合でもいいんだよな
    戦隊なんかだと王様+昆虫でキングオージャーとか

  44. 姪っ子が小さかったころ見てたなあ
    もう中学生だけど

  45. 脚本家探したいなら女性向けの月刊雑誌の人気作家に頼めばいくらでも
    面白いのつくれるやろ 少女コミックとかさ

    男が書くから変なもんしかできないんだろw

  46. バンダイ「駄目です」

  47. もう実写化だな

  48. 関係ないけど

    まどマギ
    スペースほむら を本当に公式で作って欲しい

  49. ダークサイドプリキュアみたいなやつやればいいんでしょ
    まほあこみたいな汚いやつ

  50. 妖精、異世界人、ロボット、宇宙人、人魚、男、動物のプリキュアはやった
    後はなんだ?

  51. 全員アイドルじゃなくても全員芸能人orインフルエンサーネタはいけそうだけどな
    推しの子がまさにそれだし
    アイドル、女優、配信者、レイヤー、どれも女児の憧れやぞ

  52. ネタ切れしたから、ポリコレに走ったのか?🤔

  53. >初代が良すぎた。
    >見てたのはスプラッシュスターまでだな。
    >いまのは子供向けすぎてイマイチ。


    なんやコイツ

  54. >>50
    原点回帰でええやろ

  55. 初代の話を現代風にアレンジしてまたやればいい

  56. 38度線プリキュア
    五星紅旗プリキュア

  57. それで男プリキュアに手を出すのは相当に間抜けとしか言いようがない
    喜ぶのは腐ってるのだけやで

  58. >>47
    シュシュトリアン〜

  59. >>54
    ふたなりはプリキュア

  60. 好きねプリキュアの記事

  61. わんぷり=キュアネタギレ

  62. どうでもいいけどさぁ?
    戦闘終わった後の訳のわからなか修復やめてくれない?
    そんなことできる意味がわからないし力の規模凄すぎるし何より相手のなすことへの緊張感がなくなりやん?
    いいことないよあれマジで
    ちゃんと被害が残るからプリキュアも本気になるし周りからしてもその価値が伝わるんでしょ?頭わりぃん?

  63. オカマとか四肢欠損した障害者がプリキュアになればまだ続けられるぞ
    人気が出るかは知らんけどな

  64. 抗日烈士プリキュア

  65. 初代リメイクしたら親と見るでしょ

  66. >>44
    てめえが自分の娘の話語ってくれるのいつ?
    いつも女兄弟の子供の話しかできないって相当底辺丸出しでキモイぞ?

  67. 鮫映画ですら鮫縛りなのにあれだけルールにとらわれず量産出来るんだから
    女児負け変身バトルものなんてやろうと思えば無限に作れる

  68. ↑チーズ牛丼食ってニチャってそう

  69. 女向けなんで作るのやめたら?
    そうやって小さい頃から甘やかすから女がつけ上がる

  70. チーズ牛丼プリキュア

  71. バンドとか音楽モノ~~と言おうとしたらスイートプリキュアがあったわ
    ギター持って戦うヤツいたし。あの玩具カッコよかったわ

  72. 長期的な視野を見据えずに行き当たりばったりで作ってきた結果
    ポリコレに汚染されちゃいましたってか
    もうやめろよ

  73. 白人黒人アジア人でプリキュアやらせて
    途中で人種対立歴史宗教対立ギスギス展開があるプリキュアでもやれば?

  74. 男子がなってなにが悪い

  75. わんだふるぷりきゅあとか男のプリキュアとかどう見てもネタ切れだわな

  76. 実際のところ続いてるのはプリキュアの名称だけでとっくに初代とは似ても似つかないものになってるんだから続けるも何もただプリキュアって名前をつけるかどうかでしかない
    逆にもうそういう状態だから仕切り直すタイミングを失ってるんだろうけど

  77. 鉄血のプリキュアとか水星のプリキュアとかユニコーンプリキュアとか?

  78. 実際のところ続いてるのはライダーの名称だけでとっくに初代とは似ても似つかないものになってるんだから続けるも何もただライダーって名前をつけるかどうかでしかない
    逆にもうそういう状態だから仕切り直すタイミングを失ってるんだろうけど

  79. プリキュアアイアンマウス

  80. 続けようと思うと終わり
    →長く続ける気なんてないよ

    なんやこのマスゴミ以下の捏造スレタイ

  81. 制作者にとって望ましい客
    ・女児
    ・文句言わすにニコニコ笑顔で金払いの良いおじさんファン

    制作者にとって望ましくない人
    ・女児向けアニメにムキになって文句言いまくるけど金は出さぬおじさん
    ・女児向けアニメのエロ同人で稼ぐ守銭奴変態おじさん

  82. ヒジャブを着て異教徒を生きたまま首を切り取って処刑
    イスラミックプリキュア

  83. これはナージャ復活の兆し!

  84. >>81
    俺は生物学的にはおじさんだけど性自認は女児だからセーフ

  85. >>82
    チーズ牛丼食ってニチャってそう

  86. >>78
    ライダーのブランドをなくすメリットがほとんどない
    言い方を変えると平成令和ライダーは「ベルトで変身する超人」という制約さえ守れば他はなにをやってもいい自由ジャンル
    ウルトラマンなんかはシリーズの制約が多すぎて自由度がまったくない。こっちの方が深刻な問題

  87. >「続けることを意識したら、終わりますから」

    長く続いてるコツとは、ってのを逆説的に言い回した以上でも以下でもない気がするが

  88. 初代プリキュアの前番組の明日のナージャが良かったから
    こういう作品を作ったら良いと思う

  89. >>プリキュアの出産シーンまで出しちゃったからな

    まだセックスしてないぞ
    ガッツリ本番アリの恋愛プリキュアやれよ

  90. クノイチプリキャラはまだやろ
    やれ

  91. 10年前のまほプリの時も同じこと言ってただろうがw

  92. 親御さんが嫌悪感出さないレベルで女児向け作品作るって相当キツいよなぁ
    深夜アニメみたいに鬱展開や過激な暴力や得ろに逃げられないし
    おもちゃの宣伝で毎週必ず変身させなきゃならん、20年も続いたのが凄いよ

  93. むしろ原点回帰した方が復活しそうだけどな
    既に初代をハッキリ覚えてる奴ら少ないし、初代見てた女児が母親になる頃だからな

  94. >>76
    「ふたりは」プリキュアのコンセプトは
    いまだに延々と続いている

    大半がそのアレンジ

  95. >>86
    チーズ牛丼は豚を使わないハラール認証された多様性フードだからな

  96. VTUBERプリキュア出さんとな
    ぺこちゃん女児雑誌で人気だし布石はある

  97. 鬼滅のプリキュア

  98. >>91
    SEX忍法を女児が真似をするけどそれでもいいの?

  99. 宇宙はスタプリ異世界系はひろプリがやってるんだよなぁ…

  100. い!ま!よ! ファンタジスタドール

  101. 夢のクレヨン王国みたいなのまたやってくれ

  102. >>96
    味の素入れたらブチ切れそう

  103. おじさんのプリキュアがまだあるじゃん

  104. 元々長く続けるつもりがなくて初代で要素全て注いでたけど、
    想定外の売れ行きになったので親会社バンダイの至上命令で続けさせられてると言う

  105. >>93
    フレッシュプリキュアでシャワーシーン1カットだけ映して大クレームきたらしいからね

  106. セーラー服みたいなレオタードを着た五人組中学生を戦わせろ

  107. >いまのは子供向けすぎてイマイチ。
    子供向けの番組に何言ってんのよw
    キモすぎるわ

  108. >>95
    Yes!プリキュア5からずっとセーラームーンのパクリだよ

  109. >>77
    ユニ様「・・・
    あってめえみたいな童貞キモオタメガネの方か?wwwww

  110. 仮面ライダーもそうだけど、もういい加減苦しすぎるし
    新しいIP作ったほうがいいだろ。

  111. >>95
    ふたなりプリキュア?

  112. そもそも男キュアって時点で女の子だって暴れたいというコンセプトに反してる

  113. >>106
    風呂にも入らずシャワーも浴びないほうが不潔だろうにな

  114. >>94
    初代のリメイクでもいいんじゃね?
    でも懐古厨のオッサンが旧作のほうが良かったって騒ぐから駄目かな?
    間違いなく格闘シーンはマイルドになるよ

  115. もう、ハッショの高齢弱者男性以外見てないやろ

  116. セーラームーン21話 子供達の夢守れ!アニメに結ぶ友情
    を観れば女児向けアニメは退化したんだとわかるよ

  117. とりあえず野郎プリキュアはマジやめてほしいわ。

  118. >>113
    女の子だって勃起したい

  119. >>106
    ベリーさんが男と歩いてるだけでクレームだからな、弟ってことで事なきを得たけど

  120. 臭いチー牛のおっさんがハァハァ言いながら見てるきしょいアニメなんか不要

  121. >カネになる限り50年でもやる
    ならなくなってきたから言ってんだろ馬鹿が

  122. というか昔の作品は今の子供世代知らないんだし
    当時の子供はそれで心掴まれてた訳だし
    干支一周ごとに再放送したらいいんじゃね

  123. まぁネタ切れは痛いな
    レスにある通り何かと交代でやればええやん
    3交代でもいいし

  124. ライダーみたいに奇抜なモチーフでカッコ悪くなるよりは人気モチーフの使い回しでもいいだろ
    幼女が見て喜ぶデザインやモチーフが基本なんだから

  125. 心にプリキュア 輝く勇気

  126. プリキュアおじさんなんてものがいるから衰退する

  127. まぁそうでしょうね・・・

  128. >>94
    原点回帰って簡単に言うけどさ、何を持ってしての原点回帰とするの?
    2人に戻すの?片方はボーイッシュ(だけどウブ)片方は清楚可憐(だけど豪胆)にするとか?そんな単純なこと?初代みたいな肉弾戦は今の時代にそぐわないけど

    プリキュアは基本的には女の子の友情や未来や夢に向けての前向きな姿勢ってのが普遍のテーマでこれはどのシリーズにも当てはまるしそもそも何をもってして原点回帰とするのかボンヤリしたこと言われても困るわ

  129. だから上田麗奈が一番人気あると言っただろ・・それに勝つには?・・やはり

  130. キュアネトウヨwww

  131. >>126
    まぁ実際カブトとストロンガーで被ってるけど誰も気にしてないしな

  132. >>131
    歴代プリキュア声優で良かった声優

    戸松遥⇒上田麗奈⇒NEXT

  133. 「長く続けるために出し惜しみするのではなく、毎回全力投球している」っていう話じゃん
    誰も「儲からなくなってきたのでやめます」「ネタが尽きたのでやめます」なんて言ってない

  134. ネタ使いまわしていけばいいんじゃね
    20年前のネタなんて子供は分からないんだし

  135. >>134
    うーん他?そんな者いない。

  136. >>119
    女児でもショタキュア好きつったら逆での糞ガキ界隈みたいにきも〜いってなんのかな?
    だとしたら本当は大好きなのに声高にいえないだけでは?(名推理

  137. ネタ切れなのはおめーもだろ 嘲笑


    感想まとめのコメなんて行って100件ちょい。
    人気のホロに寄生した記事しか1000は超えれねーじゃん


    アニメブログの看板外せよネット文春崩れ野郎が 嘲笑

  138. >>131
    1番無名なのに1番声おばさんの🐈に人気負けてる不人気がなんだって?
    なおエロ下おばさんは・・・

  139. >>136
    ぶっちゃけそれでいいんだよな
    新しいネタ作らないといけないって縛り作ったら
    もうアニメ自体作ること不可能じゃねw

  140. >>139
    文春は加藤なんて99割素人の痴情なんて扱わないから先天プリンみ失礼

  141. プリキュアより先にアイデア枯渇して迷走しまくりの仮面ライダーシリーズを終わらせるべきだろ メタルヒーローの新作はよ

  142. もう対象となるJSが少子化の影響で絶賛減少中だし、女児向けアニメグッズに鬼滅があったりとアニメ自体が初代の頃に比べて変化してるし、これ以上続けるのも無理あるだろ。

  143. 小学生に人気のもので掛け合わせたらいいんだろ

    キュアひろゆき

  144. 異世界転生プリキュアももうやったしな

  145. アフィブログは無限に同じネタ擦れるのに

  146. >>142
    イカ娘は、最後までイカ娘だったなww

  147. >>144
    ライダーは商売が成立してるから終わらせる意味ない
    お前が気に食わなきゃお前が見るのやめればいいだけ
    存続危機なのはターゲット層が極端に狭い戦隊シーズ

  148. >>140
    今一番人気があるのはニャミーではなく、リリアンの方だ( *`ω´)
    そしてリリアンもだが、変身前も人気ある。(^o^)ノ イエー!

  149. >>133
    それ言ったら昭和のライダーなんてバッタモチーフで殆ど被ってるじゃん

  150. >>145
    少子化の影響は無いとは言えないが
    毎年人数が減ってるわりに売り上げ右肩下がりではないのが不思議なところだ
    思うに毎年1.5%の人数減少って今はまだそこまで大きく影響がないのでは?

  151. もう子供相手だけだと儲からないからっておっさん連中相手の商売に舵切るのは本当に止めてくれ
    映画館やイベントにキモいおっさん連中が押しかけて全く遠慮が無くなってる
    本来のターゲットの親子とかが参加し辛くなったり実際に問題も起きてる

  152. >>142
    市来光弘かわいそう

  153. プリキュア声優はほとんどハズレだろう。(・_・;)

  154. >>156
    本気で売る気があるのか?とσ(`・・´ )は問いたい。

  155. スポーティプリキュア

  156. 夏がモチーフのプリキュア = とろぴかるーじゅ
    ・桜がモチーフのプリキュア🌸
    ・ハロウィンがモチーフのプリキュア🎃
    ・クリスマスがモチーフのプリキュア🤶
    ・お正月がモチーフのプリキュア🎍

    みたいな感じで広げていけば無限にアイデアがあるぞ!

  157. >>152
    昭和ライダーは一貫して昆虫縛りでやってるからそれはいいんだよ。
    平成はクウガからいきなりアギトで龍になって昆虫縛りはほぼなくなったと思ったら
    カブトでまた昆虫に戻っただろ。

  158. プリキュアリメイクしていけばもう20年持つんじゃないか?

  159. >>159
    キャラデザインじゃなくて内容の話だろ?アホかボケ害児?
    ペルガーも体外にしろよ!!

  160. >>140
    まあー声優界でも今一番売れている上田麗奈とわんぷりは、うまく融合したな・・
    (≧∇≦)b

  161. チーズ牛丼食ってたらプリキュアになっちゃった!?

  162. >>163
    それを超える声優と言ったら・・・やはり限られて来るだろう。( `・ω・) ウーム…

  163. >>154
    おっさん連中相手というか、オーズメダルが爆売れして味しめて
    ガジェット変身系になってからいかにも「おもちゃ売りたいです」感が
    キツくなってから見なくなった。

  164. キュアハッタショ

  165. >>35
    必ず湧いて来る令和の馬鹿ガキ(笑)
    社会的不適合のゴミだから毎日する事無くて暇だけを持て余してるんだろうな〜(笑)(笑)(笑)

  166. >>168
    深夜アニメ界も一段落したという事で、白羽の矢が立つかもしれんな・・( `・ω・) ウーム…

  167. >>166
    いるよな、ベテラン声優の名前出せば
    ウケると思ってるチー牛

  168. 最期のシリーズとして性教育プリキュアをやって大問題になって
    壮絶に散ってくれ

  169. >>166
    そんな者がプリキュアになると思っているか・・≧(´▽`)≦アハハハ

  170. >>117
    それお前の事じゃん(笑)

  171. >>169
    プリキュアスレなのにライダーの話しそう

  172. >>20
    ハピネスチャージプリキュア(2014)とスタートゥインクルプリキュア(2019)は、
    アイドル要素が強めだった

  173. なに?ネタが無い?
    それじゃアベンジャーズみたく作品を跨いでプリキュアが集合するオールスター物をテレビシリーズで作れよ。
    話はそれからだ。

  174. >>20
    アイカツとカブルからバンダイがやらせない

  175. >>168
    鬼頭明里も可能性はある。( `・ω・) ウーム…

  176. バンナムや東映アニメのIR情報で売り上げが好調って出てるのに止めるわけないだろ。
    アイデアを出し惜しみしないって話が言いたいことで。全体の文章をよく嫁。

  177. 「キュアハッタショ!変身するチー!」
    「理解ある妖精くん!」

  178. >>168
    天は、ソラ・ハレワタールじゃなくて良かった。( `・ω・) ウーム…

  179. 言うても安定して年50億売れるコンテンツなんてなかなか作れないからバンダイは続けたいだろうな

  180. >>183
    わんぷりと比べるとあんまり面白くない・・σ(-ω-*)フム

  181. >>185
    というか・・プリキュアはわんぷりしかほとんど見てないけどな( *`ω´)

  182. テイエムプリキュアを主人公として
    馬が美少女化して悪と戦う話つくれば1シーズンもつ

  183. >>186
    途中で飽きる・・やはりわんぷりが特別だった感がある。
    σ(`・・´ )はそう思う。

  184. >>106
    フレッシュは彼氏や告るの台詞にもクレーム来たらしいな。
    まぁどうせ子持ちでも無い生き遅れ売れ残り男と携えた事すらないブッサイクなフェミ糞ババアがくっさい口開けて発狂してただけなんだろうがな。
    プリキュアおじさんよりフェミ糞ガイジババアの方がよっぽど公害だろ。

  185. 割と真面目に異世界ものでいいと思うけどな。
    子供も大好きだろ異世界。

  186. 帰ってきた二人はプリキュア、キュアブラックジャックとキュアホワイトプランでやれ!

  187. もうLINEとかXでレスバするしかネタなくね?

  188. >>191
    ちょいちょい帰ってきちゃってるからな

  189. まあ終了しても構わんよ

    そもそも成田良美とかいう能無し起用してる段階で終わってる

  190. >>189
    いやぁ、当時なら発狂してたのは
    ユニコーンやで

  191. お前らに向けてつくってるんじゃない。
    幼稚園児に向けてつくってるんやで。
    そろそろふたりはプリキュアのリメイクでもいいんじゃない?w

  192. 戦国武将をプリキュアにしよう
    キュアノブナガ!

  193. まあタイトル的にはプリアラ辺りから迷走してるからネタ切れなのは分かる

  194. >>197
    そんなもんいらない・⌒ヾ(*´_`)ポイ

  195. >>197
    プリキュアじゃないけど
    女子高生のそういう漫画
    ツイッターで見かけたな

  196. >>190
    現実世界で変身だと特別感があるけど
    異世界で変身だとファンタジー+ファンタジーで変身の特別感が薄れるんだよなぁ
    なろうで異世界変身少女ってのもあるっちゃあるけど
    あまりヒット作がなく模倣作がないのはそのせいじゃないだろうか
    「炎を出すプリキュアに変身する」のと「魔法使いの少女が炎魔法を使う」のとで差別化ができん

  197. >>1
    外人プリキュアを復活させれば、まだ正気はある

  198. 大正オトメプリキュア

  199. はやく終われよ
    もう20以上やってんだろ
    敵の決着の付き方なんてもうネタ切れだろうに
    ファンだってああやっぱりって納得するだろ

  200. ワイはくノ一プリキュアを推すで、つまり対魔忍プリキュアや!

  201. 今期のぷりきゅあは、
    豚のガオガオーンまで飽きずに見れたのは大きかったと言えるだろう。

  202. >>207
    スカイもデリシャスも1クールで疲れたわ(^_^;)

  203. >>163
    劇場アニメ大爆死連発声優ww

  204. ガチャ歯マムシ指声優の声豚キモすぎw

  205. >>209
    コードギアスは?メインヒロインだろう。

  206. プリキュアは初代様が格好良すぎる

  207. >>210
    上田麗奈を超えるとしたら、ふたりしかいないかもしれんな・・( `・ω・) ウーム…

  208. >>207
    知らんのやけど
    ツイッターにガンガン流れてきて、
    どんなカタルシスだったのか教えて

  209. プリキュアは終わらせて女でも筋肉つけて中学向けの女版ドラゴンボールみたいなやつやれば?殴り合うやつ
    筋肉つければキモイおっさんも来なくなる

  210. >>213
    雨宮天と宮下早紀・・このふたりに可能性が残されている。(*´ω`*)

  211. >>1
    ヤフコメおじさんホイホイ

  212. できないだろうけどライダーはまじで一旦止まったほうが良いと思うわ
    整合性とかキャラ描写とか酷すぎて子供向けで甘く見ても物語として破綻してること多すぎるから休止期間入れたほうがいい

  213. >>214
    毎回心温まる動物達とぷりきゅあの愛のカタルシスをキミは目撃する。

  214. ヤラハゲンジャ-

  215. >>215
    つまんね
    それウケるとおもってる?ニチアサでどういう層が観るの?

  216. >>218
    イケメン出しときゃママンが見るやろ

  217. >>219
    わんぷり2部構成にして、幹部を第1部に出さなかったのも良かったなwww

  218. ポリコレ要素を入れたいからお話に縛りが出来てどれも似通ったお話になって詰まっているのが現状なのでとはっきり言えばいいのに。

  219. >>223
    幹部が毎回でてきて悪さしてたら、そりゃマンネリすぎて早く飽きてしまうわww

  220. ライダーも結局どんだけ続けてもクウガを越えられなかったしな

  221. もう一回音楽とかでやればいいんじゃないの
    スイートなんて大昔やぞ

  222. 一度終わらせて別の事チャレンジしたほうが見る側も作り手も新鮮でいいだろ
    ライダーの制作チームとバンダイも数年メタルヒーローでも作って頭冷やせよ

  223. >>215
    それはそれでキモいおっさんに需要あるぞ

  224. >>225
    スカイは、豚がしつこいし、デリシャスはかやのんが、ブンブンブンドル連発しとるから
    (;´ρ`)チカレタヨ・・・

  225. 今回のプリキュアで犬を主人公にしたのはすごい発想だったな
    単純に犬のこむぎ見てるだけで飽きないしな

  226. >>224
    全然そういう話じゃないのでちゃんと読め

  227. 中村は劇場版だけのキャラだろう。ゲームの世界だから

  228. >>231
    始まる前は「殴り合いしないプリキュアなんて駄目」って酷評だったのにな
    やっぱおまえらは見る目ないな

  229. そろそろナージャ路線も出すべき

  230. 今日のニコブタは、ニコアニマルなのに、ニコ言わなかった。ミスかな?(・ω・ )

  231. >>236
    ニコアニマルと現実のアニマルで混乱したか・・制作スタッフも
    それもあるだろう・・(。-_-。)

  232. >>そろそろジェイソンみたいに宇宙に出るしかない

    もう宇宙に行ってるみたいよ。
    それにしも、議論の内容はプリキュア叩きたいだけに終わる気がするなぁ。
    というか、スレが最終的にオタク嫌いだの、日本がおかしい、大企業なんて悪の組織だ潰してやる、日本の政治がおかしいを絡ませ叩いてるみたいだからどんどん当てにならなくなって気がするなぁ。

  233. キュアナージャ
    キュアクレヨン
    キュアご近所

  234. わんぷりは動物愛護がテーマなのにキュアフレンディが鹿撃ち帽かぶってるのが気になる

  235. ポリコレ配慮してますアピールするわりに
    あいかわらず「女児=子育て」「女子=メイク」って発想から抜け出せないところがね……

    メイクどころかムダ毛処理すらしない主人公で物語を作ってみろよ

  236. >>234
    キチガイ信者の言葉真に受けてる時点でお前やばいで

  237. 一回リセットしてナージャみたいな一年で完結する女の子向けの物語をやりゃいいんだよ
    ハートキャッチあたりがピークだったろ遅すぎだわ

  238. ルパンプリキュア対パトプリキュア

  239. 幼児に飽きられるまで続けるだろ。そうしないなら経営者の判断がおかしい
    仮面ライダーが何年続いてると思ってるんだよ

  240. プリキュア興味ないが
    よくある子供向けファンタジー映画路線できる?
    誘い→躊躇→挑戦みたいな冒険的な

  241. >>247
    デルトラクエスト?

  242. >>247
    プリキュア映画がよくある子供向けファンタジー映画路線なのだが
    そういうことではなく?

  243. なんかでプリキュアは10周年だったか10作目だったかで終わりという計画って記事を読んだ覚えがあるんだが
    もうええ加減終わったらいいのにという願望が見せた幻かもしれない

  244. 宇宙プリキュアも異世界プリキュアもとっくにやってるぞ

  245. 別に新しいもの作るんじゃなくて過去作の粗かった部分を丁寧に再作成するだけでもええやろ

  246. >>234
    といっても殴り合いしてた頃のプリキュアと比べたら売上全然だぞ

  247. ドラえもんの映画みたいに声優を変えて1作目からリメイクすればまだ20年は続けられる

  248. >>249
    海外のファンタジー映画の冒険的なもの
    プラスして変身要素つけていいと思うし

  249. 安心しろ、スタッフは5gogoの段階でもうネタ切れで新しい作品を作りたいと言っていたが、バンダイとお偉いさんが偉く気に言って止めさせなかったそうだ。
    なにを今更

  250. プリキュアなんてどんな女の子たちがプリキュアになるのかと敵の主張と主人公側の反論
    敵に大人的な主張させて主人公側に夢物語みたいな反論させとけばいい

  251. 忍者はどうだろうと思ったが、そういえば仮面ライダーも忍者はないな

  252. 仮面ライダーNINJA
    ニニンとプリキュア
    ニンニンジャーに続け

  253. AP「何だよ ネタが無いならさっさと引退しろよ老害 オレがPやるから」

  254. 戦隊のように何年かしたら同じコンセプトのをやればいいのだ
    大体4年で本来の客層が完全に入れ替わるぞ、文句言ってくるのは大人だろうが、大人の客なんて考えないでよろしい

  255. 異世界プリキュア
    ガチャってプリキュア
    プリキュアオンライン

  256. 今度は全員Vチューバーにしようぜ

  257. でりしゃるが大コケしたからねえ

  258. 最近男も出してるしなんならマリちゃんとかいうオネエすらありなんだから次はおっさんが美少女プリキュアになれば大きいお友達も歓喜

  259. でも今やってるやつは人気じゃん

    主にオタクの大人にw

  260. 名作劇場アニメもこんな風に消えてったなあ

  261. そういや今回の映画EDがダンスじゃなかったな
    その辺も転換期かな

  262. 元々はどれみの後番として作った明日のナージャが「テレ朝版世界名作劇場をやりたい」という思惑から第一次世界大戦前夜の頃を舞台にした小難しい路線にしたせいで案の定子供が全くついて行けず関連商品も尽く爆死
    8クール予定だったのが4クールで打ち切りになり、ナージャ2期目をやる予定だった枠で始めたのがプリキュアと聞いた
    んでそのナージャ2期目ではまさに第一次世界大戦編をやろうかという構想があったそうなんで、もし本当にやってたら核爆死の果てにニチアサから女児アニメ枠自体が消滅してたかもな

  263. 最近のプリキュアは偽善だ


    「プリキュア」は偽善だから見るな

    ???「「君たちは偽りというが、偽りという文字は人のためにと書きます。その偽りは視聴者とファンのためだったんじゃないかな」

  264. >>263
    ストロングゼロ飲んで変身するのか

  265. >>263
    アイカツで今実験してる

  266. >>265
    ツインテールになりそう

  267. 実写版プリキュア

    蓮舫、カマラ・ハリス、田島陽子、辻元清美、上野千鶴子の五人がプリキュアに変身!?
    「女の子だってチョッパリ糞オスどもをぶち殺したい!」

  268. ナージャの後釜と言う最悪なタイミングで20年持たせられただけでも奇跡だと思うな

  269. ナージャっなんじゃ?




    なんつって

  270. 20年も見続けてる連中なんてほぼいないし昔のネタ擦ればいいと思うけどな

  271. まあ男児向けと違って自動車電車忍者恐竜でネタを繋ぐワケにはいかんからな

  272. 今思えばセーラームーンってよく終われたな
    あれって下火になって打ち切られたわけじゃないだろ

  273. >>277
    俺様は20年間見続けてるんだが

  274. >>279
    男の子の性転換戦士が出てから見なくなったわ

  275. 楽器のプリキュアなんてどうよ?
    スイートとかと被るし楽器の玩具は散々出してるかな

  276. プリキュアって学校がいつまでも昭和デザインなの変だよな

  277. 識者「楽器は性器のモチーフ」

  278. >>283
    令和の学校って違うの?

  279. 最近は最新作以外投げやりすぎる

  280. まぁ女児が薬屋のひとりごとや推しの子にはまる時代だしな

  281. >>279
    いやどんなコンテンツだろうと永遠に絶頂期を続けるのは無理なもんで、セラムンもSで絶頂期を迎えたが次のSSの頃には既に下り坂に入っていて
    スターズはSSの最終的な結果を見てどこまでやるか決める形になってたが、結局予想を下回る形になったんで
    じゃあセラムン全体で200話目となる節目で終わろうとなってそれまでより若干短縮して最終回となった
    シリーズの中でも結局旧作として最終シリーズのスターズが一番売上悪いしね

  282. >>269
    「テレ朝版世界名作劇場をやりたい」でなんでそんな路線にしちゃったんだろうな
    牧場の少女カトリは原作の独立戦争要素ほとんどオミットしたってのに
    そもそもが「大草原の小さな家のような作品やりたい」で原作探してちょうどいい感じのがあまりないから困ってたんだよな

  283. トリ締まり系を作れよ

  284. もうドキプリみたいな百合キュアは出てこないのだろうか・・・

  285. 若い子の間で流行ってるものにしよう。

    キュアオーバードーズ

  286. >>289
    ナージャは元々統括Pの関が1987年頃からずっと温めていた企画で、どれみの大成功に対する褒賞も兼ねて次はお前が好きにやっていいぞと上層部からGoサインが出されたんで実現したのが前提にある

    だが80年代当時なら名作劇場もやってていわゆる歴史物紀行物への理解度も高かった頃だが、90年代に入ると魔法少女物が主流になりセラムンの大ヒットもあって現代の小中学生が主人公になる作品が普通になったからナージャをやる頃にはもう名作劇場路線のは完全に時代遅れになってしまっていた
    10年前にナージャやってたらウケてたんだろうけどね

  287. >>291
    百合なんて二度と出さなくていい

  288. 忍者とかどうやろう?くノ一プリキュアみたいな

  289. >>74
    男子がなったらそれはもうただの変質者です

  290. >>291
    当時も女児アニメに百合を求めるおっさんは気持ち悪いと思われるだけだった

  291. >>292
    アヘ顔で腰振って敵を倒す!

  292. 毎回突然麻雀始めるってのはどうだ?

  293. >>299
    そういや今小学生に麻雀習わせるのが流行ってるらしいな
    麻雀プリキュア、意外とありかもな

  294. この枠、昔はママレードボーイやってたんだからすごいよね。OPでキスしちゃうとかもう無理なんだろうけど。

  295. プリキュアはまだ息の長いコンテンツだからいいけど
    アイカツ見てみろよ初代のみでそれ以降右肩下がりなのに未だに目が覚めてないんやぞ

  296. プリキュアに男マジで要らない

  297. >>303
    そういうところが百合豚が白い目で見られるところ

  298. ドロドロ!プリキュア
    三角関係で拗らせろ

  299. 来年もプリキュアかどうかはともかく、今やってるやつの後番組はもう制作始まってて1回目のアフレコが終わってる頃だろうな

    戦隊の枠は噂だと来年からメタルヒーローになるらしい

  300. 大人向けに対魔忍プリキュアを作ってみたらどうだ?

  301. 元祖がキュアブラックだから黒人だらけでも行けそう
    主役は夜の戦士キュアナイト

  302. これこそ初代からリメイクしていけばいいのに

  303. >>10
    やら管というかバイトってたまにアスペ丸出しの解釈で記事立てるから

  304. もうとっくに終わってんだろ
    正しく幼児向けにシフトしてるしな
    昔はセーラームーン路線を引き継ぐカタチで
    そこそこシリアスだったり真面目だったり
    そういうアニメだったのに今は見る影も無い
    ひたすら夢と希望〜♪ネガ要素一切ナシ!だろ
    今でもプリおじやってる奴は完全に変質者

  305. 推しの子人気にあやかってアイドルプリキュアやればいい

  306. 昔に戻って殴り合って友情路線に戻したらいいんじゃねw

  307. ママレードボーイとかみたいなのやればよくね

  308. 東映直営のプリティストアが売り上げ絶好調らしいから、止めるわけないだろ。

  309. 宇宙船に乗って宇宙を駆け巡ってトラブルを解決するお仕事するってのはどうかな

  310. >>308
    プリキュアって女児アニメだけど
    おもちゃ買うお金やテレビのチャンネル権持ってる親御さんが安心して
    子供に見せられる作品じゃないといけないんだよ
    そんな内容で安心して子供に見せられるのかね?

  311. まあ子供70万人しかいないしな。来年、団塊世代が毎年200万人増えるからこの国終わりやな。しかも3年連続で200万人くらい産まれたから600万人ジジイが増える。

  312. 「続けるために先のことは考えてない」って内容にしか見えないが

  313. トーヨコプリキュア!
    「アタイ達は漂流した」
    ちょうど彼女ら世代だし意外とあるかも

  314. ライダーも過去の東映特撮やらメタルヒーローものをパクって続けてきたからプリキュアも似たようにするんちゃうか?
    知らんけどw

  315. 今も長く続けようとは考えていない。
    鷲尾EPは「続けることを意識したら、終わりますから」と話した。

      ↓ やらおん翻訳

    もう長く続ける気なんてないんよ

    国語力ワロタw

  316. アスペ松ってヤツやな

  317. 舞台をアメリカンスクールにして主人公はデブの黒人と中国人にして

    有色人種に対する差別をテーマにしてやればポリコレ民大喜びなのでは

  318. >>おジャ魔女どれみと隔年で交互にやったらどうだ
    前にも書いたがどれみ・ナージャ・夢クレ・プリキュアあたりで回せば各作品の寿命も延びるし
    見ている側も飽きずに済むだろうよ

  319. プリキュアスレよ
    私は帰って来た!!
    このナージャ・アップルフィールドが
    貴様等を粛清するッッ!!
    (AA略)

  320. >>316
    サ…サジタリウスだなwww
    個人的には名作だと思っているが残念ながら女児向けにはならんだろうな

  321. 元々はナージャ続編の箸休めに作ったらしいからな
    セーラームーンは同じキャラでシリーズ続けたから長続き出来ない。リセット方式やポケモンコナン時空は無理

    クレヨン王国やナージャは一年限り
    おじゃ魔女は学年上がって卒業迎えて終わったわけだが
    プリキュアはセーラームーン風に女の子版として、シリーズもので定着した。ネタ切れでも今更変えられないだろ

  322. 話し合いで解決するホンモノヒーロープリキュアやれよ

  323. てか終わらせんの早すぎな気もする
    人気あるなら一年で終わらせずに二年でも三年でも引き延ばせばいいのでは

  324. >>330
    引き伸ばさなかったから今があるんだと思う
    まあMax Heartとかあったけども

  325. 2年目はグダるからな(MH,GOGO)

  326. 鷲尾Pから梅澤Pに変わってフレッシュから毎年主要スタッフとテーマを変えて売れても2年目やらない体制にしたからここまで長く続いた

  327. バンダイが辞めさせてくれないんやろなあ

  328. >>334
    俺疲れてんのかな・・・
    一瞬「パンティが辞めさせてくれない」って読んじまったわ・・・

  329. >>240
    企画したのラブライブガルクラと同じPじゃね?
    もう退社してるのでは

  330. これだけ長く続くと終わるに終われないんだろうな
    またナージャやおジャ魔女路線に戻ってほしい気もするけど難しいんだろうな

  331. >異世界プリキュア
    >あると思います!

    魔法つかいプリキュアが行き来できる系の異世界だっただろうが

  332. >そろそろジェイソンみたいに宇宙に出るしかない

    もう既にやってる
    宇宙人プリキュアの中の人がかなり話題になってたのに

  333. やら禿のアスペ脳じゃもう長く続ける気なんてないんよと解釈するんだな

  334. >>231
    猫コンビが人気出たのも大きいな
    特にユキは初期のクール系から一転してギャグ要素も入ってきたし

  335. まあ毎年変えてたらネタ切れして当然だわ

  336. >>338
    シンプルに売上額が違う
    どれみは最高で76億、最終シリーズは40億まで減った
    プリキュアは最高で130億
    少子化の影響か今のプリキュアはだいぶ売上が落ちてが、どれみだともっと悲惨な事になる

  337. >>104
    おじさんはプリキュアがあったら絶対見るので検討よろしく

  338. プリキュア終わったら、ナージャ2期やろうぜ

  339. 20年前のネタを使い回せ
    当時の幼女はもう大人だから見ないし今の幼女なら20年前の話なんか知らんだろうから初体験だ

  340. 一回ナージャを挟めば、視聴者も飢えるんじゃ…
    そして次の年にプリキュア 復活させて、大儲けや!

  341. 世代は入れ替わるんだし同じネタを周期ごとに使いまわすことも大事なんだわ
    戦隊はそれをやってるからここまで長く続けることができた

  342. >>317
    黒人だと不安になるのか?

  343. (´・ω・`)しかも日朝はおもちゃの売上げも考えないといけないから本当に大変だろうな

    (´・ω・`)だからウルトラマン、ベイブレード、シンカリオンに売上負けるんだろうな

  344. まほプリ2が大コケして終焉やな

  345. プリキュアを百合にすれば良い
    ガンダムみたいに

  346. アスモデウスの台詞が正論だわ
    スポンサーがゴリ押しして無理矢理続けてる

  347. そら毎年変えてたらネタ切れになるわ
    人気出たのは何年も引き延ばせばいいだけなのに

  348. プリキュアで人気あったの二期三期作ればいいじゃん
    そら毎年変えてたらネタ切れになるわ

  349. キュアナージャで終わってほしい

  350. >>356
    初代ではまぁ何とかなったが
    その後のちょっと変えたようなSSで伸びなくて
    5でまた2期やったけど色々マンネリ失速気味なって
    このやり方はやめよう となったらしい

  351. チアリーディングプリキュアなんてどうや?
    女児はチア好きやぞ
    フレッシュはダンスが題材だったしイケる

  352. 「もうネタが尽きてきた」っていうけど
    それって酒を入れる革袋のデザインってだけなんだよな
    中身の酒はずっと使いまわしててまるで代わり映えがしない

    「女の子のアイテムといえばメイク道具!」「女の子といえばおままごとで育児!」って古臭い発想からいまだに脱却できてない
    うわべだけのポリコレで満足してるのが老害の証拠

  353. ターゲットは過去作を知らない子供なんだから使い回しで良いのに
    戦隊ヒーローは忍者や車や恐竜を何回使ったやら

  354. >>360
    やたら重かったり逆に明るかったりで中身全然違うぞ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。